コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

織田貞則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
織田貞則
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 慶安2年(1649年
死没 宝永6年4月4日1709年5月13日
改名 貞則→三省(号)
別名 通称:半弥
幕府 江戸幕府旗本
主君 徳川家綱綱吉
氏族 織田氏(信貞系貞則流)
父母 父:織田貞置、母:織田長政次女
兄弟 長迢貞則貞輝など4男3女
養兄弟:貞幹
正室:稲葉通義
養子:信種
テンプレートを表示

織田 貞則(おだ さだのり)は、江戸時代前期から中期にかけての旗本通称は半弥、号は三省。

略歴

[編集]

高家旗本織田貞置の三男として誕生した。

寛文7年(1667年)11月21日、書院番に加えられる。寛文9年(1669年)12月21日、蔵米300俵を与えられる。天和2年(1682年)6月2日、貞置から近江国神崎郡境村・南村内で300石を分け与えられ、蔵米は幕府に返上した。後に書院番を辞め、小普請組に所属する。宝永元年(1704年)12月2日に隠居し、養子の信種に家督を譲る。以後、三省と号する。

宝永6年(1709年)4月4日死去、享年61。

系譜

[編集]

子女はいない

脚注

[編集]
  1. ^ 稲葉通照の子