土井町 (岡崎市)
表示
土井町 | |
---|---|
北緯34度55分9.23秒 東経137度8分9.17秒 / 北緯34.9192306度 東経137.1358806度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 愛知県 |
市町村 | 岡崎市 |
地区 | 六ツ美地区 |
人口 | |
• 合計 | 3,451人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
444-0204[2] |
市外局番 | 0564(岡崎MA)[3] |
ナンバープレート | 岡崎 |
土井町(どいちょう)は、愛知県岡崎市の町名。32の小字が設置されている。
地理
[編集]岡崎市南西部に位置し、東は井内町・野畑町・下和田町、西は中之郷町、南は下青野町・在家町、北は赤渋町・牧御堂町に接する[5]。
河川
[編集]- 安藤川
小字
[編集]- 荒井乙(あらいおつ)
- 荒井甲(あらいこう)
- 池田乙(いけだおつ)
- 池田甲(いけだこう)
- 池端(いけばた)
- 蔵屋敷(くらやしき)
- 駒之舞(こまのまい)
- 三太畑(さんだばた)
- 地堂(じどう)
- 城屋敷(しろやしき)
- 炭焼(すみやき)
- 辻(つじ)
- 生堂(なまどう)
- 西落(にしおち)
- 西社口(にししゃぐち)
- 西善道(にしぜんみち)
- 西原田(にしはらだ)
- 西番城(にしばんじょう)
- 西丸山(にしまるやま)
- 花ノ木(はなのき)
- 東河原(ひがしかわはら)
- 東社口(ひがししゃぐち)
- 東善道(ひがしぜんみち)
- 東番城(ひがしばんじょう)
- 東丸山(ひがしまるやま)
- 藤ノ木乙(ふじのきおつ)
- 藤ノ木甲(ふじのきこう)
- 丸落(まるおち)
- 神子田(みこでん)
- 南赤部内(みなみあかべない)
- 南道場田(みなみどうじょうだ)
- 柳ケ坪(やながつぼ)
世帯数と人口
[編集]2022年(令和4年)7月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
土井町 | 1,502世帯 | 3,451人 |
学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。
番・番地等 | 小学校 | 中学校 | 高等学校普通科 |
---|---|---|---|
全域 | 岡崎市立六ツ美北部小学校 | 岡崎市立六ツ美北中学校 | 三河学区 |
歴史
[編集]碧海郡土井村を前身とする。江戸期は上土井村と下土井村の2村として存在していた[7]。
町名の由来
[編集]土居・土垣・土堰などから転じたものとみられる[7]。
沿革
[編集]- 1878年(明治11年) - 上土井村と下土井村が合併し、土井村となる[8]。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制施行・合併に伴い、碧海郡糟海村大字土井となる[8]。
- 1896年(明治29年)6月22日 - 糟海村より分立し、中井村大字土井となる[8]。
- 1906年(明治39年)5月1日 - 合併に伴い、六ツ美村大字土井となる[9]。
- 1958年(昭和33年)10月15日 - 町制施行に伴い、六ツ美町大字土井となる[9]。
- 1962年(昭和37年)10月15日 - 岡崎市へ編入し、同市土井町となる[9]。
施設
[編集]- 岡崎地方卸売市場
- 岡崎市立六ツ美北部小学校
- 岡崎市立六ツ美北保育園
- 岡崎信用金庫六ッ美支店
- 誓法寺
- こども発達支援センターむつみ(2024年4月1日オープン)
交通
[編集]その他
[編集]日本郵便
[編集]脚注
[編集]- ^ a b “支所・町別人口・世帯集計表(各月1日現在)”. 岡崎市(統計ポータルサイト) (2021年4月1日). 2021年4月30日閲覧。
- ^ a b “郵便番号検索 愛知県岡崎市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2022年8月6日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年5月19日閲覧。
- ^ “愛知県岡崎市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年5月19日閲覧。
- ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1630.
- ^ “岡崎市立小中学校通学区域”. 岡崎市 (2021年8月21日). 2022年8月6日閲覧。
- ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 870.
- ^ a b c 新編岡崎市史編さん委員会 1993, p. 650.
- ^ a b c 新編岡崎市史編さん委員会 1993, p. 651.
- ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年5月18日閲覧。
参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
- 新編岡崎市史編さん委員会 編『新編岡崎市史 総集編 20』1993年。