コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「志村けん」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
七瀬公 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
七瀬公 (会話 | 投稿記録)
タグ: 差し戻し済み
74行目: 74行目:


== 来歴 ==
== 来歴 ==
小学校[[教諭]]だった父・{{ruby|憲|けん}}{{ruby|司|じ}}([[1918年]]([[大正]]7年)〜[[1973年]](昭和48年))と母・{{ruby|和|かず}}{{ruby|子|こ}}([[1919年]](大正8年)〜[[2015年]](平成27年))の三男として[[東京都]][[北多摩郡]]東村山町(現:東京都[[東村山市]])に生まれる。2人の兄(長男・{{ruby|知|とも}}{{ruby|之|ゆき}}と次男・{{ruby|美|み}}{{ruby|佐|さ}}{{ruby|男|お}})は大学を卒業して公務員になったが、自身は大学へ行かず、異なる人生を歩むこととなった。なお、芸名の「けん」は父親の名前から取ったものである。
小学校[[教諭]]だった父・[[小清水亜美]]([[1918年]]([[大正]]7年)〜[[1973年]](昭和48年))と母・{{ruby|和|かず}}{{ruby|子|こ}}([[1919年]](大正8年)〜[[2015年]](平成27年))の三男として[[東京都]][[北多摩郡]]東村山町(現:東京都[[東村山市]])に生まれる。2人の兄(長男・{{ruby|知|とも}}{{ruby|之|ゆき}}と次男・{{ruby|美|み}}{{ruby|佐|さ}}{{ruby|男|お}})は大学を卒業して公務員になったが、自身は大学へ行かず、異なる人生を歩むこととなった。なお、芸名の「けん」は父親の名前から取ったものである。


父は厳格な人物で、彼の支配する家庭は重苦しい雰囲気に包まれていたが、当時はまだ珍しかった[[テレビジョン|テレビ]]のお笑い番組で[[漫才]]や[[落語]]を観ていた時だけは、嫌な日常を忘れることが出来た。志村は「その時だけは父も声を出して笑っていた」と語っており、その体験から、[[お笑いタレント|お笑い芸人]]の世界に憧れを抱くようになり、中学生の頃から本格的にお笑いを仕事とすることを決心する。志村が中学生だった頃の父は、校長への昇進を目指して勉強に励む毎日を送っており、志村はそれを「つまらない人生だな」と思っていたとのこと。
父は厳格な人物で、彼の支配する家庭は重苦しい雰囲気に包まれていたが、当時はまだ珍しかった[[テレビジョン|テレビ]]のお笑い番組で[[漫才]]や[[落語]]を観ていた時だけは、嫌な日常を忘れることが出来た。志村は「その時だけは父も声を出して笑っていた」と語っており、その体験から、[[お笑いタレント|お笑い芸人]]の世界に憧れを抱くようになり、中学生の頃から本格的にお笑いを仕事とすることを決心する。志村が中学生だった頃の父は、校長への昇進を目指して勉強に励む毎日を送っており、志村はそれを「つまらない人生だな」と思っていたとのこと。

2021年1月2日 (土) 06:11時点における版

志村しむら 大和田仁美
本名 志村 康徳
ニックネーム
  • けんちゃん
  • シムケン
  • けんさん
  • けん
生年月日
没年月日
血液型 A型
身長 169cm[1]
言語 日本語
方言
最終学歴 東京都立久留米高等学校(現:東京都立東久留米総合高等学校
師匠
コンビ名
グループ名 ザ・ドリフターズ
芸風
立ち位置 左端(ザ・ドリフターズ)
事務所
活動時期 1972年 - 2020年
同期
過去の代表番組
作品
他の活動
弟子
公式サイト
受賞歴
テンプレートを表示

志村 けん(しむら けん、1950年昭和25年)2月20日[1] - 2020年令和2年)3月29日[3][4])は、日本コメディアン東村山市名誉市民

ザ・ドリフターズのメンバーとして活躍する傍ら、亡くなるまで自らが持つ番組でコントを披露し続け、芸能界に大きな功績を残した日本を代表するコメディアンである。生前時は渡辺プロダクションを経てイザワオフィスに所属していたが、同じザ・ドリフターズのメンバーで、2004年平成16年)に死去したいかりや長介と同様に没後もイザワオフィス所属扱いとなっている。

1972年までの旧芸名の表記は「志村 健」。ドリフでの初期には「志村 ケン」名義での表記もあった。本名志村 康徳(しむら やすのり)[5]で、構成作家としては本名名義でクレジットされた。

来歴

小学校教諭だった父・小清水亜美1918年大正7年)〜1973年(昭和48年))と母・かず1919年(大正8年)〜2015年(平成27年))の三男として東京都北多摩郡東村山町(現:東京都東村山市)に生まれる。2人の兄(長男・ともゆきと次男・)は大学を卒業して公務員になったが、自身は大学へ行かず、異なる人生を歩むこととなった。なお、芸名の「けん」は父親の名前から取ったものである。

父は厳格な人物で、彼の支配する家庭は重苦しい雰囲気に包まれていたが、当時はまだ珍しかったテレビのお笑い番組で漫才落語を観ていた時だけは、嫌な日常を忘れることが出来た。志村は「その時だけは父も声を出して笑っていた」と語っており、その体験から、お笑い芸人の世界に憧れを抱くようになり、中学生の頃から本格的にお笑いを仕事とすることを決心する。志村が中学生だった頃の父は、校長への昇進を目指して勉強に励む毎日を送っており、志村はそれを「つまらない人生だな」と思っていたとのこと。

東村山市立東村山第二中学校在学時代は文化祭でよくコントを披露していたといい、所ジョージの遠戚とバンドを組んだこともあった。その後、両親の方針で「お金がかからない都立に行け」との理由から、新設された東京都立久留米高等学校に進学し、同高の第1期生となる。中学校から同高を受験したのは志村を含めて13人で、教師からは「志村は無理だろう」と言われたが、合格したのは志村1人だけだった。同高ではサッカー部に所属し、GKとして在籍した。

付き人から芸能界デビューを経てドリフターズ入り

1968年2月[6]、高校卒業間際にいかりや長介の家へ直接押しかけ、弟子入りを志願する。

由利徹コント55号、ドリフのいずれに弟子入りするか迷ったが、音楽性の面からドリフを選んだ(高校2年時に由利徹を訪ねて弟子入りを志願したが、断られている)。雪の降る中、いかりやの帰宅を12時間ほど待ち続けるも門前払いされたが、それでも食い下がったため根性を買われ、「ボーヤ(付き人)」が辞めてメンバーに欠員が出たらという条件で仮採用された。いかりやは後に「帰宅すると勝手に居ただけで待っててくれと言った覚えはない」と語っている。

1週間後に呼び出された後楽園ホールで、いかりやから正式にドリフのボーヤとして採用を告げられた志村は「じゃあ(高校)卒業したら来ます」と答えると、「バーカ、明日から行くんだよ青森に!」と言われ、翌日から青森巡業などへ同行させられるなどすぐに多忙となり、高校卒業式は当日の午前中だけ時間を貰い慌ただしく式に出席し、仕事に戻った[7]

加藤茶の付き人となるも、1年余りで一度脱走し[注 2][注 3]バーテンダーなどのアルバイトをしていた。仲間が伝えるのを忘れていたため、脱走したとメンバー内で騒がれていた。戻って来た時にはいかりやの家に行きづらかった事から、加藤の家に行って頼み、いかりやへ口添えしてもらったところ、「二度も弟子入りする奴は、よくよく好きなんだろう」と出戻りを認めてくれた。その後、しばらく加藤の付き人として、加藤家に居候する。

1972年、22歳の時に井山淳とお笑いコンビ・「マックボンボン」を結成し、「志村健」の芸名で芸能界デビュー[注 4]。井山のボケに対して、志村が立ったままの姿勢から足で顔面にツッコミを入れるなど、身体を張ったネタを披露し、歌謡ショーの前座として人気を獲得していく。10月には早くもコンビの名前を冠したテレビ番組『ぎんぎら!ボンボン!』(『シャボン玉ホリデー』の後番組で、後に放送時間を変更の上で『シャボン玉ボンボン』に改題)に出演が決まり、芸能界デビューが冠番組となる幸運となるが、知名度の低さ、ネタの少なさもあり人気は低迷(いかりやはテレビのレギュラーが決まる前からそのことを危惧していた)。12月31日放送分で番組は打ち切りとなり、この時点で井山が脱退(失踪)。コンビはその後、自衛隊出身の福田正夫を相方に迎えるが、福田はそもそも芸能界志望ではなく、ネタ合わせも全く身が入らない有様で、結局自然消滅した。

志村けんはドリフの付き人に戻ったが、戻った直後の1973年12月に「メンバー見習い」の扱いで、「志村けん」に改名した上でドリフに加入した[注 5]。当初『全員集合』のオープニングテロップは「見習い」と入っていた。

1974年3月31日をもって荒井注が脱退し、4月1日にドリフの正式メンバーに昇格した。この時、いかりやは自分や荒井と同年代の新メンバー豊岡豊の加入[8]、及び、すわしんじの昇格も検討していたが、志村の順番であったことと[9]、加藤の推薦により若手の志村が起用された[注 6]。当時、志村は24歳だった。

「東村山音頭」でヒット

ドリフメンバーとなり、ギターを担当するようになった。ドリフの正メンバーになって2年間ほど(この頃の芸名は「志村ケン」の表記もあった)は、ギャグがあまりウケず、志村にとってスランプの時代であった。

転機となったのは、『8時だョ!全員集合』の「少年少女合唱隊」のコーナーで「東村山音頭」を歌ったことで、これにより一躍人気者となる。きっかけは1976年3月6日新潟県民会館での公開生放送での同コーナーで、新潟にちなんだ歌として「佐渡おけさ」を全員で歌い、その後にゲストやドリフメンバーの故郷の歌をそれぞれ歌うという趣向だった。そこで志村は地元の「東村山音頭」を披露することになり、制作段階でリメイクを施して4丁目が完成。これに手応えを感じ、さらにリーダーのいかりやが3丁目を作詞・作曲し、志村の作詞・作曲による1丁目が加えられて、この3曲を本番でまとめて歌った。すると「毎回このコーナーの最後に歌った方がいい」ということになり、ついには各丁目ごとの衣装が作られるまでになり、特に1丁目は毎回様々な衣装で観客や視聴者を笑わせた。志村の「東村山音頭」は東村山市の知名度向上にも大きく寄与した(詳しくは後述)。

いかりやがツッコミであるドリフではボケを担当することが多いが、マックボンボン時代はツッコミであり、『全員集合』でいかりやがポリープの手術後で声を出せない時に、いかりやの代役としてツッコミを担当したこともある。『全員集合』の後半コントなどでも、女性歌手や加藤をボケに立て、自身がツッコミに回るコントもあった。カトケンのコンビでは基本的に加藤がボケで志村がツッコミを担当した。ビートたけしとコントを演じた際も、たけしのボケに志村がひたすらツッコミで回していた。

また、沢田研二とのコント内でのやり取り、息の合ったコンビネーションが人気を呼ぶ(詳細は#沢田研二との関係を参照)。1979年には加藤茶との「ヒゲダンス」、1980年には「♪カラスの勝手でしょ〜(童謡『七つの子』の替え唄)」が人気を博した。

1981年2月18日仲本工事TBSプロデューサーの居作昌果と共に競馬のノミ行為容疑で任意聴取を受け書類送検されたことが発覚。当時の新聞の社会面やトップを飾り、朝日新聞の見出しは「ノミ馬券だョ!全員集合」であった。賭金が多額だった仲本と居作は略式起訴罰金刑となったが、志村は賭金が1万6千円と少額だったことから起訴猶予処分になった。この事件で仲本とともに1か月間謹慎となり、以降しばらく『全員集合』などへの出演を見合わせ、当時ドリフ全員で出演していた永谷園ふりかけのCMも、志村・仲本を除く3人のみが出演しているバージョンに改められた。また、『ドリフ大爆笑』で加藤茶とのコントで、加藤の馬を使ったボケに対して「俺あんまり馬で良い思い出ないんだよ」と語り、加藤が苦笑いで「俺随分働いたっけねあの時」と述べたことがある[注 7]など、他のコントでも、加藤が志村に対してノミ行為のことをけしかけて笑いを取るという場面があった。

志村が仲本・居作と同様に略式起訴され罰金刑となっていたら、競馬法の規定で馬主になることはできなかった。

ピン活動

1985年に『全員集合』が終了し、後番組として1986年に『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』がスタート。加藤がボケで、志村がツッコミを担当する。その後、自身をメイン出演者とした初の冠番組『志村けんの失礼しまぁーす!』、『志村けんのだいじょうぶだぁ』、『志村けんのバカ殿様』などで、ドリフメンバー以外(田代まさし松本典子桑野信義石野陽子ダチョウ倶楽部)との活動が多くなる。この頃から「変なおじさん」に代表される、ドリフとは一線を画した独自のコントスタイルを確立し、第2の人気ピークとなる。

1988年大晦日には、山中秀樹と共にニュース番組『デイトライン特別版』のキャスターを担当した。

1996年にはゴールデンタイムのレギュラーから深夜枠で『志村〝X〟』『志村〝XYZ〟』『Shimura〝X〟天国』を2000年まで担当した。

死亡説

1996年9月頃、突如として「志村けん死亡説」が全国的に流布する[10]パソコン通信などを通じて広まった[10]

噂は尾ひれがついて拡大し、「群馬県赤城国際カントリークラブで急性心筋梗塞を起こし急死した」「尾瀬を観光中に尾瀬沼に落ちて溺死した」「たばこの吸い過ぎが原因の肺がんで、栃木県がんセンターで死んだ」「栃木県の国道交通事故に巻き込まれて事故死した」「死んだことは四十九日法要が過ぎてからでないと公表されない(この時期に亡くなった渥美清が遺言に「四十九日法要が済むまで公表するな」と書いていたことからとされる)」「今放送している番組は生前に撮り溜めしたもの」などと具体的な内容の噂に発展。栃木県立がんセンターが「志村(康徳)さんは入院していない」という異例の声明を出すに至り、9月28日には本人がインターホン越しに記者会見し、健在をアピールする事態になった。

この時期、志村けんは健康体で、入院が必要な大きな病気やケガもしておらず、噂の発生原因は不明だが、「志村のゴールデンタイムの全国ネット番組が終了したことで志村が自殺したのではないか」「収入が無くなって死んだ」などという噂が週刊誌などでも広まった。騒動が収まったのち、高木ブーが自身が聞いた発生説として「この時期に『しむらけん』という人が北関東地方[注 8]で亡くなり、それが志村と混同されたからだ」と語っている(志村の本名は康徳であり志村けんは芸名である)。

その後

1997年後半以降、バラエティ番組のゲストとして呼ばれることが多くなっていった。また、子供の時にテレビで志村を見て育った芸能人などから再び注目され始め、第3の人気ピークを迎えた。ただし以前のピーク時とは異なり、重鎮的なポジションで扱われる立場となったこともあり、全盛時と比べれば露出度は穏やかなものであった。

1998年12月30日、『21世紀プロジェクト〜年越し30時間テレビ 今日だけお見せ数々の名番組大集合!〜』後半部では、加藤と共に出演した。

一方、1985年の『全員集合』の終了後、シリアスな俳優として新境地を開いたいかりやや加藤と路線を異にし、『古畑任三郎』の犯人役のオファーを断るなど、一貫してコントやバラエティ以外のテレビ番組や映画で俳優として出演しないことを信条としていた[注 9]志村だったが、1999年には映画『鉄道員(ぽっぽや)』には出演した。自宅の留守番電話高倉健直々の出演依頼のメッセージが残されていたため、「高倉さんの申し出があったのに出演しないとは言えなかった」と出演の理由を明かしている。この時の録音テープは、家宝としてその後も大切に保存しているという。なお、その映画で担当した役は原作にはないシーンで原作に登場しない人物である。

その後、「鉄道員」出演以降は一部の声優業を除いて映画には1度も出演した事が無かったが、2020年12月に公開される予定の映画『キネマの神様』(原作は原田マハによる同名小説)にて俳優である菅田将暉とダブル主演を務めることが告知され、これにより『鉄道員』以来約20年ぶりに映画出演を果たす予定であった。しかしながら、新型コロナウイルスに感染したことで辞退を余儀なくされ、結局出演を果たせぬまま2020年3月29日に合併症の肺炎で死去した[11]

『バカ殿』で共演していた東八郎に「東さんはいい歳になってもなぜ馬鹿な演技が出来るのでしょうか?」と尋ねた時、東から「芸人が本当は利口だと思わせようとしたり、文化人面したりするようになったらおしまい」と言われた。志村はこの言葉に深く感銘を受け、東に尊敬の念を抱いていたと何度も発言している。

1990年代半ばあたりまでの志村は非常に照れ屋で、フリートークが苦手だったため、トーク主体のバラエティ番組への出演はほとんどなかった。トークバラエティ番組に出た際は歓迎されたが、やはりツッコミが主な仕事だった(これは他のドリフメンバーにも共通する特徴だった)。当初はほとんどがコント用のかつらにメイクをした姿(「変なおじさん」「バカ殿」など)での出演だったが、これはそれまでコント一筋だった志村にとって、バラエティ番組に出演することは勝手が分からず気恥ずかしいという気持ちからである。「自分自身のことを語るトーク番組の出演は苦手であり、地声は低音である」と、2002年5月29日に放送された『わたしはあきらめない』でも語っている。しかし、その後は様々なトーク番組に頻繁にゲスト出演する経験を経て、素顔・コント用メイクのどちらでも出演するようになった。

2000年代になってからは健康オタク、動物愛好家としても知られ、お笑いタレントとしてのみならずコメンテーター的存在としても活動していた。但し、トーク主流のテレビ番組のあり方については、持論として、いくつかの雑誌などでのインタビューで疑問符を投げかけていた。また、テレビ不況についても嘆いており、自身のコントでも「クイズ番組が多すぎる」「時代劇が不振」と苦言を呈していた。お笑いの賞レースやコンテストで審査員を務める事もあり、コント専門ながら漫才の大会であるTHE MANZAI2014では審査員として出演した[12]。また、歌ネタ王決定戦でも第2回、第3回大会で審査員を務めた[13][14]

2001年、「けん♀♂けん」名義で研ナオコとのデュエット曲「銀座あたりでギン!ギン!ギン!」をリリース。2002年4月、「バカ殿様とミニモニ。姫」として活動。持ちギャグの「アイーン!」を冠した曲を歌った。

2001年12月、盗撮事件による謹慎が解けたばかりだった田代まさしが、男性宅の風呂を覗き見および覚醒剤所持で再び逮捕されたことに対し、田代の芸能界復帰を支援していた志村は桑野信義と共に「あいつは最低なことをしたのだから芸能界から消えてもらいたい」と田代を突き放すコメントをした。しかし、2009年11月、志村の楽屋に田代が訪れて土下座をしたことを自身のブログで報告し、ブログ上で田代にエールを送った。

2004年4月15日、自身がMCを務める『天才!志村どうぶつ園』が放送開始。元来の動物好き、シャイで涙もろい志村の人柄をそのまま活かし、人気番組となる。

2004年12月7日、東京都三鷹市内の自宅に泥棒が侵入し、時計や宝石類1,000万円相当と現金40万円を盗まれる被害に遭った。本人は会見で「迷惑だねぇ」と困惑の色を隠せなかったが、のちに「ちゃんと仕事して金稼いで下さい」と犯人にコメントし、最後に「だいじょうぶだぁー」と締めた。後に『天才!志村どうぶつ園』でこの事件が取り上げられた際、ペットの犬たちは人懐こいため泥棒に吠えなかったことが明かされ、「番犬にならない」と苦笑した。また、ホームセキュリティに加入していたにも拘わらず、警備員が駆けつける前に盗難被害に遭ったことも話題となった。当時、志村は『発掘!あるある大事典Ⅱ』の収録の為、大阪に行っている最中に起きた出来事である[15]

2005年ビートたけしと組んで1時間半のコント番組『たけし☆志村 史上最強の爆笑スペシャル!!』を制作。ダチョウ倶楽部やたけし軍団の一部も参加した。番組の最後には、志村の三味線とたけしのタップダンスの競演が披露された。

2006年4月、「理想のお笑い」を追求すべく、東京芸術劇場で『志村魂(しむらこん)』と銘打った舞台を上演する。前半に「バカ殿様」とコント1本、後半は藤山寛美の作品『一姫二太郎三かぼちゃ』をラサール石井がリメイクした舞台を上演した。

2006年より、自身のブログを更新していた。ブログでは日々の生活などが書き込まれており、60代からは体調の変化について書き込まれることも増えていた。2015年11月25日のブログでは、母・和子が11月23日に亡くなったことを明かした。

2007年6月には、東京芸術劇場と中日劇場で第2弾『志村魂2』を上演。第1弾の演目に加え、「津軽三味線」が上演された。2008年5月から7月にかけて、全国で第3弾『志村魂3』を上演。後半に藤山寛美の作品『人生双六』をリメイクした舞台を上演した。

2009年7月、銀河劇場と中日劇場で第4弾『志村魂4』を上演。2010年7月から8月にかけて、全国で第5弾『志村魂 -初午の日に-』を上演し、後半に『初午の日に』を上演した。2011年7月には、銀河劇場で第6弾『志村魂 -初午の日に-再び!』を上演。

2012年6月から同年7月にかけて、全国で第7弾『志村魂 -先づ健康-』を上演し、後半に『先づ健康』を上演した。

2015年11月23日に「一番のファン」だった[16]実母が老衰のため死去。96歳没。ブログではたびたび「母に感謝す」と記していた志村は「天国からまだまだ応援見守って下さい」などのコメントを発表した[17][18]

体調不良

2016年8月19日肺炎で入院した事が判明した。これに伴い、8月20日および21日に予定されていた公演『志村魂』の大阪・新歌舞伎座公演は中止することになった[19][20]。その後、8月31日に退院している[21]。それまでは1日に3箱のたばこを吸うほどのヘビースモーカーであったが、この件にショックを受け、その後禁煙をした[22]。ただ、長年の喫煙習慣が一因となり肺気腫を患ったとされる。また、酒に関するエピソードも数多い一方で2018年に肝硬変と診断され、当時周囲に「バカ殿はもうできない」と弱音を漏らしていた[23][24]

2020年2月22日、東京都内で開かれた誕生日パーティーで胃の切除手術を受けたことを告白。その際に志村は詳細を語らず、胃癌だったのではないかと出席者から心配の声が出たものの、所属事務所によると、健康診断でみつかったポリープ切除の内視鏡手術で1月に4日間入院していたとのことで、直接的に仕事に影響を及ぼすことはなかった[25]

新型コロナウイルスへの感染と死去

2020年3月17日に倦怠感を訴え、自宅で静養。同月19日に発熱と呼吸困難の症状が出始め、翌20日に医師による訪問診察で重度の肺炎と診断され、東京都港区内の病院に緊急入院となった。入院後、21日に人工呼吸器に切り替えた段階から意識はなかった[26]。入院の際に新型コロナウイルスの検査を実施したところ、23日に陽性と判明した[27][28][29]。24日に人工心肺が必要と診断を受けて、新宿区国立国際医療研究センター病院へ転院してECMOを装着[30]。入院時には肺に影も見られ、一時は気道を確保する気管挿管の処置も取られた[28]。また、同日には保健所による調査で、3月17日が発症日であることと濃厚接触者の特定が完了したが、感染経路については不明とされた[27][28]。検査結果を受け、同年12月公開予定だった自身初の主演映画『キネマの神様』のクランクインが延期となり[31]、3月26日、同作への出演を辞退したことを所属事務所が発表した[32]2020年3月29日23時10分、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う肺炎のため、死去[2][3][4]。享年71(70歳没)。

死去の時点で自身の舞台志村魂、志村けんショーの地方公演の予定が組まれていた他、映画主演、朝の連続ドラマに出演が決まっており、俳優業にも本腰を入れて掛かろうとしていた矢先の悲劇だった。

志村の死に際し、加藤茶らドリフメンバーは次のようにコメントを出した[33][34]

ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです。皆さんも身近に感じて、気を付けて下さるようお願い致します。
加藤茶
ドリフも順番に逝く歳になったとは思ったけど、一番若い志村が長さんの次になるとは…。非常に悔しいです。
志村早すぎるよ、俺より先に逝くなんて。3年前に、久しぶりにドリフでコントやった時、「高木さんも80歳過ぎて、頑張ってるんだから、自分も頑張らなきゃなぁ」って言ってたよね。また一緒にコントやりたかったのに。心より御冥福をお祈り申し上げます。

訃報時に海外の一部メディアは「日本のロビン・ウィリアムズ」と称した[35]

2020年3月25日放送の『あいつ今何してる?』ではゲストとして出演[36]。同年3月10日に収録を行っており、これが生前最後の番組収録となった[37]

加藤茶による弔辞

2020年4月1日、志村の急逝を受けて急遽放送が決定したフジテレビの特番『志村けんさん追悼特番 46年間笑いをありがとう』において、加藤茶が弔辞[38]を読み上げることが報道され[39]、同日、その様子が生放送された。以下はその全文。

弔辞

志村……。ひどすぎるぞ、お前。一番若いお前が、俺たち差し置いて天国に行っちゃうなんてなぁ。まだ、俺たちと一緒にやらなきゃならないことがたくさんあっただろうに。それを勝手に一人で先に逝っちゃうなんて、お前は馬鹿だよ。
天国の長さんも、まさかお前が最初に来るなんて、思ってなかっただろうな。びっくりしたと思うよ。長さんの次は、高木ブーだと思ってたもんな。でも、久しぶりに二人っきりでいろんな話が出来るから、長さんも喜ぶんじゃねぇかな。
まあ、いずれそう遠くないうちに、俺たちもそっちに行くと思うから、それまで長さんと酒でも酌み交わしながら、ドリフの新しいネタでも考えといてくれよ。5人がそっちに『全員集合』したら、そっちのお客さんを『大爆笑』させようぜ。約束だぞ。
じゃ、それまでゆっくりと休んでくれ。大好きな志村よ。

令和2年4月1日 ザ・ドリフターズ、加藤茶

尚、同番組内において、同席した仲本工事は「(加藤と心境は)まったく同じ」、高木ブーは「決めたの。決めました。(中略)普通の一般の方とは違うんだよ、僕らはね。だから志村は死なないの。ずっと生きてる」と述べた。

没後

2020年3月30日放送開始の『エール』でテレビドラマに初出演[40]山田耕筰をモデルとする役で、5月1日放送分から登場[41]。3月29日に志村が急死した際には代役を立てての撮り直しも検討されたが、志村の役者魂に心を打たれたスタッフらの思いもあり、撮影分はそのまま放送しその後はナレーションで物語をつなぐとしている[42]

2020年4月29日、『志村でナイト』の後続番組として『志村友達』が放送開始[43]大悟柴田英嗣をMCに迎え、志村にゆかりのある人物が過去放送したコントを振り返ってトークを繰り広げる形式になっている[44]。番組自体は志村の存命中から企画されており、志村けんとゲストとのトークをメインとした番組を予定していた。

2020年5月15日、映画『キネマの神様』で志村が演じる予定だった主人公の代役に、かつて共演が多くコンビ芸を披露していた沢田研二の起用が公表された[45]

2020年6月25日、出身地である東京・東村山市から名誉市民として選定された[46]

2020年8月22日、『天才!志村どうぶつ園』において、『24時間テレビ43』で志村をテーマにしたヒューマンドキュメンタリードラマが放映されることが発表され、志村と音楽の出会いや、『天才!志村どうぶつ園』開始時のエピソードなどをが描かれた。志村役は相川裕滋が務めた[47]

2020年9月9日、第37回浅草芸能大賞特別功労賞受賞が発表された[48][49]

2020年9月29日、志村の出身地である東村山市が、志村の生前の功績を称え、志村の銅像を作ることが決まった[50]

2020年10月22日、第36回ATP賞テレビグランプリ特別賞受賞。代理でザ・ドリフターズの仲本工事が出席した[51]

エピソード

音楽

ソウル・ミュージックファンクジャズなど、あらゆる分野の音楽に興味を示し、自宅には膨大な数のレコードやCDのコレクションがある。「ヒゲダンス」で使用されたBGMがテディ・ペンダーグラスの「Do Me」のリフループしたものであったり、「ドリフの早口ことば」が当時、渡辺音楽出版が発売権を買い付けたシュガーヒル・ギャングの「ラッパーズ・ディライト」の印象に、ウィルソン・ピケットの「Don't Knock My Love」のバックトラックをはめ込んだものだったりしたが、これは当時ソウル・ミュージックを好んで聴いていた志村が探し出して推薦したものである。更に志村加入後に発売されたドリフターズのシングル「ドリフのバイのバイのバイ」では、志村によるソウルフルな合いの手も聞かれる。又、かつて音楽誌『jam』でソウル・アルバムのレビューを書いていたこともある。

ドリフにおける担当はギター(初期はキーボード)。過去のバンド演奏でキーボードを弾いている姿が見られるが、高木ブーは「ギターだった俺が荒井の担当だったキーボードになって、ギターしか弾けない志村がギター担当になった」と発言している[注 10]。番組内でビートたけしのタップダンスに合わせて三味線を弾いたり、コントで霊媒師を演じた時には琵琶ギターのテクニックの1つであるチョーキングを披露するなど、バンドマンとしての技能が見られた。

なお、『志村けんの全員集合 東村山音頭』はザ・ドリフターズ名義の曲として、唯一加藤以外がソロボーカルとなる曲である。

中学以来のビートルズファン[52]。このためか、中学時代に畑でバンドをやっていたという(兄談)。ビートルズの日本公演を観に行った際、持参したカメラで1枚のみ隠し撮りをしており[53]、その写真をパネル化してテレビ番組で公開したことがある。その写真ではジョン・レノンが丸いサングラスをかけており、1966年7月2日公演と分かる。同日の公演は、音源・映像とも、公式には一切収録されていない。

Perfumeの大ファンで[54][55]、志村の指名により2015年11月14日放送の『SWITCHインタビュー 達人達』(Eテレ)でPerfumeと対談した[55][56]

津軽三味線を趣味としており、上妻宏光の指導を受けて短期間で上達、舞台(『志村魂』など)の後半で度々披露していた。きっかけは、上妻の楽曲「紙の舞」を聴いて感銘を受けた志村が、その曲が弾けるようになりたいと上妻に指導を頼み込んだことにある。当初、上妻は「紙の舞」は非常に高度な技術が要求されるため、志村には基礎的なじょんから節から教えようと思っていたにも関わらず、予想を超えるスピードで志村が「紙の舞」を習得してしまったという逸話がある。志村は、この上妻の楽曲「紙の舞」を舞台で度々演奏した。

各方面の影響

日本だけでなく、台湾(『だいじょうぶだぁ』)、タイ(『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』)、インド蚊取り線香のCM)でも知名度が高い。また、イランの政府高官は駐日イラン大使館の在留大使時に志村のコントを見て大ファンになり、帰国後「国賓として招きたい」と言ったり、テヘランのレンタルビデオショップには志村の特設コーナーもある。さらに、在日外国人に最も人気が高いタレントの1人とも言われ、六本木で出会ったアメリカ兵から「お前はアメリカに行くべきだ。俺の部隊の連中は、みんなお前が大好きだ」と言われたこともある[注 11]

家族

父・憲司は小学校教諭であった。教頭まで昇進してからは校長への昇進を目指して日々勉強に励んでいた。志村が小学校時代に給食費を滞納し、中学校に上がってからそのことが発覚した際は激しく叱られたという。しかし、志村が中学生だった1962年に、自宅前で交通事故に遭う。事故から3年後、志村が夕飯ができたので書斎に呼びに行ったところ、「どちら様ですか?」と聞かれ、この時の憲司は脳内出血による記憶喪失となっており、志村がドリフの付き人になろうと決意した頃には、物事の判断がほとんど出来なかった。

その為、志村が実際にドリフの付き人になった時にも、憲司は反対しなかったとの事。志村の爺さんコントは「この時期の父親をモデルにしたもの」であると、自身の著書『変なおじさん』にて明言している。憲司は47歳の時に学校を休職し、その後は町を徘徊するなどの行動を取るようになっていた。そして、志村が正式にドリフのメンバーになる前の年である1973年に54歳で亡くなった。志村はテレビの収録直前、母・和子から電話で一報を知らされて駆け付けたが、「(亡くなった父の)顔は見れなかった」と振り返っている。

母・和子は踊りや芸事が好きで、「自分は母の性格を受け継いだのかもしれない」と志村自身は語っている。和子は志村がドリフの付き人として修業を始めた時から常に志村を応援し続け、晩年まで「志村けんの一番のファン」であることを公言しており、『バカ殿』のコントでは志村と共演するなど、自らテレビに出演することもあったが、2015年11月23日に96歳で亡くなった。当時、志村も自身のブログにおいて、「私の1番のファンの母親が亡くなりました」と公式に語った。

長兄である志村知之は、東村山市職員として2017年4月まで勤務していた。知之は60歳の正規職員としての定年退職以降も臨時職員として70歳まで東村山市に奉職した。知之が退職日に渡部尚・東村山市長と握手している写真が掲載され、「志村けんそっくり」と話題になった。[57]

私生活

付き人時代は貧乏で、食べるにも事欠く生活だった。他のメンバーが楽屋ラーメンを食べている時でも、付き人の志村はラーメンを注文する金も無く、他のメンバーの食べ残しを全部合わせて1人前のラーメンにしてそれを付き人同士で分けて食べていた。

ある時「スープの中に入れておじやにして食べよう」とライスを注文し、メンバーがスープを残してくれるのを待っていると全員がスープまで残さず平らげてしまったため、志村は思わず隣にいた加藤茶に向かって「加藤さん! このライスの立場はどうなるんですか! 」と激怒した事がある。

送迎用にロールス・ロイスを所有しているが、志村自身は自動車運転免許を持っていないため、専属の運転手を雇っている。但し、『人気者でいこう!』の企画で教習所で1度だけ車の運転をしたことがある。

2011年(平成23年)7月、愛犬の大輔(ゴールデン・レトリーバー)を亡くした。

馬主

本名の志村康徳名義でアイーンベルアインジェイドなど15頭の馬を保有していた。[58]

その他

徹子の部屋』(テレビ朝日)にはドリフターズのメンバーの中で生涯ただ一度も出演しなかった。志村のような芸歴が長く非常に高い知名度と功績のある芸能人が長寿トーク番組である同番組に一度も出演していないのは極めて稀なケースであり、制作局であるテレビ朝日の番組担当者ですら志村の逝去後までこの事実を知らなかったという[注 12]

一度も出演しなかった理由は明らかにされていないが、前述の通り志村はフリートークが元来苦手であり、トーク番組への出演頻度があまり多くなかった事も一因として挙げられている[59]。なお、志村以外のドリフメンバー(いかりや・高木・仲本・加藤および元メンバーの荒井注)は全員同番組に出演している。また、同番組で司会を務めている黒柳徹子は2020年9月16日放送(ゲスト:研ナオコ)において、『志村けんのバカ殿様』のファンだったことを明かし「大好きで、必ず見ていたんです。私も出たいなと思っていたんですけどね……」と語り、志村との共演が果たせなかったことを悔やんだ[60]

2013年3月には、三陸鉄道南リアス線吉浜駅の非常勤駅長に任命された[61]

2020年7月22日に放送された『水曜日のダウンタウン』の「古今東西 日本人知名度ランキング」[62]では、第8位(92.8%)にランクインした。これは物故者としてはトップである。お笑い芸人としてもBIG3(1位タモリ・4位明石家さんま・5位ビートたけし)に次ぐ順位である。

プロレス好きで、度々試合を観戦していた。ある時の試合ではラッシャー木村に観客席にいる所を発見されて、「やっぱり志村けんさんじゃないですか」と彼のマイクパフォーマンスでイジられた事がある。又プロレスラーの渕正信とは親交があり、大親友であった。

交友関係

ドリフメンバー

いかりや長介に弟子入りする際には、『芸能人名鑑に記載されていたいかりやの自宅住所を見て自ら押しかける』という手段を取ったことを志村自らが明らかにしている[63]

いかりやとは一時期(1989年から1990年代初め頃)不仲だった。当時の『ドリフ大爆笑』でもいかりやと絡むコントはほとんど無く、リハーサルや撮影が別々に行われたりもした(実際にドリフ大爆笑では、メンバーの中で志村だけ出演しないコーナーもあった)。[64]また、雑誌『SWITCH November 1991 特集・志村けん「笑う男」』誌上では「今のいかりやさんは面白いとは思わない。実際、いかりやさんとは2年以上会っていないし…」と語っていたが、いかりやが亡くなった時に自宅へ真っ先に向かったのは加藤と志村だった。2人ともショックでしばらく動けなかった。死後にはいかりやに対して「自分の師匠として間違いはなかった」と述べている[65]

但し、いかりや自身の著書『だめだこりゃ』の中に「志村をリーダーに第2のドリフを作って欲しいと思っている」という旨の記述がある。又、いかりやの息子である碇矢浩一も自身の著書の中で「自分の見た限りでは特に不仲を感じることはなかった」「父さんは『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』を見ては『こういう方法があるのか』と関心を示していた」と述べている。また、いかりやは亡くなる数ヶ月前に書き記したノートに志村と加藤への賛辞の言葉を残していたことを浩一が明かした[65]

幾度も打ち合わせやリハーサルを繰り返して、予め練りに練ったシナリオをこなしていく「予定調和のお笑い」を良しとしていたいかりやに対して、志村は適宜アドリブや楽屋オチを入れ、時には「ボケ」と「ツッコミ」が目まぐるしく逆転する「予測出来ないハプニングを含めたお笑い」を志向し、スタジオコントでは画像処理やCG合成など最新の手法も積極的に取り入れていたという、お互いの「笑いのスタイル」に対する考え方のズレが現れていた。この兆候は『全員集合』時代後期から表れており、志村のいわゆる「客いじり」のアドリブが、当時番組内ではTBSの制作陣よりも発言力のあったとされるいかりやが組立てたコントのタイムテーブルを崩し、生放送の中では後半の時間が詰まる原因になった。時には、いかりやがそれに便乗することもあった[注 13]

年の近い加藤とは特に親密であり、ドリフ大爆笑では息の合ったコントを披露したり、共演番組や2人をメインにした特別番組が製作されることが多かった。志村自身、加藤とは性格や趣味に至るまで自分と似ており、意気投合しやすい為、付き人になって間もない頃からすぐに仲が良くなったと振り返っている。この事は加藤自身も付き人になってひと月もしないうちに付き人より友達の状態になっていたと振り返っており、師弟関係おかまいなしにプライベートではタメ口になってよく志村に頭をはたかれて、その性格からいつか売れるじゃないかと感じたと語っている。ドリフ新メンバーの加入に敬意も加藤自信、舞台でコントをする際、仲の良い志村が加入した方が加藤個人としてもドリフの活動にストレスの負担が軽減されるからいかりやに推薦したと語っている。加藤と共にラスベガスで豪遊するなどプライベートでも親交があった。加藤の妻と3人で遊びに行った際は、志村と加藤の会話が二人にしか通じない話し方で会話をしてて余程仲が良かったんじゃないかとも妻の綾菜は振り返っている。

入れ替わりで脱退した荒井注とは、口数は少なかったものの良好な関係だったと語っており、荒井がドリフを辞める1ヶ月前に付き人として2人でニューヨーク近辺を珍道中した事を語っている。

『全員集合』終了・『ドリフ大爆笑』不定期化後、いかりや以外のドリフメンバーとも距離を置いていたが、1990年代までは志村が同一の番組で共演したことのあるドリフメンバーはほとんど加藤のみだったが、2000年代からは高木ブーがバカ殿にゲスト出演する事が増え、[66]志村の主演する2005年のアリコジャパンのCMで高木は特別出演をする。2016年には志村の発案で「となりのシムラ」にゲスト出演する[67]など、高木との共演数も増えている。仲本工事とはいかりや逝去前後以降、その直後の特番を除いて単独で共演したことは一度も無い。また、荒井注とは『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』に荒井がゲスト出演して共演した経験がある。

加藤の話によると、ドリフ再集結の話が持ち上がることを嫌がったとのこと。理由としては、いかりやとの不仲説や、単独で他のドリフメンバーを凌ぐ人気と活躍をしながら、ドリフでは一番下扱いされることが不満だったと言われる。2012年3月に加藤が前年に入籍した妻との結婚式と披露宴を行った際には、高木と仲本は出席したものの、志村はテレビ番組の収録を理由に欠席してビデオメッセージで済ませたため、一部のマスコミより加藤との不仲説が指摘された[68]。だが加藤の妻によると、実際にはかなり年齢差のある結婚に世間や週刊誌からバッシングを受ける中で志村だけは喜んでくれ、加藤とは共演は少なくなっても電話で頻繁にやりとりしていたようである[69]

2017年、『だいじょうぶだぁ』で12年ぶりにドリフが再集結し、『寝台車』など往年のコントが復活した。呼びかけたのは志村である[70]。志村は「セットでコントをやる人が少なくなってきているので、実際にドリフはこういうことをやっていたというのを再確認して貰おうと思って集まって貰いました」と述べている[70]

恋愛・女性タレント

生涯独身であり、又ドリフメンバーの中では唯一結婚歴が無かった。但し結婚の願望は強く「母に子供の顔を見せてやりたい[71]」「人恋しく、人肌恋しい[72]」とブログに載せていた。

付き人時代に同棲していた女性とは、婚姻に至る前に子供が出来たが、周囲の反対で彼女と別れたことを自著『変なおじさん』の中で告白している(その女性と子供の消息は不明)。また、3年間の同棲の果てに内縁関係(事実婚)を主張して財産の半分を持っていった女性もいた(法律上の決まりはないが、判例によると同棲期間が長いほど別れる時に高額な慰謝料が発生する場合がある)が、この女性とは特に結婚も考えていたと直後の記者会見で語った。また、日本航空スチュワーデスの愛人が複数いると報じられたこともある[73]。さらに大のキャバクラ好きでもある。このように、女性との交際は多いものの、特定の女性との関係を長続きさせるのが苦手である為、なかなか結婚に踏み切れないことは本人も認めていた。

太地喜和子は志村の熱心なファンだった。志村の著書によると、若い劇団員に対し「ね。志村さんのお婆さんは本物に見えるでしょ。先ずは、そう見えるかどうかが大事なのよ」と言ってくれたと記されている。太地は『だいじょうぶだぁ』の常連ゲストとして度々出演し、太地の急死直後には追悼番組が放映された。

1980年代から1990年代中盤にかけて、いしのようこらとの交際の噂が各メディアで度々報じられたものの、結婚へは辿り着かなかった。

ビッグ3

タモリが司会を務めた『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングのゲストとして出演した際に、桑野信義が志村をゲストとして呼ぼうとしたが、「俺、明日ゴルフだから」と断った。この頃の志村は前述にあるようにトーク番組が苦手なこともあり、コント以外の番組にゲスト出演することがほとんどなかった。その約10年後に作家の嵐山光三郎の紹介で初めて出演し、2007年にも加藤茶の紹介で、2013年にもバカ殿様の番宣でテレフォンショッキングに出演したほか、研ナオコとのユニット「けん♀♂けん」としてもゲスト出演した。他には過去に『ジャングルTV 〜タモリの法則〜』や『ミュージックステーション』にも出演した。

明石家さんまとは、さんまが司会を務める『さんまのまんま』をはじめ、『踊る!さんま御殿!!』や『恋のから騒ぎ』にゲスト出演した。

ビートたけしとは『神出鬼没!タケシムケン』での共演を機に、お互いを尊敬し合う仲であった。それ以前よりたけしは志村をはじめ、ドリフターズに好意を持っており「たけし軍団はドリフターズを意識して結成した。こんなバカな人間が大変な賞をもらった事に、初心に帰ってバカをやらないといけない」とカンヌ国際映画祭のインタビューで話した。

沢田研二

志村のドリフ加入からしばらく経過した1970年代後半、『8時だョ!全員集合』や『ドリフ大爆笑』などの番組内に於いて沢田研二とよく共演していた。当時、沢田と志村は同じ事務所に所属していたこともあり、共演する回数は多かった。又、志村はドリフ加入前の「マックボンボン」時代に沢田のコンサートの前座を何度も務めていたことがある。

1980年代中頃以降は共演する機会も減っていたが、2001年にNHKの番組で久々に共演し「東村山音頭」を一緒に歌う等をした。同年には沢田の希望により、共同でラジオ番組『ジュリけん』(文化放送)もやっていた。2003年には沢田と志村の両方が主役として、沢田の希望で舞台「沢田・志村のさぁ、殺せ!!」での共演が実現した。沢田とは同一事務所時代から30年以上の交流があるが、プライベートで行動を共にする機会は比較的少なかったものの、2000年代に入り徐々にではあるが、交流の機会が増えていた。

志村は女性の友人で付き合いの長い人物は若手を中心に多いが、男性の友人で付き合いの長い人物は極めて少ない方であり、ドリフメンバーや志村ファミリーを除くと沢田程度しかいない。キネマの神様も志村の代役を沢田が引き受け、映画出演が決定している。

後輩タレント

天才!志村どうぶつ園』で共演している相葉雅紀を弟子のように可愛がっており、しばしば自分の人生論などを伝授した。志村死去直後の同番組で、相葉は(所属するアイドルグループのメンバーの中では)ドラマや芝居のオファーが少なかった頃、志村から励ましを受け救われた旨を述べている[74]

タカアンドトシが、自身の持ちギャグである「欧米か!」をこのまま続けて行くべきか真剣に悩んでいた際、「このままずっとやり続けるべきだ」と励ました[注 14]。志村はタカアンドトシを非常に気に入っており、志村の冠番組での共演も数多い。

千鳥の大悟とも仲が良く、週8のペースで飲みに行っていた。また、没後に志村が所有していたキャデラック・エスカレードを引き取っている。[75]

大御所となって以降は志村相手に真剣に突っ込みを入れられるタレントはほとんどいなくなったが、浜田雅功は自身の番組で志村の頭を叩いていた。このことに対し志村が「おれが頭を叩かせるのは、いかりやのいない今は[要出典]、浜田だけなんだから」と許容していた[76][77]。実際志村はダウンタウンが司会を務める「ダウンタウンDX」に30回もゲスト出演するなど、両者の共演は非常に多い。

出身地・東村山市

志村けんの木
志村本人の直筆とサインが入った看板

志村はプライベートで、東村山市および自身の実家に帰ることはほとんど無い。東村山ネタで人気が出始めた頃、地元における志村後援の動きは、元祖「東村山音頭」を企画した東村山市農業協同組合が中心であった。その後、東村山ネタが全国的なブームになり、東村山市自体も注目を集めるようになった。

1976年7月、「東村山市の知名度を高めた」功績が認められ、当時の東村山市長の熊木令治から感謝状が贈られた。なお、この時に東村山駅東口の交番前に、感謝状授与記念と志村への激励の証として3本のケヤキが植えられた。通称「志村けんの木」。2015年に東村山市が市制50周年記念として木の前に看板を設置した。この看板の題字「志村けんの木」は志村の直筆であり、又サインも掲載されている。

当初、志村の東村山ネタについて、市議会議員や教育関係者の中には否定的な者もいた。志村がテレビでギャグネタに「東村山市名誉市民・志村けん」を名乗り、これを本当と思い込んだファンもいたが、その時点では事実ではなかった。しかし、その約44年後の2020年3月29日、新型コロナウイルス感染症により志村が亡くなった以後、東村山市のホームページに追悼メッセージが約2万2000件届き、長年の芸能界での活躍や東村山の知名度を上げた功績等から「ありがとう」のメッセージのほか、「是非志村さんを名誉市民に」「記念碑を作ってほしい」という旨の要望も多く寄せられた。これを受けて6月23日、東村山市議会6月定例会で議案が提出され、6月25日に正式に名誉市民として認められた。25日の顕彰式には 渡部尚市長や市議、志村の遺族らが出席。式の終わりには、兄知之の呼び掛けで志村の代名詞的なギャグである「アイーン」のポーズを全員で決めて、別れを惜しんだ[78][79][80][81]。生前、前述にもある東村山市政50周年の際にも名誉市民の依頼を受けてはいたが、当時東村山市に住んでいなかったことや照れなどもあり志村本人が断っていた[81]

1995年、東村山市商工会が主催した東村山駅開業100周年記念イベントで司会を務めた。駅前広場に立つ「東村山停車場の碑」前で開かれた式典の後の小規模な催しであったが、当時東村山市役所職員の兄の紹介で出演が実現した。

東村山市商工会ウェブサイトではタイトルロゴに「あい〜ん」と表記していたことがある[82]

志村の小学校時代の同級生が先代の社長を務めた和菓子店「餅萬」では、先代社長時代より志村にちなむ「だいじょぶだぁ饅頭」や「だっふんだぁどら焼き」を「東村山名物」として販売している[83][84]

菩提寺は東村山市久米川町の芳林山梅岩寺[85]、戒名は瑞心院喜山健徳居士[86]

持ち芸

切り分けたスイカ
  • 『全員集合』や『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』などでは、スイカを異常に速く食べる芸を披露した。使用したスイカはテレビに映らない裏側部分が削り取られており、身の部分は非常に薄い(通称「ドリフカット」)ものだったが、フジテレビの『めちゃ×2イケてるッ!』では削られていない通常のスイカでも早食いが出来ることを証明した。『全員集合』時代には、観客から貰ったスイカ(スタッフが仕込みとして用意しておいたもの)をその場で食べたこともある。早食いはしていない。
  • 様々なキャラクターに扮しているが、お気に入りベスト3として、志村は「バカ殿様、変なおじさん、そして一番はひとみ婆さん」を挙げている。尚、若手当時の志村の役は老人役が多かった。

『8時だョ!全員集合』・『ドリフ大爆笑』時代

東村山音頭
童謡の替え歌
「カラス、なぜ鳴くの、カラスの勝手でしょ」の元ネタは「七つの子」で、裏番組『欽ちゃんのドンとやってみよう!』内コーナー「レコード大作戦」の視聴者投稿作品でもあった。志村自身は「赤坂界隈の子供が言っているのをもらった」と言っている。当初は少年少女合唱団のコーナーで披露されたが、好評を博したため、冒頭のコント内で披露された。劇の最中、突然カラスの操演物(可動式のぬいぐるみ)が登場し、「カー、カー!」と鳴き声を発するのを合図に、志村が舞台中央に立ち観客席に向かって「さん、はい」と指揮を執りながら歌う(同時に観客の子供たちも声をそろえて歌う)。最後に志村が観客席に向かって、威張り口調で「ありがとうございました!」と言って締める。
ぞうさん」の「かあさん」の部分を、当初は「ちんちん」に替えて歌っていたが、視聴者からの苦情が殺到し、2週ほどでやめさせられた。その後、「そうよ、短けりゃ、ブタなのよ」という歌詞に改められた。
「赤い靴、履いてたら脱げた」(「赤い靴」の替え歌)
「あんだ、バカヤロー!」[注 15]、「おこっちゃヤーヨ!」
いかりやに対して反抗の意志を示すために、を突き出してポーズをとる。「アイーン」はこの時のポーズが後にドリフ大爆笑でも加藤と志村が時にやっていた「ニン」とのポーズとを合成したものである。
ディスコ婆ちゃん
1970年代のディスコソング風BGMに乗って激しく踊る。合間にしきりに「あーぁ」「ゲェッ!」「サンキューベイベー」と喚く。
キョーデー・ナンデー
加藤とのコンビ。お互いを「キョーデー」(兄弟)・「ナンデー」(何だい)と呼び合い、『ヤン坊マー坊天気予報』の替え歌を歌い始める。「大きなものから」(志村)「小さなものまで」(加藤)のところで加藤の股間を指すが、このタイミングで2人ともいかりやに突っ込まれてオチがつく。
ジャンケン決闘
西部劇の酒場風セットにて行う「最初はグー」で始まるジャンケン。仲本工事とのペア。敗者には罰ゲーム(水や膨らむ風船などをズボンに入れられる、透明ケースを頭に被せられ多量の粉(呼吸器への影響を考慮して喉の薬を使用)を注入されるなど)が待っている。
後に「最初はグー、またまたグー(または「お次はチョキ」)、いかりやチョー介、頭がパー、正義は勝つ!」になった。最後の「勝つ」の部分はグーを出す。なお、本人および加藤茶によると「最初はグー」は、ジャンケンする人数が多すぎる場合にタイミングを合わせるべく『全員集合』の現場で始まったという。これにより、ジャンケン掛け声の第一声に「最初はグー」と言うのが世間に広まったとされる。
ヒゲダンス
加藤茶とのコンビ。黒タキシードと付けヒゲを着用し、煉瓦の壁をバックに踊りながら様々な芸を披露する。BGM(『「ヒゲ」のテーマ』)は、ソウルの「Do Me」をたかしまあきひこがアレンジしたものである。
私ってダメな女ね
桜田淳子との夫婦コント。『全員集合』の後半戦で、桜田がゲスト出演するたび毎回のように披露された。何をやっても駄目な新妻・桜田を、夫・志村が事細かく叱りまくり、叱られるたびに桜田が「私って駄目な女ね。あなたの妻でいる資格なんかないわ」と泣き崩れる(切ない音楽と共に照明が暗くなる)。その度、志村がなだめて桜田をおだて、(軽やかな音楽と共に照明が明るいピンク色になり)明るい表情に一変した桜田が「淳子、しあわせ…」と愛される幸せを噛み締める…というパターンを何度か繰り返す(例:桜田「お帰りなさい、貴方。御飯にする?それともお風呂にする?」志村「じゃ、お風呂」というと桜田がお風呂に水を入れておくのを忘れていた。或いは、御飯炊くの忘れていた等)。ところが、志村の背広のポケットから“おさわりバー・百恵”という文字の入ったマッチが出てきて(“百恵”は山口百恵のこと。桜田と同じ花の中三トリオで親友かつライバル)、逆に桜田が志村を徹底的に糾弾。志村が「私って駄目な男ね。あなたの夫でいる資格なんかないわ」と泣き崩れてオチがつく。
パターン踏襲スタイルの古典的なコントではあるものの、志村と桜田のキャラクターと演技力に加えて、BGMや照明などの舞台効果が高度に計算されており、何度見ても笑えると評判になった。
お食事タイプライター
上記の夫婦コントの中などでも、度々行われていたギャグ。食事の前に「何かいい音楽ないの?」と志村が切り出し、相方がテープレコーダーのスイッチを入れると、ルロイ・アンダーソンの楽曲「タイプライター」が流れてくる。最初は普通に食べているが、余りのテンポの速さにせわしない食べ方になってしまい、「チーン、サッ」の音とともに、素早くカメラ目線をしては元に戻るという動作を繰り返す。最後には「やめろよ! 落ち着いて食事が出来ないじゃないか!」と志村が怒ってオチがつく。
借金取り
加藤、女性ゲスト(松本伊代中森明菜等)との三人で演じる時代劇コント。志村演じる病気の父と健気に看病する娘のもとへ、加藤演じる借金取りが現れて返済を迫る。加藤が「借金のカタに娘をもらってくぜ!」と言って強引に娘を連れ出そうとすると、志村が「加藤の旦那、それだけはご勘弁を!」と加藤を何度も壁に叩きつけたり、プロレス技をかけたりと散々痛めつけ、倒れた加藤が「おい、借金はいいからよ、医者呼んでくれ…」と音を上げてオチがつく。
ドリフ大爆笑』ではこのパターンをテレビ画面に映し、その傍で女性が着替えや入浴で服を脱ぐごとに、志村と加藤がコントそっちのけで目移りしてしまうなどのメタ的な変化を加えた派生型のコントも存在する。
テレビ特番では、加藤に代わって柄本明梅沢富美男が借金取り役を演じることが多かった。
バカ殿様
バカ殿様のメイク
歌舞伎「一条大蔵譚」のパロディ。フジテレビでのシリーズが有名だが、1980年前後に『全員集合』で披露されたコントが原型と言われている。橋幸夫演じる立派な殿様の影武者として、いかにも愚者らしい白塗りの顔の志村が抜擢され、城内で大騒動が起こる…という内容だった。バカ殿に振り回される家老はいかりやが演じた。
コナミよりファミリーコンピュータソフト「ハイパーオリンピック」のプレイヤーキャラクターをバカ殿にすり替えたものがコント内で使用された際に視聴者から好評だったため、後に同社から「ハイパーオリンピック殿様版」として限定版として発売された。
当時は黒澤明の映画『影武者』が話題になっており、橋幸夫も漫才コンビザ・ぼんちに物まねをされて再ブレイクしていた。
志村、後ろ!
コント劇で志村の背後にお化けミイラなどの恐ろしい存在が現れ、それに志村が気づいていない(という演技をしている)時、観客(主に子供)が叫ぶ言葉。志村が能動的に行うギャグではなく、観客の偶発的なリアクションだったが、同種のコントを披露するたび「志村、後ろ、後ろ!」と客席から声が飛ぶようになり、番組中の一種の「お約束」になっていった。
後輩コメディアンいわく「舞台上の演技にタイミングを合わせて『後ろ、後ろ!』と声を掛けるのが難しく、プロのコメディアンであっても意識的に再現できる物ではない」とのこと。
観客のリアクションに関して、志村は番組終了後の特番で「朝からリハーサルやってんだから言われなくてもわかってるんだよ」と述懐している。生放送中にも、観客席の子供に向かって「言われなくても分かってる!」と言い返していたことを、同特番で加藤茶に暴露された(真偽は不明)。
お前、それはないだろう[注 16]
地位が上のいかりやの横暴にじっと平伏しているが、途中でいきなり強気で反論し始める。現在で言う“逆ギレ”。相手を指差しながら殿様のように淡々と言うバージョンもある。
勝手にシンドバッド
沢田研二の「勝手にしやがれ」とピンク・レディーの「渚のシンドバッド」の音をコラージュし、音に合わせて両方の振り付けで踊るが、どんどん滅茶苦茶になっていく。後年に作成されたサザンオールスターズのデビュー曲「勝手にシンドバッド」はこれがヒントになっている。桑田佳祐は「志村けんさんがいなければ我々も表舞台に出てきていないと思います」と発言し、志村に対して感謝と敬意を表している[87]
魅せられて
ジュディ・オングの「魅せられて」のパロディ。例の真っ白な衣装を着た志村にバックライトが当たり、ゴツゴツした体型がシルエットになって浮かび上がる。
宮崎美子・ピカピカに光って
宮崎美子が出演したミノルタカメラCMのパロディ。CMソングいまのキミはピカピカに光って)をBGMに服を脱ぎ青いビキニ姿になり、腹の贅肉をつかんで「みやざきよしこー!」と一言。仲本や加藤が背景の木を持って補助。
マダムヤーン
1982年にハウス食品から発売されたインスタントラーメン「楊夫人」(マダム・ヤン。現在絶版)のCMソングがモチーフ。若い女性アイドル歌手に「○○ちゃーん(アイドルの名前)、マダムヤン、マダム・ヤーン♪」と歌いながら奇妙な手つきでからむ。
ピッカピッカの一年生
1980年の小学館小学一年生』のCMがモチーフ。主に場面転換で舞台から退く直前、加藤茶と並んで「俺達○○するかなぁ?」「分かりません」「ピッカピッカの、一年生、ビシッ!」とやりとり。大抵は直後2人ともいかりやに突っ込まれ、急かされる様に一旦退場する。
アー・ミー・マー
英語の一人称変格のI - MY - ME - MINEと、志村が好きなビートルズの曲「アイ・ミー・マイン」("I Me Mine")にヒントを得て変化(所有代名詞の部分を省略)させたもの。学校コントの英語授業で、いかりやが志村を指名して変格を言わせる際のお決まりとなっていた。以後、ユー・ヤー・ユー(YOU - YOUR - YOUの誤用)、ヒー・ホー・ヒー(HE - HIS - HIMの誤用、「ヒズ・ヒム・ヒー」とするパターンもあり)、シー・ハッ・ハー(SHE - HER - HERの誤用)と続き、シー・ハッ・ハーの時は一段と声を荒らげ、おかしな顔をして笑いをとる。
「正しい英語教育の支障になる」として、「カラスの勝手でしょ」と共にPTAから槍玉に挙げられたが、居作昌果は著書『8時だョ!全員集合伝説』にて「日本に正しい英語教育そのものが存在していない」と反論している。
テレビ人形劇『飛べ!孫悟空』では、孫悟空の変身の際の呪文としても使われた。又、このギャグがエスカレートしたときの志村の振り付けが、後年に生み出された持ち芸の1つである変なおじさんの振り付けに転用されている。
その他
「5秒前!、4、3、2、1」「デーン」「ビシッ!」(加藤茶とのペア、ノミ行為による出演自粛中にネタおろしされ、フリはいかりやが担当していた)
Here we go, everybody, come on rock'n roll(ゴーゴーダンスの振りをつけながら、野太い声で。スネークマンショーのネタである「咲坂と桃内」を真似たもの)
あーあ、か…はたまたやーや、か… しからずんば ぬーぬ、か…(バカ殿コントの導入部で暇をもてあました殿が独り言のように呟く)
提供は、カネボウでした。For Beautiful Human Life.(加藤茶とのペア、「ドリフ大爆笑」においてコントのオチに用いられた)

『加トちゃんケンちゃん』・『だいじょうぶだぁ』以降

だいじょうぶだぁー、ウェ、ウェ、ウェ
3連の団扇太鼓を叩きながら「だいじょうぶだぁー」「ウェ、ウェ、ウェ」と言い、相手もその都度同じことを繰り返す。「ウェ、ウェ、ウェ」は「ウァ、ウォ、ウェ、ウィ」など時々変わる場合がある。
志村の兄が福島県喜多方市の女性と結婚し、その家に志村が遊びに行った時に、そこの家のお父さんから「あがっせ、あがっせ、だいじょぶだぁ」更に「食べっせ、食べっせ、だいじょぶだぁ」と言われたのが起源となる。
又他説として、岩手県西和賀町にロケで宿泊した旅館の夕食にて、珍しい郷土料理を見て「これ、食べても大丈夫ですか?」との質問に、親父さんが「だいじょうぶだぁ、クェ、クェ、クェ(食べなさいの意)」と答えたのが語源となる。
後にこれが『志村けんのだいじょうぶだぁ』の契機となる。また同番組放送開始直後に、裁判コントで桑野信義らがインスパイアした。
ケンちゃんブー
加藤茶の「加トちゃんペ」に対抗するギャグとして編み出されたが、まったく定着しなかった。
変なおじさん
「何だ、チミ(君)はってか? え?」「そうです、私が変なおじさんです!」
変なおじさんがコントのオチで言うセリフの「だっふんだ」は、桂枝雀の落語「ちしゃ医者」に登場する医者の咳払いの声が元ネタである[88][注 17]。「♪あはは、うふふ、えへへのおほほでだっふんだ」の歌は、四代目三遊亭金馬らの人気番組『お笑い三人組』のメロディを使用している。
変なおじさんのメロディは、沖縄民謡の「ハイサイおじさん」が原曲だと言われている。
アイーンのポーズ
アイーン
元々「アイーン」というセリフはなく、バカ殿のコントで家老のいかりやを威嚇するポーズが原点。“怒っちゃヤーヨ!”の腕の位置がもう少し下がったポーズである。又、志村自身は「アイーンはギャグじゃない。ただのポーズだ。」と述べている[90]
岡村隆史は、「アイーン」という音の考案者は木村明浩バッファロー吾郎)であると語っている。過去に木村が、上記の志村のポーズにオリジナルで「アイーン」と音を付けて披露していた。これを覚えていた岡村が、志村との競演時に木村同様に音をつけて「アイーン」を行い、志村が逆にそれ取り入れたことで、現在のものに定着した。又、人気番組『進ぬ!電波少年』(日本テレビ)で、なすびが志村の真似をした際に「アイーン」と声を発したことで、全国的に認知されるようになった。手話サインネームで「志村けん」を表す意味となっている[91]
ウンジャラゲ
ハナ肇とクレージーキャッツのメンバーであった植木等のカバーだが、歌詞と振り付けの一部がオリジナルとは異なる。
ひとみ婆さん
メガネをかけた手の震える老婆。「ひとみと申します。ひぃちゃんと呼んで下さい」。非常に目が悪く物や人を見るときは近距離で見る。いつも早起きで、マッサージのコントでは、客をマッサージ中に寝てしまうことが多く、客から「寝てたんじゃないの?」や「起きてる?」などといったことを言われ、それに対しひぃちゃんは「寝えませんよ。」や「起きてましたよ」などと答える。一人の孫がいる。おじいさんは年上で、既に他界している。
その他
爺さんや、婆さんや(田代まさしとの掛け合い)
ご、ご、ご、5時!?(いしのようことのコンビ)
そこまで言う!? 早見優北天佑しょうゆラー油、アイラブユー。仲直り!(いしのようことのコンビ)
メシはまだかい?(志村が爺さんで、いしのが留守番を頼まれた近所の主婦の設定。元々実父が自宅前で交通事故に遭った後遺症で記憶障害が残った姿がヒントになっている)
うわぁ、効くなぁ(栄養ドリンクを飲んだ後に言う)
糸まきまき、糸まきまき、ひいてひいてとんとんとん
いいよなおじさん(「○○はいいよなぁー」と言って、勝手に人のものを食べたりするが、何故か憎めない)
いえいえおじさん(小心者で「いえいえ…」と遠慮するが、結果的にヤクザを退治したり、クイズ番組で全問正解になったり、トラブルを解決してしまう。本人は割と気に入っていたキャラだったが、出番に恵まれず埋もれて行った)
かわりべったかわりべった(「かわりばんこ」を表す言葉。元ネタは横山やすしのギャグ

主な出演番組

この節では志村単独の出演作品を記述する。 ※太字は死去時点で放送中だった番組

テレビ番組

テレビドラマ

死去後に過去映像を利用する形での出演番組

レギュラー番組

過去の出演番組

スペシャル番組(単発・不定期)

ラジオ番組

CM

映画・舞台

映画

舞台

  • 沢田・志村の「さぁ、殺せ!」(2003年)
  • 志村魂(しむらこん、2006年 - 2019年)
  • 志村けん笑(しむらけんショー)

音楽

CD・レコード

出版

著書

連載

  • やっぱり志村さんに訊こう。(月刊CIRCUS)

漫画

関連書籍

ゲーム

テレビゲーム

パチンコ

  • CRフィーバーしむけん(2000年、SANKYO
  • CRフィーバーバカ殿(2002年、SANKYO)
  • CR志村ワールド(2006年、SANKYO)
  • CRフィーバー変なおじさん(2007年、SANKYO)

パチスロ

  • シムケンG(2000年、ダイドー
  • シムケンS(2000年、ダイドー)
  • 変なおじさんS(2002年、ダイドー)

脚注

注釈

  1. ^ コントの役によるもの。「ちっとんべえろ」(少し)、「おっぺす」(押す)、「あんだって」(何だって)など。
  2. ^ 住友建機のコラム「Power Talk」取材時の本人の証言などによる。
  3. ^ 本人の著書では、社会勉強をするため他の付き人に伝言して辞めたというが、いかりやの許可をもらったわけではないため、脱走扱いとなっている。
  4. ^ この芸名は、現在台湾で使用されている。
  5. ^ 荒井注は1973年10月に脱退を表明しており、すでに「迷惑をかけないために、半年間、御礼奉公して辞める」との意思をいかりや始め周囲には伝えていた。志村の「見習い」昇格は、事実上正式加入までの移行期間として設けられたものだった。
  6. ^ ただし、いかりやの著書『だめだこりゃ』によれば、いかりやとマネージャー(のちにイザワオフィス社長)の井澤健が「荒井の後釜は志村しかいない」と考えていたとの記述があり、これらの経緯については矛盾点や諸説がある。
  7. ^ 例:コント タイガーマスク
  8. ^ 高木が話した伝播元である北関東のうち群馬栃木は志村姓が多い。他には甲信越3県も志村姓の多い県である。これは志村一族のルーツが甲斐を発祥とするとされ、元甲斐武田氏家臣の志村又左衛門志村氏の先祖であるという。志村又左衛門は天正10年(1582年)3月の武田氏滅亡後は徳川家康に臣従し、『甲斐国志』によれば八王子千人同心頭として関東へ移住したとのこと。なお、新潟県には志村姓も多いが「碇矢姓の発祥の地」と書籍で公表される程、碇矢姓も多い(いかりや浩一著『親父の遺言』より)。
  9. ^ もっともドリフターズのメンバーはテレビでのコメディアン路線とは別に松竹及び東宝で製作・公開された映画に主演俳優として出演しており、正式加入前の付き人時代に度々チョイ役で出演している。出演作品のオープニングには、本名の志村康徳名義でクレジットされている(2018年10月からBS11で放映が始まったドリフターズ映画の番宣では、志村の出演作だと「この人も出演!」と、登場シーンをピックアップする形で紹介されている)。
  10. ^ 「ドリフのミュージックジャンボリー」でギターとキーボードを弾く志村、キーボードを弾く高木の映像が確認出来る。
  11. ^ エッセイ『変なおじさん』によると、志村に限らずドリフのコントは言葉よりも動きによる笑いに重点を置いていたため、日本語のあまり通じない外国人にも受けが良かったとのこと。これと同様のことは、いかりやの自伝『だめだこりゃ』でも説明されている。
  12. ^ 『徹子の部屋』では同番組出演経験がある著名人が逝去した場合に追悼特集を放送することがあるが、志村は一度も同番組に出演していないため資料映像がなく、志村の追悼特集を放送することが出来なかった。
  13. ^ 志村が観客から失敬してきたスイカを、いかりやが一緒になって食べてしまったりなど。
  14. ^ 志村が自身のブログで明かしている(Kens BLOG「さすが」(2009年5月4日))。また、2009年2月9日放送『しゃべくり007』スペシャル内や『となりのマエストロ』の記者会見(志村けんが激励「『欧米か!』一生涯やれ」 - スポーツ報知(ウェブ魚拓)(2009年10月5日))などでも同様の発言があった。
  15. ^ 荒井注の何だバカヤローのアレンジ。
  16. ^ もともとドリフ加入後最初に生み出したギャグだったが、当時は評価されず、東村山音頭でブレイクしてから一般に日の目を見るようになった。
  17. ^ 枝雀の関係者によると、志村は枝雀の歌舞伎座での独演会の最初の年に観客として来場していたとのこと[88]。又、ビートたけしは志村の没後に「お笑いに対するスタイルで言うと、けんちゃんはやっぱり枝雀さんなんだよね」と述べている[89]

出典

  1. ^ a b c 志村けん”. イザワオフィス. 2020年8月31日閲覧。
  2. ^ a b “新型コロナで志村けんさん死去 急逝に驚きと悲しみ”. テレビ朝日. (2020年3月30日). https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000180414.html 2020年3月30日閲覧。 
  3. ^ a b コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症”. NHK. 2020年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月30日閲覧。
  4. ^ a b 志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎”. 日本経済新聞. 2020年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月30日閲覧。
  5. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.546
  6. ^ (2ページ目)【追悼】志村けんが語った笑いと人生「笑ってるとさ、また頑張ろうって思えるじゃない」 2012年のロングインタビュー公開 文春オンライン 中村竜太郎
  7. ^ ken's blog「今日から三月」
  8. ^ たけしに加藤茶が明かした志村けんがドリフに加入した裏事情
  9. ^ 高木ブー85歳今だから語る「長さんは僕にだけ、愚痴をこぼした」
  10. ^ a b 産経新聞』1996年10月26日付東京夕刊
  11. ^ “志村けんと菅田将暉が2人1役、山田洋次が原田マハ「キネマの神様」映画化”. 映画ナタリー. (2020年1月25日). https://natalie.mu/eiga/news/364513 2020年1月25日閲覧。 
  12. ^ IRORIO - たけしも志村も大絶賛、博多華丸・大吉が「THE MANZAI 2014」で優勝
  13. ^ 東スポWeb -「歌ネタ王」に手賀沼ジュン 志村けんも絶賛(2014年9月4日の記事)
  14. ^ ORICON NEWS - 『歌ネタ王』COWCOW&中山功太が同点優勝! 3代目王者は異例の誕生に(2015年9月9日の記事)
  15. ^ 日刊スポーツ』.  2004年12月8日付. 芸能面.
  16. ^ 志村けん「Ken's Blog」『私事ですいません』11月25日更新
  17. ^ 志村けんの母死去 96歳朝日新聞デジタル 2015年11月25日
  18. ^ 志村けんの母死去、96歳 口癖は「結婚どうすんだ?」SponichiAnnex 2015年11月25日 Archived 2015年12月22日, at the Wayback Machine.
  19. ^ 北日本新聞 2016年8月20日付35面『志村けんさん肺炎で入院』より
  20. ^ “志村けん、肺炎で入院 大阪での舞台中止に”. ORICON STYLE. (2016年8月19日). http://www.oricon.co.jp/news/2077090/full/ 2016年8月22日閲覧。 
  21. ^ 緊急入院の志村けん、退院を報告「3日前から散歩できるように」オリコン 2016年9月5日閲覧。
  22. ^ “2年前に肺炎で休演…すっぱり禁煙も「酒はやめられない」”. 日刊ゲンダイ (株式会社日刊現代). (2019年7月24日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/258893/3 2019年7月27日閲覧。 
  23. ^ 志村けん抱える健康不安「バカ殿もうできない」と弱気発言も”. 2018年10月16日閲覧。
  24. ^ 《志村けんさん死去》いまこそ知っておくべき「肺炎」「タバコ」のコロナ重症化リスク”. 2020年3月31日閲覧。
  25. ^ “志村けん 胃を手術していた!70歳朝ドラ目前に極秘入院4日”. 女性自身. (2020年3月3日). https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1837363/ 2020年3月25日閲覧。 
  26. ^ 志村けんさん死去 「21日から意識はなかった」事務所関係者が明かす(AbemaTIMES)”. Yahoo!ニュース. 2020年3月30日閲覧。
  27. ^ a b “志村けん、新型コロナ陽性で入院中と発表「回復に全力で努めております」 感染経路は不明”. オリコンニュース. (2020年3月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2158267/full/ 2020年3月25日閲覧。 
  28. ^ a b c “重症化…志村けん 人工心肺装着 新型コロナ感染公表 芸能界に“濃厚接触者”がいる懸念”. Sponichi Annex. (2020年3月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/26/kiji/20200325s00041000526000c.html 2020年3月26日閲覧。 
  29. ^ “志村けんさん 新型コロナ陽性 肺炎の症状...現在も入院中”. FNN. (2020年3月25日). https://www.fnn.jp/posts/00434479CX/202003250634_CX_CX 2020年3月25日閲覧。 
  30. ^ “コロナ感染で予断を許さない志村けんの病状と「ナゾの感染ルート」”. FRIDAY (雑誌). (2020年3月29日). https://friday.kodansha.co.jp/article/104836 2019年7月12日閲覧。 
  31. ^ “志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性の疑い、初主演映画の撮影は延期”. スポーツ報知. (2020年3月25日). https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50034.html 2020年3月25日閲覧。 
  32. ^ “志村けん、初主演映画「キネマの神様」出演を辞退”. お笑いナタリー. (2020年3月26日). https://natalie.mu/owarai/news/372929 2020年3月27日閲覧。 
  33. ^ 弊社所属タレント 志村けん に関するご報告 イザワオフィス、2020年3月30日]
  34. ^ “加藤茶、仲本工事、高木ブー、志村けんさん追悼「非常に悔しいです」「早すぎるよ」【コメント全文】”. ORICON NEWS. オリコン. (2020年3月30日). https://www.oricon.co.jp/news/2158706/full/ 2020年7月8日閲覧。 
  35. ^ “DEATH OF AN ICON Ken Shimura dead at 70 – Comedy legend dubbed ‘Japan’s Robin Williams’ dies of coronavirus”. ザ・サン. (2020年3月30日). https://www.thesun.co.uk/news/11288770/ken-shimura-dead-comedy-legend-coronavirus/ 2020年6月26日閲覧。 
  36. ^ 志村けん、衝撃のテレビ初告白 13歳下の元恋人と結婚前提の真剣交際”. ORICON NEWS (2020年3月24日). 2020年8月14日閲覧。
  37. ^ 志村けんさん 最後の番組収録と最後のガールズバーでの夜”. zakzak (2020年4月3日). 2020年8月14日閲覧。
  38. ^ 同番組内に於いては、志村と応援してきたファンに対しての手紙の朗読という位置付けである。
  39. ^ “加藤茶が志村さん特番で弔辞へ ドリフ推薦の兄貴分”. 日刊スポーツ. (2020年4月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004010000515.html 2020年5月5日閲覧。 
  40. ^ “志村けん 70歳で朝ドラ初挑戦!4月「エール」の目玉に起用”. 女性自身. (2020年1月14日). https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1819051/ 2020年3月25日閲覧。 
  41. ^ 志村けん、朝ドラ「エール」4・27から登場予定SANSPO.COM 2020年3月30日
  42. ^ “志村けんさん、『エール』の台本をボロボロになるまで読み込んだ”. 女性セブン. (2020年4月24日). https://www.news-postseven.com/archives/20200424_1558011.html/2 2020年4月29日閲覧。 
  43. ^ “【志村友達】志村けんさんの“新番組”スタート! MCは千鳥・大悟&アンタッチャブル・柴田<MCコメントあり>”. Yahoo!ニュース. (2020年4月24日). https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200424-00231314-the_tv-ent 2020年5月1日閲覧。 
  44. ^ “志村流コント振り返る新番組で千鳥大悟がMC「パンティはいて臨みます」アンタ柴田と”. お笑いナタリー. (2020年4月24日). https://natalie.mu/owarai/news/376633 2020年5月1日閲覧。 
  45. ^ “志村けんさん代役に沢田研二…来年公開映画「キネマの神様」”. スポーツ報知. (2020年5月16日). https://hochi.news/articles/20200516-OHT1T50011.html 2020年5月16日閲覧。 
  46. ^ “志村けんさん、東村山市の名誉市民に 顕彰式では全員で「アイーン」”. ORICON NEWS. (2020年6月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2165414/full/ 2020年6月26日閲覧。 
  47. ^ “「24時間テレビ」志村けんさん役俳優に絶賛の嵐!「あなたは誰?雰囲気出すぎ!」「帰っても犬しかいないもん、とソファでゴロリンする姿は本人に見えて大泣きした」「24時間は嫌いだが、ドラマには感謝」: J-CAST テレビウオッチ【全文表示】”. J-CAST NEWS. (2020年8月23日). https://www.j-cast.com/tv/2020/08/23392662.html?p=all 2020年8月23日閲覧。 
  48. ^ 第37回浅草芸能大賞 受賞者決定のお知らせ!”. 公益財団法人 台東区芸術文化財団 (2020年9月9日). 2020年9月10日閲覧。
  49. ^ “特別功労賞は志村けんさんに 浅草芸能大賞決まる”. 朝日新聞DIGITAL. (2020年9月10日). https://www.asahi.com/articles/ASN9972S9N99UTIL02G.html 2020年9月10日閲覧。 
  50. ^ “志村けんさんの銅像を東村山市に 地元の有志がクラウドファンディングで2400万円募集”. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/29/news082.html 
  51. ^ 「第36回ATP賞テレビグランプリ」志村けんさんに特別賞”. サンスポ. 産経デジタル (2020年10月23日). 2020年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月27日閲覧。
  52. ^ ken's blog「24」
  53. ^ ビートルズの目撃者
  54. ^ “志村けんさんを偲んで、Perfumeと対談『SWITCHインタビュー』”. ORICON NEWS. (2020年4月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2161235/full/ 2020年8月1日閲覧。 
  55. ^ a b 志村けんがPerfumeの稽古場訪問で大興奮、NHKで異色対談”. CINRA.NET (2015年10月28日). 2020年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月1日閲覧。
  56. ^ “志村けんさんの“達人達”に大反響「もっと見たい」「泣けてくる」”. ザテレビジョン. KADOKAWA. (2020年5月10日). オリジナルの2020年8月1日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20200801094506/https://thetv.jp/news/detail/232571/ 2020年8月1日閲覧。 
  57. ^ 志村けん兄「本当にソックリ」 東村山市役所退職で語ったコト”. J-CASTニュース. 2019年3月5日閲覧。
  58. ^ https://www.keibalab.jp/db/owner/185882/horse.html
  59. ^ 担当者も驚き、志村さん「徹子の部屋」出演経験なし - 日刊スポーツ、2020年4月12日
  60. ^ 黒柳徹子「大好きな『バカ殿』に出たいと思っていた…」研ナオコと志村けんさんの思い出を語る テレビドガッチ、2020年9月16日配信、9月17日閲覧
  61. ^ “志村けんが岩手県吉浜駅の非常勤駅長に就任、三陸鉄道と縁”. お笑いナタリー. ナターシャ. (2013年4月4日). https://natalie.mu/owarai/news/88029 2020年9月11日閲覧。 
  62. ^ 調査対象は日本の人口バランスに合わせた比率の10代〜70代(2000人)で、全国のあなたの街に住みます芸人による街頭調査およびリサーチ会社による調査を行った。ノミネートされた人物の中には戦国武将などの歴史的人物も含む。
  63. ^ “かつては芸能人名鑑に自宅住所記載…志村けんが「すごく助かった」思い出を語る”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年1月1日). https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190101-OHT1T50061.html 2019年1月1日閲覧。 
  64. ^ いかりやとの確執が噂された時期の志村は「だいじょうぶだぁ」と「ごきげんテレビ」の収録の合間に「大爆笑」の収録をしていた。また、「だいじょうぶだぁ」と「大爆笑」のスタッフがほぼ同一であったため「だいじょうぶだぁ」収録時に「大爆笑」のコントも収録していた。この時期は志村以外のメンバーも個々がそれぞれのスケジュールの合間で収録をして、それをひとつの番組として放送している。志村以外のメンバーも「全員集合」終了後は個々に活動する合間で「大爆笑」の収録をしていたので、「大爆笑」が唯一ドリフとして活動する期会になっていた。上記の2番組の放送終了後は「大爆笑」で「全員集合」時代の公開コントや「大爆笑」放送初期のコントを再現することもあり、いかりやと志村の共演が復活している。「全員集合」終了後は一緒に番組をしていた加藤、志村と他の3人に分かれるケースが多く、この時期から「雷様」や「バカ兄弟」といったカトケン以外のメンバーがメインのコントが増え始めた。
  65. ^ a b 志村けん、いかりや長介を思い涙…『中居正広のキンスマスペシャル』再編集版を放送”. テレビドガッチ (2020年4月2日). 2020年10月1日閲覧。
  66. ^ 志村は『ダウンタウンDX』に頻繁に出演していたが、ドリフメンバーで志村と一緒に出演したのは加藤と高木だけである。
  67. ^ 志村けん&高木ブー10年ぶり共演の舞台裏 急きょ指名に二つ返事”. スポニチ Sponichi Annex (2016年9月21日). 2018年11月28日閲覧。
  68. ^ 「披露宴」欠席でバレた加トケン深刻不仲(2012年3月20日、アサヒ芸能)
  69. ^ 志村氏訃報の瞬間…加藤茶「放心状態」妻綾菜明かす(2020年4月5日、日刊スポーツ)
  70. ^ a b ドリフが12年ぶり集結!『志村けんのだいじょうぶだぁ』会見コメント全文 - テレビドガッチ
  71. ^ ken's blog「米寿の母です」
  72. ^ ken's blog「休みだよ」
  73. ^ 志村けんに恋人
  74. ^ “嵐・相葉雅紀を救った志村さんの言葉「焦るんじゃないよ。ドラマは3カ月で終わるが、志村どうぶつ園はずっと続くから」:中日スポーツ・東京中日スポーツ” (日本語). 中日スポーツ・東京中日スポーツ. https://www.chunichi.co.jp/article/25451 2020年5月29日閲覧。 
  75. ^ 志村けんに完全に「ハマった」千鳥の大悟 ソツがなくツボを心得ている? - livedoorニュース(2017年8月2日)
  76. ^ 『バカ殿』の映像に心配の声も 「俺のこと殴れるのお前だけだぞ」志村が浜田をマジドツキ?”. リアルライブ. 2020年5月29日閲覧。
  77. ^ 「若手からツッコまれたい」浜田、志村さんに未来のダウンタウン像を話していた”. リアルライブ. 2020年5月29日閲覧。
  78. ^ 日本放送協会. “一斉に「アイーン」志村けんさん 名誉市民選定 東京 東村山市”. NHKニュース. 2020年6月25日閲覧。
  79. ^ 故志村けんさん、名誉市民に 東京都東村山市:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2020年6月25日閲覧。
  80. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2020年6月25日). “志村けんさん、東京・東村山市の名誉市民に”. 産経ニュース. 2020年6月25日閲覧。
  81. ^ a b “志村けんさんへ議場の全員で「アイーン」 東京・東村山市が名誉市民授与”. 毎日新聞. (2020年6月25日). https://mainichi.jp/articles/20200625/k00/00m/040/184000c 2020年6月26日閲覧。 
  82. ^ 東村山市商工会”. 2007年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年12月4日閲覧。
  83. ^ "志村さんなら「だいじょぶだァー」東村山の和菓子店、看板饅頭で地元スターの復活願う!". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 28 March 2020. 2020年3月30日閲覧
  84. ^ 和菓子処「餅萬」
  85. ^ 仏師 山田耕健”. 2020年6月7日閲覧。
  86. ^ 志村けんさん 遺影は10年前の笑福亭鶴瓶とのツーショット”. NEWS ポストセブン. 2020年6月7日閲覧。
  87. ^ 桑田佳祐感謝…勝手にシンドバッドは志村さんパクリ日刊スポーツ 2020年4月5日 2020年12月6日閲覧
  88. ^ a b 小佐田定雄『枝雀らくごの舞台裏』筑摩書房<ちくま新書>、2013年、pp.146 - 147。尚、この咳払いの演技は元は初代桂春団治が用いていたものである。
  89. ^ “ビートたけしが語った志村けんの光と影、ライバルに託した笑いの牙城”. withnews. (2020年10月1日). https://withnews.jp/article/f0201001000qq000000000000000W0e410501qq000021851A 2020年12月7日閲覧。 
  90. ^ エッセイ『変なおじさん』
  91. ^ 「アイーン」は手話で「志村けん」の意味? 「NHK手話ニュース」でやっていた
  92. ^ 志村けんさん「エール」最後の登場に惜しむ声”. シネマトゥデイ (2020年10月1日). 2020年10月1日閲覧。
  93. ^ “志村けんが期間限定で東京スカパラダイスオーケストラ加入、パートは三味線”. お笑いナタリー. (2016年7月12日). http://natalie.mu/owarai/news/194157 2016年7月12日閲覧。 
  94. ^ 『週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2020 vol.6 いまも愛される 志村けんさんが教えてくれたこと』(週刊現代)|講談社BOOK倶楽部

関連項目

ザ・ドリフターズ

その他

外部リンク