名古屋大賞典
名古屋大賞典 | |
---|---|
2018年名古屋大賞典 | |
主催者 | 愛知県競馬組合 |
競馬場 | 名古屋競馬場 |
第1回施行日 | 1977年12月21日 |
2024年の情報 | |
距離 | ダート2000m |
格付け | JpnIII / 国際LR |
賞金 |
1着賞金3000万円 |
出走条件 |
サラブレッド系3歳以上(指定交流) 出走条件も参照 |
負担重量 | ハンデキャップ(本文に記載) |
出典 | [1]。 |
名古屋大賞典(なごやだいしょうてん)は、愛知県競馬組合が名古屋競馬場で施行する地方競馬の重賞(ダートグレード競走)競走である。格付けはJpnIII。2023年までは中日新聞社が優勝杯を提供しており、正式名称は「中日新聞杯 名古屋大賞典」であったが、2024年より農林水産省が賞を提供するため、「農林水産大臣賞典 名古屋大賞典」となる[2]。
概要
[編集]1977年に5歳(現4歳)から10歳(現9歳)の別定の東海地区限定の重賞競走、名古屋大賞典として創設、第1回は名古屋競馬場のダート1900mで施行された。
1987年の第11回競走を最後に、3月開催へ移す為に1988年は施行されず、1996年からは東海地区グレード制施行によりSP1に指定されると同時に中央・地方全国指定交流競走に指定され、中央競馬および他地区所属馬が出走可能となり、更に負担重量を定量に変更した。
1997年からはダートグレード競走施行によりGIII(統一GIII)に格付け、2000年からは負担重量をグレード別定に変更、2005年から出走資格を4歳(旧5歳)以上に変更、2006年は前年の名古屋グランプリが降雪で中止になった事に伴い、農林水産大臣賞典の副称が付いた。
2023年からは名古屋競馬場の移転に伴いダート2000mに変更された。
2023年までは名古屋競馬場における春の名物競走で、フェブラリーステークス後のGIIIクラスということもありGI級勝ち馬の参戦は稀で、中央競馬の重賞クラスの競走馬が例年出走する傾向があった。中央競馬の重賞クラスの競走馬にとっては、躍進のきっかけとなる競走であり、スマートファルコン、ニホンピロアワーズ、ホッコータルマエ、アウォーディー、ケイティブレイブは後にGI級競走優勝馬となっている。
2024年より古馬中距離路線のローテーション整備の一環で、施行時期を12月に移行し、出走条件が4歳以上から3歳以上に、負担重量がハンデキャップに変更される[3]。
条件・賞金(2024年)
[編集]- 負担重量
- ハンデキャップ。
- 賞金
- 1着3000万円、2着1050万円、3着600万円、4着450万円、5着300万円、着外30万円[1]。
- 副賞
- 農林水産大臣賞、日本中央競馬会理事長賞、日本馬主協会連合会長奨励賞、地方競馬全国協会理事長賞、NAR生産牧場賞、(一社)日本地方競馬馬主振興協会会長賞、(一社)愛知県馬主協会会長賞、愛知県競馬組合管理者賞、開催執務委員長賞[4]。
過去の賞金額
[編集]回数 | 総額賞金 (万円) |
1着賞金 (万円) |
2着賞金 (万円) |
3着賞金 (万円) |
4着賞金 (万円) |
5着賞金 (万円) |
---|---|---|---|---|---|---|
第19回(1996年) | 6,800 | 4,000 | 1,360 | 680 | 480 | 280 |
第20回(1997年) | 5,550 | 3,000 | 1,200 | 600 | 450 | 300 |
第21回(1998年) | ||||||
第22回(1999年) | ||||||
第23回(2000年) | 5,340 | 1,050 | 420 | 270 | ||
第24回(2001年) | 5,100 | 510 | 330 | 210 | ||
第25回(2002年) | ||||||
第26回(2003年) | ||||||
第27回(2004年) | ||||||
第28回(2005年) | ||||||
第29回(2006年) | 4,650 | 900 | 360 | 240 | 150 | |
第30回(2007年) | ||||||
第31回(2008年) | 4,350 | 750 | 300 | 180 | 120 | |
第32回(2009年) | ||||||
第33回(2010年) | 3,750 | 2,500 | 650 | 350 | 150 | 100 |
第34回(2011年) | 3,150 | 2,100 | 546 | 273 | 126 | 105 |
第35回(2012年) | ||||||
第36回(2013年) | ||||||
第37回(2014年) | ||||||
第38回(2015年) | ||||||
第39回(2016年) | ||||||
第40回(2017年) | ||||||
第41回(2018年) | 504 | 252 | 168 | 126 | ||
第42回(2019年) | 525 | 105 | ||||
第43回(2020年) | 3,360 | 588 | 336 | 210 | 126 | |
第44回(2021年) | 3,740 | 2,200 | 704 | 396 | 264 | 176 |
第45回(2022年) | ||||||
第46回(2023年) | 4,375 | 2,500 | 825 | 500 | 325 | 225 |
第47回(2024年) | 5,400 | 3,000 | 1,050 | 600 | 450 | 300 |
※上記総額賞金に、着外賞金は含まれない。2023年の着外賞金は25万円であった[5]。
歴史
[編集]- 1977年 - 名古屋競馬場のダート1900mの5歳(現4歳)から10歳(現9歳)の別定の東海地区限定重賞競走、名古屋大賞典として創設。
- 1985年 - 笠松の後藤保が調教師として史上初の連覇。
- 1988年 - 施行時期の変更により施行せず。
- 1991年
- 愛知のハヤブサモンが史上初の連覇。
- 愛知の伊藤辰雄が調教師として2人目の連覇。
- 1996年
- 東海地区グレード制施行によりSP1に指定。
- 中央・地方全国指定交流競走に指定。
- 負担重量を定量に変更。
- 1997年 - ダート競走格付け委員会にGIII(統一GIII)に格付け。
- 2000年
- 2001年
- 2005年
- 2006年 - 副称に農林水産大臣賞典が付く。
- 2007年 - ICSCの勧告により、格付けを統一JpnIIIに変更。
- 2020年 - COVID-19の流行により客を入れずに「無観客競馬」として開催。
- 2022年
- 2023年 - 名古屋競馬場の移転に伴い、施行距離をダート2000mに変更。
- 2024年
- 「全日本的なダート競走の体系整備」に伴い、施行時期を12月に、出走資格を3歳以上に、負担重量をハンデキャップにそれぞれ変更。
- 競走名を「農林水産大臣賞典 名古屋大賞典」に変更し、競走名の中日新聞杯が外れる。
歴代優勝馬
[編集]回数 | 施行日 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1977年12月21日 | ブレーブボーイ | 牡3 | 名古屋 | 2:02.7 | 山田義男 | 大薮憲三 | |
第2回 | 1978年11月6日 | スズカオーヒメ | 牝5 | 名古屋 | 2:03.5 | 白坂芳文 | 西山好夫 | |
第3回 | 1979年12月23日 | ダイタクチカラ | 牡5 | 笠松 | 1:59.7 | 山田義男 | 倉間昭夫 | |
第4回 | 1980年12月17日 | イチコンコルドオウ | 牡6 | 名古屋 | 2:01.5 | 坂本敏美 | 青山高司 | |
第5回 | 1981年12月23日 | ハローキング | 牡6 | 名古屋 | 2:02.2 | 田中敏和 | 野島三喜雄 | |
第6回 | 1982年12月22日 | ゴールドレツト | 牡3 | 名古屋 | 2:02.0 | 原口次夫 | 磯村林三 | |
第7回 | 1983年12月21日 | ミヤジダケオー | 牡5 | 名古屋 | 2:02.6 | 田中敏和 | 野島三喜雄 | |
第8回 | 1984年12月27日 | マツノセイザン | 牡4 | 笠松 | 2:01.2 | 安藤勝己 | 後藤保 | |
第9回 | 1985年12月25日 | カウンテスアツプ | 牡4 | 笠松 | 2:01.2 | 安藤勝己 | 後藤保 | |
第10回 | 1986年12月3日 | グレートローマン | 牡5 | 名古屋 | 2:01.4 | 田中敏和 | 野島豊 | 上川廣 |
第11回 | 1987年12月2日 | ワカオライデン | 牡6 | 笠松 | 2:02.7 | 井上孝彦 | 荒川友司 | 小塚美近 |
第12回 | 1989年3月21日 | フエートノーザン | 牡6 | 笠松 | 2:04.7 | 安藤勝己 | 吉田秋好 | 高橋義和 |
第13回 | 1990年3月21日 | ハヤブサモン | 牡5 | 名古屋 | 2:01.0 | 安部幸夫 | 伊藤辰雄 | 中村勝男 |
第14回 | 1991年3月21日 | ハヤブサモン | 牡6 | 名古屋 | 2:02.9 | 安部幸夫 | 伊藤辰雄 | 中村勝男 |
第15回 | 1992年3月20日 | ベッスルエース | 牡4 | 笠松 | 2:01.3 | 安藤光彰 | 飯干秀人 | 舩橋武雄 |
第16回 | 1993年3月17日 | ロングニュートリノ | 牡8 | 笠松 | 2:03.0 | 松原義夫 | 青木和夫 | 中井長一 |
第17回 | 1994年3月21日 | ウットマン | 牡4 | 笠松 | 2:03.6 | 濱口楠彦 | 荒川友司 | 上野助治 |
第18回 | 1995年3月21日 | ポスターフェイス | 牡6 | 笠松 | 2:02.3 | 青木達彦 | 柴田高志 | 西尾明彦 |
第19回 | 1996年3月20日 | キョウトシチー | 牡5 | JRA | 2:02.6 | 松永幹夫 | 中尾謙太郎 | (株)友駿ホースクラブ |
第20回 | 1997年3月20日 | メイショウアムール | 牡6 | JRA | 2:01.2 | 河内洋 | 高橋直 | 松本好雄 |
第21回 | 1998年3月4日 | メイショウモトナリ | 牡4 | JRA | 2:03.2 | 安田康彦 | 安田伊佐夫 | 松本好雄 |
第22回 | 1999年3月24日 | オースミジェット | 牡5 | JRA | 2:01.9 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 山路秀則 |
第23回 | 2000年3月20日 | オースミジェット | 牡6 | JRA | 2:02.3 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 山路秀則 |
第24回 | 2001年3月21日 | マンボツイスト | 牡6 | JRA | 2:00.6 | 四位洋文 | 古川平 | 田原源一郎 |
第25回 | 2002年3月21日 | トーホウエンペラー | 牡6 | 水沢 | 2:01.9 | 菅原勲 | 千葉四美 | 東豊物産(株) |
第26回 | 2003年3月12日 | マルカセンリョウ | 牡5 | 名古屋 | 2:01.2 | 上松瀬竜一 | 瀬戸口悟 | 大西和子 |
第27回 | 2004年3月10日 | クーリンガー | 牡5 | JRA | 2:01.2 | 和田竜二 | 岩元市三 | 林進 |
第28回 | 2005年3月2日 | クーリンガー | 牡6 | JRA | 2:01.5 | 和田竜二 | 岩元市三 | 林進 |
第29回 | 2006年3月21日 | ドンクール | 牡4 | JRA | 2:00.6 | 岩田康誠 | 梅内忍 | 山田貢一 |
第30回 | 2007年3月28日 | アルドラゴン | 牡6 | JRA | 2:04.4 | 藤田伸二 | 昆貢 | (有)エーティー |
第31回 | 2008年3月20日 | メイショウトウコン | 牡6 | JRA | 2:00.6 | 武幸四郎 | 安田伊佐夫 | 松本好雄 |
第32回 | 2009年3月25日 | スマートファルコン | 牡4 | JRA | 2:01.8 | 岩田康誠 | 小崎憲 | 大川徹 |
第33回 | 2010年3月17日 | ラヴェリータ | 牝4 | JRA | 2:02.1 | 岩田康誠 | 松元茂樹 | 前田幸治 |
第34回 | 2011年3月21日 | エスポワールシチー | 牡6 | JRA | 1:58.4 | 佐藤哲三 | 安達昭夫 | (株)友駿ホースクラブ |
第35回 | 2012年3月22日 | ニホンピロアワーズ | 牡5 | JRA | 2:01.4 | 幸英明 | 大橋勇樹 | 小林百太郎 |
第36回 | 2013年3月20日 | ホッコータルマエ | 牡4 | JRA | 1:59.8 | 幸英明 | 西浦勝一 | 矢部幸一 |
第37回 | 2014年3月26日 | ダノンカモン | 牡8 | JRA | 2:01.9 | 川田将雅 | 池江泰寿 | (株)ダノックス |
第38回 | 2015年3月26日 | メイショウコロンボ | 牡6 | JRA | 2:00.8 | 武幸四郎 | 角田晃一 | 松本好雄 |
第39回 | 2016年3月17日 | アウォーディー | 牡6 | JRA | 2:01.2 | 武豊 | 松永幹夫 | 前田幸治 |
第40回 | 2017年3月30日 | ケイティブレイブ | 牡4 | JRA | 2:02.5 | 福永祐一 | 目野哲也 | 瀧本和義 |
第41回 | 2018年3月29日 | サンライズソア | 牡4 | JRA | 2:02.4 | M.デムーロ | 河内洋 | 松岡隆雄 |
第42回 | 2019年3月14日 | グリム | 牡4 | JRA | 2:02.1 | 武豊 | 野中賢二 | (株)カナヤマホールディングス |
第43回 | 2020年3月12日 | ロードゴラッソ | 牡5 | JRA | 2:02.0 | 川田将雅 | 藤岡健一 | (株)ロードホースクラブ |
第44回 | 2021年3月11日 | クリンチャー | 牡7 | JRA | 2:00.0 | 川田将雅 | 宮本博 | 前田幸治 |
第45回 | 2022年3月10日 | クリンチャー | 牡8 | JRA | 2:03.4 | 川田将雅 | 宮本博 | 前田幸治 |
第46回 | 2023年3月16日 | ハギノアレグリアス | 牡6 | JRA | 2:08.2 | 川田将雅 | 四位洋文 | 日隈良江 |
第47回 | 2024年12月19日 | ミッキーファイト | 牡3 | JRA | 2:07.4 | 戸崎圭太 | 田中博康 | 野田みづき |
出典
[編集]- ^ a b c “令和6年度【秋季】名古屋競馬グレード及びSP競走等競馬番組”. 愛知県馬主協会. 2024年12月14日閲覧。
- ^ 令和6年度(2024年度)名古屋競馬重賞競走等予定(PDF)愛知県競馬組合、2024年2月21日閲覧
- ^ 全日本的なダート競走の体系整備について - 地方競馬情報サイト(地方競馬全国協会)2022年11月28日
- ^ “令和6年度 第20回 名古屋競馬番組 名古屋大賞典(JpnIII)シリーズ” (PDF). 名古屋けいばオフィシャルサイト. 2024年12月14日閲覧。
- ^ “令和4年度【冬季】名古屋競馬グレード及びSP競走等競馬番組”. 愛知県馬主協会. 2024年12月14日閲覧。
各回競走結果の出典
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 名古屋大賞典|ダートグレード競走特設サイト - 地方競馬全国協会