プロジェクト‐ノート:日本の市町村/作品06
作品一覧
[編集]三重県
三重県を舞台にした作品
[編集]- 火まつり(映画) - 熊野市が舞台。
- 逆境ナイン(映画) - 三重県が舞台。
- モスラ対ゴジラ(映画) - ゴジラが四日市工業地帯を破壊する。
- ゴジラvsキングギドラ(映画) - キングギドラが四日市工業地帯を破壊する。
- ゴジラvsメカゴジラ(映画) - ゴジラが四日市工業地帯を破壊する。
- 恋の手裏剣(NHK系ドラマ・単発) - 上野市(現在の伊賀市中心部)が舞台。
- 甲賀忍法帖(小説) - 甲賀から駿府(旧静岡市)辺りまでが舞台。
- 潮騒(小説・映画) - 鳥羽市の離島・神島が舞台(文中では歌島と表記)。
- 赤目四十八瀧心中未遂(小説・映画)
- 絶の島事件-シム・フースイVersion5.0(ホラー小説) - 伊勢市が舞台。
- 小さき勇者たち〜ガメラ〜(映画) - 主に志摩地方が舞台。
- 花真珠(日本テレビ系ドラマ) - 伊勢志摩が舞台。
- 半分の月がのぼる空(ライトノベル・アニメ) - 伊勢市が舞台。
- トラック野郎シリーズ(映画)第7作 突撃一番星 。
- 歌行燈(うたあんどん)(小説・映画) - 桑名市が舞台。
- 西部警察 PART-II 「戦慄のカーニバルー名古屋篇ー」 - クライマックスの爆破カーチェイスを長島温泉内のスパーランド内にてロケ
- 西部警察 PART-III 「燃える勇者たち」 - 中盤のカーチェイスシーンを同じくスパーランド内にてロケ(前回と違って爆破はない)
- 刑事貴族2「長良川大追跡」 - 長良川と長島温泉でロケ
伊勢市
伊勢市を舞台とした作品
[編集]- 「鉄道唱歌 第五集 関西・参宮・南海篇」(作詞:大和田建樹、作曲:多梅稚)
- 大和田建樹は鉄道唱歌を作詞するに当たって、国家や歴史において重要な意義を持った場所には多く歌詞を割り当てる傾向があり、ここの場合も伊勢神宮と二見興玉神社の夫婦岩を舞台にして、5番を割いている。
- 25.伊勢の外宮のおわします 山田に汽車は着きにけり 参詣いそげ吾(わが)友よ 五十鈴(いすず)の川に御禊(みそぎ)して
- 26.五十鈴の川の宇治橋を わたればここぞ天照 皇大神(すめおおかみ)の宮どころ 千木たかしりて立ち給う
- 27.神路の山の木々あおく 御裳濯川(みもすそがわ)の水きよし 御威(みいつ)は尽きじ千代かけて いずる朝日ともろともに
- 28.伊勢と志摩とにまたがりて 雲井に立てる朝熊山(あさまやま) のぼれば富士の高嶺まで 語り答うるばかりにて
- 29.下りは道を踏みかえて 見るや二見の二つ岩 画(え)に見しままの姿にて 立つもなつかし海原に
- 「県立伊手高柔道部物語いでじゅう!」(モリタイシ)
- 作者の出身校である、県立伊勢高校がモデルとされている。
志摩市
文学・映画・テレビドラマの舞台
[編集]- 映画・ドラマ
1950年代から1970年代にかけての邦画黄金期は、大王埼灯台付近を中心に二十数本の映画が撮影された。複数の映画のスタッフや俳優が常駐に近い時期もあり撮影現場周辺では賑わいを見せた。
かつての活況を取り戻すべく、また全国で相次ぐフィルム・コミッション設立の動きに合わせ、2002年より「社団法人 伊勢志摩観光コンベンション機構」内に「伊勢志摩フィルムコミッション」が設置され、伊勢志摩地域全体を管轄した活動を行っている。名古屋、大阪からの日帰りロケが可能であること、観光地なので宿泊施設や大勢の人が集まる拠点の手配が容易なことなどを売りにしている。また、これらの地点にFREESPOTを設置し通信面でサポートする試みも行われつつある。
志摩市内での手配はフィルムコミッションの下で主に「志摩市観光戦略室」が担当し、宿泊施設の手配やエキストラ募集の告知など必要に応じて「志摩市観光協会」がサポートしている。歴史的建造物を多く持つ伊勢地域に対し、志摩では主に自然景観を中心としたロケーションを提供する役割を担っている。
- 映画 : 『銭形平次』、『君の名は』、『この世の花』、『喜びも悲しみも幾歳月』、『学校の怪談4』、『おったまげ人魚物語』、『青い真珠』、『浮草』、『海人舟より禁男の砂』、『切腹』、『人魚伝説』、『ひよどり越』、『お遊さま』、『浪花女』、『山椒大夫』、『男はつらいよ・寅次郎物語』、『あなたを忘れない』(日韓合作)
- ドラマ : 『君の名は』、『おしん』、『この世の花』、『はぐれ刑事純情派』、『ミラーマン』(特撮ドラマ)、『手錠をかけろ!』、『京都殺人案内』、『フルムーン旅情ミステリー(6) 断崖』、『弁護士・高林鮎子(34)』、『華麗なる一族』(2007)
- 伊勢志摩フィルムコミッションが関与した事例 : 『逆境ナイン』(2005)、『小さき勇者たち〜ガメラ〜』(2006)
- 文学
古くは『万葉集』や『吾妻鏡』にも登場する。また『伊勢志摩殺人事件』などの推理小説、九鬼嘉隆や女人武蔵などの歴史小説の舞台にもなっている。
- 『戦鬼達の海』(白石一郎)、『孤島の鬼』(江戸川乱歩)、『潮騒』(三島由紀夫・取材)、『伊勢志摩殺人事件』(山村 美紗)、『伊勢・志摩殺人事件』(鳥井加南子)、『満月の長い夜』(吉田縁)、『怨霊島』(草野唯雄)、『女人武蔵』(川口松太郎)
滋賀県
作品
[編集]- 漫画
- 小説など
- 「虹いくたび」 川端康成
- 「星と祭」 井上靖
- 「比良のシャクナゲ」 井上靖
- 「万華鏡」 遠藤周作
- 「湖の琴」 水上勉
- 「ぼてじゃこ物語」 花登筐
- 「関ヶ原」 司馬遼太郎
- 「街道をゆく・湖西のみち」 司馬遼太郎
- 「小説中江藤樹」 童門冬二
- 「十津川警部湖北の幻想」 西村京太郎
- 「湖西線12×4の謎」 西村京太郎
- 「草筏」ほか 外村繁
- 「藍色のベンチャー」(あきんど 絹屋半兵衛) 幸田真音
- 古典
- ドラマ
- 「鮎のうた」(NHK朝の連続テレビ小説)
- 「はっさい先生」(同)
- 「花の生涯」(NHK大河ドラマ) 舟橋聖一原作
- 「功名が辻」(同) 司馬遼太郎原作
- 「戦国自衛隊・関ケ原の戦い」2006年東映製作、日本テレビ系列「ドラマ・コンプレックス」枠で放送。
- 「西部警察 PART-III 爆発5秒前! 琵琶湖の対決ー大阪・大津篇ー」 1984年O.A.、テレビ朝日系列
- 映画
- 「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」
- 「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」
- 「幻の湖」 橋本忍監督・脚本
- 「火火(ひび)」 高橋伴明監督 田中裕子主演
- 「ゴジラvsメカゴジラ」
京都府
京都府を舞台にした作品
[編集]映画
[編集]- ゴジラvsメカゴジラ
- モスラ3 キングギドラ来襲
- ガメラ3 邪神覚醒
- 釣りバカ日誌5
- 日本沈没
- 祇園の姉妹
- 祇園囃子(1934年)
- 祇園囃子(1953年)
- 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(第29作)
- 必殺! ブラウン館の怪物たち
- 舞妓物語
- おもちゃ
- 五条霊戦記
- 陰陽師
- 新撰組
- 壬生義士伝
- 鞍馬天狗
- クイール
- パッチギ!
- ニワトリはハダシだ
- SAYURI
- 初雪の恋 ヴァージン・スノー
- 舞妓Haaaan!!!
- 名探偵コナン 迷宮の十字路
- オリヲン座からの招待状
- 遙かなる時空の中で 舞一夜
テレビドラマ
[編集]- 太閤記(NHK)
- 源義経(NHK)
- 三姉妹(NHK)
- 竜馬がゆく(NHK)
- 新・平家物語(NHK)
- おんな太閤記(NHK)
- 太平記(NHK)
- 信長 KING OF ZIPANGU(NHK)
- 花の乱(NHK)
- 秀吉(NHK)
- 新選組!(NHK)
- 壬生の恋歌(NHK)
- 都の風(NHK)
- 京、ふたり(NHK)
- ええにょぼ (NHK)
- あすか(NHK)
- オードリー(NHK)
- 恋する京都 (NHK)
- 花ちりめん (よみうりテレビ)
- 京一輪(よみうりテレビ)
- 花友禅(よみうりテレビ)
- 赤い霊柩車シリーズ(フジテレビ)
- 京都祇園入り婿刑事事件簿(フジテレビ)
- 舞妓さんは名探偵!(テレビ朝日)
- 新・京都迷宮案内(テレビ朝日)
- 京都地検の女(テレビ朝日)
- 科捜研の女(テレビ朝日)
- 女刑事みずき~京都洛西署物語~(テレビ朝日)
- 祇園囃子(テレビ朝日)
- 京都マル秘指令 ザ新選組(ABC)
- スリ三姉妹シリーズ (ABC)
- 京都マル秘仕事人 (ABC)
小説
[編集]- 戯言シリーズ (西尾維新)
- 古都 (川端康成)
- Dの複合 (松本清張)
- 羅生門 (芥川龍之介)
- 京都殺人案内 (和久峻三)
- 京都の芸者弁護士 (和久峻三)
- 京都のテミス女裁判官(和久峻三)
- キャサリンシリーズ他(山村美紗)
- 序の舞 (宮尾登美子)
- 京まんだら (瀬戸内晴美(現・寂聴))
- 化粧 (渡辺淳一)
- 太陽の塔(森見登美彦)
また、和久峻三作「赤かぶ検事」シリーズと「あんみつ検事」シリーズの中にも、京都を舞台としたものが意外と多くある。
漫画
[編集]- あさきゆめみし(大和和紀)
- 姉妹坂(大山和栄)
- 瞳のカトブレパス(田中靖規)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(和月伸宏)
- いちご100%番外編(河下水希)- ジャンプ the REVOLUTION!に掲載
- UMA大戦 ククルとナギ
アニメ、ゲーム
[編集]また、下記のように多数の作品で修学旅行のエピソードの際にしばしば登場する。
歌謡曲
[編集]京都市
京都市を舞台とした作品
[編集]
|
日本を代表する景観として平安神宮など。
江戸城や江戸の町並みのシーンを二条城、下鴨神社、八坂などでロケーション撮影。
京都のシーンは金閣寺など一部を除き箱根や広島など全国で撮影。 |
テレビドラマ
[編集]- KYOTO(JUDY AND MARY)
- 女ひとり(デューク・エイセス)
- なのにあなたは京都へゆくの(チェリッシュ)
- 京都慕情、京都の恋(ザ・ベンチャーズ / 渚ゆう子)
- 京都から博多まで(藤圭子)
- 京のにわか雨(小柳ルミ子)
- 嵯峨野さやさや(タンポポ)
- 雨の嵐山(長渕剛)
- 景子(伊藤敏博)
- 1900年(明治33年)5月発表のこの曲では、全66番のうち京都には1/8弱にあたる8番(山科を含めれば9番)を割り当てており、鎌倉の4番、近江八景の6番よりも長い。作詞者である建樹が相当の興味を抱いていたからとされ、名所は多く歌われている。
- 45.大石良雄が山科の その隠家はあともなし 赤き鳥居の神さびて 立つは伏見の稲荷山 (大石良雄と伏見稲荷)
- 46.東寺の塔を左にて とまれば七條ステーション 京都京都と呼びたつる 駅夫の声も勇ましや (京都駅)
- 47.ここは桓武のみかどより 千有余年の都の地 今も雲井の空たかく あおぐ清涼紫宸殿 (京都御所)
- 48.東に立てる東山 西に聳ゆる嵐山 かれとこれとの麓ゆく 水は加茂川桂川 (山川の地理)
- 49.祇園清水知恩院 吉田黒谷真如堂 ながれも清き水上に 君がよまもる加茂の宮 (京都東部の名所)
- 50.夏は納涼(すずみ)の四條橋 冬は雪見の銀閣寺 桜は春の嵯峨御室 紅葉は秋の高雄山 (四季の名所)
- 51.琵琶湖を引きて通したる 疏水の工事は南禅寺 岩切り抜きて舟をやる 知識の進歩もみられたり (琵琶湖疏水)
- 52.神社仏閣山水の ほかに京都の物産は 西陣織の綾錦 友禅染の花もみじ (京都の名産品)
- 53.扇おしろい京都紅 また加茂川の鷺しらず 土産を提げていざ立たん あとに名残は残れども (西への出発)
漫画・ライトノベル・アニメ
[編集]大阪府
五十音順に記載すること
文芸
[編集]- 曽根崎心中(近松門左衛門が書いた人形浄瑠璃や歌舞伎の演目)
- 女殺油地獄(近松門左衛門作、人形浄瑠璃)
- 日本永代蔵(井原西鶴作の浮世草子)
- 世間胸算用
- 野崎詣り(古典落語)
- 高津の富(古典落語)
- 高倉狐(古典落語)
- 祟徳院(古典落語)
小説
[編集]- 宇宙皇子(藤川桂介)
- 清二郎 夢見る子(宇野浩二)
- 夫婦善哉(織田作之助)
- 木の都(織田作之助)
- 反橋(川端康成)
- 日本三文オペラ(開高健)
- 白い兎が逃げる(有栖川有栖。関空が舞台。)
- 白い巨塔(山崎豊子)
- 女系家族(山崎豊子。戦後間もない大阪・船場が舞台。)
- その街の今は(柴崎友香、第23回織田作之助賞大賞受賞作。心斎橋、道頓堀などが舞台。)
- 花まんま(朱川湊人、直木賞受賞作)
- 井原西鶴(武田麟太郎)
- 私の大阪八景(田辺聖子)
- 真空地帯(野間宏)
- 道頓堀川(宮本輝、これを元にした映画)
- 泥の河(宮本輝、これを元にした映画)
- 青が散る(宮本輝)
- めし(林芙美子、ジャンジャン横丁が舞台)
- 梅田地下オデッセイ(堀晃、SF小説)
- ビート・キッズ(風野潮、これを元にした映画)
- THE MANZAI(あさのあつこ)
映画
[編集]- あしたはきっと・・・(2001年)
- 或る探偵の証明(2007年)
- 宇宙怪獣ガメラ(1980年)
- 大阪好日(1997年)
- 大阪の章二クン(1994年)
- 大阪物語(1999年)
- 顔(2000年)
- 風、スローダウン(1991年)
- かぞくのひけつ(2006年)
- ガメラ対大魔獣ジャイガー(1970年)
- 河内カルメン(1966年)
- 極道の門 実録・大阪頂上戦争(1994年)
- ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年)
- ゴジラの逆襲(1955年)
- ゴジラvsビオランテ(1989年)
- ゴジラvsメカゴジラ(1993年)
- じゃりン子チエ(1981年)
- 白い巨塔(1966年)
- 新・仁義なき戦い(2000年)
- 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年)
- 超星艦隊セイザーX 戦え!星の戦士たち(2005年)
- 特集:お笑いだけが大阪やない!-根性・人情・心意気(2005年)
- 難波金融伝・ミナミの帝王シリーズ(1993年~)
- 日本沈没 (2006年)
- ビートキッズ(2005年)
- 夫婦善哉(1955年)
- ブラック・レイン(1989年)
- ぼんち(1960年)
- モスラ3 キングギドラ来襲 (1998年)
- ラブ★コン(2006年)
ドラマ
[編集]- あかんたれ
- 悪意(2001年/NHK)
- 白い巨塔
- 白い巨塔 (ラジオドラマ)(1965年/文化放送)
- 白い巨塔 (テレビドラマ 1967年)(1967年/NETテレビ(現・テレビ朝日))
- 白い巨塔 (テレビドラマ 1978年)(1978年/フジテレビ)
- 白い巨塔 (テレビドラマ 1990年)(1990年/テレビ朝日)
- 白い巨塔 (テレビドラマ 2003年)(2003年/フジテレビ)
- ナニワ金融道
- 部長刑事
- ミナミの帝王
漫画
[編集]- あぶさん(水島新司)
- アベノ橋魔法☆商店街(鶴田謙二・出口竜正)
- 大阪ハムレット(森下裕美)
- カバチタレ!(青木雄二・田島隆・東風孝広)
- スカタン、野郎スカタン天国(北道正幸)
- じゃりン子チエ(はるき悦巳)
- ナニワ金融道(青木雄二)
- ナニワトモアレ(南勝久)
- バーバーハーバー(小池田マヤ)
- ミナミの帝王(天王寺大・郷力也)
- ヨガのプリンセス プリティー・ヨーガ(稲留正義)
- ラブ★コン(中原アヤ)
- 湾岸ミッドナイト(楠みちはる)*阪神高速道路を中心にしている。
アニメ
[編集]なお、コードギアス 反逆のルルーシュ・Yes!プリキュア5 Go!Go!・ヤッターマン・名探偵コナン・おねがいマイメロディの各在阪局制作アニメは名目上は大阪発アニメではあるが、実際は東京制作である(テレビアニメも参照)。
音楽
[編集]- あなたと私の虹のまち(日吉ミミ)
- 雨の御堂筋(欧陽菲菲)
- 鰻谷(八代亜紀)
- ∞SAKAおばちゃんROCK(関ジャニ∞)
- 大阪しぐれ(都はるみ)
- 大阪純情(キム・ランヒ)
- 大阪ストラット(ウルフルズ)
- 大阪で生まれた女(BORO)
- 大阪BROKEN HEART(円広志)
- 大阪LOVER(ドリームズ・カム・トゥルー)
- 大阪ラプソディ(海原千里・万里)
- 大阪ロマネスク(関ジャニ∞)
- 大阪レイニーブルース(関ジャニ∞)
- 悲しい色やね(上田正樹)
- 河内おとこ節(中村美律子)
- 河内のオッサンの唄(ミス花子)
- 小鳥が来る街(島倉千代子)
- 十三の夜(藤田まこと)
- 新大阪(ゴスペラーズ)
- 好きやねん、大阪(関ジャニ∞)
- 世界の国からこんにちは(大阪万博のテーマ曲、三波春夫を始め、多くの歌手に歌われている。)
- 大大阪地下鉄行進曲(1933年に、地下鉄開通を記念して)
- 道頓堀人情(天童よしみ)
- 浪花いろは節(関ジャニ∞)
- 浪花恋しぐれ(都はるみ・岡千秋)
- 花の大理石通り(松尾和子)
- 三国駅(aiko)
- 御堂筋PLANET(矢井田瞳)
- 御堂筋BLUE(松本孝弘)
- やっぱ好きやねん(やしきたかじん)
- 大阪恋物語(やしきたかじん)
- 大阪応援歌(IKECHAN)
- 音聴話(大阪の歌の項参照。500曲以上収録されている。)
ゲーム
[編集]- ナニワ金融道〜青木雄二の世間胸算用〜
- スロッターUPコア2 豪打!ミナミの帝王
- 鉄砲玉仁義
- 湾岸ミッドナイト *MAXIMUMTUNE3から登場する。
- センチメンタルジャーニー
大阪市
市を舞台とした作品
[編集]- 『清二郎 夢見る子』(宇野浩二)
- 『夫婦善哉』(織田作之助)
- 『木の都』(織田作之助)
- 『日本三文オペラ』(開高健)
- 『反橋』(川端康成)
- 『その街の今は』(柴崎友香)
- 『井原西鶴』(武田麟太郎)
- 『私の大阪八景』(田辺聖子)
- 『道頓堀の雨に別れて以来なり』(田辺聖子)
- 『真空地帯』(野間宏)
- 『めし』(林芙美子)
- 『砂の器』(松本清張)
- 『道頓堀川』(宮本輝)
- 『泥の河』(宮本輝)
- 『白い巨塔』(山崎豊子)
- 『花のれん』(山崎豊子)
- 『ぼんち』(山崎豊子)
- 『しぶちん』(山崎豊子)
- 56.送り迎(むこ)うる程もなく 茨木吹田うちすぎて はや大阪につきにけり 梅田は我をむかえたり
- 57.三府の一に位して 商業繁華の大阪市 豊太閤のきずきたる 城に師団はおかれたり
- 58.ここぞ昔の難波の津 ここぞ高津の宮のあと 安治川口に入る舟の 煙は日夜たえまなし
- 59.鳥も翔(かげ)らぬ大空に かすむ五重の塔の影 仏法最初の寺と聞く 四天王寺はあれかとよ
- 『大阪ラプソディ』(作詞:山上路夫・作曲:猪俣公章、1976年)
- 『月の法善寺横町』(作詞:十二村哲・作曲:飯田景応、1960年)
西成区
西成区が舞台の映画
[編集]- あたりや大将(1960)
- がめつい奴(1960)
- 太陽の墓場(1960)
- スクラップ集団(1968)
- 不良番長 どぶ鼠作戦(1969)
- 極道釜ヶ崎に帰る(1970)
- 釜ヶ崎極道(1973)
- 野獣刑事(1982)
- 追悼のざわめき(1988)
- 実録・東組抗争史 閻魔の微笑(2004)
堺市
堺市を舞台とする作品
[編集]テレビドラマ
[編集]- 『黄金の日日』(城山三郎)
- 1978年に放送された16作目のNHK大河ドラマ。城山三郎の原作を市川森一が脚本化。主役の呂宋助左衛門は市川染五郎(現・松本幸四郎)が演じた。大河ドラマで初めて町民が主役になった作品で、戦国時代の堺を舞台に貿易商人の活躍を描いた。
- 堺市にはこの作品の放映直後から、呂宋助左衛門ゆかりの南宗寺や大安寺を中心に観光客が押し寄せた。堺市は空襲で大きな被害を受けたため、戦後の旧市内は昔の面影をほとんど残しておらず、古い歴史を持ちながらも「観光地」という自覚は官民ともに希薄であった。放映より5年前の1973年に『街道をゆく』の取材で堺を訪れた司馬遼太郎も、「現在の堺を見ても中世に輝きを放った自由都市を思い描くことができない」と記している。
- このため、堺市は急遽、「黄金の日日・観光ルート」という案内板を旧市内の数か所に建て、観光客向けに対応したが、堺の「観光」は「○○跡」などの石碑巡りが中心のため、繰り返し訪れるほどの魅力はないに等しかった。実際、ドラマの放映が終了すると堺を訪れる観光客は激減した。堺市が「観光」を全面に押し出したのはこの頃からで、先の案内板に代わる「てくてくろーど」という観光ルートを作成したり、「おいでよ堺へ」キャンペーンを実施したりするなど、観光客の誘致を図っている。近年、「堺市ウォーカー」、「堺のおいしい店」、「にっぽんの旅 堺」などさまざまな書籍が発売されている。昨年秋実施された「堺文化財特別公開」では『黄金の日日』の舞台となった南宗寺、大安寺などが公開され、10日間で約3万人の来場者が訪れた。また、堺に支店を置く旅行会社による堺ツアーや全国からのツアーが数多く実施され、現在『黄金の日日』放映時に勝る盛り上がりを見せつつある。
小説
[編集]- 『秀吉と利休』(野上弥生子)
- 『本覚坊遺文』(井上靖)
- 『堺事件』(森鴎外)
- 『堺港攘夷始末』(大岡昇平)
- 『行人』(夏目漱石)
- 『三人は浜寺で降りた。この地方の様子を知らない自分は、大きな松と砂の間を歩いてさすがに好い所だと思った。しかし岡田はここでは「どうです」を繰返さなかった。お兼さんも洋傘を開いたままさっさと行った。「もう来ているだろうか」「そうね。ことに因るともう来て待っていらっしゃるかも知れないわ」。自分は二人の後に跟いて、こんな会話を聴きながら、すばらしく大きな料理屋の玄関の前に立った。自分は何よりもまずその大きいのに驚かされたが、上って案内をされた時、さらにその道中の長いのに吃驚した。三人は段々を下りて細い廊下を通った。』
- 『卍』(谷崎潤一郎)
- 『雪たたき』(幸田露伴)
- 『日本永代蔵』(井原西鶴)
- 「比津(堺)は長者のかくれ里、根の知れぬ大金持ちその数知らず、(中略)堺は始末で立つ、大坂はばっとして世を送り(以下略)」(堺には大金持ちはたくさんいるが、積極的な商売をせず、倹約家が多い。大坂は派手に世を送る人(=金遣いが豪快)が多い)。江戸時代の堺と大坂の力関係や住民気質を表している。
落語
[編集]- 『さかい夢』
- 『堺飛脚』
- 『妙国寺の蘇鉄』
- 『高野駕籠』
- 『戒名書き』
唱歌
[編集]- 『鉄道唱歌第五集 関西・参宮・南海篇』(1900年11月)
コミック・テレビアニメ
[編集]- ラブ★コン(2007年)
- ストーリーでは触れられていないが、背景にプラットプラットや大小路筋のバス停などが登場し、堺市が舞台となっていることがわかる。
兵庫県
兵庫県を舞台にした作品
[編集]以下は、「作品名(作者または制作/舞台となった都市)」の順に記述。
文学・小説
[編集]- 青が散る(宮本輝/神戸市)
- 赤目四十八瀧心中未遂(車谷長吉/尼崎市)
- あした来る人(井上靖/西宮市)
- 兎の眼(灰谷健次郎/神戸市)
- お登勢(船山馨/洲本市)
- 風の歌を聴け(村上春樹/神戸市 - 芦屋市 - 西宮市)
- 華麗なる一族(山崎豊子/神戸市)
- 城の崎にて(志賀直哉/城崎町)
- くだんのはは(小松左京/西宮市)
- 孤高の人(新田次郎/神戸市 - 新温泉町)
- 細雪(谷崎潤一郎/芦屋市- 西宮市)
- 少年H(妹尾河童/神戸市)
- 白い牙(井上靖/芦屋市)
- 涼宮ハルヒシリーズ(谷川流/西宮市)
- 青雲の軸(陳舜臣/神戸市)
- 蒼氓(石川達三/神戸市)
- 太陽の子(灰谷健次郎/神戸市)
- 蓼喰ふ虫(谷崎潤一郎/洲本市 - 南あわじ市)
- 天の瞳(灰谷健次郎/神戸市)
- 闘牛(井上靖/西宮市)
- 菜の花の沖(司馬遼太郎/洲本市)
- 裸足の少女(佐多稲子/相生市)
- 阪急電車(有川浩/宝塚市 - 西宮市)
- 火垂るの墓(野坂昭如/神戸市 - 西宮市)
- 本の話(由起しげ子/西宮市)
- 猟銃(井上靖/芦屋市)
映画
[編集]- 新雪(1942年/五所平之助/大映/神戸市)
- 細雪(1950年/阿部豊/新東宝/芦屋市 - 西宮市)
- 赤い波止場(1958年/舛田利雄/石原裕次郎主演/日活/神戸市)
- 女の勲章(1961年/山崎豊子原作・吉村公三郎/大映/神戸市)
- 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年/大映/神戸市)
- 紅の流れ星(1967年/舛田利雄/渡哲也主演/日活/神戸市)
- 華麗なる一族(1974年/山崎豊子原作・山本薩夫/配給・東宝/神戸市)
- 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年/山田洋次/松竹/たつの市)
- 宇宙怪獣ガメラ(1980年/大映)
- 太陽の子 てだのふあ(1980年/浦山桐郎/神戸市)
- 風の歌を聴け(1981年/村上春樹原作・大森一樹/神戸市 - 芦屋市 - 西宮市)
- 瀬戸内少年野球団(1984年/阿久悠原作・篠田正浩/淡路島)
- 夢千代日記(1985年/浦山桐郎/美方郡)
- 火垂るの墓(1988年/スタジオジブリ/主に神戸市灘区 - 西宮市)
- 花の降る午後(1989年/宮本輝原作・大森一樹/角川春樹事務所/神戸市) ※神戸市政100周年記念映画
- べっぴんの町(1989年/軒上泊原作・原隆仁/東映/神戸市)
- She's Rain(1993年/神戸市 - 芦屋市 - 西宮市)
- 夏の庭 The Friends(1994年/相米慎二/神戸市)
- ゴジラvsスペースゴジラ(1994年/一部神戸)
- 大失恋。(1995年/大森一樹/神戸市)
- 男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995年/山田洋次/松竹/神戸市)
- 瀬戸内ムーンライト・セレナーデ(1997年/阿久悠原作・篠田正浩/松竹/神戸市)
- 明日への架け橋 明石海峡大橋総集編(1998年/文化映画)
- すきなんやこの町が 1995 神戸 ある避難所の記録(1998年/ドキュメンタリー)
- すきなんやこの町が(パート2)(2000年/ドキュメンタリー)
- 走れ!イチロー(2001年/大森一樹/神戸市)
- ミスター・ルーキー(2002年/井坂聡/長嶋一茂出演/配給・東宝)
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006年/配給・松竹/神戸市)
- ありがとう(2006年/配給・東映/神戸市)
舞台
[編集]- 【舞台|阪神淡路大震災】(2005年~2006年全国ツアー/脚本・演出岡本貴也/神戸市)
テレビドラマ
[編集]- 青が散る(宮本輝原作・東京放送(TBS)/神戸市・大阪府)
- 華麗なる一族(山崎豊子原作・毎日放送・東宝テレビ部/神戸市、1974年)
- 華麗なる一族(山崎豊子原作・TBS/神戸市、2007年)
- 少年H(妹尾河童原作・フジテレビ/神戸市)
- デザイナー(毎日放送)
- 火垂るの墓(野坂昭如原作・日本テレビ/主に神戸市灘区 - 西宮市)
- 夢千代日記(NHK/美方郡)
- 甘辛しゃん(NHK連続テレビ小説/神戸市)
- 風見鶏(NHK連続テレビ小説/神戸市)
- 虹を織る(NHK連続テレビ小説/宝塚市)
- ぴあの(NHK連続テレビ小説/宝塚市)
- わかば(NHK連続テレビ小説/神戸市)
漫画・アニメ
[編集]- アドルフに告ぐ(手塚治虫/神戸市)
- お願いアルカナ(中垣慶)
- ぐるっと明石(伊藤太一/明石市)
- 月下の棋士(能條純一/神戸市)
- 攻殻機動隊(士郎正宗/神戸市)
- 高校鉄拳伝タフ(猿渡哲也/神戸市・明石市)
- 神戸在住(木村紺/神戸市)
- サード・ガール(西村しのぶ/神戸市)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(谷川流/西宮市・尼崎市・神戸市)
- タッチ(あだち充/甲子園)
- 地球少女アルジュナ(サテライト/神戸市)
- 阪神大震災物語
- Fate/stay night(TYPE-MOON/神戸市・明石市)
- 火垂るの墓(野坂昭如・スタジオジブリ/神戸市 - 西宮市)
- よつばと!(あずまきよひこ/加古川市)
- RUSH!(西村しのぶ/神戸市)
- LINE(西村しのぶ/神戸市)
- わが町・神戸(伊藤太一/神戸市)
- こちら大阪社会部 阪神大震災篇(大島やすいち/ミスターマガジンKC、講談社漫画文庫『こちら大阪社会部』収録)
- ジパング(かわぐちかいじ)(外伝『守るべきもの』で阪神大震災時の模様を描写)
音楽
[編集]- 恋は魔法さ(浜田省吾 with THE R&S INSPIRATIONS/神戸市)
- KOBE(もんた&ブラザーズ/神戸市)
- 神戸無責任時代(ガガガSP/神戸市)
- 三の宮ブルース(森雄二とサザンクロス/神戸市)
- そして、神戸(内山田洋とクール・ファイブ→前川清/神戸市)
- 渚にまつわるエトセトラ(パフィー/神戸市)
- ポートピア(ゴダイゴ/神戸市)
- 六甲颪(阪神タイガースの歌/西宮市)
- 六甲おろしふいた(大江千里/阪神)
- Magic in KOBE.(ASAP/神戸アーバンリゾートフェア93.イメージソング)
ゲーム
[編集]兵庫県で撮影された作品
[編集]兵庫県は様々な景色を持つため多くの映像産業に積極的に協力している。
映画
[編集]- サヨナラ(1957年、アメリカ) - 神戸港・大阪国際空港
- 隠し砦の三悪人(1958年) - 西宮市蓬莱峡
- 007は二度死ぬ(1967年、イギリス) - 神戸港・姫路城
- 影武者(1980年) - 姫路城
- 乱(1985年) - 姫路城
- 兜 KABUTO(1991年、アメリカ) - 姫路城
- リターナー(2002年) - 神戸大橋・関西電力姫路発電所他
- ラストサムライ(2003年、アメリカ) - 書写山
- 風のファイター(2004年、韓国) - 姫路城
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006年)- 神戸空港・六甲山牧場・須磨海浜水族園・布引ハーブ園、他
- (宝塚市において製作された映画作品については、以下も参照のこと。)
- 宝塚映画制作所(東宝グループ):宝塚市(1938年 - 1983年)(宝塚映画制作所・制作作品一覧)
- 宝塚映像:宝塚市(1983年 - )
- (西宮市、芦屋市において大正時代から戦前にかけて製作された作品については、以下も参照のこと。)
テレビドラマ
[編集]- 大奥~華の乱~(2005年、フジテレビ) - 姫路城
神戸市
神戸で撮影がされた、及び神戸が舞台の作品
[編集]神戸は映像産業を重視し、映画やドラマの撮影に積極的である。
- 映画
- サヨナラ(1957年:マーロン・ブランド、梅木ミヨシ出演)…神戸港上空他
- 赤い波止場(1958年:石原裕次郎出演)…神戸港・三宮・六甲山他
- 女の勲章(1961年:京マチ子、田宮二郎出演)…魚崎・六甲山他
- あすの花嫁(1962年:吉永小百合出演)
- 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年)…神戸港・ポートタワー
- 007は二度死ぬ(1967年:ショーン・コネリー出演)…神戸港
- 華麗なる一族(1974年:佐分利信出演)…六甲山・旧居留地ビジネス街他
- 風の歌を聴け(1981年:小林薫出演)…三宮・舞子六角堂・神戸港他
- メイン・テーマ(1984年:薬師丸ひろ子出演)…須磨浦公園他
- 二代目はクリスチャン(1985年:志穂美悦子出演)
- 花の降る午後(1989年:古手川祐子、桜田淳子出演) ※神戸市政100周年記念映画
- べっぴんの町(1989年:柴田恭兵出演)…三宮・ポートアイランド他
- ジェームス山の李蘭(1992年東映:名取裕子、東幹久出演)…ジェームス山他
- She's Rain(1993年:小松千春出演)…メリケンパーク・旧居留地他
- ゴジラvsスペースゴジラ(1994年:橋爪淳出演)…メリケンパーク
- 大失恋。(1995年:武田真治、鈴木京香出演)…神戸ベイシェラトンホテル、六甲ランドAOIA他
- 男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995年:渥美清出演)…長田区内
- ISOLA 多重人格少女(1999年:木村佳乃出演)
- 走れ!イチロー(2001年:浅野ゆう子出演)
- リターナー(2002年:金城武出演)…神戸大橋他
- きょうのできごと(2003年:妻夫木聡出演)…王子動物園・育英高校他
- ゴジラ FINAL WARS(2004年:松岡昌宏出演)…神戸空港他
- 極道の妻たち 情炎(2005年:高島礼子出演)
- 日本沈没(2006年:神戸港から国外脱出をはかるシーンで登場。また柴咲コウ演じる阿部玲子は神戸出身の設定)
- ありがとう(2006年:赤井英和主演)…阪神淡路大震災時の神戸・神戸近郊が舞台
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006年:五十嵐隼士、黒部進、森次晃嗣、団時朗、高峰圭二出演)…神戸空港・六甲山牧場・神戸ポートピアランド・須磨海浜水族園・ポートアイランド住友倉庫他
- 仁義なき戦い(菅原文太出演)== 広島県広島市や呉市が妥当だと思います。シリーズ3作目以降神戸市が少しずつ出てきますが、「露出」程度の域を超えないと思われます。
- 神戸市で撮影された映画作品
- GO(2001年:窪塚洋介出演)…市営地下鉄上沢駅他
- あずみ2 Death or Love(2004年:上戸彩出演)…布引他
- 交渉人 真下正義(2005年:ユースケサンタマリア出演)…市営地下鉄御崎車両基地他
- みやび 三島由紀夫(2005年)…舞子公園・市内の県立高校
- 天使の卵(2006年:市原隼人主演)…神戸市看護大学で撮影
- 陽気なギャングが地球を回す(2006年:大沢たかお出演)…三宮フラワーロード他
- 僕の彼女はサイボーグ(2008年:綾瀬はるか主演)…神戸大学、三宮他
- 映画版火垂の墓(公開2008年予定、松田聖子主演)…神戸大学他(本作は全編兵庫県ロケ)
- ドラマ
- NHK土曜ドラマ「スロースタート」(水野真紀出演他)…ほぼ全編神戸ロケ
- NHK80周年記念ドラマ「ハルとナツ 届かなかった手紙」(森光子出演)
- NHK夜の連続ドラマ「アイ’ム ホーム 遥かなる家路」(時任三郎出演他)…ポートピアランド、神戸ハーバーランド、モザイク、神戸地下鉄大倉山駅、阪急御影駅前等
- NHK連続テレビ小説「甘辛しゃん」(佐藤夕美子出演)
- NHK連続テレビ小説「風見鶏」
- NHK連続テレビ小説「わかば」(原田夏希出演)
- 関西テレビ系「冬休みSPドラマ・蹴鞠師」(横山裕、錦戸亮 ジャニーズJr他)…神戸大学・神戸流通科学大学・市営地下鉄新神戸駅・御影公会堂地下食堂・他神戸市内
- TBS系「ウルトラセブン」第14,15話「ウルトラ警備隊西へ」…神戸港、神戸ポートタワー他
- TBS系「華麗なる一族」(木村拓哉主演)…舞台は神戸及び神戸近郊~兵庫県東部
- TBS系「3年B組金八先生」第4シリーズ(武田鉄矢出演)
- 日本テレビ系「火垂るの墓」(松嶋菜々子出演)…垂水区上高丸団地他
- 日本テレビ系「共謀者」(室井滋出演)…阪急三宮駅北側広場
- 日本テレビ系「CAとお呼びっ!」…神戸空港で一部撮影
- フジテレビ系「逃亡者」…主演の加山英治(田原俊彦)と生田久美(和久井映見)の思い出の地として登場。三宮センター街付近等で撮影。
- フジテレビ系「少年H」(桃井かおり出演)…兵庫県立神戸高校他
- フジテレビ系「虹を架ける王妃」(岡田准一主演他)…須磨離宮公園、須磨区内住宅他
- 毎日放送系「デザイナー」(国生さゆり出演)…灘丸山公園他
- ガラスの華(イドンゴン、金子昇出演)…旧居留地他
- テレビ朝日系列 「西部警察 PART-III」第49話:激追!! 地を走る3億ドルー大阪・神戸篇ー ...ベルトコンベア施設や当時開発中の西神ニュータウンなどの造成地
- 三誓盟 (香港ドラマ)(1997年:梅艶芳(アニタ・ムイ)主演)
- 文学・小説
- 源氏物語(紫式部)第12帖 須磨 等
- 平家物語
- 生田川(森鴎外)
- 一縷の川(直井潔)
- 三ノ宮炎上(井上靖)
- がしんたれ(菊田一夫)
- 神戸殺人事件(内田康夫)
- 「須磨明石」殺人事件(内田康夫)
- 蒼氓(石川達三)
- 花の降る午後(宮本輝)
- 青が散る(宮本輝)
- ヰタ マキニカリス(稲垣足穂)
- 星を売る店(稲垣足穂)
- タルホ神戸年代記(稲垣足穂)
- 華麗なる一族(山崎豊子)
- 細雪(谷崎潤一郎)
- 少年H(妹尾河童)
- 青雲の軸(陳舜臣)
- 孤高の人(新田次郎)
- 兎の眼(灰谷健次郎)
- 太陽の子(灰谷健次郎)
- 天の瞳(灰谷健次郎)
- 火垂るの墓(野坂昭如)
- ノルウェイの森(村上春樹)
- 風の歌を聴け(村上春樹)
- タロット探偵MIKU(夏緑)
- 漫画・アニメ
- アドルフに告ぐ(手塚治虫)
- 月下の棋士(能條純一:東灘区)
- 攻殻機動隊(士郎正宗)
- 高校鉄拳伝タフ(猿渡哲也:中央区・南京町・須磨区 - 明石市)
- 神戸在住(木村紺)
- サード・ガール(西村しのぶ)
- 地球少女アルジュナ
- RUSH!(西村しのぶ)
- LINE(西村しのぶ)
- ジパング (漫画)(外伝『守るべきもの』で阪神大震災時の模様を描写)
- わが町・神戸(伊藤太一)
- こちら大阪社会部 阪神大震災篇(大島やすいち/ミスターマガジンKC、講談社漫画文庫『こちら大阪社会部』収録)
- ゲーム
- スナッチャー(コナミ)
- ポートピア連続殺人事件(エニックス)
- 神戸恋愛物語(ザインソフト)
- Fate/stay night(TYPE-MOON:神戸市 - 明石市)
- レコンキスタ(コットンソフト)
- 音楽
- 62.神戸は五港の一つにて あつまる汽船のかずかずは 海の西より東より 瀬戸内がよいも交じりたり
- 63.磯にはながめ晴れわたる 和田の岬を控えつつ 山には絶えず布引の 滝見に人ものぼりゆく
- 64.七度うまれて君が代を まもるといいし楠公の いしぶみたかき湊川 ながれて世々の人ぞ知る
- 65.おもえば夢か時のまに 五十三次はしりきて 神戸の宿に身をおくも 人に翼の汽車の恩
- 66.明けなば更に乗りかえて 山陽道を進ままし 天気は明日も望あり 柳にかすむ月の影
- 鉄道唱歌第二集山陽・九州篇
- 1.夏なお寒き布引の 滝のひびきをあとにして 神戸の里を立ちいずる 山陽線路の汽車の道
- 2.兵庫鷹取須磨の浦 名所旧蹟かずおおし 平家の若武者敦盛が うたれし跡もここと聞く
- 3.その最期まで携えし 青葉の笛は須磨寺に 今ものこりて宝物の なかにあるこそあわれなれ
- 4.九郎判官義経が 敵陣めがけておとしたる 鵯越やいちのたに 皆この名所の内ぞかし
- クラシック・オーケストラ
- 組曲「Kobe」 (デイヴィッド・ベノワ) - 阪神大震災復興イベントのため制作された曲。
- 「カルテット・フォー・神戸」 (ポール・モーリア)
- 歌謡曲・J-POPなど
- 「美し都 ~We love KOBE がんばろや~」 (平松愛理)
- 「そして、神戸」 (内山田洋とクールファイブ)
- 「三の宮ブルース」(森雄二とサザンクロス)
- 「もう少し あと少し…」 (ZARD)
- 「KOBE」(もんた&ブラザーズ)
- 「港・坂道・異人館」(いしだあゆみ)
- 「ポートピア」(ゴダイゴ)
- 「恋は魔法さ」(浜田省吾・THE R&S INSPIRATIONS)
- 「渚にまつわるエトセトラ」(PUFFY)
姫路市
姫路を舞台にした作品・ロケが行われた作品
[編集]西宮市
西宮市が舞台となった作品
[編集]小説
[編集]西宮には歴史的に古いものも多く、また明治~昭和初期における阪神間モダニズムの影響も受けている関係で、いくつかの作品に登場している。
- 火垂るの墓(野坂昭如:夙川公園、香櫨園、回生病院など)
- 細雪(谷崎潤一郎)
- 卍(谷崎潤一郎:香櫨園)
- 砂の城(遠藤周作:甲山)
- 黄色い人(遠藤周作:カトリック夙川教会など)
- 闘牛(井上靖:西宮球場など)
- 猟銃(井上靖:夙川など)
- あした来る人(井上靖:香櫨園など)
- 本の話(由起しげ子:クリスト・ロア病院(現・上ヶ原病院)、関西学院など)
- 決戦・日本シリーズ(かんべむさし:阪神甲子園球場、西宮球場など)
- 青が散る(宮本輝:香櫨園など)
- 錦繍(宮本輝:香櫨園など)
- 幻の光(宮本輝:甲子園など)
- 女の勲章(山崎豊子:甲子園など)
- 白い巨塔(山崎豊子:主人公・財前教授宅が夙川。他に浜甲子園)
- このほか田辺聖子の作品に頻繁に登場する。
映画・ドラマ
[編集]- 映画
- 隠し砦の三悪人(1958年)(蓬莱峡)
- 細雪(1959年版)(夙川)
- 風の歌を聴け(1981年)(西宮球場、中央運動公園陸上競技場、夙川クリスボン国道2号夙川橋交差点東側にあった円筒形レストラン)
- She's Rain(1993年)(夙川駅、甲陽園、香櫨園)
- ドラマ
- 甘辛しゃん(翠橋)
- 風のハルカ(関西学院大学、新西宮ヨットハーバー、神戸女学院大学)
- わかば(松山大学温山記念会館(旧新田邸)、豊楽公園)
- 木曜ゴールデンドラマ-あなたは妻を守れるか(夙川駅、苦楽園、西宮北口)
- 木曜ゴールデンドラマ(最終作)-また逢う日まで…女の春(夙川公園)
- 阪急ドラマシリーズ-赤いバッシュ!(甲陽学院高等学校)
- 阪急ドラマシリーズ-べにすずめたちの週末(夙川駅周辺、夙川公園)
- ドラマ30-暖流(神戸女学院大学)
漫画・アニメなど
[編集]楽曲
[編集]芦屋市
芦屋市が登場する作品
[編集]芦屋市は明治期から昭和期にかけての阪神間モダニズムの影響を受けている関係で、いくらかの作品で舞台として描かれることがあった。主なものは以下である。
- 『細雪』(谷崎潤一郎) - 主に阪急芦屋川駅周辺。1938年の阪神大水害の様子も描いている。
- 『芦屋夫人』(丸尾長顕、武田繁太郎) - 前述。
- 『華麗なる一族』(山崎豊子)
- 『女の樹林』(黒岩重吾)
- 『蒼白い月』(徳田秋声)
- 『猫と庄造と二人のおんな』(谷崎潤一郎)
- 『霧閣雲窓章』(与謝野晶子)
- 『伊勢物語』(作者不詳)
- 『ミーナの行進』(小川洋子)
- 『射程』(井上靖)
- 『白い牙』(井上靖)
- 『猟銃』(井上靖)
- 『風の歌を聴け』(村上春樹)
この節の加筆が望まれています。 |
奈良県
奈良県にゆかりのある作品
[編集]文芸
[編集]- 古事記
- 日本書紀
- 万葉集
- 伊勢物語
- 蜻蛉日記(藤原道綱母)
- 更級日記(菅原孝標女)
- 平家物語
- 義経記
- 太平記
- 壺阪霊験記
- 世間胸算用(井原西鶴)
- 冥土の飛脚(近松門左衛門)
- 野ざらし紀行(松尾芭蕉)
- 笈の小文(松尾芭蕉)
- 斑鳩物語(高浜虚子)
- 吉野葛(谷崎潤一郎)
- 古寺巡礼(和辻哲郎)
- 大和路古寺風物詩(亀井勝一郎)
- 大和路(堀辰雄)
- 南京新唱(会津八一)
- 宮本武蔵(吉川英治)
- 天平の甍(井上靖)
- 額田女王(井上靖)
- 橋のない川(住井すゑ)
- 春の坂道(山岡荘八)
- 豊饒の海(三島由紀夫)
- 球形の荒野(松本清張)
- 天の川の太陽(黒岩重吾)
- 天川伝説殺人事件(内田康夫)
- 豊臣秀長(堺屋太一)
- 見仏記(いとうせいこう、みうらじゅん)
- 鹿男あをによし(万城目学)
映画
[編集]奈良県を舞台にした作品
[編集]- 麦秋(1951年)
- 月は上りぬ(1955年)
- 好人好日(1961年)
- 宮本武蔵般若坂の決闘(1962年)
- 男はつらいよ(1969年)
- 橋のない川(1969年)
- 球形の荒野(1975年)
- 天平の甍(1980年)
- 男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年)
- 男はつらいよ 寅次郎物語(1987年)
- 天河伝説殺人事件(1991年)
- 萌の朱雀(1997年)
- スパイ・ゾルゲ(2003年)
- 春の雪(2005年)
奈良県でロケが行われた作品
[編集]- 雄呂血(1925年)
- 旗本退屈男(1930年)
- 羅生門(1950年)
- 宗方姉妹(1950年)
- 西鶴一代女(1952年)
- 新平家物語(1955年)
- 蜘蛛巣城(1957年)
- 黒船(1958年)
- 連合艦隊(1981年)
- 天川伝説殺人事件(年)
- 萌の朱雀(1998年)
- 学校(2000年)
- 陰陽師(2001年)
- ラストサムライ(2003年)
- 殯の森(2006年)
アニメ・特撮
[編集]TVドラマ
[編集]- 源義経(1966年)NHK大河ドラマ
- 春の坂道(1971年)NHK大河ドラマ
- 新・平家物語(1972年)NHK大河ドラマ
- 都の風(1986年)NHK連続テレビ小説
- 太平記(1991年)NHK大河ドラマ
- 秀吉(1996年)NHK大河ドラマ
- あすか(1999年)NHK連続テレビ小説
- 武蔵 MUSASHI(2003年)NHK大河ドラマ
- 義経(2005年)NHK大河ドラマ
- 鹿男あをによし(2008年)
クラシック音楽
[編集]- 七つの俳諧(オリヴィエ・メシアン)
- テレムジーク(カールハインツ・シュトックハウゼン)
- カンパノロジー(黛敏郎)
- 涅槃交響曲(黛敏郎)
- 大佛讃歌(黛敏郎)
- 建・TAKERU(團伊玖磨)
- 慮遮邦仏賛歌(團伊玖磨)
- 若草山のファンファーレ(酒井格)
- 大仏と鹿(酒井格)
また、多様なジャンルの様々な作品で修学旅行等の行先になっている。
和歌山県
和歌山県を舞台にした作品
[編集]- 音楽
- 小説
- ドラマ
- 映画
- ランニング・フォーエバー(1992年)
- 海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ(2006年)
- 幸福のスイッチ(2006年)
- アニメ
何故か美少女モノと縁がある県である。
- 写真
- 写真 和歌山ブルース(北田祥喜、2007年)
和歌山市
和歌山市を舞台をする作品
[編集]- 『鉄道唱歌第五集 関西・参宮・南海篇』(1900年11月)
- 49.親のめぐみの粉河より 又乗る汽車は紀和の線 船戸田井の瀬うちすぎて 和歌山みえし嬉しさよ
- 50.紀の川口の和歌山は 南海一の都会にて 宮は日前国懸(ひのくまくにかかす) 旅の心の名草山
- 51.紀三井寺より見わたせば 和歌の浦波しずかにて こぎゆく海士(あま)の釣船は うかぶ木の葉か笹の葉か
- 52.芦辺のあしの夕風に 散り来る露の玉津島 苫が島には灯台の 光ぞ夜は美しき
- 53.蜜柑のいずる有田村 鐘の名ひびく道成寺 紀州名所は多けれど 道の遠きを如何(いか)にせん
- 54.みかえる跡に立ちのこる 城の天主の白壁は 茂れる松の木の間(このま)より いつまで吾を送るらん
- 55.北口いでて走りゆく 南海線の道すがら 窓に親しむ朝風の 深日はここよ夢のまに