田中藩
田中藩(たなかはん)は、駿河国益津郡の田中城(現在の静岡県藤枝市)に藩庁を置いた譜代大名の藩。歴代藩主は酒井家、堀田家、松平家、柳沢家など。
江戸時代初期に酒井忠利が入り、城下町・藤枝宿の整備を行ったが、以後藩主はめまぐるしく変わった。享保15年(1730年)に本多家が4万石で入り、明治維新まで7代約130年続いた。本多家時代には水戸藩の弘道館とともに武道の二関と呼ばれた藩校・日知館を有した。なお、田中藩の歴代藩主のほとんどは幕閣入りを果たしており、田中藩主になることは幕政参加への登竜門のひとつであったといえる。
藩史
[編集]江戸時代初期
[編集]駿河田中は駿府城主で豊臣家重臣の中村一忠が支配していたが、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いで東軍に与して武功を挙げた一忠が伯耆米子藩に移封され、慶長6年(1601年)3月3日に徳川家譜代の家臣・酒井忠利が1万石で入ることで田中藩が立藩した。忠利は田中城の改築や藤枝宿の城下町取り込みなどを行って田中藩の藩政確立に尽力したが、慶長14年(1609年)9月23日、武蔵川越藩に移封された。
その後、田中は駿府藩主となった徳川頼宣と、その実父で大御所である徳川家康によって支配下に置かれることとなった。
再立藩と藩主の交代
[編集]寛永10年(1633年)8月9日、上総佐貫藩より松平忠重が3万石で入った。しかし寛永12年(1635年)8月4日に遠江掛川藩に移封され、代わって下総山川藩より水野忠善が入った。しかし寛永19年(1642年)7月28日に三河吉田藩に移封された。
直後の9月12日、松平忠晴が2万5000石で新たに大名として取り立てられて、田中藩主となった。しかし寛永21年(1644年)3月18日には遠江掛川藩に移封され、下総関宿藩より北条氏重が入るが、正保5年(1648年)閏1月21日に遠江掛川藩に移封された。
慶安2年(1649年)2月11日、常陸土浦藩より西尾忠昭が入ったが、第2代藩主西尾忠成時代の延宝7年(1679年)9月6日に信濃小諸藩に移封となる。入れ替わる形で酒井忠能が入った。この忠能は第4代将軍徳川家綱の大老として権勢を振るった酒井忠清の弟であるが、第5代将軍徳川綱吉の粛清を受けて兄が失脚すると、忠能も綱吉の怒りに触れて天和元年(1681年)12月10日に改易された。
天和2年(1682年)2月12日、常陸土浦藩より土屋政直が入るが、貞享元年(1684年)7月10日に大坂城代として摂津方面に転出した。入れ替わる形で7月19日に太田資直が入り、第2代藩主太田資晴時代の宝永2年(1705年)4月22日に陸奥棚倉藩に移封となる。またそれと入れ替わる形で内藤弌信が入るが、弌信は正徳2年(1712年)5月15日に大坂城代として転出した。またもやこれと入れ替わる形で土岐頼殷が入るが、第2代藩主土岐頼稔時代の享保15年(1730年)7月11日に大坂城代として転出した。
田中藩は本多家に至るまでは短期間で移封される場合が相次いだ。このため、酒井忠利を除く藩主の治績はほとんどないといってよい。
本多家の治世
[編集]土岐家転出直後の享保15年(1730年)7月28日、上野沼田藩から本多正矩が4万石で入ることで、ようやく藩主家の定着を見た。
本多氏時代の田中藩では天災などが相次ぎ、さらに歴代藩主の相次ぐ幕閣入りで出費も激しく、藩財政は早くから苦しめられた。このため、第6代藩主本多正寛は藩政改革に着手したが効果は無かった。
明治元年(1868年)9月、第7代藩主本多正訥は、徳川家達が駿府藩70万石の藩主として駿河・遠江・三河などを支配することになったことから、安房長尾藩に移封され、田中藩は廃藩となった。
歴代藩主
[編集]- 酒井家(雅楽頭家)
- 譜代 1万石
- 松平家(桜井家)
- 譜代 2万5千石
- 水野家
- 譜代 4万5千石
- 松平家(藤井家)
- 譜代 2万5千石
- 北条家
- 外様 2万5千石
- 西尾家
- 譜代 2万5千石
- 酒井家(雅楽頭家)
- 譜代 4万石
- 土屋家
- 譜代 4万5千石
- 太田家
- 譜代 5万石
- 内藤家
- 譜代 5万石
- 土岐家
- 譜代 3万5千石
- 本多家(正重系)
- 譜代 4万石
幕末の領地
[編集]下総国には約1万石の飛び地領があった。この飛び地領は、本多家の祖である本多正重が江戸時代初期に与えられた領地に由来する(舟戸藩参照)。幕末期には、下総領を管轄するため、流山郊外の加村台(現在の千葉県流山市加)に加村陣屋が置かれた。なおこの陣屋は、明治初年に葛飾県・印旛県の県庁として使用される(葛飾県印旛県庁跡参照)。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 房州長尾藩-明治維新の大名と武士たち- - たてやまフィールドミュージアム(館山市立博物館)
- 田中(本多伯耆守正徳) | 大名家情報 - 武鑑全集
先代 (駿河国) |
行政区の変遷 1633年 - 1868年 |
次代 府中藩 (藩としては長尾藩) |