Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2014年6月

2014年5月 - 2014年6月 - 2014年7月
ここは、リダイレクトの削除依頼の過去ログページです一覧)。
新規依頼は、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付へお願いします。


審議が終了した項目にリンクするには [[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2014年6月#RFDリダイレクト名]] として下さい。

リダイレクトの削除依頼 2014年6月[編集]

  • 一般国道161号非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除国道161号履歴 - 通常、国道は一般をつけずに呼称され、また国道記事ではこの「一般」をつけたリダイレクトが存在せず、161号だけ特別というわけではないため。--フォット会話2014年6月18日 (水) 14:22 (UTC)[返信]
    • 削除 依頼事由に同意。--OskNe会話2014年6月21日 (土) 01:56 (UTC)[返信]
    • 削除 --Dr.Jimmy会話2014年6月21日 (土) 13:51 (UTC)[返信]
    • 存続 「一般国道161号」は正式名称と考えられ、国土交通省のサイトでも見られる表記ですので(道路時刻表)、削除の必要はないように思います。--むじんくん会話2014年6月29日 (日) 03:42 (UTC)[返信]
    • 削除 誤りではないのですが、161号にのみこのリダイレクトを認めると、それ以外の番号がついた国道に対しても同種のリダイレクト作成濫造のおそれがあります。--Don-hide会話2014年7月4日 (金) 11:46 (UTC)[返信]
    • コメント 正式名称から記事へのリダイレクトが「濫造」されることに何の問題があるのでしょうか。ウィキペディアの運営上も特に支障はないはずです。--むじんくん会話2014年7月5日 (土) 05:08 (UTC)[返信]
      • コメント この161号のみをリダイレクト作成するほど特別視する理由もないようですので、現時点では削除票とさせていただいています。もっともプロジェクト:道路等で議論し、一斉作成を認めるとでもなれば話は別かもしれませんが、現時点でそのような取り決めがないようです(今回一旦削除となったとしても、取り決められた後の一斉作成を妨げません)。--Don-hide会話2014年7月5日 (土) 05:26 (UTC)[返信]
        • コメント もちろん161号のみを特別視するつもりはありません。他の路線についてもあってもよいでしょう(私が作るつもりはありませんが)。たとえば、「一般国道1号」を例に挙げますと、Google検索によると国土交通省ドメイン(mlit.go.jp)配下に約19,900件約18,500件の使用例があるとされます[3]。これらの資料を見た人が「一般国道1号」について検索した場合に、ワンクリックで国道1号の記事が表示されるのが理想です。しかし、現状では一般国道1号は赤リンクであり、国道1号に到達するにはもうワンクリックが必要になります。WP:CRDでは「削除してはいけないもの」として「リダイレクトがある用語に対する検索を補助している場合」と明記されており、本件リダイレクトについてもWP:CRDに該当する削除理由はなく、むしろ削除すべきでない場合に該当します。記事名の付け方等についてはプロジェクトでの慎重な議論が必要ですが、リダイレクトの要不要についてはウィキペディアの一般的なルールで判断すべきものと考えます。一般国道161号WP:CRDのどの条項の基づき削除すべきなのかご指摘ください。--むじんくん会話) 2014年7月5日 (土) 05:51 (UTC) (一部記述の修正・追加およびURL誤りを修正--むじんくん会話2014年7月5日 (土) 06:05 (UTC)[返信]
        • コメント 作成するために、わざわざプロジェクトでの取り決めという面倒を掛ける必要はないでしょう。上位のルール(ここでは、リダイレクトに関する方針類)で認められていることを下位のルール(ここでは、プロジェクトのローカルルール)で覆す(プロジェクトで作成しないことと決める)というなら、プロジェクトで取り決めを先に作るべきと主張するのも判りますが。上位で認められていることを下位にお伺いを立てる必要はないかと。
          《濫造》(質にかまわずむやみに多く造ること、goo辞書)という表現を用いることが、失礼な言いようだと思います。まあ、この論点については、ここで続けるのは不適切でしょうから、続けたいなら会話ページに移動してください。--NISYAN会話2014年7月13日 (日) 12:14 (UTC)[返信]
    • 存続 方針(WP:CRD)に即した、存続すべき理由が見つかるため、および、削除すべき理由が見つからないため。--NISYAN会話2014年7月13日 (日) 12:14 (UTC)[返信]
    • 存続 方針に適合したリダイレクトなので、存続すべきでしょうKamakura会話2014年7月19日 (土) 14:42 (UTC)[返信]
      • (対処)他の国道記事への同種のリダイレクトがないという削除理由は方針に合致しません。一方、設置に足るリダイレクトとの存続意見が複数寄せられていることから、存続終了とします。--Kurihaya会話2014年7月28日 (月) 10:25 (UTC)[返信]
  • (履歴統合)業務用天幕 (一般用)非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除業務用天幕履歴 - コピペ移動によって生じたリダイレクト。先の1tトレーラと同様にリダイレクト化の一つ前の版である2007年3月23日 (金) 15:58の版が、 業務用天幕の初版(2008年2月10日 (日) 12:23)がつながると考えます。--Open-box会話2014年6月22日 (日) 03:25 (UTC)[返信]
    • 賛成 提示された通りの版の連結で。--OskNe会話2014年7月2日 (水) 13:20 (UTC)[返信]
      • (対処)履歴統合しました。「業務用天幕 (一般用)」の 2007年3月23日 (金) 15:58 (124.84.207.121) の版を、「業務用天幕」の 2008年2月10日 (日) 12:23 (60.46.55.221) の前に置きました[5]。「業務用天幕 (一般用)」の 2008年2月18日 (月) 11:34 (123.216.12.44) のリダイレクト版は削除しました。「ノート:業務用天幕 (一般用)」は記事本体に合わせて移動しました。「_ (一般用)」の跡地リダイレクトの扱いは指定がなくいずれも残しましたので、削除すべきであれば別途ご依頼ください。--Kurihaya会話2014年7月30日 (水) 04:19 (UTC)[返信]
  • (履歴統合)渦扇-13非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除WS-13 (エンジン)履歴 - コピペ移動によって生じたリダイレクト。渦扇-13の2014年6月23日 (月) 03:20‎ (UTC)の版と、 WS-13 (エンジン) ‎の2014年6月23日 (月) 07:26 (UTC)の版がつながるはずです。--Open-box会話2014年6月23日 (月) 08:51 (UTC)[返信]
    • コメント 渦扇-13の実質上の執筆者が1人で、コピペ移動した本人であることから、放置でもいいのでは?--OskNe会話2014年7月2日 (水) 13:20 (UTC)[返信]
      • コメント これ、英語版(英語版からこの系統翻訳されると誤解やガセも多くて修正苦労する……)からの翻訳なのですがWS-13の方は英語版からの履歴を継承していません、そのため履歴を統合する必要があるのです。--Open-box会話2014年7月4日 (金) 17:34 (UTC)[返信]
        • 賛成 理解しました。--OskNe会話2014年7月4日 (金) 23:14 (UTC)[返信]
          • (暫定対処・確認依頼)履歴統合しました。「渦扇-13」の 2014年6月23日 (月) 07:19 (Open-box) の版を、「WS-13 (エンジン)」の 2014年6月23日 (月) 07:26 (FE53BW) の版の前に置きました。「WS-13 (エンジン)」の 2014年6月23日 (月) 01:06 のリダイレクト版は削除しました。もとは「渦扇-13」にあった 2014年6月23日 (月) 07:26 (FE53BW) のリダイレクト版も削除しようとしているのですが、双方で数回試みてもなぜか復元されます。削除記録が見苦しくなったので、今日はここまでにさせてください。現状、「WS-13 (エンジン)」の履歴に統合されてしまっています[9][10]が、同一執筆者であることからこのまま放置することを追認いただくか、再対処(当該版の削除)か、版指定削除か、ご検討いただけますか。--Kurihaya会話2014年7月30日 (水) 09:47 (UTC)[返信]
            • 削除 当該版の削除で良いと思います。--Don-hide会話2014年9月3日 (水) 13:22 (UTC)[返信]
              • 対処 2014年6月23日 (月) 07:26 UTCの版(コピペ移動元でリダイレクト化された版)を特定版削除しようとしましたが、私もKurihayaさん同様、削除できませんでした。そこで調べてみたところ、コピペ移動の「コピペした版」と「(コピペ元を)リダイレクト化した版」が1/100秒単位まで同時刻(2014年6月23日 (月) 07:26:10 UTC)であったため、特定版を復元する際に誤認識されてしまったようです。コピペ移動が一瞬で行われたとも考えにくく、たまたまシステムが過負荷でジョブが滞留したのかもしれません。復元のAPIは版を投稿日時で識別しているようで、コピペ移動元リダイレクトの方のチェックを外したにもかかわらず、コピペ移動先の同時刻の版をチェック付きで復元したため、同時刻のコピペ移動元リダイレクトの版も一緒に復元されてしまったようです。このため今回は、同時刻の両版を共に特定版削除する(復元時に共にチェックを外す)ことで対処しました。コピペ移動先のコピペ版は完全なコピペであり統合後の前版からの差分もなしですから、これで特に問題ないと思います。--Penn Station (talk) 2014年10月17日 (金) 12:20 (UTC)[返信]