コンテンツにスキップ

「藤田弓子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 科捜研の女の登場人物 (科捜研の女の登場人物#科捜研の女 Season 19(2019年 - 2020年)) - log
241行目: 241行目:
* [[グ・ラ・メ! -大宰相の料理人-#テレビドラマ|グ・ラ・メ!〜総理の料理番〜]] 第6話(2016年8月26日、テレビ朝日) - 吉田昭子 役
* [[グ・ラ・メ! -大宰相の料理人-#テレビドラマ|グ・ラ・メ!〜総理の料理番〜]] 第6話(2016年8月26日、テレビ朝日) - 吉田昭子 役
* [[連続ドラマW]]「[[北斗 ある殺人者の回心#テレビドラマ|北斗 -ある殺人者の回心-]]」(2017年、WOWOW)- 大杉聡子 役
* [[連続ドラマW]]「[[北斗 ある殺人者の回心#テレビドラマ|北斗 -ある殺人者の回心-]]」(2017年、WOWOW)- 大杉聡子 役
* [[科捜研の女の登場人物#科捜研の女_SEASON_19(2019_-_2020年)|科捜研の女 第19シリーズ]] 第32話(2020年2月27日、テレビ朝日) - 三枝佳乃 役
* [[科捜研の女の登場人物#科捜研の女 Season 19(2019 - 2020年)|科捜研の女 第19シリーズ]] 第32話(2020年2月27日、テレビ朝日) - 三枝佳乃 役
* [[日曜プライム]] 「[[嫉妬 (2020年のテレビドラマ)|嫉妬]]」(2020年8月16日、テレビ朝日) - 野口時江 役<ref>{{Cite news2|url=https://navicon.jp/news/61599/|title=16日 檀れい×国仲涼子2大女優の激突が圧巻!ドラマスペシャル「嫉妬」あらすじと予告動画|publisher=ナビコン・ニュース|date=2020-08-14|accessdate=2020-08-15}}</ref>
* [[日曜プライム]] 「[[嫉妬 (2020年のテレビドラマ)|嫉妬]]」(2020年8月16日、テレビ朝日) - 野口時江 役<ref>{{Cite news2|url=https://navicon.jp/news/61599/|title=16日 檀れい×国仲涼子2大女優の激突が圧巻!ドラマスペシャル「嫉妬」あらすじと予告動画|publisher=ナビコン・ニュース|date=2020-08-14|accessdate=2020-08-15}}</ref>
* [[記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜#シーズン2(2020年)|記憶捜査2〜新宿東署事件ファイル〜]] 第1話(2020年10月23日、テレビ東京) - 吉村志保 役
* [[記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜#シーズン2(2020年)|記憶捜査2〜新宿東署事件ファイル〜]] 第1話(2020年10月23日、テレビ東京) - 吉村志保 役

2021年3月4日 (木) 11:02時点における版

ふじた ゆみこ
藤田 弓子
生年月日 (1945-09-12) 1945年9月12日(78歳)
出生地 日本の旗 日本東京都目黒区
血液型 A
職業 女優声優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台アフレコ
配偶者 河野洋(1984年 ‐ )
事務所 エム・ケイ・ツー
主な作品
テレビドラマ
あしたこそ
マー姉ちゃん
三匹のおっさん

映画
新幹線大爆破
泥の河
さびしんぼう

バラエティー・教養番組
小川宏ショー
連想ゲーム
備考
身長:158cm、体重:55kg
テンプレートを表示

藤田 弓子(ふじた ゆみこ、1945年9月12日 - )は日本の女優声優。エム・ケイ・ツー所属。東京都目黒区自由が丘生まれ[1]

来歴・人物

父方の祖父は不二サッシの創業者[1]。小学5年からラジオ東京赤胴鈴之助』に3年間出演。東京都立城南高等学校卒業後[2]文学座に入る。

1967年に『カンガルー』で初舞台。

1968年の『あしたこそ』でヒロインを演じ、人気を得る。

1973年7月から1975年3月まで、フジテレビ系の人気番組『小川宏ショー』のサブ司会者を務め、朝の顔となる。なお、当番組を降板した直後には、週刊プレイボーイ誌上で大胆なヌードを披露して世間を驚かせた。のちに平凡パンチ誌上、また『瀬降り物語』『三日月情話』をはじめいくつかの映画やテレビ作品でもヌードを披露している。

1985年、『さびしんぼう』での尾美としのりの母親役の演技でキネマ旬報最優秀助演女優賞を受賞。

1984年放送作家河野洋と結婚[3]。現在は静岡県伊豆の国市で、自然に囲まれた環境での暮らしを楽しむと共に、当地の劇団「いず夢」を主宰している。

またNHKの『連想ゲーム』では、番組末期の1988年4月から1991年3月の最終回まで3年間、女性陣チームの6代目紅組キャプテンを務めた。

女優業の傍ら、日本テレビ系列の『遠くへ行きたい』などで、旅番組の案内役としても度々出演している。ほかテレビ、舞台、講演でも活躍中。

2013年、社団法人日本喜劇人協会副会長に就任した。

出演

映画

*太字はキネマ旬報ベストテンにランクインした作品

テレビドラマ

舞台

吹き替え

その他のテレビ番組(バラエティなど)

CM

作詞

脚注

  1. ^ a b 木村隆『この母ありて』 青蛙房 2010年 201頁
  2. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.557
  3. ^ “偽造書類”で結婚式をした女優 思い出語る 〈週刊朝日 2015年3月20日号より抜粋〉 AERA dot.
  4. ^ "16日 檀れい×国仲涼子2大女優の激突が圧巻!ドラマスペシャル「嫉妬」あらすじと予告動画". ナビコン・ニュース. 14 August 2020. 2020年8月15日閲覧

外部リンク