コンテンツにスキップ

「山路和弘」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 手動差し戻し モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1,226行目: 1,226行目:
** BBC Earth2019 ナチュラルワールド〜驚異の動物大集合!#1 巨大生物の世界(WOWOW:2019年5月)
** BBC Earth2019 ナチュラルワールド〜驚異の動物大集合!#1 巨大生物の世界(WOWOW:2019年5月)
* 頂上対談![[岡田武史]]×[[ヨハン・クライフ]] 〜フットボールの理想と現実〜(WOWOW:[[2011年]][[1月3日]])
* 頂上対談![[岡田武史]]×[[ヨハン・クライフ]] 〜フットボールの理想と現実〜(WOWOW:[[2011年]][[1月3日]])
* [[サントリー]][[BOSSコーヒー|BOSS]]贅沢微糖 「市民のぜいたく」篇、「視聴者のぜいたく」篇
* [[サントリー]][[ボス (コーヒー)|BOSS]]贅沢微糖 「市民のぜいたく」篇、「視聴者のぜいたく」篇
* 日本の祭り2012 高尾山火渡り祭 春を告げるお山開き([[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]:[[2012年]][[4月30日]])
* 日本の祭り2012 高尾山火渡り祭 春を告げるお山開き([[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]:[[2012年]][[4月30日]])
* [[実録世界のミステリー|世界の衝撃ストーリー]]([[テレビ東京]]:[[2015年]][[12月2日]]、声の出演)
* [[実録世界のミステリー|世界の衝撃ストーリー]]([[テレビ東京]]:[[2015年]][[12月2日]]、声の出演)

2021年6月14日 (月) 14:09時点における版

やまじ かずひろ
山路 和弘
山路 和弘
本名 山路 和弘[1]
生年月日 (1954-06-04) 1954年6月4日(70歳)
出生地 日本の旗 日本三重県伊賀市[2]
身長 172 cm[3]
血液型 A型[3]
職業 俳優声優ナレーター
ジャンル テレビドラマ映画舞台アニメ吹き替えナレーション
活動期間 1979年 -
配偶者 朴璐美(2020年 - )
所属劇団 劇団青年座[3]
主な作品
テレビドラマ
恋人よ
眠れる森
氷の世界
仮面ライダー剣
軍師官兵衛
麒麟がくる
映画
TATTOO<刺青>あり
人間椅子
狗神
突入せよ! あさま山荘事件
日本のいちばん長い日
帝一の國
舞台
宝塚BOYS
マリー・アントワネット
アンナ・カレーニナ
三文オペラ
ハムレット
メリーポピンズ
罪と罰
吹き替え
トランスポーター』シリーズ
エクスペンダブルズ』シリーズ
ワイルドスピード』シリーズ
X-MEN 』シリーズ
スパイダーマン』シリーズ
グラディエーター
ウォッチメン
リアル・スティール
グレイテスト・ショーマン
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ジャンゴ 繋がれざる者
HAWAII FIVE-0』シリーズ
ファインディング・ニモ 』シリーズ

アニメ
破壊魔定光
PSYCHO-PASS』シリーズ
バケモノの子
ワンパンマン』シリーズ
ONE PIECE FILM GOLD
91Days
刻刻
進撃の巨人
波よ聞いてくれ
 
受賞
第36回(2010年度)菊田一夫演劇賞・演劇賞
第59回(2017年度)毎日芸術賞
第15回(2021年度)声優アワード 外国映画・ドラマ賞
テンプレートを表示

山路 和弘(やまじ かずひろ、1954年〈昭和29年〉6月4日[3] - )は、日本俳優声優ナレーター劇団青年座演技部所属。

経歴

三重県立上野高等学校卒業後、1977年青年座研究所に第一期生として入所。1979年劇団青年座に入団[4]舞台ミュージカルのほか、映画テレビドラマなど俳優として幅広く活躍する一方、声優としても非常に数多くの洋画作品で吹き替えを担当[5]

2011年4月、『宝塚BOYS』の池田和也、『アンナ・カレーニナ』のニコライ・カレーニンの役の演技に対して、第36回(2010年度)菊田一夫演劇賞・演劇賞を受賞。

2018年1月、『江戸怪奇譚(たん)〜ムカサリ〜』、『喝采』の演技に対して、第59回(2017年度)毎日芸術賞(演劇・演芸・邦舞部門)を受賞[6]

2020年1月22日、女優・声優の朴璐美結婚したことを自身のブログで公表した[7]

2021年3月、第15回声優アワードにて外国映画・ドラマ賞を受賞[8]

活動内容

俳優として

キャリアは、1977年から青年座研究所の1期生として劇団青年座に入所し、舞台役者として活動を始める。

映画監督である高橋伴明との出会いから、80年代はピンク映画を中心に活動[9]

1981年公開である『襲られた女』(高橋伴明監督作品)、1982年公開の『視姦白日夢』(水谷俊之監督作品)などで主役を演じ、また女優の大竹一重は、インタビューで「濡れ場の上手い最もセクシーな俳優」として、山路の名を挙げている[10]

1982年には、高橋伴明初の一般映画監督作品『TATTOO<刺青>あり』にて一般映画デビューを果たす。

1980年代後半以降は、舞台活動に専念するようになる。

また原田眞人水谷俊之高橋伴明監督作品の常連俳優の一人であり、原田との出会いは本多劇場で山路が舞台に出演していた時、たまたま観客席にいた原田が山路の演技を気に入り、舞台終了後、初対面にも関わらず原田からいきなり声をかけられたことがキッカケだという。1999年公開の『金融腐蝕列島〔呪縛〕』に出演予定だったが、その時山路は舞台を2本重ねてしまっており、スケジュールが合わず辞退せざるを得なかった。 そして2001年公開の『狗神』以降、原田監督の映画に出演するようになる。[11]

2011年には、ミュージカルである『宝塚BOYS』、『アンナ・カレーニナ』に出演し、非常に高い歌唱力を披露し、第36回(2010年度)菊田一夫演劇賞・演劇賞を受賞。

2014年には、大河ドラマ軍師官兵衛』にて毛利家に仕える外交僧である安国寺恵瓊役を熱演[12]

2018年には、藤沢文翁原作 一人芝居『江戸怪奇譚(たん)〜ムカサリ〜』、『喝采』での舞台演技を評され、第59回(2017年度)毎日芸術賞を受賞した。

2019年には、大河ドラマいだてん〜東京オリムピック噺〜』にて、田畑政治が入社する朝日新聞社の当時の社長である村山龍平役を演じ、2020年には『麒麟がくる』にて細川晴元家臣であり、松永久秀主君である三好長慶役を演じており、2年連続で大河ドラマに出演している[13]

声優として

舞台から役者として活動し始めた山路だが、声優として活動するのは、34〜35歳くらいからだったと述べている。30年以上前に、あるテレビ局プロデューサーが山路の芝居を見に来ており、山路の演技力を気に入り声をかけられたのがキッカケだという。

初めて演じた吹き替えの役柄は悪役で、「演じていて凄く楽しかった」と述べている[14]。元々舞台でも悪役が多かったが、「舞台でも悪役を演じるのは好きだが、その感覚は声優も一緒だと感じたところが面白かった」と語っている[14]

それ以降、ジェイソン・ステイサムをはじめ、ヒュー・ジャックマンラッセル・クロウウィレム・デフォーショーン・ペンソン・ガンホキム・ユンソクヴァンサン・カッセルクリストフ・ヴァルツケヴィン・ベーコンゲイリー・オールドマンベニチオ・デル・トロアル・パチーノ[注 1]など多数の俳優の吹き替えを持ち役とする声優としても知られる[14]

吹き替えの重要性について、山路は「最近はアクション映画が多くなっている。芝居が重なり合って、(画面の)手前で芝居をしているのに、奥でも何かが行われている。字幕では絶対に追い切れない今だからこそ、余計に我々がしているこの吹き替えの仕事が必要なのかなと思います。」と述べている[15]

2000年代以降は『ONE PIECE』や『進撃の巨人』、『PSYCHO-PASS』などの人気アニメに多数出演し、神谷浩史関智一木村良平などから尊敬する人物として挙げられている[16][17][18]

役柄

悪役について

悪役を演じる際の楽しさについて山路は、「悪役として出てきただけで観客の嫌がる匂いというか、空気を感じたときが自分たち役者としてはそれがたまらない蜜の味になり、悪役には観客がどこまで嫌がってくれるだろうかと追求する楽しさがある。」と語った[14]

ジェイソン・ステイサムについて

山路は、アクション俳優であるジェイソン・ステイサムの吹き替えをステイサムのデビュー作である『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』以降20年近くほぼ全ての作品を専属で担当している[14]

また山路とステイサムの地声は非常に似ており、山路はステイサムの吹き替えをするにいたっては、「特に何も考えなくてもステイサムの吹き替えはやりやすい。」と語っている。他にもステイサムについて山路は、「あの役者はいいねぇ。無駄な芝居をしない。獣のような動きと身体」とブログにてコメントしているほど非常に気に入っている[19]。「ステイサムが一番自分に近い声ですし、作ることなく、感情の動きにあわせて自然に演じることができる俳優なんです」とインタビューで語っている[20]。山路は一番好きなステイサムの映画として、『アドレナリン』を挙げている[21]

人物

趣味は乗馬。特技としてダンストランペット演奏があり、俳優仲間たちと趣味でトランペット同好会を開いている[22]

自身が初めて立ち上げた芝居は怪談であり、“毎夏怪談上演”を理想とするほどの怪談好きでもある[23][24]

山路は、自身の声質を「機械っぽい声」と称しており、『破壊魔定光』のポンコツ役を演じた時にインタビューでコメントしている[25]。また、感情の起伏の少ない役柄はトーンが同じことからストレスが溜まることもあったと語るが、一方でポンコツがおかしくなるシーンは演じていて楽しかったと語っている[25]

また、自身のブログで、『ドキドキ!プリキュア』で演じているキャラクターのベールが「似てるかもしれない」と言及している[26]

エピソード

自身が尊敬する人物として、三國連太郎津川雅彦家弓家正らの名を挙げている。家弓とのエピソードについて、1995年に公開された『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の収録現場で、家弓は「アテレコというのは錯覚というもの」と山路に言うと、目の前で台本も読まずに一気にアテレコを成し遂げたという。それ以降、山路は錯覚という言葉を意識し、音響監督からも「山路さんのアフレコは、画面に映っている人物がそのまま喋っている様に聞こえる。まさに理想の吹き替え。」と評されている。[27]。吹き替えのアフレコにおいて、山路は、おじいちゃん、おばあちゃんが観て「この外人さん、日本語うまいわねぇ。」と言ってくれる感覚まで持っていてくれたら最高だ。と語っている[28]

ONE PIECE FILM GOLD』では悪役であるギルド・テゾーロを演じているが、映画公開前までテレビアニメで展開されていたドレスローザ編でもセニョール・ピンク役で出演しており、短いスパンで2人のキャラクターを担当した。テゾーロには歌唱シーンがあり、山路がミュージカル経験者であるため、起用に至った[29]。原作者の尾田栄一郎からは、「男のセクシーさが全開にでている役者さん」と評されている[29]

進撃の巨人』でのケニー・アッカーマン役は総監督である荒木哲郎をはじめとする、全てのスタッフの満場一致で起用に至った[30]。また原作者の諌山創2009年に公開された映画『ウォッチメン』に登場する山路が吹き替えを担当したキャラクター、ロールシャッハの声と役柄に強く影響を受けており、同じく進撃の巨人に登場するリヴァイはロールシャッハがモデルとなって誕生したキャラクターである[31]

出演(俳優)

テレビドラマ

配信ドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

  • 死のう団(1976年)
  • 肥前松浦兄妹心中(1978年) - 働かずの吾一 役
  • 青春の砂のなんと早く(1980年) - 男 役
  • 三文オペラ(1981年、1982年) - 大道歌手 役
  • 怨(1982年) - 岡部将義 役
  • 逆修の塔(1983年) - 働かずの吾一 役
  • 二つのダイヤモンド(1983年) - 選手1 役
  • 蜜の味(1983年) - ボーイ 役
  • 宮城野(1983年) - 矢太郎 役
  • 次郎長が行く(1984年) - 木暮半次郎 役
  • 将軍たちの夜(1984年) - おまわりさん 役
  • マンブール・ジャングル(1984年)
  • ブンナよ、木からおりてこい(1985年、1988年、1992年、1994年) - 蛇 役
  • 弥次喜多(1985年) - 門付 役
  • パラダイス・オブ・ギンザ(1986年、1987年、1988年) - ケン・ナカガワ 役
  • MANBUL JUNGLE II(1986年)
  • 有頂天時代(1988年)
  • 盟三五大切(1989年、1990年、1993年) - 芸者姐妃の小万 役
  • 東海道四谷怪談(1990年) - お岩、お袖 役
  • 橋ものがたり(1991年)
  • ル・バル(1991年) - 男6役
  • カルメン(1991年、1993年) - ドン・ホセ 役
  • 夏の日と、星の光と(1991年) - 響野 役
  • 越境者たち(1992年) - 片桐 役
  • 弘誓の海の舟(1993年) - 浄安上人 役
  • 月食(1994年) - アルジューナ 役
  • 美女と野獣(1994年)
  • 樅の木は残った(1994年) - 成瀬達馬 役
  • 椿姫〜カミーユ〜(1995年) - ベラ 役
  • 狸御殿(1996年) - お葛 役
  • 太陽が死んだ日(1996年) - マルコス・デ・ニザ修道士 役
  • ムーラン・ルージュ(1998年) - 下向哲平 役
  • ロマンス・ロマンス(1998年) - アルフレッド/サム 役
  • 花迷宮(1998年) - 西輝次郎 役
  • 阿呆劇ファルスタッフ(1999年) - フォード 役
  • 新版 四谷怪談(1999年) - 民谷伊右衛門 役
  • ビギン・ザ・ビギン(2000年、2002年) - キース芦田 役
  • 火の鳥 鳳凰編(2000年) - 藤原仲麻呂 役
  • 美しきものの伝説(2002年) - 先生 役
  • 涙の谷、銀河の丘(2003年) - 岡田まさはる 役
  • 世阿彌(2003年) - 勧世十郎元雅 役
  • 曲がり角の向こうには 〜RAPTURE〜(2004年) - トム 役
  • 虹の橋(2004年) - 九兵衛/磯吉 役
  • 深川安楽亭(2004年、2007年) - 男 役
  • ファンタスティックス(2005年) - エル・ガヨ 役
  • グリマー・アンド・シャイン(2005年) - マーティン・グリマー 役
  • 写楽考(2005年) - 十返舎十九(重田幾五郎) 役
  • 屋上庭園/動員挿話(2005年、2008年) - 並木/宇治 役
  • アンナ・カレーニナ(2006年、2010年、2011年、2013年) - ニコライ・カレーニン 役
  • しあわせのつぼ(2006年) - 立花良和役
  • マリー・アントワネット M・A(2006年、2007年) - ボーマルシェ
  • 宝塚BOYS(2007年、2008年、2010年、2013年) - 池田和也 役
  • ハレルヤ!(2007年) - 荒巻雄太郎 役
  • 王様とおばさん(2008年) - ポポカイナ・二瓶 役
  • MOTHER 〜君わらひたまふことなかれ〜(2008年) - 与謝野鉄幹 役
  • スーザンを探して(2009年) - ゲリー 役
  • 淫乱斎英泉(2009年) - 渓斎英泉 役
  • サンデー・イン・ザ・パーク・ウィズ・ジョージ 〜日曜日にジョージと公園で〜(2009年) - ジュール 役
  • パパは犯罪者!?(2010年) - 中井てるゆき 役
  • 富士見町アパートメント「ポン助先生」(2010年) - 山崎ポン助 役
  • 戯伝写楽(2010年) - 蔦谷重三郎 役
  • M・クンツェ&S・リーヴァイの世界(2010年) - ボーマルシェ 役
  • 戦争にはいきたくない 〜あるネジ工場の景色〜(2011年) - 相島 役
  • 奥様お尻をどうぞ(2011年) - 首相、魔女、魔物 役
  • ピアフ(2011年) - ブルーノ 役
  • ハムレット(2012年) - ポローニアス 役
  • 灰色のカナリア(2012年) - 三浦伸介 役
  • Woo!!man(2012年) - 浩介、麗子 役
  • ブラック メリーポピンズ(2014年) ※声の出演
  • 三文オペラ(2014年) - ジョナサン・ジェルマイヤー・ピーチャム 役
  • 鑪-たたら(2015年) - 今西康平、ハナ 役
  • 東憲司版「戯作者銘々伝」(2015年) - 山東京山朋誠堂喜三二烏亭焉馬、小林善八郎、母親 役
  • 二人だけのお葬式 〜かの子と一平〜(2015年) - 岡本一平 役
  • 天一坊十六番(2016年) - 大岡越前守
  • 音楽朗読劇VOICARION〜ヴォイサリオン〜女王がいた客室(2016年) - マイカ 役
  • かもめ(2016年) - ドールン 役[35]
  • ドラマティカルシリーズ リーディングvol.1「パンク・シャンソン」〜エディット・ピアフの生涯〜(2017年)
  • 山路和弘ひとり語り「江戸怪奇譚〜ムカサリ〜」(2017年)
  • 喝采(2017年) - バーニー・ドッド 役
  • SUPER SOUND THEATRE ヴィンランド・サガ〜英雄復活の章〜(2017年) - アシェラッド 役
  • シアトリカルライブ Ⅳ 〜THE BLACK PRINCE ブラック・プリンス(2017年) - ベルトラン・デュ・ゲクラン将軍 役
  • メリー・ポピンズ(2018年) - ジョージ・バンクス 役 ※駒田 一とWキャスト
  • 死と乙女 (2018年) - ロベルト 役
  • 二十日鼠と人間 (2018年) - キャンディ役
  • 朗読劇 神楽坂怪奇譚・棲(2018年) - 泉 鏡花 役、女役
  • 罪と罰 (2019年) - スヴィドリガイロフ役
  • 朗読劇 東海道四谷怪談外伝・嘘(2019年) - 宅悦 役
  • さけび(2019年) -フェリース 役
  • 西瓜糖第7回公演「ご馳走」(2019年) - 峰岸慶次 役
  • リーディングシアター「キオスク」(2019年)- ジークムント・フロイト教授 役
  • サンセット大通り(2020年)- マックス・フォン・マイヤーリング 役
  • ジャージー・ボーイズ(2020年)- ジップ・デカルロ 役
  • 人類史(2020年) - 老人 役
  • キオスク(2021年)
  • ゴヤ -GOYA-(2021年) - テバ伯爵 役

出演(声優)

太字はメインキャラクター。

吹き替え

担当俳優

アル・パチーノ
アレック・ボールドウィン
アンガス・マクファーデン
アントニオ・バンデラス
ヴァル・キルマー
  • ヒート(クリス)※テレビ朝日版
  • D.N.A.(モンゴメリー)※テレビ朝日版
  • セイント(サイモン・テンプラー)※テレビ朝日版
  • ブラインド・ホライズン(フランク・キャバノー)
  • マインドハンター (ジェイク・ハリス)
  • プリズン・サバイブ(ジョン・スミス)
  • ハードワイヤー 奪われた記憶(ヴァージル・カークヒル)
ヴァンサン・カッセル
ヴィゴ・モーテンセン
ウィレム・デフォー
ウディ・ハレルソン
カート・ラッセル
キム・ユンソク
クリストフ・ヴァルツ
ゲイリー・オールドマン
ケヴィン・ベーコン
サム・ロックウェル
ジェイソン・ステイサム
ジェイミー・フォックス
ショーン・ペン
ジョン・トラボルタ
スティーヴン・ドーフ
ソン・ガンホ
デンゼル・ワシントン
トニー・レオン
ドルフ・ラングレン
ドン・チードル
ニコラス・ケイジ
パトリック・スウェイジ
ヒュー・ジャックマン
ビリー・ゼイン
フィリップ・シーモア・ホフマン
ベニチオ・デル・トロ
マイケル・ダディコフ
マイケル・パレ
マイケル・マドセン
ラッセル・クロウ
リス・エヴァンス

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

テレビアニメ

1996年
1998年
2001年
2003年
2005年
2006年
2007年
2008年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年

劇場アニメ

1995年
1997年
2002年
2004年
2015年
2016年
2017年
2018年
2020年

OVA

1995年
1997年
1998年
2000年
2001年
2005年
2017年
2019年

Webアニメ

ゲーム

1999年
2001年
2003年
2004年
  • XIII 大統領を殺した男(XIII)
  • ペット探偵 Y's(鞍浜吉平)
2005年
2006年
2007年
  • ローグギャラクシー ディレクターズカット(ゼグラム・ガート
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
  • ニーア リィンカーネーション(山に挑み続ける者[153]

特撮

人形劇

ラジオドラマ

ナレーター

脚注

注釈

  1. ^ 当初は旧作の新録の担当が主であったが、従来より吹き替えを担当していた野沢那智の没後、後を引き継ぐ形で媒体を問わず多く担当するようになった。

出典

  1. ^ 『日本タレント名鑑(2015年版)』VIPタイムズ社、2015年1月28日、393頁。ISBN 978-4-904674-06-2 
  2. ^ 今夜も…”. 山路和弘オフィシャルブログ「108」Powered by Ameba (2013年11月2日). 2020年1月26日閲覧。
  3. ^ a b c d 山路 和弘”. 劇団青年座. 2020年1月26日閲覧。
  4. ^ 山路和弘”. 劇団青年座. 2016年7月22日閲覧。
  5. ^ 山路和弘:吹き替えの“名手”は「声にコンプレックス」”. まんたんウェブ (2016年4月17日). 2016年7月22日閲覧。
  6. ^ 第59回毎日芸術賞 受賞者決まる”. 毎日新聞社 (2018年1月26日). 2018年9月16日閲覧。
  7. ^ 皆様へ”. 山路和弘オフィシャルブログ「108」Powered by Ameba (2020年1月22日). 2020年1月24日閲覧。
  8. ^ 第十五回声優アワード受賞者”. 声優アワード. 2021年3月6日閲覧。
  9. ^ STAFFインタビュー”. 最終回放送記念CASTインタビュー. 2016年7月22日閲覧。
  10. ^ 映画秘宝 2016年7月号
  11. ^ 映画秘宝 2016年9月号
  12. ^ NHK大河ドラマ 『軍師官兵衛』 完全ガイドブック
  13. ^ 山路和弘:「麒麟がくる」で三好長慶役に“冷や汗” 「実は大変な人物というのを知らず…」”. 2020年2月15日閲覧。
  14. ^ a b c d e #5 声優:山路和弘(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 吹替王国. 2020年1月23日閲覧。
  15. ^ ザ・シネマ オリジナル番組『ふきカエ ゴールデン・エイジ』
  16. ^ 進撃の巨人:神谷浩史、山路和弘の“師弟”が語る 妥協なき現場 あがき続ける名優の横顔”. 2020年2月19日閲覧。
  17. ^ 声優・関智一、憧れの“先輩”に言及「息をするようなお芝居」”. 2020年2月19日閲覧。
  18. ^ 木村良平さんに50の質問「声優の輪」【男性編・第9回】”. 2020年2月19日閲覧。
  19. ^ ジェイソン・ステイサム”. 山路和弘ブログ 108. 2010年12月14日閲覧。
  20. ^ 名優・山路和弘が語るジェイソン・ステイサムの魅力”. ぴあ映画生活. 2014年8月8日閲覧。
  21. ^ ステイサムの声といえばこの人! 山路和弘さんにインタビュー”. コタク・ジャパン (2014年8月6日). 2016年7月22日閲覧。
  22. ^ trumpetクラブ”. 山路和弘ブログ 108 (2010年10月28日). 2016年7月22日閲覧。
  23. ^ コメント求む!”. 山路和弘ブログ 108. 2010年10月14日閲覧。
  24. ^ 爺宣言す”. 山路和弘ブログ 108. 2010年10月15日閲覧。
  25. ^ a b STAFFインタビュー”. 2011年1月19日閲覧。
  26. ^ プリキュア|山路和弘ブログ 108”. 2013年3月12日閲覧。
  27. ^ 映画秘宝 2016年9月号
  28. ^ 吹替王国#5声優:山路和弘 SPインタビュー”. 吹替王国 (2016年4月21日). 2016年7月22日閲覧。
  29. ^ a b 「『ONE PIECE FILM GOLD』公開記念!宮元宏彰監督&脚本担当黒岩勉さんのスペシャルインタビュー!」の巻”. ONE PIECE.com. 2016年7月22日閲覧。
  30. ^ これが人類最強の動き……! アニメ「進撃の巨人」Season 3のPV初公開 「PVでこれから1年は生きられる」”. ねとらぼエンタ (2018年4月28日). 2016年7月21日閲覧。
  31. ^ 週マガ読みきりの話”. 現在進行中の黒歴史 (2010年2月5日). 2018年7月21日閲覧。
  32. ^ “阪元裕吾×福士誠治×芋生悠のアクション「ある用務員」公開、舞台は戦場と化した学校”. 映画ナタリー. (2020年12月11日). https://natalie.mu/eiga/news/408413 2020年12月15日閲覧。 
  33. ^ “岡田准一主演『燃えよ剣』21年10月公開 コロナ禍で1年以上の延期に”. シネマトゥデイ. (2020年12月13日). https://www.cinematoday.jp/news/N0120477 2020年12月27日閲覧。 
  34. ^ “岡田准一主演『燃えよ剣』新ビジュアル公開 “人斬り以蔵”ら新キャスト13名も発表”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2020年2月7日). https://www.cinematoday.jp/news/N0113965 2020年2月8日閲覧。 
  35. ^ “熊林弘高演出「かもめ」に、満島ひかり×田中圭×坂口健太郎×渡辺大知”. ステージナタリー. (2016年4月4日). http://natalie.mu/stage/news/181761 2016年4月5日閲覧。 
  36. ^ 美女と野獣”. ふきカエル大作戦!! (2014年12月25日). 2017年5月6日閲覧。
  37. ^ 五日物語-3つの王国と3人の女-”. 映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]. 2018年12月1日閲覧。
  38. ^ “『ウエストワールド』シーズン3から吹替版参戦!加瀬康之と山路和弘のコメント到着”. 海外ドラマNAVI. (2020年8月20日). https://dramanavi.net/drama/news/2020/08/3-5673.php 2020年8月20日閲覧。 
  39. ^ スパイダーマン”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。
  40. ^ トリプルX ネクスト・レベル”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。
  41. ^ エスケープ・フロム・L.A.[吹]|映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]
  42. ^ 「ターザン:REBORN」吹き替え版、桐谷健太の相手役に井上麻里奈!山路和弘、手塚秀彰らベテラン勢も参戦”. 映画.com. 2016年7月6日閲覧。
  43. ^ エアフォース・ワン”. 日曜洋画劇場. 2016年9月6日閲覧。
  44. ^ フォッシー&ヴァードン ~ブロードウェイに輝く生涯~”. WOWOW. 2020年10月27日閲覧。
  45. ^ 『エクスペンダブルズ3』最強日本語吹替え声優陣が発表!”. ぴあ映画生活. 2015年2月21日閲覧。
  46. ^ “最新作『ワイルド・スピードICE BREAK』に小野大輔さん、田中敦子さん、高木渉さん、福山潤さんらが参戦! 日本語吹替版の豪華声優陣からコメントが到着”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2017年4月11日). http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1491878427 2017年4月11日閲覧。 
  47. ^ “最新作『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』日本語吹替え版に山寺宏一さん&沢城みゆきさんがシリーズ初参加! 豪華声優陣のコメントも到着!”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2019年7月12日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1562833363 2019年7月12日閲覧。 
  48. ^ “MEG ザ・モンスター”. ふきカエル大作戦!!. (2018年12月26日). https://www.fukikaeru.com/?p=10825 2019年1月2日閲覧。 
  49. ^ 映画『博士と狂人』公式【3.24 デジタル配信・ブルーレイ発売決定】の2021年3月24日のツイート”. 2021年3月24日閲覧。
  50. ^ ポン・ジュノ監督|映画『パラサイト 半地下の家族』Blu-ray&DVDが7月22日発売|第92回アカデミー賞最多4部門&第72回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞|購入先着トリプル特典あり”. TOWER RECORDS ONLINE. 2020年5月29日閲覧。
  51. ^ パラサイト 半地下の家族”. 金曜ロードシネマクラブ. 2020年12月18日閲覧。
  52. ^ ニコラス・ケイジ主演『カラー・アウト・オブ・スペース―遭遇―』DVD&Blu-ray化決定”. 映画ログプラス. 2020年9月18日閲覧。
  53. ^ ウルヴァリン: X-MEN ZERO”. 金曜ロードSHOW!. 2016年9月6日閲覧。
  54. ^ “人気子役・鈴木梨央、ウルヴァリン最終章で吹き替え挑戦!スペイン語セリフ披露”. シネマトゥデイ. (2017年3月30日). http://www.cinematoday.jp/page/N0090627 2017年3月30日閲覧。 
  55. ^ “デッドプール2”. ふきカエル大作戦!!. (2018年6月1日). https://www.fukikaeru.com/?p=9346 2018年6月1日閲覧。 
  56. ^ 森川智之、沢城みゆき、中村悠一、鈴木達央ら人気声優『ザ・マミー』吹き替え版に集結!”. シネマトゥデイ. 2017年6月23日閲覧。
  57. ^ ラッセル・クロウ主演「ザ・ラウデスト・ボイス -アメリカを分断した男-」”. WOWOW. 2020年4月9日閲覧。
  58. ^ 声優・梶裕貴さん&俳優・小澤征悦さん、スパイアクション映画『キングスマン:ファースト・エージェント』日本語吹替版に出演決定! コメントも到着”. アニメイトタイムズ. 2020年8月14日閲覧。
  59. ^ “フランス児童文学を映画化『家なき子 希望の歌声』公開決定!吹替声優に熊谷俊輝&山路和弘(シネマトゥデイ)”. Yahoo!ニュース. (2020年8月27日). https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8a83fa390e7d8d541a3d9c8538617d085ba834 2020年9月25日閲覧。 
  60. ^ ふきカエレビュー【7月のおすすめ】”. ふきカエル大作戦!!. 2021年4月16日閲覧。
  61. ^ 映画『カンフー・ヨガ』公式”. 2017年11月8日閲覧。
  62. ^ 映画『キャッツ』日本語吹き替え版 第三弾キャスト発表! 山寺宏一さん、宮野真守さん、沢城みゆきさん、山路和弘さんらよりコメント到着”. アニメイトタイムズ. 2020年1月8日閲覧。
  63. ^ ルフィ×ゾロ×峰不二子「キング・オブ・エジプト」に超豪華声優陣が集結!”. 映画.com. 2016年6月23日閲覧。
  64. ^ 恋におちたシェイクスピア”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月27日閲覧。
  65. ^ “ゴジラvsコング”. ふきカエル大作戦!!. (2021年5月26日). https://www.fukikaeru.com/?p=15876 2021年5月27日閲覧。 
  66. ^ 「死霊のえじき」吹替版の全キャスト決定、千葉繁、山路和弘、諏訪部順一ら参加”. 映画ナタリー. 2019年9月19日閲覧。
  67. ^ スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス”. 金曜ロードSHOW!. 2016年7月30日閲覧。
  68. ^ スノーホワイト”. ふきカエル大作戦!! (2012年6月13日). 2017年9月10日閲覧。
  69. ^ タイタンの戦い”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。
  70. ^ 特攻野郎Aチーム THE MOVIE”. 日曜洋画劇場. 2016年7月24日閲覧。
  71. ^ ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島”. 金曜ロードSHOW!. 2016年7月16日閲覧。
  72. ^ バイオハザード”. 日曜洋画劇場. 2016年7月21日閲覧。
  73. ^ “「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」日本語版の本編クリップ公開 巨人役は山路和弘”. エキサイトニュース. (2016年9月3日). http://www.excite.co.jp/News/anime_hobby/20160903/Animeanime_30319.html 2016年9月5日閲覧。 
  74. ^ PLANET OF THE APES/猿の惑星”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月27日閲覧。
  75. ^ “『ホビット 決戦のゆくえ』レジェンド級の声優集う!! 「こんな吹替版は二度と作れない」”. http://dramanavi.net/news/2014/11/post-3255.php 2014年11月18日閲覧。 
  76. ^ “話題のふきカエ アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー”. ふきカエル大作戦!!. (2018年6月19日). https://www.fukikaeru.com/?p=9503 2018年6月19日閲覧。 
  77. ^ “アベンジャーズ/エンドゲーム”. ふきカエル大作戦!!. (2019年5月9日). https://www.fukikaeru.com/?p=11706 2019年5月9日閲覧。 
  78. ^ 登場人物”. NHK. 2017年2月16日閲覧。
  79. ^ 刑事フォイル 〔登場人物〕”. NHK. 2015年7月8日閲覧。
  80. ^ 三銃士 登場人物 NHK公式サイト 2016.10.16 07:25 (UTC) 閲覧
  81. ^ HAWAII FIVE-0 - ダニー・ウィリアムズ”. AXN. 2014年7月31日閲覧。
  82. ^ 幻想魔伝 最遊記”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  83. ^ 破壊魔定光”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  84. ^ LAST EXILE”. メディア芸術データベース. 2016年8月10日閲覧。
  85. ^ 金田一少年の事件簿SP”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  86. ^ PSYCHO-PASS 2”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  87. ^ ソードアート・オンライン Extra Edition”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  88. ^ ドキドキ!プリキュア”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  89. ^ 第13話までにご出演のゲストキャスト発表!”. 『スペース☆ダンディ』公式サイト. 2013年12月27日閲覧。
  90. ^ 新着情報”. テレビ東京・あにてれ 遊☆戯☆王ARC-V. 2014年2月21日閲覧。
  91. ^ セニョール・ピンク”. ONE PIECE.com. 2018年4月27日閲覧。
  92. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」公式サイト. 2019年5月31日閲覧。
  93. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「ワンパンマン」公式サイト. 2019年3月29日閲覧。
  94. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「ワンパンマン」公式サイト. 2019年3月29日閲覧。
  95. ^ ヒット”. ドラゴンボール超公式サイト. 2016年7月22日閲覧。
  96. ^ CAST&STAFF”. 91Days. 2016年5月19日閲覧。
  97. ^ STAFF & CAST”. ブブキ・ブランキ 星の巨人|BUBUKI/BURANKI. 2016年8月10日閲覧。
  98. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」公式サイト. 2016年10月3日閲覧。
  99. ^ CHARACTER”. TVアニメ「サクラクエスト」公式サイト. 2017年5月5日閲覧。
  100. ^ STAFF/CAST”. グランブルーファンタジー ジ・アニメーション 公式サイト. 2019年8月3日閲覧。
  101. ^ 追加キャスト情報公開!”. TVアニメ「将国のアルタイル」公式サイト (2017年7月2日). 2017年7月3日閲覧。
  102. ^ STAFF・CAST”. TVアニメ「刻刻」公式. 2017年10月16日閲覧。
  103. ^ 『フルメタル・パニック!IV』新規キャスト情報公開!”. TVアニメ『フルメタル・パニック! Invisible Victory』公式サイト. 2017年12月17日閲覧。
  104. ^ スタッフ・キャスト”. TVアニメ「進撃の巨人」Season 3. 2018年4月27日閲覧。
  105. ^ キャラクター”. フューチャーカード 神バディファイト テレビ愛知. 2019年2月9日閲覧。
  106. ^ ゲゲゲの鬼太郎:第54話「泥田坊と命と大地」 建設現場に泥田坊 30年前にも同様の事件が…”. まんたんウェブ (2019年5月4日). 2019年5月4日閲覧。
  107. ^ スタッフ / キャスト”. TVアニメ『波よ聞いてくれ』公式サイト. 2020年3月31日閲覧。
  108. ^ “アニメ『ゴッド・オブ・ハイスクール』配信情報&出演声優陣が解禁! さらに第1話あらすじや放送カウントダウン動画も公開”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2020年7月3日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1593762395 2020年7月3日閲覧。 
  109. ^ STAFF/CAST”. アニメ「ぐらぶるっ!」公式サイト. Cygames. 2020年9月1日閲覧。
  110. ^ 2021年1月9日放送の第2クールから登場するキャラクター&キャスト解禁!”. ドラゴンクエスト ダイの大冒険. 2020年12月26日閲覧。
  111. ^ CAST/STAFF”. TVアニメ『さよなら私のクラマー』公式サイト. 2021年3月26日閲覧。
  112. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω』公式サイト. 2021年4月13日閲覧。
  113. ^ キャラクター”. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦. 2002年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
  114. ^ 聖闘士星矢 天界編 序奏〜overture〜”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  115. ^ 1月9日公開の『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』より、最新場面カット&主要登場キャラクター解禁! 12月27日には、シリーズの主要スタッフによるニコ生トーク特番が放送決定!”. アニメイトTV. 2014年12月20日閲覧。
  116. ^ バケモノの子”. 金曜ロードSHOW!. 2016年7月12日閲覧。
  117. ^ 7/23公開「ONE PIECE FILM GOLD」ギルド・テゾーロ役は山路和弘さん、劇中曲は小島麻由美さんに決定!”. ONE PIECE.com (2016年4月4日). 2016年6月4日閲覧。
  118. ^ 『虐殺器官 劇場パンフレット』東宝、2017年、34頁。 
  119. ^ キャラクター”. 映画『夜は短し歩けよ乙女』公式サイト. 2017年1月26日閲覧。
  120. ^ CAST&STAFF”. 「BLAME!(ブラム)」公式サイト. 2017年2月23日閲覧。
  121. ^ 「GODZILLA 怪獣惑星」追加キャストに小野大輔&三宅健太&堀内賢雄ら”. アニメ!アニメ! (2017年8月14日). 2017年8月14日閲覧。
  122. ^ 作品概要”. 『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』公式サイト. 2018年10月16日閲覧。
  123. ^ 「映画おしりたんてい」ゲストキャラ役に小林星蘭・犬山イヌコ・竹井亮介”. 映画ナタリー. 2020年3月26日閲覧。
  124. ^ 『「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章 純愛篇」劇場パンフレット』バンダイビジュアル、2017年、20頁。 
  125. ^ キャスト”. 『ポケットモンスター ソード・シールド』 オリジナルアニメ 「薄明の翼」. 2019年12月20日閲覧。
  126. ^ STAFF&CAST”. アニメ 『終末のワルキューレ』公式サイト. 2021年3月15日閲覧。
  127. ^ コール オブ デューティ ゴースト[吹き替え版 主要キャスト]”. コール オブ デューティ ゴースト オフィシャルサイト. 2013年12月6日閲覧。
  128. ^ 『真・女神転生IV』荒廃した東京で出会う3名の人間”. ファミ通.com. 2013年4月10日閲覧。
  129. ^ 『ウォッチドッグス』主人公役・森川智之さんの他にも出演声優が公開。初回特典アートブックの日本限定企画にはコザキユースケさんらが参加”. 電撃オンライン. 2014年4月21日閲覧。
  130. ^ 『龍が如く 維新!』キャラクター配役を大公開!”. 『龍が如く 維新!』公式サイト. 2013年9月9日閲覧。
  131. ^ CHARACTER”. ウィッチャー3 ワイルドハント. 2014年9月29日閲覧。
  132. ^ レジェンドガチャ更新・Wスターレジェンド10連ガチャ開催のお知らせ”. グランブルーファンタジー 公式サイト. 2016年7月16日閲覧。
  133. ^ 山路和弘の2020年7月20日のツイート2020年7月20日閲覧。
  134. ^ EVENT”. ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン. バンダイナムコエンターテインメント. 2015年12月23日閲覧。
  135. ^ 『LEGO マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム』の豪華声優陣が発表 日本語吹き替えトレーラーも公開【動画あり】”. ファミ通.com. 2014年10月27日閲覧。
  136. ^ 『ウォッチドッグス2』マーカス(声優:内田夕夜)やドゥシャン(声優:藤原啓治)など吹き替え声優が判明”. 電撃オンライン. 2016年10月14日閲覧。
  137. ^ 『グラサマ』マルチバトルの詳細が公開。山路和弘さんと浅川悠さんが演じる仲間の情報も”. 電撃オンライン. アスキー・メディアワークス (2016年10月18日). 2016年10月18日閲覧。
  138. ^ 横山昌義のTwitter”. 2015年12月14日閲覧。
  139. ^ CAST”. 龍が如く6 命の詩。. セガ. 2016年7月28日閲覧。
  140. ^ 『バイオハザード7 レジデント イービル』実力派声優陣が日本語ボイスキャストを担当、“恐怖”と“楽しさ”を科学する最新CMも”. ファミ通.com. 2017年1月25日閲覧。
  141. ^ T田 (2017年1月25日). “「フォーオナー」,日本語版キャラクターボイスを務める声優陣を発表。新トレイラー「赤き道」の公開も”. 4Gamer.net. 2017年1月26日閲覧。
  142. ^ CAST”. 2017年9月21日閲覧。
  143. ^ CHARACTER”. 北斗が如く. セガ. 2018年3月22日閲覧。
  144. ^ CHARACTER”. フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ. KADOKAWA. 2018年2月27日閲覧。
  145. ^ 「FAIRY TAIL DiceMagic」の事前登録者数が12万人を突破。ゲームオリジナルキャラのCVには雨宮 天さん,杉田智和さん,山路和弘さんを起用”. 4Gamer.net. 2019年9月19日閲覧。
  146. ^ 【公式】「コトダマン」×「進撃の巨人」コラボ特設サイト”. 【公式】共闘ことばRPG コトダマン. XFLAG. 2021年4月10日閲覧。
  147. ^ JUMP FORCE』キルア、クラピカ、幽助、戸愚呂(弟)参戦! 「ゴンさんへの変身はバトル中1度きり」ほか最新情報が公開【TGS2018】”. ファミ通.com (2018年9月20日). 2019年10月20日閲覧。
  148. ^ 『ボーダーランズ3』超ハッピー&クレイジーな最新トレーラー”公開!日本語版吹き替え声優も発表”. ファミ通.com. 2019年7月17日閲覧。
  149. ^ ボイスドラマ|ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S”. スクウェア・エニックス. 2019年8月6日閲覧。
  150. ^ WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争”. SQUARE ENIX. 2019年12月10日閲覧。
  151. ^ CHARACTER”. ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS. バンダイナムコエンターテインメント. 2019年8月21日閲覧。
  152. ^ 登場人物”. 仁王2 公式サイト. コーエーテクモゲームス. 2020年3月2日閲覧。
  153. ^ CHARACTER”. ニーア リィンカーネーション. スクウェア・エニックス. 2020年10月9日閲覧。
  154. ^ 魔進戦隊キラメイジャー エピソード38 叔父の月を見ている”. 東映. 2021年1月10日閲覧。
  155. ^ 虚淵玄氏の最新作『Thunderbolt Fantasy』は、武侠ファンタジー人形劇! 気になるTV放送月&時間が判明!”. animate Times (2016年5月2日). 2016年8月17日閲覧。

関連項目

外部リンク