「2001年」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Cewbot (会話) による版を XP0roN-pvp-H0llX による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し 差し戻し済み
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ロード・オブ・ザ・リング」改名に伴うリンク修正依頼 (ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)) - log
タグ: 手動差し戻し
178行目: 178行目:
* [[12月6日]] - 『[[ザ・ロイヤル・テネンバウムズ]]』がアメリカで公開(監督:[[ウェス・アンダーソン]])
* [[12月6日]] - 『[[ザ・ロイヤル・テネンバウムズ]]』がアメリカで公開(監督:[[ウェス・アンダーソン]])
* [[12月18日]] - 『[[ブラックホーク・ダウン]]』がアメリカで公開(監督:[[リドリー・スコット]])
* [[12月18日]] - 『[[ブラックホーク・ダウン]]』がアメリカで公開(監督:[[リドリー・スコット]])
* [[12月19日]] - 『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』がアメリカで公開(監督:[[ピーター・ジャクソン]])
* [[12月19日]] - 『[[ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)|ロード・オブ・ザ・リング]]』がアメリカで公開(監督:[[ピーター・ジャクソン]])
* [[12月21日]] - 『[[ビューティフル・マインド]]』がアメリカで公開(監督:[[ロン・ハワード]])
* [[12月21日]] - 『[[ビューティフル・マインド]]』がアメリカで公開(監督:[[ロン・ハワード]])
* [[12月21日]] - 『[[ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!]]』がアメリカで公開(監督:ジョン・A・デイヴィス)
* [[12月21日]] - 『[[ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!]]』がアメリカで公開(監督:ジョン・A・デイヴィス)

2021年9月28日 (火) 08:17時点における版

2001年(2001 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、月曜日から始まる平年平成13年。

また、21世紀における最初の年でもある。この項目では、国際的な視点に基づいた2001年について記載する。

他の紀年法

各紀年法による2001

カレンダー

1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

できごと

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

自由の女神像の背景で炎上するツインタワー(9月11日)

10月

11月

12月

天候・天災・観測等

芸術・文化・ファッション

スポーツ

野球

陸上競技

マラソン

音楽

  • 10月3日 - 国際現代音楽協会 (ISCM)が主催する世界最大の現代音楽祭、ISCM World Music Days横浜大会が開幕。70年以上の歴史を持つ同音楽祭の史上初めての日本での開催。
  • Apple ComputeriTunesをリリース。11月17日にiPodを発売。革新的なミュージックプレイヤーとしてMacintoshユーザーの間に広まるが、いずれもまだこの時期はWindowsには対応しておらず、大ヒットするのは2003年以降である。

映画

文学

ゲーム

ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーゲームキューブ
Xbox

以下の発売日は、その商品が世界で最初にリリースされた日付(日本のメーカーのソフトでは日本が最初の場合が多い)を記している。

流行

ファッション

世相

  • 21世紀最初の年は、9.11テロによって世界の流れが一変したといえる。

誕生

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと

脚注

  1. ^ The 6th WORLD GAMES
  2. ^ 歴代ランキング - CINEMAランキング通信” (2016年9月26日). 2016年9月28日閲覧。
  3. ^ カート・ヴォネガット『タイムクエイク』早川書房、2003年、9・10・41頁頁。ISBN 978-4-15-011433-6 
  4. ^ ジョン・リンゴー『大戦前夜〔上〕』早川書房、2010年、72 - 79頁。ISBN 978-4-15-011767-2 
  5. ^ レイ・ブラッドベリ『火星年代記』早川書房、1976年、108 - 154頁。ISBN 978-4-15-040114-6 
  6. ^ レイ・ブラッドベリ『火星年代記』早川書房、1976年、155・156頁頁。ISBN 978-4-15-040114-6 
  7. ^ フレドリック・ブラウン『天の光はすべて星』早川書房、2008年、304 - 309頁。ISBN 978-4-15-011679-8 
  8. ^ マイケル・ムアコック『暗黒の廻廊』早川書房、1983年、8・23・24・54・61・107・143・191 - 196頁頁。ISBN 978-4-15-202050-5 
  9. ^ アーサー・C・クラーク『2001年宇宙の旅 ―決定版―』早川書房、1993年、14・84 - 86・133 - 243頁頁。ISBN 978-4-15-011000-0 

関連項目