コンテンツにスキップ

「7月18日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
271行目: 271行目:
* [[1988年]] - [[ニコ]]、[[歌手]]、[[俳優|女優]]、[[ファッションモデル]](* [[1938年]])
* [[1988年]] - [[ニコ]]、[[歌手]]、[[俳優|女優]]、[[ファッションモデル]](* [[1938年]])
* [[1989年]] - [[レベッカ・シェイファー]]、女優(* [[1967年]])
* [[1989年]] - [[レベッカ・シェイファー]]、女優(* [[1967年]])
* [[1990年]] - [[尹ボ善|尹潽善]]、[[大韓民国]]第4代[[大韓民国の大統領|大統領]](* [[1897年]])
* [[1990年]] - [[尹潽善]]、[[大韓民国]]第4代[[大韓民国の大統領|大統領]](* [[1897年]])
* [[1995年]] - [[笹川良一]]、[[政治家]]、[[日本船舶振興会]]創設者(* [[1899年]])
* [[1995年]] - [[笹川良一]]、[[政治家]]、[[日本船舶振興会]]創設者(* [[1899年]])
* 1995年 - [[ファビオ・カサルテッリ]]、[[自転車]]選手(* [[1970年]])
* 1995年 - [[ファビオ・カサルテッリ]]、[[自転車]]選手(* [[1970年]])

2020年9月25日 (金) 03:17時点における版

2024年 7月文月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

7月18日(しちがつじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から199日目(閏年では200日目)にあたり、年末まであと166日ある。

できごと

ローマ大火(AD64)。画像はヘンリク・シェミラツキ英語版画『ネロの松明』(1876)。ネロは火災の原因をキリスト教徒に帰し弾圧したとされる
第4次イタリア戦争ソレントの戦いイタリア語版(1545)
第二次長州征討はじまる(1863)
『我が闘争』初版(1925)
フランス語版(1934)
アドルフ・ヒトラー我が闘争』上巻が刊行(1925)。
周囲の政治世界を全く理解していない者には、批判や不平を言う権利はない。
かくて、我が行いが全能の創造主の意志に合致したものと信じる。ユダヤ人を撃退することで、私は主の創造物を護っているのである。
第40回衆議院議員総選挙(1993)。日本社会党の惨敗と自由民主党の野党転落により55年体制が崩壊
米印原子力協力合意(2005)。画像は翌2006年のマンモーハン・シンインド首相とジョージ・W・ブッシュ米大統領

誕生日

ロバート・フック
フックの顕微鏡。これでコルクを観察し細胞を発見した
物理学者・生物学者、ロバート・フック(1635-1703)誕生。自作の顕微鏡(右画像)でコルクを観察し、見出された構造に"cell"(細胞)と名付けた
哲学者イマヌエル・ヘルマン・フィヒテ(1797-1879)誕生
ヘンドリック・ローレンツ
ローレンツ変換
物理学者ヘンドリック・ローレンツ(1853-1928)誕生。オランダ政府は7月18日を「ローレンツの日」としている。右画像は特殊相対性理論の基礎となったローレンツ変換
1937年頃のマンデラ
アパルトヘイトを終結させた南アフリカ共和国の政治家、ネルソン・マンデラ(1918-)誕生。
あまりにも長く続きすぎた異常な人災の経験からは、全人類が誇りに思うような社会が生まれるに違いない。――大統領就任演説(1994)

忌日

『果物籠を持つ少年』
画像は『果物籠を持つ少年』(1593-94)
『キリストの埋葬』
画像は『キリストの埋葬』(1602-03)
アントワーヌ・ヴァトー
『シテール島への船出』
ロココの画家アントワーヌ・ヴァトー(1684-1721)没。右画像は『シテール島への船出』(1717)
ジェーン・オースティン
晩年を過ごした家
作家ジェーン・オースティン(1775-1817)没。右画像は晩年を過ごした家

記念日・年中行事

ニューヨークで発生したスモッグ

フィクションのできごと

  • 1947年(昭和22年)- 歌川珠緒の絞殺体が発見される。歌川家連続殺人事件の第二の殺人。(『不連続殺人事件』)
  • 2048年 - 暴走したムーンベースのマザーコンピューター「MARIKO」が、軌道戦闘機OF-1によって撃破される(ゲーム『イメージファイト』)。

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ July 18, 64 AD: The Great Fire of Rome, Nero Blames Christians!”. HISTORY & HEADLINES. 2020年7月18日閲覧。
  2. ^ The Ballot Act”. 60second histories. 2020年7月18日閲覧。
  3. ^ 今日は何の日?1976年7月18日”. 時事通信. 2020年7月18日閲覧。
  4. ^ 東京籐工芸”. 東京都産業労働局. 2020年7月18日閲覧。
  5. ^ Security Council Resolution 598: Iraq-Islamic Republic of Iran”. UNITED NATIONS Peacemaker. 2020年7月18日閲覧。
  6. ^ 永住外国人は「生活保護法の対象外」 最高裁が初判断”. 産経ニュース. 産業経済新聞社 (2014年7月18日). 2020年7月18日閲覧。
  7. ^ 7月18日開通の京都縦貫道 京丹波わちIC~丹波IC間を事前公開 京都縦貫道の全線約100kmが全通へ”. トラベルWatche. Impress Corporation. (2015年7月6日). 2020年7月18日閲覧。
  8. ^ 2019年 京都10大ニュース”. 京都新聞 (2019年12月26日). 2020年7月20日閲覧。
  9. ^ 銀河お嬢様伝説ユナ:キャラクター紹介:綾川姫子 - ウェイバックマシン(2010年9月23日アーカイブ分)
  10. ^ 白浜 帆南美|温泉娘公式サイト”. 温泉むすめ/Enbound, Inc.. 2020年7月18日閲覧。
  11. ^ スマイリー”. フジテレビ東映アニメーション. 2020年7月18日閲覧。
  12. ^ ワイヤー”. フジテレビ東映アニメーション. 2020年7月18日閲覧。
  13. ^ 許斐剛テニスの王子様』 10.5巻、集英社、2001年、265頁。ISBN 4-08-873193-X 
  14. ^ 許斐剛テニスの王子様』 20.5巻、集英社、2003年、337頁。ISBN 4-08-873549-8 
  15. ^ 久保帯人『BLEACH―ブリーチ― OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs.』集英社ジャンプ・コミックス〉、2006年2月3日、181頁。ISBN 978-4088740799 
  16. ^ a b テラフォーマーズ”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  17. ^ スクールランブル”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  18. ^ ベイビーステップ”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  19. ^ 若木民喜 著、キャラメル・ママ 編『神のみぞ知るセカイ公式ガイドブック』小学館〈少年サンデーコミックススペシャル〉、2013年9月18日、52頁。ISBN 978-4091244512 
  20. ^ 法月 仁 キャラクター|「KING OF PRISM」”. T-ARTS syn Sophia エイベックス・ピクチャーズ タツノコプロ キングオブプリズムSSS製作委員会. 2020年7月17日閲覧。
  21. ^ 美男高校地球防衛部HAPPY KISS!”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  22. ^ a b 咲-Saki- Characters”. 小林立公式サイト. 2020年7月18日閲覧。
  23. ^ ロッキン★ヘブン”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  24. ^ キューティクル探偵因幡”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  25. ^ サンパギータ”. キャラ誕366. 2020年7月18日閲覧。
  26. ^ 桃華月憚”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  27. ^ ガールフレンド(仮)”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  28. ^ a b c 艦隊これくしょん -艦これ-”. キャラ誕. 2020年7月18日閲覧。
  29. ^ 大神 晃牙 | CHARACTER | あんさんぶるスターズ!!”. Happy Elements K.K. 2020年7月18日閲覧。

関連項目