「永山駅」の版間の差分
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
|||
8行目: | 8行目: | ||
|pxl= 300px |
|pxl= 300px |
||
|画像説明= 駅舎(2017年8月) |
|画像説明= 駅舎(2017年8月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな= ながやま |
|よみがな= ながやま |
||
|ローマ字= Nagayama |
|ローマ字= Nagayama |
2020年2月15日 (土) 01:33時点における版
永山駅 | |
---|---|
駅舎(2017年8月) | |
ながやま Nagayama | |
◄A30 新旭川* (5.6 km) (2.1 km) 北永山 W32► | |
所在地 | 北海道旭川市永山1条19丁目 |
駅番号 | ○W31 |
所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
所属路線 | ■宗谷本線 |
キロ程 | 9.3 km(旭川起点) |
電報略号 | ナカ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 相対式 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
501人/日(降車客含まず) -2017年- |
開業年月日 | 1898年(明治31年)8月12日 |
備考 | みどりの窓口有 |
* この間に貨物駅の北旭川駅がある(当駅から2.7km先)。 |
永山駅(ながやまえき)は北海道旭川市永山1条19丁目1にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅。駅番号はW31。電報略号はナカ。普通列車と快速「なよろ」が停車する。
歴史
- 1898年(明治31年)
- 1905年(明治38年)4月1日:鉄道作業局に移管[1]。
- 1912年(大正元年)9月21日:宗谷線に線名を改称[1]。
- 1919年(大正8年)10月20日:宗谷本線に線名を改称[1]。
- 1949年(昭和24年)6月1日:公共企業体である日本国有鉄道に移管。
- 1978年(昭和53年)12月1日:貨物取扱を専用線発着車扱貨物に限定。
- 1984年(昭和59年)2月1日:貨物・荷物取扱い廃止[2]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR北海道に継承[3]。
小樽駅から旭川駅を経て当駅までの電化計画が存在した[要出典]が、実際は旭川運転所(北旭川駅付近)までの電化である。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホーム間の移動は跨線橋を使う。
当駅以北は特殊自動閉塞式(電子閉塞)であることから、車上側機器の設定と確認のため、下り列車は客扱いの有無にかかわらず必ず2番線に停車する(2番線の北永山方に「電子閉そく開始」の標識が立っている)。そのため、市販の時刻表では通過扱いの下り特急列車も運転停車する。
逆に、旭川駅 - 当駅間は自動閉塞式(PRC付帯)となっている(1番線の(貨)北旭川方に「電子閉そく終了」の標識が立っている)ため、上りの特急列車は運転停車せず、直線となっている1番線を高速のまま通過する。旭川駅 - 当駅間の区間列車は駅舎側1番線に停車する。両方向に出発信号機が設置されている2番線からも旭川方面への出発が可能だがほとんど使用されない(過去には当駅止まりの連結の切り離しの際に使用されたケースがある)。
運転扱いのため終日社員が配置されている。みどりの窓口(営業時間:7時00分~18時50分)が設置されており、その営業時間内は改札を行うため全ドアが開くが、時間外は改札業務を行わないため前のドアのみが開く。駅舎内に男女別の水洗式便所がある。
函館本線小樽駅から当駅までは列車運行管理システムが導入されているため、列車運行状況などを含む詳細な内容の自動放送案内が行われる。ただし、発車時の「次の停車駅は○○です」という放送は旭川方面行き列車のみとなる。
-
駅舎(2004年6月)
-
改札口(2018年2月)
-
ホーム(2017年8月)
-
当駅で交換するキハ54形とキハ40形普通列車(2007年4月)
-
2番線に立つ、「電子閉そく開始」の標識(2018年2月)
-
1番線に立つ、「電子閉そく終了」の標識(2018年2月)
-
跨線橋(2017年8月)
-
駅名標(2017年8月)
利用状況
2013 - 2017年(平成25 - 29年)の乗車人員(特定の平日の調査日)平均は422.4人[4]。
「旭川市統計書」によると、近年の乗車人員は以下の通り。なお、1日平均は年度の日数で除し、四捨五入して算出した。
2010年度までと2011年度以降ではデータの算出方法が異なるため、単純に比較することはできない。
年度 | 乗車人員(人) | 出典 | |||
---|---|---|---|---|---|
年度 | 1日平均 | ||||
普通 | 定期 | 合計 | |||
2001年 | 121,898 | 75,563 | 197,461 | 541 | [5] |
2002年 | 120,501 | 68,069 | 188,570 | 517 | [6] |
2003年 | 115,399 | 67,038 | 182,437 | 498 | |
2004年 | 94,787 | 62,544 | 157,331 | 431 | |
2005年 | 85,631 | 63,819 | 149,450 | 409 | |
2006年 | 82,703 | 65,802 | 148,505 | 407 | |
2007年 | 79,156 | 65,546 | 144,702 | 396 | |
2008年 | 80,113 | 71,087 | 151,200 | 413 | |
2009年 | 78,797 | 79,127 | 157,924 | 432 | [7] |
2010年 | 79,096 | 80,937 | 160,033 | 438 | |
2011年 | - | - | 175,680 | 480 | [8] |
2012年 | 174,470 | 478 | |||
2013年 | 177,390 | 486 | |||
2014年 | 171,550 | 470 | |||
2015年 | 172,752 | 472 | |||
2016年 | 178,850 | 490 | |||
2017年 | 182,865 | 501 |
駅周辺
駅前にはマンションが数棟建っている。
- 国道39号
- 上川総合振興局
- 旭川市役所永山支所
- 旭川東警察署永山交番
- 永山郵便局
- 旭川信用金庫永山支店
- 北洋銀行永山北支店
- 北海道銀行永山支店
- あさひかわ農業協同組合(JAあさひかわ)永山基幹支所
- 旭川大学
- 旭川大学短期大学
- 旭川大学高等学校
- 永山神社
- 永山新川
- 道北バス「永山2条19丁目」停留所:都市間バスも停車
- ツルハドラッグ永山店
- ベストプライス永山中央店
隣の駅
- 北海道旅客鉄道(JR北海道)
- ■宗谷本線
脚注
- ^ a b c d e 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻20号 宗谷本線/留萌本線 14頁
- ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻20号 宗谷本線/留萌本線 16頁
- ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻20号 宗谷本線/留萌本線 17頁
- ^ “駅別乗車人員(【別添資料】(2)宗谷本線(旭川・稚内間)の状況)” (PDF). 宗谷線(旭川~稚内間)事業計画(アクションプラン). 北海道旅客鉄道. pp. 11-12 (2019年4月). 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
- ^ “旭川市統計書 平成20(2008)年度版” (PDF). 旭川市統計書. 旭川市. p. 66 (2008年). 2017年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月18日閲覧。
- ^ “旭川市統計書 平成20(2009)年度版” (PDF). 旭川市統計書. 旭川市. p. 66 (2009年). 2017年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月18日閲覧。
- ^ “旭川市統計書 平成28(2016)年度版” (PDF). 旭川市統計書. 旭川市. p. 64 (2016年). 2017年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月18日閲覧。
- ^ “旭川市統計書 平成30(2018)年度版” (PDF). 旭川市統計書. 旭川市. p. 62 (2018年). 2019年4月22日閲覧。