コンテンツにスキップ

「11月15日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎できごと: 1950年 朝鮮戦争で日本人22人が死亡
Cewbot (会話 | 投稿記録)
148行目: 148行目:
* 1891年 - [[市岡忠男]]、[[野球選手]](+ [[1964年]])
* 1891年 - [[市岡忠男]]、[[野球選手]](+ [[1964年]])
* [[1893年]] - [[中山歌子]]、女優(+ [[1928年]])
* [[1893年]] - [[中山歌子]]、女優(+ [[1928年]])
* [[1895年]] - [[オリガ・ニコラエヴナ (ニコライ2世皇女)|オリガ・ニコラエヴナ]]、[[ロシア帝国|ロシア皇帝]][[ニコライ2世]]の長女(+ [[1918年]])
* [[1895年]] - [[オリガ・ニコラエヴナ (ニコライ2世皇女)|オリガ・ニコラエヴナ]]、[[ロシア帝国|ロシア皇帝]][[ニコライ2世 (ロシア皇帝)|ニコライ2世]]の長女(+ [[1918年]])
* [[1896年]] - [[大下宇陀児]]、探偵小説家(+ [[1966年]])
* [[1896年]] - [[大下宇陀児]]、探偵小説家(+ [[1966年]])
* [[1897年]] - [[アナイリン・ベヴァン]] 、政治家(+ [[1965年]])
* [[1897年]] - [[アナイリン・ベヴァン]] 、政治家(+ [[1965年]])

2021年6月13日 (日) 09:43時点における版

2024年11月霜月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

11月15日(じゅういちがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から319日目(閏年では320日目)にあたり、年末まであと46日ある。

できごと

孝謙上皇との対立に敗れた淳仁天皇淡路島に配流(764)。同地で崩御
火薬陰謀事件(1605)。捕縛されるガイ・フォークス
レンテンマルク発行(1923)。旧パピエルマルクとの交換レートは1:1兆
保守合同による自由民主党の発足(1955)。55年体制が成立
世界初の商用マイクロプロセッサIntel 4004発売(1971)
横田めぐみ拉致事件(1977)画像はブルーリボンバッジ
伊豆大島三原山噴火(1986)

誕生日

植民地争奪戦に勝ち抜き、大英帝国覇権の礎を築いた大ピットことウィリアム・ピット(1708-1778)誕生
天王星を発見したイギリス天文学者ウィリアム・ハーシェル(1738-1822)誕生
岡本綺堂
小説家岡本綺堂(1872-1939)誕生。『半七捕物帳』の作者
野尻抱影
星の和名の収集研究で知られる随筆家野尻抱影(1885-1977)誕生
第47代内閣総理大臣芦田均(1887-1959)誕生
20世紀アメリカ合衆国を代表する女性画家ジョージア・オキーフ(1887-1986)誕生。画像は《Blue and Green Music》(1921)
ポルトガル最後の国王、マヌエル2世(1889-1932)誕生
エルヴィン・ロンメル(1891-1944)誕生
浪越徳治郎
指圧療法創始者、浪越徳治郎(1905-2000)誕生
フリーダ
ABBAボーカル、フリーダ・リングスタッドことアンニ=フリッド・リングスタッド(1945-)誕生
エムボマ
サッカーカメルーン代表、パトリック・エムボマ(1970-)誕生。日本でもガンバ大阪などで活躍
クルーガー
ロックバンドニッケルバックのボーカル、チャド・クルーガー(1974-)誕生
CIMA
DRAGON GATE旗揚げからの中心選手であるプロレスラーCIMA(1977-)誕生
峯岸みなみ
AKB48峯岸みなみ(1992-)誕生

忌日

記念日・年中行事

  • 七五三日本の旗 日本
    数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に子の成長を祝い、神社や寺院に参詣する行事。15日になっている理由は7+5+3=15であるため。
  • 昆布の日(日本の旗 日本
    七五三」のお祝いにあたるこの日に、昆布を食べ元気に育って欲しいという願いを込めて、社団法人日本昆布協会1982年に制定。
  • きものの日(日本の旗 日本
    全日本きもの振興会が1966年に制定。七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。
  • かまぼこの日(日本の旗 日本
    全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983年に制定。蒲鉾が初めて文献に登場したのが永久3年(1115年)の祝宴の膳の図に描かれていたものとされていることから、1115年の数字の並びから11月15日を記念日とした[13]。七五三に際して子供の成長を祈って紅白のかまぼこを供したことも理由としている[13]
  • 生コンクリート記念日(日本の旗 日本
    全国生コンクリート工業組合連合会が制定。1949年のこの日に生コンクリートが初めて市場に出荷されたことを記念。
  • 目師会(日蓮正宗
    日目の祥月命日にあたるため、総本山大石寺をはじめ、全ての日蓮正宗寺院において報恩の法要が営まれる。かぶが好きだったことから仏前にかぶを供える。

フィクションのできごと

  • 1996年 - 「ペガサス」社員・八神洋子(カーレンジャーメンバー・ピンクレーサー)、雑誌の星占いで「運命的な出会いをする」という運勢を知る。その頃、和菓子屋「芋長」の主人が引退を決意。これを知った宇宙暴走族ボーゾックは、PPチープリに主人を若返らせる。(特撮『激走戦隊カーレンジャー』)[要出典]
  • 2006年 - オクトイマジンが現れる。電王ライナーフォームとゼロノスゼロフォームに倒される。(特撮『仮面ライダー電王』)[要出典]

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ 朝鮮戦争に邦人「戦死者」極秘、27年目に明かす 元神奈川県職員『朝日新聞』1977年(昭和52年)4月18日、13版、23面
  2. ^ プレステ「4」を米・カナダで先行発売 SCE、日本は2月”. 日本経済新聞社 (2013年11月15日). 2020年8月4日閲覧。
  3. ^ 軍が首都掌握、ムガベ大統領を自宅軟禁に ジンバブエ”. CNN (2017年11月16日). 2020年8月4日閲覧。
  4. ^ ダビンチの謎多き油絵、過去最高の510億円で落札”. 日本経済新聞社 (2017年11月16日). 2020年8月4日閲覧。
  5. ^ <浦項地震>韓国南東部でM5.4の地震…大学修能試験が1週間延期に”. 中央日報 (2017年11月16日). 2020年8月4日閲覧。
  6. ^ 声優の肝付兼太さん死去 『ドラえもん』初代スネ夫役”. ORICON STYLE (2016年10月24日). 2020年11月10日閲覧。
  7. ^ プロフィール”. 2021年1月21日閲覧。
  8. ^ 野中友 @u_nonaka 2017年11月15日発言 2020-010-29閲覧。
  9. ^ “作家の藤原ていさん死去 故新田次郎さんの妻”. 朝日新聞. (2016年11月18日). http://www.asahi.com/articles/ASJCL55P5JCLUCLV00L.html 2021年5月4日閲覧。 
  10. ^ 元V川崎のGK藤川孝幸氏が逝去…56歳、胃がんからの“完全復活”叶わず”. サッカーキング (2018年11月20日). 2020年12月9日閲覧。
  11. ^ “声優でナレーターのよのひかりさん死去 「セーラームーン」「プラダを着た悪魔」など出演”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年11月20日). https://hochi.news/articles/20201120-OHT1T50100.html 2020年12月23日閲覧。 
  12. ^ よのひかり [@PikaYono] (2020年11月20日). "皆様へ よのひかりの家族です。よのは病気療養中でしたが、2020年11月15日に永眠致しました。声の仕事を愛し抜いた人生でした。生前よのを応援して下さったすべての皆様に心より感謝申し上げます。よのひかりの声は作品の中で生き続けます。どうか作品と共によのの声を忘れないでいてあげてください". X(旧Twitter)より2020年11月23日閲覧
  13. ^ a b かまぼこ歳時記 11月15日は『かまぼこの日』”. 小田原蒲鉾協同組合. 2020年8月4日閲覧。
  14. ^ 原作で坂本竜馬が(旧暦の)11月15日に暗殺されたことについて「自分と同じ誕生日に竜馬が暗殺された」ことを学生時代に興味を持った回想が語られている。
  15. ^ まつもと泉『きまぐれ☆オレンジロード』 10巻、集英社ジャンプ・コミックス〉、1986年12月10日、148頁。ISBN 408-8517202 
  16. ^ CHARACTER”. 「劇場版 艦これ」連合艦隊司令部. 2020年8月4日閲覧。
  17. ^ Character - ノエル・シルヴァ”. TVアニメ『ブラッククローバー』公式サイト. 2020年8月4日閲覧。
  18. ^ AKIRA”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  19. ^ トップをねらえ!”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  20. ^ 車田正美. “キャラクター詳細 琴座(ライラ)のオルフェ”. KURUMADA PRODUCTION. 2020年8月4日閲覧。
  21. ^ BLEACH”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  22. ^ 岸本斉史『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』集英社ジャンプ・コミックス〉、2002年7月4日、21頁。ISBN 978-4088732886 
  23. ^ 岸本斉史『NARUTO -ナルト- [秘伝・闘の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』集英社ジャンプ・コミックス〉、2005年4月4日、164頁。ISBN 978-4088737348 
  24. ^ ラブひな”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  25. ^ 月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  26. ^ BAMBOO BLADE”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  27. ^ ミュークルドリーミー”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  28. ^ ウィズ(監修)、バンダイ 編『テレビ超ひゃっか たまごっち!たまともプロフずかん』小学館〈テレビ超ひゃっか〉、2011年11月1日、30頁。ISBN 978-4097510482 
  29. ^ プリパラ”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  30. ^ Re:ステージ!”. キャラ誕. 2020年8月4日閲覧。
  31. ^ 『ときめきメモリアルオフィシャルイラスト集』徳間書店〈TIM MOOK〉、1996年4月1日、58頁。ISBN 978-4198251123 
  32. ^ キャラクタ概要 三科栄吉”. NeoApo. 2020年8月4日閲覧。
  33. ^ はぴねす!”. レビューンアニメ. 2020年8月4日閲覧。
  34. ^ CHARACTER”. GIRLS und PANZER Finale Projekt. 2020年8月4日閲覧。

関連項目