コンテンツにスキップ

「嵐 (グループ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Nogiara46 (会話 | 投稿記録)
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
2021年11月6日 (土) 23:07(UTC)に差し戻し。提案から2日も経っていません。独断の編集はおやめください。
タグ: 手動差し戻し サイズの大幅な増減
929行目: 929行目:


== 単独コンサート ==
== 単独コンサート ==
{{出典の明記|date=2020年4月|section=1}}
ジャニーズ事務所公式サイトのバイオグラフィをもとに記述<ref>{{Cite web|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=bio&artist=10|title=Biography(ARASHI)|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-11-07}}</ref>。
{| class="wikitable" style="font-size:small"
* [[スッピンアラシ|嵐 FIRST CONCERT 2000]](2000年4月6日 - 30日)
|-
* 嵐〜台風ジェネレーション〜SUMMER CONCERT 2000(2000年8月13日 - 29日)
! style="width:9em" |年度
* ARASHI SPRING CONCERT 2001 〜嵐が春の嵐を呼ぶコンサート〜(2001年3月25日 - 4月30日)
! style="width:32em" |タイトル
* [[ALL or NOTHING|ARASHI All Arena tour Join the STORM nagoya osaka yokohama]](2001年12月23日 - 2002年1月7日)
! style="width:12em" |日程・会場<br />
* ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!(2002年8月6日 - 9月8日)
! 備考
* ARASHI STORM CONCERT 2003 新嵐 ATARASHI ARASHI(2002年12月28日 - 2003年1月13日)
|-
* [[How's it going? SUMMER CONCERT 2003|USO!?ジャパン special summer ARASHI 2003 How's it going?]](2003年8月7日 - 9月7日)
| rowspan="2" |2000年
* WINTER CONCERT 2003-2004〜LIVE IS HARD だから HAPPY〜(2003年12月28日 - 2004年1月12日)
| [[スッピンアラシ|嵐 FIRST CONCERT 2000]]
* [[2004 嵐!いざッ、Now Tour!!|2004 Dの嵐!Presents嵐!いざッ、Now Tour!!]](2004年7月27日 - 8月31日)
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
* 嵐 LIVE 2005 "One" SUMMER TOUR(2005年7月26日 - 8月24日)
<div class="NavHead">'''2会場6公演'''</div>
* 嵐 SUMMER TOUR 2006 “ARASHIC ARACHIC ARASICK Cool&Soul”(2006年7月9日 - 8月31日)
<div class="NavContent">4月6日 [[大阪城ホール]]<br />4月29日 [[横浜アリーナ]]<br />4月30日 横浜アリーナ</div></div>
* [[ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea|ARASHI FIRST CONCERT 2006 in Taipei〜久等了!嵐來了!〜]](2006年9月16日・17日)
|
* [[ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea|ARASHI FIRST CONCERT 2006 in Seoul 〜You are my 서울 SOUL〜]](2006年11月11日・12日)
|-
* 凱旋記念公演ARASHI AROUND ASIA(2007年1月3日 - 18日)
| 嵐〜台風ジェネレーション〜SUMMER CONCERT 2000
* [[ARASHI AROUND ASIA+ in DOME|凱旋記念最終公演 ARASHI AROUND ASIA+in Dome]](2007年4月21日 - 30日)
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
* [[SUMMER TOUR 2007 FINAL Time -コトバノチカラ-|ARASHI SUMMER TOUR 2007 Time -コトバノチカラ-]](2007年7月14日 - 10月8日)
<div class="NavHead">'''4会場10公演'''</div>
* ARASHI Marks 2008 Dream-A-live(2008年5月16日 - 7月6日)
<div class="NavContent">8月13日 [[名古屋市総合体育館|名古屋レインボーホール]]<br />8月14日 [[福岡サンパレス]]<br />8月23日 大阪城ホール<br />8月28日 横浜アリーナ<br />8月29日 横浜アリーナ</div></div>
* [[ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO|Arashi marks ARASHI AROUND ASIA 2008]](2008年9月5日 - 11月16日)
|
* [[ARASHI Anniversary Tour 5×10]](2009年8月28日 - 2010年1月17日)
|-
* [[ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜]](2010年8月21日 - 2011年1月16日)
| 2001年
* [[ARASHI LIVE TOUR Beautiful World]](2011年7月24日 - 2012年1月15日)
| ARASHI SPRING CONCERT 2001 〜嵐が春の嵐を呼ぶコンサート〜
* [[ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012]](2012年9月20日・21日)
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
* [[ARASHI LIVE TOUR Popcorn]](2012年11月16日 - 2013年1月13日)
<div class="NavHead">'''9会場29公演'''</div>
* [[ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013]](2013年9月21日・22日)
<div class="NavContent">3月25日 [[仙台サンプラザ]]<br />3月26日 仙台サンプラザ<br />3月28日 大阪城ホール<br />3月29日 大阪城ホール<br />3月31日 名古屋レインボーホール<br />4月1日 名古屋レインボーホール<br />4月2日 [[北海道厚生年金会館]]<br />4月3日 北海道厚生年金会館<br />4月5日 [[マリンメッセ福岡]]<br />4月8日 [[広島グリーンアリーナ]]<br /><del>4月14日 [[松山市民会館]]</del> 中止<br />4月21日 [[金沢市観光会館]]<br />4月22日 [[富山市芸術文化ホール|富山オーバード・ホール]]<br />4月29日 [[さいたまスーパーアリーナ]]<br />4月30日 さいたまスーパーアリーナ</div></div>
* [[ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”]](2013年11月8日 - 12月22日)
|松山公演が[[芸予地震#2001年芸予地震|芸予地震]]の影響により中止<ref>{{Cite news|title=嵐 さいたまスーパーアリーナで初の全国ツアーの最終公演 ファン6万⼈熱狂|date=2001-05-01|newspaper=日刊スポーツ|page=24}}</ref>。
* [[ARASHI BLAST in Hawaii]](2014年9月19日・20日)
|-
* [[ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN]](2014年11月14日 - 12月23日)
| 2001年 - 2002年
* [[ARASHI BLAST in Miyagi]](2015年9月19日 - 9月23日)
| [[ALL or NOTHING|ARASHI All Arena tour Join the STORM nagoya osaka yokohama]]
* [[ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism]](2015年11月6日 - 12月27日)
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
* [[ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?#ARASHI "Japonism Show" in ARENA|ARASHI “Japonism Show” in ARENA]](2016年4月23日 - 8月10日)
<div class="NavHead">'''3会場13公演'''</div>
* [[ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?#コンサートツアー|ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?]](2016年11月11日 - 2017年1月8日)
<div class="NavContent">12月23日 名古屋レインボーホール<br />12月24日 名古屋レインボーホール<br />1月2日 横浜アリーナ<br />1月3日 横浜アリーナ<br />1月4日 横浜アリーナ<br />1月6日 大阪城ホール<br />1月7日 大阪城ホール</div></div>
* [[ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」#コンサートツアー|ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」]](2017年11月17日 - 2018年1月14日)
|
* [[ARASHI Anniversary Tour 5×20#コンサートツアー|ARASHI Anniversary Tour 5×20]](2018年11月16日 - 2019年12月25日)
|-
* [[アラフェス2020 at 国立競技場#コンサート|ARASHI アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM]](2020年11月3日)
| 2002年
* [[This is 嵐 LIVE 2020.12.31]](2020年12月31日)
| ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''7会場20公演'''</div>
<div class="NavContent">8月6日 大阪城ホール<br />8月7日 大阪城ホール<br />8月11日 札幌・真駒内屋外競技場<br />8月17日 さいたまスーパーアリーナ<br />8月18日 さいたまスーパーアリーナ<br />8月20日 広島グリーンアリーナ<br />8月21日 広島グリーンアリーナ<br />8月23日 [[宮城県総合運動公園|宮城県総合体育館 グランディ・21]]<br />8月24日 宮城県総合体育館 グランディ・21<br />8月27日 名古屋レインボーホール<br />8月28日 名古屋レインボーホール<br />9月7日 マリンメッセ福岡<br />9月8日 マリンメッセ福岡</div></div>
| 8月18日は「嵐と一緒に犬のキモチになってみたりしてワンワン ワワワワン 特別公演」として開催。
|-
| 2002年 - 2003年
| ARASHI STORM CONCERT 2003 新嵐 ATARASHI ARASHI
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''3会場13公演'''</div>
<div class="NavContent">12月28日 名古屋レインボーホール<br />12月29日 名古屋レインボーホール<br />1月3日 横浜アリーナ<br />1月4日 横浜アリーナ<br />1月5日 横浜アリーナ<br />1月11日 大阪城ホール<br />1月12日 大阪城ホール<br />1月13日 大阪城ホール</div></div>
|
|-
| 2003年
| [[How's it going? SUMMER CONCERT 2003|USO!?ジャパン special summer ARASHI 2003 How's it going?]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''9会場22公演'''</div>
<div class="NavContent">8月7日 [[北海道立総合体育センター]]<br />8月13日 宮城県総合体育館 グランディ・21<br />8月15日 [[朱鷺メッセ|朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター]]<br />8月17日 マリンメッセ福岡<br />8月18日 マリンメッセ福岡<br />8月20日 大阪城ホール<br />8月21日 大阪城ホール<br />8月22日 大阪城ホール<br />8月25日 名古屋レインボーホール<br />8月26日 名古屋レインボーホール<br />8月29日 広島グリーンアリーナ<br />8月31日 [[愛媛県県民文化会館]]<br />9月6日 さいたまスーパーアリーナ<br />9月7日 さいたまスーパーアリーナ</div></div>
| 2001年に中止となった松山公演の2年越しの実現を果たした。
|-
| 2003年 - 2004年
| WINTER CONCERT 2003-2004〜LIVE IS HARD だから HAPPY〜
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''3会場15公演'''</div>
<div class="NavContent">12月28日 名古屋レインボーホール<br />12月29日 名古屋レインボーホール<br />1月2日 横浜アリーナ<br />1月3日 横浜アリーナ<br />1月4日 横浜アリーナ<br />1月5日 横浜アリーナ<br />1月11日 大阪城ホール<br />1月12日 大阪城ホール</div></div>
| 1月5日は「[[Dの嵐!|日テレプレゼンツ Dの嵐!スペシャルライブ 一回限りのドキ・Doki・ドキュメント!!]]」として開催。後に発売された番組のDVDにこの日の映像が一部収録されている。
|-
| 2004年
| [[2004 嵐!いざッ、Now Tour!!|2004 Dの嵐!Presents嵐!いざッ、Now Tour!!]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''8会場27公演'''</div>
<div class="NavContent">7月27日 大阪城ホール<br />7月28日 大阪城ホール<br />8月2日 横浜アリーナ<br />8月3日 横浜アリーナ<br />8月4日 横浜アリーナ<br />8月6日 名古屋レインボーホール<br />8月7日 名古屋レインボーホール<br />8月11日 北海道立総合体育センター<br />8月15日 宮城県総合体育館 グランディ・21<br />8月17日 [[長野ビッグハット]]<br />8月20日 広島グリーンアリーナ<br />8月24日 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />8月29日 [[浜松アリーナ]]<br />8月31日 マリンメッセ福岡</div></div>
|
|-
| 2005年
| 嵐 LIVE 2005 "One" SUMMER TOUR
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''8会場27公演'''</div>
<div class="NavContent">7月26日 大阪城ホール<br />7月27日 大阪城ホール<br />7月29日 [[国立代々木競技場第一体育館]]<br />7月30日 国立代々木競技場第一体育館<br />7月31日 国立代々木競技場第一体育館<br />8月1日 国立代々木競技場第一体育館<br />8月4日 [[仙台市体育館]]<br />8月6日 北海道立総合体育センター<br />8月9日 マリンメッセ福岡<br />8月14日 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />8月16日 名古屋レインボーホール<br />8月17日 名古屋レインボーホール<br />8月19日 広島グリーンアリーナ<br />8月23日 国立代々木競技場第一体育館<br />8月24日 国立代々木競技場第一体育館</div></div>
| 「ムービングステージ」が初披露された<ref>{{Cite web|url=https://thetv.jp/news/detail/239432/|title=嵐・松本潤が「関ジャムSP」で語った「ジャニーズのライブ」に反響続々「鳥肌立った!」「ファンでいられて良かった!」|website=WEBザテレビジョン|date=2020-07-29|accessdate=2021-08-16}}</ref>。
|-
| rowspan="3" |2006年
| 嵐 SUMMER TOUR 2006 “ARASHIC ARACHIC ARASICK Cool&Soul”
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''11会場37公演'''</div>
<div class="NavContent">7月9日 北海道立総合体育センター<br />7月16日 広島グリーンアリーナ<br />7月22日 横浜アリーナ<br />7月23日 横浜アリーナ<br />7月29日 大阪城ホール<br />7月30日 大阪城ホール<br />8月2日 長野ビッグハット<br />8月9日 マリンメッセ福岡<br />8月13日 [[サンドーム福井]]<br />8月16日 宮城県総合体育館 グランディ・21<br />8月19日 名古屋レインボーホール<br />8月20日 名古屋レインボーホール<br />8月23日 [[新潟市産業振興センター]]<br />8月24日 新潟市産業振興センター<br />8月29日 横浜アリーナ<br />8月30日 横浜アリーナ<br />8月31日 横浜アリーナ</div></div>
|
|-
| [[ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea|ARASHI FIRST CONCERT 2006 in Taipei〜久等了!嵐來了!〜]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場2公演'''</div>
<div class="NavContent">9月16日 [[台北アリーナ]]<br />9月17日 台北アリーナ</div></div>
| 初の単独海外公演<ref name="aaa2006"/>
|-
| [[ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea|ARASHI FIRST CONCERT 2006 in Seoul 〜You are my 서울 SOUL〜]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場4公演'''</div>
<div class="NavContent">11月11日 [[オリンピック公園 (ソウル特別市)|オリンピック公園オリンピック・ホール]]<br />11月12日 オリンピック公園オリンピック・ホール</div></div>
| 10月7日にはバンコクの「日タイ修好120周年記念プレイベント」に出演する予定だったが、9月19日に発生した[[タイ軍事クーデター (2006年)|クーデター]]のため中止になった<ref>{{Cite web|title=嵐のタイ公演がキャンセル…松本潤「必ず行くので待ってて」|url=http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006093005.html|website=サンスポ|date=2006-09-30|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20061011011553/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006093005.html|archivedate=2006-10-11}}</ref>。
|-
| rowspan="3" |2007年
| 凱旋記念公演ARASHI AROUND ASIA
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''2会場9公演'''</div>
<div class="NavContent">1月3日 横浜アリーナ<br />1月4日 横浜アリーナ<br />1月5日 横浜アリーナ<br />1月7日 大阪城ホール<br />1月8日 大阪城ホール</div></div>
|アジアツアーの凱旋記念公演<ref name="gaisenlive"/>
|-
| [[ARASHI AROUND ASIA+ in DOME|凱旋記念最終公演 ARASHI AROUND ASIA+in Dome]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''2会場4公演'''</div>
<div class="NavContent">4月21日 [[京セラドーム大阪]]<br />4月22日 京セラドーム大阪<br />4月29日 [[東京ドーム]]<br />4月30日 東京ドーム</div></div>
|凱旋記念公演の追加公演。初のドームコンサート<ref name="gaisenlive"/>。
東京ドームにて「[[Step and Go|COOL & SOUL for DOME07]]」を披露した。
|-
| [[SUMMER TOUR 2007 FINAL Time -コトバノチカラ-|ARASHI SUMMER TOUR 2007 Time -コトバノチカラ-]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''14会場47公演'''</div>
<div class="NavContent">7月14日 大阪城ホール<br />7月15日 大阪城ホール<br />7月16日 大阪城ホール<br />7月21日 北海道立総合体育センター<br />7月22日 北海道立総合体育センター<br />7月28日 横浜アリーナ<br />7月29日 横浜アリーナ<br />7月30日 横浜アリーナ<br />7月31日 横浜アリーナ<br />8月1日 横浜アリーナ<br />8月5日 長野ビッグハット<br />8月8日 [[石川県産業展示館|石川県産業展示館4号館]]<br />8月11日 広島グリーンアリーナ<br />8月12日広島グリーンアリーナ<br />8月14日 マリンメッセ福岡<br />8月17日 [[鹿児島アリーナ]]<br />8月21日 日本ガイシホール<br />8月22日 日本ガイシホール<br />8月25日 ホットハウススーパーアリーナ<br />8月26日 ホットハウススーパーアリーナ<br />8月29日 浜松アリーナ<br />8月30日 浜松アリーナ<br />9月1日 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />9月2日 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />9月23日 京セラドーム大阪<br />9月24日 京セラドーム大阪<br />10月7日 東京ドーム<br />10月8日 東京ドーム</div></div>
| 当初、追加公演として他会場同様、9月22日・23日に横浜アリーナ公演が決定していたが、
再追加公演として9月23日・24日に京セラドーム大阪、

及び10月7日・8日東京ドーム公演が決定したため、2公演が中止・振替となった。
|-
| rowspan="2" |2008年
| ARASHI Marks 2008 Dream-A-live<ref>{{Cite web|title=ARASHI Marks 2008 Dream-A-live 公演予定|url=http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080523202104/http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|archivedate=2008-05-23}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場10公演'''</div>
<div class="NavContent">5月16日 京セラドーム大阪<br />5月18日 京セラドーム大阪<br />5月31日 [[ナゴヤドーム]]<br />6月1日 ナゴヤドーム<br />6月14日 東京ドーム<br />6月15日 東京ドーム<br />6月18日 [[福岡ドーム|福岡 Yahoo! JAPANドーム]]<br />6月19日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />7月5日 [[札幌ドーム]]<br />7月6日 札幌ドーム</div></div>
| 初の全国5大ドームツアー<ref name="aaa2008"/>
|-
| [[ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO|Arashi marks ARASHI AROUND ASIA 2008]]<ref>{{Cite web|title=Arashi marks ARASHI AROUND ASIA 2008 公演予定|url=http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20081109023829/http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|archivedate=2008-11-09}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''4会場10公演'''</div>
<div class="NavContent">9月5日 [[国立霞ヶ丘競技場陸上競技場|国立霞ヶ丘競技場]]<br />9月6日 国立霞ヶ丘競技場<br />10月11日 台北アリーナ<br />10月12日 台北アリーナ<br />11月1日 オリンピック公園フェンシング競技場<br />11月2日 オリンピック公園フェンシング競技場<br />11月15日 [[上海体育館]]<br />11月16日 上海体育館</div></div>
| 二度目のアジアツアー。初の国立競技場ライブ<ref name="aaa2008"/>。
|-
| 2009年 - 2010年
| [[ARASHI Anniversary Tour 5×10]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI Anniversary Tour 5×10 公演予定|url=http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20100116173704/http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|archivedate=2010-01-16}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''6会場15公演'''</div>
<div class="NavContent">8月28日 国立霞ヶ丘競技場<br />8月29日 国立霞ヶ丘競技場<br />8月30日 国立霞ヶ丘競技場<br />9月18日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />9月19日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />9月25日 京セラドーム大阪<br />9月26日 京セラドーム大阪<br />9月27日 京セラドーム大阪<br />11月14日 札幌ドーム<br />11月15日 札幌ドーム<br />12月4日 東京ドーム<br />12月5日 東京ドーム<br />12月6日 東京ドーム<br />1月16日 ナゴヤドーム<br />1月17日 ナゴヤドーム</div></div>
| デビュー10周年記念ツアー<ref name="5x10"/>
|-
| 2010年 - 2011年
| [[ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜 公演予定|url=http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20110114085712/http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|archivedate=2011-01-14}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''6会場16公演'''</div>
<div class="NavContent">8月21日 国立霞ヶ丘競技場<br />8月22日 国立霞ヶ丘競技場<br />9月3日 国立霞ヶ丘競技場<br />9月4日 国立霞ヶ丘競技場<br />10月29日 京セラドーム大阪<br />10月30日 京セラドーム大阪<br />10月31日 京セラドーム大阪<br />11月13日 札幌ドーム<br />11月14日 札幌ドーム<br />11月19日 東京ドーム<br />11月20日 東京ドーム<br />11月21日 東京ドーム<br />12月4日 ナゴヤドーム<br />12月5日 ナゴヤドーム<br />1月15日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />1月16日 福岡 Yahoo! JAPANドーム</div></div>
| 8月21日・22日の国立競技場公演は「[[神宮外苑花火大会|2010神宮外苑花火大会]]」後夜祭公演
|-
| 2011年 - 2012年
| [[ARASHI LIVE TOUR Beautiful World]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI LIVE TOUR Beautiful World 公演予定|url=http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20111225140954/http://www.johnnys-net.jp/j/artists/arashi/consta/consta.html|archivedate=2011-12-25}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場11公演'''</div>
<div class="NavContent">7月24日 京セラドーム大阪<br />7月30日 札幌ドーム<br />7月31日 札幌ドーム<br /><s>9月2日 国立霞ヶ丘競技場</s> 9月4日に延期<br />9月3日 国立霞ヶ丘競技場
9月4日 国立霞ヶ丘競技場<br />1月3日 京セラドーム大阪<br />1月4日 京セラドーム大阪<br />1月7日 ナゴヤドーム<br />1月8日 ナゴヤドーム<br />1月14日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />1月15日 福岡 Yahoo! JAPANドーム</div></div>
| 2011年9月2日の国立霞ヶ丘競技場公演はその年の大型台風12号の影響により、同年同月4日に延期された<ref name="bw2011"/>。
|-
| 2012年
| [[ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場2公演'''</div>
<div class="NavContent">9月20日 国立霞ヶ丘競技場<br />9月21日 国立霞ヶ丘競技場</div></div>
| ファンからのリクエストを中心に構成<ref name="arafes2012"/>。開催を記念して[[ウラ嵐マニア]]が限定発売された。
|-
| 2012年 - 2013年
| [[ARASHI LIVE TOUR Popcorn]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI LIVE TOUR Popcorn 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130103092226/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2013-01-03}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場16公演'''</div>
<div class="NavContent">11月16日 京セラドーム大阪<br />11月17日 京セラドーム大阪<br />11月18日 京セラドーム大阪<br />11月30日 札幌ドーム<br />12月1日 札幌ドーム<br />12月2日 札幌ドーム<br />12月7日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />12月8日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />12月9日 福岡 Yahoo! JAPANドーム<br />12月13日 東京ドーム<br />12月14日 東京ドーム<br />12月15日 東京ドーム<br />12月16日 東京ドーム<br />1月11日 ナゴヤドーム<br />1月12日 ナゴヤドーム<br />1月13日 ナゴヤドーム</div></div>
| 5大ドームツアー<ref name="popcorn"/>
|-
| rowspan="2" |2013年
| [[ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場2公演'''</div>
<div class="NavContent">9月21日 国立霞ヶ丘競技場<br />9月22日 国立霞ヶ丘競技場</div></div>
|ファンからのリクエストを中心に構成。6年連続の国立競技場ライブで、改修工事前の国立競技場では嵐最後のライブとなった<ref name="arafes2013"/>。
|-
| [[ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI Live Tour 2013 “LOVE” 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20131217060255/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2013-12-17}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場16公演'''</div>
<div class="NavContent">11月8日 ナゴヤドーム<br />11月9日 ナゴヤドーム<br />11月10日 ナゴヤドーム<br />11月15日 札幌ドーム<br />11月16日 札幌ドーム<br />11月17日 札幌ドーム<br />11月22日 京セラドーム大阪<br />11月23日 京セラドーム大阪<br />11月24日 京セラドーム大阪<br />12月12日 東京ドーム<br />12月13日 東京ドーム<br />12月14日 東京ドーム<br />12月15日 東京ドーム<br />12月20日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月21日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月22日 福岡 ヤフオク!ドーム</div></div>
| 5大ドームツアー<ref name="love2013"/>
|-
| rowspan="2" |2014年
| [[ARASHI BLAST in Hawaii]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場2公演'''</div>
<div class="NavContent">9月19日 オアフ島ホノルル郊外<br />9月20日 オアフ島ホノルル郊外</div></div>
| 嵐が結成会見をしたハワイでの初のライブ<ref name="hawaii2014"/>。両日ともライブビューイングを実施<ref name="hawaiilv"/>
|-
| [[ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20141220093603/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2014-12-20}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場18公演'''</div>
<div class="NavContent">11月14日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />11月15日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />11月16日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />11月27日 京セラドーム大阪<br />11月28日 京セラドーム大阪<br />11月29日 京セラドーム大阪<br />11月30日 京セラドーム大阪<br />12月5日 ナゴヤドーム<br />12月6日 ナゴヤドーム<br />12月7日 ナゴヤドーム<br />12月12日 札幌ドーム<br />12月13日 札幌ドーム<br />12月14日 札幌ドーム<br />12月19日 東京ドーム<br />12月20日 東京ドーム<br />12月21日 東京ドーム<br />12月22日 東京ドーム<br />12月23日 東京ドーム</div></div>
| 5大ドームツアー<ref name="digitalian"/>
|-
| rowspan="2" |2015年
| [[ARASHI BLAST in Miyagi]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場4公演'''</div>
<div class="NavContent">9月19日 [[宮城スタジアム|ひとめぼれスタジアム宮城]]<br />9月20日 ひとめぼれスタジアム宮城<br />9月22日 ひとめぼれスタジアム宮城<br />9月23日 ひとめぼれスタジアム宮城</div></div>
|東日本大震災復興支援コンサート。震災後初の東北でのライブ<ref>{{Cite web |url=https://www.sanspo.com/article/20150920-U23M5GMM2RIL7L6D6JWTJOCEQA/|title=嵐級の町おこし!経済効果93億円!震災後初の東北ライブ開幕|publisher= サンスポ|date=2015-09-20|accessdate=2021-06-03}}</ref>。
|-
| [[ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20151225032416/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2015-12-25}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場17公演'''</div>
<div class="NavContent">11月6日 ナゴヤドーム<br />11月7日 ナゴヤドーム<br />11月8日 ナゴヤドーム<br />11月13日 札幌ドーム<br />11月14日 札幌ドーム<br />11月15日 札幌ドーム<br />11月26日 京セラドーム大阪<br />11月27日 京セラドーム大阪<br />11月28日 京セラドーム大阪<br />11月29日 京セラドーム大阪<br />12月17日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月18日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月19日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月23日 東京ドーム<br />12月24日 東京ドーム<br />12月26日 東京ドーム<br />12月27日 東京ドーム</div></div>
| 5大ドームツアー<ref name="japonism"/>
|-
| 2016年
| [[ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?#ARASHI "Japonism Show" in ARENA|ARASHI “Japonism Show” in ARENA]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI “Japonism Show” in ARENA 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160809174413/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2016-08-09}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''6会場17公演'''</div>
<div class="NavContent">4月23日 [[サンドーム福井]]<br />4月24日 サンドーム福井<br />5月7日 [[広島グリーンアリーナ]]<br />5月8日 広島グリーンアリーナ<br />7月23日 [[静岡県小笠山総合運動公園アリーナ|エコパアリーナ]]<br />7月24日 エコパアリーナ<br />7月30日 [[鹿児島アリーナ]]<br />7月31日 鹿児島アリーナ<br />8月6日 [[エムウェーブ|長野エムウェーブ]]<br />8月7日 長野エムウェーブ<br />8月9日 [[横浜アリーナ]]<br />8月10日 横浜アリーナ</div></div>
| 9年ぶりとなるアリーナツアー<ref name="japonismshow"/>
|-
| 2016年 - 2017年
| [[ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy? 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161126205153/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2016-11-26}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場18公演'''</div>
<div class="NavContent">11月11日 札幌ドーム<br />11月12日 札幌ドーム<br />11月13日 札幌ドーム<br />11月19日 東京ドーム<br />11月20日 東京ドーム<br />11月21日 東京ドーム<br />12月2日 京セラドーム大阪<br />12月3日 京セラドーム大阪<br />12月4日 京セラドーム大阪<br />12月16日 ナゴヤドーム<br />12月17日 ナゴヤドーム<br />12月18日 ナゴヤドーム<br />12月26日 東京ドーム<br />12月27日 東京ドーム<br />12月28日 東京ドーム<br />1月6日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />1月7日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />1月8日 福岡 ヤフオク!ドーム</div></div>
| 5大ドームツアー<ref name="ayuhapi"/><br />同グループ初の東京ドームでの2度の公演。
|-
| 2017年 - 2018年
| [[ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20171227115228/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2017-12-27}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場18公演'''</div>
<div class="NavContent">11月17日 札幌ドーム<br />11月18日 札幌ドーム<br />11月19日 札幌ドーム<br />12月1日 東京ドーム<br />12月2日 東京ドーム<br />12月3日 東京ドーム<br />12月8日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月9日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月10日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月15日 ナゴヤドーム<br />12月16日 ナゴヤドーム<br />12月17日 ナゴヤドーム<br />12月24日 東京ドーム<br />12月25日 東京ドーム<br />12月26日 東京ドーム<br />1月12日 京セラドーム大阪<br />1月13日 京セラドーム大阪<br />1月14日 京セラドーム大阪</div></div>
| 5大ドームツアー<ref name="untitled"/><br />2年連続となる東京ドームでの2度の公演。
|-
| 2018年 - 2019年
| [[ARASHI Anniversary Tour 5×20#コンサートツアー|ARASHI Anniversary Tour 5×20]]<ref>{{Cite web|title=ARASHI Anniversary Tour 5×20 公演予定|url=https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|website=Johnny's net|publisher=ジャニーズ事務所|accessdate=2021-10-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20191219223429/https://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=10|archivedate=2019-12-19}}</ref>
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''5会場50公演'''</div>
<div class="NavContent">11月16日 札幌ドーム<br />11月17日 札幌ドーム<br />11月18日 札幌ドーム<br />11月30日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月1日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月2日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月7日 東京ドーム<br />12月8日 東京ドーム<br />12月9日 東京ドーム<br />12月14日 ナゴヤドーム<br />12月15日 ナゴヤドーム<br />12月16日 ナゴヤドーム<br />12月23日 東京ドーム<br />12月24日 東京ドーム<br />12月25日 東京ドーム<br />1月11日 京セラドーム大阪<br />1月12日 京セラドーム大阪<br />1月13日 京セラドーム大阪<br />4月13日 ナゴヤドーム<br />4月14日 ナゴヤドーム<br />4月18日 東京ドーム<br />4月19日 東京ドーム<br />4月20日 東京ドーム<br />4月28日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />4月29日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />5月17日 札幌ドーム<br />5月18日 札幌ドーム<br />5月19日 札幌ドーム<br />8月30日 京セラドーム大阪<br />8月31日 京セラドーム大阪<br />9月1日 京セラドーム大阪<br />10月30日 東京ドーム<br />10月31日 東京ドーム<br />11月14日 札幌ドーム<br />11月15日 札幌ドーム<br />11月16日 札幌ドーム<br />11月21日 京セラドーム大阪<br />11月22日 京セラドーム大阪<br />11月23日 京セラドーム大阪<br />11月29日 東京ドーム<br />11月30日 東京ドーム<br />12月1日 東京ドーム<br />12月6日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月7日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月8日 福岡 ヤフオク!ドーム<br />12月13日 ナゴヤドーム<br />12月14日 ナゴヤドーム<br />12月15日 ナゴヤドーム<br />12月23日 東京ドーム<br />12月24日 東京ドーム<br />12月25日 東京ドーム
</div></div>
| デビュー20周年5大ドームツアー<br />同グループ初となる東京ドームでの16度の公演。<br />総動員数は2,375,000人にも及ぶ日本史上最大規模のツアーとなった<ref name="5x20"/><ref>{{Cite web|url= https://www.oricon.co.jp/news/2151953/full/ |title= 嵐、20周年ツアー完走に大野が感涙 活動休止発表は「命がけだった」 |date=2019-12-26|accessdate=2019-12-26|lang=ja|publisher=[[オリコンニュース]]}}</ref>。<br />2019年12月23日の公演は、ライブ映画「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」収録のために開催されたものである<ref>{{Cite web|title=嵐、ジャニーズ初のライブフィルム『ARASHI5×20FILM』が上海国際映画祭に出品|url=https://www.oricon.co.jp/news/2194129/full/|website=ORICON NEWS|accessdate=2021-06-24|date=2021-05-23}}</ref>。<br />最終公演はファンクラブ会員限定でライブビューイングを実施<ref>{{Cite web|url= https://mdpr.jp/news/detail/1890815 |title= 嵐「ARASHI Anniversary Tour 5×20」ツアー最終公演ライブビューイング開催<20周年記念日会見> |date=2019-11-03|accessdate=2021-06-03|publisher=モデルプレス}}</ref>。
|-
| rowspan="2" | 2020年
| [[ARASHI アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場1公演'''</div>
<div class="NavContent"> <del>5月15日 [[国立競技場]]</del> 中止 <br /><del>5月16日 国立競技場</del> 中止 <br />11月3日 国立競技場
</div></div>
| 改修工事後の国立競技場において、アーティストとして初めての単独公演。5月の公演は[[2019新型コロナウイルス|新型コロナウイルス]]の感染拡大を受けて延期となり、11月に無観客・事前収録での有料配信となった<ref>{{Cite web|url = https://www.asahi.com/articles/ASNC4004WNC3UCFI00B.html| title = 嵐、無観客のアラフェス配信 新国立競技場初の単独公演|publisher=朝日新聞|author=林るみ|date = 2020-11-04| accessdate = 2021-06-03}}</ref>。<br />内容はファンクラブ会員のリクエストをもとに構成され<ref>{{Cite web|url = https://getnews.jp/archives/2450344 | title = 嵐「アラフェス 2020 at 国立競技場」5月15日・16日開催決定!シングルからソロ曲まで歌って欲しい楽曲リクエストを受付中|publisher=ガジェット通信| date = 2020-03-16| accessdate = 2021-06-03}}</ref>、ファンクラブ会員限定のパート1、会員以外も視聴できるパート2の2部構成で、それぞれ異なるセットリストの公演であった<ref>{{Cite web|url =https://tower.jp/article/news/2020/10/09/tg010| title = 嵐、「アラフェス 2020 at 国立競技場」をデビュー記念日11月3日にオンライン開催。2部構成でセトリの異なるライヴを配信 |publisher=タワーレコード|date = 2020-10-09| accessdate = 2021-06-03}}</ref>。
|-
| [[This is 嵐 LIVE 2020.12.31]]
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">'''1会場1公演'''</div>
<div class="NavContent"> 12月31日 東京ドーム
</div></div>
| 活動休止前最後のコンサート。自身初の生配信コンサートとなった<ref name="thisisarashi"/>。
|}


== 出演 ==
== 出演 ==

2021年11月7日 (日) 00:28時点における版

左から二宮和也、相葉雅紀、松本潤、大野智、櫻井翔(2019年11月)
基本情報
別名
  • ARASHI
  • アラシ
出身地 日本の旗 日本
ジャンル
活動期間 1999年 - 2020年(活動休止中)[2]
レーベル
事務所 ジャニーズ事務所
公式サイト
メンバー
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 322万人
総再生回数 6億2064万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年10月31日時点。
テンプレートを表示

(あらし)は、日本男性アイドルグループ。「国民的アイドルグループ」とも称される[3][4]。所属事務所はジャニーズ事務所。所属レーベルジェイ・ストーム内のJ Storm2020年12月31日をもって活動休止した[2]

概説

結成:1999年

1999年9月15日ハワイ州ホノルル沖のクルーズ客船にてデビュー記者会見を行った。

1999年の夏前から松本、二宮、櫻井はレコーディングや振り付けを行っていたが、CDデビューすることは知らされていなかった[5]

大野はそれまでに二度、事務所に「辞意」を伝えており、レコーディングは「手伝ってほしい」と言われて参加、「ハワイへ行くのは手伝いのご褒美だ」と思い込んでいた[6]

櫻井は当時、嵐を一時的な活動グループと考えており、また海外留学を検討していたため、「『1999年バレーボールワールドカップ』のイメージキャラクターとしての仕事が終われば嵐は解散する」と思い加入を引き受けたという[7]

相葉は渡航3日前になって当時社長のジャニー喜多川から「YOU、パスポート持ってる?」の質問に「あります」と答えたところ「一緒にハワイに行こう」と言われ、「何も知らずに行ったら自分も嵐になっていた」とのこと[8]

相葉以外のメンバーは、デビュー曲にもともと予定されていた「REACH OUT FOR MY DREAM」という曲と「夢はSOSO」という曲のレコーディングを行っていた。デビュー曲「A・RA・SHI」は、その2曲を1曲にまとめたものである[9]

グループ名について

グループ名は、「世界中に嵐を巻き起こす」という意味や、五十音順で最初の「あ」、アルファベット順でも最初の「A」で始まることから、「頂点に立つ」という意味[9]の他に、1文字であればどんな番組に出ても必ず番組表に載ること[10]から、ジャニーズ事務所前社長のジャニー喜多川が名付けた[11]。公式サイトやSNS等での表記はローマ字で「ARASHI」となっている。

活動休止前:2019年 - 2020年

2017年6月、大野が他のメンバー4人全員を集め、「2020年をもって自分の嵐としての活動は終えたい。20周年、そして2020年という区切りで一度嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか。また、一度何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい」という意向を表明[12]

以来、メンバー全員、個別、事務所などを交えて何度も話し合いを重ねた結果、「(2020年12月31日をもって無期限で)嵐としての活動を休止する」という結論に至った。2019年1月27日17時に公式サイトに投稿した動画で初めてこの事実が明らかになり[13][14]、同日夜20時からメンバー5人全員で記者会見を開いた。

会見では「5人でなければ嵐じゃない」という言葉が繰り返され、解散を一切否定。活動休止までの約2年は感謝の思いを伝えていく期間であると述べた。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、2020年に予定していた多くの活動が中止となったが、休止する期限は何年もかけて決めた相当な覚悟を持っての決断であったため「期限の延長」というような判断には至らず、当初の発表通り2020年12月31日を以って活動を休止した[15]。櫻井は2019年1月28日の『news zero』(日本テレビ)で「復活はある」と発言している。

活動休止後:2021年以降

グループの冠番組については、『VS嵐』(フジテレビ)は相葉が続投し『VS魂』に、『嵐にしやがれ』(日本テレビ)は櫻井が続投し『1億3000万人のSHOWチャンネル』に、2017年以降毎年1月3日の16時15分から18時に放送されている。『嵐ツボ』(フジテレビ)は二宮が続投し『二宮ん家』に番組名を改題し、それぞれ同じ時間枠で継続。その他の個人のレギュラー番組についても継続されている。松本は個人のレギュラー番組はないが、2021年に映画『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』主演[16][17]、2022年1月クールには『となりのチカラ』の主演、2023年の大河ドラマどうする家康』など俳優としての仕事が決まっている[18]。大野は当初の発表通り、2021年より芸能活動を休止している。

メンバー

メンバーカラー・備考を除き、ジャニーズ事務所公式サイトのプロフィールをもとに記述[19]

名前 生年月日 血液型 出身地 メンバーカラー[20] 備考
相葉 雅紀
(あいば まさき)
(1982-12-24) 1982年12月24日(41歳) AB型 千葉県    
松本 潤
(まつもと じゅん)
(1983-08-30) 1983年8月30日(40歳) A型 東京都     コンサート演出を手掛けている[21]
二宮 和也
(にのみや かずなり)
(1983-06-17) 1983年6月17日(40歳) A型 東京都    
大野 智
(おおの さとし)
(1980-11-26) 1980年11月26日(43歳) A型 東京都     リーダー[22]
櫻井 翔
(さくらい しょう)
(1982-01-25) 1982年1月25日(42歳) A型 東京都    

略歴

1999年

2000年

  • 4月5日にリリースされたグループ初の両A面シングル『SUNRISE日本/HORIZON』でグループ初のオリコン月間シングルランキング1位を果たした。
  • 4月6日、初のコンサート「嵐 FIRST CONCERT 2000」を開催[24]

2001年

  • 10月3日、初の単独レギュラー冠番組『真夜中の嵐』が深夜枠で放送開始[24]
  • 11月12日、嵐のプライベートレーベルとしてJ Stormが発足。同日付でポニーキャニオンから移籍[24]

2002年

  • ハワイ州が行なった「STAND UP HAWAII!!」キャンペーンの公式サポーターを務め、3月に「ARASHI ファンツアー イン ハワイ」を開催した[27]
  • 3月、相葉が肺気胸を患い入院[28]。しばらくは4人で活動。
  • 7月3日、レギュラー冠番組『Cの嵐!』が深夜枠で放送開始[24]
  • 10月 - 1月、映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』を東京・大阪にて上映[24]

2003年

  • 7月2日、『Cの嵐!』が改編し『Dの嵐!』が放送開始[24]

2004年

  • 結成5周年を記念し、「スケッチ」をメンバー自身で作成した[29](作詞:櫻井・二宮、作曲:二宮、ジャケット作成:松本)。このCDは抽選で100人にプレゼントされた。また、記念Tシャツも作られた。
  • 3月 - 4月、映画『ピカ★★ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY』を東京・大阪にて上映[24]
  • 8月21日・22日、『24時間テレビ27』のメインパーソナリティーを初めて務めた[30]

2005年

2006年

2007年

2008年

  • 4月10日、レギュラー冠番組ひみつの嵐ちゃん!』が初のプライムタイムで放送開始[24]
  • 4月12日、レギュラー冠番組『VS嵐』が正午枠で放送開始[24]
  • 5月 - 7月、グループ初の五大ドームツアー「ARASHI Marks 2008 Dream-A-live」を行う[34]。6月1日、名古屋ドームのリハーサル内で櫻井が舞台から転落。全治1ヶ月の右手の骨折と足の捻挫となり、櫻井のみ欠席が提案されたが本人の意向で当日のライブでは踊らず立って歌っていた。
  • 7月3日、福田康夫内閣広報に、コンサートにおけるエコ活動が掲載される[35]
  • 8月30日・31日、2度目となる『24時間テレビ31』のメインパーソナリティーを務める[24]
  • 9月 - 11月、自身2度目となるアジアツアーを東京台北ソウル上海で開催、東京公演はグループとして初めて国立競技場で開催した。単独アーティストとして同所での開催はSMAPDREAMS COME TRUEに次いで3組目。中国本土での単独公演はジャニーズ事務所初となる[34]
  • 12月11日、第41回オリコン年間ランキング2008で『truth/風の向こうへ』が初の1位を獲得。また2位に『One Love』もランクインし、年間1・2位を独占した[36]

2009年

2010年

  • 2月24日、第24回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて史上初となる10冠を達成。「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を初めて受賞、またアルバム・オブ・ザ・イヤーを『5×10 All the BEST! 1999-2009』がグループとして初めて獲得した[47]
  • 4月8日、国土交通省観光庁が観光立国推進に向けて起用する初の「観光立国ナビゲーター」にボランティアとして就任。観光庁の観光立国教育の趣旨に賛同する形で、嵐メンバーを主役として企画や製作等を行った図書「ニッポンの嵐」を、全国の小・中・高等学校などに対して学校図書として寄贈した[48]
  • 4月14日、自身の音楽DVD総売上枚数が273.2万枚を突破し、それまでモーニング娘。が持っていた「アーティスト別歴代ミュージックDVD総売上枚数記録」の227.0万枚を上回り、歴代1位となった[49]
  • 4月24日、『嵐にしやがれ』が放送開始[50]
  • 6月9日、『最後の約束』がドラマDVD作品として初めて初週10万枚を突破し、ドラマDVD歴代最高の初動売上である12.6万枚を記録した[51]
  • 7月28日、会社更生手続き中だった日本航空の約1年ぶりのテレビCMに『僕の見ている風景』収録の「movin’ on」がBGMとして採用され[52]、グループとして初めてメンバーが機体に描かれた特別塗装機「JAL嵐JET」が9月5日より国内線に就航した[53][54]
  • 8月22日、『Music Lovers』にてジャニーズ事務所初の男性限定ライブを開催。
  • 8月 - 1月、5大ドームツアー「ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜」を行う。国立競技場史上初4日間公演を敢行[55]。86万人を動員した。
  • 9月9日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2010」でグループとして初めて1位に輝いた[56]
  • 10月11日、オリジナルアルバム『僕の見ている風景』がミリオンを達成。これを記念して「JAL嵐JET」にミリオン達成マークを加えた「嵐ミリオンジェット」が10月末より就航した[57]
  • 12月20日、第43回オリコン年間ランキング2010にて、オリコン年間アルバム部門1位・トップ10内6作同時ランクイン・音楽DVD部門1位3位を達成し7冠を獲得した。総売上は171.6億円[58]。DVD『ARASHI Anniversary Tour 5×10』が年間売上78.6万枚を達成。
  • アルバム『僕の見ている風景』がアルバム世界チャート37位を獲得。
  • 12月31日、『第61回NHK紅白歌合戦』の白組司会に初めて起用された[59]。グループでの紅白の司会担当は紅組・白組通じて史上初。

2011年

  • 1月5日、第25回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を2年連続2度目の受賞。他5部門を受賞し、計6冠を獲得[60]
  • 2月2日、『ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜 STADIUM』が初動60万枚越えとなる61万枚を記録[61]。また、グループの音楽DVD総売上が401万枚を達成[62]
  • 6月24日 - 26日、東京ドームにて「嵐のワクワク学校」と題したイベントを初めて開催。もとはライブツアー公演の予定だったが、東日本大震災後の電力不足を考慮してチャリティーイベントに変更し、使用電力を減らしたうえでほとんどを電源車の自家発電でまかなった[63]
  • 7月 - 1月、全国ツアー「ARASHI LIVE TOUR Beautiful World」を東京ドーム以外の4大ドームと国立霞ヶ丘競技場で開催した[64]
  • 11月4日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2011」で2年連続1位を獲得[65]
  • 12月31日、『第62回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当[66]

2012年

  • 第63回NHK紅白歌合戦』と『24時間テレビ35』の双方の司会を担当。同年での同2番組の双方司会担当は2008年の仲間由紀恵以来2例目である[注 2]
  • 6月 - 7月、「嵐のワクワク学校2012〜毎日がもっと輝く5つの授業〜」を東京と大阪で開催[67]
  • 9月20日・21日に東京・国立競技場でのコンサート「ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012」を開催。このコンサートの構成はファンからのリクエストをホームページ上で募集したものを元にした。公式にリクエストを募る方式はジャニーズでは初の試み[68]
  • 11月1日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2012」で3年連続1位を獲得[69]
  • 11月 - 1月、5大ドームツアー「ARASHI LIVE TOUR Popcorn」を開催[70]

2013年

  • 5月15日、NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)小学校の部の課題曲に、嵐がNHK紅白歌合戦で歌ってきた「ふるさと」が選ばれたことで、Nコンの第80回記念企画「いっしょに歌おうプロジェクト」のプロジェクトリーダーを務めることになった[71]。また、4月から5月にかけて『みんなのうた』で「ふるさと」が放送された[72]
  • 6月 - 7月、「嵐のワクワク学校2013〜毎日がもっと輝く5つの授業〜」を東京と大阪で開催[73]
  • 8月24日・25日、『24時間テレビ36』メインパーソナリティー担当となる[74]
  • 9月21日・22日に国立競技場でのコンサート「ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013」を開催。2014年より国立競技場が改修工事に入るため、改修前の国立競技場最後の嵐のコンサートとなった[75]
  • 10月25日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2013」で4年連続1位を獲得[76]
  • 11月 - 12月、5大ドームツアー「ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”」を開催[77]
  • 12月15日、第46回オリコン年間ランキング2013にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位となる[78]。総売上は141.9億円[78]。3度目の受賞で、16部門中最多6冠を獲得した[78]
  • 12月31日、『第64回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当[79]。4年連続紅白司会は佐良直美黒柳徹子中居正広に並びNHKアナウンサー以外における連続での組司会担当の最長記録となる[80]

2014年

  • 5月6日、グループのシングル総売上が2000万枚を突破[81]
  • 6月7日 - 29日、「嵐のワクワク学校2014〜友情がもっと深まるドーム合宿〜」を大阪と東京で開催、最終公演では上海とシンガポールの会場にて初めてのパブリックビューイングを実施した[82]
  • 8月 - 12月、自身グループのスピンオフ映画『ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPY』を東京・札幌・名古屋・大阪・福岡にて上映[83]
  • 日本時間9月20日・21日にハワイで「ARASHI BLAST in Hawaii」を開催。この公演は、ハワイ州からの招聘により実現した[84]。また2日間とも日本全国209の映画館にてライブビューイングが実施された[85]
  • 10月24日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2014」で5年連続1位を獲得[86]
  • 11月から12月にかけて5大ドームツアー「ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN」を開催した[87]
  • 12月20日、第47回オリコン年間ランキング2014にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位(2年連続・通算4回目)となり、15部門中10冠を獲得した[88]
  • 12月31日、『第65回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当。5年連続の組司会であり、また出場歌手としては初めて白組のトリを担当[89]

2015年

  • 3月2日、第29回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞(通算3度目)、4冠を獲得[90]
  • 『Sakura』と『ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPY』のDVD・BDがそれぞれ週間1位を獲得し、 史上初の「音楽作品」「映像作品」で同時3冠を達成した[91]
  • 5月19日、グループのCDシングル・アルバムの総売上が3000万枚を突破した[92]
  • 6月6日 - 28日、「嵐のワクワク学校2015〜日本がもっと楽しくなる四季の授業〜」を大阪と東京で開催した。初めて生徒役として後輩のHey! Say! JUMPも参加した[93]
  • 9月19日、20日、22日、23日にひとめぼれスタジアム宮城で、東日本大震災復興支援コンサート「ARASHI BLAST in Miyagi」を開催[94]
  • 10月22日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2015」で6年連続1位を獲得[95]
  • 11月 - 12月、5大ドームツアー「ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism」を開催。このツアーで単独コンサート総動員数1000万人を突破した[96]
  • 12月23日、第48回オリコン年間ランキング2015にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位(3年連続・通算5回目)となり、史上最多11冠を獲得した[97]
  • 12月31日『第66回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場[98]

2016年

  • 1月12日、2015年にリリースしたオリジナルアルバム『Japonism』がミリオンセラーを達成した[99]
  • 2月27日、第30回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を2年連続4度目の受賞。他4部門を受賞し、計5冠を獲得[100]
  • 4月 - 8月、9年ぶりのアリーナツアー「ARASHI “Japonism Show” in ARENA」を行った[101]
  • 6月、「嵐のワクワク学校2016〜毎日がもっと輝く5つの自由研究〜」を大阪と東京で開催。助手役としてジャニーズWESTのメンバーが参加した[102]
  • 11月14日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2016」で史上初の7年連続1位を獲得[103]
  • 11月 - 1月、5大ドームツアー「ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?」を開催[104]
  • 12月24日、第49回オリコン年間ランキング2016にて「アーティスト別トータルセールス」で1位(4年連続・通算6回目)を獲得[105]
  • 12月31日、『第67回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し、初の大トリを担当。相葉が白組司会を務めた[106]

2017年

  • 2月27日、第31回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を3年連続、史上初となる5度目の受賞を果たす[107]。他3部門を受賞し、計4冠を獲得。
  • 6月 - 7月、「嵐のワクワク学校2017〜毎日がもっと輝くみんなの保健体育〜」を大阪と東京で開催[108]。助手役としてSexy Zoneのメンバー、スペシャルゲストとして浜口京子吉田沙保里が出演。
  • 11月 - 1月、5大ドームツアー『ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」』を開催[109]
  • 12月23日、第50回オリコン年間ランキング2017にて「アーティスト別トータルセールス」で5年連続通算7度目の1位を獲得した[110]
  • 12月31日、『第68回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場[111]。二宮が白組司会を務めた[112]

2018年

  • 6月 - 7月「嵐のワクワク学校2018~毎日がもっと輝く5つの部活~」を大阪と東京で開催、助手として2年連続2回目となるSexy Zoneが出演した[113]
  • 9月15日の19周年日から結成20年目の年に突入することを記念して、嵐の5人が「5×20」を作詞[114]
  • 11月から翌年12月まで、20周年記念ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」を開催。公演数は50公演、総動員数約237.5万人の動員となり、単一ツアーにおいては国内最大の動員数を記録[115][注 3]
  • 12月24日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」にて、2年ぶりに総合1位、史上最多、通算8度目の首位を獲得した[116]
  • 12月31日、『第69回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し大トリを担当[注 4]。櫻井が白組司会を務めた[117]

2019年

  • 1月27日、2020年12月31日をもって活動を休止することを17時に公式ファンクラブサイト内で発表した[14][13]。同日夜20時からメンバー5人全員による記者会見を開いた[118][119]
  • 5月31日、NHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーターに就任した[120][121]
  • 6月22日 - 30日、「嵐のワクワク学校2019~時空をJUMP!すべてが愛しくなる修学旅行~」を東京、大阪で開催。助手として4年ぶりに2回目でHey! Say! JUMPが出演した[122]
  • 6月26日、20周年記念ベスト・アルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』をリリース、発売から3日でミリオンセラーを達成した[123]。アルバムの番宣に伴い、『テレ東音楽祭』(同日放送、グループとしてテレビ東京初出演)、NHK『SONGS』(6月29日放送、初出演)、TBS『COUNT DOWN TV』(6月30日放送、14年ぶり出演、6年ぶりのTBS出演)、TBS『音楽の日』(7月13日放送、TBS初生歌唱)と例年出演しなかった音楽番組に多数出演[124]
  • 7月1日 - 11月30日、自身初の展覧会「ARASHI EXHIBITION "JOURNEY" 嵐を旅する展覧会」を東京・ソニーミュージック六本木ミュージアムにて開催[125]。その後、大阪、宮城、北海道、福岡、愛知でも開催された。
  • 8月24日・25日、自身最多5度目の『24時間テレビ42』メインパーソナリティーを務める[126]
  • 9月10日、ベスト・アルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』が自身初、ジャニーズ事務所作品初、令和初のダブルミリオンを達成[127]
  • 10月9日、公式YouTubeチャンネルを開設、チャンネル登録者数は開設から1日で100万人を突破した[128]。同時に、ジャニーズ所属アーティストでは初となる一部楽曲[注 5] のストリーミング配信を開始した[129]
  • 11月3日、都内で記者会見を行い、自身のYouTube公式チャンネルでも配信された[130][131]FacebookTwitterInstagramTikTokWeiboSNSアカウント開設、全シングル表題曲のデジタル配信開始、初のデジタルシングル『Turning Up』をリリース。[132][注 6]北京公演、国立競技場で竣工後初の単独アーティスト公演を2日間開催することも発表された[132]
  • 11月9日、「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」に出演、奉祝曲「Ray of Water」の第3楽章「Journy to Harmony」の歌唱を担当した[133]
  • 11月10日 - 11日、ジャカルタ、シンガポール、バンコク、台北の4都市をチャーター機で巡り、SNSや音楽配信の告知と20年間の感謝を伝えるための緊急記者会見「JET STORM」を行った[134]
  • 11月12日、二宮が公式ファンクラブサイトにて結婚を発表。グループ初の既婚者となった。
  • 12月21日、「国立競技場オープニングイベント ~HELLO, OUR STADIUM~」に出演[135]
  • 12月23日、第52回オリコン年間ランキング2019にてアーティスト別セールス部門トータル1位となり、 歴代1位の「アーティスト別セールス部門トータル1位獲得数」を8回に自己更新した。音楽総売上は自身最高の203.3億円[136]
  • 12月25日、外務省より2020年の「日中文化・スポーツ交流推進年親善大使」として広報関連業務を委嘱された[137][138]
  • 12月31日、日本時間17時よりNetflixにてドキュメンタリーシリーズ「ARASHI's Diary -Voyage-」を、28か国語の字幕付にて全世界190か国で配信開始[139]。2021年2月まで全24話が配信された[140]。同日放送の『第70回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し大トリを担当。櫻井が白組司会を務めた[141]

2020年

  • 1月4日、嵐の公式YouTubeチャンネルにて、テレビアニメ『ONE PIECE』とコラボした「A-RA-SHI : Reborn」のMVを公開[142]
  • 2月7日、オリジナルアルバム全16タイトル通常盤、計256曲のデジタル配信開始[143]
  • 2月17日、4月に開催予定だった北京国家体育場(通称・鳥の巣)でのコンサートを断念すると公式ホームページで発表した[144][145]
  • 2月27日、第34回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を史上初6回目の受賞。他3部門を受賞し、計4冠を獲得[146]
  • 4月1日、YouTube配信の「Johnny's World Happy LIVE with YOU」に出演。
  • 4月14日、5月15日16日に国立競技場で予定していた「ARASHI アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM」を延期することを発表した[147][148]
  • 4月18日 - 7月31日、新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛期間中、家で楽しめるコンテンツを届けたいという想いから、嵐の公式YouTubeチャンネルにて様々な動画配信を行った。
  • 5月2日 - 6月21日、嵐のワクワク学校オンラインを期間限定で有料配信。2019年の公演で退任を発表していたが、期間限定で復活という形になった[151]
  • 5月13日、ジャニーズ事務所所属グループによる新型コロナウイルス感染拡大防止の支援活動『Smile Up! Project』の一環として、チャリティーソング「smile」を歌う期間限定ユニット「Twenty★Twenty」が結成され、これに嵐も参加することが発表された[152]
  • 6月4日、デジタル国際映画祭「We Are One: A Global Film Festival」に参加。冒頭では英語で世界に向けてメッセージを送った[153]
  • 6月16日、Johnny's netオンライン有料配信「Johnny's World Happy LIVE with YOU」に出演。
  • 6月24日、Weibo開催のアワードイベント「微博星耀盛典(Weibo Starlight Awards)」にて「最も影響力のあるグループ(アジア太平洋部門)賞」と「WEIBO新規人気アーティスト賞」をダブル受賞した[154]
  • 8月11日、2019年に発売したベストアルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』の売上が330万枚(IFPI発表)[注 8] を記録し、「2019年に世界で最も売れたアルバム」としてギネス認定された[155][156]
  • 8月30日、7月29日に発売した58thシングル『カイト』が累計売上枚数1,111,451枚を記録し、自身初のシングルミリオンを達成した[157]
  • 9月14日、嵐と13の企業による、夢を持つことを応援する共同プロジェクト「HELLO NEW DREAM. PROJECT」がスタート[158]。12月11日にはプロジェクトの集大成となる活動報告をメンバー自ら行った[159]
  • 9月15日、国立競技場でのコンサート「ARASHI アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM」を無観客での配信公演として開催すると発表。有観客での開催を断念した[160][161]
  • 10月7日、ファンクラブ内音声コンテンツ『嵐ジオ』が配信開始された。全13回。最終回の12月30日は嵐が歌唱した「」が流された。
  • 10月31日、アメリカのケーブルチャンネルMTVがYouTubeで配信している「Friday Livestream」に出演[162]
  • 11月3日、自身初となる配信コンサート「ARASHI アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM」を有料配信[163]
  • 11月9日、ライブ映像作品『ARASHI Anniversary Tour 5×20』(DVDとBlu-rayの累積売上)が、自身初、男性アーティスト初となるライブ映像作品ミリオンセラーを達成した[164]
  • 11月26日、オンラインライブイベント「Spotify presents Tokyo Super Hits Live 2020」に出演[165]
  • 11月、アメリカのザ・フォーラムで単独ライブを行う予定であったが、新型コロナウイルスの影響で中止になっていた事がARASHI's Diary-Voyage-にて明らかになった。[166]
  • 12月17日、BrunoMars×嵐スペシャル対談「Behind the Scenes of “Whenever You Call”」世界同時有料配信[167]
  • 12月24日、13年続いた冠番組『VS嵐』が放送終了[168]
  • 12月25日、オリコン年間ランキング2020においてアーティスト別セールス部門トータルランキングで通算9度目の1位を獲得[169]
  • 12月26日、10年続いた冠番組『嵐にしやがれ』が放送終了[170]。同番組をもって全てのレギュラー番組が終了した。
  • 12月30日、第62回日本レコード大賞「特別栄誉賞」を受賞し、同番組に初出演[171][172]
  • 12月31日、自身初となる生配信ライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」を開催[173]。同日放送の『第71回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として中継にて出場、12年連続12回目の出場となった[174]。この日をもって活動休止[2]

2021年

  • 3月15日、第35回日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門にて「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を2年連続7度目の受賞。自身が持つ最多受賞数を更新した。他4部門を受賞し、計5冠を獲得[175]
  • 5月23日、2018年11月から2019年12月まで行われた20周年記念ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」を撮影した初のライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』の公開を発表。また、同作品は6月11日から20日まで開催されている第24回上海国際映画祭に正式出品されることも合わせて発表された[176]
  • 6月23日、就任予定だったNHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーターを櫻井と相葉のみ就任することが発表された。「NHK2020ソング」として米津玄師が書き下ろした「カイト」は継続して使用される[177]
  • 9月15日、ライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』が11月3日よりDolby Cinemaで先行公開され、 11月26日より全国の映画館にて公開されることが発表された[178]
  • 9月28日、櫻井と相葉がそれぞれ結婚を公式ファンクラブサイトで公表した[179]

受賞歴

日本ゴールドディスク大賞

オリコン年間ランキング

  • 第41回(2008年)[194]
    • シングル別売上枚数部門 1位:『truth/風の向こうへ』
    • アーティスト別シングル売上金額部門 1位
  • 第42回(2009年)[195]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • シングル別売上枚数部門 1位:『Believe/曇りのち、快晴』
    • シングル別売上金額部門 1位:『Believe/曇りのち、快晴』
    • アーティスト別シングル売上金額部門 1位
    • アルバム別売上枚数部門 1位:『5×10 All the BEST! 1999-2009』
    • アルバム別売上金額部門 1位:『5×10 All the BEST! 1999-2009』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009』
    • ミュージックDVD別売上金額部門 1位:『5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009』
    • アーティスト別ミュージックDVD売上金額部門 1位
  • 第43回(2010年)[196]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • アーティスト別シングル売上金額部門 1位
    • アルバム別売上枚数部門 1位:『僕の見ている風景』
    • アルバム別売上金額部門 1位:『僕の見ている風景』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI Anniversary Tour 5×10』
    • ミュージックDVD別売上金額部門 1位:『ARASHI Anniversary Tour 5×10』
    • アーティスト別ミュージックDVD売上金額部門 1位
  • 第44回(2011年)[197]
    • アルバム別売上枚数部門 1位:『Beautiful World』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜 STADIUM』
    • ミュージックDVD別売上金額部門 1位:『ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜 STADIUM』
    • アーティスト別ミュージックDVD売上金額部門 1位
  • 第45回(2012年)[198]
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR Beautiful World』
    • ミュージックDVD別売上金額部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR Beautiful World』
  • 第46回(2013年)[199]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • アルバム別売上枚数部門 1位:『LOVE』
    • アルバム別売上金額部門 1位:『LOVE』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012』
    • ミュージックDVD別売上金額部門 1位:『ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012』
    • アーティスト別ミュージックDVD売上金額部門 1位
  • 第47回(2014年)[200][88]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • ミュージックDVD・BD別売上枚数部門 1位:『ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013』
    • ミュージックDVD・BD別売上金額部門 1位:『ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013』
    • アーティスト別総合ミュージックDVD・BD売上金額部門 1位
    • DVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013』
    • ミュージックDVD別売上金額部門 1位:『ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013』
    • アーティスト別ミュージックDVD売上金額部門 1位
    • ミュージックBD別売上枚数部門 1位:『ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”』
    • ミュージックBD別売上金額部門 1位:『ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”』
    • アーティスト別ミュージックBD売上金額部門 1位
  • 第48回(2015年)[201][97]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • アルバム別売上枚数部門 1位:『Japonism』
    • ミュージックDVD・BD別売上枚数部門 1位:『ARASHI BLAST in Hawaii』
    • ミュージックDVD・BD別売上金額部門 1位:『ARASHI BLAST in Hawaii』
    • アーティスト別ミュージックDVD・BD売上金額部門 1位
    • DVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI BLAST in Hawaii』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI BLAST in Hawaii』
    • ミュージックDVD別売上金額部門 1位:『ARASHI BLAST in Hawaii』
    • アーティスト別ミュージックDVD売上金額部門 1位
    • ミュージックBD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN』
    • ミュージックBD別売上金額部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN』
    • アーティスト別ミュージックBD売上金額部門 1位
  • 第49回(2016年)[202][105]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • アーティスト別ミュージックDVD・BDセールス部門 1位
    • アルバム別売上枚数部門 1位:『Are You Happy?』
    • ミュージックBD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism』
  • 第50回(2017年)[203][110]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • アーティスト別ミュージックDVD・BDセールス部門 1位
    • DVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?』
    • BD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?』
    • ミュージックBD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?』
    • ミュージックDVD・BD別売上枚数部門 1位:『ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?』
  • 第52回(2019年)[204][136]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • アーティスト別アルバムセールス部門 1位
    • アーティスト別ミュージックDVD・BDセールス部門 1位
    • 合算アルバム別売上枚数部門 1位:『5×20 All the BEST!! 1999-2019』
    • アルバム別売上枚数部門 1位:『5×20 All the BEST!! 1999-2019』
    • DVD別売上枚数部門 1位:『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』
    • ミュージックDVD別売上枚数部門 1位:『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』
    • BD別売上枚数部門 1位:『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』
    • ミュージックBD別売上枚数部門 1位:『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』
    • ミュージックDVD・BD別売上枚数部門 1位:『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』
  • 第53回(2020年)[205][169]
    • アーティスト別トータルセールス部門 1位
    • アーティスト別ミュージックDVD・BDセールス部門 1位
    • BD別売上枚数部門 1位:『ARASHI Anniversary Tour 5×20』
    • ミュージックDVD・BD別売上枚数部門 1位:『ARASHI Anniversary Tour 5×20』

Billboard JAPAN MUSIC AWARDS

  • 第3回(2010年)[206]
    • Billboard Japan Hot 100 of the Year 2010:「Troublemaker」
    • Billboard Japan Top Singles Sales of the Year 2010:『Troublemaker』
  • 第5回(2012年)
    • Billboard JAPAN Top Pop Artist of the 2012
  • 第6回(2013年)[207]
    • Billboard JAPAN Top Pop Artist of the 2013
    • Billboard Japan Top Albums Sales of the Year 2013:『LOVE』
  • 第7回(2014年)[208]
    • Billboard Japan Hot 100 of the Year 2014:「GUTS !
  • 第8回(2015年)[209]
  • 第9回(2016年)[210]
    • Billboard Japan Top Album Sales of the Year 2016:『Are You Happy?』
  • 第12回(2019年)[211]
    • Billboard Japan Hot Albums of the Year 2019:『5×20 All the BEST!! 1999-2019』
    • Billboard Japan Top Album Sales of the Year 2019:『5×20 All the BEST!! 1999-2019』

ザテレビジョンドラマアカデミー賞

その他

ディスコグラフィ

タイアップ

楽曲 タイアップ
A・RA・SHI フジテレビ系『バレーボールワールドカップ1999』イメージソング[229]
フジテレビ系ドラマ『Vの嵐』主題歌
明日に向かって フジテレビ系ドラマ『Vの嵐』挿入歌[230]
SUNRISE日本 フジテレビ系『プロ野球ニュース2000』テーマソング[229]
HORIZON フジテレビ系『第31回春の高校バレー』イメージソング[229]
CM:森永乳業エスキモーpino[229]
明日に向かって吠えろ フジテレビ系『シドニーオリンピック男子バレーボール世界最終予選』イメージソング
2000年夏開催イベント「o-daiba.com お台場どっと混む!」イメージソング[230]
台風ジェネレーション -Typhoon Generation- CM:ブルボンひとくちサイズ「プチ」[229]
感謝カンゲキ雨嵐 フジテレビ系ドラマ『涙をふいて』オープニングテーマ[229]
OK!ALL RIGHT! いい恋をしよう CM:ブルボンひとくちサイズ「プチ」[230]
On Sunday フジテレビ系ドラマ『史上最悪のデート』主題歌
Deepな冒険 NHK-BSザ少年倶楽部』エンディングテーマ
野性を知りたい CM:ブルボンひとくちサイズ「プチ」
ココロチラリ CM:日本マクドナルド「オイシサの嵐キャンペーン」
君のために僕がいる CM:森永乳業「エスキモーpino」[229]
はなさない! フジテレビ系『第32回春の高校バレー』イメージソング[230]
時代 日本テレビ系ドラマ『金田一少年の事件簿』主題歌[229]
恋はブレッキー TBS系『USO!?ジャパン』テーマソング[230]
好きだった TBS系『ガキバラ帝国2000!』テーマソング
ペーパーライダー TBS系『USO!?ジャパン』テーマソング
a Day in Our Life TBS系ドラマ『木更津キャッツアイ』主題歌[229]
TBS系『USO!?ジャパン』テーマソング[229]
映画『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』主題歌
映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』主題歌
ナイスな心意気 フジテレビ系アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』エンディングテーマ[229]
Easy Crazy Break Down フジテレビ系『第33回春の高校バレー』イメージソング
ALL or NOTHING TBS系『USO!?ジャパン』テーマソング
眠らないカラダ TBS系『USO!?ジャパン』テーマソング
IROあせないで CM:森永乳業「エスキモーpino」
愛してるといえない CM:ブルボンひとくちサイズ「プチ」
星のFreeWay CM:ARASHI ファンツアー イン ハワイ
PIKA☆NCHI 映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』主題歌[229]
映画『ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPY』エンディングテーマ
映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』挿入歌[230]
とまどいながら 日本テレビ系ドラマ『よい子の味方 〜新米保育士物語〜』主題歌[229]
コイゴコロ フジテレビ系『第34回春の高校バレー』イメージソング[230]
Lucky Man 日本テレビ系『Dの嵐!』オープニングテーマ
できるだけ CM:森永乳業「エスキモーpino」
15th Moon TBS系『USO!?ジャパン』テーマソング
ハダシの未来 コカ・コーラ「2003年夏」キャンペーンソング[229]
言葉より大切なもの TBS系ドラマ『Stand Up!!』主題歌[229]
テレビ東京系『有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』2021年1月度エンディングテーマ
PIKA★★NCHI DOUBLE 映画『ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY』主題歌[229]
映画『ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPY』オープニングテーマ
五里霧中 日本テレビ系『Dの嵐!』オープニングテーマ
道 DOUBLE Ver. 映画『ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY』挿入歌[230]
RIGHT BACK TO YOU CM:PARCO「'04夏PARCOグランバザール」
瞳の中のGalaxy テレビ朝日系ドラマ『南くんの恋人』主題歌[229]
Hero 日本テレビ系『アテネオリンピック』テーマソング[229]
サクラ咲ケ CM:城南予備校[229]
素晴らしき世界 フジテレビ系『まごまご嵐』エンディングテーマ
WISH TBS系ドラマ『花より男子』主題歌[229]
きっと大丈夫 ハウスウェルネスフーズ「C1000×嵐」キャンペーンソング[229]
フジテレビ系『まごまご嵐』エンディングテーマ
春風スニーカー CM:ニベア花王「8×4パウダースプレー」[230]
アオゾラペダル 映画『ハチミツとクローバー』エンディングテーマ[229]
Kissからはじめよう CM:ニベア花王「8×4パウダースプレー」[230]
Love so sweet TBS系ドラマ『花より男子2』主題歌[229]
CM:キリン午後の紅茶
CM:ソフトバンク 5Gプロジェクト「5Gバーチャル大合唱」
いつまでも フジテレビ系『まごまご嵐』エンディングテーマ[230]
ファイトソング 日本テレビ系『Gの嵐!』公式応援歌[230]
涙の流れ星 映画『黄色い涙』テーマソング
もどり雨 映画『黄色い涙』劇中歌
We can make it! 日本テレビ系ドラマ『バンビ〜ノ!』主題歌[229]
Di-Li-Li ハウスウェルネスフーズ「C1000×嵐'07」キャンペーンソング[230]
Oh Yeah! CM:ハウスウェルネスフーズ「C1000」
Happiness TBS系ドラマ『山田太郎ものがたり』主題歌[229]
CM:JAL「先得キャンペーン」
Still... フジテレビ系『まごまご嵐』エンディングテーマ[230]
フジテレビ系『GRA』エンディングテーマ
TBS系『ひみつの嵐ちゃん!』最終回エンディングテーマ
Step and Go フジテレビ系『GRA』エンディングテーマ
冬を抱きしめて CM:ハウスウェルネスフーズ「C1000レモンウォーター」[231]
YOUR SONG 観光庁「観光立国ナビゲーター 観光大使 Arashi Message from Japan」CMソング
One Love 映画『花より男子F』主題歌[229]
truth TBS系ドラマ『魔王』主題歌[229]
風の向こうへ 日本テレビ系『北京オリンピック』テーマソング[229]
スマイル CM:ハウス食品とんがりコーン[231]
Beautiful days TBS系ドラマ『流星の絆』主題歌[229]
GAORAGAORAプロ野球中継北海道日本ハムファイターズ戦2019年度エンディングテーマ
僕が僕のすべて CM:au by KDDI[231]
Believe 映画『ヤッターマン』主題歌[229]
Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 CM:コーセー「エスプリークプレシャス」[229]
明日の記憶 日本テレビ系ドラマ『ザ・クイズショウ』主題歌[229]
Everything CM:au by KDDI[229]
season CM:au by KDDI[231]
Green 日本テレビ系『Touch! eco 2009 いま、私達にできること。 ズームイン!!SUPER×NEWS ZERO』エンディングテーマ[231]
マイガール テレビ朝日系ドラマ『マイガール』主題歌[229]
時計じかけのアンブレラ フジテレビ系ドラマ『0号室の客』主題歌[231]
LIFE CM:エイブル
揺らせ、今を 日本テレビ系『ズームイン!!SUPER』『ズームイン!!サタデー』冬のテーマソング[231]
日本テレビ『バンクーバーオリンピック』テーマソング[231]
Troublemaker TBS系ドラマ『特上カバチ!!』主題歌[229]
空高く フジテレビ系ドラマ『最後の約束』主題歌
Monster 日本テレビ系ドラマ『怪物くん』主題歌[229]
映画『映画 怪物くん』主題歌
To be free CM:アサヒ飲料三ツ矢サイダー[229]
movin' on CM:JAL
Løve Rainbow フジテレビ系ドラマ『夏の恋は虹色に輝く』主題歌[229]
Dear Snow 映画『大奥』主題歌[229]
果てない空 フジテレビ系ドラマ『フリーター、家を買う。』主題歌[229]
Summer Splash! CM:JAL「JALわくわくアロハ計画2010」
Lotus テレビ朝日系ドラマ『バーテンダー』主題歌[229]
遠くまで JAL「嵐、JALで、夏旅」キャンペーンソング[232]
迷宮ラブソング フジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』主題歌[229]
映画『映画 謎解きはディナーのあとで』主題歌
ワイルド アット ハート フジテレビ系ドラマ『ラッキーセブン』主題歌[229]
Face Down フジテレビ系ドラマ『鍵のかかった部屋』主題歌[229]
Your Eyes 日本テレビ系ドラマ『三毛猫ホームズの推理』主題歌[229]
駆け抜けろ! CM:日産自動車セレナS-HYBRID[233]
日本テレビ系『ロンドンオリンピック』テーマソング[233]
Calling フジテレビ系ドラマ『ラストホープ』主題歌[229]
Breathless 映画『プラチナデータ』主題歌[229]
ふるさと NHK『みんなのうた』2013年4月 - 5月度オンエア楽曲
NHK『特集ドラマ はじまりの歌』主題歌
Endless Game フジテレビ系ドラマ『家族ゲーム』主題歌[229]
Bittersweet フジテレビ系ドラマ『失恋ショコラティエ』主題歌[229]
Road to Glory 日本テレビ系『ソチオリンピック』テーマソング[234]
GUTS ! 日本テレビ系ドラマ『弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』主題歌[229]
誰も知らない テレビ朝日系ドラマ『死神くん』主題歌[229]
Sakura TBS系ドラマ『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』主題歌[229]
青空の下、キミのとなり フジテレビ系ドラマ『ようこそ、わが家へ』主題歌[229]
愛を叫べ CM:リクルートゼクシィ[229]
ユメニカケル JAL「FLY to 2020」キャンペーンソング[234]
CM:JAL「がんばろう日本!2020」
CM:JAL「がんばろう日本!大会後」
復活LOVE CM:NTTドコモdヒッツ[229]
Do my best NHK総合グッと!スポーツ』テーマソング
I seek 日本テレビ系ドラマ『世界一難しい恋』主題歌[229]
Daylight TBS系ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』主題歌[229]
Power of the Paradise 日本テレビ系『リオデジャネイロオリンピック』テーマソング[229]
Don't You Get It CM:日立ロボットクリーナー「ミニマル」[235]
I'll be there フジテレビ系ドラマ『貴族探偵』主題歌[229]
Reach for the sky 〜天までとどけ〜 CM:JAL「JAL先得キャンペーン2017」[236]
つなぐ 映画『忍びの国』主題歌[229]
Doors 〜勇気の軌跡〜 日本テレビ系ドラマ『先に生まれただけの僕』主題歌[229]
NOW or NEVER CM:ガンホー・オンライン・エンターテイメントパズル&ドラゴンズ[236]
Find The Answer TBS系ドラマ『99.9-刑事専門弁護士- SEASON II』主題歌[229]
白が舞う 日本テレビ系『平昌オリンピック』テーマソング[236]
夏疾風 2018ABC夏の高校野球応援ソング[229]
テレビ朝日系『熱闘甲子園』テーマソング[229]
Sky Again CM:JAL「Fly for it!」[236]
君のうた テレビ朝日系ドラマ『僕とシッポと神楽坂』主題歌[229]
BRAVE 日本テレビ系『ラグビーワールドカップ2019』イメージソング[237]
カイト NHK2020ソング[238]
NHK『みんなのうた』2020年2月 - 3月・4月 - 5月度オンエア楽曲
Party Starters CM:ソフトバンク 5Gプロジェクト「これからだ」[239]
A・RA・SHI -for dream ver.- CM:HELLO NEW DREAM. PROJECT[240]

単独コンサート

年度 タイトル 日程・会場
備考
2000年 嵐 FIRST CONCERT 2000
嵐〜台風ジェネレーション〜SUMMER CONCERT 2000
2001年 ARASHI SPRING CONCERT 2001 〜嵐が春の嵐を呼ぶコンサート〜 松山公演が芸予地震の影響により中止[241]
2001年 - 2002年 ARASHI All Arena tour Join the STORM nagoya osaka yokohama
2002年 ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO! 8月18日は「嵐と一緒に犬のキモチになってみたりしてワンワン ワワワワン 特別公演」として開催。
2002年 - 2003年 ARASHI STORM CONCERT 2003 新嵐 ATARASHI ARASHI
2003年 USO!?ジャパン special summer ARASHI 2003 How's it going? 2001年に中止となった松山公演の2年越しの実現を果たした。
2003年 - 2004年 WINTER CONCERT 2003-2004〜LIVE IS HARD だから HAPPY〜 1月5日は「日テレプレゼンツ Dの嵐!スペシャルライブ 一回限りのドキ・Doki・ドキュメント!!」として開催。後に発売された番組のDVDにこの日の映像が一部収録されている。
2004年 2004 Dの嵐!Presents嵐!いざッ、Now Tour!!
2005年 嵐 LIVE 2005 "One" SUMMER TOUR 「ムービングステージ」が初披露された[242]
2006年 嵐 SUMMER TOUR 2006 “ARASHIC ARACHIC ARASICK Cool&Soul”
ARASHI FIRST CONCERT 2006 in Taipei〜久等了!嵐來了!〜 初の単独海外公演[31]
ARASHI FIRST CONCERT 2006 in Seoul 〜You are my 서울 SOUL〜 10月7日にはバンコクの「日タイ修好120周年記念プレイベント」に出演する予定だったが、9月19日に発生したクーデターのため中止になった[243]
2007年 凱旋記念公演ARASHI AROUND ASIA アジアツアーの凱旋記念公演[32]
凱旋記念最終公演 ARASHI AROUND ASIA+in Dome 凱旋記念公演の追加公演。初のドームコンサート[32]

東京ドームにて「COOL & SOUL for DOME07」を披露した。

ARASHI SUMMER TOUR 2007 Time -コトバノチカラ- 当初、追加公演として他会場同様、9月22日・23日に横浜アリーナ公演が決定していたが、

再追加公演として9月23日・24日に京セラドーム大阪、

及び10月7日・8日東京ドーム公演が決定したため、2公演が中止・振替となった。

2008年 ARASHI Marks 2008 Dream-A-live[244] 初の全国5大ドームツアー[34]
Arashi marks ARASHI AROUND ASIA 2008[245] 二度目のアジアツアー。初の国立競技場ライブ[34]
2009年 - 2010年 ARASHI Anniversary Tour 5×10[246] デビュー10周年記念ツアー[40]
2010年 - 2011年 ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜[247] 8月21日・22日の国立競技場公演は「2010神宮外苑花火大会」後夜祭公演
2011年 - 2012年 ARASHI LIVE TOUR Beautiful World[248] 2011年9月2日の国立霞ヶ丘競技場公演はその年の大型台風12号の影響により、同年同月4日に延期された[64]
2012年 ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012 ファンからのリクエストを中心に構成[68]。開催を記念してウラ嵐マニアが限定発売された。
2012年 - 2013年 ARASHI LIVE TOUR Popcorn[249] 5大ドームツアー[70]
2013年 ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013 ファンからのリクエストを中心に構成。6年連続の国立競技場ライブで、改修工事前の国立競技場では嵐最後のライブとなった[75]
ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”[250] 5大ドームツアー[77]
2014年 ARASHI BLAST in Hawaii 嵐が結成会見をしたハワイでの初のライブ[84]。両日ともライブビューイングを実施[85]
ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN[251] 5大ドームツアー[87]
2015年 ARASHI BLAST in Miyagi 東日本大震災復興支援コンサート。震災後初の東北でのライブ[252]
ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism[253] 5大ドームツアー[96]
2016年 ARASHI “Japonism Show” in ARENA[254] 9年ぶりとなるアリーナツアー[101]
2016年 - 2017年 ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?[255] 5大ドームツアー[104]
同グループ初の東京ドームでの2度の公演。
2017年 - 2018年 ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」[256] 5大ドームツアー[109]
2年連続となる東京ドームでの2度の公演。
2018年 - 2019年 ARASHI Anniversary Tour 5×20[257] デビュー20周年5大ドームツアー
同グループ初となる東京ドームでの16度の公演。
総動員数は2,375,000人にも及ぶ日本史上最大規模のツアーとなった[115][258]
2019年12月23日の公演は、ライブ映画「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」収録のために開催されたものである[259]
最終公演はファンクラブ会員限定でライブビューイングを実施[260]
2020年 ARASHI アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM 改修工事後の国立競技場において、アーティストとして初めての単独公演。5月の公演は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期となり、11月に無観客・事前収録での有料配信となった[261]
内容はファンクラブ会員のリクエストをもとに構成され[262]、ファンクラブ会員限定のパート1、会員以外も視聴できるパート2の2部構成で、それぞれ異なるセットリストの公演であった[263]
This is 嵐 LIVE 2020.12.31 活動休止前最後のコンサート。自身初の生配信コンサートとなった[173]

出演

テレビ番組

レギュラー番組

特別番組

ドラマ番組

アニメ番組

ドキュメンタリー番組

  • 嵐の明日に架ける旅(NHK)
    • 嵐の明日に架ける旅〜希望の種を探しに行こう〜(第1弾、2011年11月23日)[284]
    • 嵐の明日に架ける旅〜希望の種を探しに行こう〜(第2弾、2012年12月17日 - 2012年12月19日・2013年3月27日・28日)[285]
    • 嵐の明日に架ける旅 2013(第3弾、2013年12月23日・24日)[286]
  • 嵐 LIVE & DOCUMENT 〜15年目の告白〜(2014年11月7日、NHK)[287]
  • 未来へ届け!嵐と高校生達の歌声(2015年10月11日、日本テレビ)[288]

NHK紅白歌合戦出場歴

2010年から2014年までは全員、2016年は相葉、2017年は二宮、2018年と2019年は櫻井が白組司会を務めた。

年度 放送回 曲目 備考
2009年 第60回 1 嵐×紅白スペシャルメドレー[注 9]
2010年 第61回 2 2010紅白オリジナルメドレー[注 10]
2011年 第62回 3 2011紅白スペシャルメドレー[注 11]
2012年 第63回 4 New Year's Eve Medley 2012[注 12]
2013年 第64回 5 New Year's Eve Medley 2013[注 13]
2014年 第65回 6 2014 Thanks Medley[注 14] 白組トリ
2015年 第66回 7 New Year's Eve Medley 2015[注 15]
2016年 第67回 8 嵐×紅白スペシャルメドレー[注 16] 大トリ
2017年 第68回 9 嵐×紅白スペシャルメドレー[注 17]
2018年 第69回 10 嵐×紅白スペシャルメドレー[注 18] 大トリ[注 4]
2019年 第70回 11 嵐×紅白 スペシャルメドレー[注 19] 大トリ
2020年 第71回 12 嵐×紅白 2020スペシャルメドレー[注 20] 東京ドームから中継

映画

ラジオ番組

  • ニッポン放送
    • 嵐の金曜日(1999年11月5日 - 26日)
    • 嵐の@llnightnippon.com(2001年8月10日) - 生放送で深夜のため、当時18歳未満だった松本のみ録音での出演。
    • 知ってる?24時。(2003年7月28日 - 8月1日) - 「知ってる?ストーリー」コーナーでラジオドラマ「How's it going?ストーリーズ」を放送。
    • 嵐のオールナイトニッポン(2007年4月25日) - 相葉、松本、二宮はコメント出演。
  • エフエム東京
  • 全国FM放送協議会
    • サンデースペシャル ARASHI How's it going?(2003年7月6日・13日・20日)
  • Date fm
    • 嵐 震災復興支援特別番組(2011年4月18日 - 2012年3月19日) - 宮城版・福島版・岩手版はそれぞれ別の内容。TOKIO・嵐・KAT-TUNが1週間ごとに交代して出演した。初回から第8回と最終回(第17回)は5人での出演だが、第9回から第16回はメンバーの2人もしくは3人での出演。
  • エフエム福島
    • 嵐 震災復興支援特別番組(2011年4月22日 - 2012年3月23日)
  • エフエム岩手
    • 嵐 震災復興支援特別番組(2011年4月23日 - 2012年3月24日)

ネット配信

CM

飛行機

ARASHI HAWAII JET(2021年)
  • JAL嵐JET(2010年9月 - 2011年2月、日本航空[注 21][305][306]
  • JAL嵐JET 2011(2011年7月 - 2012年1月、日本航空)[306]
  • JAL嵐JET ぼくたちと日本の空へ(2012年10月 - 2013年2月、日本航空)[306]
  • JAL嵐JET FLY to 2020 特別塗装機(2015年6月 - 2016年4月、日本航空)[306]
  • ARASHI HAWAII JET(2019年5月 - 2021年4月、日本航空)[306]
  • ARASHI THANKS JET(2019年11月 - 2021年1月、日本航空)[307][308][306]

イベント

書籍

単行本

  • アラシゴト まるごと嵐の5年半(2005年7月26日、集英社) - ISBN 978-4-08-780416-4
  • ニッポンの嵐(2011年6月30日、角川グループパブリッシング) - ISBN 978-4-04-895431-0

写真集

雑誌連載

  • 週刊TVガイド東京ニュース通信社
    • 「RUN!嵐!RUN!」
    • 「嵐接近!」
    • 「嵐接近!2」
    • 「嵐人 ARAJIN」
    • 「産地直送!嵐便!!」(2008年 - 2013年)
    • 「嵐 To the Future~嵐とともに知る~『24時間テレビ』の歴史と未来~」(2012年6月 - 8月) - 「24時間テレビ35」の連載。
    • 「紅白告白合戦」(2012年12月) - 「第63回NHK紅白歌合戦」の連載。
    • 「嵐5×60」(2013年8/2号 - ) - 「24時間テレビ36」の連載。
    • 「週刊VS嵐ガイド」(2016年4/22号 - 2021年1月1日合併号[309])
  • ザテレビジョン
    • 「Twenty Four嵐」(2012年6月 - 8月) - 「24時間テレビ35」の連載。
    • 「紅白♪アラシッQ」(2012年12月) - 「第63回NHK紅白歌合戦」の連載。
    • 「嵐二十四景」(2013年30号 - ) - 「24時間テレビ36」の連載。
  • 月刊ザテレビジョン角川マガジンズ)「月刊嵐」(2000年12月号 - 2021年1月号[310]
  • TV LIFE(学研パブリッシング)
    • 「ARASHI STYLE」
    • 「嵐の誓い!」(2008年8月) - 「24時間テレビ31」の連載。
    • 「嵐の予習復習くん」(2009年3月 - 2010年3月)
    • 「嵐の“しやがれにしやがれ”〜そんなもんじゃない?〜」(2011年1/11号 - 2020年12/25号[311]
  • TVぴあ(ウィルメディア)
    • 「TVぴあVS嵐」(2013年6/5号 - 2016年2/10号[312]
    • 「嵐in24時間テレビNOW!」(2012年6月 - 8月) - 「24時間テレビ35」の連載。
  • Wink up(ワニブックス)「あらまし嵐」(2008年6月 - 2010年4月)
  • Myojo(集英社)「アラシアト」(2009年8月 - 2010年4月)
  • POTATO(学研パブリッシング
    • 「嵐 Dictionary」(2009年6月号 - 10月号)
    • 「アラウンド嵐」(2010年2月 - 2013年4月)
  • duet(ホーム社)
    • 「月刊嵐IZM」(2000年5月 - 2011年1月)
    • 「ARASHI ZOOM」(2011年2月 - )
  • オリ★スタ(オリコン・エンタテインメント)「Secret Arashi」
  • SEVENTEEN(集英社)「嵐の本日創刊!!」(2002年10号 - 2005年24号)
  • non-no(集英社)「2/嵐 アラシブンノニ」(2008年6月号- 2021年1月号[313]
  • Hanako(マガジンハウス)
    • 「『ひみつのアラシちゃん!』の嵐さん」(2008年928号 - 2013年1037号)
    • 「嵐さんと一緒。」(2013年1039号 - 2021年1191号[314]
  • H(ロッキング・オン)「嵐のセルフ・ポートレート」(2006年11月号 - 2007年3月号)
  • SWITCH(スイッチ・パブリッシング)「デンゴンノアラシ」(2006年12月号 - 2007年5月号)
  • GQ JAPAN(コンデナスト・ジャパン)「ジェントルマンへの道!」(2010年7月号 - 2012年4月号)

脚注

注釈

  1. ^ 「JET STORM」(ジェットストーム)とはプライベートジェット機の名前。タイ、台湾、韓国の3ヶ国を1日で回りアジア進出をPR。この日はコンサートツアー中だったため、大阪公演(1日3回公演)を終えた翌日、午前1時30分に東京国際空港を出発、午前8時(日本時間)にバンコク、午後3時(日本時間)に台北市、午後8時(日本時間)にソウル特別市と巡る。
  2. ^ なお、『スポーツ報知』(2012年10月17日付)がこれを「同じ年に紅白と『24時間テレビ』の司会を双方担当するケースは史上初」と誤って報じている。
  3. ^ 2019年4月から12月の公演日程は、2018年12月23日の東京公演にて発表された。
  4. ^ a b ただし、後にサザンオールスターズが特別枠として出場した。
  5. ^ 「A・RA・SHI」「Love so sweet」「Happiness」「truth」「Monster」。
  6. ^ この告知は自身初のYouTube Liveでの生配信におけるデビュー20周年会見にて発表された。
  7. ^ 当初はいずれも期間限定公開(期限は未定)とされ、動画のタイトルにも【期間限定公開】表記があったが、後に無期限公開に変更され、その表記も削除された。
  8. ^ CDセールスとダウンロード数(サブスクリプションは含まず)、加えてIFPIの規定によってミュージックビデオを収録したDVD『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』の売り上げもカウントされ、合わせて約330万枚を記録。
  9. ^ A・RA・SHI」「Love so sweet」「Happiness」「Believe」を順に披露。
  10. ^ Troublemaker」「Monster」を順に披露。
  11. ^ 迷宮ラブソング」「果てない空」を順に披露。
  12. ^ ワイルド アット ハート」「Face Down」を順に披露。
  13. ^ Endless Game」「Breathless」を順に披露。
  14. ^ 感謝カンゲキ雨嵐」「GUTS !」を順に披露。
  15. ^ Sakura」「愛を叫べ」を順に披露。
  16. ^ 「A・RA・SHI」「Happiness」「One Love」を順に披露。
  17. ^ 「GUTS !」「Doors 〜勇気の軌跡〜」を順に披露。
  18. ^ 君のうた」「Happiness」を順に披露。
  19. ^ 「A・RA・SHI」「Turning Up」を順に披露。
  20. ^ カイト」「君のうた」「Happiness」を順に披露。
  21. ^ 2010年10月から、9thアルバム『僕の見ている風景』のミリオン達成を記念して、ミリオンを表すマークが新たに塗装された。

出典

  1. ^ a b c d e Eremenko, Alexey. Arashi|Biography & History - オールミュージック. 2020年6月14日閲覧。
  2. ^ a b c 「嵐」グループでの活動休止 31日は生配信ライブや紅白歌合戦”. NHKニュース (2021年1月1日). 2021年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月14日閲覧。
  3. ^ 嵐「非エリート集団」が国民的支持を得た理由”. 東洋経済オンライン (2020年12月1日). 2021年10月27日閲覧。
  4. ^ 嵐とは「癒し」…彼らが「超国民的アイドル」となりえた理由とは”. FRaU (2020年12月23日). 2021年10月27日閲覧。
  5. ^ 雑誌『H』(2009年4月号)[要ページ番号]
  6. ^ 『アラシゴト』(集英社、2005年7月26日発売、102頁)、『日経エンタテインメント!』(2009年11月号、30-33頁)
  7. ^ 『アラシゴト : まるごと嵐の5年半』集英社、2005年、24頁。 
  8. ^ HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』2004年2月23日放送回の発言より。
  9. ^ a b 嵐 デビュー時会見の舞台裏を検証 名言「世界中に嵐を巻き起こす」は言ってなかった⁉”. WEBザテレビジョン (2019年9月29日). 2021年7月14日閲覧。
  10. ^ 嵐、グループ名の由来に“新事実” メンバーも驚き”. モデルプレス (2020年12月4日). 2021年10月6日閲覧。
  11. ^ 【追悼】ジャニー喜多川さんインタビュー再掲「1秒だって飽きさせることは許されない」”. ORICON NEWS (2019年9月4日). 2021年10月6日閲覧。
  12. ^ 嵐、2020年をもって活動休止 大野智コメント全文「5人それぞれの道を歩んでもいいのでは」”. ORICON NEWS. 2021年7月23日閲覧。
  13. ^ a b 弊社所属アーティスト「嵐」に関するご報告”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2019年1月27日). 2021年7月15日閲覧。
  14. ^ a b 嵐、2020年12月31日をもって活動休止”. 音楽ナタリー (2019年1月27日). 2019年1月29日閲覧。
  15. ^ 嵐は活動延長の可能性なかった「相当な覚悟持って」”. 日刊スポーツ (2020年12月27日). 2021年1月7日閲覧。
  16. ^ 松本潤主演「99.9-刑事専門弁護士-」映画化 嵐活動休止後、俳優として初仕事”. シネマトゥデイ (2021年2月17日). 2021年2月17日閲覧。
  17. ^ 松本潤主演の映画「99.9」公開日が12月30日に決定、予告編とポスター解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
  18. ^ 松本潤、2022年1月期ドラマ「となりのチカラ」で主演に!脚本家・遊川和彦とタッグ”. cinemacafe.net (2021年9月20日). 2021年10月3日閲覧。
  19. ^ Profile(ARASHI)”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2021年7月15日閲覧。
  20. ^ 松下博夫 (2014年12月20日). “嵐、櫻井翔のイメージカラー“赤”の意味は? グループでの役割とキャラクターに迫る”. Real Sound. 2020年12月18日閲覧。
  21. ^ 嵐 松本潤が『関ジャム』SPでジャニーズのエンタメイズム明かす 「ジャニーさんだったらどうするかなって考えるんです」”. リアルサウンド. blueprint (2020年7月30日). 2021年11月5日閲覧。
  22. ^ 嵐・大野智 番組内のジャンケンでリーダー継続決定”. 東スポWeb (2017年6月29日). 2021年10月27日閲覧。
  23. ^ 99年「A・RA・SHI」でデビュー/嵐のあゆみ”. 日刊スポーツ (2019年1月27日). 2020年8月12日閲覧。
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『週刊ザテレビジョン』(2009年 No.33)、角川書店 pp. 52–57
  25. ^ 嵐、男性歌手最速11年でシングル通算30作目首位 史上3組目の快挙”. ORICON NEWS. オリコン (2010年11月16日). 2021年8月2日閲覧。
  26. ^ 【オリコン】嵐、51作目シングル首位 歴代記録を更新”. ORICON NEWS. オリコン (2018年7月31日). 2021年8月2日閲覧。
  27. ^ “観光客呼び戻す!嵐ハワイ救済大使”. スポニチアネックス (スポーツニッポン新聞社). (2002年1月31日). オリジナルの2002年6月7日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20020607035026/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/01/31/02.html 2020年11月13日閲覧。 
  28. ^ 嵐・相葉が緊急入院…肺の左自然気胸で1週間安静 Archived 2011年7月1日, at the Wayback Machine.
  29. ^ 『オリスタ』(2009年 No.31)、オリコン・エンタテインメント p. 28
  30. ^ 24時間テレビの歴史 広テレ!(広島テレビ放送株式会社)2020年10月30日
  31. ^ a b 嵐 ジャニーズ初の韓国単独公演”. スポニチ (2006年9月1日). 2016年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月4日閲覧。
  32. ^ a b c 幅広い分野で大活躍!2007年は“嵐の年”!!”. オリコン (2007年12月19日). 2021年6月3日閲覧。
  33. ^ 年間ランキング特集『2007年 年間シングルランキング大発表!』 ORICON STYLE ミュージック Archived 2007年12月19日, at the Wayback Machine.
  34. ^ a b c d ジャニーズ初!嵐 秋には中国本土公演”. スポニチ (2008年6月16日). 2016年8月4日閲覧。
  35. ^ 福田内閣メールマガジン(第38号 2008/07/03)”. 内閣官房内閣広報室 (2008年7月3日). 2016年3月6日閲覧。
  36. ^ 【年間ランキング】嵐、19年ぶりのシングル1位、2位独占”. オリコン (2008年12月11日). 2021年5月31日閲覧。
  37. ^ ファンクラブ限定写真集『ARASHI at 5 DOMES 2009-2019』「ARASHI Anniversary Tour 5×10編」56ページ。
  38. ^ 嵐を旅する展覧会図録『THE JOURNEY』434ページ。
  39. ^ 第23回日本ゴールドディスク大賞”. THE GOLD DISC. 2021年5月31日閲覧。
  40. ^ a b 嵐、デビュー10周年記念全国ツアー開幕 リーダー大野が男泣き”. オリコン (2009年8月29日). 2021年6月3日閲覧。
  41. ^ 嵐ベストが発売13日目でミリオン達成、デビュー以来初”. オリコン (2009年9月2日). 2016年3月8日閲覧。
  42. ^ 嵐のDVD、発売2週目で史上初の50万枚突破”. オリコン (2009年11月11日). 2016年3月7日閲覧。
  43. ^ ハウス食品、嵐in東京ディズニーシープレミアムイベントに招待”. 日本食糧新聞 (2009年8月17日). 2021年5月31日閲覧。
  44. ^ 応募500万通以上!嵐がTDS貸し切り”. スポニチ (2009年11月21日). 2021年5月31日閲覧。
  45. ^ 嵐、史上初の“CD、DVD4 冠”達成〜シングルTOP3独占は光GENJI以来21年ぶり”. オリコン (2009年12月18日). 2016年3月7日閲覧。
  46. ^ 嵐が4分メドレー、初紅白で異例の長さ”. 日刊スポーツ (2009年12月21日). 2021年5月31日閲覧。
  47. ^ 嵐、『日本ゴールドディスク大賞』を初受賞! 同賞史上初の10冠も達成”. オリコン (2010年2月24日). 2021年6月1日閲覧。
  48. ^ a b 観光立国ナビゲーター「嵐」の皆さんによる図書(「ニッポンの嵐」)の全国の小・中・高等学校等への寄贈への協力について”. 観光庁 (2010年9月10日). 2015年11月13日閲覧。
  49. ^ 嵐がミュージックDVD総売上枚数273万枚で歴代1位、モー娘。の記録抜く”. オリコン (2010年4月14日). 2016年8月4日閲覧。
  50. ^ 嵐の新番組『嵐にしやがれ』が初回視聴率17.3%の好発進”. オリコン (2010年4月26日). 2021年5月31日閲覧。
  51. ^ 嵐、“歌手”と“俳優”でDVD初週売上2冠”. オリコン (2010年6月9日). 2016年8月4日閲覧。
  52. ^ 日航、テレビCM再開…リストラの中で議論も Archived 2010年7月28日, at the Wayback Machine. YOMIURI ONLINE
  53. ^ 特別塗装機「JAL 嵐JET」が就航!”. JAL (2010年9月4日). 2016年3月6日閲覧。
  54. ^ a b 嵐ジェット5日から発進! - デイリースポーツオンラインArchived 2010年9月5日, at the Wayback Machine.
  55. ^ 嵐史上初国立4日間&5大ドーム決定 - 芸能ニュース”. nikkansports.com (2010年6月5日). 2021年6月3日閲覧。
  56. ^ 第7回・2万人が選んだ“好きなアーティスト”、嵐が初の1位”. オリコン (2010年9月9日). 2017年12月26日閲覧。
  57. ^ 「嵐、初ミリオン!JAL『ミリオンジェット』お披露目」”. スポーツ報知 (2010年10月13日). 2010年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月18日閲覧。
  58. ^ 【年間ランキング】嵐、シングルTOP10に6作! 2010年7冠達成”. ORICON NEWS (2010年12月20日). 2021年6月7日閲覧。
  59. ^ 紅白司会に松下奈緒と嵐 Archived 2010年11月3日, at the Wayback Machine. 産経新聞 2010年11月3日閲覧
  60. ^ ゴールドディスク大賞 6冠達成の嵐がV2 洋楽はガガ”. オリコン (2011年1月5日). 2021年8月9日閲覧。
  61. ^ 嵐、ミュージックDVD史上最高の初週売上61.8万枚”. オリコン (2011年2月2日). 2016年8月4日閲覧。
  62. ^ 嵐、史上初の音楽DVD総売上400万枚突破”. オリコン (2011年2月9日). 2017年1月16日閲覧。
  63. ^ 「嵐のワクワク学校が大盛況」『デイリースポーツ』2011年6月27日。 
  64. ^ a b 嵐の、嵐を呼ぶ“国立祭り”、2日間で14万人動員”. オリコン (2010年9月5日). 2021年5月31日閲覧。
  65. ^ 第8回『2万人が選ぶ好きなアーティスト』嵐が2連覇 ~AKB48、Perfumeが急上昇”. オリコン (2011年11月4日). 2017年12月26日閲覧。
  66. ^ 嵐、2年連続で〈NHK紅白歌合戦〉の白組司会を担当!”. タワーレコード (2011年10月20日). 2021年5月31日閲覧。
  67. ^ 嵐、東京ドームで4万5千人に“授業””. オリコン (2012年6月18日). 2021年5月31日閲覧。
  68. ^ a b 「5年連続 嵐、今年も国立ライブ!!」『サンケイスポーツ』2012年7月21日。 
  69. ^ 『2万人が選ぶ好きなアーティスト』嵐が史上初の3連覇 ~実力派ベテラン勢の躍進にも注目”. オリコン (2012年11月1日). 2017年12月26日閲覧。
  70. ^ a b 嵐、87万人動員巨大ドームツアー決定! 10・31ニューアルバム発売”. オリコン (2012年9月20日). 2021年5月31日閲覧。
  71. ^ 嵐&ゆずが登場 Nコン関連番組2週連続放送決定”. オリコン (2013年5月15日). 2015年11月13日閲覧。
  72. ^ ふるさと”. NHKみんなのうた. 2021年5月31日閲覧。
  73. ^ 嵐先生13万5000人に5つの授業 9月にアラフェス開催も発表 Archived 2011年7月3日, at the Wayback Machine.
  74. ^ 嵐24時間TV初2年連続パーソナリティー - 芸能ニュース”. nikkansports.com (2013年6月26日). 2021年6月3日閲覧。
  75. ^ a b 嵐、最後の国立ライブ 7年後の“再会”誓う”. ORICON NEWS (2013年9月22日). 2021年6月3日閲覧。
  76. ^ 第10回『2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”』嵐が史上初の4連覇”. オリコン (2013年10月25日). 2017年12月26日閲覧。
  77. ^ a b 嵐、5大ドーム+国立競技場ツアーを発表”. 日刊スポーツ (2013年7月1日). 2021年5月31日閲覧。
  78. ^ a b c 【オリコン年間】嵐、原動力は飽くなき探究心 男性最多3度目の総売上1位 - オリコン (2013年12月15日). 2013年12月17日閲覧。
  79. ^ NHK紅白歌合戦 司会は綾瀬はるかと「嵐」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex (2013年10月18日). 2021年6月3日閲覧。
  80. ^ 嵐4年連続紅白司会は徹子に並ぶ最多タイ”. 日刊スポーツ (2013年10月19日). 2014年9月14日閲覧。
  81. ^ 【オリコン】嵐、39作目の首位 シングル総売上2000万枚突破”. オリコン (2014年5月6日). 2016年3月8日閲覧。
  82. ^ 嵐 18公演84万5000人動員!最大のドームツアーを敢行”. スポニチ (2014年6月30日). 2015年11月13日閲覧。
  83. ^ 嵐主演「ピカンチ」25万席が2日で完売!初の地方拡大公開が決定”. シネマトゥデイ (2014年7月18日). 2021年5月31日閲覧。
  84. ^ a b 嵐「生誕の地」ハワイで9月15周年公演”. 日刊スポーツ (2014年5月8日). 2015年10月28日閲覧。
  85. ^ a b 嵐、ハワイ2DAYSライブを全国の映画館で”. ナタリー (2014年9月1日). 2015年11月13日閲覧。
  86. ^ 音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティスト”. オリコン (2014年10月24日). 2017年12月26日閲覧。
  87. ^ a b 嵐・相葉、バースデーサプライズに感激 5大ドームツアー完走”. オリコン (2014年12月24日). 2021年5月31日閲覧。
  88. ^ a b 2014年 年間音楽&映像ランキング発表”. ORICON NEWS (2014年12月25日). 2021年6月7日閲覧。
  89. ^ “嵐、紅白最多連続司会に歓喜 初の大トリは「想像できない」”. ORICON STYLE. (2014年10月10日). http://www.oricon.co.jp/news/2043162/full/ 2015年2月21日閲覧。 
  90. ^ 嵐「うれしい」 4年ぶりゴールドディスク大賞 シングルはAKBが史上初のV5”. オリコン (2015年3月2日). 2018年12月11日閲覧。
  91. ^ 【オリコン】嵐、史上初の歌手&俳優で同時3冠”. オリコン (2015年3月3日). 2017年1月16日閲覧。
  92. ^ 【オリコン】嵐、相葉主演月9主題歌1位 CD総売上3000万枚突破”. オリコン (2015年5月19日). 2016年3月8日閲覧。
  93. ^ 5年目の日々是気付。心に響く『嵐のワクワク学校 2015』”. Yahooニュース (2015年7月18日). 2021年6月1日閲覧。
  94. ^ 宮城県知事記者会見(平成27年5月11日)”. 宮城県庁 (2015年5月12日). 2015年11月27日閲覧。
  95. ^ 音楽ファン2万人が選ぶ 好きなアーティストランキング 2015”. オリコン (2015年10月22日). 2017年12月26日閲覧。
  96. ^ a b 嵐、単独コンサート総動員数1000万人突破 来春9年ぶりアリーナツアー決定”. オリコン (2015年12月28日). 2016年1月22日閲覧。
  97. ^ a b 2015年 年間音楽ランキングを発表!”. ORICON NEWS (2015年12月28日). 2021年6月7日閲覧。
  98. ^ 嵐紅白メドレーで「スター・ウォーズ」とコラボ、ライトセーバー振ってダンス”. 音楽ナタリー (2015年12月30日). 2021年6月1日閲覧。
  99. ^ 【オリコン】嵐『Japonism』がミリオン達成 男性歌手3年7ヶ月ぶり快挙”. ORICON NEWS (2016年1月12日). 2021年6月7日閲覧。
  100. ^ "「第30回 日本ゴールドディスク大賞」受賞作品・アーティスト発表! 「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は、 【邦楽部門】 嵐が2年連続、史上初の4度目の受賞 【洋楽部門】 ザ・ビートルズが6年振り、5度目の受賞" (Press release). 一般社団法人日本レコード協会. 27 February 2016. 2021年8月9日閲覧
  101. ^ a b 【嵐ライブレポート】9年ぶりアリーナツアー、5人の気持ちがこもった「ただいま」”. ORICON MUSIC (2016年8月13日). 2021年6月1日閲覧。
  102. ^ 「嵐のワクワク学校2016」最終公演レポート”. エンタメOVO (2016年6月27日). 2016年6月29日閲覧。
  103. ^ “第13回 音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”2016”. オリコン. (2016年11月14日). http://www.oricon.co.jp/special/2016/favorite-artist-ranking/ 2017年5月6日閲覧。 
  104. ^ a b 嵐が東京ドーム公演最終日、5万5千人を前に相葉が紅白司会を練習”. オリコン (2016年12月28日). 2021年6月1日閲覧。
  105. ^ a b 【2016年 年間音楽&映像ランキング】嵐が前人未到の記録達成!”. ORICON NEWS (2016年12月28日). 2021年6月7日閲覧。
  106. ^ 紅白歌合戦:嵐 初の大トリでスペシャルメドレー 白組司会・相葉は感涙”. MANTANWEB (2016年12月31日). 2019年4月12日閲覧。
  107. ^ "「第31回 日本ゴールドディスク大賞」受賞作品・アーティスト発表! 「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は、【邦楽部門】嵐が3年連続、史上初5度目の受賞【洋楽部門】アリアナ・グランデ初受賞!" (Press release). 一般社団法人日本レコード協会. 27 February 2017. 2021年8月9日閲覧
  108. ^ 嵐が7年目の『ワクワク学校』を開催、保健体育の授業にSexy Zoneとの対決も”. オリコン (2017年7月10日). 2021年6月1日閲覧。
  109. ^ a b 嵐、11月より5大ドームツアー「ARASHI LIVE TOUR 2017-2018」開催”. rockinon.com (2017年7月10日). 2021年6月1日閲覧。
  110. ^ a b 【第50回 オリコン年間ランキング 2017】嵐が総合売上5年連続首位”. ORICON NEWS (2017年12月23日). 2021年6月7日閲覧。
  111. ^ 【紅白リハ】嵐・松本潤、紅白メドレーを予告「180人の激しいステージに」”. WEBザテレビジョン (2017年12月29日). 2021年7月14日閲覧。
  112. ^ 二宮和也、紅白司会に絶賛の嵐! テンポの良さ&安定感に「司会うますぎ」”. マイナビニュース. 2020年8月12日閲覧。
  113. ^ 嵐のワクワク学校”. チケットぴあ. 2021年6月1日閲覧。
  114. ^ ファンクラブ限定写真集『ARASHI at 5 DOMES 2009-2019』「ARASHI Anniversary Tour 5×20編」56ページ。
  115. ^ a b 林るみ (2019年12月26日). “嵐、20周年ツアー終わる 大野さん涙「ホッとしてる」”. 朝日新聞デジタル. 2020年1月9日閲覧。
  116. ^ 第15回 音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”2018”. ORICON NEWS (2018年12月24日). 2021年6月3日閲覧。
  117. ^ 櫻井翔、紅白司会は“先輩”相葉&二宮に「教えを請いながら…」”. マイナビニュース (2018年11月26日). 2021年6月1日閲覧。
  118. ^ “嵐、活動休止発表 メンバーが心境を吐露した75分会見の全貌”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年1月28日). https://hochi.news/articles/20190128-OHT1T50039.html?page=1 2019年1月28日閲覧。 
  119. ^ 嵐、活動休止理由を説明「また5人で再開できれば」「絆は過去最大に太くなってる」”. 音楽ナタリー (2019年1月27日). 2019年1月29日閲覧。
  120. ^ 嵐が東京五輪SPナビゲーター就任、休止前に大役 - ジャニーズ : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2021年6月25日閲覧。
  121. ^ Inc, Natasha. “嵐がNHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーターに就任(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2021年6月25日閲覧。
  122. ^ 嵐「先生」を今年限りで“退任”…恒例「ワクワク学校」継続開催も後任未定”. スポーツ報知 (2019年7月1日). 2021年6月1日閲覧。
  123. ^ “嵐ベスト盤が発売3日でミリオン突破 令和第1号に”. オリコン. (2019年6月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2138811/full/ 2019年7月1日閲覧。 
  124. ^ 『日経エンタテインメント!』(2019年12月号)、日経BP pp. 8–9
  125. ^ “嵐、グループ初の展覧会に自信 二宮和也「毎日きます!」”. オリコン. (2019年7月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2138962/full/ 2019年7月1日閲覧。 
  126. ^ 嵐、全ての“参加者”へ感謝!放送終了後コメント前編<24時間テレビ>”. WEBザテレビジョン (2019年8月26日). 2021年10月27日閲覧。
  127. ^ 嵐20周年ベスト、200万枚突破 令和初&ジャニーズ事務所作品初のダブルミリオンアルバム【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (2019年9月10日). 2021年6月7日閲覧。
  128. ^ “「嵐」YouTubeチャンネル 開始わずか1日で登録者数100万人突破!”. スポニチ. (2019年10月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/10/kiji/20191010s00041000403000c.html 2019年10月13日閲覧。 
  129. ^ 竹上尋子 (2019年10月10日). “嵐がYouTube&サブスクで楽曲解禁するメリットは? 5曲の選曲などから考察”. Real Sound. 2019年10月10日閲覧。
  130. ^ 嵐、5人そろっての20周年に感慨「本当に幸せなこと」 初のYouTube生配信【全メンバーコメント】”. ORICON NEWS. 2021年6月26日閲覧。
  131. ^ 嵐、65曲スポティファイなどで配信 新国立競技場、北京でコンサート”. 毎日新聞. 2021年6月26日閲覧。
  132. ^ a b 嵐、4つの発表<20周年記念日会見生配信まとめ/冒頭挨拶全文>”. モデルプレス (2019年11月3日). 2021年6月1日閲覧。
  133. ^ 嵐が3部構成の奉祝曲を披露 皇后雅子さま涙ぬぐう”. 日刊スポーツ (2019年11月9日). 2019年11月9日閲覧。
  134. ^ “嵐、吹き抜けた アジア4都市 39時間で1万3000キロ 解禁SNSで熱狂拡散”. デイリースポーツ. (2019年11月12日). https://www.daily.co.jp/gossip/2019/11/12/0012869677.shtml?pg=2 2019年12月13日閲覧。 
  135. ^ 嵐&ドリカム国立競技場OPイベントで6万人沸かす、サプライズでゆずも登場”. ナタリー (2019年12月22日). 2019年12月22日閲覧。
  136. ^ a b 【オリコン年間ランキング 2019】嵐が18年ぶり200億円超えで総合首位”. ORICON NEWS (2019年12月23日). 2021年6月7日閲覧。
  137. ^ 松山尚幹. “「嵐」を来年の日中親善大使に起用 文化・スポーツ交流”. 朝日新聞デジタル. 2021年6月26日閲覧。
  138. ^ 外務省、日中親善大使に「嵐」を起用”. 日本経済新聞 (2019年12月25日). 2021年6月26日閲覧。
  139. ^ 嵐、ドキュメンタリーがNetflixで配信決定&第1話は12/31午後5時に配信”. Billboard JAPAN (2019年12月13日). 2020年1月9日閲覧。
  140. ^ 「ARASHI's Diary -Voyage-」ついに最終話2月28日17時より配信スタート!予告編も到着!”. スクリーンオンライン (2021年2月25日). 2021年3月25日閲覧。
  141. ^ 嵐が紅白大トリ、櫻井翔「新しい景色を描いていく」”. 日刊スポーツ (2019年12月31日). 2021年6月1日閲覧。
  142. ^ 嵐、『ONE PIECE』コラボは5人がもっと愛おしくなる「A-RA-SHI : Reborn」MVの見どころは?” (2020年1月4日). 2020年1月9日閲覧。
  143. ^ 嵐、旧譜オリジナルアルバム全16作品256曲のデジタル配信開始”. オリコン (2020年2月7日). 2021年6月1日閲覧。
  144. ^ 嵐“ラストイヤー”の目玉・北京公演を断念…苦渋の決断”. スポーツ報知 (2020年2月18日). 2021年6月26日閲覧。
  145. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年6月26日). “嵐が新型コロナで北京公演を中止”. サンスポ. 2021年6月26日閲覧。
  146. ^ "「第34回日本ゴールドディスク大賞」受賞作品・アーティスト発表! 「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は 【邦楽部門】嵐が3年ぶり、史上初の6度目の受賞! 【洋楽部門】クイーンが2年連続3度目の受賞!" (Press release). 一般社団法人日本レコード協会. 27 February 2020. 2021年8月9日閲覧
  147. ^ 嵐 5月新国立での「アラフェス 2020」延期 年内振り替え公演か - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2021年6月26日閲覧。
  148. ^ 嵐・櫻井翔『アラフェス』延期は“断腸の思い” 動画メッセージでコロナ対策呼びかけ”. ORICON NEWS. 2021年6月26日閲覧。
  149. ^ 嵐、2012年開催の「アラフェス」ライブ映像を公開 再生回数500万回超えの反響”. イザ! (2020年4月20日). 2020年8月3日閲覧。
  150. ^ 嵐の紙芝居動画が話題 「汗かくほど笑った」「真摯に演技してる」”. イザ! (2020年5月26日). 2020年8月3日閲覧。
  151. ^ 嵐、有料映像配信「Johnny's net オンライン」第1弾として「嵐のワクワク学校 オンライン」配信”. TOWER RECORDS ONLINE (2020年4月30日). 2020年8月3日閲覧。
  152. ^ ジャニーズ15組参加の期間限定ユニットTwenty★Twenty結成、楽曲提供は櫻井和寿”. 音楽ナタリー. 2020年5月15日閲覧。
  153. ^ 嵐、英語のメッセージに反響も デジタル国際映画祭「We Are One:A Global Film Festival」で3曲披露”. モデルプレス (2020年6月4日). 2020年8月3日閲覧。
  154. ^ a b 嵐が中国SNSの賞をダブル受賞!ファン祝福「さすが世界の嵐」、トロフィーにツッコミも”. Record China (2020年6月24日). 2021年5月8日閲覧。
  155. ^ a b Biggest-selling album worldwide (current year)”. Guinness World Records. 2020年8月12日閲覧。
  156. ^ a b 嵐、ギネス認定 19年に最も売れたアルバム…ベスト盤330万枚”. スポーツ報知 (2020年8月12日). 2020年8月12日閲覧。
  157. ^ 嵐、最新シングル「カイト」で自身初のシングルミリオン達成【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (2020年9月1日). 2021年6月7日閲覧。
  158. ^ 嵐と賛同企業13社、夢を持つことを応援するプロジェクトがスタート”. BARKS (2020年9月14日). 2020年9月15日閲覧。
  159. ^ 嵐の13社プロジェクト完結、92万超のデータなどから「夢」のあり方プレゼン”. AdverTimes (2020年12月14日). 2021年1月6日閲覧。
  160. ^ 嵐、有観客での国立競技場公演の開催断念…年内に配信で実施 3年ぶりオリジナルアルバム発売も発表”. スポーツ報知 (2020年9月15日). 2021年6月26日閲覧。
  161. ^ 嵐のコンサートは無観客で配信に 新型コロナウイルス感染拡大防止のため有観客断念:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2021年6月26日閲覧。
  162. ^ ARASHI on 'Whenever You Call,' TikTok & Working w/ Bruno Mars | EXCLUSIVE INTERVIEW, https://www.youtube.com/watch?v=j5n3-yc3qEQ 2021年6月7日閲覧。 
  163. ^ 嵐“21歳”デビュー記念日に無観客公演「アラフェス」配信…無人の客席7万個ペンライト”. スポーツ報知 (2020年11月4日). 2020年11月4日閲覧。
  164. ^ 嵐また大記録 自身&令和初の音楽映像作品ミリオン”. 日刊スポーツ (2020年11月10日). 2020年11月10日閲覧。
  165. ^ 日本のポップシーンを世界へ<Tokyo Super Hits Live 2020>で嵐、Perfumeらパフォーマンス披露”. BARKS (2020年11月27日). 2020年11月27日閲覧。
  166. ^ 松本潤「アメリカ公演中止」に落胆!英語楽曲の謎判明か|エンタMEGA”. entamega.com. 2021年9月8日閲覧。
  167. ^ Behind the Scenes of “Whenever You Call””. H.I.P. HAYASHI INTERNATIONAL PROMOTION. 2021年4月7日閲覧。
  168. ^ 嵐、『VS嵐』最終回対決は“負け”で終了「でもこれが“嵐”」”. ORICON NEWS. 2021年6月26日閲覧。
  169. ^ a b 【オリコン年間ランキング2020】嵐、総合で通算9度目の首位獲得”. ORICON NEWS (2020年12月28日). 2021年6月7日閲覧。
  170. ^ a b 「嵐にしやがれ」最終回視聴率は平均18・3%、瞬間最高21・2%で有終の美”. スポーツ報知 (2020年12月28日). 2020年12月28日閲覧。
  171. ^ 嵐「レコ大」初出演へ 新設の特別栄誉賞を受賞”. スポーツニッポン (2020年12月17日). 2020年12月17日閲覧。
  172. ^ 嵐、最初で最後の「レコ大」出演 特別栄誉賞受賞で「果てない空」「Love so sweet」「A・RA・SHI」歌唱”. モデルプレス (2020年12月30日). 2020年12月31日閲覧。
  173. ^ a b 嵐 生配信ライブは画面と企画を通し“つながる”演出 日本最多タイ東京ドーム58回目の単独公演”. スポニチアネックス (2021年1月1日). 2021年3月15日閲覧。
  174. ^ 【紅白】嵐、活動休止前の紅白でラスト歌唱 5人「カイト」曲中にメッセージ”. オリコン (2021年12月31日). 2021年3月15日閲覧。
  175. ^ "「第35回日本ゴールドディスク大賞」受賞作品・アーティスト発表! 「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は 【邦楽部門】 嵐が2年連続、史上初7度目の受賞! 【洋楽部門】 クイーンが3年連続4度目の受賞!" (Press release). 一般社団法人日本レコード協会. 15 March 2021. 2021年8月9日閲覧
  176. ^ 嵐のライブを堤幸彦が記録した「ARASHI 5×20 FILM」上海映画祭で初上映”. 映画ナタリー (2021年5月23日). 2021年5月24日閲覧。
  177. ^ NHK五輪の“顔”に櫻井翔、相葉雅紀 嵐の「NHK2020ソング」も使用 - ジャニーズ : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2021年6月25日閲覧。
  178. ^ 櫻井翔、嵐ライブ映画を松本潤と鑑賞 “Director”表記に照れ「僕は誇らしい」”. ORICON NEWS. 2021年9月15日閲覧。
  179. ^ ENCOUNT編集部 (2021年9月28日). “「嵐」櫻井翔&相葉雅紀が結婚 異例のダブル発表に”. ENCOUNT (Creative2). https://encount.press/archives/224600/ 2021年9月28日閲覧。 
  180. ^ 第22回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  181. ^ 第23回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  182. ^ 第24回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  183. ^ 第25回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  184. ^ 第26回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  185. ^ 第27回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  186. ^ 第28回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  187. ^ 第29回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  188. ^ 第30回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  189. ^ 第31回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  190. ^ 第32回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  191. ^ 第33回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  192. ^ 第34回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  193. ^ 第35回日本ゴールドディスク大賞|THE GOLD DISC”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年7月8日閲覧。
  194. ^ 2008年オリコン年間ランキング発表” (PDF). オリコン株式会社. 2021年10月28日閲覧。
  195. ^ 第42回オリコン年間ランキング2009発表” (PDF). オリコン株式会社 (2009年12月18日). 2021年10月28日閲覧。
  196. ^ 第43回オリコン年間ランキング2010発表” (PDF). オリコン株式会社 (2010年12月20日). 2021年10月28日閲覧。
  197. ^ 第44回オリコン年間ランキング2011発表” (PDF). オリコン株式会社 (2011年12月19日). 2021年10月28日閲覧。
  198. ^ 第45回オリコン年間ランキング2012発表” (PDF). オリコン株式会社 (2012年12月21日). 2021年10月28日閲覧。
  199. ^ 第46回オリコン年間ランキング2013発表” (PDF). オリコン株式会社 (2013年12月15日). 2021年10月28日閲覧。
  200. ^ 第47回オリコン年間ランキング2014発表” (PDF). オリコン株式会社 (2014年12月20日). 2021年10月28日閲覧。
  201. ^ 第48回オリコン年間ランキング2015発表” (PDF). オリコン株式会社 (2015年12月23日). 2021年10月28日閲覧。
  202. ^ 第49回オリコン年間ランキング2016発表” (PDF). オリコン株式会社 (2016年12月24日). 2021年10月28日閲覧。
  203. ^ 第50回オリコン年間ランキング2017発表” (PDF). オリコン株式会社 (2017年12月25日). 2021年10月28日閲覧。
  204. ^ 第52回オリコン年間ランキング2019発表” (PDF). オリコン株式会社 (2019年12月23日). 2021年10月28日閲覧。
  205. ^ 第53回オリコン年間ランキング2020発表” (PDF). オリコン株式会社 (2020年12月28日). 2021年10月28日閲覧。
  206. ^ 2010年 年間 JAPAN Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2021年8月5日閲覧。
  207. ^ 2013年 年間 JAPAN Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2021年8月5日閲覧。
  208. ^ 2014年 年間 JAPAN Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2021年8月5日閲覧。
  209. ^ 2015年 年間 JAPAN Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2021年8月5日閲覧。
  210. ^ 2016年 年間 JAPAN Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2021年8月5日閲覧。
  211. ^ 2019年 年間 JAPAN Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2021年8月5日閲覧。
  212. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:時代、嵐 第30回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  213. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Beautiful days、嵐 第59回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  214. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:明日の記憶、嵐 第61回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  215. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Monster、嵐 第65回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  216. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Løve Rainbow、嵐 第66回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  217. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:果てない空、嵐 第67回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  218. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:ワイルド アット ハート、嵐 第72回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  219. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Face Down、嵐 第73回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  220. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Endless Game、嵐 第77回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  221. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Bittersweet、嵐 第80回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  222. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:誰も知らない、嵐 第81回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  223. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Sakura、嵐 第84回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  224. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:青空の下、キミのとなり、嵐 第85回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  225. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Daylight、嵐 第89回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  226. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:Doors ~勇気の軌跡~、嵐 第95回”. ザ・テレビジョン. 2021年6月8日閲覧。
  227. ^ 嵐 世界一! 日本のアーティスト初 ベスト盤が「19年最も売れたアルバム」認定”. デイリー (2020年3月20日). 2020年3月22日閲覧。
  228. ^ 嵐がレコード大賞初出演…第1章あと1日で松本潤らがファンに感謝「これからも前を進んでいこうと思う」”. 中スポ (2020年12月30日). 2021年10月28日閲覧。
  229. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm 5×20 All the BEST!! 1999-2019”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  230. ^ a b c d e f g h i j k l m n ウラ嵐BEST 1999-2007”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  231. ^ a b c d e f g h ウラ嵐BEST 2008-2011”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  232. ^ Beautiful World”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  233. ^ a b Popcorn”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  234. ^ a b ウラ嵐BEST 2012-2015”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  235. ^ Are You Happy?”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  236. ^ a b c d ウラ嵐BEST 2016-2020”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  237. ^ BRAVE”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  238. ^ カイト”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  239. ^ Party Starters”. J Storm OFFICIAL SITE. ジェイ・ストーム. 2021年11月4日閲覧。
  240. ^ 本日デビュー21周年の嵐が夢を持つことを応援「A・RA・SHI」スペシャルムービー公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年9月7日). 2021年11月4日閲覧。
  241. ^ “嵐 さいたまスーパーアリーナで初の全国ツアーの最終公演 ファン6万⼈熱狂”. 日刊スポーツ: p. 24. (2001年5月1日) 
  242. ^ 嵐・松本潤が「関ジャムSP」で語った「ジャニーズのライブ」に反響続々「鳥肌立った!」「ファンでいられて良かった!」”. WEBザテレビジョン (2020年7月29日). 2021年8月16日閲覧。
  243. ^ 嵐のタイ公演がキャンセル…松本潤「必ず行くので待ってて」”. サンスポ (2006年9月30日). 2006年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  244. ^ ARASHI Marks 2008 Dream-A-live 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2008年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  245. ^ Arashi marks ARASHI AROUND ASIA 2008 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2008年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  246. ^ ARASHI Anniversary Tour 5×10 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2010年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  247. ^ ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2011年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  248. ^ ARASHI LIVE TOUR Beautiful World 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2011年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  249. ^ ARASHI LIVE TOUR Popcorn 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2013年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  250. ^ ARASHI Live Tour 2013 “LOVE” 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2013年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  251. ^ ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2014年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  252. ^ 嵐級の町おこし!経済効果93億円!震災後初の東北ライブ開幕”. サンスポ (2015年9月20日). 2021年6月3日閲覧。
  253. ^ ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2015年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  254. ^ ARASHI “Japonism Show” in ARENA 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2016年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  255. ^ ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy? 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2016年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  256. ^ ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2017年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  257. ^ ARASHI Anniversary Tour 5×20 公演予定”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2019年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月11日閲覧。
  258. ^ 嵐、20周年ツアー完走に大野が感涙 活動休止発表は「命がけだった」”. オリコンニュース (2019年12月26日). 2019年12月26日閲覧。
  259. ^ 嵐、ジャニーズ初のライブフィルム『ARASHI5×20FILM』が上海国際映画祭に出品”. ORICON NEWS (2021年5月23日). 2021年6月24日閲覧。
  260. ^ 嵐「ARASHI Anniversary Tour 5×20」ツアー最終公演ライブビューイング開催<20周年記念日会見>”. モデルプレス (2019年11月3日). 2021年6月3日閲覧。
  261. ^ 林るみ (2020年11月4日). “嵐、無観客のアラフェス配信 新国立競技場初の単独公演”. 朝日新聞. 2021年6月3日閲覧。
  262. ^ 嵐「アラフェス 2020 at 国立競技場」5月15日・16日開催決定!シングルからソロ曲まで歌って欲しい楽曲リクエストを受付中”. ガジェット通信 (2020年3月16日). 2021年6月3日閲覧。
  263. ^ 嵐、「アラフェス 2020 at 国立競技場」をデビュー記念日11月3日にオンライン開催。2部構成でセトリの異なるライヴを配信”. タワーレコード (2020年10月9日). 2021年6月3日閲覧。
  264. ^ あの年の番組表を見てみよう!”. 電波少年W あなたのテレビの記憶をください。 | WOWOW. 2021年6月11日閲覧。
  265. ^ 『VS嵐』最終回は生放送で対決!5人ロケ後編では相葉雅紀が「大好きだよ」と涙”. フジテレビュー!! (2020年12月24日). 2021年6月15日閲覧。
  266. ^ 嵐の新番組『嵐にしやがれ』が初回視聴率17.3%の好発進”. ORICON NEWS (2020年4月26日). 2021年6月9日閲覧。
  267. ^ a b Nコン2013 番組情報”. 日本放送協会. 2013年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月13日閲覧。
  268. ^ 嵐の5人が作っているのは…音符 『いっしょに歌おうプロジェクト』”. ORICON NEWS (2013年3月28日). 2021年6月11日閲覧。
  269. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “チャリティーのあゆみ|チャリティー活動”. 24時間テレビチャリティー委員会. 2021年6月11日閲覧。
  270. ^ 江原啓之氏と嵐が生放送でスピリチュアルカウンセリング”. ORICON NEWS (2007年3月30日). 2021年6月11日閲覧。
  271. ^ 嵐&ゆずが登場 Nコン関連番組2週連続放送決定”. ORICON NEWS (2013年5月15日). 2021年6月11日閲覧。
  272. ^ Nコン2013 番組情報”. 日本放送協会. 2013年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月13日閲覧。
  273. ^ 嵐×フジテレビ若手Dの特番「あたらしあらし」7月13日、20日に放送”. TOWER RECORDS ONLINE (2013年5月22日). 2021年6月11日閲覧。
  274. ^ 2015年先取り博覧会 あらし予報”. フジテレビ. 2021年6月11日閲覧。
  275. ^ コレカツ嵐”. フジテレビ. 2021年6月11日閲覧。
  276. ^ 嵐の単独MC冠特番「嵐ツボ」放送決定!久々の海外ロケも”. cinemacafe.net (2016年6月6日). 2021年6月11日閲覧。
  277. ^ 「嵐ツボ」ランキング発表は嵐な情報満載!? 嵐で一番“ハッピー”なメンバーが明らかに!”. TVガイド (2017年1月1日). 2021年6月11日閲覧。
  278. ^ 竹上尋子 (2018年1月6日). “嵐の5人がトークで発揮する最高のチームワーク 『嵐ツボ』で迎えた新年初笑い”. Real Sound. 2021年6月11日閲覧。
  279. ^ a b c 嵐ツボ(バラエティー) | WEBザテレビジョン(0000908668)”. WEBザテレビジョン. 2021年6月11日閲覧。
  280. ^ 嵐、メンバー5人といまから楽しむ東京2020特番10・10放送”. ORICON NEWS (2016年9月18日). 2021年6月11日閲覧。
  281. ^ 平成の「紅白」振り返る特番「総決算!平成紅白歌合戦」、改元直前の4月29日に放送。第1部出演者に嵐、北島三郎、松田聖子が決定、司会は櫻井翔”. TOWER RECORDS ONLINE (2019年4月9日). 2021年6月11日閲覧。
  282. ^ Vの嵐”. フジテレビ. 2021年6月11日閲覧。
  283. ^ 最後の約束(ドラマ) | WEBザテレビジョン(0000923147)”. WEBザテレビジョン. 2021年6月11日閲覧。
  284. ^ 嵐、11月にNHK初冠特番決定 日本の“力強さ・可能性”を再発見”. ORICON NEWS (2011年10月28日). 2021年6月11日閲覧。
  285. ^ 旅人は大野と二宮! NHK「嵐の明日に架ける旅」3月27、28日放送”. TOWER RECORDS ONLINE (2013年3月7日). 2021年6月11日閲覧。
  286. ^ NHK特番「嵐の明日に架ける旅」第3弾が12月23日&24日放送”. TOWER RECORDS ONLINE (2013年11月28日). 2021年6月11日閲覧。
  287. ^ 嵐がNHKドキュメント番組で「15年目の告白」”. 音楽ナタリー (2014年9月26日). 2021年6月11日閲覧。
  288. ^ 嵐の宮城コンサートに密着したドキュメンタリー放送決定”. dogatch.jp (2015年9月21日). 2021年6月11日閲覧。
  289. ^ “嵐の初ライブフィルム、デビュー日に先行&大野智誕生日に全国公開決定 櫻井翔から発表”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2021年9月15日). https://mdpr.jp/cinema/detail/2770948 2021年9月15日閲覧。 
  290. ^ 嵐×Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)、対談番組「Behind the Scenes of “Whenever You Call”」配信決定。コラボ楽曲“Whenever You Call”制作秘話を語り合う”. タワーレコード オンライン ニュース (2020年12月10日). 2021年1月23日閲覧。
  291. ^ ブルボン、「嵐のプチ3本パック」にオリジナルシール封入、期間限定で全国発売”. 日本食糧新聞 (2001年8月1日). 2021年6月7日閲覧。
  292. ^ 「ハウス オー・ザック スパイシーマヨネーズ」発売(ハウス食品) - 日本食糧新聞電子版”. 2021年6月7日閲覧。
  293. ^ 武田食品工業、「C1000×嵐プレミアムイベント&セレクトグッズ」プレゼント”. 日本食糧新聞 (2006年3月31日). 2021年6月7日閲覧。
  294. ^ au携帯電話サービスのイメージキャラクターに「嵐」さんを起用”. KDDI (2008年1月28日). 2021年6月7日閲覧。
  295. ^ キリンビール、「新・一番搾り」新CMに嵐起用、魅力PR”. 日本食糧新聞 (2014年2月3日). 2021年6月7日閲覧。
  296. ^ 嵐のメンバーが実際にゲームをプレイ。80種類以上の体感ゲームを収録した「Wii Party」の新CMが本日より全国オンエア”. www.4gamer.net (2010年6月30日). 2021年6月7日閲覧。
  297. ^ 正藤慶一 (2010年7月26日). “日立、生活家電のイメージキャラクターに「嵐」を起用 ~新スローガンは「日立はエコにたし算」”. 家電 Watch. 株式会社インプレス. 2021年6月7日閲覧。
  298. ^ 工藤博司 (2021年5月8日). “JAL「嵐ジェット」ついに運航終了 活動休止から4か月...10年超の歴史に幕”. J-CASTニュース. 2021年5月8日閲覧。
  299. ^ 日産自動車、PURE DRIVEシリーズの新CMに人気アイドルグループ嵐を起用”. 日産自動車ニュースルーム (2012年7月10日). 2021年6月7日閲覧。
  300. ^ 『パズドラ』新TV-CMに“嵐”の5名が出演! 6月10日からTV-CM全国放映&メイキング動画公開”. 電撃オンライン (2014年6月9日). 2021年6月7日閲覧。
  301. ^ 嵐、年賀はがきの“顔”に決定 “年男”大野のおかげ?”. ORICON STYLE (2015年10月29日). 2015年10月29日閲覧。
  302. ^ 嵐「復活LOVE」レコーディング&練習風景がdヒッツ新CMに”. 音楽ナタリー (2016年2月22日). 2021年6月7日閲覧。
  303. ^ 嵐、旅館で自由に枕投げ!? 5人そろって「三ツ矢サイダー」新CM”. マイナビニュース (2020年3月18日). 2021年6月7日閲覧。
  304. ^ 嵐、新CMで指揮に挑戦! 松本潤、監督から「ジェントルマン」と絶賛”. マイナビニュース (2020年8月5日). 2020年8月10日閲覧。
  305. ^ 嵐アルバムがミリオン達成!新生“ARASHI Million JET”も登場!”. WEBザテレビジョン (2010年10月12日). 2021年7月9日閲覧。
  306. ^ a b c d e f 嵐ジェット、全て無くなる 最後の「嵐ジェット ハワイ」運航終了”. FlyTeam ニュース (2021年5月10日). 2021年7月9日閲覧。
  307. ^ 〔AIRBUS A350〕20th ARASHI THANKS JET就航記念キャンペーン - JAL国内線”. 2019年12月8日閲覧。
  308. ^ 嵐・松本潤、20年後の自分を想像「歌って踊っていますかね」”. モデルプレス (2019年11月25日). 2019年12月8日閲覧。
  309. ^ 『週刊TVガイド 2021年1月1日合併号』東京ニュース通信社、2020年12月14日、20-22頁。 
  310. ^ 『月刊ザテレビジョン 2021年1月号』KADOKAWA、2020年11月24日、3-17頁。 
  311. ^ 『TV LIFE 2020年12/25号』ワン・パブリッシング、2020年12月9日、26-29頁。 
  312. ^ 『TVぴあ 2016年2/10号』ウィルメディア、2016年1月27日、12-14頁。 
  313. ^ 『non-no 2021年1月号』集英社、2020年11月19日、9-12頁。 
  314. ^ 『Hanako』マガジンハウス、2021年11月27日、132-133頁。 

外部リンク