コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:キリスト教/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

良質な記事の再選考ナザレのイエス 20120109

[編集]

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/ナザレのイエス 20120109に御意見がありましたらお願いします。--Kinno Angel 2012年1月16日 (月) 11:31 (UTC)

キリスト教の人物系諸カテゴリ改名・カテゴリ基準の変更提案

[編集]

サブページ:/キリスト教の人物系諸カテゴリ改名・カテゴリ基準の変更提案を参照。

合意成立報告

[編集]

1週間以上経ちましたので、プロジェクト:キリスト教/キリスト教徒カテゴリの概念、およびその下位カテゴリの概念・掲載・作成基準を作成しました。議論に参加して下さった皆様、ありがとうございました。告知の通り、発効はWikipedia‐ノート:存命人物の伝記での合意成立後となります。--Kinno Angel会話2012年4月8日 (日) 14:21 (UTC)

報告 Wikipedia‐ノート:存命人物の伝記で合意が成立したことを以て、合意文書発効としました。議論に参加して下さった皆様、長きに亘りありがとうございました。厚くお礼を申し上げます。なおカテゴリ名の変更、および合意文書への誘導告知テンプレ添付については、来週にボットの手続きに入りますので、まだ時間がかかるかと思います。--Kinno Angel会話2012年4月12日 (木) 15:03 (UTC)

過去ログ化提案

[編集]

2009年までの本ページでの議論を、過去ログ化することを提案します。1週間反対がなければ実行します。--Kinno Angel 2012年2月23日 (木) 12:15 (UTC)

  • チェック 実行しました。

過去ログ化提案2

[編集]

2010年までの本ページでの議論を、過去ログ化することを提案します。1週間反対がなければ実行します。--Kinno Angel会話2012年3月3日 (土) 15:32 (UTC)

良質な記事選考基準の策定提案

[編集]
Wikipedia:良質な記事にこうあります。
  • (良質な記事の基準)各ウィキプロジェクトにて良質な記事の基準を取り決め、その基準に従って選出された記事。
  • (良質な記事の除外基準)各ウィキプロジェクトにて良質な記事の除外基準を取り決め、その基準に従って除外が決定された記事。
選考基準を合意のもとに策定したいのですが、いかがでしょう。
「そもそもプロジェクト主体の選考基準そのものが必要無い」というお話が強いと、叩き台を作っても意味がありませんので、まず「キリスト教プロジェクトによる選考基準策定をしても良いか」について、参加者の皆様の御意向を伺いたく思います。1週間反対が無ければ、素案を提案したく思います。先ほども告知しましたが、プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の人物系諸カテゴリ改名・カテゴリ基準の変更提案への議論参加も宜しくお願いします。--Kinno Angel会話2012年3月13日 (火) 13:57 (UTC)
反対ではありません。でもカテゴリの件と同時進行して大丈夫ですか。Kinno Angelさんの素案に期待いたしますが、他のプロジェクトでの事案や、実際に選考に関わった方(評価した方、執筆・編集した方)のご意見も聞きたいところですね。ところで以前からグーテンベルク聖書を再選考にかけるつもりでいました。素案を見てから判断いたします。--Sillago会話2012年3月13日 (火) 14:26 (UTC)
カテゴリの件以上に、ゆったりやりたいと思っております。なので申し訳ありませんが、合意までは時間がかかってしまうかもしれません。従前のシステムに則って「グーテンベルク聖書を再選考」されても、当方は全く構いません(その判断はいつなさっても構いません)。Sillagoさんの御判断にお任せします、どうか御容赦下さい。--Kinno Angel会話2012年3月13日 (火) 14:33 (UTC)

議論:教派ごとの用語尊重標準に疑義(東方典礼カトリックには正教用語を適用すべき)

[編集]

ノート:司教において、「一般読者は「司教」という語によってラテン典礼のbishopを考えることが自然であろうし、日本語の環境で東方典礼カトリックはラテン典礼とは『別の教会』なのだから、東方典礼カトリックについてはカトリック用語ではなく正教会用語で表記するべき。教派別の用語尊重ではなく、伝統別の用語尊重にするべき」という主張をされる方がいらっしゃいます(私はこの意見に反対です、教派ごとの用語尊重というだけでなく、「カトリック中央協議会における用例を無視して東方典礼教会に正教会用語を当て嵌めるのは独自研究」だと思いますので)。議論への参加をお願いします。--Kinno Angel会話2012年5月5日 (土) 04:03 (UTC)

キリストの昇天

[編集]

ノート:キリストの昇天にも書きましたが、キリストの昇天の大幅な改稿を考えております。極めて重要な記事であるにも関わらず、出典がゼロという状態は良いものではありません。他にも手を入れなければならない記事が膨大にありますのでいつになるかは判りませんが、異議が無ければ可及的速やかに改稿に着手致したく存じます。御意見があればノート:キリストの昇天にお願いします。--Kinno Angel会話2012年6月28日 (木) 12:04 (UTC)

新正統主義のテンプレの必要性に疑義が提出されました

[編集]

ノート:新正統主義にて、新正統主義のテンプレの必要性に疑義が提出されました。識者の応答を頂きたく存じます(私には今のところ判断しかねます)。--Kinno Angel会話2012年7月9日 (月) 17:28 (UTC)

良質な記事選考基準の策定再提案

[編集]

半年も経ってからの再提案をおゆるしください。

3月に提案しました通り、当プロジェクトによる良質な記事選考基準を提案したく存じます。たたき台として以下を提示します。

  • プロジェクト:キリスト教における良質な記事選考基準
    • Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考#良質な記事の目安における以下の5点は、プロジェクト:キリスト教での良質な記事選考においても適用されます。
      • 項目に記述されるべきトピックがある程度網羅され、検証可能性が信頼できる情報源によって担保されている。
      • 独自研究になっていない。
      • 中立的な観点からの記述がなされている。
      • Wikipedia:スタイルマニュアルに沿った文章スタイルが取り入れられている。
      • 以上の点が全て満たされている。
    • 当プロジェクトにおいては、さらに以下の諸点が選考基準となります。
      • Wikipedia:言葉を濁さないに抵触するような表現はなされていないか。特に、特定の派・思想潮流に特徴的な見解については、「意見の持ち主を明示」し、かつその意見の持ち主がどのような派に属するものであるかを明示しているか。
        • 「神学者○○によれば」という表現は不十分。「□□(派、信徒、教会)である神学者○○によれば」といった表現が必要。
      • 教派・思想潮流をまたぐ記事において
        • 記述内容が、該当する教派(東西教会全般)・思想潮流を全般的に網羅し、中立的に書かれているか。またその記述分量のバランスは欠いていないか。
        • 使用されている参考文献も、教派・思想潮流による立場を考慮し、バランスある採用となっているか。

選考方法のたたき台については現在作成中です。--Kinno Angel会話2012年9月3日 (月) 01:44 (UTC)

術語「教皇庁・聖座・使徒座」について

[編集]

ノート:聖座に注意喚起と議論提起をしております。特にカトリック教会関連の編集者さんの御意見を頂きたく存じます。--Kinno Angel会話2013年1月20日 (日) 12:55 (UTC)

プロジェクト再活性化の呼びかけ・どうか御参加下さい

[編集]

これから何人かの、最近キリスト教系記事に携わっている皆様に、当プロジェクトへの参加を呼びかけさせて頂きたく存じます。目的は以下の3点です。

ぜひ当プロジェクトに参加して頂きたく、皆様にお願いします。--Kinno Angel会話2013年1月31日 (木) 11:52 (UTC)

報告 「出典の明記」タグが、節単位ででも貼られているものを検索し、プロジェクト:キリスト教/出典の明記を大幅に拡充しました。改めて見てみますと、Category:キリスト教から深度2に設定した下部カテゴリに限定しても、膨大な数の記事(CatScan V2.0βで検索したところでは254個)が出典を欠いている事が判りました。しかもこれには「タグは貼られていないが出典は付けられて居ない」記事は含まれていません。…気が遠くなりますが、基本的な記事については出来る所から、何とか修正改善していきたいところです。皆様にも御協力を頂きたく存じます。--Kinno Angel会話2013年2月3日 (日) 14:51 (UTC)

統合提案報告

[編集]

セカンド・バージンセカンダリー・バージニティ純潔運動の統合が議論されています。議論はノート:セカンダリー・バージニティにて。--Kinno Angel会話2013年2月4日 (月) 00:40 (UTC)

大幅編集進行中報告

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ノート:正教会での大幅編集告知に異論が半年間出ませんでしたので、正教会に工事中テンプレを張り、大幅編集に取り掛かっております。--Kinno Angel会話2013年2月12日 (火) 15:19 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「聖母マリア」にて抜本的改稿提案

[編集]

ノート:聖母マリアにて、大幅改稿(抜本的改稿)の提案と、執筆者募集が話題になっております。ぜひ御参加下さい。--Kinno Angel会話2013年2月18日 (月) 11:58 (UTC)

「教会の危機」の削除依頼

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

教会の危機について、削除依頼を提出しました。 --Lorettibarrend会話2013年3月1日 (金) 08:05 (UTC)

報告 遅れてしまい、いまごろすみませんが2013年6月に「存続」ということで議論は終了しました。 --Lorettibarrend会話2014年1月28日 (火) 12:43 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

議論進行中のノートページ

[編集]

プロジェクト:キリスト教/議論進行中のノートページ#現在進行形の議論があるノートページを更新しました。--Kinno Angel会話2013年3月7日 (木) 11:06 (UTC)

主教・司教につき

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ノート:主教ノート:司教において、議論というより、個人攻撃が発生し、かつ大量除去と記事の劣化が行われています。--Kinno Angel会話2013年3月15日 (金) 15:40 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

聖霊につき

[編集]

ノート:聖霊において、記事「聖霊」の抜本的かつ大幅な修正の提案をさせて頂きました。--Kinno Angel会話2013年3月22日 (金) 14:50 (UTC)

Kinno Angelの教派書き順につき理由説明

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

超教派の記事を私が大規模に編集する際の、教派書き順について、予め理由説明をさせて頂きます(個人のページでも表明していますが、色々言われる前に公的な場での表明が予めあった方が後々良いかと考えた次第です)。

私が「正教、非カルケドン派、カトリック、聖公会、プロテスタント」の順に書く事に、個人的嗜好が反映されている事は、肯定しませんが、躍起になって否定するほどの事でも無いでしょう。内心の動機に関係無い、確固とした客観的根拠があるので、私の動機について云々する必要は無いと考えております。

八木谷涼子氏の著作やウェブサイトでも同様の並び順「正教、カトリック、聖公会、プロテスタント」になっているのですが、これは別に彼女が東方教会に殊更に好意的だからというわけではありません。ウェブサイトを見れば判るのですが、かなり合理的な並び順なのです。

  1. 正教とカトリックが隣り合わせ、カトリックと聖公会が隣り合わせ、聖公会とプロテスタントが隣り合わせ。つまり相対的に似ている者同士が隣同士になる
  2. 西方教会は西方で一括して表示出来る

以上二点のメリットがあります。

規模順の「カトリック、正教、プロテスタント、聖公会」では、このようなメリットはありません。西方を東方の手前に持って来る「カトリック、聖公会、プロテスタント、正教」の順では、メリット2番は残りますが、やはりメリット1番は消えます。但し、西方教会でメインに使われる用語である聖母マリアについては、「カトリック、聖公会、プロテスタント、正教」の並び順でノート:聖母マリアにおいて私も賛成し、合意が成立しました。そういう例外はあるにはありますが、基本的には上記メリット二つを根拠として、「正教、非カルケドン派(場合によっては実力・文献不足により省略)、カトリック、聖公会、プロテスタント」の順序に記事を整理しているところです。以上、理由説明まで。--Kinno Angel会話) 2013年4月23日 (火) 13:08 (UTC)一部修正--Kinno Angel会話2013年4月23日 (火) 13:09 (UTC)

補足…八木谷涼子氏のウェブサイトでは聖公会をプロテスタントに分類し、「ルーテル、聖公会、改革派」の順に書いて居ますが、聖公会をプロテスタントに簡単に分類する事には異議がありますし、聖公会をプロテスタントと別枠で書く場合には、やはりカトリックとプロテスタントの間に持って来るのがメリット1を満たし易いと考えます。--Kinno Angel会話2013年4月23日 (火) 13:24 (UTC)
利用者:Kinno Angel/編集姿勢#教派書き順に、インターコミュニオンについて追記しました。--Kinno Angel会話2014年1月1日 (水) 15:22 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

記事「復活祭」「復活大祭」の抜本的改稿提案を提出しました

[編集]

ノート:復活祭に、記事「復活祭」の抜本的改稿提案を提出しました。御確認頂ければと思います。--Kinno Angel会話2013年5月6日 (月) 10:07 (UTC)

節タイトルに「復活大祭」を追加させて頂きました。ノート:復活大祭に、記事「復活大祭」の抜本的改稿提案を提出しました。御確認頂ければと思います。--Kinno Angel会話2013年5月6日 (月) 10:51 (UTC)

「イエスの母マリア」における問題編集の報告

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ノート:イエスの母マリア#大幅除去の報告と、Wikipedia:コメント依頼/モンゴメリーを御覧頂ければと思います。--Kinno Angel会話2013年5月8日 (水) 11:57 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「日本のプロテスタント教会一覧」の編集方針について

[編集]

日本のプロテスタント教会一覧には日本基督教団の教会が多く含まれています。それらは、日本キリスト教史のプロテスタントの歴史上重要であると思われた教会です。日本のプロテスタント教会一覧は日本きりスト教史上のプロテスタントの歴史を明治時代から今日まで俯瞰するために、その日本キリスト教史上はずせない重要な教会を選んでいます。日本基督教団の教会・伝道所一覧は日本基督教団の特筆性の疑われるマイナーな含めて、教会を教区ごとに分類しているので、目的が異なります。双方の一覧の役割について議論をして合意を形成したいと思いますのでノート:日本のプロテスタント教会一覧ノート:日本基督教団の教会・伝道所一覧で議論をしたいと思いますので、ご覧いただければと思います。--More blessing会話2013年6月26日 (水) 14:03 (UTC)

御提案、確認しました。プロテスタントにかかるバランス感覚が問われるところと拝察します。他人任せで恐縮ですが、プロテスタント系の執筆者の皆様にぜひ参加頂きたいですね。--Kinno Angel会話2013年7月2日 (火) 12:37 (UTC)

「ペンテコステ」の抜本的改稿提案を提出しました

[編集]

ノート:ペンテコステに、記事「ペンテコステ」の抜本的改稿提案を提出しました。御確認頂ければと思います。--Kinno Angel会話2013年7月17日 (水) 04:06 (UTC)

「アンティオキアのイグナティオス」に抜本的改稿提案を提出しました

[編集]

ノート:アンティオキアのイグナティオスに、抜本的改稿提案を提出しました。御確認頂ければと思います。--Kinno Angel会話2013年9月22日 (日) 14:37 (UTC)

お知らせ:ノート:宗教法人一覧にて被包括宗教法人も一覧に加えるべきとの提案がなされています。

[編集]

ノート:宗教法人一覧#ローカルルール変更の提案にて、被包括宗教法人も一覧に加えるべき、との提案がなされています(膨大な数の被包括宗教法人の記事が有る事を鑑みて、私は断固反対しています)。御意見をお願いします。--Kinno Angel会話2013年10月18日 (金) 04:02 (UTC)

ノート:名誉教皇に疑問を提出しました

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ノート:名誉教皇を御参照下さい。名誉教皇についての記事というより、ベネディクト16世からフランシスコへの交代の経緯をメインとした記事となっており、看板に偽りありとなっています。ノートには書きませんでしたが、内容的にも首を傾げるところが幾つかありました。カトリックを専門とする方々にチェックをお願いしたいと思います。よろしくお願いします。--Kinno Angel会話2013年10月25日 (金) 09:01 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

アリウス派全面改稿提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

2年間出典が付けられずに放置されていたアリウス派に全面改稿提案を出しました。申し訳ないのですがおそらくあまり時を置かずに取り掛かりますが、御異議が無ければ可及的速やかに取り掛かるつもりです。--Kinno Angel会話2013年10月27日 (日) 14:02 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

アタナシオス派をアタナシウス派に改名する提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

アタナシオス派アタナシウス派に改名する提案を提出しました。議論はノート:アタナシオス派にて。--Kinno Angel会話2013年11月7日 (木) 14:52 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

表ページに新節設置、ほか

[編集]

オモテページに新節「抜本的改稿が提案されている記事」を設置しました。一々ノートページに書き込むのはノートページを見辛くしていると考えたためです。また、別節に挙げられていた、既に議論の進行が停止した案件は、除去しました。--Kinno Angel会話2013年11月18日 (月) 14:57 (UTC)

「アタナシオス派」の改名提案へお知恵を拝借したく

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

記事アタナシオス派に、アタナシウス派への改名提案を出しました。しかし「ニカイア派で良いのでは」という御意見も頂き、自分としても揺れております。多くの専門家の皆様の御意見を伺いたく存じます。議論はノート:アタナシオス派にて。--Kinno Angel会話2013年11月26日 (火) 13:07 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「教区」の分割提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

教区」がカトリック(特に日本の)に偏った記事になっていますので、分割提案をさせていただきました。議論はノート:教区でお願いいたします。--トマス秋茄子会話2013年12月13日 (金) 08:44 (UTC)

報告現在、「日本のカトリック教会の教区」を外出しする方向で議論しています。--トマス秋茄子会話2013年12月17日 (火) 11:43 (UTC)

チェック  ご協力に深謝いたします。--トマス秋茄子会話2013年12月20日 (金) 09:44 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「カトリック教会」の分割提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

カトリック教会」から「日本におけるカトリック教会」を分割する提案をしています。なおご承認をいただけましたら、「教区」から分割を検討している「日本のカトリック教会の教区」との統合も考えています。議論はノート:カトリック教会でお願いします。--トマス秋茄子会話2013年12月17日 (火) 11:39 (UTC)

チェック  ご協力に深謝いたします。--トマス秋茄子会話2013年12月24日 (火) 08:37 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「天主教台湾地区主教団」の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

天主教台湾地区主教団カトリック台湾地区司教団へ改名提案しました。議論はノート:天主教台湾地区主教団でお願いします。--トマス秋茄子会話2013年12月19日 (木) 09:56 (UTC)

チェック  ご協力に深謝いたします。--トマス秋茄子会話2013年12月27日 (金) 01:10 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「日本におけるカトリック教会」と「日本のカトリック教会の教区」の統合提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

謹んで主のご降誕のお喜びを申し上げます。
カトリック教会ならびに教区の分割にご協力くださいましてありがとうございました。それぞれから分割した日本におけるカトリック教会および日本のカトリック教会の教区の統合提案をいたしております。議論はノート:日本におけるカトリック教会でお願いいたします。--トマス秋茄子会話2013年12月24日 (火) 08:43 (UTC)
チェック  統合が完了しました。引き続き記事の充実にご協力をお願いいたします。--トマス秋茄子会話2013年12月31日 (火) 14:11 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

過去ログ化提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

本プロジェクトノートページにおける、2011年と2012年までに書き込みが終了している節を、過去ログ化する事を提案します。10日間異論が無ければ、過去ログ化させて頂きたく存じます。--Kinno Angel会話2014年1月1日 (水) 15:22 (UTC)

反対無しにつき、実行しました。--Kinno Angel会話2014年1月24日 (金) 11:12 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「プロジェクト:キリスト教/キリスト教徒カテゴリの概念、およびその下位カテゴリの概念・掲載・作成基準」のガイドライン化提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の人物系諸カテゴリ改名・カテゴリ基準の変更提案での議論の質と量を鑑み、プロジェクト:キリスト教/キリスト教徒カテゴリの概念、およびその下位カテゴリの概念・掲載・作成基準はガイドラインに値する内容と考えます。

冒頭文を、Wikipedia:記事名の付け方/鉄道を参考にしつつ、以下のように変更した上で、ガイドライン化することを提案します。

  • (変更前)当文書は、キリスト教徒カテゴリ、およびキリスト教徒カテゴリの下位カテゴリについてプロジェクト:キリスト教において合意されたローカルルールです。
  • (変更後)キリスト教徒カテゴリ、およびキリスト教徒カテゴリの下位カテゴリについては、Wikipedia:カテゴリの方針によるほか、プロジェクト:キリスト教において合意された下記によります。

満20日間、反対が無ければ、ガイドラインに昇格させ、Template:Guidelineを冒頭に貼り付けます。--Kinno Angel会話2014年1月1日 (水) 15:22 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

キリスト教記事名のガイドライン策定提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

順番を追って、箇条書き的に提案内容と提案理由を説明申し上げます。

  1. WP:NC#各分野での慣例における「各ウィキプロジェクトにおいて記事名の付け方の合意」、さらにCategory:記事名の付け方をまず参照下さい。
  2. キリスト教に関連する記事名の問題はこれまでもずっとあったが、ノート:カトリック台湾地区司教団ノート:アタナシオス派において、基礎となる記事名の統一的な指針が無い事が、記事作成の際、並びに改名の際に課題として浮上した。
  3. jawpにおいて、当プロジェクトへの参加者のうち、正教系、カトリック系、プロテスタント系のいずれもがかなり活動的になっている時期はそう多く無い。今は超教派的な見識を集めて合意を形成するのに最良の好機。
  • 日程想定
  • 可能であれば2か月程で、コミュニティ:プロジェクト:キリスト教における合意を以て、ガイドラインとしての発効に至りたいと考えております。
    • 急ぎます最大の理由として、上記3番を挙げます。いつ、こういう好機としての状況が消滅するか判りません(ここまで教派の面で豊富な執筆者がアクティブなケースはありませんでしたし、これまでも執筆者の新旧入れ替わりが激しく、今後こういう良い状況が続く保証がありません)。特に、少なく無いカトリック系の編集者(しかもプロジェクト参加者)がアクティブである状況は、最近になってのものです。また、プロテスタント系の執筆者も健在です。
    • もちろん後になってガイドラインを必要に応じて修正していく事も有り得るでしょう。とにかく、総合的な記事名のつけ方の方針に従うのみであって、特殊な用語の多いキリスト教系記事に適した個別指針が全く無いという状況は、早急に改善するべきと考えております(これは私のみならず、ノート:カトリック台湾地区司教団の議論に参加されておいでだった方からは、同意頂ける問題意識と考えます)。
    • もちろん、異論が沢山出て、2か月では議論が終結しない場合は、「2か月」に拘るつもりは全くありませんが、逆に、異論が全く出なければ「1ヶ月」程度という事も十分有り得ますことを特にお断わりをさせて頂きたく存じます(いつものKinno Angelのまったりペースではなかったのか、と他の方が思われるのを防ぐ為です)。
  1. 可及的速やかに、プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案ページを、Kinno Angelが作成する
  2. プロジェクト参加者の皆様の会話ページに、議論発生を告知する
  3. ノートページにおいて表ページ提案を叩き台にして議論を進める(もちろんこの際、「プロジェクトとしての合意は必要無いし、キリスト教に特化した記事名ガイドラインも必要無い」ということで合意成立することも有り得る)
  4. 議論の過程で合意が成立すれば、個別内容毎に提案に反映させる
  5. 個別内容の合意を提案に反映するのは、合意確認後、満1週間で反映させる
  6. 全体の発効は、合意が成立してから、満10日後
  7. 発効後、プロジェクト:キリスト教/記事名の付け方を作成

以上です。--Kinno Angel会話2014年1月1日 (水) 15:22 (UTC)

井戸端をみてここにたどり着き、ふと疑問を感じたのでコメントさせていただきます。主に「人名(略)も含む指針」とある箇所に関してです。部外者が水を差すようで申し訳ありませんが、「キリスト教記事」というのはどこまでを指すのか、ということを教えてください。私の勘違いやもしれませんが、もしや「聖人は聖人名を記事名とする」ということになるのでしょうか。
歴史上の人物には、聖人であり為政者である人物(ミハイル2世 (キエフ大公)アレクサンドル・ネフスキーetc.)も多数いると思われます。あるいは、以前kinno Angelさんに修正していただいたエヴフロシニヤ・ポロツカヤですが、私はこの記事をキリスト教記事ではなく、ベラルーシ史上の著名な人物記事と見て翻訳しました。ベラルーシ史に関する歴史学的文献(早坂眞理『ベラルーシ 境界領域の歴史学』、服部倫卓 『歴史の狭間のベラルーシ』)で取り上げられていることと、彼女の作らせた十字架ru:Крест Евфросинии Полоцкойが(宗教的・キリスト教的な価値ももちろんあるのでしょうが、)現ベラルーシ国民のシンボル的存在であり、ルカシェンコ大統領に国宝と言わしめる「政治的価値」(もしくは「美術的価値」)があるものだと解釈したからです。(今私の手元にないのでページ数まで指摘できませんが、服部倫卓 『歴史の狭間のベラルーシ』内の記述からそう解釈しております。「解釈は独自研究」と言われればそれまでですが。)
なにが言いたいかといいますと、「キリスト教記事」であると同時に、別の側面をもつような人物・事物が多数存在しております。そのような記事に関しても、記事名の付け方を指定するおつもりなのかをうかがいたいのです。仮に、キリスト教に関する全ての記事に相応するようなガイドラインを設定するのであるならば、キリスト教以外のジャンルにおける名称(たとえば、歴史学的文献上の名称)と、どちらを優先するガイドラインになる見込みなのでしょうか。
そして、Kinno Angelさんが想定されている「キリスト教記事」の範囲如何によっては、ある程度の軋轢が生じるのではないかと危惧しております。少なくとも、私は「アレクサンドル・ネフスキー」という記事名を、「ネワの聖大侯アレクサンドル」に変更するというのなら、それに対して声を上げざるを得ません。(エヴフロシニヤで指摘されたことをあえて改めて繰り返しますが、)おそらく一般的な名称ではないと思われるからです。それはWikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはに反することにもなりかねない、とも思います。
キリスト教記事名にガイドラインを作成すること自体に異を唱えるつもりはありません。自ら草案を書かれるという姿勢は素晴らしいものだと思っております。しかし、上記のような、複数領域にかかわるような人物記事もあるということを御一考の上、草案を立てていただければ幸いです。--ノフノフ会話2014年1月1日 (水) 18:30 (UTC)
コメント ノフノフさん、こんにちは。関心を頂きありがとうございます。
>キリスト教に関する全ての記事に相応するようなガイドラインを設定するのであるならば、キリスト教以外のジャンルにおける名称(たとえば、歴史学的文献上の名称)と、どちらを優先するガイドラインになる見込みなのでしょうか
>範囲如何によっては、ある程度の軋轢が生じるのではないかと危惧しております。少なくとも、私は「アレクサンドル・ネフスキー」という記事名を、「ネワの聖大侯アレクサンドル」に変更するというのなら、それに対して声を上げざるを得ません
もちろんノフノフさん仰るような御懸念は正当なものです。
また、「「アレクサンドル・ネフスキー」という記事名を、「ネワの聖大侯アレクサンドル」に変更する」ようなガイドラインを作って軋轢を生むような事を志向するほど、愚かでは無いつもりではあります(笑・もしそのような事を志向するような記事名の選定を今までしていたら、jawpでたちまち投稿ブロックを受けていたでしょう)。
只今作成中の叩き台には、他方針・他ガイドライン・他プロジェクトでの合意文書と、新ガイドラインの指針が対立するような場合について想定した文言を相当の分量で含めております。「「アレクサンドル・ネフスキー」という記事名を、『ガイドライン』を振りかざして「ネワの聖大侯アレクサンドル」に変更する」ような事は有り得ません。御安心下さい。--Kinno Angel会話2014年1月2日 (木) 02:37 (UTC)
お返事ありがとうございます。草案は既に他プロジェクト等へのご配慮もなされているとわかり、頭の下がる思いです。ガイドライン作成がうまくいくことを祈っております。--ノフノフ会話2014年1月2日 (木) 06:12 (UTC)
報告 草案として、プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案を作成しました。
議論はプロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案にてお願いします。
皆様の議論参加をお待ちしております。--Kinno Angel会話2014年1月2日 (木) 09:26 (UTC)
報告
この編集につき報告します。
  • 「基本的指針」節を作成しました。これにより、全体の方向性・見通しを向上させる事を狙っています。
  • たたき台があった方が良いと思い、一応、ローマ教皇については現状を追認する方向で文案を作りました。
以上です。御意見をお待ちしております。--Kinno Angel会話2014年1月2日 (木) 16:52 (UTC)
報告
(具体的にスケジュールに絡む)重要提案
これから新しく議論が提起されなければ、「特に10日間以内に御異議が無ければ、本草案をガイドラインとして発効させます」という告知を、1月29日(JST)にさせて頂こうと考えております。
プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案の議論への御参加を引き続きお待ちしております。--Kinno Angel会話2014年1月24日 (金) 11:12 (UTC)
(具体的にスケジュールに絡む)重要な提案を先程(2014年1月24日 (金) 11:12 (UTC))させて頂きました。ぜひ御確認を頂きたく存じます。--Kinno Angel会話2014年1月24日 (金) 11:15 (UTC)
報告 この変更について御説明申し上げます。
上記指摘を受けてのローマ教皇名に関する条文をガイドライン案から削除、さらに聖人の記事名につき、聖マクシモスを追認する内容を加えました。御確認頂ければと存じます。
前回報告でも申しましたが、これから新しく議論が提起されなければ、「特に10日間以内に御異議が無ければ、本草案をガイドラインとして発効させます」という告知を、1月29日(JST)にさせて頂こうと考えております。--Kinno Angel会話2014年1月27日 (月) 11:38 (UTC)

重要報告:草案名称を「キリスト教の記事名・用語表記ガイドライン案」へ変更(対象拡張)

[編集]
重要 報告
Wikipedia‐ノート:記事名の付け方でのアルビレオさんからの提起・指摘を受け、ガイドライン案名称をプロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案からプロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名・用語表記ガイドライン案に変更しました。
元々用語表記にかかる文言も含んでおり、記事名に関するのみのガイドラインであるかのような名称は不適切でした。お詫び申し上げます。
これに合わせて、「記事名」だけに限定されるかのような文言を全て修正しました
この修正の際、プロテスタント節を大幅に整理し直し、見通しを改善しました。
ガイドライン案名称・対象と、ガイドライン案本文に大幅な変更をしましたため、上記宣言【「特に10日間以内に御異議が無ければ、本草案をガイドラインとして発効させます」という告知を、1月29日(JST)にさせて頂こうと考えております。】につき、日時を変更させて頂きます。
告知予定を2月6日(JST)とさせて頂きます(そこから「10日間異議が無ければ」という事になりますので、発効は早くとも2月16日JSTとなります)。--Kinno Angel会話2014年1月27日 (月) 14:04 (UTC)

発効にかかる重要報告・告知

[編集]

重要 報告 10日間以内に特に御異議が無ければ、草案プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名・用語表記ガイドライン案をガイドラインとして発効させます。--Kinno Angel会話2014年2月6日 (木) 08:54 (UTC)

発効報告

[編集]

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「聖パウロカトリック教会」「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」および「島田吉蔵」の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

聖パウロカトリック教会軽井沢聖パウロカトリック教会へ、聖フランシスコ・ザビエル記念教会平戸ザビエル記念教会へ改名提案を提出しました。また、島田吉蔵島田喜蔵に改名提案を提出しました。議論はそれぞれノート:聖パウロカトリック教会ノート:聖フランシスコ・ザビエル記念教会、およびノート:島田吉蔵までお願いします。 --Lorettibarrend会話2014年1月20日 (月) 15:09 (UTC)

島田喜蔵の改名を実行しました。あと2件については、プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名・用語表記ガイドライン案の議論とのかねあいもあるかと考えたので、もう少し待ちたいと思います。 --Lorettibarrend会話2014年1月31日 (金) 14:21 (UTC)
チェック 残る2件(軽井沢聖パウロカトリック教会平戸ザビエル記念教会)の改名を実行しました。ご協力ありがとうございました。--Lorettibarrend会話2014年2月17日 (月) 12:12 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「カトリック」の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

カトリックカトリック (概念)へ改名提案しました。議論はノート:カトリックでお願いします。--トマス秋茄子会話2014年1月22日 (水) 01:32 (UTC)

チェック  ご協力に深謝いたします。--トマス秋茄子会話2014年1月30日 (木) 04:14 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「正教会」の分割提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

正教会のうち正教会#非カルケドン派正教会非カルケドン派正教会(現在はリダイレクトページ)に分割する提案をしています。議論はノート:正教会にて。

全くの別件ですが、プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案も進捗していますので御確認頂きたく存じます。--Kinno Angel会話2014年1月25日 (土) 13:48 (UTC)

チェック 報告をしておらず大変失礼しました。分割を完了しています。ありがとうございました。--Kinno Angel会話2014年2月19日 (水) 13:36 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「キリスト教会」の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

キリスト教会教会 (キリスト教)へ改名提案しました。議論はノート:キリスト教会でお願いします。 --Lorettibarrend会話2014年1月28日 (火) 12:43 (UTC)

チェック 改名を実行しました。ご協力ありがとうございました。--Lorettibarrend会話2014年2月19日 (水) 12:45 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

主教・司教・監督・ビショップ (キリスト教)の、改名・転記提案(言語間リンクの改善)

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ノート:ビショップ (キリスト教)‎にて、改名と、主教・監督との一部転記提案をしております。かねてよりノート:主教で懸案だった言語間リンクの問題も一気に解決出来るかもしれません。御協力を宜しくお願い申し上げます。--Kinno Angel会話2014年2月19日 (水) 13:36 (UTC)

この際、三職の中での言語間リンクの問題を一気に解決すべきと考え、執事のキリスト教節を執事 (キリスト教)に分割する提案も併せて提出しました。輔祭に繋がっている言語間リンクを新分割先に移す提案です。議論はノート:執事にて。--Kinno Angel会話2014年2月19日 (水) 13:56 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

改名提案3件

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ガイドラインに準拠のため、

よろしくお願いします。--トマス秋茄子会話2014年2月20日 (木) 08:59 (UTC)

チェック 改名を実施しました。--トマス秋茄子会話2014年2月27日 (木) 11:43 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ローマ教皇の記事の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名と用語表記のガイドラインに基づいた記事名にするためローマ教皇の記事の改名提案を出しました。改名提案の議論の結果何らかの合意がなされればそれを同ガイドライン中に記載しようと考えているので同ガイドラインのノートページを議論の場に使わせていただきます。ご意見があればよろしくお願いします。 --Misjonarz会話2014年2月22日 (土) 09:13 (UTC)

報告 改名提案を取り下げました。 --Misjonarz会話2014年4月18日 (金) 23:50 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「ベネディクト16世の退位」の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

チェック 改名しました。 --Misjonarz会話2014年3月12日 (水) 10:42 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

コメント依頼

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

プロジェクトのみなさま、いつもお世話になっております。
実は、当プロジェクトの範疇ともいうべき北原怜子の編集に関連して、あるユーザーに粘着されておりまして、真摯に対応しておりましたが、やむなくWikipedia:コメント依頼/JohnofArcを提出させていただきました。もちろんキリスト教において人を裁いてはならないことは重々承知しているのですが、現在、私が執拗な攻撃を受け、正常な執筆活動に差し障っています。そこでみなさまにお願いがあるのですが、公平・公正な第三者として同ページにコメントをいただけないでしょうか。
突然、不躾ではありますが、なにとぞご協力をお願いいたします。
--トマス秋茄子会話2014年3月24日 (月) 04:48 (UTC)

管理者から早々とブロックの裁定が下されました。大変お騒がせし申し訳ありません。今後ともよろしくお願いいたします。--トマス秋茄子会話2014年3月24日 (月) 13:53 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「Category:韓国の教会堂」関連カテゴリにつきまして

[編集]

Himuka tachibanaです。最近、Ellsiemallさん(会話)によって、標記カテゴリ類が作成されたようです。

ただ、韓国では、正教会カトリック聖公会성당(聖堂)と呼称し、その他のプロテスタントでは교회(教会)と呼称することをご存知なのかな……と、ふと思いましたので、ここで取り上げました。

日本語版Wikipediaでは、幸いながら、聖公会以外のプロテスタントで項目が挙がっている教会堂汝矣島(ヨイド)純福音教会だけみたいですから、その項目だけ「韓国の教会堂」のカテゴリに含めれば済む話だと思いますが……。

Ellsiemallさんには、キリスト教関連のカテゴリ整理をする際には、事前に当プロジェクトにその旨を図るように注意した方がいいのでしょうか?と、思った次第です。--Himuka tachibana会話2014年4月23日 (水) 13:08 (UTC)

カトリック教会の個別記事の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名と用語表記のガイドラインが発効したことにより、ガイドラインの#聖堂・教会堂に沿って(提案が遅くなりましたが)、24件の改名提案を提出しました。詳細・議論については、プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名と用語表記のガイドラインの中に#カトリック教会の個別記事の改名提案の節を新たに設けて書き込みましたので、そちらを参照してください。--Lorettibarrend会話2014年4月29日 (火) 10:45 (UTC)

チェック 本日、カトリック浦上教会の改名をもって24件の改名を終了しました。--Lorettibarrend会話2014年6月26日 (木) 14:19 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「カトリック関口教会」の統合提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

カトリック関口教会」と「東京カテドラル聖マリア大聖堂」の統合提案を提出しました。議論はノート:カトリック関口教会にて。なお、この統合提案は先月にも提出して一旦取り下げていたものですが、こちらへの告知を忘れていて、失礼しました。--Lorettibarrend会話2014年6月26日 (木) 14:19 (UTC)

チェック カトリック関口教会を統合先として統合しました。--Lorettibarrend会話2014年7月31日 (木) 14:00 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ご存知でしたら教えてください

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

はじめまして。ロシア語版を訳して、歴史的な記事を書いているものです。さて、それぞれの日本語訳はどうなるのかご存知ではないでしょうか。

はそれぞれキリスト教的用語ではどうなるのでしょうか。特に専門的な訳語を当てなくてよいというならば、辞書にある、1)過去帳 2)カトリック寺院 3)福音書 という訳のままにしておきますが…。

私は正直なところ、プロジェクト‐ノート:キリスト教/過去ログ2#超教派の統一用語集はありませんか?の方が質問なさったように、統一的もしくは一般的な用語を当てはめることができればwikipedia上ではそれでいいのではないかとも思うのです。ただそうはいっても、このまま放置しておくのは、おそらくキリスト教関係の記事を書かれている皆様の意にはそぐわないのではいかと思い質問させていただきました。もちろん修正は私がやりますので、適切な用語がありましたらお教えください。

なお、時代や場所によって違うというのであるならば、1)のru:Любецкий синодикは18世紀頃のウクライナのリューベチのものであり(リューベチは、ちょうどこの時期のポーランド分割までポーランド領です)、2)ru:Костёл は同じくベラルーシの地理記事のいくつか(ラゴイスク等)に出てきています。やはりポーランド統治期のなごりではないかと思います。

特に今すぐ解決したい、というわけではないのですが、どなたがご存知でしたらよろしくお願いします。--ノフノフ会話2014年6月28日 (土) 17:48 (UTC)

コメント
>プロジェクト‐ノート:キリスト教/過去ログ2#超教派の統一用語集はありませんか?の方が質問なさったように、統一的もしくは一般的な用語を当てはめることができればwikipedia上ではそれでいいのではないかとも思うのです。
既にまさに仰る箇所で4年以上前に回答しましたが、それが可能であればとっくに皆さんがやっています(私は可能であってもやらないかもしれませんが)。
カトリック教会プロテスタントですら用語が色々違い、さらにあまり知られていませんが聖公会カルヴァン派ルター派メソジストバプテストの間ですら用語が異なり、リベラルと福音派の間でも概念が異なり、まして東西教会の違いとなれば(以下省略)さらに各教派内でも用語が統一されていない事があり(略)
この「超教派の統一的な用語の作成など原理的に不可能なのだ」という極めて単純明快な事実を認めない方が様々な試みをされておいでですが、全て無駄に終わって居ます。jawpで同様の事をやろうと思っても、独自研究になるのがオチです。
他方、正教会のものでありながら日本正教会にすら定訳が無いほどの特殊用語が稀にあります。こういうものは「既存の専門用語の類推」「一般辞典」のいずれかを使うしかありません。
以下は、個別に私の知る範囲の事を申し上げます。
まず、ru:Костёлについては、何語で転写されるかは議論が分かれるかと思いますが、片仮名転写するしかないのでは無いでしょうか。少なくとも私は、どの教派においても定訳の存在を存じません(ただしポーランド史研究者、ウクライナ史研究者などの論文で定着した用語があれば、それをお使いになれば宜しいかと存じます。
次に、ru:Синодикについてですが…
類似のものとして生者・死者の名前をメモして記憶の祈りに使う「記憶録」(ロシア語: помяник)というものが正教会にあるのですが([1])、アナフェマに付した者の一覧をも含むСинодикとなると、私の知る限り同様の書物は日本正教会で現在運用されてはおりません。
本当を言えば、「過去帳」というのも何か違うな、という感じが致します。異端の宣言、生者・死者の記憶というのは、「過去」の事では無いからです。
しかし、「異端の宣言」が含まれているものを「記憶録」と呼ぶのにも違和感があります。
結論を言えば、「特に類推適用可能な事例が(今のところ私には)思い当たらない」「独自研究を避ける」事から、違和感が大有りではあるものの、専門家が将来的に先例を見付けるか、あるいは新たな適切な訳語を見出すかするまでは、「過去帳」という用語を採用する他無いのかもしれません。
ru:Евангелиеについてですが、ふつう正教会では福音経と訳します。
というか福音経には
  • 4つの福音経があり、
  • 様々な版・写本がある
ということでして、仰るru:Туровское Евангелиеは、4種類の福音書をもちろん有している「版」「写本」の名、と言う事になります。
「マタイによる福音書」「マルコによる福音書」「ルカによる福音書」「ヨハネによる福音書」と並んでru:Туровское Евангелиеがある訳ではありません。
訳すとすれば「トゥーロフ福音経」とでもなろうかと思います。
類似の「版」に名が与えられている例としては「ゲンナディ聖書」を御覧下さい。--Kinno Angel会話2014年6月29日 (日) 15:56 (UTC)
コメント 補足ですが、ru:Синодикは「過去帳」よりも、「シノディク」「シノーディク」と、片仮名転写した方が良いかもしれません。記憶録と混同しそうだからです。--Kinno Angel会話2014年6月30日 (月) 02:05 (UTC)
「синодик」と「Евангелие」は、「シノディク」と「福音経」に修正しました。Костёлは一応、もう一度史学系書籍をあたってみますが、訳語がみつからなければカタカナ語化しておこうと思います。コメントありがとうございました。--ノフノフ会話2014年6月30日 (月) 14:51 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

抜本的加筆改稿の報告

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

事後報告になってしまいました(申し訳ありません)ものが二件、予告になりますものが一件あります。


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

カテゴリ関連

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

以下、時系列順に関連付いていて大きな括りに含まれる話題でありますので、段落構成を改変しました。ご了承下さい。--モンゴルの白い虎会話2014年11月13日 (木) 11:10 (UTC)

Category:牧師の子弟 につきまして

[編集]
カテゴリが削除されたため--Kinno Angel会話2014年11月16日 (日) 16:10 (UTC)

Category:牧師の子弟なるカテゴリの名称、必要性についてCategory‐ノート:牧師の子弟において議論が行われています。プロジェクト:キリスト教/キリスト教徒カテゴリの概念、およびその下位カテゴリの概念・掲載・作成基準の適用対象でもあることから、本プロジェクトに参加されている皆様からもご意見を頂ければと思います。--Claw of Slime (talk) 2014年10月28日 (火) 07:23 (UTC)

「受洗した人物」のカテゴリについて

[編集]

Category‐ノート:植村正久から受洗した人物において、Category:植村正久から受洗した人物およびこれを含むCategory:洗礼を授けた人別の人物とその下位カテゴリの有益性について、議論が提起されています。本プロジェクトに参加されている方々のご意見をお願いします。--モンゴルの白い虎会話2014年11月2日 (日) 05:21 (UTC)

個別カテゴリに関する議論の提起

[編集]

More blessingさんが、過去にご自身が作成したカテゴリに関して、以下のページで議論を提起されています。私からお知らせするのも妙ですが、皆様のご意見をお願いします。

--モンゴルの白い虎会話2014年11月5日 (水) 14:34 (UTC)

モンゴルの白い虎さん 呼びかけをしていただきありがとうございます。

また、3~4年前より議論を提起していた、以上の二つの記事の削除申請を行いました。削除するか存続するかについて、是非議論にご参加ください。--More blessing会話2014年11月7日 (金) 05:05 (UTC)

「教会」「教会堂」「聖堂」カテゴリ全体、および独立記事作成の基準について

[編集]

提案 More blessingさんから個別議論の提起がありましたが、この辺りで包括的合意の作成をした方が、今後のために合理的と思います。包括的合意が必要としますのは以下の二点です。

  • Category‐ノート:日本の教会にも申しましたが、「教会」「教会堂」「聖堂」カテゴリ全般について、名称と概念を整理(これまでかなりアバウトに考えて居ましたが、現段階では「合意が必要」との考えに変わっております)。ただ具体的方策としては以下の意見1、2が考えられます。
    • (意見1)建物の記事とは限らないため、「教会」カテゴリへの統一をするべきである。
    • (意見2)「建築物」カテゴリの下位カテゴリの方が、読者の便宜になるとも考えられるため、「教会堂」「聖堂」カテゴリに統一するべきである。
  • Wikipedia:削除依頼/郡山キリスト共同教会をきっかけとして。各個教会・各個教役者の記事に、何らかの独立記事作成の基準を、本プロジェクトでもある程度設けるべきではないか。

以上二点について、内容はこれから詰めるとして、包括的合意に向けた議論の開始を提案します。、議論を開始したいと思います。よろしくお願いします。--Kinno Angel会話) 2014年11月7日 (金) 15:26 (UTC)一部修正--Kinno Angel会話2014年11月7日 (金) 15:45 (UTC)

Kinno Angelさん
議論の立ち上げありがとうございます。特に、各個教会と各個教役者の独立記事作成の基準についての包括的合意は以前から必要だと思ってきました。キリスト教関連の記事は、宣伝的で特筆性の疑われる記事が多数あるようですので、整理していくためにも、是非必要だと痛感しています。--More blessing会話2014年11月8日 (土) 04:09 (UTC)

以下、ノート:日本のプロテスタント教会一覧において、かつて自分が考えた一覧に掲載する基準についての記述をペーストし、訂正を加えました。これが、議論の参考になればと思いますが、いかがでしょうか。

  • 日本キリスト教史上有名な歴史の古い教会、所属している教派団体の中で重要な役割を果たしている教会、日本のプロテスタント教会に影響を与えてきた教会、今日有名人が所属している、社会的にも著名なよく知られている教会である。資料(『日本キリスト教歴史大事典』『キリスト教人名事典』など)やインターネット上(その教会や所属教団が立ちあげ、運営しているホーム・ページ以外)で全く触れられていない無名の教会は載せない。
  • この一覧は文化財としての教会堂よりも、クリスチャンにより構成される組織としてのプロテスタント教会の一覧である。独自の会堂を持たない組織としての教会も含まれ、教団等に所属している教会だけでなく所属していない単立教会も含む。また、正統派であることが疑問視されている教会も、キリスト教会史の中で重要な位置を含め、今日も社会的に影響を与えている教会も含む。(この点で、「教会堂」と「教会」の区別についての議論が必要だと思います)
  • 教会の名前と、所在地、創立者、創立年、著名な牧師、著名な出身者、関係のある著名人、などの重要な教会である理由によって、その教会がプロテスタント教会にどのように重要な影響を与えてきたのかを明記する。教会もしくは、創設者、牧師が日本語版ウィキペディアに掲載されている教会を中心にする。この一覧により、日本プロテスタント教会史を俯瞰する。

上記はあくまでの一覧に載せる基準についての私の見解ですが、独立記事作成の基準はこれよりも厳しくすべきであると思います。信頼できる客観的な出典がない教会の記事、その教会の宣伝活動にすぎないような教会の記事、独自研究としか思えないような教会の記事もいくらかあるようですが。今後、どのように取り扱っていくべきか議論の発展に期待します。--More blessing会話2014年11月9日 (日) 22:55 (UTC)

神学者のカテゴリについて

[編集]

「教会」カテゴリに関してキリスト教POVという指摘がなされていますが、それだとCategory:神学者のカテゴリ構成も相当に問題があると思います。見直しが必要ではないでしょうか。--モンゴルの白い虎会話2014年11月11日 (火) 23:18 (UTC)

確かに、「神学者」を使用するのはキリスト教だけではないですので、「教会」のカテゴリの見直しの時と同じように、キリスト教の神学者をCategory:キリスト教神学者に統合して、Category:神学者を廃止にした方が良いでしょうか。そして、イスラム教の神学者などは、Category:イスラム教神学者というカテゴリを作り。Category:イスラム教の下位にカテゴリするという方法を取るべきでしょうか。この議論は「教会」と全く同じ内容になりますが、このようなケースはほかにもあるかもしれないと思います。--More blessing会話2014年11月12日 (水) 22:30 (UTC)

重要:カテゴリ・独立記事作成基準議論ページ分割の提案

[編集]

提案 「教会」「教会堂」「聖堂」「神学者」カテゴリ全体、および独立記事作成の基準について、プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名と用語表記のガイドラインのように別ページに議論を分割する事を提案します。

  • 分割提案理由
    • かなり本腰を入れてかからないといけないであろうため。
    • お知らせページや改名提案ページなどに告知する場合、分割しておいた方が、議論場所の告知がし易い。

分割先は異論が無ければ

としたいと考えております。併せて

  • 本ノートページから該当議論をそれぞれの分割先にコピペする。
  • 「お知らせ」ページへの告知
  • 改名提案ページへ「総合的にキリスト教系カテゴリの名称の一斉整理・改名が提案されています。議論は(分割ページ)へ」と告知する。

如何でしょうか。--Kinno Angel会話2014年11月13日 (木) 14:00 (UTC)

賛成 Kinno Angelさん。良い案だと思います。大変な作業だと思いますが、よろしくお願いします。私も新しいページにて議論に参加させていただきます。--More blessing会話2014年11月13日 (木) 22:38 (UTC)
提案 2点あります。
--モンゴルの白い虎会話2014年11月15日 (土) 03:40 (UTC)

カテゴリメンテナンス用サブページ、カテゴリメンテナンス用テンプレート、独立記事作成基準議論ページの立ち上げ

[編集]
以上三点を作成しました。
  • なぜカテゴリ議論については名称を「メンテナンス」にしたかと申しますと、今後も継続的にカテゴリのチェックは必要であると考えられるため、またカテゴリをあまりに強い合意で縛るような事も、却って柔軟かつ大胆な対処を不可能にすると考えたためです。
  • 他方、独立記事作成の基準については、何らかの合意文書が必要かもしれません(もちろんその必要性の段階から議論する事も可と考えます)。
以上です。議論の続きは以上の二箇所でお願いします。何らかの重要告知がある場合は、本ノートページへの繰り返しの告知をお願いします。--Kinno Angel会話2014年11月16日 (日) 15:44 (UTC)

カテゴリ再編・改名・統合議論進捗告知欄

[編集]

プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教関連カテゴリのメンテナンス#教会・教会堂・聖堂のカテゴリについてに、カテゴリの包括的・抜本的な一斉再編・改名・統合の提案をしました。御確認の上、御意見を頂きたく存じます。--Kinno Angel会話2014年11月19日 (水) 14:36 (UTC)

報告 Wikipedia:改名提案Wikipedia:統合提案Wikipedia:お知らせに告知して参りました。(むしろ御意見御指摘御叱正を承りたいですし、まずそのような事にはならないかと思いますが)仮に12月11日(UTC)までに反対意見が出なければ、bot作業依頼等を提出させて頂きます。--Kinno Angel会話2014年11月19日 (水) 15:27 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

聖書の人物の記事に関する改名提案のお知らせ

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ゴリアテアダムとイヴエリサベツの各記事の改名が提案されていますのでお知らせします。議論は各記事のノートページで個別になされています。--モンゴルの白い虎会話2014年11月11日 (火) 14:46 (UTC)

お知らせ、ありがとうございます。少なくともエリサベツは、初版投稿者として議論に参加しなければと思います。--More blessing会話2014年11月13日 (木) 04:56 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

大斎・四旬節関連の、改名・統合提案、および言語間リンク修正提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

報告 以下三点を提案しております。

報告 統合提案は取り下げさせて頂きました。理由はノート:四旬節に簡潔に記しました。--Kinno Angel会話2014年11月24日 (月) 17:07 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

用語表記ガイドラインにおいて、新共同訳聖書準拠について再提案(文語訳、口語訳、新改訳、新共同訳の頒布数を得点化)

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

報告 プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名と用語表記のガイドライン#新共同訳聖書準拠についてに、新提案がなされました。具体的提案内容は以下の通りです。

  1. いくつかの代表的な聖書を「基準聖書」とする。(ここでは文語訳、口語訳、新改訳、新共同訳とします)
  2. 対象となる語(人名など)の表記を確認する。(十二弟子で漁師の、熱心党員でない方のシモンであれば、文語ペテロ、口語ペテロ、新改ペテロ、新共同ペトロ、ペテロ多いですね)
  3. 表記の種類にしたがって分類する。(ペテロとペトロがありました)
  4. 基準聖書の頒布数を得点としてそれぞれに加算する。(調べてませんが、仮に文語2億、口語1億、新改、新共同がそれぞれ1,000万だとすると、ペテロ3億1,000万点、ペトロ1,000万点です)
  5. 得点の高いものを項目名とする。(ペテロが第1位です)

議論はプロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名と用語表記のガイドライン#新提案にて。--Kinno Angel会話2014年11月27日 (木) 12:25 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

「神の国」の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

神の国」を「神の国 (アウグスティヌスの著書)」に改名することを提案します。議論は「ノート:神の国」でお願いします。--Yamanosora会話2014年12月18日 (木) 04:08 (UTC)

改名案を変更しました。「神の国」を「神の国 (アウグスティヌスの著書)」ではなく「神の国 (アウグスティヌス)」に改名することを提案します。--Yamanosora会話2014年12月31日 (水) 04:58 (UTC)
チェック 改名して、リンクを修正しました。--Yamanosora会話2015年1月7日 (水) 06:39 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

記事「ジョン・マキム」、「堅信」、「召命‎」、「牧師夫人」でBaruさんにより問題提起

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ノート:ジョン・マキムノート:堅信ノート:召命ノート:牧師夫人にて、Baruさんから問題提起がされています。--Kinno Angel会話2015年5月17日 (日) 15:08 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

記事「牧師夫人」削除依頼

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

Wikipedia:削除依頼/牧師夫人を提出しました。--Kinno Angel会話2015年5月17日 (日) 15:08 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

黙示録の獣に観する記事の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

永らくに亘って「赤い竜」というオカルト・ファンタジー的な記事にされてしまっていた赤い竜黙示録の獣に改名する提案を提出しました。記事自体に大きな問題がありますので、プロジェクト参加者である諸兄諸姉の協力をお願い致します。 --Tonbi ko会話2015年5月20日 (水) 22:03 (UTC)

改名しました。引き続き記事改良のご協力をお願いします。 --Tonbi ko会話2015年6月1日 (月) 05:09 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

記事「孝」に観点・独自研究タグ

[編集]

普段よくお話している記者さんも執筆に加わっていらしたため大変心苦しいのですが、観点タグと独自研究タグをに貼付し、ノート:孝に疑問点を指摘をさせて頂いております。--Kinno Angel会話2015年6月10日 (水) 10:27 (UTC)

ヨハネの手紙三

[編集]

プロジェクト参加者でないので恐縮ですが、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ヨハネの手紙三 20150711が出ております。私はクリスチャンではありませんが、教理的要素が希薄とされるこの文書については高度な神学的議論が要請されることもないと考えられますので、書かれるべきことはあらかた加筆したという認識でおります。GA選考の結果に関わらず、そこで頂いた意見をもとに加筆をして、FA選考に出すことも視野に入れています。

ですが、重ねて申し上げますが私はクリスチャンではありませんので、クリスチャンだったら必ず欠かさない様な基本的な事柄が欠落している恐れなども否定できません。ですので、さらなる記事改善のためのご意見を上記選考にお寄せいただければ幸いです。--Sumaru会話2015年7月12日 (日) 18:26 (UTC)

メルキゼデク、メルキセデク統合提案

[編集]

メルキセデクメルキゼデクに統合する提案を提出しました。ご意見あればお寄せください。--Tonbi ko会話2015年8月26日 (水) 13:02 (UTC)

「記憶する」について

[編集]

このような編集をして要約欄に「「記憶」を「記念」に置き換え:日本語として違和感があるため。カテゴリでは「神の母マリアを記念する教会」としている。」と書いて置きました([2]もご参照ください。)専門家や関係者と一般読者・編集者の語感の違いがあるように思われますが、いかがでしょうか。--小林松野--122.26.154.23 2015年12月25日 (金) 21:47 (UTC)

百科事典には正確さも追求されます。「『一般読者・編集者』の便宜を図る」ために、正確さを損なう事は、事典に相応しい態度ではありません。--Kinno Angel会話2015年12月27日 (日) 05:09 (UTC)
Kinno Angelさん、こんにちは。ご忠告ありがとうございます。各ページでのご忠告に対してよく考えて来年にでもお答えするつもりでいます。今後も他のページを編集しますが、あしからずお許しください。--小林松野--122.26.154.23 2015年12月27日 (日) 06:16 (UTC)
お返事をありがとうございます。「今後も他のページを編集します」と仰いますが、特にプロジェクト‐ノート:キリスト教において、どれだけ多くの編集者が「教派ごとの用語尊重」「教派ごとの中立性の確保」「教派ごとの正確性の追求」に意を砕いて来たかを、熟読・熟考頂ければ幸甚です。「一般人に分かり易い用語」というのは、多くは何らかの教派に偏向する結果を招来します。せめて各教会の公式ページ等をググって頂き、用語と概念の違いにどれだけ神経を使わなければならないかをよく御認識頂ければ幸甚です。宗教用語にも自然科学用語と同様、理由があるのです。--Kinno Angel会話2015年12月27日 (日) 06:20 (UTC)
キリスト教関係のページは来年に各ページでKinno Angelさんにお答えをして対話したあと編集したいと思います。あるいはキリスト教関係のページの編集を断念することになるかも知れませんが。--小林松野--122.26.154.23 2015年12月27日 (日) 06:42 (UTC)

対話の必要なページ

[編集]

「記憶する」以外の点も含めて、わたくし小林松野 (122.26.154.23) が編集した対話の必要なページ。

--小林松野--122.26.154.23 2015年12月27日 (日) 11:55 (UTC)。1件追加--小林松野--118.1.83.179 2016年1月13日 (水) 17:19 (UTC)

記事「キリスト教」の抜本的修正(大量の削除・除去を含む)

[編集]

記事「キリスト教」の抜本的修正を提案します。具体的方針は以下の通りです。

  • 「キリスト教の文化的影響」節以外、出典の無い記述をどしどし除去します。
    • 除去の割合は聖霊抜本的修正に匹敵するものと見込んで居ます。つまり「物凄く大規模」です。
    • 歴史節につきましては、申し訳ありませんが私からは「概略節だけ僅かに書き、残りは全除去」を考えて居ます。
      • 日本キリスト教史キリスト教の歴史の記事もあるのに、数節を擁する大きな節を作ってしまって、却って全体の見通しが悪くなっています。
      • 「統合」という手続きも考えたのですが、あまりに膨大な内容の上に、両記事との重複も多く、しかも両記事の方がそれなりに良質かつ豊富な内容になっている(それでも出典がとてもとても弱いのですが、あくまで本記事の該当項目に比べれば、ということです)ところへ、わざわざ「概略」しか書いていない本記事の節を統合する意義が見当たりません。
    • 「キリスト教の文化的影響」節だけは、他に記事もありませんから、9割以上を残すとは思いますが、それでも出典が必要と思われる所には要出典範囲を貼っていきます。

--Kinno Angel会話2016年1月8日 (金) 14:35 (UTC)


現時点で検討・予定中の記事改善の方向性を申し上げます。

  • まず、「キリスト教における神」「神の名前」「世界観」「キリスト教における天使」「キリスト教における悪魔」「教派」といった節は、大幅に圧縮もしくは削除しようと考えております。
    • (理由):三位一体論・神の属性といった問題は、中立性を確保しつつきちんと書こうとすればそれだけで一記事として膨大な分量になり、概論記事には肥大化の原因になる(実際、なっています)
  • 参考文献は、今回の大幅編集で、実際に脚注入りで記事に使ったものに絞る。
  • 以下が、現時点で考えている目次です。
    • キリスト教の成立
    • 教派の概要
    • 教えの源泉(「教義・教理」といった用語は、こうした見出しレベルでは厳に避けなければなりません。教義、教理といった用語は立場によって語義が違うからです。詳しくは教理を参照下さい。)
    • ニカイア・コンスタンティノポリス信条にみる信仰内容(内容については全教派が認めるニカイア・コンスタンティノポリス信条をベースに展開)
      • 三位一体の神
      • 天地創造
      • イエス・キリスト
        • 神人イエス・キリスト
        • イエス・キリストが何をする(した)と信じるか
      • 聖霊
        • 聖霊を何者と信じるか
        • 聖霊が何をする(した)と信じるか
      • 教会
        • 教会とは何か
        • 教会組織のあり方の種別
        • 職制
      • 洗礼
      • 来世における復活
    • 聖書
      • 聖書の位置付け
      • 聖書の内容
    • サクラメント(秘跡・聖奠・礼典・機密)
    • 教派による違い
      • 教えの違い
      • 日本語訳の違い
      • 超教派・エキュメニズムの取り組み
    • 信徒数
    • 歴史(Mainテンプレによる、キリスト教の歴史日本キリスト教史への誘導のみにとどめる)
    • キリスト教の文化的影響
    • キリスト教に基づくとされている習俗(ハロウィンは削除)
    • 非主流派による主張内容
    • 他宗教との関係
    • 参考文献
    • 関連項目(関連項目と外部リンクはかなり整理された内容になっていますので、2016年1月24日 (日) 07:37 (UTC)時点での内容を9割以上踏襲する予定です)
    • 外部リンク

御覧の通り、かなりの量の削除を伴う大幅修正になります。これまでの記事の中でほぼそっくり残りますのは、「教派の概要」「信徒数」「キリスト教の文化的影響」「キリスト教に基づくとされている習俗」に限られます。

これまで記事作成に御尽力下さった皆様には大変心苦しいのですが、しかし脚注出典の改善も遅々として進まず(これは決してこれまでの執筆者の皆様を責める意図はありません、かつての執筆者の皆様はおそらくプロの研究者になられるなどして、日本では時間的制約も立場的制約もキツくなられておいでと拝察します)、このまま膠着状態が続くのを避けるために、校正も含めた抜本的修正も止むを得ないと判断せざるを得ません。

ニカイア・コンスタンティノポリス信条は、全教派が認める内容であり、全教派の見解を併記しながら進めるにしても、「併記」がし易いというメリットがあります。このため、記事前半の構成をこれに則る方針を立てて計画中です。

1月29日一杯(JST)までに御異議が無ければ、上記の方向で進めさせて頂きたく存じます。宜しくお願いします。--Kinno Angel会話2016年1月24日 (日) 07:37 (UTC)

追記:申し訳ありません、「非主流派による主張内容」と「他宗教との関係」を失念しておりました。前者には、三位一体の否定、神人両性論の真向否定(現代では「異端」とまでは言われる事は少ない非カルケドン派については、むしろ上の方に入れて行きます)をした派の見解を盛り込んでいきます。--Kinno Angel会話2016年1月24日 (日) 07:42 (UTC)

お待たせしておりまして申し訳ありません。御異議がありませんでしたので、間もなく着手致します。既に骨格となるニケア・コンスタンチノープル信条文のベースを作成し終わりました(実は正教会訳部分は全てルビを振って居ましたので、これに時間がかかりました)。節ごとにこれを分割しつつ、使って行く予定です。--Kinno Angel会話2016年2月25日 (木) 16:22 (UTC)
報告 「教えの源泉」を加筆大量除去を行いました。抜本的な編集作業を継続中です。--Kinno Angel会話2016年3月7日 (月) 10:46 (UTC)

報告 修正作業が停止しているため、告知テンプレートを除去しました。--121.102.52.249 2016年9月30日 (金) 09:03 (UTC)

報告 過去の提案の周知のため「ノート:キリスト教#抜本的改稿提案」にコピーしました[3]。--Lmk2019会話2020年5月28日 (木) 21:00 (UTC)

「イベリアのピーター」

[編集]

記事イベリアのピーターの立項者の方がより適切な記事名があれば改名してほしいと述べられています(→ノート:イベリアのピーター)。正教会の聖人(らしい)です。--Misjonarz会話2016年2月15日 (月) 11:56 (UTC)

改名提案を出しておきました。--Kinno Angel会話2016年3月5日 (土) 13:48 (UTC)

Misjonarzさん,Kinno Angelさん,お手数をおかけいたしまして誠に申し訳ございません.実際にご提案いただき望外の喜びでございます.上記記事と同様の経緯で「イベリアのアンティム」という聖人の記事も,同じくスタブでお恥ずかしい限りですが立ち上げており,こちらもより適切な記事名がございましたら改名などしていただけましたら幸甚に存じます. --KurodaSho会話2016年3月5日 (土) 14:05 (UTC)

「霊性」について

[編集]

スピリチュアリティへ転送されていた「霊性」が大幅に加筆され、主にキリスト教の霊性についての独立した記事になりました。冒頭で「信仰心のあり方」と定義があるのですが、記事内容は信仰心のあり方というより、「霊」という言葉に関連することが説明されていて、何の記事だかよくわかりません。霊性全般、キリスト教の霊性について詳しくないので、こちらのプロジェクトの参加者から是非ご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。--やまさきなつこ会話2016年2月17日 (水) 11:27 (UTC)

スピリチュアリティ霊性の記事をどうするかという議論が行われていますが、IPユーザーの方の独断状態で、かなり難航しています。議論をかみ合わせることが困難で、罵倒されたり命令されたりと、かなり不快な状態が続き、もうどうしようもないと感じており、心苦しいですが、両記事から手を引こうと思っています。よろしければ、議論に参加いただくか、将来的に改善対象として心にとめていただければ幸いです。またこれに伴い、ポータル:スピリチュアリティの管理からも手を引こうと思っておりますので、そちらの方も、興味のある方は気に留めていただけると嬉しいです。--やまさきなつこ会話2016年3月14日 (月) 14:01 (UTC)
スピリチュアルティと霊性の記事ですが、やまさきなつこさんの指摘を全面的に取り入れた内容になっていました。(それじゃなんでIPユーザーの人はあんなにやまさきさんをののしったんだろうと、不思議な感じですが・・・そのIPユーザーの人ももういないみたいですね)一応、このふたつの訳語ははっきりした使い分けが決まっていないことだけ書き足してます。スピリチュアリティのポータルは、もうだれも更新していないみたいです。--ジャム・パンナ会話2016年6月28日 (火) 12:38 (UTC)

Template‐ノート:キリスト教に、縦長テンプレートの使用停止を提案

[編集]

Template‐ノート:キリスト教に、縦長テンプレートの使用停止を提案しました。--Kinno Angel会話2016年4月20日 (水) 09:01 (UTC)

聖ジョージ教会 (カイロ)の改名について

[編集]

聖ジョージ教会 (カイロ)の改名について、ノート:聖ジョージ教会 (カイロ)で議論を行っておりますので、もしよろしかったらこちらのプロジェクトの方々にもご参加頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。--さえぼー会話2017年2月5日 (日) 04:16 (UTC)

カテゴリのメンテナンス

[編集]

プロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教関連カテゴリのメンテナンスにて、いくつか新たな提案を行っております。--エンタシス会話2017年4月1日 (土) 03:18 (UTC)

一覧の一覧のメンテナンス

[編集]

こんにちは。先日一覧の一覧を全面改訂した者です。ノート:一覧の一覧#プロジェクトやポータルでのノウハウを活かせないかという趣旨から、一覧の一覧#キリスト教の加筆・整理に関して、こちらのプロジェクトの皆様のご協力を仰ぎたいと思いまして、ご挨拶に伺いました。その旨に賛同して、加筆・整理にご協力いただける方を募集します。よろしくお願い申し上げます。--Doraemonplus会話2017年4月8日 (土) 14:06 (UTC)

「今村教会堂」→「今村天主堂」の改名提案

[編集]

今村教会堂今村天主堂(現在はリダイレクトページ)への改名を提案いたしましたのでお知らせいたします。プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名と用語表記のガイドライン#聖堂・教会堂に従い、国の重要文化財としての登録名に合わせるものです。議論はノート:今村教会堂にて。

現況の「今村教会堂」も、 2014年に当時の福岡県指定重要文化財としての登録名に合わせて「今村教会」から改名されたものですが(ガイドラインの存在もその際に教示いただきました)、2015年に国の重要文化財に指定がなされた際に、登録名が変わったようです。ご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。--桂鷺淵会話2017年4月18日 (火) 12:43 (UTC)

【告知】政教分離の歴史の改名提案について

[編集]

表題の件について、『ノート:政教分離の歴史#検証可能性を満たさない「キリスト教国家論の歴史」の出典』にて議論をしていますが、現在1対1の論争状態になっています。中世欧州キリスト教世界の政教関係について詳しい方のご参加、仲裁をお待ちしております。--Susuka会話2017年6月11日 (日) 12:12 (UTC)

バチカンの人物に関するカテゴリの削除依頼について

[編集]

Wikipedia:削除依頼/バチカンの反共主義者において、Category:バチカンの反共主義者、およびその上位カテゴリCategory:バチカンの人物の削除が議論されていますのでお知らせします。--エンタシス会話2017年6月28日 (水) 13:14 (UTC)

エホバの証人へのコメント依頼

[編集]

ノート:エホバの証人#異端見分けハンドブックからの記述について - 2名の利用者間で論争が発生しています。両当事者による論点のまとめがノート:エホバの証人/主流派教会による見解等の記述についてにありますのでこちらへコメントいただけると幸いです。--Solidrock0327会話2017年7月24日 (月) 14:14 (UTC)

現在、一方の当事者が長期、編集参加していない状況のため、議論を一旦中断とさせていただきます。--Solidrock0327会話2017年9月1日 (金) 09:33 (UTC)

ドイツ福音教会からドイツ福音主義教会への改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

Lutheraner futharkと申します。ドイツ福音主義教会が「ドイツ福音教会」に改名されているを発見し、元の「ドイツ福音主義教会」に戻すことを提案しています。議論はノート:ドイツ福音教会にておこなっています。

Obendorfによる「ドイツ福音教会」への改名提案は2017年11月8日になされ、11月12日に投稿ブロック処分を受けているユーザーのパールライスだけの賛成を得て、11月20日に議論が打ち切られ、改名されています。

「ドイツ福音主義教会」に戻す形の改名提案はWikipedia:改名提案にも掲載し、広く告知しています。Obendorfの改名理由は福音主義は混乱を招くという個人的理由を挙げています。その背景として、Obendorfは福音主義は福音派の用語と見なしているようです。私は「福音主義」は福音派だけが用いる概念だとは理解しませんので、ドイツ福音主義教会という訳語は適切だと理解しています。ただ、Obendorfという方は、自らキリスト教徒、仏教徒、神道信者であると称するだけでなく、聖公会信者、正教会信者、自由主義神学の支持者、宗教多元主義者でもあるとしています。このような紹介記事を見ると、議論の前途に不安を感じます。Obendorfの改名提案に賛成した人物パールライスも正体不明な人物であり、不安点です。

EKD( Evangelische Kirche in Deutschland)の項目を最初に日本語に翻訳したのは私ですが、「ドイツ福音主義教会」という訳語を採用しました。この訳語は私自身の意訳ではなく、日本のキリスト教関係学会等で定着していたので採用しました。1984年に新教出版社から出版された『西ドイツ教会事情』で著者の村上伸氏がドイツの教会名称を整理し、EKDをドイツ福音主義教会と訳しました。それ以降は村上氏のまとめた訳語が日本のキリスト教関係学会で定着しています。確かに、ドイツ語圏における「evangelisch」は直訳すると「福音」で、独和辞典でもこの訳例を採用しているのもあります。しかし、福音主義は日本のキリスト教関係学会で定着しています。福音派の方々には不満があるかもしれませんが、ドイツ福音主義教会という訳語は新教出版社や教文館、日本基督教団出版局の出版物等でも定着しています。日本キリスト教協議会に加盟している諸教会やキリスト教関係学会では「ドイツ福音主義教会」という名称で混乱は生じていないと私は理解しています。--Lutheraner futhark会話) 2017年12月11日 (月) 20:52 (UTC) --Lutheraner futhark会話2017年12月12日 (火) 00:44 (UTC)


以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

聖遺物に関するカテゴリの改名・統合提案の議論告知

[編集]

Category‐ノート:仏教の聖遺物にて、Category:仏教の聖遺物Category:仏舎利に改名すること、Category:キリスト教の聖遺物Category:聖遺物に統合することを提案してます。--Focaccia会話2019年6月19日 (水) 00:31 (UTC)

「キリスト教原理主義」を「キリスト教根本主義」への統合提案の議論告知

[編集]

ノート:キリスト教原理主義にて、「キリスト教原理主義」を「キリスト教根本主義」に統合することが提案されています。--Lmk2019会話2019年11月28日 (木) 02:03 (UTC)

【告知】「キリスト教」の編集提案について

[編集]

ノート:キリスト教#編集提案」で議論されていますのでお知らせします。--Lmk2019会話2020年5月26日 (火) 21:46 (UTC)

【告知】「ナザレのイエス」の編集提案について

[編集]

ノート:ナザレのイエス#編集提案」で問題が指摘されているのでお知らせします。--Lmk2019会話2020年5月26日 (火) 21:56 (UTC)

当PJ関連記事が良質な記事として選考中です (2020年1月期)

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

当プロジェクトに (直接・間接的に) 関連する以下の1記事が現在、良質な記事の選考中です。

クリスマスリースノート / 履歴 / ログ / リンク元選考個別ページ

  • 【選考締切】: 2020年1月24日 (金) 17:54 (UTC) (※左記より最大4週間延長される場合があります)
  • 【選考エントリータイプ】: 月間新記事賞からの自動推薦
クリスマスリースは、クリスマス時期に家庭の戸口に飾られるリース(輪状の装飾品)。主にセイヨウヒイラギやモミなどの常緑樹の葉、松かさ、ベル、リボンなどで輪状の装飾を作り、戸口(扉)に飾るもの。…… — Template:新しい記事 (oldid=75493963) より概説抜粋。
賛否投票だけでなく、査読コメントや修正案の提起などのご協力も歓迎します。時間が足りない場合は、査読・修正希望者が選考期間の延長を申請することもできます。選考ページに是非立ち寄ってみてください。
また、良質な記事選考の新規投票者を増やすための取り組みを「ノートページ」上で議論しています。選考投票に躊躇している方がいらっしゃいましたら、お声をお寄せ下さい。--ProfessorPine会話2020年1月11日 (土) 02:55 (UTC)
残念ながら良質な記事にはなりませんでした[4]。--Lmk2019会話2020年6月30日 (火) 08:53 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

【告知】キリスト教関係記事の編集提案について

[編集]

以下のページで編集提案されているのでお知らせします。

--Lmk2019会話) 2020年5月26日 (火) 22:12 (UTC) --Lmk2019会話2020年5月29日 (金) 04:01 (UTC)

『異端見分けハンドブック』について

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

異端見分けハンドブック』について2017年12月に「Wikipedia:独立記事作成の目安」による検討を呼びかけましたが[5][6]、2020年5月末時点で「対象とは無関係な信頼できる二次情報源から有意な言及」(Wikipedia:独立記事作成の目安)が見つかりません。情報源の調査や記事の改善にご協力ください(WP:FAILN)。--もと利用者:MatsunoKobayashi--Lmk2019会話2020年5月31日 (日) 21:03 (UTC)

【告知】『異端見分けハンドブック』のリダイレクト化提案

[編集]

異端見分けハンドブック尾形守#『異端見分けハンドブック』へのリダイレクトにする提案をしました。議論はノート:異端見分けハンドブック#リダイレクト化の提案にて。--Lmk2019会話) 2020年7月4日 (土) 07:17 (UTC). リダイレクト先を該当節に変更--Lmk2019会話2020年7月4日 (土) 14:57 (UTC)

チェック リダイレクト化しました。--Lmk2019会話2020年7月11日 (土) 18:21 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

【告知】ベテル神学校の改名提案

[編集]
以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

ベテル神学校ベテル大学へ改名する提案をしました。2004年に改称しています。議論はノート:ベテル神学校#改名提案にて。--Lmk2019会話2020年6月5日 (金) 02:49 (UTC)

チェック 改名しました。--Lmk2019会話2020年6月12日 (金) 22:17 (UTC)

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。