「時又駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
地図記載、位置図記載、座標情報追記 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明 = 駅舎(2009年12月30日) |
|画像説明 = 駅舎(2009年12月30日) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Nagano|label=時又駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=時又駅位置図(長野県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Nagano|label=時又駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=時又駅位置図(長野県)|float=center}} |
||
|よみがな = ときまた |
|よみがな = ときまた |
2020年2月15日 (土) 05:02時点における版
時又駅 | |
---|---|
駅舎(2009年12月30日) | |
ときまた Tokimata | |
◄川路 (1.8 km) (1.8 km) 駄科► | |
所在地 | 長野県飯田市時又935 |
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | 飯田線 |
キロ程 | 119.3 km(豊橋起点) |
電報略号 | キマ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
118人/日(降車客含まず) -2016年- |
開業年月日 | 1927年(昭和2年)12月26日 |
備考 |
駅員無配置駅 標高:383m |
時又駅(ときまたえき)は、長野県飯田市時又にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。
歴史
- 1927年(昭和2年)12月26日 - 伊那電気鉄道天竜峡 - 駄科間延伸時に開業。一般駅。
- 1943年(昭和18年)8月1日 - 伊那電気鉄道が飯田線の一部として国有化され、鉄道省(後の日本国有鉄道)の駅となる。
- 1971年(昭和46年)12月1日 - 荷物の取扱を廃止。
- 1974年(昭和49年)12月1日 - 専用線発着の車扱貨物の取扱を廃止(旅客駅となる)。
- 1984年(昭和59年)2月24日 - 飯田線南部CTC化に伴い無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東海旅客鉄道の駅となる。
- 2001年(平成13年)4月1日 - 国土交通省、長野県、飯田市、中部電力が実施した「中心市街地活性化河川等空間整備」による治水対策事業により、構内配線を付け替え。
駅構造
相対式ホーム2面2線と保線車両用の留置線を持ち、列車交換が可能な地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡しており、上り線側に駅舎がある。飯田駅管理の無人駅である。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 飯田線 | 上り | 天竜峡・豊橋方面[1] |
2 | 下り | 飯田・辰野方面[1] |
-
上りホーム(2009年11月)
-
下りホーム(2009年12月)
-
ホームから駄科駅方面(2009年12月)
-
ホームから川路駅方面(2009年12月)
利用状況
1日平均の乗車人員は以下の通りとなっている。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2003 | 162 |
2004 | 161 |
2005 | 139 |
2006 | 132 |
2007 | 107 |
2008 | 109 |
2009 | 101 |
2010 | 111 |
2011 | 105 |
2012 | 102 |
2013 | 113 |
2014 | 111 |
2015 | 117 |
2016 | 118 |