コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

九頭竜湖駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九頭竜湖駅
駅舎(2020年7月)
くずりゅうこ
Kuzuryūko
越前下山 (3.7 km)
地図
所在地 福井県大野市朝日26-18
北緯35度54分16.20秒 東経136度39分42.11秒 / 北緯35.9045000度 東経136.6616972度 / 35.9045000; 136.6616972座標: 北緯35度54分16.20秒 東経136度39分42.11秒 / 北緯35.9045000度 東経136.6616972度 / 35.9045000; 136.6616972
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 越美北線(九頭竜線)
キロ程 52.5 km(越前花堂起点)
福井から55.1 km
電報略号 クコ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
10人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1972年昭和47年)12月15日[1][2][3]
備考 簡易委託駅[1][2]
テンプレートを表示

九頭竜湖駅(くずりゅうこえき)は、福井県大野市朝日にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)越美北線(九頭竜線)のである。同線の終着駅となっている。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

車止めに向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅[8]引上線保守車両用横取線がある。この駅での夜間停泊は無く、朝5時50分の始発列車越前大野駅から回送2021年3月12日までは、営業列車)され、反対に当駅着最終列車は20時の福井行最終列車となる。

福井県最東端の駅であり旧和泉村の代表駅である。当初の駅名は「越前朝日駅」を計画していた(後述)[3]ログハウス風の駅舎を持ち[2][3]、特産物直売所や観光案内所がある道の駅九頭竜(和泉ふれあい会館)が隣接している[1][9]

金沢支社が管理し、道の駅九頭竜の指定管理者である「福井和泉リゾート」(旧法人名は有限会社いずみ)[6][10]が窓口業務を受託する簡易委託駅[1][2]である。終着駅ではあるが、乗降は無人駅同様に扱われており、下車時は切符または整理券と運賃を車内の運賃箱に入れるか運転士に渡し、定期乗車券青春18きっぷ北陸おでかけパス等は運転士に提示する。駅舎内に自動券売機は無いため、乗車券は窓口が営業中には購入出来るが、不在の時間帯は乗車時に整理券を発行し下車時に精算となる。一部の時間帯で全ドアが開く。

なお、JR西日本金沢支社2030年度(令和12年度)までに、当駅の簡易委託を解除し、無人駅化する方針を示している(実施時期は未定)[11]

輸送実績

[編集]

福井県統計年鑑デジタルアーカイブより[12]。(1990年以降はデータ無し)

年度 1日平均乗車人員
1972年(昭和47年) 49
1973年(昭和48年) 65
1974年(昭和49年) 63
1975年(昭和50年) 60
1976年(昭和51年) 56
1977年(昭和52年) 53
1978年(昭和53年) 54
1979年(昭和54年) 57
1980年(昭和55年) 56
1981年(昭和56年) 54
1982年(昭和57年) 47
1983年(昭和58年) 47
1984年(昭和59年) 48
1985年(昭和60年) 43
1986年(昭和61年) 41
1987年(昭和62年) 93
1988年(昭和63年) 38
1989年(平成元年) 35
年度 1日平均乗車人員
1990年(平成2年) 34

1999年(平成11年) 54
2000年(平成12年) 52
2001年(平成13年) 46
2002年(平成14年) 40
2003年(平成15年) 36
2004年(平成16年) 32
2005年(平成17年) 27
2006年(平成18年) 27
2007年(平成19年) 30[6]
2008年(平成20年)
2009年(平成21年)
2010年(平成22年)
2011年(平成23年) 24
2012年(平成24年) 22
2013年(平成25年) 20
2014年(平成26年) 19
2015年(平成27年) 21
2016年(平成28年) 18
2017年(平成29年) 17
2018年(平成30年) 16
2019年(令和元年) 18
2020年(令和2年) 10

駅周辺

[編集]

バス路線

[編集]
大野市営バス和泉大野線
  • 越前大野駅に行く路線であるが、2024年に増発され、4往復運行となっている。ただし、最終の第4便の一往復は、中学校のある火、水、金のみ運行。
大野市営バス和泉乗合バス
  • 大野市営バス中竜線と前坂線は廃線となり、代替として和泉乗合バスがデマンド運行されている。

その他

[編集]

列島縦断 鉄道乗りつくしの旅〜JR20000km全線走破〜春編のゴール(2005年4月29日、スタートは鹿児島県枕崎駅、同駅からの中継放送は5月17日)、そして秋編(同年9月26日、ゴールは北海道根室駅)のスタート地点となった。

本来はここから国鉄越美南線北濃駅(当時の岐阜県郡上郡白鳥町、現・郡上市)までの鉄道が建設され[14]美濃太田駅(岐阜県美濃加茂市)と福井駅を結ぶ越美線の中間駅となるはずであったが、越美南線長良川鉄道移管等で実現しなかった[15]。また、同線の美濃白鳥駅(当時の白鳥町)との間には国鉄バスによって大野線が運行されていたが、ジェイアール東海バスへの移管後季節運行を経て[3]2002年10月1日に大野線は廃止された[3][16][14]。美濃白鳥駅までは国道158号経由でも約30kmの道程であり、タクシーで移動すると10,000円程度の運賃となるため、遠回りとなるが県道127号経由で大野市営バスと白鳥交通バスを乗継ぐコースを取ることも可能(#バス路線を参照)。但し、いずれのルートも冬季は途中の一部区間で通行止めとなるため冬季移動は不可。

国鉄バス時代は旧村名から越前朝日駅と言う自動車駅で、越美北線開業前の仮称でもあった[3]。開業時に観光目的も兼ね九頭竜湖から駅名とした、なお、九頭竜ダムからは駅との直線距離で約3キロメートルに位置している[3]

常備券タイプの青春18きっぷ2016年(平成28年)冬季まで販売されていた[17](販売終了時、福井県内では当駅も含め6駅で販売)。以前は枚数限定の上、ストラップなどオマケがついてくることから人気が高く、大概、早く売り切れた。最近ではオマケは付かない。以前は青春18きっぷの通信販売も行っていたが、JRの都合により2009年冬季で終了した。

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
九頭竜線(越美北線)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f 川島 2010, p. 74.
  2. ^ a b c d e 朝日 2014, p. 27.
  3. ^ a b c d e f g h 安田・松本 2017, p. 30.
  4. ^ a b 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 II(初版)、JTB、1998年10月1日、150頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  5. ^ 安田・松本 2017, p. 31.
  6. ^ a b c d 最東端、観光の“いずみ” 九頭竜湖駅(大野市朝日)”. 福井新聞ONLINE (2008年11月12日). 2015年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月21日閲覧。
  7. ^ “福井県内JR駅、新たに16駅無人化 北陸線の5駅はイコカ対応、2030年度までに”. 福井新聞 (福井新聞社). (2020年8月26日). オリジナルの2021年5月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210509034441/https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1151682 2021年5月9日閲覧。 
  8. ^ 川島 2010, p. 37.
  9. ^ 「道の駅」ではなく「鉄道の駅」? 激レア「道の駅」4選”. ラジトピ ラジオ関西トピックス (2021年4月22日). 2021年6月15日閲覧。
  10. ^ “観光駅長にロボホン就任 道の駅「九頭竜」、名所や施設案内”. 中日新聞Web. (2020年10月27日). オリジナルの2020年11月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201101020914/https://www.chunichi.co.jp/article/143827 2021年4月18日閲覧。 
  11. ^ “福井県内JR駅、新たに16駅無人化 北陸線の5駅はイコカ対応、2030年度までに”. 福井新聞ONLINE. (2020年8月26日). オリジナルの2020年10月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201031031437/https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1151682 2021年4月18日閲覧。 
  12. ^ 福井県統計年鑑デジタルアーカイブ | 福井県ホームページ”. www.pref.fukui.lg.jp. 2022年11月17日閲覧。
  13. ^ 道の駅九頭竜”. 福井和泉リゾート. 2023年2月1日閲覧。
  14. ^ a b 幻に終わった「越美線」 岐阜との直結断念”. 福井新聞ONLINE (2008年11月13日). 2015年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月21日閲覧。
  15. ^ 鉄道トリビア(279)「越美北線」はあるのに「越美南線」がない!?”. マイナビニュース (2014年11月15日). 2019年8月28日閲覧。
  16. ^ スリル満点!バスで結ぶショートカット鉄旅”. 東洋経済オンライン (2016年1月10日). 2019年8月28日閲覧。
  17. ^ “珍しい赤の「青春18きっぷ」、2016年12月で発売終了”. 乗りものニュース. (2016年11月22日). https://trafficnews.jp/post/60335 2019年8月28日閲覧。 

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]