コンテンツにスキップ

「みんなのうた放送曲一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
(同じ利用者による、間の8版が非表示)
636行目: 636行目:
|グループクレアート
|グループクレアート
|1963年4月-1963年5月
|1963年4月-1963年5月
|-
|いっトイレ
|クニ河内
|堀口忠彦
|1981年10月-1981年11月
|-
|-
|いつかある日
|いつかある日
661行目: 656行目:
|実写
|実写
|1969年10月-1969年11月
|1969年10月-1969年11月
|-
|いっトイレ
|クニ河内
|堀口忠彦
|1981年10月-1981年11月
|-
|-
|いつまでも旅人
|いつまでも旅人
1,726行目: 1,726行目:
|久里洋二
|久里洋二
|1967年2月-1967年3月
|1967年2月-1967年3月
|-
|かつおぶしだよ人生は
|[[加藤清史郎]]<br>[[佐瀬寿一|アングル☆させ]]
|ぴっぷや
|20098月-20099
|-
|-
|学校坂道
|学校坂道
2,425行目: 2,430行目:
|若井丈児<br>柏木郷子
|若井丈児<br>柏木郷子
|1991年2月-1991年3月
|1991年2月-1991年3月
|-
|[[GO GO! コケコッコー]]
|[[中尾隆聖]]
|前田昭
|1995年12月-1996年1月
|-
|-
|高校3年生
|高校3年生
2,450行目: 2,450行目:
|実写
|実写
|1970年12月-1971年1月
|1970年12月-1971年1月
|-
|[[GO GO! コケコッコー]]
|[[中尾隆聖]]<br>ひよこ隊
|前田昭
|1995年12月-1996年1月
|-
|-
|ゴールのサンバ
|ゴールのサンバ
3,436行目: 3,441行目:
|実写
|実写
|1972年4月-1972年5月
|1972年4月-1972年5月
|-
|卒業前〜10日で100の出来事〜
|清水綾子
|林静一
|1989年2月-1989年3月
|-
|-
|そっくり母娘
|そっくり母娘
3,446行目: 3,456行目:
|山田塔子.CW
|山田塔子.CW
|2002年10月-2002年11月
|2002年10月-2002年11月
|-
|卒業前〜10日で100の出来事〜
|清水綾子
|林静一
|19892月-19893
|-
|-
|そのままの笑顔でいて
|そのままの笑顔でいて
4,073行目: 4,078行目:
|鉄塔
|鉄塔
|[[南壽あさ子]]
|[[南壽あさ子]]
|藤村里木(写真)<br>吉田ヨシダ
|藤村里木<br>吉田ヨシダ
|2019年10月-2019年11月
|2019年10月-2019年11月
|-
|-
4,528行目: 4,533行目:
|林静一
|林静一
|2003年2月-2003年3月
|2003年2月-2003年3月
|-
|なっとうダ!
|[[松居直美 (タレント)|松居直美]]
|西村緋祿司
|1992年2月-1992年3月
|-
|-
|なつかしの琉球
|なつかしの琉球
4,548行目: 4,548行目:
|劇団影ぼうし
|劇団影ぼうし
|2002年6月-2002年7月
|2002年6月-2002年7月
|-
|なっとうダ!
|[[松居直美 (タレント)|松居直美]]
|西村緋祿司
|19922月-19923
|-
|-
|[[夏の思い出]]
|[[夏の思い出]]
4,935行目: 4,940行目:
|2020年10月-2020年11月
|2020年10月-2020年11月
|-
|-
|passion
|HAPPY WEEKEND
|宮本浩次
|[[小錦八十吉 (6代)|KONISHIKI]]
|MACCIU・窪田慎<br>CEKAI
|青木俊直
|20024月-20025
|20216月-20217
|-
|-
|はつ夏の潮騒
|はつ夏の潮騒
4,948行目: 4,953行目:
|[[ケーシー・ランキン]]
|[[ケーシー・ランキン]]
|メテオール.CW
|メテオール.CW
|2002年4月-2002年5月
|-
|HAPPY WEEKEND
|[[小錦八十吉 (6代)|KONISHIKI]]
|青木俊直
|2002年4月-2002年5月
|2002年4月-2002年5月
|-
|-
6,265行目: 6,275行目:
|吉良敬三
|吉良敬三
|1972年6月-1972年7月
|1972年6月-1972年7月
|-
|[[松江の町は]]
|諏訪マリー<br>[[杉並児童合唱団]]
|実写
|1970年6月-1970年7月
|-
|-
|[[まっかな秋]]
|[[まっかな秋]]
6,275行目: 6,290行目:
|本橋靖昭<br>毛利厚
|本橋靖昭<br>毛利厚
|1985年8月-1985年9月
|1985年8月-1985年9月
|-
|[[松江の町は]]
|諏訪マリー<br>[[杉並児童合唱団]]
|実写
|19706月-19707
|-
|-
|'''[[窓]]'''
|'''[[窓]]'''

2021年5月31日 (月) 18:07時点における版

みんなのうた放送曲一覧(みんなのうたほうそうきょくいちらん)は、NHKの音楽番組『みんなのうた』で紹介された楽曲名を五十音順にリスト化したものである。曲名の太文字は5分楽曲。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら・わ行

脚注

  1. ^ 9月は2番の歌詞が3番に変更される。
  2. ^ テレビでは通常通り6月-7月の2ヶ月放送であった、しかし6月16日以降「わたしのふるさと(1996年2月-3月放送)」に急遽差し替えられた。それから8か月後の1998年2月に歌詞を変更した上で放送。なぜかラジオでは1997年6月1日から「わたしのふるさと」が放送され、当楽曲の初放送は歌詞変更後の1998年2月となった。差し替え及び歌詞変更の理由については公式で語られていない。
  3. ^ 1961年版では「金ぴらふねふね」と紹介された。
  4. ^ 1961年版の映像は2種類存在する。12月は実写、1月は木馬座のシルエットが使用された。
  5. ^ 1997年版は5分で放送された。
  6. ^ 2分半版と5分版が存在する(詳細は6月では2分半、7月では5分版を放送し、曲は5番まであり、ぞれぞれ6月では1、5番、7月では4番以外放送した。(5分版が登場したのは1997年4月。) 再放送では2015年では5分版、2020年では2分半版を放送した。)
  7. ^ 映像は2パターン存在する
  8. ^ 「発掘スペシャル」では実写のみ。