コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「上野市駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|画像 = Ueno"Ninja"shi-Station1.jpg
|画像 = Ueno"Ninja"shi-Station1.jpg
|pxl = 250
|pxl = 250
|画像説明 = 「忍者市駅」併記後の駅舎(2019年5月)<br />{{Infobox mapframe|zoom=10}}
|画像説明 = 「忍者市駅」併記後の駅舎(2019年5月)
|地図={{Infobox mapframe|zoom=10}}
|よみがな = うえのし
|よみがな = うえのし
|ローマ字 = UENOSHI
|ローマ字 = UENOSHI

2020年2月14日 (金) 23:01時点における版

上野市駅*
「忍者市駅」併記後の駅舎(2019年5月)
うえのし
UENOSHI
(忍者市)
西大手 (0.6 km)
(0.5 km) 広小路
地図
所在地 三重県伊賀市上野丸之内61-2
北緯34度46分3.09秒 東経136度7分47.56秒 / 北緯34.7675250度 東経136.1298778度 / 34.7675250; 136.1298778
所属事業者 伊賀鉄道
所属路線 伊賀線
キロ程 3.9 km(伊賀上野起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
962人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1916年大正5年)8月8日[1]
備考 * 1941年に上野町駅から改称。
テンプレートを表示

上野市駅(うえのしえき)は、三重県伊賀市上野丸之内にある、伊賀鉄道伊賀線である。愛称は忍者市駅(にんじゃしえき、英語表記:Ninja City Sta.)。

駅構内に車両基地(上野市車庫)と、伊賀鉄道の本社が併設されている。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を持つ、行違い可能な地上駅。駅舎は線路南側、伊賀神戸駅寄りにあり、ホームへは構内踏切で連絡している。

トイレは改札内にあり、男女別で水洗式。また、改札外では、ロータリーに面したハイトピア伊賀のトイレなどが利用可能。

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 伊賀線 上り 伊賀上野方面
2 伊賀線 下り 伊賀神戸方面

特徴

ファイル:MatsuoBasyoZou.jpg
駅前の松尾芭蕉
  • 当駅を境に運転系統が分かれており、伊賀神戸方面と伊賀上野方面を通して乗る場合は乗り換えとなるが、直通する列車も設定されている。
  • 定期券が購入可能。また、伊賀神戸からの近鉄の乗車券・近鉄特急の特急券の購入が可能(伊賀鉄道移管後も継続)。
  • 当駅のすぐ近くに三重交通バスターミナルがあり、近隣の各地区への路線バス名古屋大阪への高速バス東京への夜行高速バスが運行されている。
  • 2004年11月1日に上野市を含む周辺市町村と合併して伊賀市となり、自治体名称として上野市は消滅したが、地元から変更についての要望が無いため、駅名はそのままである。また、2007年10月1日に経営主体が近畿日本鉄道(近鉄)から伊賀鉄道に変更されても駅名は改称されなかった。
  • 伊賀鉄道唯一の夜間滞泊設定駅である。
  • 隣駅の広小路駅とは0.5kmしか離れていないが、カーブや住宅等があるため互いの駅はホームからは見えない。

当駅乗降人員

近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通りで、伊賀神戸駅に次いで利用者数は2番目に多い[4]

  • 2015年11月10日:1,718人(乗車:998人、降車:720人)
  • 2015年11月10日:1,828人(乗車:1,018人、降車:810人)
  • 2012年11月13日:1,760人(乗車:847人、降車:913人)
  • 2010年11月9日:1,901人
  • 2008年11月14日:2,065人
  • 2005年11月8日:2,540人(当時近鉄伊賀線)

利用状況

主として通勤通学に利用されるほか、伊賀市の中心駅として観光客も利用する。

上野市駅の利用状況の変遷を下表に示す。

  • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
  • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
  • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年度別利用状況(上野市駅)
年 度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗降人員調査結果
人/日
特 記 事 項
通勤定期 通学定期 定期外 合 計 調査日 調査結果
1950年(昭和25年) 663,330 ←←←← 390,608 1,053,938      
1951年(昭和26年) 718,950 ←←←← 443,219 1,162,169      
1952年(昭和27年) 699,510 ←←←← 493,771 1,193,281      
1953年(昭和28年) 681,810 ←←←← 403,142 1,084,952      
1954年(昭和29年) 611,940 ←←←← 432,667 1,044,607      
1955年(昭和30年) 612,720 ←←←← 469,801 1,082,521      
1956年(昭和31年) 615,330 ←←←← 434,596 1,049,926      
1957年(昭和32年) 584,700 ←←←← 409,109 993,809      
1958年(昭和33年) 591,810 ←←←← 415,629 1,007,439      
1959年(昭和34年) 536,550 ←←←← 386,395 922,945      
1960年(昭和35年) 580,320 ←←←← 366,168 946,488      
1961年(昭和36年) 573,180 ←←←← 335,227 908,407      
1962年(昭和37年) 648,600 ←←←← 351,511 1,000,111      
1963年(昭和38年) 709,380 ←←←← 389,605 1,098,985      
1964年(昭和39年) 802,650 ←←←← 443,068 1,245,718      
1965年(昭和40年) 867,750 ←←←← 443,145 1,310,895      
1966年(昭和41年) 938,670 ←←←← 419,995 1,358,665      
1967年(昭和42年) 918,150 ←←←← 414,296 1,332,446      
1968年(昭和43年) 897,120 ←←←← 394,690 1,291,810      
1969年(昭和44年) 1,022,490 ←←←← 392,853 1,415,343      
1970年(昭和45年) 880,230 ←←←← 402,614 1,282,844      
1971年(昭和46年) 846,510 ←←←← 397,823 1,244,333      
1972年(昭和47年) 811,680 ←←←← 450,654 1,262,334      
1973年(昭和48年) 833,490 ←←←← 450,657 1,284,147      
1974年(昭和49年) 811,530 ←←←← 441,451 1,252,981      
1975年(昭和50年) 748,410 ←←←← 442,561 1,190,971      
1976年(昭和51年) 718,500 ←←←← 382,600 1,101,100      
1977年(昭和52年) 701,970 ←←←← 368,879 1,070,849      
1978年(昭和53年) 699,600 ←←←← 373,585 1,073,185      
1979年(昭和54年) 703,860 ←←←← 348,754 1,052,614      
1980年(昭和55年) 699,900 ←←←← 347,476 1,017,376      
1981年(昭和56年) 613,980 ←←←← 321,002 934,982      
1982年(昭和57年) 583,020 ←←←← 323,163 906,183 11月16日 3,167  
1983年(昭和58年) 579,180 ←←←← 316,775 895,955 11月8日 3,276  
1984年(昭和59年) 548,460 ←←←← 300,267 848,727 11月6日 3,283  
1985年(昭和60年) 525,600 ←←←← 293,072 818,672 11月12日 3,182  
1986年(昭和61年) 505,770 ←←←← 300,675 806,445 11月11日 3,061  
1987年(昭和62年) 514,830 ←←←← 281,865 796,695 11月10日 2,918  
1988年(昭和63年) 529,770 ←←←← 274,884 804,654 11月8日 3,233  
1989年(平成元年) 567,450 ←←←← 279,393 846,843 11月14日 3,161  
1990年(平成2年) 575,250 ←←←← 281,923 857,173 11月6日 3,747  
1991年(平成3年) 586,350 ←←←← 273,419 857,769      
1992年(平成4年) 546,630 ←←←← 260,787 807,417 11月10日 3,314  
1993年(平成5年) 530,250 ←←←← 254,232 784,482      
1994年(平成6年) 520,920 ←←←← 201,367 722,287      
1995年(平成7年) 522,210 ←←←← 181,604 703,814 12月5日 2,951  
1996年(平成8年) 513,240 ←←←← 162,972 676,212      
1997年(平成9年) 499,290 ←←←← 146,457 645,747      
1998年(平成10年) 491,910 ←←←← 139,473 631,383      
1999年(平成11年) 473,880 ←←←← 130,081 603,961      
2000年(平成12年) 447,330 ←←←← 121,885 569,215      
2001年(平成13年) 427,320 ←←←← 113,638 540,958      
2002年(平成14年) 420,120 ←←←← 108,655 528,775      
2003年(平成15年) 408,720 ←←←← 106,336 515,056      
2004年(平成16年) 405,540 ←←←← 104,877 510,417      
2005年(平成17年) 403,020 ←←←← 97,937 500,957 11月8日 2,540  
2006年(平成18年) 383,640 ←←←← 95,470 479,110      
2007年(平成19年) 435,930 ←←←← 103,090 539,020      
2008年(平成20年) 365,130 ←←←← 114,510 479,640 11月14日 2,065  
2009年(平成21年) 347,010 ←←←← 102,753 449,763      
2010年(平成22年) 347,370 ←←←← 94,660 442,030 11月9日 1,901  

駅周辺

ハイトピア伊賀
上野城

バス路線

上野市駅から旧駅前広場を挟んだ場所にあった上野産業会館の前にのりばが並んでいため、バス停の名称は長らく「上野産業会館」だった。駅前再開発により、上野産業会館が取り壊され、ハイトピア伊賀が完成し、新駅前広場も完成。2013年3月4日よりバス停を新駅前広場に移転、4月1日より停留所名は「上野市駅(ハイトピア伊賀)」に改称されている。バスは三重交通によって運行されている。





路線名 主な経由道路 主な経由地 行先 備考
1




伊賀大宮高速線 名阪国道東名阪道伊勢湾岸道東名高速 YCAT横浜駅東口)、池袋駅東口、大宮駅西口 西武大宮営業所 夜行1往復
62 名古屋上野高速線 名阪国道東名阪道 御代インター森精機前)・関バスセンター関ドライブイン 名鉄バスセンター 1日8往復
61 伊賀大阪高速線 名阪国道西名阪道 大阪梅田東梅田駅 新大阪駅北口 休日4往復
60 上野山添線 銀座通り・国道422号名阪国道国道25号 恵美須町・名阪東インター国道大内上野ドライブイン)・治田インター・治田西口 国道山添(山添インター 平日の山添分校開校日は針インターまで延長



41 西山線 銀座通り・国道422号 恵美須町・名阪東インター・市民病院下 上野市民病院 平日のみ運行
2 国道25号国道163号三重県道138号 崇広堂前・小田町・岩倉 西山
43 島ヶ原線 国道25号国道163号三重県道305号 崇広堂前・鍵屋辻
やぶっちゃランド経由便もあり
中矢
52 月瀬線 国道25号三重県道/奈良県道82号奈良県道4号 崇広堂前・鍵屋辻・向島・八幡町・永谷辻 桃香野口
53 崇広堂前・鍵屋辻・向島・八幡町・法花
27 柘植線 三重県道138号国道25号三重県道2号 小田口・城北・印代・西方寺・川東 新堂駅南口
29 白鳳通り・国道163号国道25号三重県道2号 東丸之内・白鳳通り・荒木・西方寺・川東
31 諏訪線 国道422号 小田口・伊賀上野駅 諏訪下出
71 上野名張線 小田口 伊賀上野駅
3 銀座通り・国道422号国道368号 恵美須町・勧進辻・八幡町・守田町・上野インター・金坪・桔梗が丘駅北口 名張駅西口
91 予野線 銀座通り・国道422号三重県道688号三重県道687号 恵美須町・名阪東インター・市民病院下・猪田道駅・金坪・花垣支所前 治田西口
92 大滝峡
10 阿波線 銀座通り・三重県道56号国道163号 恵美須町・茅町駅・緑が丘本町・文化会館口・荒木・大山田支所前 汁付
12 恵美須町・茅町駅・緑が丘本町・文化会館口・荒木・大山田支所前・子延口、
大山田温泉経由便もあり
16 友生線 銀座通り・三重県道56号三重県道153号三重県道56号 恵美須町・茅町駅・緑が丘本町・東小学校前・ゆめが丘・中友生 高山
26 玉滝線 本町通り・国道25号三重県道49号 農人町・北平野・印代・西方寺・佐那具駅
アピタ伊賀上野店経由便も有り
阿山支所前
4









外回り循環東コース 本町通り・三重県道56号名阪側道国道422号名阪側道国道368号国道422号・本町通り 農人町・東小学校前・白鳳高校前・三重県伊賀庁舎・イオンタウン伊賀上野上野市民病院・守田町・八幡町・向島・中町・ふれあいプラザ前 平日ルート
農人町・東小学校前・文化会館口・白鳳高校前・桑町駅南・上野市民病院イオンタウン伊賀上野・守田町・八幡町・向島・中町・ふれあいプラザ前 休日ルート
外回り循環西コース 本町通り・国道422号国道368号名阪側道国道422号名阪側道三重県道56号・本町通り ふれあいプラザ前・中町・向島・八幡町・守田町・市民病院下・上野市民病院・三重県伊賀庁舎・白鳳高校前・東小学校前・東丸之内 平日ルート
ふれあいプラザ前・中町・向島・八幡町・守田町・市民病院下・上野市民病院桑町駅南・白鳳高校前・文化会館口・東小学校前・東丸之内 休日ルート
内回り循環東コース 銀座通り・三重県道56号名阪側道国道422号・銀座通り 恵美須町・茅町駅・緑が丘本町・文化会館口・桑町駅南・イオンタウン伊賀上野上野市民病院名阪東インター・恵美須町 平日のみ
内回り循環西コース 本町通り・中之立通り・国道422号名阪側道三重県道56号・銀座通り ふれあいプラザ前・勧進辻・名阪東インター上野市民病院イオンタウン伊賀上野桑町駅南・文化会館口・緑が丘本町・茅町駅・恵美須町 平日ルート
国道25号・本町通り・中之立通り・国道422号名阪側道三重県道56号・銀座通り 崇広堂前・鍵屋辻・中町・勧進辻・名阪東インター上野市民病院イオンタウン伊賀上野桑町駅南・文化会館口・緑が丘本町・茅町駅・恵美須町 休日ルート
北回り循環 国道25号国道163号三重県道138号国道25号・白鳳通り 崇広堂前・小田町・城北・アピタ伊賀上野店・白鳳通り・小田口

上野市駅が登場する作品

隣の駅

伊賀鉄道
伊賀線
西大手駅 - 上野市駅 - 広小路駅

脚注

  1. ^ a b 大西康裕(2015年5月1日). “伊賀線まつり:開業99周年、記念乗車券を販売 3日”.『毎日新聞』(毎日新聞社)
  2. ^ 大西康裕(2015年4月18日). “そ〜なんだ!考えてみた:伊賀鉄道、新収支シミュレーション 「公有民営化」右肩上がり?”.『毎日新聞』(毎日新聞社)
  3. ^ 上野市駅の愛称「忍者市駅」に 三重・伊賀のローカル線日本経済新聞ニュースサイト配信の共同通信記事(2018年12月24日)2018年12月25日閲覧。
  4. ^ 伊賀線 乗降人員 - 伊賀鉄道

関連項目

外部リンク