ブエナビスタ (競走馬)
ブエナビスタ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第69回桜花賞パドック (2009年4月12日、阪神競馬場) | |||||||||||||||||||||||||||
欧字表記 | Buena Vista | ||||||||||||||||||||||||||
香港表記 | 迷人景致 | ||||||||||||||||||||||||||
品種 | サラブレッド | ||||||||||||||||||||||||||
性別 | 牝 | ||||||||||||||||||||||||||
毛色 | 黒鹿毛 | ||||||||||||||||||||||||||
生誕 | 2006年3月14日(18歳) | ||||||||||||||||||||||||||
登録日 | 2008年5月7日 | ||||||||||||||||||||||||||
抹消日 | 2012年1月5日 | ||||||||||||||||||||||||||
父 | スペシャルウィーク | ||||||||||||||||||||||||||
母 | ビワハイジ | ||||||||||||||||||||||||||
母の父 | Caerleon | ||||||||||||||||||||||||||
生国 | 日本(北海道早来町) | ||||||||||||||||||||||||||
生産者 | ノーザンファーム | ||||||||||||||||||||||||||
馬主 | (有)サンデーレーシング | ||||||||||||||||||||||||||
調教師 | 松田博資(栗東) | ||||||||||||||||||||||||||
調教助手 | 松田剛 | ||||||||||||||||||||||||||
厩務員 | 山口慶次 | ||||||||||||||||||||||||||
競走成績 | |||||||||||||||||||||||||||
タイトル |
JRA賞年度代表馬(2010年) JRA賞最優秀2歳牝馬(2008年) JRA賞最優秀3歳牝馬(2009年) JRA賞最優秀4歳以上牝馬(2010年・2011年) | ||||||||||||||||||||||||||
生涯成績 |
23戦9勝 (中央競馬)21戦9勝 (ドバイ)2戦0勝 | ||||||||||||||||||||||||||
獲得賞金 |
14億7886万9700円[1] (中央競馬)13億8643万3000円 (ドバイ)100万USドル[注 1] | ||||||||||||||||||||||||||
WTRR |
117L(2009年)[2] 121IL(2010年)[3] 120L(2011年)[4] | ||||||||||||||||||||||||||
|
ブエナビスタ(西:Buena Vista、香:迷人景致)は日本の競走馬、繁殖牝馬である。
主な勝ち鞍は、2008年の阪神ジュベナイルフィリーズ、2009年の桜花賞、優駿牝馬、2010年のヴィクトリアマイル、天皇賞(秋)、2011年のジャパンカップ。総獲得賞金は14億7886万9700円に達し、日本調教馬として歴代5位[注 2]、牝馬としては歴代2位である。また、全獲得賞金を米ドルに換算した場合17,018,548米ドル[5]となり、それまで1位であったテイエムオペラオーを上回り、2013年にオルフェーヴルに上回られるまで、世界賞金記録を保有していた。
競走馬時代
出自-デビュー前
父・スペシャルウィーク(父サンデーサイレンス)は1998年の日本ダービー、1999年の天皇賞(春)・(秋)、ジャパンカップを制した[6]。
母・ビワハイジは1995年の阪神3歳牝馬ステークス(GI)を制した[7]。
2006年3月14日にノーザンファームで生まれた。「ビワハイジの06」としてサンデーレーシングで募集総額4000万円(1口100万円)で募集された[8][注 3]。
2歳(2008年)
2008年10月26日、京都競馬場の芝1800mの新馬戦に鞍上安藤勝己でデビューした。このレースには翌年の皐月賞馬アンライバルド、東京優駿2着馬リーチザクラウン、菊花賞馬スリーロールスが出走していた。1番人気に支持され、最後の直線で上がり3Fメンバー中最速の脚を繰り出したものの、アンライバルド、リーチザクラウンに次ぐ3着に敗れた[10]。鞍上の安藤曰く「レースが終わってもまだ前の馬を追っかけていた」という。
11月15日、京都2Rの未勝利戦(牝馬・芝1600m)では最後の直線でやや斜行しながらも抜け出し、鞭を使うことなく持ったまま3馬身差をつけ、単勝1.2倍の圧倒的1番人気に応えて勝利した[11]。
その後、阪神ジュベナイルフィリーズに登録。抽選を通過し、JpnIの舞台に駒を進めた。未勝利戦を勝ち上がったばかりの1勝馬ながら1番人気に支持されると、スタートこそ良くなかったが道中は最後方で脚を溜め、最後の直線で大外から他馬を抜き去り最後はダノンベルベールに2馬身半差をつけて勝利した[12]。レース後、手綱を取った安藤は「直線で先頭に立つと、馬が遊んでいた」と語った[13]。なお母のビワハイジも1995年に前身の阪神3歳牝馬ステークスで優勝しているため、母娘2代の制覇となった。
この勝利によって、同年のJRA賞最優秀2歳牝馬に選出された[14][15]。
3歳(2009年)
チューリップ賞から始動[16]。単勝1.1倍の圧倒的人気に支持されるなか、道中最後方に位置し3角から捲り気味に進出すると直線で逃げるサクラミモザを残り200mから差し切り、1馬身1/4差をつけて勝利した[17][18]。
迎えた4月12日、クラシック1冠目の桜花賞に出走。単勝支持率が67.5%(オッズは1.2倍)と18頭立てとなった1987年以降では最高記録となる、圧倒的1番人気に支持される。レースはスタートから後方を進み第4コーナーを回った後直線入り口で前にいたジェルミナルとレッドディザイアが先に仕掛けていった為、1度内に入れて脚を溜め、そこから大外に持ち出し先に抜け出したレッドディザイアを交わして優勝した[19][20][21]。安藤は「直線も長いし1回内で溜めても間に合うだろうと思っていた。ただ、思ったより2着の馬が粘っていた」と語った。
続いて牝馬二冠を達成すべく5月24日、東京競馬場の優駿牝馬(オークス)に出走した。初の2400mや長距離輸送などが懸念されたが、ここでも1.4倍の圧倒的支持を得る。当日の東京競馬場の馬場は含水率が高く、外からの後方一気が非常に決まりにくい重く渋った馬場であった。レースでは桜花賞と同じく後方から進んでいったが、桜花賞2着のレッドディザイアは中段インコースで足を溜めながら進んでいた。直線に入りレッドディザイアが内から早めに抜け出したのに対し、安藤はコース取りに迷って追い出しが遅れたが、外に出すと豪脚で強襲し、完全に抜け出していたレッドディザイアとは残り200mで3馬身差ほど開きがあったが、ハナ差差しきって優勝した[22]。史上11頭目、スティルインラブ以来の牝馬二冠を達成した。 ゴール直後、レッドディザイア騎乗の四位洋文は安藤に「安藤さん、交わしたでしょ?」と言ったが安藤は「ああ、んん~ん」と返した。四位とレッドディザイアの調教師である松永幹夫は後日の対談で、松永が「直線で抜けるときの脚は凄く速かったよね」と話すと、四位は「そうなんです。だから抜け出したときは大丈夫だと思った。道中もインをロスなく進めて、これ以上ないくらい上手くいっていた。正直勝ったと思った」と語った[23]。 なお、安藤も後のインタビューで「内から抜けるか外に出すか迷い、一完歩踏み遅れてしまった。失敗だった」と語っている。
その後、凱旋門賞への参戦プランが明かされ、ステップレースとして札幌記念に向かうことが決まった。8月23日、札幌記念では圧倒的1番人気に推されたが、先行したヤマニンキングリーを捉えきれず、クビ差の2着に終わった[24]。この直後、調教師の松田博資は凱旋門賞への出走を断念し、2003年のスティルインラブ以来の牝馬三冠を目指して秋華賞を秋の目標とすることを明らかにした[25]。
10月18日、秋華賞は単勝1番人気に推されたが、ゴール直前で先行するレッドディザイアを猛追するもハナ差の2位入線。しかし審議により3位入線のブロードストリートの進路を妨害したとして、3着に降着処分となった[26][27]。
次走はエリザベス女王杯に出走。レッドディザイアがジャパンカップに向かったこともあり、古馬牝馬のリトルアマポーラやカワカミプリンセス、同期のブロードストリートらを抑えてここでも圧倒的1番人気に支持される。しかし3番手争いがお互い牽制しあったこともあり、大逃げを打って出たクィーンスプマンテ・テイエムプリキュアと3番手との差が最大20馬身近くまで広がる展開となった。上がり3ハロンを32.9秒というタイムの末脚で前の2頭を猛追したものの差し切れず、クィーンスプマンテの3着に敗れた[28]。
次走は第54回有馬記念に出走。また、鞍上はデビューから手綱を取ってきた安藤から横山典弘へ乗り替わりになった[29]。このレースでも単勝1番人気に支持され、レースではこれまでと変わり先行策を採る。直線では一旦先頭に立つが、後方待機から外に出して伸びたドリームジャーニーに交わされ2着に終わった[30]。このレースは最初の900mが52.2秒とハイペースであり先行馬総崩れのレースであった。前半1000mを8番手以内で進めた先行勢で5着以内に入ったのはブエナビスタのみであった。なおブエナビスタを除いた上位6頭は全て前半10番手以降の後方勢であり、先行勢で2番目に着順の高かったイコピコはブエナビスタから2.5秒も離れた8着だった。牝馬には難しいと言われる中山競馬場で初の先行策、さらに驚異的なハイペースだったにも関わらず勝ち馬と半馬身差の2着、3着のエアシェイディとは4馬身差をつけており、走破時計は2分30秒1という破格のタイムだった。有馬記念をこのタイム以内で走破した馬は歴代で7頭しかおらず、うち5頭はレースレコードの2分29秒5を記録した2004年の有馬記念の出走馬(優勝馬はゼンノロブロイ)であり、なお7頭のうち牝馬はブエナビスタのみである。さらに上がり3Fのタイム35秒8は出走馬中3位のタイムであり、ブエナビスタよりも上がりが速かったのは3コーナーを14番手で通過した勝ち馬のドリームジャーニーと15番手で来た3着のエアシェイディであった。さらにエアシェイディの上がりは35秒7であり、3コーナーを4番手で通過したブエナビスタと僅か0.1秒しか変わらなかった。このレースで優勝したドリームジャーニーに騎乗した池添謙一は「自分の手応えと脚色が違ったので、勝てると思いましたね。ただ、交わしきってからも食らいついてきましたし、大した馬だ、強い馬だなあ、と」と語った[31]。
この年は牝馬クラシック二冠を含む重賞3勝をはじめ、年間を通し全て3着内という活躍でJRA賞最優秀3歳牝馬に選出された[32][33]。
4歳(2010年)
4歳緒戦はドバイへの壮行レースとして京都記念を選んだ。このレースには有馬記念で敗れたドリームジャーニーも出走していたが単勝1.5倍の支持を受ける。前走同様先行し、ゴール前ジャガーメイルに迫られたがそこから脚を伸ばし半馬身差をつけ勝利[34][35]。優駿牝馬以来の勝ち星を挙げた。半兄のアドマイヤオーラも2年前の京都記念を制しており兄妹制覇となった。
鞍上にオリビエ・ペリエを迎えたドバイシーマクラシックは直線追い上げるも、同じく牝馬のダーレミを交わしきれず2着に敗れた[36][37]。
ドバイ遠征帰国後のレースとなったヴィクトリアマイルでは1番人気に支持された。レースは中団のやや後ろの位置を進み、最後の直線で追い上げるとゴール板手前でわずかにクビの差でヒカルアマランサスを差し切り、前年の優駿牝馬以来のGI勝利を挙げた[38][39]。
この後はファン投票で1位となった宝塚記念へ出走。ドリームジャーニーやジャガーメイルといった有力馬が出そろったが、1番人気に支持された。レースでは同期の日本ダービー優勝馬ロジユニヴァースを見る形でレースを進めた。直線に入ると内からアーネストリーを交わして一旦先頭に立ったが、外から追い込んできたナカヤマフェスタに交わされ2着に敗れた[40][41]。
秋はステップレースを使わずに天皇賞(秋)を目指すが、これまで主戦を務めていた横山が落馬負傷したため、クリストフ・スミヨンに乗り替わり[注 4]となった。レースでは中団から差し切り、2馬身差をつけての完勝[42][43]。父・スペシャルウィークとの父仔制覇を達成した。レース後、スミヨンはブエナビスタについて、自身の騎乗した凱旋門賞馬を指し「ザルカヴァに似ている」[44]と評した。さらに「操縦性ならザルカヴァよりも上」と語っている。このレースでのパフォーマンスに対し、IFHAはワールド・サラブレッド・ランキングにおいて、日本で調教された牝馬としては歴代最高の121ポンドのレーティングを与えている[45][注 5]。
続いて出走した11月28日のジャパンカップでは、最後の直線で先頭に立ち1位入線を果たすが、最後の直線で急に内側に斜行し、2位入線のローズキングダムの進路を妨害していたため、24分間にも及ぶ審議の結果2着に降着となった[47][48]。
雪辱を期して陣営は第55回有馬記念に出走。中団やや後方から差しを試み、ヴィクトワールピサと並んでゴール。写真判定の結果2着に敗れた[49]。このレースは前半900mが55秒3というスローペースになり、ブエナビスタ以外の上位8着までの馬は全て前半9番手以内という完全な前残りレースであった。さらに言えばブエナビスタを除き5着以内に入った馬は全て前半5番手以内の先行勢だった。鞍上のスミヨンは位置取りの差を悔やんだ[50][51]。2着に敗れたものの、同年にGI競走に勝利していたことから、報奨金2000万円を獲得した。
この年のG1競走を2勝、2着4回の活躍が認められ、JRA賞年度代表馬および最優秀4歳以上牝馬に選出された[52][53]。牝馬の年度代表馬は史上4頭目である[注 6]。また、中央競馬での獲得賞金が10億円を突破。牝馬ではウオッカ以来、史上2頭目かつ最速の10億円突破である[注 7]。
5歳(2011年)
2月4日(日本時間)、ヴィクトワールピサ、後にトランセンドとともにドバイワールドカップに選出され、招待を受諾したと発表した[54]。前年とは異なりステップレースを使わず直接ドバイワールドカップを目指した。スミヨンが同競走に出走するボールドシルヴァノに騎乗することが既に決まっていたため、ここではライアン・ムーアが騎乗した。レースでは、スローペースの道中を後方待機し、最後の直線では進路確保に手間取ったことが響いて8着となり、初の着外負けを喫した[55]。
帰国後は6人目の騎手となる岩田康誠を背にヴィクトリアマイルに出走した。前年の三冠牝馬アパパネとの対戦に注目が集まったこのレースでも1番人気に支持された。しかしレースでは、後方でアパパネをマークする形で進み、最後の直線でアパパネとともに追い込んで叩き合いとなったが、クビ差で2着[56]。アパパネとはこのレースが唯一の対戦となった。
続く宝塚記念では、道中は中団待機し、直線では大外に持ち出して追い込んだが届かず、アーネストリーに次ぐ2着。国内GIでは4戦連続の2着となった[57][58]。
秋はステップレースを使わず天皇賞(秋)に1番人気で出走、牝馬初の連覇を目指した。レースでは中団の内々を追走し、直線で内を突いたもののトーセンジョーダンの4着に敗れた[59][60]。芝2000mのそれまでの日本レコード1分56秒4と並ぶタイムだったが、国内で3着以内を初めて外した。
1年以上勝ちから遠ざかり、全盛期は過ぎたとの見方も出て、次走のジャパンカップでの人気は、ドイツ産の凱旋門賞牝馬デインドリームに僅差の2番人気となり、自身の持つJRAレースの1番人気最多連続記録は19回で途切れた[61]。前年降着の雪辱を期して臨んだレースでは、最後の直線で先頭に立ったトーセンジョーダンと競り合い、ゴール前でクビ差かわして1着[62]。連敗を6で止めてGI6勝目を挙げた。この勝利でテイエムオペラオーの持つGI最多連対記録を更新、総獲得賞金は14億7886万9700円に達し[1]、GI7勝馬のウオッカ(13億3356万5800円)とディープインパクト(14億5455万1000円)を抜いて、テイエムオペラオーに次ぐJRA歴代2位、牝馬ではトップとなった。またこの勝利で、IFHAのワールド・サラブレッド・ランキングにおいて120ポンドのレーティングを与えられた[63]。これは当年の4歳以上牝馬の芝・長距離部門で、エリザベス女王杯を連覇したイギリスの名牝スノーフェアリーと並び、世界トップという数字であった[64]。
このレース後、次走の有馬記念が引退レースとなることが馬主のサンデーレーシングから発表され[65]、有馬記念当日の最終レース終了後に引退式を行うこととなった[66]。ファン投票1位で選出された有馬記念ではオルフェーヴルに次ぐ単勝2番人気で出走。超スローペースを好位で追走するも直線で伸びを欠き、日本では初めて掲示板を外す7着に敗れた[67][68]。全レース終了後に引退式が行われた[69]。
この年はジャパンカップの1勝のみに終わったが、ヴィクトリアマイルや宝塚記念での好走も評価され、JRA賞最優秀4歳以上牝馬に選出された[70]。JRA賞は、2歳時から4年連続での受賞となる[注 8]。
競走成績
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 | 1着馬(2着馬) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008.10.26 | 京都 | 2歳新馬 | 芝1800m(良) | 11 | 4 | 4 | 2.3(1人) | 3着 | 1:52.0 (33.5) | 0.3 | 安藤勝己 | 54kg | アンライバルド | ||
11.15 | 京都 | 2歳未勝利 | 芝1600m(良) | 14 | 3 | 4 | 1.2(1人) | 1着 | 1:34.9 (34.5) | -0.5 | 安藤勝己 | 54kg | (ハッピーパレード) | ||
12.14 | 阪神 | 阪神JF | JpnI | 芝1600m(良) | 18 | 7 | 13 | 2.2(1人) | 1着 | 1:35.2 (34.8) | -0.4 | 安藤勝己 | 54kg | (ダノンベルベール) | |
2009. 3. 7 | 阪神 | チューリップ賞 | JpnIII | 芝1600m(良) | 13 | 4 | 5 | 1.1(1人) | 1着 | 1:36.5 (34.7) | -0.2 | 安藤勝己 | 54kg | (サクラミモザ) | |
4.12 | 阪神 | 桜花賞 | JpnI | 芝1600m(良) | 18 | 5 | 9 | 1.2(1人) | 1着 | 1:34.0 (33.3) | -0.1 | 安藤勝己 | 55kg | (レッドディザイア) | |
5.24 | 東京 | 優駿牝馬 | JpnI | 芝2400m(良) | 17 | 4 | 7 | 1.4(1人) | 1着 | 2:26.1 (33.6) | -0.0 | 安藤勝己 | 55kg | (レッドディザイア) | |
8.23 | 札幌 | 札幌記念 | GII | 芝2000m(良) | 16 | 6 | 11 | 1.5(1人) | 2着 | 2:00.7 (35.1) | 0.0 | 安藤勝己 | 52kg | ヤマニンキングリー | |
10.18 | 京都 | 秋華賞 | GI | 芝2000m(良) | 18 | 2 | 3 | 1.8(1人) | 3着 | 1:58.2 (34.3) | 0.0 | 安藤勝己 | 55kg | レッドディザイア | [† 1] |
11.15 | 京都 | エリザベス女王杯 | GI | 芝2200m(良) | 18 | 8 | 16 | 1.6(1人) | 3着 | 2:13.9 (32.9) | 0.3 | 安藤勝己 | 54kg | クィーンスプマンテ | |
12.27 | 中山 | 有馬記念 | GI | 芝2500m(良) | 16 | 1 | 2 | 3.4(1人) | 2着 | 2:30.1 (35.8) | 0.1 | 横山典弘 | 53kg | ドリームジャーニー | |
2010. 2.20 | 京都 | 京都記念 | GII | 芝2200m(良) | 13 | 8 | 13 | 1.5(1人) | 1着 | 2:14.4 (33.4) | -0.1 | 横山典弘 | 55kg | (ジャガーメイル) | |
3.27 | メイダン | ドバイSC | G1 | 芝2410m(良) | 16 | - | 10 | 発売なし | 2着 | 計不 | 3/4馬身 | O.ペリエ | 55kg | Dar Re Mi | [† 2] |
5.16 | 東京 | ヴィクトリアマイル | GI | 芝1600m(良) | 18 | 6 | 11 | 1.5(1人) | 1着 | 1:32.4 (33.5) | -0.0 | 横山典弘 | 55kg | (ヒカルアマランサス) | |
6.27 | 阪神 | 宝塚記念 | GI | 芝2200m(稍) | 17 | 4 | 8 | 2.4(1人) | 2着 | 2:13.1 (36.3) | 0.1 | 横山典弘 | 56kg | ナカヤマフェスタ | |
10.31 | 東京 | 天皇賞(秋) | GI | 芝2000m(稍) | 18 | 1 | 2 | 2.2(1人) | 1着 | 1:58.2 (34.1) | -0.3 | C.スミヨン | 56kg | (ペルーサ) | |
11.28 | 東京 | ジャパンC | GI | 芝2400m(良) | 18 | 8 | 16 | 1.9(1人) | 2着 | 2:24.9 (33.5) | -0.3 | C.スミヨン | 55kg | ローズキングダム | [† 3] |
12.26 | 中山 | 有馬記念 | GI | 芝2500m(良) | 15 | 4 | 7 | 1.7(1人) | 2着 | 2:32.6 (33.8) | 0.0 | C.スミヨン | 55kg | ヴィクトワールピサ | |
2011. 3.26 | メイダン | ドバイWC | G1 | AW2000m(良) | 14 | - | 13 | 発売なし | 8着 | 計不 | 3 3/4馬身 | R.ムーア | 55kg | ヴィクトワールピサ | |
5.15 | 東京 | ヴィクトリアマイル | GI | 芝1600m(良) | 17 | 7 | 13 | 1.5(1人) | 2着 | 1:31.9 (34.0) | 0.0 | 岩田康誠 | 55kg | アパパネ | |
6.26 | 阪神 | 宝塚記念 | GI | 芝2200m(良) | 16 | 4 | 8 | 2.8(1人) | 2着 | 2:10.3 (34.5) | 0.2 | 岩田康誠 | 56kg | アーネストリー | |
10.30 | 東京 | 天皇賞(秋) | GI | 芝2000m(良) | 18 | 3 | 5 | 2.8(1人) | 4着 | 1:56.4 (34.7) | 0.3 | 岩田康誠 | 56kg | トーセンジョーダン | |
11.27 | 東京 | ジャパンC | GI | 芝2400m(良) | 16 | 1 | 2 | 3.4(2人) | 1着 | 2:24.2 (33.9) | -0.0 | 岩田康誠 | 55kg | (トーセンジョーダン) | |
12.25 | 中山 | 有馬記念 | GI | 芝2500m(良) | 13 | 1 | 1 | 3.2(2人) | 7着 | 2:36.5 (34.1) | 0.5 | 岩田康誠 | 55kg | オルフェーヴル |
繁殖牝馬時代
引退後は、北海道安平町のノーザンファームにて繁殖牝馬となった。初年度はキングカメハメハと2012年2月17日に交配。1度目の交配確認で受胎が確認された。出産予定日は2013年1月17日[71]とされていたが、受胎年の春に流産した。それから更に1年後の2014年2月3日、再び交配していたキングカメハメハとの間に初仔の牝馬(のちのコロナシオン)を出産した[72]。
生年 | 馬名 | 性 | 毛色 | 父 | 厩舎 | 馬主 | 戦績 | 供用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初仔 | 2014年 | コロナシオン | 牝 | 鹿毛 | キングカメハメハ | 栗東・池添学 | (有)サンデーレーシング | 12戦1勝 | (繁殖牝馬) |
2番仔 | 2015年 | ソシアルクラブ | 牝 | 栗毛 | 19戦4勝 | (繁殖牝馬) | |||
3番仔 | 2016年 | タンタラス | 牝 | 鹿毛 | 17戦3勝 | 現役 | |||
4番仔 | 2017年 | (ブエナビスタの2017) | 牡 | 黒鹿毛 | - | (未登録) | |||
5番仔 | 2018年 | ブエナベントゥーラ | 牡 | 栗毛 | モーリス | 美浦・堀宣行 | 3戦1勝 | 現役 | |
6番仔 | 2019年 | ブエナエルドラード | 牝 | 鹿毛 | ロードカナロア | 美浦・国枝栄 | (デビュー前) | ||
7番仔 | 2020年 | (ブエナビスタの2021) | 牝 | (デビュー前) | |||||
2021年 | (不受胎) | モーリス |
- 2021年6月23日現在
血統表
ブエナビスタの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サンデーサイレンス系 |
[§ 2] | ||
父 スペシャルウィーク 1995 黒鹿毛 |
父の父 *サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母 キャンペンガール1987 鹿毛 |
マルゼンスキー | Nijinsky | ||
*シル | ||||
レディーシラオキ | *セントクレスピン | |||
ミスアシヤガワ | ||||
母 ビワハイジ 1993 青鹿毛 |
Caerleon 1980 鹿毛 |
Nijinsky | Northern Dancer | |
Flaming Page | ||||
Foreseer | Round Table | |||
Regal Gleam | ||||
母の母 *アグサンAghsan 1985 青毛 |
Lord Gayle | Sir Gaylord | ||
Sticky Case | ||||
Santa Luciana | Luciano | |||
Suleika | ||||
母系(F-No.) | Suleika系(FN:16-c) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Nijinsky 4×3、Hail to Reason 4×5、Turn-to5×5 | [§ 4] | ||
出典 |
|
- 母・ビワハイジは阪神3歳牝馬ステークス優勝など重賞3勝。半兄にアドマイヤジャパン、アドマイヤオーラ、半弟にトーセンレーヴ、半妹にジョワドヴィーヴル、サングレアルがいる。
- 3代母Santa Lucianaの孫にマンハッタンカフェ、エアスマップ、曾孫にアプリコットフィズ、クレスコグランドがいる。
- 6代母Schwarzgoldはドイチェスダービーを10馬身差で圧勝するなどの戦績を残したドイツの歴史的名牝で、その子孫はSラインと呼ばれる。本馬が属する4代母Suleikaの牝系はSラインの中でも特に活躍馬が多く出ており、スタイヴァザント(1976年ドイチェスダービー)、スリップアンカー(1985年ダービーステークス)、サロミナ(2012年ドイツオークス)など、ドイツのクラシック競走を中心に多数の大レース勝ち馬が輩出されている。Suleikaを介さない近親にはサガス、スタセリタ、ソウルスターリングなど。
脚注
注釈
- ^ JRAによる日本円換算で9243万6700円。
- ^ 引退時点では2位であったが、後にオルフェーヴルが15億7621万3000円、ジェンティルドンナが17億2603万400円、キタサンブラックが18億7684万3000円でブエナビスタを超えた。
- ^ ニュースキャスターの草野仁が一口馬主として出資していたことでも知られる[9]。
- ^ スミヨンはこの騎乗のために10月30日・31日の2日間の短期免許を取得している。
- ^ これまでの最高はファビラスラフイン(1996年)、シーザリオ(2005年)、ウオッカ(2008、2009年)に与えられた120ポンド。なお、この記録は2012年にジェンティルドンナが122ポンドを獲得して更新した[46]。
- ^ 過去の3頭は1971年のトウメイ、1997年のエアグルーヴ、2008年および2009年のウオッカ。
- ^ ウオッカは5歳時の毎日王冠で獲得賞金10億円を突破した。
- ^ メジロドーベル、ウオッカに続く史上3頭目。
出典
- ^ a b “JRAホームページ|データファイル|競走成績データ”. jra.jp. 2020年4月7日閲覧。
- ^ “The 2009 World Thouroughbred Racehorse Rankings”. IFHA. 2021年7月25日閲覧。
- ^ “The 2010 World Thouroughbred Racehorse Rankings”. IFHA. 2021年7月25日閲覧。
- ^ “The 2011 World Thouroughbred Racehorse Rankings”. IFHA. 2021年7月25日閲覧。
- ^ Buena Vista (JPN)Equibase.com 2021年5月5日閲覧。
- ^ スペシャルウィーク Special Week(JPN)JBISサーチ. 2021年5月27日閲覧。
- ^ ビワハイジ Biwa Heidi(JPN)JBISサーチ. 2021年5月27日閲覧。
- ^ ビワハイジの06サンデーレーシング. 2021年5月5日閲覧。
- ^ 競馬、波乱万丈著名人に聞く、競馬と私 草野仁 第3回:馬主として知る競馬の奥深さ一般社団法人中山馬主協会. 2021年5月5日閲覧。
- ^ 【メイクデビュー】(京都4R、5R)ラジオNIKKEI (2008.10.26). 2021年5月5日閲覧。
- ^ 【2歳未勝利】(京都1~3R)~レース結果ラジオNIKKEI (2008.11.15). 2021年5月5日閲覧。
- ^ 第60回 阪神ジュベナイルフィリーズJRA公式サイト. 2021年5月5日閲覧。
- ^ 【阪神JF】(阪神)~ブエナビスタが優勝し母ビワハイジと同一GI制覇ラジオNIKKEI (2008.12.14). 2021年5月5日閲覧。
- ^ 2008年度JRA賞発表、年度代表馬はウオッカに決定ラジオNIKKEI (2009.1.6). 2021年5月5日閲覧。
- ^ JRA賞各賞の選考経過、投票結果ラジオNIKKEI (2009.1.6). 2021年5月5日閲覧。
- ^ ブエナビスタ不安なし/チューリップ賞日刊スポーツ (2009.3.3). 2021年5月6日閲覧。
- ^ 1頭だけ別次元!ブエナビスタ絶景差し/チューリップ賞スポニチアネックス (2009.3.8). 2021年5月6日閲覧。
- ^ 【チューリップ賞】(阪神)~桜の舞台へ視界良好 ブエナビスタが快勝ラジオNIKKEI (2009.3.7). 2021年5月6日閲覧。
- ^ ブエナビスタ空飛んで1冠!!/桜花賞スポニチアネックス (2009.4.13). 2021年5月6日閲覧。
- ^ 強すぎるブエナビスタ1冠/桜花賞日刊スポーツ (2009.4.12). 2021年5月6日閲覧。
- ^ 【桜花賞】(阪神)~圧倒的人気のブエナビスタが桜の女王へラジオNIKKEI (2009.4.12). 2021年5月6日閲覧。
- ^ 第70回 優駿牝馬(オークス)JRA公式サイト. 2021年5月22日閲覧。
- ^ 松永幹夫調教師×四位洋文騎手 スペシャル対談 第2回「惜敗のオークス(その2)」東京サラブレットクラブ J-horseman. 2021年5月6日閲覧。
- ^ “【札幌記念(GII)】(札幌)~ヤマニンキングリー 重賞2勝目、ブエナビスタは2着に敗れる”. ラジオNIKKEI (2009年8月23日). 2009年8月23日閲覧。
- ^ netkeiba.com (2009年8月23日). “ブエナビスタ、凱旋門賞を断念”. netkeiba.com. 2015年7月16日閲覧。
- ^ 第14回 秋華賞JRA公式サイト. 2021年5月22日閲覧。
- ^ 【秋華賞】3着ブエナビスタスポニチアネックス (2009.10.19). 2021年5月22日閲覧。
- ^ 第34回 エリザベス女王杯JRA公式サイト. 2021年5月22日閲覧。
- ^ ブエナに横典!オークス後未勝利で新風日刊スポーツ (2009.12.9). 2021年5月22日閲覧。
- ^ 第54回 有馬記念JRA公式サイト. 2021年5月22日閲覧。
- ^ 第14回 中央競馬騎手 池添謙一さん
- ^ 2009年度JRA賞発表、年度代表馬はウオッカラジオNIKKEI (2010.1.6). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 2009年JRA賞各部門の選考経過、投票結果~カンパニーに特別賞ラジオNIKKEI (2010.1.6). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 【京都記念】(京都)~ブエナビスタが人気に応えるラジオNIKKEI (2010.2.20). 2021年5月27日閲覧。
- ^ ブエナ先行策でV!ドバイ決定/京都記念日刊スポーツ (2010.2.21). 2021年5月27日閲覧。
- ^ ブエナビスタ直線猛追も2着惜敗/ドバイシーマクラシックnetkeiba.com (2010.3.28). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 【ドバイシーマクラシック】(メイダン)~猛然と追い込むもブエナビスタは2着ラジオNIKKEI (2010.3.28). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 第5回 ヴィクトリアマイルJRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ ブエナ優勝届いた差した/Vマイル日刊スポーツ (2010.5.17). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 第51回 宝塚記念RA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ ブエナ2着「運なかった」/宝塚記念日刊スポーツ (2010.6.28). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 第142回 天皇賞(秋)JRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ 世界クラスだブエナビスタ、最強証明のGI・V5!=天皇賞・秋スポーツナビ (2010.10.31). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 『優駿』(日本中央競馬会)2010年12月号
- ^ “2010年度ワールドサラブレッドランキング”. jra.jp. 2020年4月7日閲覧。
- ^ “2012年度 JPNサラブレッドランキング”. jra.jp. 2020年4月7日閲覧。
- ^ 第30回 ジャパンカップJRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ ブエナ前代未聞G1で2度目の降着/JC日刊スポーツ (2010.11.29). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 第55回 有馬記念JRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ 【有馬記念】2着ブエナビスタスポニチアネックス (2010.12.27). 2021年5月27日閲覧。
- ^ ヴィクトワール2cm差の劇勝! デムーロ「夢かなった」=有馬記念スポーツナビ (2010.12.26). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 2010年度JRA賞発表~年度代表馬はブエナビスタラジオNIKKEI (2011.1.6). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 2010年JRA賞の投票結果・選考経過ラジオNIKKEI (2011.1.6). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 「ドバイワールドカップデー」〜日本馬の招待受諾〜 Archived 2011年2月9日, at the Wayback Machine. - JRA公式サイト 2011年2月4日閲覧。
- ^ ブエナビスタ末脚不発8着/ドバイWC日刊スポーツ (2011.3.27). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 第6回 ヴィクトリアマイルJRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ 第52回 宝塚記念JRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ ブエナまた2着…/宝塚記念日刊スポーツ (2011.6.26). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 第144回 天皇賞(秋)JRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ 【天皇賞・秋】ブエナビスタ連覇逃し4着「馬がひるんで…」スポニチアネックス (2011.10.30). 2021年5月27日閲覧。
- ^ “【JC】ブエナ、1番人気記録途切れる|競馬ニュース|競馬予想のウマニティ! - サンスポ&ニッポン放送公認SNS”. 競馬予想のウマニティ! - サンスポ&ニッポン放送公認SNS. 2019年4月5日閲覧。
- ^ 第31回 ジャパンカップJRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ 2011年度『ワールドサラブレッドランキング』および『JPNサラブレッドランキング』の発表 Archived 2012年1月15日, at the Wayback Machine. - JRA公式サイト 2012年1月11日閲覧。
- ^ “2011年度ワールドサラブレッドランキング”. jra.jp. 2020年4月7日閲覧。
- ^ ブエナは「有馬で引退」正式発表 Archived 2011年12月7日, at the Wayback Machine. - デイリースポーツ電子版 2011年12月7日閲覧。及び週刊競馬ブック2011年12月11日号、表2
- ^ ブエナビスタ号の引退式を有馬記念当日に中山競馬場で開催 Archived 2012年1月6日, at the Wayback Machine. - JRA公式サイト 2011年12月15日閲覧。
- ^ 第56回 有馬記念JRA公式サイト. 2021年5月27日閲覧。
- ^ ブエナ引退の花道飾れず7着/有馬記念日刊スポーツ (2011.12.25). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 【有馬記念】さよならブエナ 6万人に見守られ引退式スポニチアネックス (2011.12.26). 2021年5月27日閲覧。
- ^ 「2011年度JRA賞」決定! Archived 2012年1月9日, at the Wayback Machine. JRAホームページ
- ^ ブエナビスタがキングカメハメハの子受胎- 日刊スポーツ 2012年3月6日閲覧。
- ^ ブエナビスタ待望の初子誕生 父キングカメハメハの牝馬 - スポーツニッポン、2014年2月5日閲覧。
- ^ 平出貴昭 (2019年9月18日). “『覚えておきたい世界の牝系100』掲載牝系一覧”. 競馬“血統”人生/平出貴昭. 2020年4月14日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post エラー:
|racingpostname=
が未定義です。(参照1・参照2) - ブエナビスタ - 競走馬のふるさと案内所