「Wikipedia:今日は何の日 7月」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
日付リンクを一部解除(Wikipedia:利用案内#トップの7月14日の今日は何の日の表示) |
|||
117行目: | 117行目: | ||
* [[イラク]]・[[バスラ]]で[[気温#世界の気温の記録|世界最高気温]]58.8℃を記録([[1921年]]) |
* [[イラク]]・[[バスラ]]で[[気温#世界の気温の記録|世界最高気温]]58.8℃を記録([[1921年]]) |
||
* [[世界恐慌]]: [[ダウ平均株価]]が世界恐慌期間中の最安値を記録([[1932年]]) |
* [[世界恐慌]]: [[ダウ平均株価]]が世界恐慌期間中の最安値を記録([[1932年]]) |
||
* 日本で[[国民徴用令]]公布。内地では |
* 日本で[[国民徴用令]]公布。内地では7月15日、外地では10月1日より施行([[1939年]]) |
||
* [[ロズウェル事件]]([[1947年]]) |
* [[ロズウェル事件]]([[1947年]]) |
||
* [[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]が[[警察予備隊]]の創設と[[海上保安庁]]の増員([[海上警備隊]])を日本政府に指示([[1950年]]) |
* [[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]が[[警察予備隊]]の創設と[[海上保安庁]]の増員([[海上警備隊]])を日本政府に指示([[1950年]]) |
||
235行目: | 235行目: | ||
*[[アポロ11号]]打上げ。史上初の人類月着陸([[1969年]]) |
*[[アポロ11号]]打上げ。史上初の人類月着陸([[1969年]]) |
||
*[[イラク]]:[[サッダーム・フセイン]]が大統領に就任。[[バアス党政権 (イラク)|第二次バアス党政権]]が発足([[1979年]]) |
*[[イラク]]:[[サッダーム・フセイン]]が大統領に就任。[[バアス党政権 (イラク)|第二次バアス党政権]]が発足([[1979年]]) |
||
* この日から |
* この日から7月22日までの間、多数の破片に分裂した[[シューメーカー・レヴィ第9彗星]]が相次いで[[木星]]に衝突する([[1994年]]) |
||
* [[性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律|性同一性障害特例法]]が施行([[2004年]]) |
* [[性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律|性同一性障害特例法]]が施行([[2004年]]) |
||
*[[新潟県中越沖地震]]([[2007年]]) |
*[[新潟県中越沖地震]]([[2007年]]) |
2015年7月14日 (火) 03:53時点における版
今日は何の日 7月は、メインページの「今日は何の日」欄に載せる項目の毎年の2015年7月分を集めたページです。今日は何の日欄は、モジュールによりこのページから抽出され、日本時間0時0分頃に自動的に反映されます。
- 富士山山開き
- 古代オリンピック第1回大会開催(紀元前776年)
- 舎人親王らが『日本書紀』30巻と系図1巻を完成し撰上(720年 - 養老4年5月21日)
- ルブリン合同によりポーランド・リトアニア共和国が成立(1569年)
- 日米修好通商条約に基づき、神奈川(横浜港)、長崎(長崎港)、箱館(函館港)が開港される(1859年 - 安政6年6月2日)
- イギリス議会で英領北アメリカ法が制定され、カナダが連邦自治を開始する(1867年)
- 日本:神道が国家の宗祀と定められる(1871年 - 明治4年5月14日)
- 東海道本線全通(1889年)
- セントルイスオリンピック開催(1904年)
- 第1回衆議院議員総選挙(1890年)
- アガディール事件(1911年)
- 中国国民党の国民政府(広州国民政府)が成立(1925年)
- 排日移民法施行(1924年)
- 日ソ国境紛争:第二次ノモンハン事件が始まる(1939年)
- 防衛庁・自衛隊発足(1954年)
- ソマリア共和国成立(1960年)
- ルワンダ、ブルンジ独立(1962年)
- EC成立(1967年)
- 核拡散防止条約(NPT)調印(1968年)
- ワルシャワ条約機構解体(1991年)
- 香港返還(1997年)
- 国際刑事裁判所が設置される(2002年)
- 半夏生
- 玄武門の変(626年 - 武徳9年6月4日)
- 山崎の戦い(1582年 - 天正10年6月13日)
- トーマス・セイヴァリが蒸気機関の特許を取得(1698年)
- バーモント州がアメリカ合衆国で初めて奴隷制を廃止(1777年)
- アミスタッド号事件(1839年)
- ガーフィールド大統領暗殺事件(1881年)
- 『官報』第1号発行(1883年)
- 飛行家アメリア・イアハートが南太平洋で消息を絶つ(1937年)
- 金閣寺放火事件(1950年)
- 公民権法制定。アフリカ系アメリカ人に公民権が認められる(1964年)
- 南北ベトナムがベトナム社会主義共和国に統一(1976年)
- タイ政府がタイバーツの変動相場制を導入。これを契機としてアジア通貨危機が始まる(1997年)
- スティーヴ・フォセットが世界初の気球による単独世界一周飛行を達成(2002年)
- ユーグ・カペーがフランス王に即位(987年)
- アメリカ独立戦争: ジョージ・ワシントンが大陸軍司令官に就任(1775年)
- オオウミガラスが絶滅(1844年)
- 南北戦争:ゲティスバーグの戦い(1863年)
- 『サイエンス』創刊(1880年)
- 普墺戦争: ケーニヒグレーツの戦い(1866年)
- 青年トルコ人革命(1908年)
- 特別高等警察が設置(1928年)
- フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)発表(1938年)
- 第二次世界大戦:メルセルケビール海戦(1942年)
- 第二次世界大戦:ビルマの戦いで大本営がインパール作戦の中止を命令(1944年)
- アルジェリア独立(1962年)
- イラン航空655便撃墜事件(1988年)
- ヒッティーンの戦い。サラーフッディーンによりエルサレム王国の十字軍が壊滅(1187年)
- 鎌倉幕府滅亡(1333年 - 元弘3年5月22日)
- 湊川の戦い(1336年 - 建武3年5月25日)
- 江戸幕府が第3次鎖国令を発布(1635年 - 寛永12年5月20日)
- アメリカ合衆国がイギリスからの独立を宣言(1776年)
- サンフォード・ドールがハワイ共和国の建国を宣言(1894年)
- フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言(1946年)
- 国鉄で第一次人員整理(1949年)
- アイザック・ニュートンが『自然哲学の数学的諸原理』(プリンキピア)を刊行(1687年)
- ベネズエラがスペインからの独立を宣言。1821年に承認される(1811年)
- 朔平門外の変(1863年 - 文久3年5月20日)
- カメルーン全土がドイツの勢力下に置かれる(1884年)
- 東京電燈会社が開業(1886年)
- 第二次世界大戦:クルスクの戦い始まる。8月27日まで(1943年)
- 下山事件:国鉄総裁下山定則が出勤途中に失踪(1949年)
- アルジェリアがフランスより独立(1962年)
- カーボベルデがポルトガルより独立(1975年)
- パキスタン:ムハンマド・ジア=ウル=ハクがクーデターを起こし、首相のズルフィカール・アリー・ブットーら閣僚を逮捕(1977年)
- スコットランドで世界初の哺乳類の体細胞クローンである羊「ドリー」が生まれる(1996年)
- レウクトラの戦い(紀元前371年)
- ミンダウカスがリトアニア王に即位(1253年)
- トマス・モア刑死(1535年)
- 寛政の改革: 寛政異学の禁がはじまる(1790年 - 寛政2年5月24日)
- ルイ・パスツールが、自身が開発した狂犬病ワクチンを初めて人間に接種(1885年)
- 第1回MLBオールスターゲーム開催(1933年)
- 第二次世界大戦・日本本土空襲: 千葉空襲(1945年)
- 下山事件:国鉄総裁の下山定則が轢死体で発見(1949年)
- マラウイがイギリスから独立(1964年)
- ビアフラ戦争勃発(1967年)
- コモロ連合がフランスから独立(1975年)
- 神戸高塚高校校門圧死事件(1990年)
- スペイン・ナバラ州:サン・フェルミン祭(牛追い祭り)初日(7月14日まで)
- 小暑
- 七夕
- 持明院統の光厳天皇が後醍醐天皇によって廃位される(1333年 - 元弘3年/正慶2年5月25日)
- ナポレオン戦争: フランスとロシア帝国がティルジットの和約を締結(1807年)
- 華族令制定(1884年)
- フィリピンで独立運動組織カティプナンが結成(1892年)
- アメリカ合衆国がハワイを併合(1898年)
- 盧溝橋事件(1937年)
- 広島高裁が加藤老事件の被告に再審無罪判決(1977年)
- ソロモン諸島が独立(1978年)
- ユーゴスラビア紛争・十日間戦争: ユーゴスラビアとスロベニアが停戦に合意し、ユーゴスラビア軍がスロベニアから撤退(1991年)
- ロンドン同時爆破事件(2005年)
- ヴァスコ・ダ・ガマがインド航路開拓に出発(1497年)
- アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアでアメリカ独立宣言の朗読が行われ、自由の鐘が鳴らされる(1776年)
- マシュー・ペリーが浦賀に来航(1853年)
- 池田屋事件(1864年)
- 「ウォールストリート・ジャーナル」創刊(1889年)
- 孫文らが東京で中華革命党を結成(1914年)
- イラク・バスラで世界最高気温58.8℃を記録(1921年)
- 世界恐慌: ダウ平均株価が世界恐慌期間中の最安値を記録(1932年)
- 日本で国民徴用令公布。内地では7月15日、外地では10月1日より施行(1939年)
- ロズウェル事件(1947年)
- GHQが警察予備隊の創設と海上保安庁の増員(海上警備隊)を日本政府に指示(1950年)
- 『チャタレイ夫人の恋人』が発禁処分(1950年)
- 最高裁判所が永山基準を示す(1983年)
- ナポレオン戦争: フランスとプロイセン王国がティルジットの和約を締結(1807年)
- アルゼンチンがスペインから独立(1816年)
- 元奴隷の権利を確保するアメリカ合衆国憲法修正第14条が批准(1868年)
- マリア・ルス号事件(1872年)
- テニスの第1回ウィンブルドン選手権開催(1877年)
- 杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザの発行を開始(1940年)
- ラッセル=アインシュタイン宣言(1955年)
- リツヤ湾大津波。アラスカ州のリツヤ湾で高さ500メートルの観測史上最大の津波を観測(1958年)
- 徳島ラジオ商殺し事件で、日本の刑事事件初の死後再審により徳島地裁が無罪判決(1985年)
- アフリカ連合が発足(2002年)
- 南スーダンが独立(2011年)
- デュッラキウムの戦い(紀元前48年)
- 乙巳の変(645年 - 皇極天皇4年6月12日)
- 象潟地震。秋田の象潟湖が地震による海底隆起で陸地になる(1804年 - 文化1年6月4日)
- アダムズ=オニス条約が発効。アメリカがフロリダを獲得(1821年)
- 第二次世界大戦: バトル・オブ・ブリテンが始まる(1940年)
- 第二次世界大戦・日本本土空襲: 仙台空襲(1945年)
- 朝鮮戦争: 開城で休戦会談開始(1951年)
- バハマがイギリスから独立(1973年)
- モーリタニアで無血クーデター。大統領モクタル・ウルド・ダッダが失脚(1978年)
- レインボー・ウォーリア号事件(1985年)
- ロシア:ボリス・エリツィンが初代大統領に就任(1991年)
- 6年間自宅軟禁されていたアウンサンスーチーが解放(1995年)
- 世界人口デー
- 明:鄭和が第1次航海に出発(1405年 - 永楽3年6月15日)
- フランス革命戦争: 立法議会が「祖国は危機にあり!」との宣言を発する(1792年)
- 御木本幸吉が真珠の人工生産に成功(1893年)
- モンゴル:ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国の支援を受けたモンゴル人民党が人民政府を樹立し、中華民国から実質的に独立(1921年)
- 小倉黒人米兵集団脱走事件(1950年)
- 日本労働組合総評議会結成(1950年)
- YS-11完成(1962年)
- マーティン・ルーサー・キングにノーベル平和賞(1964年)
- 広島市議会が原爆ドームの永久保存を決議(1966年)
- 日本坂トンネル火災事故(1979年)
- カンボジア:民主カンボジア連合政府が発足(1982年)
- 松山事件の再審無罪判決(1984年)
- 欧州人権裁判所大法廷の裁判官17名全員がイギリスの性転換者の出生証明書の性別訂正の訴えを認める判断をくだす(2002年)
- 嘉吉の乱(1441年 - 嘉吉元年6月24日)
- ユカタンの司教ディエゴ・デ・ランダがインディオの異端尋問を行い、多数のマヤの絵文書の焚書を命じる(1562年)
- 江戸幕府が日本人の海外渡航・帰国を禁止(1635年 - 寛永13年5月28日)
- ライン同盟結成(1806年)
- 第二次世界大戦・日本本土空襲: 敦賀および宇都宮大空襲(1945年)
- 内モンゴル人民革命党粛清事件(1966年)
- アンギラがイギリス自治領セントキッツ・ネイビス・アンギラからの独立を宣言。1969年に元のイギリス植民地統治下に戻る(1967年)
- サントメ・プリンシペがポルトガルから独立(1975年)
- キリバスがイギリスから独立(1979年)
- 北海道南西沖地震(1993年)
- イスラエル軍によるレバノン侵攻(2006年)
- 日本標準時制定記念日
- 貞観地震(869年 - 貞観11年5月26日)
- イギリス:女王ヴィクトリアがバッキンガム宮殿に移り住む(1837年)
- ニューヨーク徴兵暴動(1863年)
- エムス電報事件(1870年)
- 東経135度の子午線の時刻を日本標準時することを定めた勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布(1886年)
- アメリカ合衆国が金本位制に復帰(1919年)
- 1930 FIFAワールドカップが開幕(1930年)
- 津地鎮祭訴訟の最高裁大法廷判決。政教分離原則について目的効果基準を採用(1977年)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: スレブレニツァの虐殺(1995年)
- パリ祭(フランス建国記念日)
- フランス革命:バスティーユ襲撃(1789年)
- マッターホルン初登頂(1865年)
- アルフレッド・ノーベルがダイナマイトを発明(1867年)
- アクレ州がボリビアからの独立を宣言(1899年)
- 強制的同一化: ドイツで国家社会主義ドイツ労働者党を除く全政治政党が禁止(1933年)
- 第二次世界大戦・日本本土空襲: 北海道空襲(1945年)
- イラク:7月14日革命(1958年)
- 朝日新聞が熊本大学医学部の調査チームによる水俣病の有機水銀中毒原因説をスクープ(1959年)
- サッカー戦争勃発(1969年)
- 「ひまわり」打上げ。日本初の気象衛星(1977年)
- ウィリアム・ジョリッツ・リン・ジョリッツ夫妻がUNIXライクOSである386BSD 0.1をリリース。オープンソースOSのさきがけ(1992年)
- スペイン・ナバラ州:サン・フェルミン祭(牛追い祭り)最終日(7月6日から)
- 中元・お盆
- エルサレム攻囲戦(1099年)
- タンネンベルクの戦い (1410年)
- ロゼッタ・ストーン発見(1799年)
- ベニート・フアレスがメキシコの共和制への復帰を宣言(1867年)
- 日本共産党が非合法下で結成(1922年)
- 日本政府が閣議で1940年に予定されていた東京オリンピックの開催権返上を決定(1938年)
- 三鷹事件(1949年)
- マイナウ宣言発表。18人のノーベル賞受賞者が核兵器の使用中止を訴える(1955年)
- キプロスでクーデター勃発(1974年)
- ファミリーコンピュータ発売(1983年)
- 免田事件の再審で、熊本地裁八代支部が無罪判決。死刑が確定した被告に対する初の無罪判決(1983年)
- 台湾:1949年以来続いてきた戒厳令が解除される(1987年)
- 博多祇園山笠追い山(最終日)
- ヒジュラ暦元年1月1日(622年)
- 東西教会の分裂:東西教会の相互破門(1054年)
- ストックホルム銀行が、世界初の国家の承認を受けた紙幣を発行する(1661年)
- 台湾:澎湖海戦が終結。鄭氏政権が倒れて、清朝による統治が始まる(1683年 - 康熙22年6月22日)
- 日英通商航海条約調印。治外法権撤廃(1894年)
- イラン立憲革命: モハンマド・アリー・シャーがロシアへ亡命し、アフマド・シャーが即位(1909年)
- ロシア革命: 七月事件 (en:July Days) 。ロシア・ペトログラードでボリシェヴィキが武装デモ(1917年 - ユリウス暦7月3日)
- ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件(1942年)
- アメリカが人類初の原子爆弾の実験に成功(1945年)
- アポロ11号打上げ。史上初の人類月着陸(1969年)
- イラク:サッダーム・フセインが大統領に就任。第二次バアス党政権が発足(1979年)
- この日から7月22日までの間、多数の破片に分裂したシューメーカー・レヴィ第9彗星が相次いで木星に衝突する(1994年)
- 性同一性障害特例法が施行(2004年)
- 新潟県中越沖地震(2007年)
- 日本初の元号「大化」が制定される(645年 - 大化元年6月19日)
- 隠岐島を脱出した後醍醐天皇が京に到着(1333年(元弘3年/正慶2年6月5日))
- 加賀一向一揆: 加賀国守護の富樫政親が殺害される(1488年 - 長享2年6月9日)
- ウィンザー朝が始まる(1917年)
- ロシア革命: ニコライ2世刑死(1918年(ユリウス暦7月4日))
- スペイン内戦勃発(1936年)
- ポツダム会談(1945年)
- 「もはや戦後ではない」の文言が記された『経済白書』が発表される(1956年)
- アフガニスタン:ムハンマド・ダーウードがクーデターを起こし、国王ザーヒル・シャーを廃位(1973年)
- ソユーズ19号とアポロ18号が大西洋上空で異国間初のドッキングに成功(1975年)
- モントリオールオリンピック開催。8月1日まで(1976年)
- インドネシアが東ティモールを併合(1976年)
- ジャワ島南西沖地震(2006年)
- ローマ大火(64年)
- 百済滅亡(660年 - 顕慶5年6月6日)。
- 応永の外寇(1419年 - 応永26年/世宗元年6月26日)
- 第二次長州征伐はじまる(1866年 - 慶応2年6月9日)
- イギリスで秘密投票法が制定(1872年)
- ロシア革命: ペトログラードのボルシェヴィキの蜂起が鎮圧。レーニンはフィンランドへ逃亡(1917年)
- 冷戦: ジュネーヴで英・米・仏・ソ4か国による東西首脳会談。冷戦の「雪どけ」ムードが高まる(1955年)
- 東京都杉並区で全国初の光化学スモッグ公害(1970年)
- イラン政府がイラン・イラク戦争の即時停戦を求めた国連安保理決議を受諾(1988年)
- 祇園祭が初めて官祭として実施(970年 - 天禄元年6月14日)
- イングランド王国:ジェーン・グレイが廃位され、メアリー1世が女王に即位(1553年)
- 太平天国の乱: 天京攻防戦が終結。乱が事実上終結(1864年 - 同治3年6月16日)
- 普仏戦争勃発(1870年)
- ドイツ:ミュンヘンで宣伝省により退廃芸術展が開催される(1937年)
- ビルマ:独立運動家アウン・サンと6人の閣僚がウー・ソーに暗殺される。 (en:Burmese Martyrs' Day)(1947年)
- ヘルシンキオリンピック開幕(1952年)
- マサチューセッツ州知事マイケル・デュカキスが、1927年8月に処刑されたニコラ・サッコとバルトロメオ・ヴァンゼッティの無罪を宣言(1977年)
- モスクワオリンピック開幕(1980年)
- アトランタオリンピック開幕(1996年)
- 日本:二千円紙幣発行。42年ぶりの新額面紙幣(2000年)
- 土用入り
- 海の日
- アンカラの戦い(1402年)
- サンタフェ・デ・ボゴタとヌエバ・グラナダがスペインからの独立を宣言。(コロンビアの独立記念日)(1810年)
- 東北地方巡幸を終えた明治天皇が灯台巡視船「明治丸」に乗り横浜港帰着。海の日の由来(1876年)
- ヒトラー暗殺未遂事件(1944年)
- 沖縄人民党結成(1947年)
- 祝日法公布・施行(1948年)
- ヨルダン国王アブドゥッラー1世暗殺(1951年)
- 第1回スペシャルオリンピックス夏季国際大会がシカゴで開催(1968年)
- アポロ11号が月面に軟着陸。人類が初めて月面に到達(1969年)
- 国連安保理がイラン・イラク戦争の即時停戦を決議(598号決議)(1987年)
- ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチーが軍事政権により自宅軟禁下に置かれる(1989年)
- ローマ教皇クレメンス14世がイエズス会に解散を命じる(1773年)
- キュチュク・カイナルジ条約締結。第一次露土戦争が終結(1774年)
- メキシコ第一帝政が成立。皇帝アグスティン・デ・イトゥルビデ(アグスティン1世)が戴冠(1822年)
- レオポルド1世がベルギーの初代国王に即位(1831年)
- 操業中に遭難した土佐の漁師・万次郎(ジョン万次郎)がアメリカの捕鯨船に救助される(1841年 - 天保12年6月4日)
- 開拓使官有物払下げ事件:明治十四年の政変のきっかけ(1881年)
- 日本労働総同盟が自主解散を決議し、大日本産業報国会に合流(1940年)
- 破壊活動防止法施行、公安調査庁発足(1952年)
- ジュネーヴ協定調印。第一次インドシナ戦争の休戦が実現(1954年)
- シリマヴォ・バンダラナイケがスリランカの首相に就任。世界初の女性首相(1960年)
- 南極ボストーク基地で地球上の最低気温観測(1983年)
- 第三次台湾海峡危機: 中華人民共和国の人民解放軍が台湾北方の海上へ向けてミサイル発射実験を開始(1995年)
- スペースシャトル・アトランティスの最終飛行終了、オービタ全機退役(2011年)
- 第1回十字軍: ゴドフロワ・ド・ブイヨンが「聖墳墓教会の守護者」(実質的な初代エルサレム王)に任ぜられる(1099年)
- フランス革命戦争: フランスとスペインが第二次バーゼルの和約を締結(1795年)。
- 郡区町村編制法など地方三新法制定(1878年)
- 日本:著作権制度創設(1899年)
- 日本:1918年米騒動が始まる(1918年)
- アメリカの飛行家ウィリー・ポストが世界初の単独世界一周飛行に成功(1933年)
- ブレトン・ウッズ協定締結(1944年)
- キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件(1954年)
- ノルウェー連続テロ事件(2011年)
- 大暑
- ゴローニン事件(1811年 - 文化8年6月4日)
- 薩土盟約締結(1867年(慶応3年6月22日)
- 壬午事変(1882年)
- 青年トルコ人革命終結(1908年)
- 第一次世界大戦: オーストリア・ハンガリー帝国がセルビア王国に最後通牒(1914年)
- 中国共産党成立(1921年)
- エジプト革命(1952年)
- 欧州石炭鉄鋼共同体発足(1952年)
- 国際捕鯨委員会で商業捕鯨全面禁止を決議(1982年)
- 長崎大水害(1982年)
- スリランカ内戦始まる(1983年)
- なだしお事件(1988年)
- アブハジア紛争(1992年)
- ヘール・ボップ彗星発見(1995年)
- 全日空61便ハイジャック事件(1999年)
- 欧州石炭鉄鋼共同体が解散。機能は欧州共同体が引き継ぐ(2002年)
- 土用の丑の日
- 壬申の乱が始まる(672年 - 天武天皇元年/弘文天皇元年6月24日)
- 桓武天皇の孫・高棟王が臣籍に下り平姓を賜る。桓武平氏の始まり(825年 - 天長2年7月6日)
- 清涼殿落雷事件(930年 - 延長8年6月26日)
- 豊臣秀吉がバテレン追放令を発令(1587年 - 天正15年6月19日)
- ハイラム・ビンガムがマチュ・ピチュ遺跡を発見(1911年)
- 芥川龍之介自殺(1927年、河童忌)
- 第二次世界大戦・日本本土空襲: 呉軍港空襲(1945年)
- 琵琶湖が第一号の国定公園に指定(1950年)
- 児島明子がアジア人として初めてミス・ユニバースに選ばれる(1959年)
- アポロ11号が人類初の月着陸ミッションを終え地球に帰還(1969年)
- 日本の地上波テレビ放送がアナログ放送を終了し、デジタル放送へ完全移行(2011年)
- オランダ独立宣言(1581年)
- スコットランド王ジェームズ6世がイングランド王(ジェームス1世)としても戴冠。以降、イングランドとスコットランドは1707年に合同してグレートブリテン王国となるまで同君連合となる(1603年)
- ジョージ・スチーブンソンが蒸気機関車の試運転に成功(1814年)
- 版籍奉還(1869年 - 明治2年6月17日)
- 公卿・諸侯が廃され華族に統一(1869年 - 明治2年6月17日)
- 日清戦争勃発(1894年)
- オーストリア:エンゲルベルト・ドルフース暗殺(1934年)
- イタリア王国:ベニート・ムッソリーニが首相罷免(1943年)
- チュニジアが共和制に(1957年)
- 世界初の体外受精児誕生(1978年)
- バルセロナオリンピック開幕(1992年)
- 和歌山毒物カレー事件(1998年)
- リベリア独立(1847年)
- 初のエスペラント学習書Unua Libro刊行(1887年)
- ポツダム宣言発表(1945年)
- エジプト革命: エジプト王ファールーク1世が廃位され、ヨーロッパへ亡命(1952年)
- キューバ解放運動開始(1953年)
- エジプト:スエズ運河国有化を宣言。第二次中東戦争(スエズ動乱)のきっかけとなる。(1956年)
- モルディブ独立(1965年)
- フランシスコ・ザビエルの船が鹿児島沖に到達(1549年 - 天文18年7月3日)
- テルミドールのクーデター(1794年)
- フランス7月革命(1830年)
- 横浜港に入港した布哇丸の乗客がコレラを発症。日本全国に広まり、この年だけで約7500人の死者を出す(1916年)
- 朝鮮戦争停戦発効(1953年)
- オーストリアの連合国による占領が終了し、主権を回復(1955年)
- ウォーターゲート事件で下院司法委員会がニクソン大統領の弾劾を可決(1974年)
- ロッキード事件:田中角栄逮捕(1976年)
- ベラルーシ独立(1990年)
- ロンドンオリンピックが開幕。8月12日まで(2012年)
- 世界肝炎デー
- フランス革命: ロベスピエールらが処刑される(1794年 - フランス革命暦II年テルミドール10日)
- ペルー独立(1821年)
- 日本鉄道・上野駅 - 熊谷駅間が仮開業。日本初の私設鉄道(1883年)
- 日露通商条約調印(1907年)
- 第一次世界大戦開戦(1914年)
- アムステルダムオリンピック開幕。8月12日まで(1928年)
- 第二次世界大戦・日本本土空襲: 青森大空襲(1945年)
- 唐山地震(1976年)
- ロサンゼルスオリンピック開催。8月12日まで(1984年)
- ケネウィック人の人骨発見(1996年)
- 聖オラフの日
- 保元の乱(1156年 - 保元元年7月11日)
- パリのエトワール凱旋門完成(1836年)
- 日米修好通商条約締結(1858年 - 安政5年6月19日)
- ハーグ陸戦条約締結(1899年)
- イタリア国王ウンベルト1世が暗殺される(1900年)
- 桂・タフト協定(1905年)
- ヒトラーがナチス党首に就任(1921年)
- 通州事件(1937年)
- 張鼓峰事件(1938年)
- ロンドンオリンピック開催。8月14日まで(1948年)
- 国際原子力機関設立(1957年)
- アメリカ航空宇宙局 (NASA) が発足(1958年)
- サッカー戦争の停戦が成立(1969年)
- 第一次プラハ窓外投擲事件。フス戦争の契機となる(1419年)
- メキシコ:ミゲル・イダルゴ刑死(1811年)
- 第一次日露協約調印(1907年)
- 明治天皇崩御、大正天皇践祚。大正に改元(1912年)
- ロサンゼルスオリンピック開幕(1932年)
- 全日空機雫石衝突事故(1971年)
- 沖縄県で自動車が右側通行から左側通行に(1978年)
- バヌアツ独立(1980年)
- 第二次臨時行政調査会が国鉄・電電・専売の三公社の分割民営化などの「増税なき財政再建」を答申(1982年)
- システム管理者の日
- 富士山噴火の最古の記録(781年 - 天応元年7月6日)
- 第二次英蘭戦争が終結(1667年)
- 日露戦争停戦(1905年)
- ヴァイマル憲法採択(1919年)
- ドイツの総選挙で国家社会主義ドイツ労働者党が第一党に(1932年)
- 1940年の夏季オリンピックの東京開催が決定(日中戦争の影響で日本は1938年に開催権を返上)(1936年)
- アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが偵察飛行中に地中海上空で行方不明(1944年)
- 日本で、国家公務員の団体交渉権・スト権を否認する「政令201号」公布(1948年)
- 加賀市沖不審船事件(1971年)
- 静岡地裁が島田事件に対して再審無罪の判決(1989年)
- 米ソ両大統領が第一次戦略兵器削減条約(START I)に調印(1991年)
関連項目
- Wikipedia‐ノート:今日は何の日 7月 - このページの内容に関する議論。
- Template‐ノート:今日は何の日 - このページの運用に関する議論。
- Wikipedia:今日は何の日 移動日 - 年ごとに日付が変化する項目をBotによって更新。
- Wikipedia:Bot作業依頼/定期作成ページのメンテナンス - Botの稼動スケジュール。
- Wikipedia:雑草とり#Botが更新しているページ - Bot停止時における作業手順について。