「津嘉山正種」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
766行目: 766行目:
{{DEFAULTSORT:つかやま まさね}}
{{DEFAULTSORT:つかやま まさね}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:日本の舞台俳優]]
[[Category:日本の舞台俳優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:日本の男性声優]]

2022年10月19日 (水) 20:28時点における版

つかやま まさね
津嘉山 正種
本名 津嘉山 正種[1][2]
生年月日 (1944-02-06) 1944年2月6日(80歳)
出生地 日本の旗 日本 沖縄県那覇市
身長 176 cm
血液型 B型
職業 俳優声優
ジャンル テレビドラマ映画演劇吹き替えアニメ
活動期間 1964年 -
配偶者 成田絵智子
所属劇団 劇団青年座
事務所 青年座映画放送
主な作品
テレビドラマ
踊る大捜査線』シリーズ
救命病棟24時
八重の桜
映画
陰陽師』シリーズ
吹き替え
フィールド・オブ・ドリームス
ダンス・ウィズ・ウルブズ
JFK
ボディガード
ヒート
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
テレビアニメ
闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜
逆境無頼カイジ
 
受賞
第30回紀伊國屋演劇賞個人賞
『GHETTO/ゲットー』(1995年)
第4回読売演劇大賞優秀男優賞
『シャドー・ランズ』(1996年)
第61回芸術選奨文部科学大臣賞
『黄昏』(2010年)
第15回声優アワード功労賞(2021年)
テンプレートを表示

津嘉山 正種(つかやま まさね、1944年2月6日[2] - )は、日本俳優声優。妻はオペラ歌手の成田絵智子。身長176cm、体重77kg。

人物

沖縄県那覇市出身。沖縄県立那覇商業高等学校卒業。琉球放送に勤務する傍ら、地元の劇団創造で活動し、上司の薦めで上京。1964年劇団青年座に入団する。もともとは舞台の大道具などを作成する裏方志望だったが、劇団員募集の際に裏方を募集していなかったため、俳優として入団したという[注 1]。1970年頃からは、洋画や外国テレビドラマの吹替え・アニメーションなどの声優としても活動を開始する。

1980年に蜷川幸雄演出、平幹二朗主演の『NINAGAWA マクベス』に出演した。1985年の再演では準主役格のバンクォーをつとめた。1987年同作のロンドン公演では、休演の平に代わりマクベス役に選ばれて成功を収め、日本での凱旋公演でも再び主演を務めた。

1982年4月から、横内正の後任としてNHK-FMの深夜番組『クロスオーバーイレブン』でナレーターを担当。2001年3月の番組終了まで、番組最長の19年間担当した。

1988年4月、趣味である麻雀の最中にクモ膜下出血で倒れ、長期の療養とリハビリを余儀なくされたが、同年の舞台『テンペスト』で復帰。以後も青年座の中心俳優の一人として、舞台、映像で活躍する。

2005年7月1日に体調不良により、出演予定であった青年座の公演『夢・桃中軒牛右衛門の』の桃中軒牛右衛門役を降板、軽度の脳梗塞と判明した[注 2]。2005年8月15日から8月19日までNHK-FMでオンエアされた特別番組『よみがえる伝説〜クロスオーバーイレブン2005』で復帰した。舞台への復帰は井上ひさし作の原爆告発劇『父と暮せば』。「語り継いでいかなければならない作品。僕は芝居でなく、語りでこの作品に挑戦し、語りを極めてみたい」と朗読劇を全国で続けている。通常の舞台も2006年5月の『殺陣師段平』から復帰している[3]

2009年3月23日、3度目の脳卒中発作を起こしたため、出演予定の舞台を降板した[4]。しかし、同年中にテレビドラマにて復帰を果たした。

2006年1月1日に劇団青年座演技部から座友に移籍[5]

テレビドラマ・映画ではニヒルな権力者役を多く演じており、定番である。

洋画の吹き替えでも活躍し、持ち役のケビン・コスナーをはじめ[6]ロバート・デ・ニーロリーアム・ニーソンリチャード・ギアガブリエル・バーンなどを複数担当。屋良有作玄田哲章大塚明夫と同様、アーノルド・シュワルツェネッガースティーブン・セガールの両者の吹き替えも経験している。

映画『男はつらいよ』シリーズではオープニングシーン(絵かき・サックス奏者などセリフのない役)に常連出演し、『男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花』にて本編への登場を果たした。

前述の通り麻雀が趣味であり、テレビアニメ『闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜』に出演した際は、DVD特典用の映像として出演者の萩原聖人らと実際に鷲巣麻雀を打つ映像を撮影した。その際は親倍をツモり上げ、解説者に「物の怪のようなアガり」と評された。

死去した田の中勇大塚周夫から持ち役の一部を引き継いでいる。

出演(俳優)

テレビドラマ

映画

配信ドラマ

舞台

ドキュメンタリー

バラエティー

CM

  • ネスレ日本『ネスカフェ・サンタマルタ』(2001年)
  • 大和ハウス工業『企業』(2009年) - 監督 役
  • 明治『XYLISH・ディープミント』(2012年)
  • NTTドコモ『はじめてスマホプラン』(2021年 - ) - おじいちゃん 役

出演(声優)

太字はメインキャラクター。

吹き替え

担当俳優

エド・ハリス
エルヴィス・プレスリー
ガブリエル・バーン
ケビン・コスナー
サム・エリオット
ジェフ・ブリッジス
ジャン・マレー
ジョン・マルコヴィッチ
チョウ・ユンファ
ハリソン・フォード
ピーター・フォンダ
ブルース・リー
マイケル・ダグラス
ライアン・オニール
リーアム・ニーソン
リチャード・ギア
リチャード・チェンバレン
ロバート・デ・ニーロ

映画

ドラマ

アニメ

テレビアニメ

1976年
1977年
1980年
1981年
1983年
1986年
1988年
1989年
1996年
1997年
1999年
2002年
2004年
2006年
2008年
2009年
2010年
2011年
2015年
2016年
  • PERSONA5 the Animation(2016年 - 2018年、イゴール〈ヤルダバオト〉)- 1シリーズ + 特別編
2018年
2020年

劇場アニメ

1979年
1983年
1986年
1987年
1989年
1992年
1994年
1997年
1998年
2001年
2002年
2004年
2005年
2017年
2019年

OVA

Webアニメ

ゲーム

1985年
2006年
2007年
  • METAL GEAR SOLID Metal Gear Saga 20th Anniversary Collection(ナレーション)
2008年
2011年
2016年
2019年
  • ペルソナ5 ザ・ロイヤル(イゴール / 統制神ヤルダバオト)
2020年
2021年

ラジオ

ドラマCD

ナレーション

CM

受賞歴

脚注

注釈

  1. ^ 青年座に入団しても、1年以上役を与えられなかったが、ある時「ボクサー役をやるか?」と言われて、1年間ボクシングジムに通ってボクサーの体を作ってから舞台に上がったという。本人曰く、「仕事が無かったから、毎日ジムに通った」とのこと。
  2. ^ 後任は、同劇団の山本龍二
  3. ^ 死去した大塚周夫の後任。

出典

  1. ^ 「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、535頁。ISBN 4-415-00878-X 
  2. ^ a b 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月、191頁。ISBN 4-87376-160-3 
  3. ^ 讀賣新聞: p. 27. (2007年8月2日) 
  4. ^ “津嘉山正種さんが体調不良で舞台降板”. ZAKZAK. (2009年3月25日). オリジナルの2016年12月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161220212028/http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009032520_all.html 2016年12月13日閲覧。 
  5. ^ 劇団青年座 青年座通信”. 劇団青年座. 2022年8月6日閲覧。
  6. ^ 津嘉山正種. "津嘉山正種インタビュー(Wayback Machineによるアーカイブ)" (Interview). Interviewed by 村上健一. 2021年1月23日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  7. ^ Inc, Natasha. “めざましテレビで連続ドラマが始動、井ノ原快彦主演の“めざドラ”「めぐる。」放送(コメントあり)”. 映画ナタリー. 2021年11月22日閲覧。
  8. ^ 銀座 博品館劇場:過去の公演 1993年”. 博品館劇場. 2016年9月10日閲覧。
  9. ^ ボディガード”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月28日閲覧。
  10. ^ マン・オブ・スティール”. 金曜ロードSHOW!. 2016年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月12日閲覧。
  11. ^ スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス”. 金曜ロードSHOW!. 2015年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月30日閲覧。
  12. ^ ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島”. 金曜ロードSHOW!. 2014年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月16日閲覧。
  13. ^ ブロッカー軍団IVマシーンブラスター”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
  14. ^ “ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!”. トムス・エンタテインメント. https://web.archive.org/web/20140826194559/http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=455 2016年5月2日閲覧。 
  15. ^ “ルパン三世 ワルサーP38”. トムス・エンタテインメント. https://web.archive.org/web/20140826164635/http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=463 2016年5月2日閲覧。 
  16. ^ “ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ”. トムス・エンタテインメント. https://web.archive.org/web/20160509075120/http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=472 2016年5月2日閲覧。 
  17. ^ 逆境無頼カイジ”. マッドハウス. 2016年6月24日閲覧。
  18. ^ “ルパン三世 the Last Job”. 金曜ロードショー. https://web.archive.org/web/20100102071114/http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100212/index.html 2016年5月2日閲覧。 
  19. ^ アニメ「中間管理録トネガワ」黒服たちを羽多野渉、島崎信長、八代拓ら演じる”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年5月16日). 2018年5月16日閲覧。
  20. ^ 8/12 アニメ「ワンピース」849話先行カット公開!絶体絶命の危機。ペドロ決死の覚悟!“海賊王”ゴール・D・ロジャー再登場!”. ONE PIECE.com (2018年8月10日). 2018年8月11日閲覧。
  21. ^ 宇宙戦艦ヤマト 完結編”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  22. ^ “時空の旅人”. マッドハウス. https://www.madhouse.co.jp/works/1986-1983/works_movie_timestranger.html 2016年5月1日閲覧。 
  23. ^ 迷宮物語”. マッドハウス. 2016年6月26日閲覧。
  24. ^ ジャングル大帝 劇場版(1997)”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月8日閲覧。
  25. ^ ドラえもん のび太と翼の勇者たち”. 2022年5月11日閲覧。
  26. ^ 千年女優”. マッドハウス. 2016年6月7日閲覧。
  27. ^ 名探偵コナン ベイカー街の亡霊”. 2022年5月11日閲覧。
  28. ^ STEAM BOY - メディア芸術データベース
  29. ^ STAFF/CAST”. 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」I.presage flower. 2018年7月28日閲覧。
  30. ^ STAFF/CAST”. 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」 II.lost butterfly. 2019年12月31日閲覧。
  31. ^ STAFF/CAST”. 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song. 2019年12月31日閲覧。
  32. ^ 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』追加キャストに竹中直人、フィッシャーズ、ロン・モンロウ決定!登場キャラクターも追加発表!”. ONE PIECE.com (2019年5月25日). 2019年5月26日閲覧。
  33. ^ STAFF”. 『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』公式サイト. 2015年2月27日閲覧。
  34. ^ 週刊ファミ通』2016年5月26日号、KADOKAWA、2016年5月12日。 
  35. ^ CAST”. 龍が如く6 命の詩。. セガ. 2016年8月19日閲覧。
  36. ^ 『雀魂』×『アカギ』のコラボイベントが10月28日メンテナンス後よりスタート。アカギと鷲巣が参戦するほか、期間限定特殊ルールとして“鷲巣麻雀”が登場!”. ファミ通.com (2021年10月21日). 2021年10月22日閲覧。
  37. ^ 6月30日発売「ニンジャスレイヤー ザイバツ強襲!」 ドラマCDキャスト発表!!”. ニンジャスレイヤー書籍公式サイト. 2013年5月6日閲覧。
  38. ^ 第十五回 声優アワード | //声優アワード//Seiyu Awards//”. www.seiyuawards.jp. 2021年3月15日閲覧。

外部リンク