コンテンツにスキップ

「上白石萌音」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎ライブイベント: ゲスト出演は除く
タグ: サイズの大幅な増減
タグ: 差し戻し済み Refタグつき記述の除去
311行目: 311行目:


=== ラジオ ===
=== ラジオ ===
* 上白石萌音の[[オールナイトニッポンR]](2016年[[10月2日]]〈1日深夜〉、[[ニッポン放送]])<ref>{{Cite news|url=http://natalie.mu/music/news/203730|title=上白石萌音、明日深夜「ANNR」でパーソナリテ
* 上白石萌音の[[オールナイトニッポンR]](2016年[[10月2日]]〈1日深夜〉、[[ニッポン放送]])
* [[上白石萌音 good-night letter]](2017年[[4月8日]]〈7日深夜〉 - 2019年[[3月30日]]〈29日深夜〉、ニッポン放送)<ref>{{Cite news|url= http://www.sanspo.com/geino/news/20170327/geo17032705040007-n1.html |title= 上白石萌音、ラジオ初冠番組「リスナーさんと“キュンキュン”したい」 |newspaper= SANSPO.COM |publisher= 産経デジタル |date= 2017-03-27 |accessdate= 2017-03-27 }}</ref><ref>{{Cite news|url= http://www.allnightnippon.com/news/20170327-3147/ |title= 上白石萌音がラジオレギュラー初挑戦「“キュンキュン”したいです!」 |newspaper= allnightnippon.com NEWS |date= 2017-03-27 |accessdate= 2017-03-27 }}</ref>
* [[上白石萌音 good-night letter]](2017年[[4月8日]]〈7日深夜〉 - 2019年[[3月30日]]〈29日深夜〉、ニッポン放送)<ref>{{Cite news|url= http://www.sanspo.com/geino/news/20170327/geo17032705040007-n1.html |title= 上白石萌音、ラジオ初冠番組「リスナーさんと“キュンキュン”したい」 |newspaper= SANSPO.COM |publisher= 産経デジタル |date= 2017-03-27 |accessdate= 2017-03-27 }}</ref><ref>{{Cite news|url= http://www.allnightnippon.com/news/20170327-3147/ |title= 上白石萌音がラジオレギュラー初挑戦「“キュンキュン”したいです!」 |newspaper= allnightnippon.com NEWS |date= 2017-03-27 |accessdate= 2017-03-27 }}</ref>



2021年7月17日 (土) 03:09時点における版

かみしらいし もね
上白石 萌音
上白石 萌音
本名 上白石 萌音
生年月日 (1998-01-27) 1998年1月27日(26歳)
出身地 日本の旗 日本 鹿児島県鹿児島市
国籍 日本
身長 152 cm[1]
血液型 AB型[2]
職業 女優歌手声優タレント
ジャンル 映画舞台テレビドラマ、CM
活動期間 2011年 -
著名な家族 上白石萌歌(妹)
事務所 東宝芸能
公式サイト 上白石萌音オフィシャルホームページ
主な作品
テレビドラマ
江〜姫たちの戦国〜
ホクサイと飯さえあれば
陸王
ガタの国から
西郷どん
恋はつづくよどこまでも
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
青天を衝け
映画
舞妓はレディ
ちはやふる』シリーズ
溺れるナイフ
羊と鋼の森
L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。
スタートアップ・ガールズ
劇場アニメ
おおかみこどもの雨と雪
君の名は。
映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
舞台
みえない雲
ミュージカル『赤毛のアン
ミュージカル『ナイツ・テイル-騎士物語-
ミュージカル『美女と野獣
 
受賞
日本アカデミー賞
第38回 新人俳優賞
『舞妓はレディ』
その他の賞
第26回山路ふみ子映画賞
新人女優賞

『舞妓はレディ』
第26回日本映画プロフェッショナル大賞
新進女優賞

『溺れるナイフ』『ちはやふる−上の句−』『ちはやふる−下の句−』
受賞歴参照
備考
第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』審査員特別賞
テンプレートを表示
上白石 萌音
生誕 (1998-01-27) 1998年1月27日(26歳)
ジャンル J-POP
職業 歌手
活動期間 2016年 -
レーベル

ポニーキャニオン(2016年 - 2019年)

ユニバーサルJ(2019年 - )
事務所 東宝芸能
公式サイト ユニバーサルミュージックによる公式プロフィール

上白石 萌音(かみしらいし もね、1998年(平成10年)1月27日 - )は、日本女優歌手。本名同じ[3]

鹿児島県鹿児島市出身。所属事務所は東宝芸能。所属レーベルはユニバーサルJ。妹は女優の上白石萌歌

略歴

子供の頃から歌ったり踊ったりすることが好きで、母親の勧めで小学校1年生の頃より鹿児島市内のミュージカルスクール「マリアミュージカルアカデミー」に通い始める[4][5][6]。中学1年の時にミュージカルスクールの教員の勧めにより受験した2011年の第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』にて審査員特別賞を受賞し[7]、グランプリを受賞した2歳下の妹・萌歌とともに東宝芸能へ所属。

女優活動

女優として、2011年9月にHOME MADE 家族「スターとライン」のPVに妹の萌歌とともに出演し、映像作品に初出演[8]。同年11月放送のNHK大河ドラマ江〜姫たちの戦国〜』最終回でドラマデビュー[9]。翌2012年にはミュージカル『王様と私』で初舞台、同年公開の長編アニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』では声優も務めた。中学時代は週末に鹿児島から東京まで通いつつ仕事をこなし、東京の普通科の高校への進学を機に上京[7]

2014年公開の映画『舞妓はレディ』で800名を超えるオーディション参加者の中から選ばれて主人公の舞妓見習い・春子役を演じ、映画初主演[10]ミュージカル仕立ての同作において監督の周防正行から「平成のオードリー・ヘップバーン」と称された[11]。オーディションの際、課題曲とは別に何か歌える曲はないかと言われ、その場でミュージカルレ・ミゼラブルの劇中歌On My Ownを披露しそれが合格の決め手になった。監督の周防正行はオーディションを行うものの20年温めた企画も理想の女の子に出会わなかったら撮るつもりはなかったが彼女に出会えた、構想20年での映画化を、「主役の少女を待つためだったのではないかと、心の底から思わずにいられない」「そのまますぐ本番が撮れると思った」とその時の歌唱を含めたオーディションでのパフォーマンスや撮影時の演技を大絶賛している。高い演技力・歌唱力により、第38回日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ、第26回山路ふみ子新人女優賞、第19回日本インターネット映画大賞日本映画部門ニューフェイスブレイク賞・ベストインパクト賞、全国映連賞女優賞などの各賞を受賞した。また、役名の“小春”名義で主題歌「舞妓はレディ」をシングルリリースした[12]

2014年12月には『みえない雲』で舞台初主演[13]、翌2015年8月にはミュージカル『赤毛のアン』で主役のアン・シャーリー役を演じた[14]

2016年8月公開の劇場アニメ『君の名は。』にて、主人公・宮水三葉の声を演じる[15]。監督の新海誠は、彼女の声優としての技術や声にのせられる情報量のすごく多い人と高く評価している。

彼女の声を、君の名は。で共演した神木隆之介は『バイカル湖のように世界一透明だ』と、RADWIMPS野田洋次郎は『疲れた体を包む毛布のようだ』と、新海誠監督は『細くて長い針のようだと思う。知らない間に耳に差し込まれて心の奥の柔らかな部分まで届いてそこをそっと刺すような、甘く懐かしくて愛おしい痛みをもたらす声』だと表現した。

その美声を生かし、ナレーションや声優・吹き替えの仕事も積極的に行なっている。

2017年1月にはTBS系のテレビドラマ『ホクサイと飯さえあれば』で連続ドラマ初主演[16][17]

2016年末頃よりナレーションの仕事が増え、2017年4月よりナレーターとして初レギュラー番組となるテレビ東京のミニ番組『風景の足跡』が始まった[18]

2018年公開の『羊と鋼の森』で、妹の上白石萌歌と映画初共演[19]

2020年放送のドラマ『恋はつづくよどこまでも』でゴールデン・プライム帯連続ドラマ初主演[20]

同年12月23日からTBS系『世界くらべてみたら』でレギュラーMCを務めている[21]

2021年1月期放送のドラマオーマイボス!恋は別冊でで主演を務める

2021年下半期の連続テレビ小説カムカムエヴリバディ』(NHK)では朝ドラ初出演にして主演を務める(深津絵里川栄李奈とのトリプル主演)[22]

歌手活動

2014年公開の自身主演の映画『舞妓はレディ』での役名の“小春”名義で主題歌「舞妓はレディ」をシングルリリースした[12]

映画、舞台、テレビドラマなどで女優として活動する一方で、歌手デビューに向けて映画『舞妓はレディ』の直後より仮歌としてさまざまなジャンルの楽曲のレコーディングを始め[23]2015年より『The Favorite Songs』と題したワンカット長回しアカペラによるMVを自身の公式YouTubeチャンネルで公開[24]、同年秋より東京都内のライブハウスにてライブ活動を開始した。 2016年10月に自身がヒロイン役を演じた劇場アニメ『君の名は。』の主題歌「なんでもないや(movie ver.)」など名作映画の主題歌・挿入歌を集めたカバーミニアルバム『chouchou』(10月5日発売)をリリースして、歌手デビューを果たした[11][25][26]

『chouchou』のレコーディングは2015年12月から2016年8月まで行われ[27]、2016年7月には10月に歌手デビューすることが発表されていた[28]

レコーディング完了後の2016年9月3日に行われた「映画『君の名は。』大ヒット御礼舞台挨拶」において、サプライズ登場し生歌を披露した野田洋次郎に突然提案され、野田のギター伴奏で「なんでもないや(movie ver.)」を観客の前で初めて歌唱。この模様は情報番組やネットニュースなどで取り上げられ、その歌唱力が話題になった[29][30]

2016年9月17日、ミニアルバムに収録の「366日」のミュージックビデオの撮影[31]福島県耶麻郡猪苗代町を訪れ、ビデオの撮影者である箭内道彦が深く関わる「風とロック芋煮会2016 KAZETOROCK IMONY WORLD『ACO ONE GRAND-PRIX』」にゲストとして飛び入り参加し、会場に居合わせたスネオヘアーのギター伴奏により「なんでもないや(movie ver.)」を歌った[32][33]

2016年9月後半よりデビューアルバムのプロモーション活動が活発になり、テレビやラジオ番組への出演が相次ぎ、情報番組では注目の女優・歌手として何度か特集された[34]

『chouchou』の発売前日の2016年10月4日に、池袋サンシャインシティ噴水広場にて発売記念フリーライブを行い、以降、リリースイベントを各地で開催した[35][36]

2016年10月14日、ミュージックステーションに出演。これが音楽番組初出演となる[注 1]。以降、11月、12月にも音楽番組に歌手としての出演が続き、『chouchou』の収録曲を歌った。

2016年12月27日、歌手デビュー後、初めての有料ライブとなる対バンライブを青山RizMで行い、翌28日には、幕張メッセで行われた『COUNTDOWN JAPAN 16/17』に出演した。

2017年2月には、初めてのワンマンライブ『Live THEATRE 〜chouchou〜』を開催[37]

2017年4月3日より初のオリジナル曲である「告白」が『めざましテレビアクア』のテーマソングとしてオンエアされ、4月28日より楽曲配信が開始された[38]

2017年7月1日より、高橋留美子原作アニメ『境界のRINNE』のED「パズル」を担当している[39]

2017年7月12日、初のオリジナルアルバム『and...』を発売。このアルバムでは、以前より関わりがあったアーティストに1曲ずつ楽曲提供を受け、自身も3曲の作詞を担当した[40]

2019年4月5日、所属レコード会社をポニーキャニオンからユニバーサルJへ移籍[41]

2020年8月26日、初のオリジナルフルアルバム『note』を発売[42]

2021年7月に、“やっとこさ”全国ツアーの開催が決定した。(上白石本人の命名)

社会貢献活動

2021年7月3日に発生した静岡県熱海市を中心とした大雨土砂災害の被害者へ向けた支援プロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングでの募金、またライブ会場、ポップアップストアでの緊急募金箱設置を行った[43]

人物

名前の「萌音」は「音楽が好きになってほしい」との願いをこめて名付けられ、海外ではクロード・モネのイメージが強く、外国人の方にも覚えてもらいやすい名前。母のお腹の中にいる頃から音楽に囲まれた環境で育った[3]。言葉を覚えるのが早く、2歳になる前にはペラペラと話し、同時期に歌も歌い始めていたという[44]

家族

  • 女優の上白石萌歌は2歳下の妹。第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』で萌音は審査員特別賞・萌歌はグランプリを受賞した[45]。身長は妹の萌歌の方が10センチ以上も高い。妹とは同居している。
  • 父は社会科の教師で[9]、母親は元音楽教師でピアノ指導者[4][7]。父がメキシコの日本人学校で勤めていたことから、小学校3年生(2006年)から5年生(2008年)までの3年間メキシコで生活をしていた[9]。街中に歌や踊りがあふれている国であらためて音楽やエンタテインメントの魅力を感じ、また人との繋がりを大切にする国で人と話すことや人との関係を築くことが好きになるなど自己の形成に大きな影響を与えたという[46]

趣味・特技

  • 読書、音楽を聴くこと、歌うこと 踊ること[47][48]
  • 子供の頃よりミュージカルと同時にクラシックバレエも習っており、ショートムービー『空色物語』第四話「上白石萌音 〜ニケとかたつむり〜」ではバレエを踊るシーンもある[49]
  • 3歳の時からピアノを習っていたが、音楽が流れると踊ったり歌ったりしたくなってしまい体が勝手に動いてしまうことから小学1年生の頃に挫折。その後、中学2年生の頃よりコードを押さえながら歌うことを楽しむようになり、再びピアノを弾くようになった。アルバム『chouchou』収録の「変わらないもの」では弾き語りを披露している。収録に当たって、グランドピアノのあるスタジオに毎日通い練習を重ねた[4][50][51]
  • 部活動の経験はないが、陸上競技の大会シーズンに人手不足の際には、頼まれて選手として出場していた[52]
  • 高校時代の好きな教科は英語、苦手な教科は理科[24]。大学では英語教育に力を入れている学部に所属し、英語漬けの日々を送る[7]

嗜好

  • 好きな食べ物はなすと肉ときのこ。嫌いな食べ物は豆で、食べられる豆と食べられない豆がある[53]
  • 鹿児島で行きつけのラーメン店は、五郎家の味噌ラーメンである[54]
  • レコーディングではいつも裸足で歌う[55]

資格

  • 英語検定2級、スペイン語検定6級の資格を持つ[47][48]

憧れの人物

交友関係

受賞歴

2011年
2014年
2015年
2017年
2018年
  • WOWOW「勝手に演劇大賞2018」新人賞(『ナイツ・テイルー騎士物語ー』)[72]
2020年
2021年
  • KKTV 2020年度日劇賞 最優秀主演女優賞[80]
  • TVstationドラマ大賞2020 主演女優賞 第1位
  • 第45回エランドール賞 新人賞[81]
  • 第30回年間ドラマ大賞 主演女優賞
  • 第29回橋田賞 新人賞(『恋はつづくよどこまでも』)[82]

出演

映画

テレビドラマ

配信ドラマ

劇場アニメ

テレビアニメ

吹き替え

実写

アニメーション

ラジオドラマ

舞台

公演中止

ドキュメンタリー・教養番組

ナレーション

単発・短期シリーズ

本人出演
  • 海に恋して 森を愛して 〜4Kで描く奄美〜(2017年12月8日、NHK総合 九州地区 / 2018年1月3日、NHK総合 全国)
  • 100分de名著 モンゴメリ赤毛のアン”(2018年10月1日 - 10月22日NHK Eテレ) - 朗読
  • 逆転人生「伝説のロックシンガー 復活の歌」(2019年5月6日、NHK総合)
  • 英雄たちの選択スペシャル「大奥贈答品日記」(2019年6月15日、NHK BSプレミアム)
  • 心の絆!三世代家族スペシャル2019 〜じぃじとばぁばとパパとママ〜(BS日テレ
    • 第一夜(2019年9月14日)
    • 第二夜(2019年9月15日)
  • NHK短歌 題「口」(2020年4月19日、NHKEテレ)
  • 駅・空港・街角ピアノスペシャル(2020年6月13日、NHK BS1) - ナビゲーター
  • 情熱大陸(2020年8月23日、毎日放送)[159]

バラエティ・情報番組

ラジオ

PV

CM

広告

ウェブ広告

  • ELLE PROMOTION 「タサキ」のパールジュエリー 上白石萌音と、白い真珠の物語(2020年)

雑誌

  • 「週刊文春」原色美女図鑑(2017年07月12日、文藝春秋社)
  • &Premium 「これを手に入れてから、いい瞬間が続いてます。」(2020年10月20日)

寄稿

  • 「没後10年 井上ひさし展―希望へ橋渡しする人」(2020年)[注 15]

ネット動画

  • 「ニクイねぇ!シアター」第1弾「Mother」(2016年10月12日 - 、三菱電機) - 主演・茜 役[177]
  • 進研ゼミ中学準備講座』Presents 短編アニメーション「ONE STEP なりたい中学生に!」(2019年) - ヒロイン・ノゾミ 役
  • MEET YOUR ART(2021年7月16日、エイベックス・ビジネス・ディベロップメント、YouTube) - ナレーション[178]

ナレーション

音声ガイド

ライブ

ワンマンライブ

  1. 『Live THEATRE 〜chouchou〜』(2017年2月10日、東京・shibuya duo MUSIC EXCHANGE / 2月17日、大阪・UMEDA CLUB QUATTRO)[181][37]
  2. 上白石萌音 LIVE TOUR 2017「and...」(2017年11月2日、福岡・DRUM Be-1 / 11月10日、大阪・BIG CAT / 11月18日、東京・マイナビBLITZ赤坂[182][183]
  3. 上白石萌音 オンラインライヴ『i note』(2020年9月19日、オンライン)[184]
  4. 上白石萌音 『yattokosa』Tour 2021(2021年7月1日-)

対バンライブ

  1. 『初霜月の歌』(2015年10月19日、東京・青山 月見ル君想フ)[185]
  2. 『咲き乱す桃の花より初桜』(2016年3月1日、東京・青山 月見ル君想フ)[186]
  3. 『Girls Pop Collection』(2016年12月27日、東京・青山RizM)[187][188]

ディスコグラフィ

配信シングル

  1. 告白(2017年4月28日、ポニーキャニオン)[189]
  2. あなたの声(2017年10月4日、ポニーキャニオン)[190]
  3. ハッピーエンド(2019年4月5日ユニバーサルJ[191]
  4. 永遠はきらい(2019年6月12日、ユニバーサルJ)[192]
  5. 一縷(2019年10月14日、ユニバーサルJ)[193]
  6. From The Seeds(2020年2月25日、ユニバーサルJ)[194]
  7. 夜明けをくちずさめたら(2020年5月11日、ユニバーサルJ)[195]

シングル

  1. 舞妓はレディ(2014年7月16日、ポニーキャニオン[注 16]

アルバム

カバーアルバム

発売日 タイトル 最高位 備考
1st 2016年10月5日 chouchou 3位 [注 17][25] [196]
2nd 2021年6月23日 あの歌

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 最高位 備考
1st 2017年7月12日 and... 25位 [197][198]
2nd 2019年7月10日 i 12位 [199][200]
3rd 2020年8月26日 note 3位 [42]
4th 2020年12月23日 note book [注 18]

映像

発売日 タイトル 最高位 備考
1st 2021年3月31日 i note [201]

参加作品

  1. 映画「舞妓はレディ」ミュージカル・ソングス&サウンドトラック・コレクション(2014年9月10日、ポニーキャニオン)
  2. CHANPULU STORY 〜HY tribute〜(2018年8月8日、ユニバーサルJ[注 19]-歌唱曲「HAPPY」
  3. オフコース・クラシックス(2019年10月23日、USM JAPAN[202]-歌唱曲「さよなら
  4. 大橋トリオ「NEW WORLD」(2021年3月3日、rhythm zone[203]-歌唱曲「ミルクとシュガー duet with 上白石萌音」

ミュージックビデオ

  1. 上白石萌音 The Favorite Songs vol.1 「」(2015年2月24日)[204]
  2. 上白石萌音 The Favorite Songs vol.2 「home」(2015年9月18日)
  3. 上白石萌音 アルバム“chouchou”より「366日」(2016年9月30日)[205]
  4. 上白石萌音「ストーリーボード」(2017年7月6日)[206]
  5. 上白石萌音「告白」(2017年7月11日)
  6. 上白石萌音×内澤崇仁(androp)「ハッピーエンド」葵version by 映画『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』(2019年4月5日)[207]
  7. 上白石萌音「永遠はきらい」(2019年6月12日)[注 20]
  8. 上白石萌音「一縷」(映画『楽園』コラボMV)(2019年10月14日)[注 21][208][209]
  9. 上白石萌音「From The Seeds」(2020年2月21日)[210]
  10. 上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」 (2020年5月11日)[211][212]
  11. 上白石萌音「白い泥」MV(ショートVer.)(2020年8月22日)[213][214]
  12. 上白石萌音×内澤崇仁(androp)「ハッピーエンド」MV(ショートVer.)(2020年12月17日)[215][注 22]
  13. 大橋トリオ / ミルクとシュガー duet with 上白石萌音(2021年2月17日)[216]

タイアップ

タイトル タイアップ 収録曲
舞妓はレディ 映画『舞妓はレディ』主題歌[12][217] シングル「舞妓はレディ」
告白 情報番組『めざましテレビ アクア』テーマソング[218] 配信シングル「告白」

アルバム『and...』

パズル テレビアニメ『境界のRINNE』第3シリーズエンディングテーマ[219] アルバム『and...』
あなたの声 NHKみんなのうた』2017年10月 - 11月オンエア曲[220] 配信シングル「あなたの声」
ハッピーエンド 映画『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』主題歌[221] 配信シングル「ハッピーエンド」

アルバム『i』

一縷 映画『楽園』主題歌[222] 配信シングル「一縷」
From The Seeds アニメ『7SEEDS』第2期オープニングテーマ[194] 配信シングル「From The Seeds」
夜明けをくちずさめたら NHKみんなのうた』2020年4月 - 5月オンエア曲[211]

ミュージカル『リトル・ゾンビガール』主題歌[211]

配信シングル「夜明けをくちずさめたら」
白い泥 アニメ『メジャーセカンド』第2シリーズオープニングテーマ[223] アルバム「note」

書籍

出版書
  • いろいろ(エッセイ、2021年9月頃発売)
表紙モデル
  • 天使のなみだ。(2011年10月21日、集英社ピンキー文庫)ISBN 978-4-08-660019-4 - 妹である上白石萌歌と共演になる。
  • 君に恋をするなんて、ありえないはずだった そして、卒業(2017年07月06日、宝島社文庫

写真集

雑誌連載

  • B.L.T.(2011年6月号 - 不定期、東京ニュース通信社)東宝シンデレラで『girls be ambicious』連載
  • ラジオ英会話(2020年4月号 - 、NHK出版)「上白石萌音の翻訳書簡『赤毛のアン』をめぐる旅」連載

脚注

注釈

  1. ^ 9月26日公開収録、10月16日放送のシブヤノオトが番組収録では先になる。
  2. ^ 令和元年版で未公開の映像を含めた完全版
  3. ^ お露と新三郎の悲恋を中心に令和元年版で未公開の映像も含めた再編集版
  4. ^ 当初の放送日は2020年4月18日・25日だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、初回放送が6月27日に延期になったため。
  5. ^ 『菅田将暉のオールナイトニッポン』内で放送。
  6. ^ 8月11日、鹿児島県先行放送。
  7. ^ ウィリアム・ギブスン作の有名戯曲の翻訳劇であるが、芸能関係者や少数の一般客を対象とした試演会であり、商業目的の公演ではない。プロフィール上の初舞台はミュージカル『王様と私』とされている。
  8. ^ 2012年7月3日 - 7日、東京・ゆうぽうとホール / 7月10日、宮城・多賀城市民会館 / 7月11日、山形・新庄市民文化会館 / 7月13日、新潟・上越文化会館 / 7月16日、北海道・札幌市民ホール / 7月18日、北海道・帯広市民文化ホール / 7月21日、秋田・秋田県民会館 / 7月22日、青森・青森市文化会館 / 7月25日、岩手・岩手県民会館 / 7月27日、神奈川・関内ホール / 7月29日、富山・氷見市民会館 / 7月30日 - 31日、石川・北國新聞赤羽ホール / 8月1日、福井・越前市文化センター / 8月3日、三重・四日市市文化会館 / 8月5日、岐阜・長良川国際会議場 / 8月7日、滋賀・滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 中ホール / 8月9日 - 10日、愛知・春日井市民会館 / 8月11日 - 12日、大阪・イオン化粧品シアターBRAVA! ※ルイス役は石井日菜とのダブルキャストのため、すべての公演に出演している訳ではない。
  9. ^ 2015年8月16日、北海道・札幌市教育文化会館 / 8月17日、宮城・東京エレクトロンホール宮城 / 8月19日、埼玉・大宮ソニックシティ / 8月20日 - 21日、東京・新宿文化センター / 8月24日、愛知・日本特殊陶業市民会館 / 8月25日、大阪・オリックス劇場 / 8月26日、広島・上野学園ホール / 8月27日、福岡・福岡市民会館
  10. ^ 2018年4月10日 - 25日、東京・シアタークリエ / 4月28日 - 30日、大阪・サンケイホールブリーゼ / 5月2日 - 3日、愛知・刈谷市総合文化センター アイリス / 5月5日 - 6日、富山・富山県民会館 / 5月7日、富山・クロスランドおやべ / 5月10日、石川・本多の森ホール / 5月12日、長野・サントミューゼ上田市交流文化芸術センター) / 5月15日、宮城・東京エレクトロンホール宮城 / 5月17日、岩手・北上市文化交流センター さくらホール / 5月19日、栃木・小山市立文化センター 大ホール / 5月21日、新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 / 5月24日、香川・レクザムホール 大ホール / 5月26日、広島・JMSアステールプラザ 広島市文化創造センター 大ホール / 5月29日、鹿児島・鹿児島市民文化ホール 第1ホール / 5月31日、長崎・長崎ブリックホール 大ホール / 6月2日 - 3日、福岡・久留米シティプラザ ザ・グランドホール
  11. ^ この名前は劇中で明かされる。
  12. ^ 2019年10月6日 - 27日、東京・天王洲 銀河劇場 / 10月31日 - 11月3日、福岡・博多座 / 11月8日 - 11月10日、大阪・梅田芸術劇場シアタードラマシティ / 11月17日、長野・まつもと市民芸術館 主ホール / 11月22日、富山・オーバードホール / 11月30日 - 12月1日、愛知・御園座
  13. ^ 2020年7月17日 - 26日、東京・日生劇場 / 8月28日、愛知・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール / 8月30日、静岡・静岡市清水文化会館マリナート / 9月5日、群馬・伊勢崎市文化会館 / 9月12日、兵庫・兵庫県立芸術文化センター / 9月26日、大分・iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ / 10月3日、大阪・南海浪切ホール / 10月10日、鹿児島・霧島市民会館
  14. ^ 2020年6月24日放送回でナレーション担当を卒業。福本莉子がナレーション担当を引き継ぎ番組は継続。
  15. ^ 図録に寄稿。 https://www.setabun.or.jp/sp/exhibition/exhibition.html
  16. ^ 小春(上白石萌音)名義。
  17. ^ カバーミニアルバム。本人名義として初リリース作品。
  18. ^ 「note」のデラックスエディション盤。Disc1はUHQCD、Disc2は「i note」ライヴ音源CD、Disc3は「ハッピーエンド」MVとそのメイキングDVD。
  19. ^ HYと交流のあるアーティスト達が参加したトリビュート・アルバム
  20. ^ フルVer. は2020年6月28日公開
  21. ^ ショートVer. は2019年9月30日公開
  22. ^ フルVer. は2021年3月24日公開

出典

  1. ^ 東宝芸能 オフィシャルサイト 女性俳優 、声優:: プロフィール :: 上白石 萌音”. 2019年2月18日閲覧。
  2. ^ 上白石萌音のプロフィール”. Ameba (アメーバ). 2016年9月18日閲覧。
  3. ^ a b 山崎伸子 (2014年9月11日). “『舞妓はレディ』の上白石萌音は胎教からずっと音楽漬け!”. Walkerplus (KADOKAWA). http://news.walkerplus.com/article/50211/ 2016年9月20日閲覧。 
  4. ^ a b c d “歌と芝居、二つの道これからも 「君の名は。」声優 歌手でもデビュー 上白石萌音さん”. 西日本新聞. (2016年11月13日). オリジナルの2016年11月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161114031105/http://www.nishinippon.co.jp/nlp/get/article/288809 2019年4月24日閲覧。 
  5. ^ a b 卒業生の活躍”. マリアミュージカルアカデミー. 2016年9月18日閲覧。
  6. ^ a b “宮脇咲良、幼馴染の上白石萌音との再会に感激”. ミュージックヴォイス. (2016年12月9日). http://www.musicvoice.jp/news/20161209054247/ 2016年12月14日閲覧。 
  7. ^ a b c d 上白石萌音さん インタビュー”. 進路ナビ. ライセンスアカデミー. 2016年9月18日閲覧。
  8. ^ a b “HOME MADE 家族PVで未来の大物女優姉妹が初演技”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2011年9月25日). http://natalie.mu/music/news/57011 2016年9月20日閲覧。 
  9. ^ a b c “13歳・上白石萌音、デビュー半年で初ドラマ…NHK大河「江」最終回”. スポーツ報知. (2011年11月4日). オリジナルの2012年6月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120627210504/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111103-OHT1T00340.htm 2016年9月18日閲覧。 
  10. ^ “【インタビュー】『舞妓はレディ』上白石萌音 周防監督作で感じた女優の楽しさと怖さ”. シネマカフェ (イード). (2014年9月12日). http://www.cinemacafe.net/article/2014/09/12/25950.html 2016年7月17日閲覧。  “上白石萌音『撮影中に号泣…「今後につなげたい」』”. ORICON STYLE (オリコン). (2014年9月10日). http://www.oricon.co.jp/special/1429/ 2016年7月16日閲覧。 
  11. ^ a b “上白石萌音、10・5歌手デビュー「ずっと歌うことが好きだった」”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年7月11日). http://www.oricon.co.jp/news/2074853/full/ 2016年7月16日閲覧。 
  12. ^ a b c “周防正行監督作『舞妓はレディ』、上白石萌音が歌う主題歌シングル発売決定”. CDJournal (音楽出版社). (2014年6月11日). http://www.cdjournal.com/main/news/suo-masayuki/59607 2016年12月14日閲覧。 
  13. ^ “『舞妓はレディ』の上白石萌音、初主演舞台で原発事故に巻き込まれた少女に”. マイナビニュース (マイナビ). (2014年10月22日). http://news.mynavi.jp/news/2014/10/22/010/ 2016年7月16日閲覧。 
  14. ^ “上白石萌音、初の“赤毛のアン”役に感慨「丁寧に演じたい」”. ORICON STYLE (オリコン). (2015年8月17日). http://www.oricon.co.jp/news/2057669/full/ 2016年7月16日閲覧。 
  15. ^ “『君の名は。』三葉役で注目・上白石萌音、ブログ開設 - Moneiroの意味とは?”. マイナビニュース (マイナビ). (2016年9月16日). http://news.mynavi.jp/news/2016/09/16/506/ 2016年9月18日閲覧。 
  16. ^ a b “『君の名は。』ヒロイン、上白石萌音が連ドラ初主演 『ホクサイと飯さえあれば』実写化”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年11月15日). http://www.oricon.co.jp/news/2081469/full/ 2016年7月16日閲覧。 
  17. ^ a b “「ホクサイと飯さえあれば」上白石萌音が連ドラ初主演!来年1月より放送”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2016年11月15日). http://natalie.mu/eiga/news/209356 2016年11月15日閲覧。 
  18. ^ “上白石萌音、レギュラー番組のナレーション初挑戦”. ORICON NEWS. (2017年4月4日). http://www.oricon.co.jp/news/2088614/full/ 2017年4月15日閲覧。 
  19. ^ a b “上白石萌音、萌歌が映画初共演「お互い高め合える」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2017年11月23日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201711230000035.html 2017年11月23日閲覧。 
  20. ^ a b “上白石萌音、GP帯連続ドラマ初主演&ナース役初挑戦 “超ドSドクター”佐藤健に恋”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年11月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2148579/full/ 2019年11月13日閲覧。 
  21. ^ a b 上白石萌音『世界くらべてみたら』でMCデビュー!国分太一「この収録慣れればどんなバラエティーも大丈夫」”. ガールズウォーカー (2020年12月20日). 2020年12月20日閲覧。
  22. ^ “朝ドラヒロイン上白石萌音さんら NHK大阪、21年度の後半放送”. 共同通信. (2020年12月24日). オリジナルの2020年12月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201224034201/https://this.kiji.is/714680217589465088 2020年12月24日閲覧。 
  23. ^ 山村哲也 (2016年12月7日). “【インタビュー】歌手・上白石萌音、2016年の飛躍。「全部繋がっていると思います」”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). https://www.barks.jp/news/?id=1000135268 2016年12月14日閲覧。 
  24. ^ a b c “天性の女優・上白石萌音の魅力とは?”. ORICON STYLE (オリコン). (2015年3月4日). http://www.oricon.co.jp/news/2049463/full/ 2016年9月21日閲覧。 
  25. ^ a b “実力派若手女優・上白石萌音がメジャーデビュー!10月カバーミニアルバム発売”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2016年7月11日). オリジナルの2016年7月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160718161503/http://news.ponycanyon.co.jp/2016/07/14764 2019年4月24日閲覧。 
  26. ^ “上白石萌音、10月デビューCDで映画『君の名は。』主題歌をカバー”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2016年8月27日). https://www.barks.jp/news/?id=1000130245 2016年11月27日閲覧。 
  27. ^ “歌と芝居、二つの道これからも 「君の名は。」声優 歌手でもデビュー 上白石萌音さん”. 西日本新聞. (2016年11月13日). オリジナルの2016年11月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161114031105/http://www.nishinippon.co.jp/nlp/get/article/288809 2019年4月24日閲覧。 
  28. ^ “実力派若手女優・上白石萌音がメジャーデビュー!10月カバーミニアルバム発売”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2016年7月11日). オリジナルの2016年7月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160718161503/http://news.ponycanyon.co.jp/2016/07/14764 2019年4月24日閲覧。 
  29. ^ 上白石萌音、RAD野田と即興ライブ 神木隆之介も感動「ずっと聴いていたい」 - ORICON STYLE(2016年9月3日)2016年9月3日閲覧。
  30. ^ RADWIMPSがサプライズ登場!上白石萌音との生歌披露に会場も感涙 - Walker plus(2016年9月3日)2016年9月3日閲覧。
  31. ^ “上白石萌音、デビューCDよりMV公開!監督に箭内道彦氏を迎えた8ミリ撮影作”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2016年10月3日). オリジナルの2016年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161006021215/http://news.ponycanyon.co.jp/2016/10/15853 2019年4月24日閲覧。 
  32. ^ 歌の日。その2 - 上白石萌音オフィシャルブログ(2016年9月17日)2016年9月17日閲覧。
  33. ^ 芋煮会回顧録2 - スネオヘアーオフィシャルブログ(2016年9月22日)2016年9月23日閲覧。
  34. ^ JAPAN COUNTDOWN 上白石萌音「神の声」が起こした奇跡に迫る! - gooテレビ番組2017年2月25日閲覧。
  35. ^ 【イベントレポート】上白石萌音、『君の名は。』新海誠監督からの言葉に嬉し涙。Mステ初出演も決定 - BARKS(2016年10月5日)2016年10月5日閲覧。
  36. ^ 上白石萌音、リリースイベントで見せた凛とした佇まい 新海誠監督「『歌うべき人』と強く感じた」 - Real Sound(2016年10月6日)2016年10月6日閲覧。
  37. ^ a b 上白石萌音が念願の初ワンマン開催、「君の名は。」主題歌でファン魅了 - 音楽ナタリー(2017年2月11日)2017年2月11日閲覧。
  38. ^ “上白石萌音、初オリジナル曲「告白」は秦基博プロデュース!4月28日より配信開始”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2017年4月14日). オリジナルの2017年4月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170417073739/http://news.ponycanyon.co.jp/2017/04/18867 2019年4月24日閲覧。 
  39. ^ “上白石萌音、新曲「パズル」がTVアニメ「境界のRINNE」第3シリーズ新EDテーマに”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2017年6月15日). オリジナルの2017年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170617012623/http://news.ponycanyon.co.jp/2017/06/19928 2019年4月24日閲覧。 
  40. ^ “上白石萌音が明かす、オリジナル曲を歌うことで芽生えた“変化”「ひとつ解き放たれた感覚がある」”. Real Sound. (2017年7月12日). http://realsound.jp/2017/07/post-90897.html 2017年7月12日閲覧。 
  41. ^ 上白石 萌音、ユニバーサルミュージックに移籍発表 新ビジュアルも公開 - Musicman-net(2019年4月5日)2019年4月8日閲覧。
  42. ^ a b “上白石萌音、初のオリジナルフルAL発売&オンラインライブ決定”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2020年6月11日). https://www.barks.jp/news/?id=1000184036 2021年1月3日閲覧。 
  43. ^ “上白石萌音、熱海土砂災害を支援するクラウドファンディングを設立 目標金額を大幅に上回る”. サンスポ (産経デジタル). (2021年7月6日). https://www.sanspo.com/article/20210706-OW2C5PRZUND33KH6NSI3RJKI3I/ 2021年7月6日閲覧。 
  44. ^ 上白石萌音. "上白石萌音「chouchou」インタビュー" (Interview). Interviewed by 上野三樹. 2016年11月27日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  45. ^ 「東宝シンデレラ」萌歌&萌音 姉妹で映像初出演 スポーツニッポン 2011年9月23日閲覧
  46. ^ 上白石萌音. "上白石萌音「chouchou」インタビュー" (Interview). Interviewed by 上野三樹. p. 3. 2016年11月27日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  47. ^ a b 上白石 萌音|女性俳優”. 東宝芸能オフィシャルサイト. 2021年1月29日閲覧。
  48. ^ a b PROFILE”. 上白石萌音 オフィシャルホームページ. 2020年3月11日閲覧。
  49. ^ 美少女がずらり登壇! 「東宝シンデレラ」受賞者4人が初主演デビュー - 映画.com(2011年11月29日)2017年3月22日閲覧。
  50. ^ 今夜はお客さま、上白石萌音さんが登場!”. MAST presents 奥 華子 Room No.875. TOKYO FM (2016年10月15日). 2019年4月24日閲覧。
  51. ^ chouchouばなし② - 上白石萌音オフィシャルブログ(2016年10月3日)2016年10月3日閲覧。
  52. ^ 今夜もお客さま、上白石萌音さんが登場!”. MAST presents 奥 華子 Room No.875. TOKYO FM (2016年10月22日). 2019年4月24日閲覧。
  53. ^ 79通目『静岡の皆さん、いらっしゃいませ!』”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年10月10日). 2020年3月6日閲覧。
  54. ^ 85通目『インプットは続く…温泉と読書のあいだ』”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年11月19日). 2020年3月6日閲覧。
  55. ^ “「服は脱げないから」上白石萌音のちゃめっ気”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2017年6月30日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1846827.html 2017年6月30日閲覧。 
  56. ^ “HKT宮脇咲良、『君の名は。』聖地巡礼 “旧友”上白石萌音に敬意”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年9月6日). http://www.oricon.co.jp/news/2078018/full/ 2016年9月18日閲覧。 
  57. ^ Inc, Natasha. “「君の名は。」配信記念特集 宮脇咲良、聖地巡礼と旧友・上白石萌音を語る - 映画ナタリー 特集・インタビュー”. 映画ナタリー. 2021年5月19日閲覧。
  58. ^ 上白石萌音、歌手・藤原さくらと“壮大な道草”「スカイツリーに登るはずが…」”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年5月18日). 2018年5月20日閲覧。
  59. ^ 77通目『萌音とさくらの女子会ラジオ〜生唄「きみに」披露』”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年9月24日). 2020年3月6日閲覧。
  60. ^ 池田エライザ × 上白石萌音、親友同士の共演に「鳥肌が立った」「美しいハーモニー最高」と感動の声<FNS歌謡祭>”. WEBザテレビジョン. WEBザテレビジョン (2020年8月26日). 2020年8月26日閲覧。
  61. ^ 上白石萌音ちゃん来校♪質問LOCKS!”. 広瀬すずGIRLS LOCKS!. TOKYO FM (2016年4月11日). 2019年4月12日閲覧。
  62. ^ 新海誠 [@shinkaimakoto] (2016年7月27日). "もねねん…!". X(旧Twitter)より2016年7月27日閲覧
  63. ^ “上白石萌音:佐藤栞里の新たな友達候補に 「沸騰ワード10」で初対面”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2020年9月4日). https://mantan-web.jp/article/20200904dog00m200080000c.html 2021年1月3日閲覧。 
  64. ^ 『鹿児島命!郷土愛グランプリ!』(2020年9月19日放送)の早押しクイズコーナーにて、上白石姉妹のクイズが出題された時に横山アナ談。
  65. ^ 映画賞 受賞者一覧”. 山路ふみ子文化財団. 2015年12月11日閲覧。
  66. ^ 上白石萌音 山路ふみ子映画賞で新人女優賞受賞!”. 東宝芸能オフィシャルサイト (2014年11月29日). 2015年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
  67. ^ 第38回日本アカデミー賞優秀賞決定! 新人俳優賞”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2015年12月11日閲覧。
  68. ^ “【第38回日本アカデミー賞】新人賞の6人に喝さい!福士蒼汰「映画界を盛り上げたい」”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2015年2月27日). http://eiga.com/news/20150227/21/ 2015年12月11日閲覧。 
  69. ^ 第11回 声優アワード:受賞者 発表!主演男優・女優賞は『君の名は。』主人公&ヒロインがW受賞、歌唱賞にAqours(アクア)”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2017年3月18日). 2017年3月18日閲覧。
  70. ^ “日本映画プロフェッショナル大賞ベストワンは「ディストラクション・ベイビーズ」”. 映画ナタリー. (2017年3月14日). http://natalie.mu/eiga/news/224494 2017年3月14日閲覧。 
  71. ^ “上白石萌音、日プロ大賞で新進女優賞を受賞「これからも誠実にお芝居を!」”. マイナビニュース. (2017年4月14日). http://news.mynavi.jp/news/2017/04/14/074/ 2017年4月14日閲覧。 
  72. ^ “WOWOW「勝手に演劇大賞2018」結果発表!新設された2.5次元部門&新人賞の行方は”. エンタステージ. (2019年2月27日). https://enterstage.jp/news/2019/02/011453.html 2020年5月31日閲覧。 
  73. ^ “発表!2019年 All Aboutミュージカル・アワード”. All About. (2020年3月31日). https://allabout.co.jp/gm/gc/482856/ 2020年3月31日閲覧。 
  74. ^ 受賞結果総評 | 第104回ドラマアカデミー賞”. ザテレビジョン (2020年5月19日). 2020年5月21日閲覧。
  75. ^ 2020年上半期ブレイク女優ランキング”. ORICON NEWS. 2021年3月8日閲覧。
  76. ^ 受賞結果総評 | 特別編ドラマアカデミー賞”. ザテレビジョン (2020年8月31日). 2020年9月5日閲覧。
  77. ^ 上白石萌音&溝端淳平、『ベストスマイル』受賞に照れ「今後、プレッシャーだな」”. オリコンニュース (2020年11月8日). 2020年11月8日閲覧。
  78. ^ “2020「今年の顔」発表 上白石萌音・浜辺美波・白石麻衣・NiziUら10組【女性編/モデルプレス独自調査】”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2020年12月1日). https://mdpr.jp/news/detail/2322643 2021年3月28日閲覧。 
  79. ^ Yahoo!検索大賞 女優部門賞は上白石萌音!初受賞「光栄 ちょっと恥ずかしい気もします」”. スポニチ (2020年12月9日). 2020年12月9日閲覧。
  80. ^ KKTV 2020 K 劇大賞” (中国語). KKBOX. 2021年3月10日閲覧。
  81. ^ “『エランドール賞』新人賞に伊藤沙莉、上白石萌音、浜辺美波、森七菜ら”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年2月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2183671/full/ 2021年2月4日閲覧。 
  82. ^ “上白石萌音「恋つづ」演技が高評価 「橋田賞新人賞」受賞”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2021年3月28日). https://mdpr.jp/news/detail/2504216 2021年3月28日閲覧。 
  83. ^ “長澤まさみに続け!東宝シンデレラ4人が初主演デビュー”. ORICON STYLE (株式会社oricon ME). (2011年11月29日). http://www.oricon.co.jp/news/2004180/full/ 2015年12月11日閲覧。 
  84. ^ “周防正行監督、新作は17年ぶり娯楽作!『マイ・フェア・レディ』をもじった『舞妓はレディ』”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2013年5月9日). http://www.cinematoday.jp/page/N0052793 2015年12月11日閲覧。 
  85. ^ “実写映画「ちはやふる」は2部作で公開!千早役は映画初主演の広瀬すず”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2015年6月24日). http://natalie.mu/comic/news/151648 2015年12月11日閲覧。 
  86. ^ “小松菜奈&菅田将暉「溺れるナイフ」で恋愛映画W主演”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年3月7日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/03/07/kiji/K20160307012171500.html 2016年3月7日閲覧。 
  87. ^ “上白石萌音の“高校デビュー”写真が公開 映画『溺れるナイフ』”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年9月22日). http://www.oricon.co.jp/news/2078790/full/ 2016年9月22日閲覧。 
  88. ^ “上白石萌音&上白石萌歌、姉妹初共演 華麗な演奏も披露<羊と鋼の森>”. モデルプレス. (2017年11月23日). https://mdpr.jp/cinema/detail/1729823 2017年11月23日閲覧。 
  89. ^ “上白石萌音、藤原竜也、石橋静河ら 松田龍平主演『泣き虫しょったんの奇跡』第3弾キャスト発表”. リアルサウンド (株式会社blueprint). (2018年7月1日). http://realsound.jp/movie/2018/07/post-214416.html 2018年7月1日閲覧。 
  90. ^ “上白石萌音がキスシーンに初挑戦「穴があったら入りたい」…映画「LDK〜」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2018年9月6日). https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180905-OHT1T50295.html 2018年9月6日閲覧。 
  91. ^ “上白石萌音&山崎紘菜:W主演映画19年公開 ピンク髪&クールのビジュアルも”. MANTANWEB. (2018年11月29日). https://mantan-web.jp/article/20181128dog00m200074000c.html 2018年11月29日閲覧。 
  92. ^ “『カツベン!』劇中無声映画キャストに城田優、草刈民代、上白石萌音ら”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2019年8月29日). https://www.cinra.net/news/20190829-katsuben 2019年8月29日閲覧。 
  93. ^ 『西郷どん』新キャスト発表!第39回より、いよいよ明治時代へ!”. NHK (2018年9月10日). 2019年3月21日閲覧。
  94. ^ “吉沢亮主演の大河「青天を衝け」出演者発表 篤姫役に上白石萌音、井伊直弼役に岸谷吾朗ら豪華キャスト”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年11月26日). https://hochi.news/articles/20201126-OHT1T50170.html 2020年11月26日閲覧。 
  95. ^ 「恋味母娘(こいあじおやこ)」主演の斉藤由貴「人間って切ない生き物だな」 - Walker plus(2012年2月16日)2016年12月31日閲覧。
  96. ^ 第11回文芸社ドラマスペシャル『恋味母娘(こいあじおやこ)』 2月19日(日)14時からテレビ朝日系列にて全国放送! - ダ・ヴィンチニュース(2012年2月16日)2016年12月31日閲覧。
  97. ^ 上白石萌音、初連ドラ主演は自炊女子役!目標かない大興奮「うれしい」 - SANSPO.COM(2016年11月15日)2016年11月15日閲覧。
  98. ^ “上白石萌音、NHKドラマ初主演 相手役はタイの若手スター俳優”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年2月11日). http://www.oricon.co.jp/news/2085839/full/ 2017年2月11日閲覧。 
  99. ^ “「タイ」と「佐賀」。2つの地域を結ぶ「国際」ドラマ制作開始!”. NHK_PR (NHKオンライン). (2017年4月7日). オリジナルの2017年4月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170415133939/http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=09858 2019年4月24日閲覧。 
  100. ^ “佐賀発ドラマ・ガタの国から「半沢直樹」の八津さん脚本 撮影前に安全祈願”. 佐賀新聞LIVE (佐賀新聞社). (2017年4月16日). http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/422106 2017年4月17日閲覧。 
  101. ^ “上白石萌音 TBS日曜劇場「陸王」出演「私も全力で走ります」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年9月26日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/26/kiji/20170925s00041000292000c.html 2017年9月26日閲覧。 
  102. ^ “上白石萌音、織田裕二&中島裕翔との初共演は「一生の財産」『SUITS/スーツ』最終回で月9初出演”. TV LIFE web. (2018年12月13日). http://www.tvlife.jp/entame/201925 2018年12月13日閲覧。 
  103. ^ “上白石萌音、前作に引き続き“怖いもの知らず”の検事役で出演決定<SUITS/スーツ2>”. ザテレビジョン. (2020年8月21日). https://thetv.jp/news/detail/241372/ 2020年9月12日閲覧。 
  104. ^ “上白石萌音「SUITS/スーツ2」レギュラー出演決定「2年の時を経てガツガツ系に…」”. モデルプレス. (2020年9月14日). https://mdpr.jp/news/detail/2223240 2020年9月14日閲覧。 
  105. ^ “北大路欣也:新連ドラで車椅子の刑事役に 風間俊介&上白石萌音と共演”. まんたんウェブ (MANTAN). (2018年11月26日). https://mantan-web.jp/article/20181125dog00m200034000c.html 2018年11月26日閲覧。 
  106. ^ 最新情報|金曜8時のドラマ「記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜」|主演:北大路 欣也|テレビ東京”. テレビ東京 (2020年6月20日). 2020年6月21日閲覧。
  107. ^ “上白石萌音、ドラマ『記憶捜査』シーズン2で「成長した姿をお見せしたい」”. ドワンゴジェイピー news. (2020年9月12日). https://news.dwango.jp/tv/53990-2009/ 2020年9月12日閲覧。 
  108. ^ “上白石萌音、美智子さま描いたドラマに出演「女性として尊敬と憧れ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年4月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2134275/full/ 2019年4月24日閲覧。 
  109. ^ “郷ひろみ:初めて“戦隊ヒーロー”に変身 27年ぶりフジテレビ系ドラマに出演”. まんたんウェブ (MANTAN). (2019年5月7日). https://mantan-web.jp/article/20190506dog00m200037000c.html 2019年5月7日閲覧。 
  110. ^ 尾野真千子さん主演!『令和元年版 怪談牡丹燈籠』制作開始!”. NHK (2019年5月28日). 2019年6月23日閲覧。
  111. ^ “上白石萌音、婚活パーティ主催者役で五郎をタジタジに!?『孤独のグルメSeason8』”. テレビドガッチ. (2019年10月9日). https://dogatch.jp/news/tx/68246/detail/ 2019年10月9日閲覧。 
  112. ^ “上白石萌音が中島健人&平野紫耀W主演ドラマ「未満警察」にゲスト出演!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年3月28日). https://thetv.jp/news/detail/228684/ 2020年3月28日閲覧。 
  113. ^ “上白石萌音「ほんとにあった怖い話」で片岡愛之助と初共演、撮影現場は「ほんわか」”. 映画ナタリー. (2020年10月24日). https://natalie.mu/eiga/news/401975 2020年10月24日閲覧。 
  114. ^ “今度は「ボス恋」! 上白石萌音、来年1月TBS 火10ドラマ主演 「恋つづ」以来1年ぶり”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年11月23日). https://hochi.news/articles/20201122-OHT1T50361.html 2020年11月23日閲覧。 
  115. ^ “朝ドラヒロイン上白石萌音さんら NHK大阪、21年度の後半放送”. 共同通信. (2020年12月24日). オリジナルの2020年12月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201224034201/https://this.kiji.is/714680217589465088 2020年12月24日閲覧。 
  116. ^ 上白石萌音×深津絵里×川栄李奈 2021年度後期連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ヒロイン決定!”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年12月24日). 2020年12月24日閲覧。
  117. ^ 新海誠の新作アニメ「君の名は。」に神木隆之介&上白石萌音が声の主演、特報も公開”. 映画ナタリー (2015年12月10日). 2015年12月10日閲覧。
  118. ^ “上白石萌音、千葉雄大が「妖怪ウォッチ」の声優”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年10月18日). オリジナルの2017年10月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171018134213/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171017-OHT1T50196.html 2019年4月24日閲覧。 
  119. ^ 『天気の子』映画パンフレット スタッフロールページより
  120. ^ “上白石萌音 視覚障害者柔道に打ち込むヒロインの声に挑戦「魂の力みも込めた」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年2月27日). https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190227-OHT1T50063.html 2019年2月27日閲覧。 
  121. ^ 上白石萌音がアリータの吹替声優に、「クリスマスは世界のために戦います!」”. 映画ナタリー (2018年11月8日). 2018年11月8日閲覧。
  122. ^ ドリームワークス・アニメーションの映画最新作『トロールズ ミュージック★パワー』上白石萌音さん・ウエンツ瑛士さんら日本語吹き替え声優決定、コメント到着!”. アニメイトタイムズ (2020年7月13日). 2020年7月13日閲覧。
  123. ^ “菅田将暉、上白石萌音、山下健二郎、花江夏樹がANN50周年ラジオドラマで共演”. 映画ナタリー. (2018年3月19日). https://natalie.mu/eiga/news/274146 2018年3月19日閲覧。 
  124. ^ “上白石萌音主演のラジオドラマ「仮想郵便局」放送。「たくさんの人に届いてほしい」”. TVガイド (東京ニュース通信社). (2020年8月28日). https://www.tvguide.or.jp/news/news-324245/ 2020年9月22日閲覧。 
  125. ^ “TMA-Extra 「奇跡の人」”. 箕輪菜穂江公式ブログ はなつづり。。。。. (2011年7月22日). オリジナルの2017年3月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170331210702/http://ameblo.jp/yellowbrickroad/entry-10961191246.html 2019年4月24日閲覧。 
  126. ^ “9月☆”. 木内健人オフィシャルブログ. (2011年9月4日). http://ameblo.jp/nb-kinouchikento/entry-11007524385.html 2017年3月31日閲覧。 
  127. ^ 松平健が22年ぶりにシャム王に。『王様と私』全国公演がスタート - チケットぴあニュース(2012年7月4日)2017年2月2日閲覧。
  128. ^ 市村朝一 [@tom_ichimura] (2012年7月3日). "プロになって初舞台の初日。「王様と私」でドキドキの舞台を終えたばかりの上白石萌音ちゃん。共演の中村ルミーナちゃんと2ショット。". X(旧Twitter)より2019年4月24日閲覧
  129. ^ 上白石萌音:舞台で初主演 原発事故に巻き込まれる難役に挑戦 - MANTANWEB(2014年10月22日)
  130. ^ 舞台『みえない雲』で初主演!上白石萌音にインタビュー - エンタステージ(2014年12月8日)2014年12月24日閲覧。
  131. ^ 上白石萌音、初主演舞台で「大人に反抗する姿を見せる」と意気込み語る - 映画.com(2014年12月10日)2014年12月12日閲覧。
  132. ^ 上白石萌音の“家族も知らない新たな一面”とは!? 舞台『みえない雲』公開舞台稽古 - エンタステージ(2014年12月11日)2014年12月24日閲覧。
  133. ^ 「赤毛のアン」でミュージカル初主演の上白石萌音、舞台と受験の両立を誓う - シネマトゥデイ(2015年3月17日)
  134. ^ 舞台初主演の上白石萌音とさくらまやが「赤毛のアン」初日の意気込みを語る - IRORIO(2015年8月17日)2016年5月10日閲覧。
  135. ^ 上白石萌音主演ミュージカル『赤毛のアン』東京公演「たくさんパワーをいただいてます!」 - De☆View(2015年8月20日)2016年4月17日閲覧。
  136. ^ 鹿児島県出身の上白石萌音さんが福岡・大分など地元から選出された出演者と“2万人の鼓動 TOURSミュージカル「赤毛のアン」”福岡公演でツアー千秋楽! - 天神サイト(2015年9月7日)2015年9月7日閲覧。
  137. ^ 鹿児島県出身の上白石萌音さんが福岡・大分など地元から選出された出演者と“2万人の鼓動 TOURSミュージカル「赤毛のアン」”福岡公演でツアー千秋楽!”. 天神サイト (2015年9月7日). 2017年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
  138. ^ “竹中直人×生瀬勝久『竹生企画』来春に第3弾 ヒロインは上白石萌音”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年9月13日). http://www.oricon.co.jp/news/2097155/full/ 2017年9月13日閲覧。 
  139. ^ “竹生企画第三弾『火星の二人』稽古場レポート”. omoshii. (2018年4月7日). http://omoshii.com/interview/14040/ 2018年4月7日閲覧。 
  140. ^ “舞台『火星の二人』囲み取材【ノーカット】”. マガジンサミット. (2018年4月10日). http://magazinesummit.jp/covergirl_tv/20180410_kaseinohutari_kakomi 2018年4月10日閲覧。 
  141. ^ “竹中直人×生瀬勝久「火星の二人」、地元・鹿児島凱旋に上白石萌音「わっぜうれしい」”. ステージナタリー. (2018年4月10日). https://natalie.mu/stage/news/277440/ 2018年4月10日閲覧。 
  142. ^ “生瀬勝久、竹中直人との共演は「至福の時間」竹生企画『火星の二人』開幕”. エンタステージ. (2018年4月11日). https://enterstage.jp/news/2018/04/009293.html 2018年4月11日閲覧。 
  143. ^ “堂本光一×井上芳雄が競演「ナイツ・テイル」演出はジョン・ケアード”. ステージナタリー. (2018年1月19日). https://natalie.mu/stage/news/265821 2018年1月19日閲覧。 
  144. ^ “「ナイツ・テイル」井上芳雄との共演に堂本光一「しんどさ2分割、喜び2倍」”. ステージナタリー. (2018年7月29日). https://natalie.mu/stage/news/292516 2018年7月29日閲覧。 
  145. ^ “堂本光一&井上芳雄ミュージカル「ナイツ・テイルー」開幕。光一「幸せでいっぱいです」”. ザテレビジョン. (2018年7月29日). https://thetv.jp/news/detail/156317/ 2018年7月29日閲覧。 
  146. ^ “堂本光一×井上芳雄「ナイツ・テイル」帝劇公演千秋楽!『光一くんはなんてかわいらしい生き物なんだと』”. ザテレビジョン. (2018年8月30日). https://thetv.jp/news/detail/160313/ 2018年9月16日閲覧。 
  147. ^ ミュージカル『ナイツ・テイル』in シンフォニックコンサート”. www.tohostage.com. 2020年7月2日閲覧。
  148. ^ 堂本光一出演ミュージカル、コンサート形式で上演へ”. 日刊スポーツ (2020年6月30日). 2020年7月2日閲覧。
  149. ^ “井上芳雄&上白石萌音で『組曲虐殺』井上ひさし没後10年目に再び”. エンタステージ. (2018年12月3日). https://enterstage.jp/news/2018/12/010898.html 2018年12月3日閲覧。 
  150. ^ “ディズニー『美女と野獣』フィルム・コンサートが横浜で - 歌&オーケストラ生演奏、ベル役は上白石萌音”. ファッションプレス. (2019年11月21日). https://www.fashion-press.net/news/55837 2019年11月21日閲覧。 
  151. ^ “「千と千尋の神隠し」ジョン・ケアードが舞台化、千尋役は橋本環奈&上白石萌音”. ステージナタリー. (2021年2月26日). https://natalie.mu/stage/news/417828 2021年2月26日閲覧。 
  152. ^ “みんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビ・ガール」に上白石萌音&一路真輝”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年7月15日). https://natalie.mu/stage/news/339766 2019年7月18日閲覧。 
  153. ^ “上白石萌音がゾンビ、のん&伊藤理々杏が少年役 『リトル・ゾンビガール』”. CINRA.NET. (2019年12月23日). https://www.cinra.net/news/20191223-zombiegirl 2019年12月23日閲覧。 
  154. ^ “上白石萌音・熊谷彩春ら出演「リトル・ゾンビ・ガール」全公演中止に”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年6月1日). https://natalie.mu/stage/news/381323 2020年6月1日閲覧。 
  155. ^ “上白石萌音 端正な直筆で主演ミュージカル中止報告「観劇を楽しめる日が、はやく来ることを願っています」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年6月1日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/01/kiji/20200601s00041000288000c.html 2020年6月1日閲覧。 
  156. ^ “上白石萌音「心を込めて」、テレ東「風景の足跡」でナレーション担当!”. 映画.com. (2017年4月4日). http://eiga.com/news/20170404/7/ 2017年4月4日閲覧。 
  157. ^ 「彩(いろどり)〜日本遺産〜」(BS-TBS)が始まりました”. 日本遺産ポータルサイト. 文化庁 (2017年12月25日). 2020年6月25日閲覧。
  158. ^ “上白石萌音、番組ナレーション卒業「寂しいようーー」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年6月25日). https://hochi.news/articles/20200625-OHT1T50190.html 2020年6月25日閲覧。 
  159. ^ 上白石萌音の人気の理由に迫る「情熱大陸」、レコーディングで魅せた声の表現力とは”. 音楽ナタリー (2020年8月19日). 2020年8月28日閲覧。
  160. ^ “上白石萌音、ラジオ初冠番組「リスナーさんと“キュンキュン”したい」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年3月27日). http://www.sanspo.com/geino/news/20170327/geo17032705040007-n1.html 2017年3月27日閲覧。 
  161. ^ “上白石萌音がラジオレギュラー初挑戦「“キュンキュン”したいです!」”. allnightnippon.com NEWS. (2017年3月27日). http://www.allnightnippon.com/news/20170327-3147/ 2017年3月27日閲覧。 
  162. ^ “上白石萌音、HYの新曲MVに出演…アルバムでの代表曲カバーが縁”. スポーツ報知. (2016年12月22日). オリジナルの2016年12月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161222105557/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161222-OHT1T50029.html 2019年4月24日閲覧。 
  163. ^ HY、新曲MVで上白石萌音と「HAPPY」共演 - ORICON STYLE(2016年12月22日)2016年12月22日閲覧。
  164. ^ "2万人の鼓動 TOURS ミュージカル「赤毛のアン(主演:上白石萌音)」CM "母娘のアン"編を制作" (Press release). エステー株式会社. 25 May 2015. 2017年2月2日閲覧
  165. ^ 劇場アニメ『君の名は。』×「サントリー 南アルプスの天然水」のコラボが実現! 新海監督ディレクションのCMが公開に - アニメイトタイムズ(2016年8月10日)2016年12月29日閲覧。
  166. ^ 映画『君の名は。』とサントリーの天然水がコラボ!2人の想いが重なったCM、その全貌は? - AdverTimes(2016年9月5日)2016年12月29日閲覧。
  167. ^ "大東建託 新たなブランドメッセージを決定 「生きることは、託すこと。」" (Press release). 大東建託株式会社. 17 March 2017. 2019年4月24日閲覧
  168. ^ 上白石萌音 大東建託 企業CMに登場!!”. 東宝芸能オフィシャルサイト. お知らせ (2017年3月18日). 2017年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
  169. ^ “「BLESS」,“正義と向き合う”をテーマにした6種類のCM動画が公開。「少女篇」には上白石萌音さんが出演”. 4Gamer.net. (2017年11月2日). http://www.4gamer.net/games/142/G014239/20171102085/ 2017年11月3日閲覧。 
  170. ^ “Apple、プライバシーと安全性取り組みを説明 上白石萌音ナレーションでYouTube公開”. ITmedia NEWS. (2019年11月8日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/08/news066.html 2019年11月8日閲覧。 
  171. ^ 上白石萌音、神木隆之介との2SHOTに「君の名は、思い出した!」と歓喜の声”. ザテレビジョン. KADOKAWA (2020年6月15日). 2020年8月3日閲覧。
  172. ^ “「妻夫木聡や新しい地図、上白石萌音、ルフィら総勢11人が宝くじブランドの新CMに集結!”. ザテレビジョン. (2020年10月28日). https://thetv.jp/news/detail/1008763/ 2020年10月28日閲覧。 
  173. ^ "〜サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」〜新たに賀来賢人さん・上白石萌音さんを迎え、ニューノーマルな日常を工夫して楽しく健康的に過ごす『特茶生活』をスタート" (Press release). サントリー食品インターナショナル. 31 August 2020. 2020年9月1日閲覧
  174. ^ "サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」新TV-CM「健康チャンスはじまる」篇・「健康チャンス発見」篇を4月1日(木)から全国でオンエア開始" (Press release). サントリー食品インターナショナル. 31 March 2021. 2021年4月19日閲覧
  175. ^ “「ミノン・ミノンアミノモイスト新CM発表会」に上白石萌音さん登場!CMエピソード語る”. 35-45WOMAN. (2020年9月24日). https://35-45.net/culture/minon 2020年9月24日閲覧。 
  176. ^ “上白石萌音、“サステナブルな未来”を語る。「全部自分次第なんだなって感じます」”. M-ON! MUSIC. (2021年5月14日). https://www.m-on-music.jp/0000474914/ 2021年5月30日閲覧。 
  177. ^ "「ニクイねぇ!シアター」第1弾 名曲「アニー・ローリー」にのせ描く成長ストーリー 動画「Mother」を公開" (Press release). ニクイねぇ!シアター広報事務局. 12 October 2016. 2016年10月12日閲覧
  178. ^ "森山未來がMCを務めるアート専門番組『MEET YOUR ART』に上白石萌音がナレーションとして参加!" (Press release). エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社. 16 July 2021. 2021年7月16日閲覧
  179. ^ Gift of Light 〜星明りに包まれて〜 - プラネタリウム“天空” | コニカミノルタ”. コニカミノルタプラネタリウム. 2020年11月28日閲覧。
  180. ^ “上白石萌音シャンソン「ジュ・トゥ・ヴ」を歌唱、音声ガイドナビゲーターにも初挑戦”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年9月20日). https://hochi.news/articles/20190920-OHT1T50104.html 2019年9月20日閲覧。 
  181. ^ 上白石萌音が東阪で初ワンマン決定「最高な時間を作りたい」 - 音楽ナタリー(2016年12月30日)2016年12月30日閲覧。
  182. ^ “上白石萌音 11月に東阪福ライブツアー開催”. ローチケHMVニュース. (2017年9月17日). http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1709171000/ 2017年9月17日閲覧。 
  183. ^ “上白石萌音、10代最後のツアー大阪公演 『陸王』茜役への思い入れも語る”. ORICON NEWS. (2017年11月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2100451/full/ 2017年11月11日閲覧。 
  184. ^ “上白石萌音、初のオンラインライブのレポート到着”. Billboard JAPAN. (2020年9月21日). http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/92429/2 2020年9月21日閲覧。 
  185. ^ 上白石萌音 人生初ライブ!青山・月見ル君想フのステージに出演しました。”. 東宝芸能オフィシャルサイト. お知らせ (2015年10月20日). 2015年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
  186. ^ 上白石萌音 2nd 対バンライブ『咲き乱す桃の花より初桜』に出演いたしました。”. 東宝芸能オフィシャルサイト. お知らせ (2016年3月2日). 2016年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月25日閲覧。
  187. ^ 上白石萌音、感激の初アンコールで“原点”の曲歌う スニーカーで歌い踊る(!?)姿も初披露 - GirlsNews(2016年12月30日)2016年12月30日閲覧。
  188. ^ 上白石萌音・瀬川あやか・majiko、ポニーキャニオン女性新人3名がライブ競演 - PONYCANYON NEWS(2016年12月31日)2016年12月31日閲覧。
  189. ^ “上白石萌音、新曲のプロデューサーは秦基博!歌番組でコラボも熱望”. SANSPO.COM. (2017年4月14日). http://www.sanspo.com/geino/news/20170414/geo17041405040005-n1.html 2017年4月14日閲覧。 
  190. ^ “上白石萌音、NHK「みんなのうた」に決定した新曲「あなたの声」を配信”. CD Journal. (2017年9月29日). http://www.cdjournal.com/main/news/kamishiraishi-mone/77406 2017年9月29日閲覧。 
  191. ^ “上白石萌音×androp内澤“キュンキュン”詰まった「LDK」主題歌歌唱”. 音楽ナタリー. (2019年1月24日). https://natalie.mu/music/news/317200 2019年1月24日閲覧。 
  192. ^ “上白石萌音が3人の女性演じる、YUKI×n-buna制作曲MV公開”. 音楽ナタリー. (2019年6月12日). https://natalie.mu/music/news/335189 2019年6月12日閲覧。 
  193. ^ “上白石萌音×野田洋次郎の綾野剛主演映画「楽園」主題歌、MV公開”. 音楽ナタリー. (2019年9月30日). https://natalie.mu/music/news/349479 2019年9月30日閲覧。 
  194. ^ a b “上白石萌音が新曲でGLIM SPANKYとコラボ、アニメ「7SEEDS」新OPテーマに”. 音楽ナタリー. (2020年2月4日). https://natalie.mu/music/news/365758 2020年2月21日閲覧。 
  195. ^ “上白石萌音“夜明けをくちずさめたら”が5月配信リリース 舞台の主題歌にも”. CINRA.NET. (2020年4月14日). https://www.cinra.net/news/20200414-kamishiraishimone 2020年4月19日閲覧。 
  196. ^ “女優の上白石萌音、秋に歌手デビュー「深みのある音楽を」”. 音楽ナタリー. (2016年7月11日). http://natalie.mu/music/news/194057 2016年7月11日閲覧。 
  197. ^ “上白石萌音、初オリジナルアルバム詳細発表!藤原さくらが提供楽曲&共作も”. PONY CANYON NEWS. (2017年6月14日). http://news.ponycanyon.co.jp/2017/06/19897 2017年6月14日閲覧。 
  198. ^ “親友の2人が“両想い”ハーモニー♪上白石萌音、アルバムで藤原さくらとコラボ”. SANSPO.COM. (2017年6月14日). http://www.sanspo.com/geino/news/20170613/geo17061305040002-n1.html 2017年6月14日閲覧。 
  199. ^ “上白石萌音が5つの恋歌うミニアルバム、YUKI×n-bunaによる「永遠はきらい」収録”. 音楽ナタリー. (2019年5月14日). https://natalie.mu/music/news/331234 2019年5月14日閲覧。 
  200. ^ “上白石萌音 7月10日リリース ミニアルバム「i」(アイ)全収録内容発表! 6月12日「永遠はきらい」先行配信決定!”. 日刊エンタメクリップ. (2019年6月4日). https://entameclip.com/news/155288?amp=1 2019年6月4日閲覧。 
  201. ^ “上白石萌音、初のライヴ映像作品リリース決定”. Skream!. (2021年1月11日). https://skream.jp/news/2021/01/kamishiraishimone_i_note.php 2021年1月11日閲覧。 
  202. ^ “オフコースのクラシックアルバムに上白石萌音、さかいゆう、佐藤竹善、平原綾香ら参加”. 音楽ナタリー. (2019年8月25日). https://natalie.mu/music/news/344929/ 2019年8月25日閲覧。 
  203. ^ 大橋トリオ、3月3日発売 ニューアルバム「NEW WORLD」収録曲に上白石萌音さんの参加が決定!2月17日(水)より先行配信開始!”. 大橋トリオ ohashiTrio Official Website (2021年2月12日). 2021年2月12日閲覧。
  204. ^ 上白石萌音、スキマスイッチのあの名曲をカバー! 世界観をアカペラで表現 - マイナビニュース(2015年2月25日)2015年2月28日閲覧。
  205. ^ 上白石萌音、デビューCDよりMV公開!監督に箭内道彦氏を迎えた8ミリ撮影作 - PONYCANYON NEWS(2016年10月3日)2016年10月4日閲覧。
  206. ^ “上白石萌音、androp・内澤崇仁提供楽曲「ストーリーボード」MV公開”. PONY CANYON NEWS. (2017年7月6日). http://news.ponycanyon.co.jp/2017/07/20276 2017年7月6日閲覧。 
  207. ^ “上白石萌音、主演映画『L・DK』コラボMV公開 ユニバーサル移籍も発表”. ORICON NEWS. (2019年4月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2133010/full/ 2019年4月5日閲覧。 
  208. ^ “上白石萌音、野田洋次郎作詞・作曲・プロデュース「一縷」配信リリース 映画『楽園』コラボMVも”. Real Sound. (2019年9月30日). https://realsound.jp/2019/09/post-422689.html/ 2019年9月30日閲覧。 
  209. ^ “綾野剛も絶賛、野田洋次郎×上白石萌音による「一縷」MVフル&インタビュー公開”. Billboard JAPAN. (2019年10月14日). http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/81049/2 2019年10月14日閲覧。 
  210. ^ “上白石萌音「From The Seeds」MVで動く即興アートとコラボ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年2月21日). https://natalie.mu/music/news/367943 2020年2月21日閲覧。 
  211. ^ a b c 水野良樹(いきものががり) 提供!新曲「夜明けをくちずさめたら」配信シングル5月11日(月)リリース!”. 上白石萌音 オフィシャルホームページ (2020年4月14日). 2020年4月15日閲覧。
  212. ^ 上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」-「#萌音とくちずさめたら」企画”. umusic.digital. 2020年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月25日閲覧。
  213. ^ “MVも公開!上白石萌音、初アルバム『note』より橋本絵莉子が提供した「白い泥」を先行配信”. M-ON! Press. (2020年8月23日). http://www.m-on.press/music-news/0000267731?show_more=1 2020年9月12日閲覧。 
  214. ^ “上白石萌音、「白い泥」MV (ショートVer.) &Album「note」トレーラー映像公開中”. Universal Music Japan. (2020年8月24日). https://this.kiji.is/669463540867482721?c=516798125649773665 2020年9月12日閲覧。 
  215. ^ “上白石萌音からのオファーで実現 「ハッピーエンド」新MVで杉野遥亮と2年ぶりの共演”. ぴあニュース. (2020年12月17日). https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_08c048d3-b3dc-4331-bcd0-5432d662d7b4.html 2020年12月17日閲覧。 
  216. ^ “大橋トリオ、上白石萌音とのデュエット曲「ミルクとシュガー」MV&互いを語るオフィシャルインタビュー公開”. ぴあニュース. (2021年2月17日). https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_110fd952-09eb-4715-a7cc-8b6e72f72df9.html 2021年5月30日閲覧。 
  217. ^ 周防正行監督の新作『舞妓はレディ』の追加キャスト判明、妻夫木聡、松井珠理奈ら”. CINRA.NET (2014年6月11日). 2014年6月11日閲覧。
  218. ^ “上白石萌音、初オリジナル曲がフジテレビ「めざましテレビアクア」新テーマソングに”. PONY CANYON NEWS. (2017年4月1日). http://news.ponycanyon.co.jp/2017/04/18654 2017年4月1日閲覧。 
  219. ^ “上白石萌音さん、1stアルバム収録の『パズル』がTVアニメ『境界のRINNE』第3シリーズ新エンディングテーマに決定!”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2017年6月17日). http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1497491303 2017年6月17日閲覧。 
  220. ^ “上白石萌音、ももくろちゃんZが秋の「みんなのうた」歌う”. 音楽ナタリー. (2017年8月1日). http://natalie.mu/music/news/243184 2017年8月1日閲覧。 
  221. ^ “上白石萌音×androp内澤“キュンキュン”詰まった「LDK」主題歌歌唱”. 音楽ナタリー. (2019年1月24日). https://natalie.mu/music/news/317200 2019年1月24日閲覧。 
  222. ^ “上白石萌音×野田洋次郎が映画主題歌コラボ 綾野剛絶賛「#美しき歌声」の正体判明”. ORICON NEWS. (2019年8月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2143181/full/ 2019年8月28日閲覧。 
  223. ^ “上白石萌音 新作に橋本絵莉子が楽曲提供 『メジャーセカンド』新OP「白い泥」”. ORICON NEWS. (2020年7月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2167743/full/ 2020年7月23日閲覧。 

外部リンク