コンテンツにスキップ

「モヤモヤさまぁ〜ず2」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
143行目: 143行目:
* パート1がないのに「2」と銘打っていることについて、伊藤Pは企画会議で「(『モヤモヤさまぁ〜ず』で)9文字だったけれど、(字面的に)10文字の方が好きだから」「“2”を付ければ『好評でやってる』と思われる」といった旨を説明している<ref>DVD(vol.1)に特典映像として収録。</ref>。また、「さまぁ〜ずを起用する予定だった「[[怒りオヤジ]]」の後継番組につける予定だった「2」を欠番とし、さまぁ〜ずとの仕事が実現したこの番組のタイトルに改めて「2」をつけた」という理由も語られている<ref>『伊藤Pのモヤモヤ仕事術』より。なお、「怒りオヤジ」の後継番組のタイトルは「2」を飛ばして「怒りオヤジ3(さん)」となっている。</ref>。
* パート1がないのに「2」と銘打っていることについて、伊藤Pは企画会議で「(『モヤモヤさまぁ〜ず』で)9文字だったけれど、(字面的に)10文字の方が好きだから」「“2”を付ければ『好評でやってる』と思われる」といった旨を説明している<ref>DVD(vol.1)に特典映像として収録。</ref>。また、「さまぁ〜ずを起用する予定だった「[[怒りオヤジ]]」の後継番組につける予定だった「2」を欠番とし、さまぁ〜ずとの仕事が実現したこの番組のタイトルに改めて「2」をつけた」という理由も語られている<ref>『伊藤Pのモヤモヤ仕事術』より。なお、「怒りオヤジ」の後継番組のタイトルは「2」を飛ばして「怒りオヤジ3(さん)」となっている。</ref>。
* 当初からレギュラー化を狙っていたことがナレーションや出演者の発言から分かる。
* 当初からレギュラー化を狙っていたことがナレーションや出演者の発言から分かる。
* さまぁ〜ずはロケ前日から当日朝まで酒を飲んでおり([[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]]の忘年会で所謂『[[徹夜|朝までコース]]』だったとのこと<ref name="pilot">モヤさまネット・オリコンツ 第6回「伝説のお正月SPを観る。」での大江の発言。</ref>。)、[[二日酔い]]の状態でロケに臨んでいた。三村は「逆に二日酔いでよかったんじゃないか。二日酔いじゃなきゃもっと不安になってた」と述懐している<ref>{{cite news |title=モヤモヤさまぁ〜ず2 :いいかげん?投げやり? さまぁ〜ず&大江アナが語る番組の魅力 |newspaper=[[まんたんブロード|まんたんウェブ]] |date=2012-09-09 |url=http://mantan-web.jp/2012/09/09/20120908dog00m200012000c.html |accessdate=2012-09-10}}</ref>。
* さまぁ〜ずはロケ前日から当日朝まで酒を飲んでおり([[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]]の忘年会で所謂『[[徹夜|朝までコース]]』だったとのこと<ref name="pilot">モヤさまネット・オリコンツ 第6回「伝説のお正月SPを観る。」での大江の発言。</ref>。)、[[二日酔い]]の状態でロケに臨んでいた。三村は「逆に二日酔いでよかったんじゃないか。二日酔いじゃなきゃもっと不安になってた」と述懐している<ref>{{cite news |title=モヤモヤさまぁ〜ず2 :いいかげん?投げやり? さまぁ〜ず&大江アナが語る番組の魅力 |newspaper=[[MANTANWEB]] |date=2012-09-09 |url=http://mantan-web.jp/2012/09/09/20120908dog00m200012000c.html |accessdate=2012-09-10}}</ref>。
* アシスタントが大江に決まったのは本人曰く「アナウンス部の当日の(自分の)勤務シフトがたまたま空いていた」から<ref name="pilot" />。
* アシスタントが大江に決まったのは本人曰く「アナウンス部の当日の(自分の)勤務シフトがたまたま空いていた」から<ref name="pilot" />。



2021年10月15日 (金) 12:02時点における版

モヤモヤさまぁ〜ず2
ジャンル 紀行番組 / バラエティ番組
構成 北本かつら 他
演出 株木亘(P兼務)
出演者 さまぁ〜ず
三村マサカズ大竹一樹
田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
ナレーター ショウ君HOYA
オープニング THE TOY DOLLS「Dig That Groove Baby」
エンディング 歴代エンディングテーマを参照
製作
プロデューサー 中村昌哉、今泉昌子
株木亘(演出兼務)
伊藤隆行(クリエイティブP、不定期出演)
末永剛章CP
製作 テレビ東京
放送
映像形式文字多重放送[1]
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
土曜日未明(金曜日深夜)時代(前期)
放送期間2007年4月14日 - 2008年3月29日[2]
放送時間土曜日 1:00 - 1:30(金曜日深夜)[2]
放送分30分
回数46
土曜日未明(金曜日深夜)時代(後期)
放送期間2008年4月12日 - 2009年3月28日[3]
放送時間土曜日 0:53 - 1:23(金曜日深夜)[3]
放送分30分
回数47
金曜日未明(木曜日深夜)時代
放送期間2009年4月3日 - 2010年3月26日
放送時間金曜日 0:12 - 0:53(木曜日深夜)
放送枠バラエティ7
放送分41分
回数49
日曜日ゴールデン時代(第1シリーズ)
放送期間2010年4月11日 - 2013年9月29日
放送時間日曜日 19:00 - 19:54
放送分54分
回数284
日曜日ゴールデン時代(第2シリーズ)
放送期間2013年10月6日 - 2020年9月27日
放送時間日曜日 18:30 - 19:54
放送分84分
回数139[4]
日曜日ゴールデン時代(第3シリーズ)
放送期間2020年10月11日 - 2021年9月26日
放送時間日曜日 21:00 - 21:54
放送分54分
土曜日深夜時代
放送期間2021年10月9日 -
放送時間土曜日 23:00 - 23:25
放送分25分

特記事項:
テンプレートを表示

モヤモヤさまぁ〜ず2』(モヤモヤさまぁ〜ずツー)は、テレビ東京テレビ東京系列などでもネット)で放送されている紀行バラエティ番組さまぁ〜ず冠番組。略称は「モヤさま」「モヤモヤ[5]」。

概要

テレビ的な見どころがないマイナーなには「何があるか分からずモヤモヤする」ということで、この「モヤモヤ」を解消するためさまぁ〜ず大竹一樹三村マサカズ)とテレビ東京の女性アナウンサーが毎週現地を訪れ、街の人々と触れ合いながらブラブラする』という街歩き番組。2007年1月3日にさまぁ〜ずと大江麻理子(当時テレビ東京アナウンサー)によって特別番組として放送されたものが好評を受け、同年4月13日に深夜帯でレギュラー放送が開始された。

タイトルには「2」とあるが、「1」にあたる番組は存在しない。「2」のついた理由としては、かつてさまぁ~ずがMCをしていた「怒りオヤジ」が、番組枠移動によりさまぁ~ずが番組降板を余儀なくされた(他局同時間帯への出演)ため、本来は枠移動した怒りオヤジにつけるべきであった「2」を欠番とし、この番組に充てた、と伊藤隆行(番組プロデューサー)は語っている[6][7]

番組のキャッチフレーズは「世界一ドイヒーな番組」。由来は番組のコンセプト(後述)からであり、2008年3月に発売されたDVDに表記されたのをきっかけとして、以降もたびたびこのフレーズが登場している。

当初は「(海外ロケを除き)東京23区から外に出ない」「メジャーなものは禁止(観光地には足を踏み入れない、土地の名物は口にしない[8]、高そうな店では食事しない)」といった禁止事項があった。これは開始当時は深夜帯の番組であることから経費を抑えるためでもあった。これに沿って、深夜時代のレギュラー回では一貫して東京23区外と海外以外のロケはなかったが、例外としてゴールデン帯での特番では初の地方ロケとなる北海道[9]や、東京23区外の花小金井[10][11]でロケを行っている。また、後述にもあるゴールデン進出以後は、レギュラーでは初の地方ロケとなる博多を皮切りに、東京23区外や地方、さらには海外ロケも増えるようになる[12]。2011年の箱根ロケから温泉が解禁となり[13]、この回以降から次第にメジャーなグルメや施設を取り上げるようになり、東京23区内でも高級店・オシャレな店で食事をするシーンも増えた。

2007年モヤさま放送にあたり、アナウンサーを探していた番組スタッフが当時年末年始撮影するにあたり、スケジュールが合うアナウンサーがいなかったがために、空いていた大江が選出された。 2013年4月には、6年間レギュラーを務めた大江のニューヨーク支局転勤を受け、同年4月7日放送の「大江アナ卒業スペシャル」が放送された。以降は大江の後任として狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)が出演した[14]。2016年10月には、3年半レギュラーを務めた狩野が『ゆうがたサテライト』のメインキャスターに転出するために番組を卒業。同年10月16日放送の「狩野アナ卒業スペシャル」が放送された。狩野の後任として福田典子(テレビ東京アナウンサー)が出演。2019年5月には、約2年半レギュラーを務めた福田が『追跡LIVE! Sports ウォッチャー』のメインキャスターに転出するために番組を卒業。同年5月26日放送の「福田アナ卒業スペシャル」が放送された。同年6月から2ヶ月間の代打アシスタント期間(研修期間)を経て、福田の後任として入社半年(当時)の田中瞳(テレビ東京アナウンサー)が出演している。

ゴールデン帯進出

2010年4月から『田舎に泊まろう!』を放送していた日曜日19時台への移動が決定[15][16]し、2010年2月26日の放送では3人の前に現れた伊藤隆行プロデューサー(以下、「伊藤P」と表記)が直接昇格を告げている。同時間帯は『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ)や『さんまのSUPERからくりTV』(TBSテレビ)、『熱血!平成教育学院』(フジテレビ)など人気番組の裏であることから、出演者3人や発表した伊藤P本人も複雑な反応を示した。

この枠移動について伊藤Pは、“目先の数字ばかり気にしてる現状を変えたい”という編成局長の方針を受けて「(テレビ東京深夜の)バラエティ番組が持っている質感を、ゴールデンタイムの視聴者に知ってもらいたい」「深夜を治外法権みたいにして好きなことをやるっていうのはそろそろどうなんだろう」と考え移動に踏み切ったと語っている[17]。また、移動については視聴者だけでなくスタッフや出演者、社内からも疑問視する声があるとしたうえで、「テレビが厳しい状況にあるなら、誰もが疑問に思うようなことをやってこそ、初めて視聴者に届くんじゃないか」と、『モヤさま』がこのまま長寿番組を目指すことに変わりはないと発言している。実際、ゴールデン進出後の放送期間は深夜時代を追い抜いており、前述の裏番組である『平成教育学院』は『1年1組 平成教育学院』にリニューアル後に2011年9月、『さんまのSUPERからくりTV』は2014年9月にそれぞれ終了しており、2019年現在、同時間帯の民放では『ザ!鉄腕!DASH!!』に次ぐ長寿番組へと成長した。

放送時間90分拡大

2013年10月から放送開始時刻を18:30に繰り上げることとなり、枠拡大後初回は3時間半SPを放送[18]。これによりアニメ体制となっている水・木を除き、テレビ東京の週5本の番組が19時またぎになった。なお、半年後の2014年4月からは、月・火・金の18:30開始体制から月・火曜は18:57、金曜は18:58に変更され、アニメ枠だった水曜は新番組『THEカラオケ★バトル』の開始に伴い、19:00開始から18:57開始に変更されたが、当番組は土曜日の『土曜スペシャル』と共に18:30開始体制は継続され、2016年4月から土曜日の『土曜スペシャル』の放送時間が当番組と同じになる。

2015年10月4日に番組タイトルを『スペシャルモヤモヤさまぁ〜ず2』と変えたが、翌々回の11月1日から元の『モヤモヤさまぁ〜ず2』に戻した[19]

2018年12月からは動画配信サービスParaviにおいて最新回の見逃し配信を開始した(遡って10月放送分より視聴可能)。

日曜21時枠へ移動

2020年10月より放送枠を日曜21時枠へ移動することが、8月30日の同番組の中にて発表された[20]。同時に放送時間も54分に短縮される。なお、テレビ東京の日曜21時枠が54分番組になるのは、『日曜ゴールデンの池上ワールド 池上彰の現代史を歩く〜Walking through Modern History〜』以来1年半ぶりとなる[21]。当番組の枠移動により、日曜20・21時台に放送されていた『日曜ビッグバラエティ』が18:30 - 21:00枠に移動・拡大した。これにより、テレビ東京の日曜19時台が2003年3月以来17年半ぶりに単発特別番組枠になった。

土曜23時枠へ移動

2021年10月9日より放送枠を土曜23時枠へ移動することが、同年9月7日にオンライン開催されたテレビ東京10月編成説明会で発表された[22]。放送時間も29分短縮され、毎週土曜23時 - 23時25分となる[23]。さらに、スピンオフ番組『あさモヤさまぁ~ず2』(通称:あさモヤ)が10月16日(毎週土曜午前5時30分 - 6時)からスタートすることも発表された[22]

タイトルロゴの変遷

「モヤモヤ」の緑、「さまぁ~ず」の赤は番組開始から変更は無いが、「2」の部分は時期によって変更されている。

  • 大江時代:赤
  • 狩野時代:黄[24]
  • 福田時代:赤
  • 代打アシスタント期間:黄
  • 田中時代:赤

補足情報

  • 番組名は一度「ちんちんさまぁ〜ず」に決まりかけたが却下され、現在の番組名になった[25]。これは当初、「さまぁ〜ずが電車ごっこをしながら商店街をブラブラする」という企画であったため、ちんちん電車と引っかけたネーミングである。
  • パート1がないのに「2」と銘打っていることについて、伊藤Pは企画会議で「(『モヤモヤさまぁ〜ず』で)9文字だったけれど、(字面的に)10文字の方が好きだから」「“2”を付ければ『好評でやってる』と思われる」といった旨を説明している[26]。また、「さまぁ〜ずを起用する予定だった「怒りオヤジ」の後継番組につける予定だった「2」を欠番とし、さまぁ〜ずとの仕事が実現したこの番組のタイトルに改めて「2」をつけた」という理由も語られている[27]
  • 当初からレギュラー化を狙っていたことがナレーションや出演者の発言から分かる。
  • さまぁ〜ずはロケ前日から当日朝まで酒を飲んでおり(笑っていいとも!の忘年会で所謂『朝までコース』だったとのこと[28]。)、二日酔いの状態でロケに臨んでいた。三村は「逆に二日酔いでよかったんじゃないか。二日酔いじゃなきゃもっと不安になってた」と述懐している[29]
  • アシスタントが大江に決まったのは本人曰く「アナウンス部の当日の(自分の)勤務シフトがたまたま空いていた」から[28]

出演者

「テロップカラー」はテロップの背景色で、文字はその上に白抜き表示される。街の人々のテロップの色はピンクなどが用いられる。新春特番では白文字に色付きの縁取りが入ったものが用いられた。

レギュラー出演(MC)

現在
名前 出演期間 テロップカラー[30] 備考
メイン出演者 三村マサカズさまぁ〜ず 2007年1月3日 -
大竹一樹(さまぁ〜ず) 2016年6月12日放送分は筋膜炎で緊急入院したため不参加。代役をはいだしょうこが務めた[31]
アシスタント 田中瞳(テレビ東京アナウンサー) 2019年8月4日[32] - オレンジ 研修期間を経て4代目に選出。偽の番組収録で訪れたハワイにおいてさまぁ~ずと合流し、そのままロケを行った。
ナレーション ショウ君 2007年1月3日 - -
過去
名前 出演期間 テロップカラー 備考
アシスタント 大江麻理子(当時テレビ東京アナウンサー[33] 2007年1月3日 - 2013年4月7日 オレンジ 2013年4月からのニューヨーク支局配属に伴い、番組を降板。
2019年7月21日には代打アシスタントを務めた(後述)。
狩野恵里(テレビ東京アナウンサー) 2013年4月21日 - 2016年10月16日 2016年11月開始の『ゆうがたサテライト』キャスター就任に伴い降板。
2019年6月2日・2019年7月14日には代打アシスタントを務めた(後述)。
福田典子(テレビ東京アナウンサー) 2016年10月23日 - 2019年5月26日 自身が出演する『追跡LIVE! Sports ウォッチャー』に専念するため降板。

2017年4月30日放送(第439回)の「ありがとう10周年”歴代メンバー全員集合”3時間半スペシャル」では、大江が4年ぶり・狩野が半年ぶりに一夜限りの復活出演をした[34]。長野県上田市のロケはさまぁ~ずと大江の3人が行い[35]、松本市のロケは狩野アナと福田アナが加わり、5人で行った[36]

代打・緊急代打アシスタント

2019年6月2日より行われた企画。福田アナ卒業後の放送で「4代目アシスタントは決まっているが、諸事情[37]により8月に合流する」ということが伊藤Pより告げられた。そのため4代目アシスタントが合流するまでの8回分、代打のアシスタントが週替わりで登場する「代打アシスタント」という企画が始まった。

基本的な流れとしては、番組冒頭はさまぁ〜ずの2人が話しており、その後スタッフが代打アシスタントに関するヒントを言う。そして代打アシスタントが待っているところへ行くと、代打アシスタントが後ろ姿で立っており、そこで初めて正体が判明し、そのままロケが始まる、という形になっている。ラインナップは「代打の神様」と称し、野球選手[38]のイラストが描かれた8枚のパネルが並べられ、それを回転させる形で紹介している。

8月4日の4代目登場回では、ニセ番組『ハワイでジャガジャ~ン!!』の収録をしている4代目に合流するまで、緊急代打アシスタントが参加した。

代打・緊急代打アシスタント
放送回 放送日 アシスタント 現在の職業 備考
代打アシスタント
第530回 6月2日 狩野恵里 テレビ東京アナウンサー 2代目アシスタント。2017年4月30日の10周年スペシャル以来のアシスタントとなる。
第531回 6月9日 大橋未歩 フリーアナウンサー(元テレビ東京アナウンサー) 2017年11月26日以来の出演。フリーになって以降、テレビ東京の仕事はここでの出演が初となっている。
第532回 6月16日 筧美和子 モデル・女優 代打アシスタントとしてアナウンサー以外が起用されたのは初。ネット派生番組(ムチムチさまぁ〜ず3・しこしこさまぁ〜ず3)ではアシスタントとして出演している。
第533回 6月23日 芳根京子 女優 喫茶店で三村たちを待っており、正体をじらす事無くすんなりと合流した。出演映画『今日も嫌がらせ弁当』のプロモーションも兼ねて出演。
第534回 6月30日 水原希子 モデル・女優 6月23日放送のエンディングで発表済。
第535回 7月7日 安藤サクラ 女優 6月30日放送のエンディングで発表済。
第536回 7月14日 奥田民生川西幸一ユニコーン ミュージシャン 7月7日放送のエンディングで発表済。代打アシスタントとして初の男性かつミュージシャン。シングル『でんでん+Live Tracks 100周年ツアー“百が如く”』のプロモーションも兼ねて出演。全国ツアー中で途中合流となるため、進行兼繋ぎで狩野アナも代打アシスタントとして2回目の登場。
狩野恵里 テレビ東京アナウンサー
第537回 7月21日 大江麻理子 テレビ東京報道局キャスター 7月14日放送のエンディングで発表済。初代アシスタント。2017年4月30日放送の10周年スペシャル以来2年3ヶ月振りの出演。
緊急代打アシスタント
第538回 8月4日 オーシャン・ヘイ モデル さまぁ~ずとは『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』(テレビ朝日)の特番ロケで旧知の仲。ハワイが地元でロケに自転車で駆けつけ、2人が4代目と合流するまで一緒にブラブラする。

ナレーター

本番組のナレーター「ショウ君」は人間ではなく、HOYA(旧:ペンタックス)の音声合成ソフトウェア「VoiceText」(現「ReadSpeaker」)の「SHOW」による音声[39]。新春特番の第1回から一貫してナレーションを務めている。合成ソフトながら比較的高品質な音声だが、合成音声ゆえの独特の間の取り方とアクセントを持つ。

新春特番の冒頭で「正月返上」とコメントしているが、これは編集作業が正月三が日(前年12月28日にロケ、1月3日に放送)に行われたことから、ナレーターのスケジュールを押さえられず、機械(ソフトウェア)で代用したためである[40][41]。VoiceTextには女声のソフトも存在し、ペンタックス(当時)の営業はその「MISAKI」を勧めたが、営業の念押しも振り切りあえて男声の「SHOW」にしたのは「声を張らずに『かるい』感じで話すのがナイスな違和感になり気に入った」という旨を伊藤Pが答えている[41]

「ドイヒー(ひどい)」「カイデー(でかい)」「ダーター(タダ)」「シャレオツ(おしゃれ)」など、業界用語逆さ読みも好んで用いる。用語や人名・地名の解説VTRにおいて、長尺の際にはテンポを早めて話すことが多い。

さまぁ〜ずの2人に対しては「三村」「大竹」と呼び捨てにするものの、大江・狩野・福田・田中は基本的に「大江アナ」[42]「狩野アナ」「福田アナ」「田中アナ」と呼ぶほか、テレ東に関連する人物へは基本的に敬称を用いる(その他「伊藤P」「森D」など)。

開始当初は「○○しろよ」、「○○でいいじゃん」などタメ口で話すことが多々あったが、徐々に「○○してください」、「○○でいいんじゃないですか」と完全な敬語口調に落ち着いている。また、「○○らしいっす」とか「○○なんすかね」とくだけた言い方もする。

不定期出演

芸能人・素人
  • 天野大也(ハワイ出雲大社宮司) - ハワイロケの回にはほぼ毎回登場。さまぁ〜ずからは“ヌシカンさん”と呼ばれている。第200回から新たに神主のアシスタント(“アシカンさん”)を雇うようになった。2013年のハワイ編では出雲大社の遷宮の関係で日本に戻っていたためハワイ出雲大社への訪問が放送されなかった。
  • つぶやきシロー - 第11回、第20回、第34回、第104回(さまぁ〜ずの代打)、DVD隠し特典映像、DVD副音声(第5弾、第6弾)と、レギュラーの3人以外では最多出演の芸能人。テロップの色は水色で、当初はつぶやき専用色だった(後に街の人用にも流用)。元々番組との接点はなかった(大江とはモヤさまで初めて会った)が、第11回の初登場以来、不定期に出演するようになる。番組中では「(レギュラー3人以外の)芸能人で出演できるのは、年1回の準レギュラーであるつぶやきだけだ」という発言もあった。ショウ君からは「つぶさん」と呼ばれている。
  • 水増ししろぉ〜ず - ゴールデン進出後登場した、つぶやきとふかわりょうによる番組限定コンビ。日程や天気の都合でとれ高が足りなかった場合に、後日にとれ高の水増しに登場する。通行人やなど、インサート画面のエキストラとして登場することもある。第190・191回では、ふかわに代わり川村エミコたんぽぽ)が登場。
スタッフ
-テロップの色は
  • 伊藤隆行 - 当番組の総合プロデューサー。通称「伊藤P」。DVD発売や特番の告知の際に登場する[43]
  • 森健宣 - 当番組のディレクター。通称「逆テルテル坊主」。森Dが担当すると雨が多く[44]、弟がハワイで結婚式を挙げた際も雨だったと本人が告白した[45]。頭(坊主)を使う企画の際に、さまぁ〜ずが森Dを呼んで検証する事が多い。
  • 中田麻紀子 - 当番組の制作進行。通称「中田D(初期はアシスタントディレクター職)」。ディレクターの中で出演頻度が一番高い[46]
  • 榎本幹人 - 当番組のアシスタントディレクター。通称「ダンスヘアー榎本」。ドイツ出身の帰国子女。さまぁ〜ずらが気になった事象を身をもって体感する役目の“お試しボーイ”として、美容室で「ダンスヘアー」と呼ばれる髪型にしたり、舞妓の格好をするなどの企画に参加。モヤさまのスピンオフ番組であるショウ君のペラ1では、レギュラー出演していた。2013年4月の大江アナ卒業スペシャルで番組を離れたものの、第339回の白金周辺で復帰している。
  • 青木芳行 - カメラマン(エイ・フィールド)。第40回、第48回、第58回、第72回、第80回、第113回に出演。第406回(神谷町周辺)ではロケ中に遭遇した、修学旅行生達が乗るバスの中から出演者3人に「いつも見てまーす」等の声援が上がる中、バスの中の一人から「青木カメラマーン」という声援を受けた。その後、2017年4月16日放送(門前仲町周辺)の番組冒頭のハガキコーナーにて「ロケにお会いした中学校の担任(羽島中学3年5組)」より届いた葉書が読まれ、青木カメラマンは「東京タワーの所だよね?」と記憶していた。また、その葉書によれば、当時叫んだのは葉書を出した担任だとのこと。上野では犬に何故かズボンの匂いをやたら嗅がれ、階段を後ろ向きで登りながら撮影したために転倒。北海道SPでは、坂状になっている大きな滑り台で誤って滑り落ちてしまった。ニユーテレス在籍時代にはオレたちひょうきん族ひょうきん懺悔室のカメラを担当しており、第418回で懺悔の神様に扮していたブッチー武者と再会している。
  • 横尾暁祥 - カメラマン(エイ・フィールド)、通称「ファスナー横尾」。元々はグルメ横尾という通称で、さまぁ〜ずが美味しいまたは珍しい食べ物があると横尾カメラマンに食べさせて感想を求める。第324回の和光市周辺のオープニングで、ズボンのチャックが全開だった事から、ファスナー横尾という通称に変わった。また、第424回で訪れた鳥取の宿の温泉で常備されている紙パンツを着用して温泉の中で撮影する様子が放映された以降、同宿のご厚意で進呈された紙パンツを着用して温泉内で撮影することが恒例となる。
  • 北本かつら - 当番組の構成。別名「竜王は生きていた」。DVDの副音声で大江[47]、狩野[48]と共演したほか、新春特番で一瞬出演。第342回の大塚周辺で電話出演した。
  • たかはC - 当番組の構成。DVD隠し特典映像でつぶやき、中田Dと共演。
  • 松本佳子 - さまぁ〜ずのマネージャー。第28回に初出演。第104回ではロケ中のさまぁ〜ずを次のロケに引率。第113回、第169回にも登場。
  • 片岩和紀 - 当番組AD。初登場時に衣類・帽子・靴に至るまで全身真っ白の出で立ちにデコパージュを施したことにより、以降「デコパ」等呼ばれる。
  • 宮永祐一 - 大竹の元ドライバー兼放送作家。初登場に下ネタを披露し、以降「エロス宮永」→「ピンク宮永」→「夜の三冠王」と呼ばれている。読売ジャイアンツ坂本勇人と似ていることから、ロケ参加時にはジャイアンツのレプリカユニフォームを着用している(東京都内はホーム用、都外はビジター用)。また、アイドルオタクであり、各地でご当地アイドルが登場する際は必ず登場する。モヤさまネット・オリコンツ「ムチムチさまぁ〜ず3」担当。
  • さかE - 三村の元ドライバー兼放送作家。
過去のスタッフ
  • 小平英希 - 当番組の元ディレクター。通称「小平D」「妖怪あめふらし」。第53回、第68回、第94回、第108回、第113回に出演。携帯サイトでは「圏外の待ち受け画面」として登場。ネルシャツ好きで、第86回のモヤモヤ抽選会で視聴者に小平Dのネルシャツをプレゼントした。
  • 円城寺健一 - 当番組のアシスタントディレクター。通称「ジョージ」。台湾出身[49]で中国語が堪能。AD榎本が番組を(一時)離れてからの“お試しボーイ”を担当し、サーフィンやバク転などのチャレンジ企画の際に参加していた。2015年10月4日のロンドンスペシャルを以って、別番組[50]へ異動のため卒業した。
  • ユサギ[51] - 当番組女性AD、タイ出身。訪問地での実験・体験が長時間になることが見込まれ、さまぁ~ず達が最後まで立ち会えない際、スマートフォンで撮影したほのぼのレポートが恒例となる。また、登場の度にスマホでの自撮り写真撮影も恒例となる。第482回をもって、家族の事情で帰国することを受けて卒業した。

ゲスト

受賞

スペシャル放送

※量が多いため、伸縮型のメニューとして掲載する。右にある[表示]をクリックすると一覧表示される。

スペシャル放送リスト
放送回 放送年月日 放送時間 タイトル ロケ地
土曜日 1:00 - 1:30 時代
第012回 2007年7月7日 0:12 - 1:23(6日深夜) 初の71分スペシャル 北赤羽
第026回 2007年10月15日 21:00 - 22:24 ジーユスにやります。謎のゴールデンスペシャル 常磐線沿線(三河島・綾瀬・金町)
土曜日 0:53 - 1:23 時代
第063回 2008年7月21日 14:30 - 15:54 念願成就 2度目のハワイ風総本家スペシャル ハワイ2008
第064回 2008年7月21日 21:00 - 21:54 2度目の挑戦!! 雑なゴールデン風総本家スペシャル日暮里・舎人ライナースペシャル 赤土小学校前・西新井大師西・見沼代親水公園
第080回 2008年11月14日 21:00 - 22:48 モヤさまゴールデン 営業風スペシャル 北海道スペシャル(札幌市)
金曜日 0:12 - 0:53 時代
第113回 2009年7月5日 16:00 - 17:15 モヤさまハワイ2009スペシャル ハワイ2009
第139回 2009年12月30日 18:30 - 20:54 華のゴールデンスペシャル 花小金井SP
日曜日 19:00 - 19:54 時代
第180回 2010年12月30日 17:00 - 18:30 泣きの1回スペシャル モヤさまアワードモヤ飯2010
三村石けん屋 涙のリベンジ
一挙蔵出し!ワケあり未公開映像
DVD第4弾見どころベスト7
第215回 2012年1月1日 12:30 - 14:00 モヤさま2012新春90分スペシャル オーストラリア
第226回 2012年4月22日 19:00 - 20:54 モヤさま春の2時間スペシャル 伊豆修善寺周辺
第251回 2012年12月9日 19:00 - 21:48 急な2H+1Hの3時間スペシャル 京都滋賀東急池上線沿線
第253回 2013年1月1日 12:30 - 14:00 モヤさま2013元日90分スペシャル モヤさまアワード2012発表ほか
第264回 2013年4月7日 18:30 - 21:54 大江アナ卒業記念3時間30分スペシャル 鎌倉ニューヨークほか
日曜日 18:30 - 19:54 時代
第285回 2013年10月6日 18:30 - 21:54 放送枠拡大記念秋の3時間30分スペシャル 横浜ハリウッドほか
第327回 2014年10月5日 18:30 - 20:54 モヤさま初のヨーロッパ2時間30分スペシャル ローマ
第348回 2015年4月5日 18:30 - 20:54 モヤさま春の2時間30分スペシャル 神戸姫路
第372回 2015年10月4日 18:30 - 20:54 モヤさま秋の2時間30分スペシャル ロンドン
第381回 2016年1月1日 12:00 - 14:00 モヤモヤさまぁ〜ず2 スペシャル 箱根小田原
第415回 2016年10月16日 18:30 - 20:54 モヤモヤさまぁ〜ず2 狩野アナ卒業SP in ハワイ ハワイ
第421回 2016年11月27日 21:00 - 22:42 モヤモヤさまぁ〜ず2 京都スペシャル 京都
第425回 2017年1月1日 12:00 - 13:30 モヤさま お正月スペシャル 伊豆下田
第439回 2017年4月30日 18:30 - 21:54 ありがとう10周年”歴代メンバー全員集合”3時間半スペシャル 北新宿・長野県上田市松本市
第468回 2018年1月1日 14:00 - 16:00 小田原&箱根 新春スペシャル 箱根小田原
第502回 2018年10月7日 18:30 - 20:50 高知&秋田 2時間半スペシャル 高知秋田
第512回 2019年1月1日 12:00 - 14:00 大分・湯布院&別府温泉 2時間スペシャル 湯布院別府温泉

放送リスト

※量が多いため、伸縮型のメニューとして掲載する。右にある[表示]をクリックすると一覧表示される。

土曜日 1:00 - 1:30 時代

2007年

2007年1月3日 - 12月22日
放送回 訪問場所 放送日(TX 備考 DVD
収録
OAだけの特典映像の煽り文句
1フェーズ
0 北新宿西新宿北池袋 1月3日
(14:00 - 15:30)
再-5月12日
新春特番(パイロット版)
薄っぺらい企画書が全ての始まり
vol.1 -
1 北新宿 4月14日
再-2010年2月24日
北新宿をレギュラー化のお礼参り vol.2 最後に三村が当てた商品は?
2 東中野 4月21日
再-2010年2月25日
モヤモヤ北新宿のすぐ隣 大江アナ 「桃色片想い」熱唱
3 4月28日
再-2010年2月26日
奇跡連発・東中野の面白店主たち 食品サンプルと同じ物を注文したつもりの三村
4 月島 5月5日
再-2010年3月1日
もんじゃ禁止で月島 大江アナがコートを脱ぐシーンをより興奮度の高いアングルで
5 5月12日
再-2010年3月2日
盗聴器ガチャでケロロ連発 大江アナ マル秘性生活
6 東麻布 5月19日
再-2010年3月3日
キレイなお姉さんに再会 vol.3 靴を履いてみる大竹
7 6月2日
再-2010年3月4日
東麻布の南ちゃん[55] キュウリを貰った大江アナ
8 ハワイ 6月9日
再-2008年7月21日
9:00-9:30
いきなり海外ロケ・ハワイで海禁止 ワイハっぽい女性をスローで
9 6月16日
再-2010年3月8日
チャイチーの店近くの人気スポット? 今日のShall we dance?
10 6月23日
再-2008年11月14日[56]
「史上最悪…凶悪事件勃発SP」 vol.3.5 商売上がったりおばあちゃんの雄姿
11 6月30日
再-2008年11月14日[56]
つぶさんお土産探し+モヤさま超特別編 大橋アナ最後の一言
12 北赤羽 7月7日
(0:12 - 1:23)
「71分スペシャル」
懐かし昭和の香る街
vol.3 ゴマすり袋を購入した三村
大江アナがアレをパクリ!(同時ネット局以外)
13 新高円寺 7月14日
再-2010年3月9日
何が新しい?新高円寺 vol.4 この洋服を見て大竹が考えたコメントとは?
14 7月21日
再-2010年3月10日
新高円寺で高円寺を探す 4コマまんが別バージョン
15 浅草橋 7月28日
再-2010年3月11日
浅草橋で初の雨天ロケ -
16 8月4日
再-2010年3月12日
雨天決行の花火 いまいちだったトラックの花火
17 吉原・裏合羽橋 8月11日
再-2010年3月15日
「夏休み真っ只中SP」
家族で観られる吉原+とれ高不足で第18回スライド登板
大江アナの爆笑ショートコント
18 裏かっぱ橋・東上野 8月18日
再-2010年3月16日
「カッパの怨念スペシャル」 オリジナルの使用法で再び
19 東上野 8月25日
再-2010年3月17日
高麗人参酒で泥酔 ウソという前提でトークする三村
20 名場面集 9月1日 「スタッフが夏休みを取るための名場面SP」 - -
21 駒込 9月8日
再-2010年3月18日
降りた事がない駅シリーズ第1弾 vol.5 少し気になるガチャガチャの正体とは?
22 駒込・田端 9月15日
再-2010年3月19日
降りた事がない駅シリーズ第2弾 -
23 北品川 9月22日
再-2010年3月23日
北シリーズ第4弾
[ザ・ゴールデン発表]
-
24 9月29日
再-2010年3月24日
「えっ?」の井戸おやじ あの伝説の音がよみがえる!
25 10月13日
再-2010年3月25日
喫茶ルノナール 京浜東北線のあの音が!!
26 常磐線SP
三河島綾瀬金町
10月15日
(21:00 - 22:24)
『モヤモヤさまぁ~ず2 ザ・ゴールデン 常磐線でジーュスにやります。謎のゴールデン90分SP』 vol.6 三村の「しゃべれよ!」初登場
27 金町 10月20日 ゴールデンに入らなかった常磐線SPの続き タイムマシンで過去からやってきた3人
28 シンガポール 10月27日 すぐ来ちゃった海外ロケ第2弾・シンガポール マーライオングッズを探す
29 11月3日 シンガポールのモヤモヤ巡り・続き 正確な音読のおさらい
30 西荻窪 11月10日 視聴者情報募集で1位の西荻窪 vol.7 -
31 11月17日 何処かへ行ったプロデューサー 三村にとんでもない悲劇が!!
32 シンガポール 11月24日 アフレコを楽しめる銅像たち チャイナタウンでエッチなTシャツを発見
33 12月1日 ガラクタだらけのフリマでお土産探し vol.7.5 お土産屋さんで大江アナのセクシーショット大公開!
34 12月8日 タイアップホテル紹介+つぶさんお土産渡し スウィートルームに降臨した有名人一挙公開
35 東北沢 12月15日 シモキタじゃない方の北沢
[DVD化発表]
vol.7 -
36 東北沢・駒場東大前 12月22日 歩き過ぎて駒場東大前
[ミニ枠ジャック発表]
-

2008年

2008年1月12日 - 3月29日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
OAだけの特典映像の煽り文句
37 白金 1月12日 日本一セレブな街でモヤモヤ探し vol.7 ひ・み・つキャラ!!の正体とは?
38 1月19日 顔がムカツクおしゃべりふくろう
[DVD特典映像発表]
-
39 東京駅周辺 1月26日 八重洲口から兜町八丁堀方面へ -
40 2月2日 ホグレルで体がほぐれる 大竹が驚いたモノとは?
41 恵比寿 2月9日 ハイセンスで大人の街のモヤモヤを探す vol.8 -
42 2月16日 シャレた街でソピックと遭遇 -
43 後楽園 2月23日 東京ドームと遊園地禁止で後楽園 -
44 3月1日 協会総本部でけん玉検定受験 -
45 四谷周辺 3月8日 有名だけど冷え切ってる街 -
46 3月15日 発明学会の面白常連発明家 -
47 東京タワー 3月22日 東京のシンボル周辺のモヤモヤ
[モヤさま昇格発表]
-
48 3月29日 工具屋で作られるネジキューピー+ドSおばさん -

土曜日 0:53 - 1:23 時代

2008年

2008年4月12日 - 12月27日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
OAだけの特典映像の煽り文句
49 北池袋 4月12日 お礼参りシリーズ第2弾(番組1周年とDVD発売記念) vol.10 -
50 4月19日 とれ高サイコロマークII登場 -
51 4月26日 家用を公園で遊ぶ -
52 幡ヶ谷初台 5月3日 ちょっとした特別編:暴風雨の中のロケ+初のロケバス移動 コレクターズDISC -
53 神谷町池袋 5月10日 特別編続き:神谷町の工具屋再訪+池袋でDVD偵察 - -
54 砂町周辺 5月17日 AD中田のD昇格デビュー戦 vol.10 -
55 5月24日 とれ高不安のD中田 -
56 高田馬場 5月31日 早稲田大学以外モヤモヤの街 -
57 6月7日 偽早稲田大学卒業生集合 -
58 6月14日 激しいヤツと水陸両用 -
59 谷根千谷中 6月21日 散歩の名所を避けて谷根千 vol.11 -
60 6月28日 触れるシャボン玉1 -
61 谷根千・根津 7月12日 東麻布以来のさわやかエピソード
[2度目のハワイSP発表]
-
62 ハワイ 7月19日 ハワイお礼参り
[ゴールデン風発表]
vol.9 -
63 7月21日
(14:30 - 15:54)
「念願成就 2度目のハワイ風総本家SP」[57]
(モヤモヤさまぁ~ず2 ハワイ風)
-
64 日暮里・舎人ライナーSP
赤土小学校前西新井大師西見沼代親水公園
7月21日
(21:00 - 21:54)
「2度目の挑戦!! 雑なゴールデン風総本家SP」[57]
(モヤモヤさまぁ~ず2 ゴールデン風[58]
vol.12 -
65 ハワイ・日暮里・舎人ライナー残り物 7月26日 ハワイSP&舎人ライナーSPの残りカス前編 - 三村の神業が見れます
66 日暮里・舎人ライナー残り物 8月2日 残りカス後編 - -
67 幡ヶ谷・初台 8月9日 暴風雨で中断となったロケのやり直し vol.11 -
68 8月16日 お礼参りじゃない再訪問 -
69 モヤモヤ抽選会 8月23日 のまのま鉛筆ラジオ風抽選会
(夏恒例・スタッフが夏休みを取るためのイレギュラー企画)
vol.10.5 -
70 都立大学駅周辺 8月30日 東横線沿線で急行の止まらない街 vol.11 -
71 祐天寺 9月6日 3人の暴走ドキュメント -
72 9月13日 エコ的スロットマシーン 三村主演のドラマが絶好調でモヤさまはもういいかなと思っている体で…
73 経堂 9月20日 小田急線沿線で行きそうで行かない街 vol.13 -
74 経堂・千歳船橋 9月27日 くまラーメンの秘密 -
75 千歳船橋 10月11日 いつものところの小便小僧 全員しゃくれてしまう
76 大山 10月18日 初進出の板橋区でニセ1000円自販機登場 -
77 10月25日 大江アナ・秋のナイスファイトシリーズ -
78 常盤台 11月1日 ショウ君の故郷訪問 -
79 モヤモヤ重大発表 11月8日 [モヤさまゴールデン 営業風SP発表] - 特典映像拡大版
未公開特集(経堂、祐天寺、千歳船橋)
80 北海道札幌 11月14日
(21:00 - 22:48)
「モヤさまゴールデン 営業風SP」
(モヤモヤさまぁ~ず2 まさかのゴールデン3)
コレクターズDISC -
81 11月15日 「モヤさまゴールデン 営業風SP2」
(ゴールデンでの未公開映像特集)
実はこんなこともやっていたんだよね
82 蒲田 11月22日 大田区初上陸! vol.13 -
83 11月29日 デパート屋上の遊園地&観覧車で… 日本シリーズに敗れた時計屋さんの巨人応援クマは今
84 12月6日 同級生関君の実家登場 全員知的に見られたくてやたら言い慣れない横文字を使いたがる体で
85 六本木 12月13日 六本木にも出雲大社や滑り台があるんだね vol.14 -
86 六本木・赤坂 12月20日 赤坂にも夢の1000円自販機が -
87 モヤモヤ大抽選会 12月27日 モヤモヤクリスマス大抽選会 - -

2009年

2009年1月10日 - 3月28日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
OAだけの特典映像の煽り文句
88 三軒茶屋 1月10日 三軒茶屋でいきなり新旧首相2人に会ってしまいました vol.14 -
89 三軒茶屋・松陰神社前商店街 1月17日 とっても恥ずかしい抱腹絶叫ゲーム -
90 東急目黒線沿線
目黒武蔵小山
1月24日 1000円自販機のクレーン版登場 -
91 東急目黒線沿線
西小山
1月31日 奇跡を起こした"赤ひげ危機一髪ゲーム" -
92 自由が丘 2月7日 落書きノートにはまっちゃいました&
ロケ終了伊藤Pより緊急発表が…
3人が書き込んだノートのその後
93 自由が丘・奥沢 2月14日 奥沢で大江の同級生に会っちゃいました DVDの特典映像を少しだけ紹介
94 自由が丘 2月21日 可哀そうな小平Dを3万円でコーディネート 視聴者プレゼント(大竹のマフラー)告知
第92回で紹介したノートのその後
95 大塚 2月28日 山手線降りない駅シリーズ3-1
床屋の主人に大江の似顔絵を書いてもらいました
vol.15
特典DISC
大江の似顔絵を確認したら…
96 大塚・目白 3月7日 山手線降りない駅シリーズ3-2、4-1
大塚って外国なの?
第94回放送プレゼント(大竹のマフラー)当選者発表
97 目白 3月14日 山手線降りない駅シリーズ4-2
4月から木曜 0:12?に昇格決定
第95回の耳打ちオヤジの話の内容は…
98 中野 3月21日 「えろガチャ」で3人がゲットしたものは? コレクターズ
DISC
TSUTAYA中野店に特別コーナー設置
99 中野・新井薬師 3月28日 最後の金曜深夜放送は、ミラクルの連発! DVD発売記念特別番組
『モヤモヤしろぉ~ず2』告知

金曜日 0:12 - 0:53 時代

2009年

2009年4月2日 - 12月30日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
OAだけの特典映像の煽り文句
特別編 モヤしろ 4月2日
(2:40 - 3:10)
DVD発売記念特別番組
『モヤモヤしろぉ~ず2 ?北新宿編?』
(DVD第1弾隠し映像特典)
- -
100 新高円寺 4月3日 DVD発売お礼回り&
DVD大抽選会
- モヤさま番組審議委員会からのお知らせ
TSUTAYA&モヤさまコラボ企画告知
101 天空橋 4月10日 WBC日韓戦の陰で"さかな家"の謎に迫る vol.16 モヤさま携帯サイト圏外の待受画面は…。
102 4月17日 ピンポン7」に大江がいない理由は? -
103 下赤塚 4月24日 記念すべき放送100回目
番組特製のジャケットを作ろう
絶対に手に入らないスロー映像
104 5月8日 さまぁ~ずの代役はホリプロを代表するあの男 TSUTAYA&モヤさまコラボ企画のその後
105 桜新町 5月15日 厄払い中の後厄三村に悲劇が! かるた対決番外編
106 5月22日 視聴者参加型 新とれ高サイコロ登場 -
107 用賀 5月29日 ヌーサン&ミリめしって何? 大江が一本歯下駄に挑戦すると…
108 6月5日 【番外編】伊藤Pからのお願いとは? プロの放送作家が考えたとれ高サイコロ出目
109 千歳烏山 6月12日 千歳山にニワトリ出現! 木に登るニワトリたち
110 6月19日 「超絶!新合気柔術!」を教える道場とは? -
111 6月26日 ショウ君曰く“いろんな発表があります” とれ高サイコロで一般投稿の目が
112 ハワイ 7月3日 お礼参りINハワイ vol.9 大江、脱ぐ!!
113 7月5日
(16:00 - 17:15)
DVD大ヒットお礼参り&
モヤモヤマップを完成させよう!
-
114 7月10日
再-2010年3月26日
ハワイお土産プレゼント&
ハガキ抽選会INノースショア
-
115 大森 7月17日 大森にサンバイザー軍団現る vol.17 -
116 7月24日 大森貝塚遺跡庭園で大竹にアクシデントが 大江の脇汗対策2009
117 7月31日 驚異のグリップ力 発動!! 関東ツッコミ56位になってしまった三村が、
神業的なツッコミを見せる
118 上野 8月7日 アメ横の静かな路地を歩く -
119 上野・湯島 8月14日 インベーダーで白熱 三村のインベーダーチャレンジ
120 湯島 8月21日 ロジェってみました 大江アナ、答えます
121 8月28日 コスモキャベツノートのその後 -
122 亀有 9月4日 さよなら小平D
「さよならは別れの言葉じゃなくて、再び会うための遠い約束です。」
-
123 亀有・柴又 9月11日 柴又であのレインボーが作れた 大江の似顔絵完成
124 柴又 9月18日 水鉄砲戦争勃発&小平Dに餞別の服を 三村に冷たいキャベツノート
125 大井町周辺 9月25日 ハワイを超えた夢の町 vol.18 さまぁ~ずの自動ドア競争
126 10月2日 本家よりモヤモヤしているニセ1000円自販機登場[59] -
127 10月9日 飯屋のメニュー用写真を撮ることに[59] -
128 落合周辺 10月16日 未来のさまぁ~ず兄弟に遭遇 コレクターズ
DISC
-
129 10月23日 ジャイアンツ×××のおやっさん ステッキの使い方が分からなかった大竹
130 10月30日 魅惑の蛇キュウリワールド 3代目財布で遊んでみる
131 食欲の秋SP 11月6日 つぶさんが“ドSおばさん”に追い詰められる vol.10.5 -
132 阿佐ヶ谷 11月13日 100%雨の中でタマゴの殻アート vol.18 大江アナが見つけた当てるスタイルの…
(DVD化しても多分入る特典映像)
133 11月20日 傘が壊れてもガチャガチャ テンションパーマでおいしくなる
134 11月27日 緊急事態 撮れ高不足発生
[DVD第3弾発売決定発表]
三村がAVの隠し方教えます
135 両国 12月4日 両国-相撲関連=? 三村の家用買い物、家族のリアクション
136 12月11日 あの幻のガチャガチャを発見 -
137 12月18日 珍しい風船と自転車で遊ぶ サイコロの別バージョン
138 クリスマスハガキ抽選会 12月25日 DVD第3弾特典発表
[モヤさまゴールデン発表]
- -
139 花小金井 12月30日
(18:30 - 20:54)
「無謀な挑戦SP ?年末編?」(144分)
(初の東京23区外で中途半端な"みそかSP")
vol.12 -

2010年

2010年1月8日 - 3月26日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
OAだけの特典映像の煽り文句
140 御茶ノ水 1月8日 良心的な店 あさひ vol.19 -
141 1月15日 まさかの飯屋またぎからスタート -
142 神田 1月22日 おじさん達の聖地でモヤモヤ探し 「まんてん」のセクシー店員を見に行く
143 北千住南千住 1月29日 ♪遠くまで見える道で君の手を握りしめた? -
144 南千住 2月5日 飯後だから歯を磨く -
145 2月12日 白金のおしゃべりフクロウに再会 行方不明のパラシュート発見
146 滝野川 2月19日 北区めぐり1-1 ベンツとバイクが交通事故 大江 ライターつかみ取りにリベンジ
147 2月26日 北区めぐり1-2 スタッフも夢中の世界一軽い奴
[モヤさまゴールデン昇格発表]
三村、キティちゃんを語る
148 滝野川・上中里 3月5日 北区めぐり1-3
大江早退でさまぁ~ず2人きりのモヤモヤ探し
野球家族を前にサイコロ
149 練馬区江古田 3月12日 練馬の寅さんが続々登場 コレクターズ
DISC
-
150 練馬区江古田・中野区江古田 3月19日 雨の災難&カウチン三村が自腹購入 江古田コンパに行ってみる
151 中野区江古田・桜台 3月26日[60] 深夜帯最後は豪華アイテム大放出 大江の1ヶ月特訓したマジック

日曜日 19:00 - 19:54 時代

2010年

2010年4月3日 - 12月30日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
気になったので行ってみた やってみた
特別編 ゴールデン進出SP 4月3日
再-4月4日
(16:55 - 17:15)
ゴールデンで失敗しない為の秘訣 - -
4月11日
(11:55 - 12:49)
つぶさんの番組PR大使奮闘記 - -
152 北新宿・東中野 4月11日
再-4月18日
(11:55 - 12:49)
ゴールデン初回は伝説の地へ3度目の訪問 vol.20 モヤさまポスターは本当に貼ってくれたのか
153 東中野・新大久保 4月18日 遂に新とれ高アイテムがベールを脱ぐ 田子作のその後
154 原宿表参道 5月2日 服屋&オシャレ禁止で超大物有名人に遭遇 ふかわりょう編集プレビュー
155 原宿・北参道 5月9日 三村なぜか土下座入店[61] ラッキーナンバーサービスドキュメント
156 月島・勝どき 5月16日
再-6月19日
(13:25 - 14:20)
伝説のタップ登場! 自信のない似顔絵
157 豊洲 5月23日
再-6月27日
(11:55 - 12:49)
3年越しのもんじゃ、ついに解禁 礼儀正しい愛利佳ちゃんのママとは?
158 荻窪 5月30日 巨人グッズ大量購入で大竹 場外ホームラン vol.21 つぶさんの鉛筆配りinアセロラの町
159 荻窪・浜田山永福町 6月13日 話題になる1000円自販機登場 vol.21 放送し忘れた大江アナのマイケル・ジャクソン
160 中目黒 6月20日 泥酔タイム突入 もう一台の気になる自転車
161 三軒茶屋 6月27日 Complicated SUMMERS 2 特別編・博多にやってきました[62]
162 博多 7月4日 TVQの歓迎で九州初上陸 - -
163 水天宮馬喰横山 7月11日
再-2010年7月18日
(11:55 - 12:49)
水天宮のボス、スナイパーおばさん vol.21 千社札風シールを貼った傘は持ってかれないのか
164 馬喰横山・浅草橋 7月18日 ラジコン3台夢の競演&夏の花火祭り 楽しいワニゲーム
165 駒込 7月25日 挫折者・三村にエビ系の呪いが!? vol.22 ネパール人が日本の天丼を語る
166 田端 8月1日 突然伊藤Pが登場した理由とは? 大江の写真でふすまアートを作ると…
167 王子 8月8日 祝!三村、結婚記念日 ハンダースの想い出の渚の2番の物まねは?
168 十条 8月22日 町会長 三村登場! モヤモヤ用のブドウを見に行ってきた
169 東京スカイツリー周辺 9月5日
再-9月19日
(11:55 - 12:49)
リフォーム中、三村家での奇跡 密着!バリューマーチャンダイズ&プレゼント告知
170 赤羽 9月12日 「北なんだよ…」オヤジ再登場 -
171 浅草 9月19日 スカイツリーが望める穴場でサンバカーニバル
学校の先生ラップ、再来!!
vol.23 未公開映像、大江全力坂
172 東急池上線沿線 10月17日 学べる池上線 -
173 銀座戸越銀座 10月24日 大竹にゴルゴ13降臨!
大江、少女とエア騎馬戦
三村、流しそうめんの残り物を食う
-
174 築地 10月31日 ついに寿司解禁!?
バリトンボイスとあの南原さん登場!
綱引き日米対決!
- 未公開映像、全員レッド吉田
175 日光 11月7日 思わず声が出ちゃう耳かき
ヌシカンさんへのプレゼント制作
大江、鬼怒川のメインスポットで緊急事態!
vol.23 -
176 ハワイ 11月14日 ヌシカンさん制作の新モヤモヤMAP登場! vol.15 池上彰風にタイアップホテルを紹介せよ
177 吉祥寺 11月21日 学校ラップ スクラッチver inジョージ vol.23 -
178 門前仲町 11月28日 恐怖の滑り台登場! 大江危うし! -
179 ハワイ 12月12日 モヤさまアワード2010 vol.15 -
180 12月30日
(17:00 - 18:24)
「泣きの1回スペシャル」
モヤさまアワードモヤ飯2010
三村石けん屋 涙のリベンジ
一挙蔵出し!ワケあり未公開映像
DVD第4弾見どころベスト7
-

2011年

2011年1月9日 - 12月27日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
気になったので行ってみた やってみた&番外
181 西武新宿線沿線
(新井薬師・野方鷺ノ宮下井草
1月9日 ラジコン途中に黄色い電車が! - -
182 神楽坂 1月16日 「劇団サイコロ」旗揚げ公演 vol.24 水増ししろぉ~ずがモヤさま絵馬レポート
183 日本武道館周辺・飯田橋・神田
日暮里・舎人ライナー沿線
1月23日 伝説の店あさひに1年振り再訪問&舎人ライナーの人々にお礼参り&解禁!蔵出しとれ高サイコロ - 水増ししろぉ~ずがブレンド&バナジューをレポート
184 日暮里・舎人ライナー沿線 1月30日 和牛とモヤさま初のコラボ&雨降らしの達人登場! - -
185 下北沢 2月13日 三村が思い出のアパートに再会 - -
186 代々木上原代々木八幡 2月20日 大江再び大暴れの接地&大黒湯でアノ人のサイン色紙が! - 釣りバカ日誌』の再現シーンを
水増ししろぉ~ずが検証
187 荒川周辺 3月6日 祝!ギャラクシー賞受賞&大江驚愕のMAXノッチ - 水増ししろぉ~ずが戸田競艇場で鉛筆配り
そして奇跡が…
188 鎌倉 4月10日 強風・雨・激寒のため緊急事態連発 - 定番のさまぁ~ずの似顔絵をギャラクシー兄弟
(別名:水増ししろぉ~ず)が確認に
189 上野・合羽橋 4月24日 番組からの大竹結婚祝い5万円をかっぱ橋で今すぐ使え!! - -
190 熱海 5月1日 熱海秘宝館で、放送の限界に挑戦! - -
191 熱海・伊東 5月8日 ♪伊東にいくならハトヤ - 大竹にレーザーラモンHG&パッション屋良降臨
192 浜離宮新橋大門
増上寺・東京タワー・東麻布
5月15日 看板娘の誘惑に負け初の弁当タイム&故障した1000円自販機から出てきたのは… - -
193 江の島 5月22日 今日の教訓「カニがいないねぇ?。」 - -
194 箱根 5月29日 豪雨・激寒のため、怒りの掟破り - -
195 巣鴨 6月12日 初公開!モヤさま誕生日杯優勝トロフィー&都電新車両&S.W.A.Tラジコン - -
196 モヤさまクイズ大会&未公開映像スペシャル 6月19日 5周年記念!クイズモヤさまレジェンド - -
197 隅田川周辺 6月26日 隅田川沿いに“幻の隠れスカイツリー”出現 - -
198 両国・品川 7月3日 モヤさま花火大会&大江アナのバストサイズが明らかに - -
199 品川 7月10日 井戸&力山さんのサインふたたび登場 - -
200 ハワイ 7月17日 ハワイ出雲大社にアシスタント(アシカンさん)登場 vol.15 タイアップホテルを5・7・5川柳風に紹介せよ
201 7月31日 三村がせっけんファミリーに持って行ったお土産とは? -
202 東急世田谷線沿線 8月7日 モヤさま夏の野球大会開催 - -
203 谷根千周辺 8月28日 モヤさま史上最高額の“めし”登場 - -
204 柴又・高砂周辺 9月11日 3年振りの“水風船抗争”勃発 - -
205 亀有・綾瀬周辺 9月18日 テレビ東京があの番組を作っちゃいました - -
206 横浜周辺 10月9日 大江、想い出の麻婆豆腐&母校 - -
207 草津 10月16日 盲腸・点滴・高所・登山
大竹、試練のロケ敢行!
- -
208 高円寺・阿佐ヶ谷 10月23日 ほろ酔い大江、セクシーダンス初公開 - セクシーダンサー“ピンク”さんの正体は?
209 日光周辺
中禅寺湖東武ワールドスクウェア
10月30日 中禅寺湖でロケ中のもしツア軍団に遭遇 - -
210 人形町周辺 11月6日 欲張り三村、天罰が下り痛風再発 - DVD第5弾発売予告
211 河口湖富士吉田市 11月20日 スワン隊緊急出動!しかし…。 - -
212 二子玉川 12月11日 代打の神様“三村マサカズ”登場 vol.24 -
213 浅草 12月18日 大江に“家政婦の○タ”降臨&モヤさま年賀状が届きます企画 - -
214 丸の内 12月25日 クリスマススペシャル
モヤさまアワード2011 in 丸の内
- -
特別編 モヤモヤピラメキゴッドタン 大反省会SP 12月27日
(23:30 - 翌0:53)
ピラメキーノ』『ゴッドタン』との合同特番
(居酒屋 北海道)
- -

2012年

2012年1月1日 - 12月24日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
番外&未公開映像
215 オーストラリア 1月1日
(12:30 - 14:00)
モヤさま2012新春90分スペシャル vol.27 タイアップホテル稲川淳二風に紹介せよ
2月発売DVDの見どころBEST5
216 雑司ヶ谷 1月15日 大江の首、緊急修理 - -
217 小田原 1月22日 正気に戻れ!
ハイジ・ペーター・ヨーゼフ
vol.24 -
218 小田原・箱根 1月29日 手詰まりの箱根温泉で名勝負誕生! -
219 蒲田 2月5日 あの筋肉系芸人の実家のスナックに遭遇 - -
220 学芸大学 2月26日
再-2013年2月9日
(16:00 - 16:55)
“麻婆豆腐クイーン”大江、再び降臨 - -
221 祐天寺・川越 3月4日 4年越し、じゃんけんリベンジなるか? - 大江の足型の黄金オブジェ登場
222 川越 3月11日 ゲイバーのママ直伝“セクハラ撃退法”とは? - -
223 西新宿・新大久保 3月18日
再-2013年1月5日
(11:35 - 12:30)
寿司屋で気合いの掛け声「イエッ、パッ」 vol.24 のちにレギュラーになる狩野恵里アナがお天気キャスターとしてインサート出演
224 鎌倉 3月25日 最高額の“メシ”に思わず大江が…
『お肉食べよう』のハル&チッチ歌族本人登場
- -
225 横須賀 4月15日 とても危険な「ビアポン」ゲーム - -
226 伊豆修善寺周辺
淡島河津稲取
4月22日
(19:00 - 20:54)
モヤさま春の2時間スペシャル vol.26 視聴者プレゼント“伊豆あるある”キーワード
227 高尾山 4月29日 完全装備の大江とシティ用のさまぁ~ずが高尾山を登る - -
228 西新井大師竹ノ塚 5月6日 謎のアイドルユニット&謎の演歌歌手登場 vol.24 -
229 深川 5月13日 “餅吸い名人”大江、一本うどんに挑戦 とれ高フィギュア発売告知
230 九品仏等々力周辺 5月27日 “キック整体”で、リアクション芸連発! -
231 ハワイ 6月3日 ハワイに“知っている”謎の男登場 vol.27 青木カメラマンと視聴者に台車プレゼント
232 6月10日 石鹸ファミリーへのお土産は大江の○○ プレゼント当選者は「大江アナのはがきコーナー
で発表します
233 戸越銀座 6月17日 まさお君タイアップ企画、ダンスヘアのADなど新企画が登場するが… vol.25 -
234 軽井沢 7月8日 大江の夢実現シリーズ その2 - 大江の宝塚風写真は携帯待受で配信
235 倉敷児島 7月15日 ここは倉敷?サンフランシスコ?それともブラジル? vol.26&27
特典DISC
-
236 岡山あらかわ遊園周辺 7月22日 神谷町でも真夏の超団結特大号!!
岡山東京でがんばっちゃてもいいかな?SP
視聴者プレゼント告知&問題
237 王子 7月29日 劇団・マジシャン・忍者・1000円自販機…
モヤさま史上上位な夜到来!
- -
238 神田周辺 8月5日 大竹20年振りのカズダンス公開 vol.25 額縁入り「大竹カズ」肖像画完成
239 木更津 8月12日 痛風三村、命懸けのグルメレポート - -
240 立石周辺 8月19日 “夏休み恒例”水風船抗争 vol.25 -
241 経堂・祖師谷大蔵 9月2日 別番組収録中のあの人たちが、乱入!
数字が稼げる番組新ロゴが登場
-
242 湘南周辺 9月16日 大江、熱血しゃくれボイトレ指導! - 番組ロゴを元に戻します
243 大森 9月23日 パワーアップした1000円自販機からでてきたのは… - -
244 横浜・白楽周辺 10月14日 大江、突然号泣のワケは? vol.25 -
245 江戸川橋 10月21日 8等身三村&ガリガリ大竹登場!? - -
スピンオフ『ショウくんのペラ1』 10月22日
(2:15 - 2:45)
月島タップおばさん&つぶやきの近況報告 - -
246 調布 10月28日 三村禁断の裏技「だまれよ!!」炸裂 vol.25 -
247 名古屋 11月4日 大江に金の鯱降臨!? vol.26 -
248 犬山周辺 11月11日 一触即発!!三村vsドラゴンズファン -
249 シンガポール 11月18日 謎のテーマパークで、トラブル連発 vol.27 -
250 11月25日 今宵マーライオンの新たな謎が明らかになる!? 2013年版「モヤさま」卓上カレンダー発売
スピンオフ『ショウくんのペラ1』 11月26日
(2:15 - 2:45)
角オヤジ・英会話オヤジ・ピンクちゃん再登場
本編でカットされたお店に謝罪シール進呈
- シンガポールおもちゃ&謝罪シールプレゼント
251 京都滋賀
東急池上線沿線
12月9日
(19:00 - 21:48)
ネパール人の迷言「結果ガ全テ」
池上彰選挙特番の番宣を兼ねての池上進出
vol.26 年賀プレゼント告知&DVD発売告知
252 成田佐原 12月16日 三村、幻の鰻登場に「黙りやがれ!この野郎!」 - -
スピンオフ『ショウくんのペラ1』 12月24日
(2:15 - 2:45)
さまぁ~ずとRGとの関係は?
ハル&チッチ歌族・「イエッパ!」の大将・
AD榎本・倉敷のブラジル軍団再登場
- グダグダな「ハッピー・クリスマス

2013年

2013年1月1日 - 9月22日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
番外&未公開映像
253 丸の内 1月1日
(12:30 - 14:00)
モヤさま2013元日スペシャル
モヤさまアワード2012
倉敷のブラジル軍団アワード三冠なるか?
- 新作DVDのみどころ
254 北千住・南千住・三ノ輪 1月13日 三村vs千住キッズ - -
255 町田 1月20日 休み明けのさまぁ~ず&深夜番組明けで眠たい大江が新番組の番宣を兼ねて町田をレポート - -
256 川崎多摩川 1月27日 たけし軍団の裸神とダーツで対決 - -
スピンオフ『ショウくんのペラ1』 1月28日
(2:15 - 2:45)
「しゃべれよ!」初登場の回&最長沈黙時間は?
ちゃんピンクvsAD榎本再び
- お蔵入りになった「謝罪」のコーナー
257 船橋 2月3日 90歳イチゴオヤジvs72歳走るオヤジ vol.25 -
258 立川 2月10日 モヤさまお掃除隊誕生!
初仕事は鬼の鼻ク○掃除
vol.24&25
特典DISC
大江涙の卒業発表
259 長崎 2月24日 世界新3大夜景認定記念
さまぁ~ず&大江が長崎の夜景を紹介
vol.26 -
スピンオフ『ショウくんのペラ1』最終回 2月25日
(2:15 - 2:45)
モヤめし鉄人腕相撲対決
AD榎本、ちゃんピンクをぺぺっちょの店で接待
- 近日大江卒業旅行
260 佐世保 3月3日 大江、“気合いオヤジ”の明太子店で突然の涙 vol.26 -
261 巣鴨・駒込 3月10日 “ワキ汗商店街”にあの番組が進出! - -
262 駒込 3月17日 とある公園の回転遊具で、大竹が…
未公開蔵出し映像&大江アナ名場面集
- DVDの特典とは?
263 江古田 3月24日 大江アナ、レギュラー放送最終回
祝!大江卒業記念の1000円自販機から出てきた物とは?
- -
264 鎌倉・ニューヨーク 4月7日
(18:30 - 21:48)
大江アナ卒業記念3時間30分SP
大江の後任は「恵」「野」「アナ」「里」「狩」!?
大江卒業SP NY視聴者プレゼントの告知&キーワード発表
2フェーズ
265 北新宿 4月21日
再-2013年7月20日
(12:30 - 14:25)
三村、狩野アナに「黙れよ!」の洗礼
大竹、NYでの詰め寄り顔を謝罪
vol.28 -
266 浦和 4月28日
再-2013年7月20日
(12:30 - 14:25)
狩野アナにガリクソン降臨!?
三村VS浦和キッズ、暗算対決
-
267 沼津 5月5日 三村“開運眉”で“時代劇風イケメン”に
龍臣くん用の鯉のぼり沼津の空を舞う
- -
268 板橋 5月12日 狩野アナの「ドン引きする英会話」
謎のゆるキャラ登場
- -
269 函館 5月19日 振り返ればバンダナ&港の街、函館
狩野アナが朝潮に変身!?
vol.28 -
270 5月26日 大竹、命懸けのカヌー&乗馬挑戦!
しかし、とれ高の問題で…
- -
271 浅草橋 6月2日 三村、久々に会心の「しゃべれよ!」炸裂 - -
272 ハワイ 6月9日 狩野アナ、地獄のハワイ特訓 vol.28 タイアップホテルを桜田淳子風に紹介せよ!
273 6月16日 狩野アナのスカートの中&生足が… 視聴者プレゼント告知&キーワード発表
274 国分寺国立 6月30日 メガ盛りかき揚げ丼に、大竹は…
三村に再度キック整体の危機が
- -
275 松戸 7月7日 アート対決!三村VS松戸キッズ
競演!脱力ダンス&子ブタダンス
vol.29 浦和のほったらかしスナックの今
とれ高フィギュア第2弾発売告知
276 7月21日
(19:00 - 19:50)[63]
松戸の純喫茶に宇宙人出現!? - 三村が教えるビールのおいしい飲み方
277 羽田六郷土手 7月28日 狩野アナに大谷翔平降臨!? vol.29 大江アナ卒業スペシャルDVD発売告知
278 相模原 8月4日 夏休み恒例、水風船&水鉄砲抗争
そして、メーテル狩野登場
- -
279 千歳烏山 8月11日 鶏軍団・北京ダック・にしさん・流し素麺&狩野アナの秘技…お腹一杯です vol.29 -
280 川越 8月18日 百鬼丸先生直伝の「しゃべれよ!」&半○直○風の「まるお部長」登場。 -
281 広島 9月1日 狩野アナのムクんだ足に、プロは思わず・・・ -
282 宮島厳島神社呉市 9月8日 狩野アナの将来の抱負に三村は…
芸能人を含めハード系の人が多い広島
- 伊藤Pから衝撃発表
283 池袋・目白 9月15日 「紫雲荘」で人気漫画家に遭遇
大竹に小○曽次長降臨
- 最新版「東京シャッターガール」に三村・大竹・狩野が登場!
284 砂町・葛西 9月22日 二代目ワキ汗クイーン登場!
縄跳び対決狩野アナVS葛西キッズ
- -

日曜日 18:30 - 19:54 時代

2013年

2013年10月6日 - 12月22日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
番外&未公開映像
285 横浜・ロサンゼルス 10月6日
(18:30 - 21:48)
秋の3時間30分スペシャル
NYのあの人にプレゼントを贈ろう
Vol.30 視聴者プレゼントキーワード
次回からは「打倒国民的アニメ
286 熱海 10月20日 黒い三村&白い大竹登場!
狩野アナVSミス熱海ビーチフラッグ対決
コレクターズDISC

Vol.30

-
287 初台・幡ヶ谷・笹塚 10月27日 さまぁ~ず恐怖の事務所NG Vol.30 マトリョーシカプレゼントキーワード発表
288 武蔵野市周辺 11月3日 狩野アナのピアノにジョン・レノン集結!? - -
289 大宮 11月10日 狩野アナの殺人シュートが炸裂!! - -
290 武蔵小杉 11月17日 2年振り登場、正直おやじの“玉じうどん”とは? Vol.30 -
291 品川 11月24日 セクシー怪獣カノウ&エロいアメリカのニワトリ登場 モヤさまカレンダー2014
予約受付中
292 八王子 12月8日 大竹にバースデイサプライズ連発 -
293 熊本 12月15日 露天風呂で日本シリーズ再現 -
294 熊本・阿蘇山 12月22日 阿蘇山にアメリカのニワトリ出現
今年のシメは狩野アナがあの名曲を?
- モヤさまアワード2013はWEBにて発表
番外 熊本 12月22日よりWEBにて発表 モヤさまアワード2013 IN 熊本 - -

2014年

2014年1月12日 - 12月21日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
295 浅草 1月12日 秘密兵器、撮影大臣登場!
元祖気合いオヤジ、番組乱入!
-
296 狛江 1月19日 - Vol.31
297 高円寺・阿佐ヶ谷 1月26日 -
298 埼玉県川口市鳩ヶ谷市 2月2日 -
299 井の頭線沿線 2月9日 - -
300 千葉県柏市流山市 2月16日 - -
301 湯島周辺 2月23日 - Vol.31
302 小金井周辺 3月9日 -
303 錦糸町亀戸 3月16日 -
304 香川県高松市 3月23日 - -
305 香川県琴平周辺 4月6日 ロケ中に「とんねるずのみなさんのおかげでした」の中継がくる。 Vol.31
306 神楽坂周辺 4月13日 - Vol.32
307 日暮里・谷根千 4月20日 - -
308 横須賀 4月27日 久々の快晴の横須賀で「ビアポン」リベンジ対決 Vol.32
309 新井薬師周辺 5月11日 -
310 小田原 5月18日 -
311 東横線沿線 5月25日 -
312 北千住周辺 6月1日 - -
313 ハワイ 6月8日 - 世界第0巻
314 6月15日 -
315 静岡市 6月29日 - Vol.33
316 船橋・習志野 7月6日 -
317 豊洲・月島 7月13日 -
318 練馬 7月20日 - -
319 仙台周辺 8月3日 - -
320 松島・仙台周辺 8月10日 - Vol.33
321 四谷 8月17日 - -
322 桜新町・用賀 8月24日 - Vol.33
323 蒲田・大森 8月31日 - -
324 和光市 9月7日 - Vol.33
325 吉祥寺 9月14日 - -
326 赤坂周辺 9月21日 - -
327 ローマ 10月5日
(18:30 - 20:54)
モヤさま初のヨーロッパ2時間30分スペシャル 世界第1巻
328 横浜 10月19日 - Vol.34
329 上野・蔵前周辺 10月26日 - -
330 宇都宮 11月2日 - Vol.34
331 西新井周辺 11月9日 -
332 新大久保 11月16日 - -
333 たまプラーザ周辺 11月23日 - Vol.34
334 神田周辺 11月30日 - -
335 赤羽・十条周辺 12月7日
(18:55 - 19:54)[64]
- -
336 福岡県北九州市周辺 12月14日
(18:30 - 19:50)[63]
- Vol.34
337 福岡県太宰府・博多周辺 12月21日 -

2015年

2015年1月11日 - 12月13日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
338 日本橋周辺 1月11日 - -
339 白金 1月18日 - Vol.35
340 三軒茶屋・下北沢 1月25日 -
341 戸越銀座 2月1日 - -
342 大塚周辺 2月8日 - -
343 府中・調布周辺 2月22日 - Vol.35
344 二子玉川周辺 3月1日 - -
345 草加 3月8日 - -
346 ベトナムホーチミン 3月15日 - Vol.35
347 3月22日 -
348 神戸姫路 4月5日
(18:30 - 20:54)
春の2時間30分スペシャル Vol.36
349 鎌倉 4月12日 -
350 柴又・金町 4月19日 - -
351 田園調布 4月26日 - -
352 中野 5月3日 - Vol.36
353 北池袋 5月10日 -
354 浦和周辺 5月17日 - -
355 立石周辺 5月24日 - -
356 ハワイ 5月31日 - 世界第0巻
357 6月7日 -
358 代々木・原宿周辺 6月14日 - Vol.36
359 湘南周辺 6月21日 - -
360 押上・東京スカイツリー周辺 6月28日 - -
361 笹塚周辺 7月5日 - -
362 王子周辺 7月12日 - Vol.37
363 深川周辺 7月19日 - -
364 成城周辺 8月2日 - -
365 所沢周辺 8月9日 - Vol.37
366 高田馬場周辺 8月16日 -
367 新橋周辺 8月23日 - -
368 羽田周辺 8月30日 - -
369 札幌 9月6日 自己責任な動物園で狩野アナ号泣!? Vol.37
370 小樽 9月13日 -
371 北新横浜周辺 9月20日 - -
372 ロンドン 10月4日
(18:30 - 20:54)
秋の2時間30分スペシャル 世界第2巻
373 中目黒・恵比寿 10月18日 - -
374 川越 11月1日 - -
375 町田周辺 11月8日 - -
376 北品川 11月15日 伝説の井戸おやじと8年ぶりの再会 -
377 溝の口 11月22日 - -
378 西荻窪 11月29日 - -
379 駒沢 12月6日 - -
380 白楽 12月13日 - -

2016年

2016年1月1日 - 12月18日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
381 箱根・小田原 1月1日
(12:00 - 13:54)
モヤさま元日2時間スペシャル -
382 台湾 1月10日 - -
383 国分寺・国立市 1月17日 - -
384 さいたま市大宮周辺 1月24日 - -
385 横浜・港北ニュータウン周辺 1月31日 - -
386 日本橋周辺 2月7日 - -
387 東武練馬周辺 2月14日 - -
388 浅草周辺 2月28日 - -
389 熱海 3月6日 - -
390 築地周辺 3月13日 - -
391 元住吉~武蔵小杉周辺 3月20日 - -
392 北新宿周辺 4月10日 - -
393 浦安周辺 4月17日 - -
394 八王子周辺 4月24日 - -
395 逗子周辺 5月1日 - -
396 旗の台周辺 5月8日 - -
397 錦糸町周辺 5月15日 - -
398 静岡県浜松市 5月22日 - -
399 川崎周辺 5月29日 - -
400 根津・上野周辺 6月5日 - -
401 伊豆・修善寺周辺 6月12日 大竹がロケ前日に筋膜炎を発症し緊急入院したため欠席
番組初の代打ゲストとして、はいだしょうこが出演
-
402 香港 6月19日 前回ロケ翌日に退院した大竹が復帰 -
403 湘南・江の島周辺 6月26日 - -
404 高円寺周辺 7月3日 - -
405 河口湖周辺 7月10日
(18:30 - 19:50)[63]
- -
406 神谷町周辺 7月17日 - -
407 横浜周辺 7月24日 - -
408 市ヶ谷周辺 8月7日 - -
409 栃木県足利市 8月14日 訪問前の予習コーナーが初めて設けられる -
410 奥渋谷周辺 8月21日 狩野アナが自身の結婚を報告[65] -
411 石川県金沢市周辺 8月28日 - -
412 石川県加賀周辺 9月11日 - -
413 井の頭公園周辺 9月18日 狩野アナフェイク卒業 狩野卒業SP
414 熱海周辺 10月9日 前半は「狩野アナ3年半のドイヒー名場面SP」
狩野アナ国内ラストロケ
-
415 ハワイ 10月16日
(18:30 - 20:54)
狩野アナ番組卒業 狩野卒業SP
3フェーズ
416 沖縄本島久米島 10月23日 3代目アシスタント・福田典子アナ登場 -
417 鎌倉 10月30日 福田アナと初めての通常ブラブラロケ -
418 北赤羽 11月6日 - -
419 五反田不動前 11月13日 - -
420 千歳烏山 11月20日 - -
421 京都 11月27日
(21:00 - 22:42[66]
- -
422 本郷・後楽園 12月4日 モヤさまに出たいゲストとして、読売ジャイアンツ長野選手と付添の山口投手登場 -
423 蒲田・池上 12月11日 - -
424 鳥取島根 12月18日 - -

2017年

2017年1月1日 - 12月24日
放送回 訪問場所 放送日(TX) 備考 DVD
収録
425 伊豆・下田 1月1日
(12:00 - 13:30)
新春SP -
426 池袋周辺 1月8日 - -
427 金沢八景金沢文庫周辺 1月15日 - -
428 高田馬場 1月22日 - -
429 松戸 1月29日 - -
430 自由が丘周辺 2月5日 - -
431 町屋周辺 2月12日 - -
432 道後温泉愛媛県松山市 2月19日 - -
433 広島・尾道 2月26日 - -
434 笹塚 3月5日 - -
435 勝どき・豊洲 3月12日 - -
436 浦和 3月19日 - -
437 門前仲町周辺 4月16日 - -
438 経堂周辺 4月23日 - -
439 北新宿・長野県上田市松本市 4月30日
(18:30 - 21:54)
ありがとう10周年"歴代メンバー大集合"3時間半SP[67] 10周年記念SP
440 浅草橋・東中野 5月7日 浅草橋&10周年延長戦 -
441 田端周辺 5月14日 - -
442 北千住周辺 5月21日 - -
443 小岩周辺 5月28日 モヤさまに出たいゲスト②としてIMARU登場 -
444 パリ 6月11日 - -
445 6月18日 - -
446 大井町周辺 6月25日 - -
447 四谷周辺 7月2日 - -
448 学芸大学駅周辺 7月9日 - -
449 曳舟周辺 7月16日 ハワイでの約束を守り、ゲストとして小栗旬登場 -
450 中野周辺 7月23日 - -
451 亀有周辺 8月6日 福田アナ、ロケ4日前の雨の日に転倒し顎を骨折する大ケガをしたが顎関節を固定した状態でロケには休まず参加し、さまぁ~ずにいじられる。 -
452 厚木海老名周辺 8月13日 - -
453 十条周辺 8月20日 - -
454 神田周辺 9月3日 イジリー岡田、伝説のギャグ「満足マンゾウ」確認のため、生電話で2度目の登場 -
455 調布周辺 9月10日 プロモーションゲストとして映画「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」のモデルとなったジェームズ・ボーエンと猫のボブ(本物)登場 -
456 西新井周辺 9月17日 - -
457 神奈川県平塚周辺 9月24日 山瀬まみ、両親がオーナーのカフェを訪問したので、突撃生電話での登場 -
458 浅草周辺 10月15日 - -
459 麻布十番周辺 10月22日
(18:30 - 19:50)[63]
- -
460 溝の口周辺 10月29日 - -
461 砂町周辺 11月5日 - -
462 千葉県船橋市・市川市 11月12日 - -
463 巣鴨周辺 11月19日 - -
464 下北沢周辺 11月26日 テレ東を退社する大橋アナ、三村のラブコールに答えて緊急参戦 大橋卒業SP
465 12月10日 大橋アナ卒業SP完結編&尺埋め出戻りブラブラ
466 京成立石周辺 12月17日 - -
467 府中周辺 12月24日 ラグビー日本代表・リーチマイケルが経営するカフェを訪問、本人も登場 -

2018年

2018年1月1日 - 12月23日
放送回 訪問場所 放送日(TX) サブタイトル 備考 DVD
収録
468 箱根・小田原 1月1日
(14:00 - 16:00)
小田原&箱根 新春スペシャル 新春スペシャル -
469 イタリアミラノ 1月7日 - - -
470 雑司が谷周辺 1月14日 - - -
471 日本橋周辺 1月21日 - - -
472 イタリア・ミラノ 1月28日 - - -
473 千葉県柏市・流山市 2月4日 - - -
474 亀戸周辺 2月11日 - - -
475 蔵前周辺 2月18日 - - -
476 川崎周辺 2月25日 - - -
477 王子周辺 3月4日 ひふみん世代のベテランが大活躍!! - -
478 入谷周辺 3月11日 三村と福田アナが水着で胸を盛る!? - -
479 埼玉県川越周辺 3月18日 三山さん、紅白のリベンジ果たしました - -
480 神楽坂周辺 3月25日 福田アナが突然号泣、なんで? - -
481 練馬・江古田周辺 4月15日 あのBG的俳優さんが襲撃!! 番宣のため、本人の熱烈オファーで上川隆也登場&近くで稽古中であった宇梶剛士特別出演。 -
482 町田 4月22日 衝撃!! あの人が…突然卒業宣言 タイ人ADユサギちゃんが帰国するため番組を卒業すると報告。 -
483 鎌倉 4月29日 春の鎌倉はやっぱり良かった!! 我が家 坪倉由幸、弟がオーナーのレトロ秘密基地を訪問したので、突撃生電話での登場。 -
484 三軒茶屋周辺 5月6日 話題になる可愛い三茶人がいっぱい!! - -
485 綾瀬周辺 5月13日 分っかねぇんだろうな的ナイスキャラ祭り 松鶴家千とせ師匠の自宅発見、漫談を披露&藤原組長のアート事務所訪問で本人登場。 -
486 国立・国分寺 5月20日 胃もたれする濃密キャラ100% はいだしょうこの実家を訪問してご両親と遭遇したので、サプライズ生電話をする。 -
487 埼玉県川口市周辺 5月27日 余程の用事がないと行かない街 - -
488 吉祥寺周辺 6月3日 悔しいけどシャレてる街はドイヒー満載 - -
489 横浜市周辺 6月10日 福田アナがチャイナドレスで大暴れ - -
490 大塚周辺 6月17日 都電が走る渋くて濃ゆい街 - -
491 築地周辺 6月24日 移転前に新鮮な濃厚キャラを大量確保!! - -
492 品川周辺 7月1日 えっ? 井戸オヤジFOREVERの巻 - -
493 上野周辺 7月8日 - - -
494 スペインバルセロナ 7月15日 世界遺産と美食とドイヒー旅 - -
495 宇都宮市 7月22日 新幹線ですぐ! 餃子とナイスキャラの産地 - -
496 大山周辺 8月19日 感謝! 小栗旬さんが再び乱入SP - -
497 九段下周辺 8月26日 感動のない武道館前からお届けします - -
498 大久保周辺 9月2日 韓流的な爆笑ナイスキャラに大満足 当初は8月12日放送予定だったが、世界女子ソフトボール選手権決勝戦中継のため延期されていた。 -
499 スペイン・バルセロナ 9月9日 世界屈指の観光都市のモヤモヤ大発掘! - -
500 横須賀周辺 9月16日 平成最後の水風船戦争が勃発SP - -
501 高円寺周辺 9月23日 濃すぎる! ヤバメなスゴキャラ大集結!! - -
502 高知秋田 10月7日
(18:30 - 20:50)
高知から秋田へ! 空前絶後の弾丸ブラブラ旅 2時間半スペシャル -
503 たまプラーザ周辺 10月14日 ハマのカピバラ三姉弟に癒されて - -
504 本郷周辺 10月21日 お腹いっぱい! 秋の強めキャラ豊作祭り - -
505 荻窪周辺 10月28日 収穫の秋! 実り盛りのモヤモヤが大爆発!! - -
506 柴又周辺 11月4日 寅さんが帰ってくる!? で少し盛り上がり中 - -
507 あらかわ遊園周辺 11月11日 12月で一旦休園する寂しい街 - -
508 小金井周辺 12月2日 ラスト、なぜか涙涙の感動の展開に? - -
509 蒲田周辺 12月9日 伝説のドイヒーマジシャン・カズが降臨 - -
510 恵比寿周辺 12月16日 え? あの音楽界の巨匠に遭遇しました 本放送から2週間後の2019年1月NHKで放送(4K局で1日、プレミアムで2日)された「細野晴臣イエローマジックショー2」にて、約5分の映像が紹介。 -
511 新井薬師周辺 12月23日 中野区はやっぱり濃厚ディープです - -

2019年

2019年1月1日 - 12月29日
放送回 訪問場所 放送日(TX) サブタイトル 備考 DVD
収録
512 湯布院別府温泉 1月1日
(12:00 - 14:00)
元日2時間スペシャル 大分・湯布院&別府温泉だよ 元日2時間スペシャル -
513 浅草 1月13日 新春一発目! 縁起よく撮れ高最高でした - -
514 月島・豊洲周辺 1月20日 もんじゃタウンは奇跡の街だなぁ? - -
515 熱海周辺 1月27日 いい湯だなぁ! いいキャラだなぁ!癒し旅~ - -
516 北池袋周辺 2月3日 - - -
517 北千住周辺 2月10日 なぜか人気の街に変貌! 魅力は何? - -
518 所沢周辺 2月17日 謎多きレオタウン…実はスゲー街 - -
519 小岩周辺 2月24日 緊張感マシマシ! 爆笑個性派タウン - -
520 両国周辺 3月3日 どすこいタウンは相撲の街! 相撲グルメ天国 - -
521 赤羽周辺 3月10日 本当に住みやすい街No.1! 納得のモヤり方 - -
522 八王子周辺 3月17日 サプライズが大量発生する驚きタウン! - -
523 早稲田周辺 3月31日 発見! 野獣金メダリストのアイス屋さん - -
524 伊豆・修善寺周辺 4月14日 ハプニング連発! 最後に重大発表 福田アナが番組卒業を発表 -
525 笹塚周辺 4月28日 インパクト大な街でしたが、何か? - -
526 鎌倉周辺 5月5日 あれから2年半…思い出の初ロケの地 - -
527 亀有周辺 5月12日 下町! 両さんタウンで福田都内最後のブラブラ - -
528 福岡・博多周辺 5月19日 やっぱりよか街! 念願の地元凱旋 福田アナの母親登場 福田卒業SP
529 沖縄本島・久米島周辺 5月26日
再-8月3日
福田アナ卒業SP!! 沖縄・久米島で最後のお別れ 福田卒業SP
4フェーズ
530 吉祥寺周辺 6月2日 4フェーズに突入!! 新相棒は誰? 代打アシスタントで狩野アナが参加 -
531 四谷周辺 6月9日 8週連続代打アシスタント!! 新相棒は誰? 代打アシスタントで大橋未歩が参加
TOKYO MX5時に夢中!』にお邪魔して、ふかわりょうも急遽参戦
-
532 門前仲町周辺 6月16日 代打シリーズ今回は初の女優ちゃん 代打アシスタントで筧美和子が参加 -
533 経堂周辺 6月23日 国民的朝ドラ主演女優が代打アシスタントに登場。さまぁ~ずとは2歳から顔見知り?若手女優さん登板 代打アシスタントで芳根京子が参加。
1000円自動販売機企画復活。
-
534 日暮里周辺 6月30日 代打シリーズ水原希子ちゃん担当 代打アシスタントで水原希子が参加 -
535 葛西周辺 7月7日 代打⑥は女優・安藤サクラさん担当回
世界が注目する演技派女優・安藤サクラがただ単に遊びに来た
代打アシスタントで安藤サクラが参加 -
536 巣鴨・大塚周辺 7月14日 代打(7)ユニコーンと破壊王? 代打アシスタントで狩野アナが2回目の参加
SPゲストに奥田民生川西幸一ユニコーン
-
537 曳舟周辺  7月21日
18:30 - 19:50[63]
代打シリーズ最後は大江キャスター! 代打アシスタントで大江キャスターが参加。
4代目ヒント①新人アナ②本人はまだ知らない③ハワイでサプライズ合流。
-
538 ハワイ 8月4日
再-8月10日
4代目がサプライズ合流! 突然ハワイSP!! 4代目アシスタント・田中瞳アナ登場。
4代目合流までの緊急代打アシスタントにオーシャン・ヘイが参加。
田中就任SP
539 8月11日 4代目の新人・田中アナ本格始動 -
540 北新宿・東中野周辺 8月18日 田中瞳アナ国内デビューは北の聖地!! 冒頭にユニコーン出演回で収録した『引っ越し大名!』番宣部分を放送。 -
541 大井町周辺 9月1日 隠れ人気タウン! 大井町周辺!! 衝撃の変顔対決勃発 立ち寄った店で店主の義弟だと言う飯尾和樹(ずん)がテレビ電話で出演。 -
542 川越周辺 9月8日 さよならデパート屋上遊園地 - -
543 下北沢周辺 9月15日 え! 再開発でこんなに変わったの? - -
544 水戸市周辺 9月22日 ついに! 黄門&納豆タウンに初潜入 - -
545 小田原市・箱根町・横浜市周辺 9月29日
(18:30 - 20:54)
ドイヒー豊作! 秋の2時間半SP! 小田原・箱根・横浜 秋の2時間半スペシャル -
546 築地・東銀座周辺 10月20日
再-2020年4月12日
築地から東銀座へ! ?市場が移転してどうなった?? - -
547 武蔵小杉周辺 10月27日 住みたい街常連のモヤり事情 中原区役所が設置した受話器が2つの公衆電話「デュエットホン」の検証で飯尾和樹(ずん)が電話で出演。 -
548 目白周辺 11月3日 山手線の乗車人員数ワースト2位の街 - -
549 調布・深大寺周辺 11月17日 やっぱり癒しだねぇ! 調布&深大寺周辺 テレビアニメ「ポケモン」新シリーズの番宣でピカチュウ(着ぐるみ)がゲスト出演。 -
550 春日部市周辺 12月8日 しんちゃんタウンのモヤり事情 当初は11月10日放送予定だったが、卓球ワールドカップ団体戦2019中継のため延期されていた。 -
551 船橋・津田沼周辺 12月15日 ホンビノスタウンの謎 訪れた先の自動車教習所が元プロ野球選手林昌範の実家で本人登場。 -
552 日本橋周辺 12月22日 粋だね! 老舗だらけの足汁SP - -
553 小樽・札幌周辺 12月29日
(21:54 - 23:54)
再-2021年1月2日
年末SP 真冬の北海道! 小樽&札幌に行くさぁ 年末スペシャル -

2020年

2020年1月12日 - 9月27日
放送回 訪問場所 放送日(TX) サブタイトル 備考 DVD
収録
554 千歳烏山周辺 1月12日 ギリ東京23区のギリ世田谷区チーム - -
555 大宮周辺 1月19日 失笑! そっくりさんの街 - -
556 川崎周辺 1月26日 えっ? 餃子の街に変貌を遂げた? - -
557 神田周辺 2月2日 やっぱりいいね! 老舗だらけタウン ウド鈴木、弟が経営するおむすび屋を訪問したので、突撃生電話での登場 -
558 神楽坂周辺 2月9日 癒しの路地裏散歩 - -
559 シンガポール 2月16日 13年前ブラブラ!! 激レア初期衝動 - -
560 新高円寺・方南町周辺 3月1日 濃いぞ! 新高円寺&方南町爆笑散歩 - -
561 上野桜木周辺 3月8日 昭和の建物が残る! 上野桜木周辺リアル癒やし散歩 - -
562 高輪ゲートウェイ周辺 3月15日 ハロー新駅! 昨日開業!! 高輪ゲートウェイ駅周辺 上川隆也 2度目の登場 -
563 13年分の映像大放出!! 4月19日 B級ナイスキャラ素人SP 新型コロナウイルスの為、スタジオでの放送 -
564 4月26日 ベストオブ・モヤモヤ事件 -
565 5月3日 ベストオブ・モヤモヤグッズ 新型コロナウイルスの為、スタジオでの放送 自宅から狩野アナ登場 -
566 5月17日 伝統のハワイ旅13年リミックス -
567 5月24日 実はあの有名人、出てました13年リミックスSP!! -
568 5月31日 九州ブラブラ13年旅リミックス!! 名所&名物SP -
569 6月7日 伊豆・修善寺・熱海! 静岡の人気三大温泉地ブラブラ -
570 6月14日 みんな大好き横浜SP! ?最強の麻婆豆腐が登場? -
571 上野・池袋 6月21日 遂に限定的ブラブラ再開! 新撮モヤモヤだぁSP 上野・国立科学博物館をイジる散歩
体験型施設・池袋防災館をイジる散歩
-
572 池袋・目黒 6月28日 池袋のエジプト! 目黒の自然園に行ってみる館 古代オリエント博物館でモヤモヤ探し
白金台・附属自然教育園でモヤモヤ探し
-
573 品川・有楽町夢の島 7月12日 相田みつを美術館&癒やしの水族館に行ってみる館 しながわ水族館でモヤモヤ探し
相田みつを美術館でモヤモヤ探し
夢の島熱帯植物館でモヤモヤ探し
-
574 多摩センター周辺 7月26日 爽快! 日本一のお散歩天国ゎだ -
575 川越周辺 8月9日 夏の小江戸・川越&バンクシー展などに行くぞ館 -
576 青葉区 (横浜市) 8月16日 横浜なのに! 自然がいっぱい街 -
577 福生市 8月30日 アメリカを体験! 東京・福生市 番組ラストに重大発表 10月から放送時間変更のお知らせ -
578 小平市 9月6日 都会から一番近いプチ田舎! 東京・小平市ブラブラ -
579 越谷市 9月13日 レイクタウン以外には何がある? -
580 稲城市 9月27日 果物天国でフルーツランド散歩 -

日曜日 21:00 - 21:54 時代

2020年

2020年10月11日 - 12月20日
放送回 訪問場所 放送日(TX) サブタイトル 備考 DVD
収録
581 横須賀市 10月11日
再-10月24日
来ました日曜9時! 横須賀でドイヒー開国ブラブラ -
582 新座市 10月18日 何がある? 埼玉県最南端の街・新座市ブラブラ -
583 野田市 10月25日 醤油の街! 千葉県・野田市を醤油ブラブラ -
584 東村山市 11月1日 志村さんの街! 東京・東村山をだっふんだ散歩 -
585 熊谷市 11月8日 日本一暑い街! 埼玉県・熊谷市をラグビーぶらり散歩 -
586 木更津市 11月15日 アクアラインであっという間! 千葉県・木更津ブラブラ -
587 青梅市 11月22日 自然がいっぱい! 東京・青梅市 癒やしブラブラ -
588 狛江 11月29日 日本で2番目に小さい市! 狛江市ブラブラ -
589 取手市 12月6日 常磐線で行ける田舎まち! 茨城県取手市ブラブラ -
590 緑区 (横浜市) 12月13日 横浜なのにシリーズ! 横浜市・緑区を緑ブラブラ -
591 蒲田周辺 12月20日 大田区蒲田ブラブラ?羽根つき餃子と商店街天国? -

2021年

2021年1月3日 - 9月26日
放送回 訪問場所 放送日(TX) サブタイトル 備考 DVD
収録
592 会津若松郡山周辺 1月3日
(22:00 - 23:30)
福島県会津若松&郡山!向井理が緊急参戦! 新春SP
向井理が登場。
-
593 湯河原周辺 1月10日
(21:00 - 22:09)
人気温泉地・湯河原ブラブラ!久々にいい湯だな 15分拡大 -
594 柴又周辺 1月17日 葛飾区・柴又ブラブラ!やっぱりイイね寅さん散歩 - -
595 浅草周辺 1月24日 粋だね!キング・オブ・下町 浅草ドイヒー散歩 2014年1月12日放送回(第295回)再編集版を紹介。 -
596 小田原周辺 1月31日 神奈川県・小田原ブラブラ?素敵!ハイジな城下町 2012年1月22日放送回(第217回)再編集版を紹介。 -
597 新宿周辺 2月7日 緊急企画!歩く代わりに車ブラブラ 新宿へGO!GO! - -
598 上野周辺 2月14日 緊急SOS!車でブラブラGO!モヤモヤ巡りin上野周辺 - -
599 渋谷周辺 2月21日 ドライブモヤさま!渋谷周辺を車で最先端ブラブラ - -
600 横浜周辺 2月28日 やっぱりいい!異国情緒あふれる港町・横浜周辺 - -
601 銀座・虎ノ門周辺 3月7日 大人な街!東京駅から銀座・虎ノ門へ!ドラモヤさま - -
602 後楽園周辺 3月14日 東京ドームのお膝元!後楽園周辺ブラブラ - -
603 大井町・白金周辺 3月21日 真木よう子さんと都内ドライブ!WBS大江に突撃SP 真木よう子が登場。
報道局で大江と再会。
-
604 綾瀬・竹ノ塚周辺 4月11日 街歩き再開!ローラと足立区 綾瀬・竹ノ塚周辺へ ローラが登場。 -
605 鎌倉周辺 4月18日 ひっそりいいね!裏鎌倉を春ぶらり裏道散歩 - -
606 埼玉県川口市周辺 4月25日 埼玉県・川口市ブラブラ!なんで住みやすい街なの? - -
607 立川周辺 5月2日 - - -
608 北千住周辺 5月9日 北千住周辺ブラブラ - -
609 千葉県柏市周辺 5月16日 千葉県・柏市周辺ブラブラ - -
610 小岩周辺 5月23日 ディープ東京!小岩周辺ブラブラ - -
611 埼玉県飯能市周辺 5月30日 埼玉県・飯能市ブラブラ - -
612 羽田周辺 6月6日 羽田周辺ブラブラ - -
613 王子周辺 6月13日 北区・王子周辺ブラブラ - -
614 清澄白河周辺 6月20日 清澄白河周辺ブラブラ - -
615 大泉学園上石神井周辺 6月27日 初上陸!練馬区・大泉学園ブラブラ - -
616 浅草橋・蔵前周辺 7月11日 東京のブルックリン!蔵前&浅草橋やる気マンマン散歩 - -
617 埼玉県所沢市周辺 7月18日
(21:30 - 22:24)
UFOが飛来!? 埼玉・所沢市 空にユンユン散歩 - -
618 逗子・葉山周辺 8月29日 夏だ!久々の神奈川県葉山&逗子を間っこブラブラ - -
619 埼玉県行田市周辺 9月5日 お城があるプチ観光地!埼玉県・行田市ブラブラ - -
620 幕張周辺 9月12日 勘違いタウン!千葉県幕張ブラブラ(重大発表あり) ふかわりょうがエンディングに登場して10月からの放送時間の変更・2枠化を発表。 -
621 昭島市周辺 9月19日 水が美味しいクジラの街!東京・昭島市ブラブラ 東野純直が店主のラーメン屋に立ち寄る。 -
622 埼玉県秩父周辺 9月26日
(21:00 - 22:24)
食うぞ!秋の埼玉県・秩父 ドイヒー大感謝祭 - -

土曜日 23:00 - 23:25 時代

2021年

2021年10月9日 -
放送回 訪問場所 放送日(TX) サブタイトル 備考 DVD
収録
623 調布・深大寺周辺 10月9日 お引越し一発目!調布・深大寺周辺は蕎麦でしょ散歩 - -
624 府中市周辺 10月16日予定 府中市!ラグビーで有名な東京のボストン散歩 - -

あさモヤさまぁ~ず2

あさモヤさまぁ~ず2
ジャンル バラエティ番組
出演者 さまぁ~ず、田中瞳 (テレビ東京アナウンサー)
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
制作 テレビ東京
放送
放送チャンネルテレビ東京
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2021年10月16日 - (予定)
放送時間土曜 5:30 - 6:00
放送分30分
テンプレートを表示

あさモヤさまぁ~ず2』は、2021年10月16日からテレビ東京で土曜 5:30 - 6:00に放送のバラエティ番組[68]

概要

『モヤモヤさまぁ~ず2』の放送時間変更・縮小に伴い、スピンオフ番組としてスタート[22]

出演者

レギュラー出演(MC)

  • さまぁ~ず
  • 田中瞳(テレビ東京アナウンサー)

放送リスト

土曜日 5:30 - 6:00 時代

2021年
2021年10月16日(予定) -
放送回 放送日(TX) サブタイトル 内容 備考 DVD
収録
1 10月16日予定 初回記念!朝5時台を体感しよう!疑似生放送に挑戦 超大物アーティストからお祝いメッセージ
インスタライブを緊急開催
某芸人にドッキリ朝生電話
- -
テレビ東京 土曜5:30 - 5:45枠
前番組 番組名 次番組
あさモヤさまぁ〜ず2
(2021年10月 - 、予定)
-
テレビ東京 土曜5:45 - 6:00枠
あさモヤさまぁ〜ず2
(2021年10月 - 、予定)
-

モヤさまアワード

2010年12月に第1回を開催して、2015年まで毎年開催された企画。 2016年以降は一端途絶えたが、2019年1月に復活して2016年から2018年までの三年分をまとめて選出した。

当初は、その年毎に印象的だった人物や出来事に対して部門毎に選出していたが、2015年からはその年に放送した中から最も印象的だった人物をMVP(大賞)に選出している。

「素人ナイスキャラ」部門受賞者(2015年は「MVP」)の受賞者には、胸部に受賞者のネームを入れたザ・カハラ・ホテル&リゾートハワイ)のバスローブが贈呈された。 バスローブは全国高等学校野球選手権大会優勝旗のように毎年返還され、次年度の受賞者に受け継がれた。 2019年に選出された2016年、2017年、2018年のMVP受賞者にはそれぞれ、代官山で購入した"今治の高級バスローブ"を贈呈した。

発表 部門 受賞者 受賞回 備考
2010 2010年12月12日、30日放送(ハワイ) 素人ナイスキャラ タップおばさん 156:月島
まさかの衝撃 大江アナすべり台 152:北新宿
ラジコンMVP 空飛ぶドラえもん 153:東中野
美味しかったお店 ラーメン屋「インディアン」 172:東急池上線沿線
2011 2011年12月25日放送(丸の内) 素人ナイスキャラ タップおばさん、伝説のスタジオタップ 196:クイズモヤさまレジェンド タップおばさんが“素人ナイスキャラ”部門で2連覇を達成。
ミラクル衝撃映像 第2次水風船戦争勃発 204:柴又
思い出の地方ロケ 謎のユニット至極の名演 191:伊東
2012 2013年1月1日放送(新丸ビルECOZZERIA) 素人ナイスキャラ カメボーイ(伊豆アンディランド 226:伊豆・河津町 この回のみ“素人ナイスキャラ”部門が男女別であったが、大賞は男性1人だけだった。
ミラクル衝撃映像 ブラジル・インタビュー(鷲羽山ハイランド 236:岡山
モヤさま流行語 ブラジル好き?
2013 2013年12月22日ネット配信(熊本内牧温泉「蘇山郷」) 素人ナイスキャラ お茶屋のおやっさん 286:熱海 2013年12月22日放送(阿蘇編)のオープニング後、伊藤Pから「お正月の番組枠が取れず、ネット限定で無料配信する」とさまぁ~ず、狩野アナと視聴者に向けて告知した。
2014 2015年2月25日発売のDVD・Vol.22に前篇(4名発表)、Vol.23に後編(4名発表)を特典映像として収録。
2015 2016年1月1日放送(箱根) MVP 郷ひろし&友美 353:北池袋 副賞でカハラホテルのバスローブを贈呈。
2016 2019年2月3日、10日モヤさまネット・オリコンツ配信(大分「潮騒の宿 晴海」) MVP 独特な持ち味のお肉屋さん 409:栃木県足利 代官山で購入した"今治の高級バスローブ"を贈呈。
2017 2019年2月17日、24日モヤさまネット・オリコンツ配信(大分「潮騒の宿 晴海」) MVP イジリー岡田の母、利子さん 454:神田
2018 2019年3月3日、10日モヤさまネット・オリコンツ配信(大分「潮騒の宿 晴海」) MVP 独特の間のテツヤさん 502:秋田

スピンオフ番組

  • DVD発売を記念して、隠し特典映像の『モヤモヤしろぉ〜ず2』が特別番組としてテレビ東京で2009年4月2日(木)2:40 - 3:10に放送された。放送内容はvol.1〜3に収録されたものと同じ。
  • 2009年6月2日からラジオNIKKEIで『大江麻理子のモヤモヤとーく』が開始された。「モヤモヤ」は当番組に由来し、本家譲りのゆるい雰囲気で難解な経済・金融を語る趣向になっている。
  • 2010年4月23日から『大江麻理子のハガキコーナー』が、ホームページで配信開始された。毎週金曜日に更新される。視聴者からのハガキ(番組への意見、感想、似顔絵など)を大江が紹介する、まったりとした動画コンテンツ。ハガキが読まれた人には、番組のステッカーや応募したプレゼントが送られる。大江アナ降板後このコーナーは実施されていない。時間帯が1時間半に変わってから、番組のオープニングでハガキコーナーが復活し、アシスタントがハガキを読み、さまぁ〜ずが質問に答えたり、感想を話すスタンスに変わった。
  • 2012年10月22日の2:15 - 2:45にモヤさまのスピンオフとして『ショウ君のペラ1』が、月1ペースで全5回放送された。番組では、2年連続モヤさまアワード年間MVPに輝いた月島のタップおばさんなどの名物になった街の人々が登場したり、2011年6月以降番組から干されている、つぶやきシローの近況&干された理由を紹介している。毎回、大江アナが書いたショウ君の似顔絵も紹介された。
  • 2019年6月26日には5月に番組を卒業したばかりの福田アナが番組の思い出や裏話を語る「福田典子アナの『モヤさま』裏話2」がParaviで配信開始された[69](配信終了)。
  • 2021年8月7日には「真夏の夜のParaviスピンオフ」企画の一環として、田中アナ、冨田有紀アナ、加藤ADの3人による『真夏の夜のモヤさま モヤモヤひとみん3〜女子3人!真夏の浴衣リベンジ散歩〜』がParaviで配信開始された[70]

モヤさまネット・オリコンツ

テレビ東京のネット動画配信サイト「ネットもテレ東」にて、オリジナル・コンテンツを配信。地上波とは異なり、毎回さまざまなスピンオフ動画を配信する。通常の進行は福田典子アナウンサー。モヤさま歴代アシスタント大集合スペシャルでは福田アナと狩野恵里アナウンサー、大江麻理子キャスターが順不同に進行。ムチムチさまぁ〜ず3・しこしこさまぁ〜ず3・ムチさま軍VSしこさま軍のアシスタントは筧美和子

2018年4月15日配信分より、配信サイトがネットもテレ東からParavi(パラビ)へ変更となった。ネットもテレ東では、2018年4月29日からParaviより2週間遅れで配信を再開している。

モヤさまネット・オリコンツ 配信リスト
配信回 配信年月日 シリーズタイトル エピソードタイトル 出演者
第001回 2017年4月16日 第1弾 モヤさま歴代アシスタント 大集合スペシャル モヤさま歴代アシスタント 大集合 プロローグ 福田典子
狩野恵里
大江麻理子
第002回 2017年4月23日 大江&狩野&福田、近況報告をする。
第003回 2017年4月30日 クソ真面目・福田アナ、先輩2人に質問をする。
第004回 2017年5月7日 大江&狩野&福田、とれ高サイコロトークをする。
第005回 2017年5月14日 大江&狩野&福田、とれ高サイコロトークをする②。
第006回 2017年5月21日 伝説のお正月SPを観る。
第007回 2017年5月28日 伝説のお正月SPを観るPART2。
第008回 2017年6月4日 伝説のお正月SPを観るPART3。
第009回 2017年6月11日 10年前の月島の回を観ながらトーク。
第010回 2017年6月18日 伝説のハワイを観ながらトーク。
第011回 2017年6月25日 伝説のハワイを観ながらトーク②。
第012回 2017年7月2日 第2弾 放送に入り切らなかった蔵出し映像シリーズ 10周年記念SPのこぼれネタを放出する。 さまぁ〜ず、福田典子、狩野恵里、大江麻理子
第013回 2017年7月9日 モヤさまinパリのこぼれネタを放出する。 さまぁ〜ず
福田典子
第014回 2017年7月16日 モヤさまinパリのこぼれネタを放出する②。
第015回 2017年7月23日 モヤさまinパリのこぼれネタを放出する③。
第016回 2017年8月6日 第3弾 ムチムチさまぁ~ず3 ムチムチさまぁ~ず3、始まる。 さまぁ〜ず、筧美和子、福田典子、宮永祐一
第017回 2017年8月13日 ムチムチオーディション 1次審査 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、川田奈緒、
新宮里奈、うさまりあサムギョプサル和田
第018回 2017年8月20日 ムチムチオーディション 1次審査② さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、宮瀬彩加
栗原みさ宮沢セイラ、橘泰菜、宮森セーラ三田寺理紗
第019回 2017年9月3日 ムチムチオーディション 2次審査 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、宮森セーラ、
うさまりあ、三田寺理紗、宮瀬彩加、新宮里奈
第020回 2017年9月10日 ムチムチオーディション 最終審査 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、
宮森セーラ、うさまりあ、新宮里奈
第021回 2017年9月17日 ムチムチさまぁ~ず3 反省会 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、宮森セーラ
第022回 2017年9月24日 ムチムチオーディション 未公開シーン さまぁ〜ず、福田典子、宮永祐一、さかE
第023回 2017年10月15日 第4弾 しこしこさまぁ~ず3 しこしこさまぁ~ず3、始まる。 さまぁ〜ず、筧美和子、福田典子、さかE、宮永祐一
第024回 2017年10月22日 しこしこオーディション 1次審査① さまぁ〜ず、筧美和子、さかE、柳瀬早紀
紺野栞甲斐はるか野々宮ミカ、特濃はるミルク
第025回 2017年10月29日 しこしこオーディション 1次審査② さまぁ〜ず、筧美和子、さかE、和地つかさ
白川未奈月城まゆ、河瀬杏美、うさまりあ
第026回 2017年11月5日 しこしこオーディション 1次審査③ さまぁ〜ず、筧美和子、さかE、大海エリカ
椎名香奈江日野麻衣わちみなみ、原満莉菜
第027回 2017年11月12日 しこしこオーディション 2次審査[71] さまぁ〜ず、筧美和子、さかE、
月城まゆ、和地つかさ、柳瀬早紀、宮永祐一
第028回 2017年11月19日 しこしこオーディション 3次審査(しこしこ運動会第1競技) さまぁ〜ず、筧美和子、さかE、福田典子[72]
和地つかさ、月城まゆ、うさまりあ、
原満莉菜、椎名香奈江、柳瀬早紀
第029回 2017年11月26日 しこしこオーディション 3次審査(しこしこ運動会第2競技)
第030回 2017年12月10日 しこしこオーディション 3次審査(しこしこ運動会最終競技)
第031回 2017年12月17日 しこしこオーディション 最終審査 さまぁ〜ず、筧美和子、さかE、
月城まゆ、椎名香奈江、柳瀬早紀
第032回 2017年12月24日 最終回 しこしこキャンペーンガール登場 さまぁ〜ず、筧美和子、さかE、
椎名香奈江、柳瀬早紀
第033回 2018年1月7日 第5弾 ベラベラさまぁ~ず3 新企画生まれる さまぁ〜ず、福田典子
第034回 2018年1月14日 ベラベラさまぁ~ず3、始まる。 さまぁ〜ず、福田典子
カロラ、イレーニア、アマンダ、ベア、マルティナ
第035回 2018年1月21日 ベラベラさまぁ~ず3 本格審査スタート
第036回 2018年1月28日 ベラベラ第2審査
第037回 2018年2月4日 ベラベラ第3・4審査
第038回 2018年2月11日 修羅場エチュード後半戦&第5審査
第039回 2018年2月18日 ベラベラ第6審査
第040回 2018年2月25日 ベラベラ第7審査
第041回 2018年3月4日 ベラベラ最終審査
第042回 2018年3月11日 ベラベラさまぁ~ず3 最終回
第043回 2018年3月18日 第6弾 ムチムチVSしこしこ 炎の軍団対抗戦 新たなる希望。 さまぁ〜ず、福田典子
永沼大地、さかE、宮永祐一
第044回 2018年4月15日 決戦へのプロローグ。 さまぁ〜ず、筧美和子、永沼大地、宮永祐一、さかE
清水あいり吉野七宝実上福ゆき紺野栞小島みゆ
第045回 2018年4月22日 NEWムチさま軍誕生。 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、さかE
メイリ、野々宮ミカ、矢野冬子、南杏奈、橘まりや、樹智子日里麻美悠木ゆうか
第046回 2018年4月29日 炎の軍団対抗戦 開幕。 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、さかE
ムチさま軍団:小島みゆ、紺野栞、清水あいり、橘まりや、メイリ

しこさま軍団:柳瀬早紀、和地つかさ、うさまりあ、月城まゆ、原満莉菜

第047回 2018年5月6日 まさかの名勝負。
第048回 2018年5月13日 さかEの異物感。
第049回 2018年5月20日 煮卵飛ばしの女王。
第050回 2018年5月27日 地獄のヤップ。
第051回 2018年6月3日 話しかけ厳禁。
第052回 2018年6月10日 おっぱい作戦。
第053回 2018年6月17日 舌使いと解放感。
第054回 2018年6月24日 ラストバトル。
第055回 2018年7月1日 第7弾 宮永VSさかE おもしろ企画プレゼン対決 トガってる男。 さまぁ〜ず、福田典子
森健宣(森D)、宮永祐一、さかE
第056回 2018年7月8日 トガった酔っ払い。 さまぁ〜ず、福田典子、森健宣(森D)、祖父江里奈(祖父江D)、宮永祐一、さかE

水月桃子遠山茜子十枝梨菜黒澤ゆりか

第057回 2018年7月15日 横乳プリンセス。 さまぁ〜ず、森健宣(森D)、祖父江里奈(祖父江D)、宮永祐一、さかE

水月桃子、遠山茜子、十枝梨菜、黒澤ゆりか

第058回 2018年7月22日 男気ワキワキ氷溶かし。
第059回 2018年8月19日 アイドルの気になる性癖。
第060回 2018年8月26日 第8弾 とれ高サイコロ in バルセロナ スケベ疲れで小休止。 さまぁ〜ず、福田典子、バルセロナのみなさん
第061回 2018年9月2日 100ユーロでデキる女子。
第062回 2018年9月9日 狩野アナの破壊力。
第063回 2018年9月16日 福田アナ、寝起きドッキリ。
第064回 2018年9月23日 第9弾 ムチムチVSしこしこ ドキッ!水着だらけの大運動会 待望のスケベ再開。 さまぁ〜ず、福田典子、宮永祐一、さかE、小島みゆ、メイリ、十枝梨菜、黒澤ゆりか
第065回 2018年10月7日 筧ちゃんのおっぱい計量。 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、さかE、池田ゆり、青野未来、倉田夏希、小野綾香、伊藤里織、ななせ結衣、内記裕菜、伊藤恵理、星野めい、依東杏奈、阿部亜弥、わさびちゃん
第066回 2018年10月14日 乳首クリクリ作戦。 さまぁ〜ず、筧美和子、宮永祐一、さかE
ムチさま軍団:小島みゆ、内記裕菜、メイリ、依東杏奈、ななせ結衣

しこさま軍団:池田ゆり、阿部亜弥、十枝梨菜、伊藤里織、黒澤ゆりか

第067回 2018年10月21日 スカートめくり選手権。
第068回 2018年10月28日 芸術的なお尻の揺れ。
第069回 2018年11月4日 アイドルにライドオン。
第070回 2018年11月11日 世界一バカなフリーキック。
第071回 2018年12月2日 秀逸クラウチング。
第072回 2018年12月9日 隙間からニンニン。
第073回 2018年12月16日 水着でエクソシスト。
第074回 2018年12月23日 禁断の下乳。
第075回 2019年1月13日 第10弾 モヤさまアワード in 大分 濃厚キャラ渋滞。 さまぁ〜ず
福田典子
他のみなさん
第076回 2019年1月20日 モヤさまアワード2016。
第077回 2019年1月27日 モヤさまアワード2016年完結編。
第078回 2019年2月3日 モヤさまアワード2017。
第079回 2019年2月10日 モヤさまアワード2017年完結編。
第080回 2019年2月17日 モヤさまアワード2018。
第081回 2019年2月24日 モヤさまアワード2018年完結編。
第082回 2019年3月3日 第11弾 ドキドキさまぁ~ず3 新企画始動。 さまぁ〜ず
福田典子
宮永祐一
第083回 2019年3月10日 ドキドキオーディション一次審査後半戦。
第084回 2019年3月17日 ドキドキオーディション波乱の最終審査。
第085回 2019年3月31日 ドキドキ温泉デート スタート。
第086回 2019年4月14日 ドキドキバンジー。
第087回 2019年4月28日 ドキドキ混浴タイム。
第088回 2019年5月5日 ドキドキ寝起きドッキリ。
第089回(最終回) 2019年5月12日 ドキドキさまぁ~ず3 完結。

インスタ裏ミッション

第611回から開始された、田中アナにロケ中に課せられるミッション。ロケ開始前にスタッフからミッションを与えられ、大竹と三村には知らされない状態でロケが進行する。ミッションは複数枚のカードから内容をふせた状態で田中アナが選択する形式になっており、選択する様子は放送前に番組公式インスタグラムで公開される。※は視聴者からのリクエスト裏ミッションを表す。また、実施された回のみ記載する。

回数 ミッション内容 備考
第611回 食事中に1年半ぶりの「しゃべれよ!!」をブチこめ!!! デカ盛りが名物のそば店にてミッションクリア
第612回 大竹のコメントの後に「生まれ持ってのシュールですね」と言え! 消防団員の男性が営む理髪店で拍子木を用いて火の用心の掛け声の令和バージョンを披露した際、「火の用心あっち一旦見てみよう」と発した大竹に対し、ミッションクリア
第613回 大竹のコメントの後に「横分けの人がそれ言うと面白いですね」と言え! 喫茶店でスタッフからとれ高OKが示された後、田中アナがガムシロップを大竹に手渡し、ボケを依頼。フレッシュを口元に当て「インプラントにしたんだけど...合わないんだよね」というボケに対してミッションクリア
第614回 ロケ中に「〇〇かよ!」をブチ込め! うどん店にて食事に集中して店主との絡みに関わってこない三村に対して「静かかよ!」とつっこみミッションクリア
第615回 食事中に「黙れよ!」をブチ込め! ミッション失敗
第617回 食事の感想の後 顔で落とせ! 麻婆豆腐石焼きご飯を食べ「おこげが石焼きの醍醐味」「山椒が効いてて辛さと痺れ感がちょうどいい」というコメントの後に志村けんだっふんだを連想させる顔を見せミッションクリア
第619回 スキップでさまぁ〜ずを追い越せ! 展望タワーから田んぼアートを見た後、別の方向を指差して「あっち 何があるんですかね?」と発しながらスキップでさまぁ~ずを追い抜きミッションクリア
第621回 食事中の顔オチ もう一度お願いします※ 写真背景が自慢のお食事処でチャーハンを食べながら、口角を下げ目を見開く顔を見せミッションクリア。その後、終盤で立ち寄った喫茶店で、まいたけケーキを食べながら同様の顔を披露した。
第622回 さりげなくロボットダンスを披露!

過去の企画・募集

モヤモヤSPOTの募集
新春特番以来スタッフが選んだ「モヤモヤした街」を訪れてきたが、第15回 - 39回まで[73]のエンディングで「あなたが見つけたモヤモヤSPOT大募集」と称し公募を行った。「もしかしたら、さまぁ〜ずが行っちゃうかも」がキャッチフレーズ。なお番組の公式ホームページでは、“開設以来1度も更新されていなかった”ため募集自体行っておらず、第18回以降の告知では「番組ホームページが機能していないので、ハガキでタレ込んで下さい」と告知した。現在は定期的な更新が行われている。
第30回(西荻窪)では、視聴者からの公募で1位となった西荻デパート(全部同じ人物からの応募)を実際に訪れた。
有名人視聴者の募集
第21回と第22回のエンディングで“当番組ファンの有名人”を募集。「お仕事を依頼したい」との触れ込みだったが、募集の目的は2007年10月15日のゴールデン特番への応援メッセージをもらうことだった。約1か月たってもめぼしい応募がなく、唯一応募した俳優の伊原幸司[52](代表作:『北の国から'92』)が第24回のエンディングに出演したのみ。
ドラゴンボール情報の募集
第26回(常磐線スペシャル)のエンディングで、「番組からの重大告知」としてドラゴンボール情報の募集を行った。「四星球以外のドラゴンボールに関する情報を教えて下さい」との事だったが、第30回のエンディングで、「ドラゴンボール自体が多数送られてきて、テレビ東京のメール室の人が困っている」ことが発表され、「(現物は)二度と送ってこないで下さい」と告知された。その後シンガポールにて1度ドラゴンボールの話題が出たっきり、番組内でドラゴンボールが話題になることはなくなった。
シンガポールのフリマにあるとれ高サイコロの写真の募集
第33回のエンディングで、日本に持って帰るのが大変なので、現地(シンガポール)のフリマ出展者にあげた「とれ高サイコロ」の写真を募集した。
タイアップしてくれる国の募集
第34回のエンディングでは「海外ロケスタンプがまたすぐ貯っちゃいそうなので、今のうちからタイアップしてくれる気前の良い国」を募集した。さまぁ〜ずに来て欲しいという国の関係者向けで、「飛行機・ホテル・食事などのタイアップ情報明記の上お送り下さい」とのことだった。
モヤさま視聴者の声大募集
第63回(ハワイ風)のエンディングで「MOYAx2マップの続きが見たい人」からのハガキを募集。番組中で出たキーワード明記が条件だった。
いつか放送するハガキスペシャルに向けておたより募集
第88回で告知。「おたよりに得意なイラストを添えて」という条件付き。
全国の「いつものところ」という名前のお店の情報を募集
第91回で告知。西小山で以前千歳船橋で発見した「いつものところ」という名前と同じ名前のお店を発見。そこで日本全国にある「いつものところ」という名前のお店の情報を募集する。
モヤさま番組審議委員会からの募集
第100回で告知。モヤさまをより良い番組にしたいと考えている方にハガキで募集。(ご意見、悩み相談、強化案、ご感想、ご提案、街情報、ご要望、サイコロ案、タレコミ、質問、イラストなど)今後の抽選会で使用予定。
電車から見えましたという情報を募集
第116回で告知。大森貝塚遺跡庭園で手を振るさまぁ〜ずと大江を京浜東北線の車内から目撃した人はハガキで報告。
ゴールデン時代のプレゼント募集
店で購入したおもちゃや駄菓子、アイテム、グッズを使用した後のプレゼントが欲しい方に、発表されるエピソードを添えてハガキで募集。当選者の発表は、番組ホームページの「大江麻理子のハガキコーナー」にて行っている。(#スピンオフ番組参照
大江INウサギプレゼント
第182回で告知。神楽坂の写真店で作った、「大江の顔写真が顔の部分に入ったウサギのマスコット」を視聴者(「40歳以上のオヤジ」限定)にプレゼント。希望者は「大江が好きな理由」を記入するという条件付き。

関連商品

アプリケーション

  • モヤモヤさまぁ〜ず2 とれ高サイコロ(Androidアプリ、2012年6月25日 - 、テレビ東京ブロードバンド)

DVD

  • DVDは年に1回のペースで発売されており、単品のDVD1本とDVD2本が収納されたDVD-BOXの計2種類を同時発売している。
  • いずれのDVDも、レンタル用には特典映像・隠し特典映像・副音声は未収録である。2017年の「10周年スペシャル」で停止している。
vol.1・2・3(2008年3月28日発売 発売元:テレビ東京 販売元:東宝
vol.1
伝説のお正月SP
収録内容:北新宿/西新宿/北池袋
特典映像(1):『さまぁ〜ずVS伊藤プロデューサー 初打合せ未公開シーン』
特典映像(2):『大江が番組を降りると言い出した!10・14あまりにも酷かったセクハラ事件』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 〜北新宿編〜(1)』
vol.2 & vol.3
2枚組BOX
vol.2 収録内容:北新宿/東中野/月島
特典映像(1):『マジ過ぎて放送できなかった!8・1さまぁ〜ず大ゲンカ事件』
特典映像(2):『スタッフ全員涙した!7・14奇跡の感動ストーリー』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 〜北新宿編〜(2)』
vol.3 収録内容:東麻布/ハワイ/北赤羽
特典映像:『大江アナが選ぶ歴代ドイヒーセクハラBEST3(理由付き)』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 〜北新宿編〜(3)』
初回生産分にはモヤモヤ携帯スクリーンシール付き。
全てのディスクに、「大江アナウンサー&竜王は生きていた君の“完全に雑談”オーディオコメンタリー」を収録。
vol.4・5・6(2009年4月1日発売 発売元:テレビ東京 販売元:ソニー・ミュージックディストリビューション
vol.4 & vol.5
2枚組BOX
vol.4 収録内容:新高円寺/浅草橋/吉原/合羽橋/東上野
特典映像:『スタッフの悩みを一刀両断!激闘!さまぁ〜ずVS妖怪 雨降らし』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 〜祐天寺編〜(1)』
vol.5 収録内容:駒込/田端/北品川
特典映像:『大江アナ&中田D&松本MGがガールズトークを炸裂!特別企画モヤモヤスーボ』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 〜祐天寺編〜(2)』
初回生産分には、ハワイの欠番エピソード2話を収録した幻ディスク「vol.3.5」付き。
vol.6 収録内容:常磐線SP(三河島・綾瀬・金町)/シンガポール
特典映像(1):『超秘蔵映像!さまぁ〜ずが祝福 大江アナバースデー2年分』
特典映像(2):『無謀な戦いはここから始まった!伊藤Pゴールデン告知完全版』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 〜祐天寺編〜(3)』
全てのディスクに、「大江アナウンサー&竜王は生きていた君の“完全に雑談”オーディオコメンタリー」を収録。
vol.7・8・9(2010年2月24日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス[74]
vol.7 & vol.8
2枚組BOX
vol.7 収録内容:西荻窪/シンガポール/東北沢/駒場東大前/白金/東京駅周辺
特典映像:『さまぁ〜ず&大江アナがテレ東社内のモヤモヤSPOT巡り(1) 〜社屋入り口&制作局編〜』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 FINAL 〜北品川編〜(1)』
vol.8 収録内容:恵比寿/東京ドーム周辺/四ツ谷/東京タワー周辺
特典映像:『さまぁ〜ず&大江アナがテレ東社内のモヤモヤSPOT巡り(2) 〜アナウンス室編〜』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 FINAL 〜北品川編〜(2)』
初回生産分には、シンガポールの欠番エピソードを収録した幻ディスク「vol.7.5」付き。
vol.9 収録内容:モヤさまHAWAIIシリーズ(ハワイ2008/ハワイ2009)
特典映像(1):『衝撃秘蔵映像!!大江アナがハワイで水着姿に!?』
特典映像(2):『さまぁ〜ず&大江アナがテレ東社内のモヤモヤSPOT巡り(3) 〜アリケン構成会議室&社長室編〜』
隠し特典映像:『モヤモヤしろぉ〜ず2 FINAL 〜北品川編〜(3)』
全てのディスクに、「大江アナ&北本かつらによる雑談風副音声」付き。
vol.7〜9の全巻購入者を対象に、抽選で3000名に「台風のため途中で中止になった、初台&幡ヶ谷」を収録した『モヤさまコレクターズDISC』をプレゼント。
vol.10・11・12(2011年2月2日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
vol.10 & vol.11
2枚組BOX
vol.10 収録内容:北池袋/砂町/高田馬場
特典映像(1):『ハワイ撮りおろし! がっつき特典映像(1) 〜お礼参り前編〜』
特典映像(2):『帰ってきた! モヤモヤしろぉ〜ず2 〜プロローグ〜』
隠し特典映像:『帰ってきた! モヤモヤしろぉ〜ず2 〜月島編〜(1)』
vol.11 収録内容:谷根千(谷中・根津)/幡ヶ谷/初台/都立大学周辺/祐天寺
特典映像(1):『ハワイ撮りおろし! がっつき特典映像(2) 〜ラジコンリベンジ編〜』
特典映像(2):『大江アナの自分で行ってみたやってみた 前編』
隠し特典映像:『帰ってきた! モヤモヤしろぉ〜ず2 〜月島編〜(2)』
初回生産分には、「舎人ライナーハガキ抽選会」&「モヤめしランキング」を収録した特典ディスク「vol.10.5」付き。
vol.12 収録内容:日暮里・舎人ライナーSP(赤土小学校前・西新井大師西・見沼代親水公園)/花小金井SP
特典映像(1):『ハワイ撮りおろし! がっつき特典映像(3) 〜お礼参り後編〜』
特典映像(2):『ハワイ撮りおろし! がっつき特典映像(4) 〜とれ高サイコロその後…編〜』
特典映像(3):『大江アナの自分で行ってみたやってみた 後編』
隠し特典映像:『帰ってきた! モヤモヤしろぉ〜ず2 〜月島編〜(3)』
初回生産分には、『大江麻理子のハガキコーナー 完全版?』を収録した特典ディスク「vol.12.5」と『さまぁ〜ず着色!HAWAIIモヤモヤMAPポスター』付き。
全てのディスクに、「大江アナ&北本かつらによる雑談風オーディオコメンタリー」付き。
vol.10〜12の全巻購入者を対象に、抽選で「モヤさまの黒い歴史…モヤさまin北海道」を収録した『モヤさまコレクターズDISC』をプレゼント。
vol.13・14・15(2012年2月1日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
vol.13 & vol.14
2枚組BOX
vol.13 収録内容:経堂/千歳船橋/大山/常盤台/蒲田
特典映像:『遂に情報解禁…密着! モヤさまができるまで(1)』
vol.14 収録内容:六本木/赤坂/三軒茶屋/目黒/自由が丘
特典映像:『遂に情報解禁…密着! モヤさまができるまで(2)』
初回生産分には、「大江麻理子のハガキコーナー SEASON 2」を収録した特典ディスク「vol.14.5」付き。
vol.15 収録内容:モヤさまHAWAIIシリーズ(ハワイ2010/ハワイ2011)
特典映像:『遂に情報解禁…密着! モヤさまができるまで(3)』
初回生産分には、「エピソード消化が遅れ気味なので禁断の搭載 大塚/目白」を収録した特典ディスク「vol.15.5」付き。
全てのディスクに、「大江アナ&北本かつらによる雑談風オーディオコメンタリー」付き。
vol.13〜15の全巻購入者を対象に、抽選で「エピソード消化が遅れ気味なので… 中野/新井薬師」を収録した『モヤさまコレクターズDISC』をプレゼント。
vol.16・17・18・19(2013年3月6日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
vol.16 & vol.17
2枚組BOX
vol.16 収録内容:天空橋/下赤塚/桜新町/用賀/千歳烏山
特典映像:『実録!シンガポール・ドキュメント さまぁ〜ずと高級時計と伊藤P(1)』
vol.17 収録内容:大森/上野/湯島/亀有/柴又
特典映像:『実録!シンガポール・ドキュメント さまぁ〜ずと高級時計と伊藤P(2)』
初回生産分には、「コレクターズDISC応募券」と「大江アナが描いた!ショウ君イラストステッカー」付き。
vol.18 & vol.19
2枚組BOX
vol.18 収録内容:大井町/阿佐ヶ谷/両国
特典映像:『実録!シンガポール・ドキュメント さまぁ〜ずと高級時計と伊藤P(3)』
vol.19 収録内容:御茶ノ水/南千住/滝野川
特典映像:『実録!シンガポール・ドキュメント さまぁ〜ずと高級時計と伊藤P(4)』
初回生産分には、「コレクターズDISC応募封筒」と「大江アナが描いた!ショウ君イラストステッカー」付き。
vol.16〜19の全巻購入者を対象に、「天気が悪かったので歯抜けにしたけど、リアルにコンプしたい人用DISC 落合/江古田+おまけでショウ君のペラ1」を収録した『モヤさまコレクターズDISC』&モヤさまステッカーを応募者全員にプレゼント。
大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズカット版(2013年9月25日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
収録内容:鎌倉&ニューヨーク
特典映像(1):卒業後の初カラミ!? はDVD撮り下ろし さまぁ〜ずと大江アナと5つの質問 in NY
特典映像(2):立川での大江アナ卒業発表シーン
隠し特典映像:「モーニングサテライト」大江アナ初登場シーン
vol.20・21(2014年6月4日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
vol.20 & vol.21
2枚組BOX
vol.20 収録内容:北新宿/原宿/表参道/月島/勝どき
特典映像:『関係者の証言から紐解く!狩野アナとは一体、何者なのか?(前編)』
vol.21 収録内容:荻窪周辺/浜田山/永福町/中目黒周辺/水天宮周辺
特典映像:『関係者の証言から紐解く!狩野アナとは一体、何者なのか?(後編)』
初回生産分には、「さまぁ〜ず&狩野アナ&大江アナ初めての4ショット飲み会」を収録した、おまけDISC付き。
vol.22・23(2015年2月25日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
vol.22 & vol.23
2枚組BOX
vol.22 収録内容:駒込/田端/王子/十条/押上/赤羽
特典映像:『モヤさまアワード2014(前編)』
vol.23 収録内容:浅草/池上線沿線/銀座/日光/吉祥寺/門前仲町
特典映像:『モヤさまアワード2014(後編)』
全てのディスクに、「狩野アナ&北本かつらによるオーディオコメンタリー」付き。
vol.24・25・26・27(2016年3月23日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
vol.24 & vol.25
2枚組BOX
vol.24 収録内容:神楽坂/二子玉川/小田原箱根/西新宿/西新井大師/深川/等々力
特典映像:『完全にホームビテオですいません「ゆるグダ!モヤさま大宴会in箱根」①』
vol.25 収録内容:戸越銀座/神田/立石/経堂/横浜/調布/船橋
特典映像:『完全にホームビテオですいません「ゆるグダ!モヤさま大宴会in箱根」②』
初回生産分には、「大江アナがモヤさま卒業宣言!涙の立川」を収録した特典DISC「vol.25.5」と「モヤさまコレクターズDISC応募用封筒」付き。
vol.26 & vol.27
2枚組BOX
vol.26 収録内容:伊豆/修善寺/名古屋/犬山/京都/滋賀/長崎/佐世保
特典映像:『完全にホームビテオですいません「ゆるグダ!モヤさま大宴会in箱根」③』
vol.27 収録内容:シドニー/ハワイ2012/シンガポール2012
特典映像:『完全にホームビテオですいません「ゆるグダ!モヤさま大宴会in箱根」④』
初回生産分には、「伝説の『ブラジル好き?』倉敷/岡山」を収録した特典DISC「vol.27.5」と「モヤさまコレクターズDISC応募用宛名シール」付き。
vol.24〜27の全巻購入者を対象に、抽選で「必見!2013年MVP・お茶屋のおやっさん収録 熱海」を収録した『モヤさまコレクターズDISC』をプレゼント。
全てのディスクに、「狩野アナ&北本かつらによるオーディオコメンタリー」付き。
vol.28・29(2017年3月22日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
vol.28 & vol.29
2枚組BOX
vol.28 収録内容:北新宿/浦和/函館/ハワイ①/ハワイ②
特典映像:『狩野アナ&福田アナ&大竹&三村の4人で見る狩野アナ初登場回 in 北新宿 コメンタリー座談会』
vol.29 収録内容:松戸/羽田/千歳烏山/川越/広島
全てのディスクに、「狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(話数限定)」付き。
狩野アナ卒業SP ディレクターズカット版(2017年3月22日発売 発売元:テレビ東京 販売元:アニプレックス)
収録内容:フェイク卒業 in 井の頭公園/狩野アナ卒業スペシャルinハワイ
特典映像:リアル送別会inハワイのステーキ屋さん
隠し特典映像:狩野アナ自ら隠しを希望!報道から怒られちゃう特典映像
副音声:「狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(フェイク卒業、特典映像)」付き。
封入特典:フォトブックレット
10周年記念 歴代メンバー全員集合スペシャル ディレクターズカット版 (2017年11月29日 DVD Blu-ray同時発売 発売元:テレビ東京 販売元:ソニー・ミュージックマーケティング)
収録内容:【本編DISC】10周年記念スペシャル 北新宿/長野県上田・松本 (2017年4月30日放送)※未放送シーンを収録したディレクターズカット版
特典映像:【おまけDISC】10周年特別企画 WEB限定動画「モヤさま歴代アシスタント大集合スペシャル」※WEB限定動画として公開中の番組スピンオフコンテンツを収録
初回限定封入特典: 「モヤモヤさまぁ~ず2 狩野アナベスト盤」アナログカセット※狩野アナ作詞・作曲・演奏・歌唱によるオリジナル曲「サンキュー」と「10周年」を収録
世界ブラブラシリーズ 第1巻 ローマ編 (2018年7月4日 DVD Blu-ray同時発売 発売元:テレビ東京 販売元:ソニー・ミュージックマーケティング 発売協力:テレビ東京メディアネット)
収録内容:【本編DISC】モヤモヤさまぁ~ず2 in ローマ(2014年10月5日放送)
特典映像:“大竹さん三村さん、私たちの話を聞いて!” 「モヤさま5人娘・ほろ酔いの赤裸々女子トーク」①
初回限定封入特典:三村マサカズ画イラストステッカー さらに同時発売「ロンドン編」と合わせて2巻同時購入&応募すると抽選でモヤさまコレクターズDISC(DVD)、「これがないとコンプリートできない!! モヤモヤさまぁ~ず2 世界ブラブラシリーズ 第0巻 ハワイ2014&2015」を3,000名様にプレゼント!<応募ハガキ>
世界ブラブラシリーズ 第2巻 ロンドン編 (2018年7月4日 DVD Blu-ray同時発売 発売元:テレビ東京 販売元:ソニー・ミュージックマーケティング 発売協力:テレビ東京メディアネット)
収録内容:【本編DISC】モヤモヤさまぁ~ず2 in ロンドン(2015年10月4日放送)
特典映像:“大竹さん三村さん、私たちの話を聞いて!” 「モヤさま5人娘・ほろ酔いの赤裸々女子トーク」②
初回限定封入特典:同時発売「ローマ編」と合わせて2巻同時購入&応募すると抽選でモヤさまコレクターズDISC(DVD)、「これがないとコンプリートできない!! モヤモヤさまぁ~ず2 世界ブラブラシリーズ 第0巻 ハワイ2014&2015」を3,000名様にプレゼント!<応募シール>
大橋アナ卒業スペシャル in 下北沢(2018年7月4日 DVD Blu-ray同時発売 発売元:テレビ東京 販売元:ソニー・ミュージックマーケティング 発売協力:テレビ東京メディアネット)
収録内容(1):『下北沢が爆笑した! 退社直前の大橋アナ登場SP』(2017年11月26日放送)
収録内容(2):『大橋アナ卒業SP完結編 in 下北沢』(2017年12月10日放送)
特典映像:“大竹さん三村さん、私たちの話を聞いて!” 「モヤさま5人娘・ほろ酔いの赤裸々女子トーク」③
初回限定封入特典:狩野アナ作詞・作曲「大橋さん」アナログカセットテープ※SIDE A 通常バージョン、SIDE B のびのびバージョンを収録

楽曲

オープニングテーマ

  • THE TOY DOLLS 「Dig That Groove Baby[75]」 (番組で概要を紹介・CM前に告知・CMで番宣・(深夜時代)次週の予告をする際)
  • Alfred Newman20世紀フォックス ファンファーレ(Twentieth Century Fox Fanfare)」(深夜時代「OAだけの特典映像」のコーナー・オープニング)

本編中で流れるBGM

  • 三村を取り上げる時に流れるBGM
    • 「ダメおやじの唄」(アニメ「ダメおやじ」オープニングテーマ)
  • 狩野アナを取り上げる時に流れるBGM
    • 「肉・2×9・Rock'n Roll」(アニメ「キン肉マン」エンディングテーマ)
  • 着替え待ちのときに流れるBGM
  • 購入したおもちゃの紹介時に流れるBGM
  • 電話、テレビ電話をかけるときに流れるBGM
  • マグロを取り上げるときに流れるBGM
  • 訪問場所が新宿の時、訪れる場所の紹介時、CM明けに流れるBGM
  • 訪問場所が「西○○」の時、訪れる場所の紹介時、CM明けに流れるBGM
  • 訪問場所が埼玉県の時、訪れる場所の紹介時、CM明けに流れるBGM

エンディングテーマ

レギュラー放送
深夜時代は曲とともにPVも流れていたが、ゴールデン進出後は曲をバックに次回の予告映像が流れる形式へ変更された。
2007年
アーティスト 曲名 備考
4月 - 6月 日華 大丈夫
7月 - 9月 Shen & O-Shen Pacific U-N-I-T-Y
10月 - 12月 The Cavemans カナリア
2008年
アーティスト 曲名 備考
1月 青山テルマ そばにいるね feat. SoulJa
2月 - 3月 シオダマサユキ 楽観的結果論
4月 0 SOUL 7 チェリートゥリー
5月 - 6月 Dustz Future
7月 - 9月 矢住夏菜 Perfect Fit
10月 - 12月 鎌倉圭 デジタル難民
2009年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 シオダマサユキ ホチキス
4月 - 6月 Luxis みんな愛をさがしてる
7月 - 9月 BAKI チェリー
10月 - 12月 LGYankees LG's Life
2010年
アーティスト 曲名 備考
1月 SoulJa Way to Love 〜最後の恋〜 feat. 唐沢美帆
2月 オンナラブリー Onara はずかしくないよ
3月 Dr.Production feat.HIBIKILLA LIFE
4月 - 6月 Mass Alert いつだって君を
7月 - 9月 MASH BOB MARLEYのポスター
10月 - 12月 ザ50回転ズ ロックンロールマジック
2011年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 グループ魂 アイブラユー
4月 - 6月 LOW IQ 01 GARDEN
7月 - 9月 在日ファンク 爆弾こわい
10月 - 12月 磯部正文 Today's song
2012年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 在日ファンク 爆弾こわい 岡村靖幸REMIX
4月 - 6月 group_inou JUDGE
7月 - 9月 Czecho No Republic ダイナソー
10月 - 12月 cero contemporary Tokyo Cruise
2013年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 シャムキャッツ SUNNY
4月 - 6月 MIGHTY CROWN[78] マタ逢ウ日マデ feat.KIYOSAKU(MONGOL800)
7月 - 9月 (((さらうんど)))[79] 空中分解するアイラビュー
10月 - 12月 HINTO それってディスティニー
2014年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 快速東京 ダラダラ
4月 - 6月 矢野顕子 飛ばしていくよ
7月 - 9月 the pillows About A Rock'n'Roll Band
10月 - 12月 WANIMA BIG UP
2015年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 忘れらんねえよ ばかもののすべて
4月 - 6月 ドラマチックアラスカ 無理無理無理
7月 - 9月 never young beach あまり行かない喫茶店で
10月 - 12月 Enjoy Music Club エンジョイクラブソング
2016年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 Yogee New Waves Like Sixteen Candles
4月 - 6月 ミツメ あこがれ
7月 - 9月 空きっ腹に酒 音楽と才能
10月 - 12月 MOTHBALL Promiss
2017年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 KID FRESINOFla$hBackS Salve ft. JJJ
4月 - 6月 TOKYO HEALTH CLUB supermarket
7月 - 9月 Alfred Beach Sandal + STUTUS Horizon
10月 - 12月 バレーボウイズ アイドル
2018年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 FALSETTOS 6
4月 - 6月 踊Foot Works NDW
7月 - 9月 the quiet room 東京
10月 - 12月 TENDRE DOCUMENT
2019年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 柴田聡子 ワンコロメーター
4月 - 6月 突然少年 火ヲ灯ス
7月 - 9月 betcover!! 水泳教室
10月 - 12月 Bray me オリジナルソングのような人生を
2020年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 Mr.ふぉるて 幸福の唄
4月 - 6月 マカロニえんぴつ この度の恥は掻き捨て
7月 - 9月 ヤユヨ 今度会ったら
10月 - 12月 Helsinki Lambda Club ミツビシ・マキアート
2021年
アーティスト 曲名 備考
1月 - 3月 Base Ball Bear ドライブ
4月 - 6月 SAKANAMON かっぽじれーしょん feat.もっさ(ネクライトーキー)
7月 - 9月 挫・人間 さよならベイベー
10月 - 12月 アイビーカラー 街角のラプソディ
特別番組
※ポッポさん(姓は宮川・三河島駅のパブ経営者)は番組に出演した一般人。
※菊池は花小金井周辺で営業する移動式喫茶店のオーナー。

なお、これらの曲はDVDへ収録される際に差し替え・カットが行われる[81]

スタッフ

  • ナレーター:ショウ君HOYA
  • 構成:北本かつら / たかはC、鈴木三世[82]、みゃーなが
  • カメラ:青木芳行[82](エイ・フィールド)
  • 音声:土方章浩(エイ・フィールド)
  • 美術進行:政所美咲
  • メイク:瀧本絵里子
  • 編集:幸山愛(エスユー
  • MA:阿世知貴彦(エスユー)
  • 音効:松田創(Thee BLUEBEAT
  • リサーチ:高橋秀一(PLAMO)
  • 技術協力:エイ・フィールド、エスユー
  • タイトル・CG:アイヴリックスタジオ
  • 地図データ提供:いつもNAVI
  • デスク:門田理紗(テレビ東京)
  • 番宣:西本美穂(テレビ東京)
  • AD:加藤里桜、田中美帆、佐々木真由、相澤夢乃、福谷侑子
  • 制作進行:中田麻紀子[46](以前はAD → ディレクター → 一時離脱)
  • AP(アシスタントプロデューサー):一楽千恵(極東電視台、一時期はAD担当)
  • ディレクター:森健宣(通称:森D)、及川桂一・内田潔・河原一貴(極東電視台)、渡邊麗・古川智・秋葉祐太朗(テレビ東京)、中込洋輔(PROTX
  • 演出・プロデューサー:株木亘[82](テレビ東京、以前は総合演出)
  • プロデューサー:中村昌哉・今泉昌子(以前はAP)(極東電視台)
  • クリエイティブプロデューサー:伊藤隆行(テレビ東京、2020年4月19日-、2009年3月27日まではプロデューサー→2019年6月30日までは総合プロデューサー→同年7月から2020年3月までチーフプロデューサー)[43]
  • チーフプロデューサー:末永剛章(テレビ東京、2021年4月18日-)
  • 製作協力:極東電視台
  • 製作著作:テレビ東京

過去のスタッフ

  • カメラ:氏家善明、横尾暁祥
  • 音声:佐々野昌樹、宇野木俊宏(エイ・フィールド)
  • 照明:大矢幸男
  • 美術進行:小越敏彦
  • メイク:山田かつら
  • VTR編集:原健一郎・今井純(ザ・チューブ)、宮島洋介(麻布プラザ)、中村克彦(ARTPLAZA)
  • 編集:二宮直人・村田清和(エスユー
  • MA:飯田太志(麻布プラザ)、中村裕子(エスユー)
  • 番宣:保科啓・小林敦子・大塚淳・梅山文郁・荒井正和・石原裕也・佐藤公佳(テレビ東京)
  • AD:鈴木拓也・丸上瞬・植田郁子(テレビ東京)、永瀬信吾、府川果菜美、西川華衣、松尾直子、清水香葉子、内田愛美、藤岡芙美、森川千理、新目美菜海、円城寺健一、榎本幹人、奥野歩実、恒川亜美、片岩和紀、志水亮太、吉松寛、小澤亜都沙、シッティコンロークリッサニー、大本昌徳、永沼大地、中村知佳、佐々木織恵、中野翔太、石岡裕將、石橋舞、土屋友貴、菊池桃花、村井将哉、関根蘭、井門理沙
  • AP:米村まどか、岬千鶴、竹村祐美
  • ディレクター:立澤哲也・辻正紀・我妻哲也(極東電視台)、小平英希・神山祐人・星俊一・桑原宏次・藤枝彰・荻野和人・小比類巻将範・祖父江里奈・宇賀神敬行・久岡佳樹(以前はAD)・板川侑右・齋籐恵介・加藤正悟(テレビ東京)、奈須亮三、岩永紗代美、豊田翔一、川島佳子(以前はAD)
  • 演出:中野テツジロ・水口智就(極東電視台)
  • プロデューサー:石井成臣・小高亮(テレビ東京)、坂本真起子・菊池順子・佐藤稔久(極東電視台)
  • チーフプロデューサー:加藤正敏(テレビ東京、2017年2月12日 - 2018年7月8日)、澤井伸之(テレビ東京、2018年7月15日 - 2019年6月30日)、高砂佳典(テレビ東京、2020年4月19日 - 2021年3月)

ネット局と放送時間

変遷

期間 放送日時(日本時間
2007年4月14日 2008年3月29日 土曜日 1:00 - 1:30(金曜日深夜)(30分)
2008年4月12日 2009年3月28日 土曜日 0:53 - 1:23(金曜日深夜)(30分)
2009年4月3日 2010年3月26日 金曜日 0:12 - 0:53(木曜日深夜)(41分)
2010年4月11日 2013年9月29日 日曜日 19:00 - 19:54(54分)
2013年10月6日 2020年9月27日 日曜日 18:30 - 19:54(84分)
2020年10月11日 2021年9月26日 日曜日 21:00 - 21:54(54分)
2021年10月9日 現在 土曜日 23:00 - 23:25(25分)

2021年10月からのネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ 備考
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 土曜 23:00 - 23:25 同時ネット 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh)
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
和歌山県 テレビ和歌山(WTV) 独立局

2021年9月までのネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ 備考
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 日曜 21:00 - 21:54 同時ネット 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh)
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
奈良県 奈良テレビ(TVN) 独立局
和歌山県 テレビ和歌山(WTV)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 遅れネット [83]
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列 金曜 0:59 - 1:59(木曜深夜) [85]
石川県 テレビ金沢(KTK) 日曜 12:35 - 13:30 [86]
鹿児島県 鹿児島放送(KKB) テレビ朝日系列 日曜 10:55 - 11:50 [87]
山形県 テレビユー山形(TUY) TBS系列 木曜 0:55 - 1:50(水曜深夜)
長野県 信越放送(SBC) 日曜13:00 - 13:54
島根県鳥取県 山陰放送(BSS) 日曜 15:30 - 16:25
秋田県 秋田テレビ(AKT) フジテレビ系列 日曜 1:45 - 2:45(土曜深夜)
宮城県 仙台放送(OX) 日曜 12:00 - 12:55 [88]
福島県 福島テレビ(FTV) 土曜 14:00 - 14:55
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST) 金曜 0:30 - 1:25(木曜深夜)
静岡県 テレビ静岡(SUT) 不定期放送 [89]
長崎県 テレビ長崎(KTN) 土曜 1:00 - 2:00(金曜深夜)
熊本県 テレビ熊本(TKU) 水曜 0:25 - 1:25(火曜深夜)

2020年9月までのネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ 備考
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 日曜 19:00 - 19:54

日曜 18:30 - 19:54
同時ネット 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh)
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO) [90]
岡山県香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局 日曜 19:00 - 19:54 遅れネット [91][92]
奈良県 奈良テレビ(TVN) [93][92]
和歌山県 テレビ和歌山(WTV) [94][95]
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列 金曜 0:59 - 1:59(木曜深夜)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT) 水曜 1:34 - 2:29(水曜深夜) [96]
石川県 テレビ金沢(KTK) 日曜 12:00 - 13:30 [97][98]
広島県 広島テレビ(HTV) 日曜 1:25 - 2:20(土曜深夜) [99]
青森県 青森朝日放送(ABA) テレビ朝日系列 日曜 15:25 - 16:25 [100]
鹿児島県 鹿児島放送(KKB) 火曜 0:50 - 1:50(月曜深夜) [101]
山形県 テレビユー山形(TUY) TBS系列 木曜 0:55 - 1:50(水曜深夜) [102]
長野県 信越放送(SBC) 木曜 0:58 - 1:55(水曜深夜) [103]
島根県鳥取県 山陰放送(BSS) 日曜 14:00 - 15:24 [104]
秋田県 秋田テレビ(AKT) フジテレビ系列 土曜 14:00 - 15:00 [105]
宮城県 仙台放送(OX) 日曜 12:00 - 13:25 [106]
福島県 福島テレビ(FTV) 日曜 16:00 - 17:25 [107][108][109]
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST)[110] 金曜 0:30 - 1:25(木曜深夜)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC) 水曜 0:25 - 1:25(火曜深夜) [111]
長崎県 テレビ長崎(KTN) 土曜 15:00 - 15:55 [112][113]
熊本県 テレビ熊本(TKU) 水曜 0:25 - 1:25(火曜深夜) [114][115]
  • テレビ東京系・独立局以外の一部地方局は『田舎に泊まろう!』(テレビ東京)の後継番組として新たに放送を開始している。
  • BSジャパンでは2014年5月3日より地上波放送分を約1年遅れで再放送していたが、2015年3月29日を以って終了した。
  • 地方局配信用バージョンは、本放送時のものから改変されている[116]。また、地方局によっては公式ページに掲載されている次回の放送内容とオンエアされる次回予告とでは異なる場合がある(稀に、次回予告そのものがオンエアされないまま番組が終わる場合もある)。
  • 2013年以降、テレビ東京系列では90分枠の放送となったが、系列外では60分枠のままの局があるため、60分バージョンではカットされるシーンがあり、放送されないシーンが次回予告に含まれるなど、放送上つじつまが合わないケースもある。一部の系列外では90分バージョンを放送する局もある。

打ち切りとなったネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送日の遅れ 備考
福井県 福井テレビ(FTB) フジテレビ系列 土曜 13:00 - 13:55 遅れネット [117]
岐阜県 岐阜放送(GBS) 独立局 日曜 19:00 - 19:54 同時ネット [118]
高知県 テレビ高知(KUTV) TBS系列 土曜 9:25 - 10:20 遅れネット [119]
大分県 大分朝日放送(OAB) テレビ朝日系列 土曜 16:00 - 16:55 [120]
テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
月曜 14:00 - 14:55 [121]
沖縄県 琉球朝日放送(QAB) テレビ朝日系列 土曜 12:00 - 12:55 [122]
全国 BSジャパン[123] BSデジタル放送 土曜 12:00 - 13:00(2014年5月3日 - 9月27日)
→日曜 10:30 - 12:00(2014年10月26日 - 2015年3月29日)
[124]
山口県 山口放送(KRY) 日本テレビ系列 金曜 9:30 - 10:25 [125]
静岡県 静岡朝日テレビ(SATV) テレビ朝日系列 火曜 0:50 - 1:25 [126]
岩手県 IBC岩手放送(IBC) TBS系列 火曜 10:25 - 11:20 [127]
広島県 広島テレビ(HTV) 日本テレビ系列 日曜 1:30 - 2:25(土曜深夜)

2010年3月までのネット局

2010年3月までのネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送日の遅れ 備考
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 金曜 0:12 - 0:53(木曜深夜) 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
岩手県 IBC岩手放送(IBC) TBS系列 火曜 23:59 - 翌0:29 遅れネット 2009年12月1日より第125回から放送開始
山形県 テレビユー山形(TUY) 木曜 0:29 - 0:59(水曜深夜)
長野県 信越放送(SBC) 金曜 0:20 - 0:50(木曜深夜) 2009年4月16日より第98回から放送開始
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列 火曜 0:29 - 1:00(月曜深夜)
石川県 テレビ金沢(KTK) 火曜 1:31 - 2:01(月曜深夜) 2010年3月22日、第137回をもって打ち切り。
徳島県 四国放送(JRT) 日曜 13:00 - 13:30 2009年3月31日より第92回から放送開始。2010年4月18日放送分をもって放送終了。
福島県 福島テレビ(FTV) フジテレビ系列 日曜 1:35 - 2:05(土曜深夜)
新潟県 新潟総合テレビ(NST) 水曜 0:35 - 1:05(火曜深夜)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC) 火曜 0:35 - 1:05(月曜深夜) 2009年10月5日より第122回から放送開始。
長崎県 テレビ長崎(KTN) 木曜 1:15 - 1:45(水曜深夜)
熊本県 テレビ熊本(TKU) 水曜 1:05 - 1:35(火曜深夜)
静岡県 静岡朝日テレビ(SATV) テレビ朝日系列 木曜 0:50 - 1:20(水曜深夜)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局 金曜 0:20 - 0:50(木曜深夜) 2009年9月までは、系列外で唯一40分バージョンを放送。
三重県 三重テレビ(MTV) 金曜 2:25 - 2:55(木曜深夜) 2009年6月4日より第101回から放送開始
  • 遅れネット局は原則30分枠での放送のため、番組の一部(余話的な部分と「DVD化されても絶対入らないOAだけの特典映像」)がカットされた短縮版での放送。
  • 2007年10月15日の特番「モヤさま ザ・ゴールデン風」は、テレビ東京系列6局とテレビ和歌山で同時放送された。
  • 仙台放送では新春特番のみ放送、レギュラー番組になってからは放送なし。

2009年3月までのネット局

当初はテレビ東京のみの放送だったが、テレビ東京系列を中心にネット局が増えていった。

  • テレビ東京(土曜 0:53 - 〈金曜深夜〉)
  • テレビ北海道(金曜 1:00 - 〈木曜深夜〉)
  • テレビ愛知、テレビせとうち(火曜 0:58 - 〈月曜深夜〉)
  • テレビ大阪(日曜 0:55 - 〈土曜深夜〉)
  • TVQ九州放送(火曜 0:53 - 〈月曜深夜〉)
  • 新潟総合テレビ(水曜 0:58 - 〈火曜深夜〉)
  • テレビ長崎(土曜 1:15 - 〈金曜深夜〉)
  • テレビ熊本(木曜 1:50 - 〈水曜深夜〉)
  • 北日本放送(火曜 0:29 - 〈月曜深夜〉)
  • テレビ金沢(火曜 1:31 - 〈月曜深夜〉)
  • 四国放送(水曜 1:24 - 〈火曜深夜〉)
  • テレビユー山形(木曜 0:55 - 〈水曜深夜〉)
  • びわ湖放送(金曜 0:50 - 〈木曜深夜〉)

関連番組

脚注

  1. ^ 2010年4月12日放送分から本格実施された。それ以前は、特別番組及びゴールデン番組でのみ実施されていた。
  2. ^ a b 放送時間に関する特記事項(テレビ東京)
  3. ^ a b 放送時間に関する特記事項(テレビ東京)
  4. ^ 初回から2020年9月6日時点
  5. ^ 番組内で出演者(特にさまぁ〜ず)はこちらをよく用いる。
  6. ^ “テレビ東京公式note File.2 伊藤隆行(伊藤P)のつづき(テレ東「中の人」ファイル)”. https://tv-tokyo-note.com/n/n0d0989d1d79d 
  7. ^ 一方怒りオヤジは「2」が欠番となり、「怒りオヤジ3」となっている。
  8. ^ 例えば月島で、もんじゃ焼きの店に訪れる・出演者が食べるのを禁止するなど。
  9. ^ 当時テレビ東京が放映権を取得していた、世界ラリー選手権 (WRC) の日本ラウンド・ラリージャパンとのタイアップロケ。
  10. ^ 華のゴールデンスペシャル(2009年12月)
  11. ^ 伊藤Pの出身地であることから。
  12. ^ 関東から離れた地方では1泊2日でロケを行い、2週に分けて放送されることが多い。
  13. ^ 2011年の箱根ロケでのオープニングで名物の「日本そば、温泉禁止」と言う大江に対し、三村が「(悪天候を理由に)雨が本降りになったら全部解禁にする」と宣言。実際に本降りになった事から温泉が解禁された。
  14. ^ “テレ東系「モヤさま」後任に狩野恵里アナ正式発表!いるだけで面白い人”. J-CASTテレビウォッチ (株式会社ジェイ・キャスト). (2013年4月8日). https://www.j-cast.com/tv/2013/04/08172605.html 2020年2月10日閲覧。 
  15. ^ 集英社週刊プレイボーイ2010年3月1日号「やっぱりあの番組が消えていた!」(2月15日発売)
  16. ^ “さまぁ~ず深夜番組がゴールデンに進出”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2010年2月18日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100218-597163.html 2020年2月10日閲覧。 
  17. ^ 緊急インタビュー 伊藤隆行プロデューサー どうなる!? 『モヤモヤさまぁ~ず2』”. クイック・ジャパン. 太田出版 (2010年3月). 2020年2月10日閲覧。
  18. ^ “『モヤさま2』、10月から30分放送時間拡大 心配は冬場の撮れ高?”. ORICON NEWS (oricon ME). (2013年9月2日). https://www.oricon.co.jp/news/2028245/full/ 2020年2月10日閲覧。 
  19. ^ なお、「スペシャルモヤモヤさまぁ〜ず2」の番組ロゴは現在も特番の際に使用されることがある。
  20. ^ "「モヤさま」10月から日曜午後9時枠に移動"日9戦争"激化? TBS日曜劇場や日テレ「行列」などと激突". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 30 August 2020. 2020年8月30日閲覧
  21. ^ 但し、『日曜ゴールデンの池上ワールド』はドキュメンタリー番組であり、通常の54分での放送実績が無かったため、テレビ東京の日曜21時枠が54分バラエティ番組になるのは2002年10月から2003年3月まで放送されていた『WINNERS』以来17年半ぶりとなる。
  22. ^ a b c 『モヤさま』10月から土曜夜11時に 早朝放送のスピンオフ“あさモヤ”もスタート”. ORICON NEWS. 2021年9月7日閲覧。
  23. ^ モヤさま:土曜午後11時にお引っ越し、放送時間も30分に短縮 スピンオフ「あさモヤ」も土曜早朝に放送へ”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2021年9月7日閲覧。
  24. ^ 「2」が黄色に変わった理由は、大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズカット版DVDのシークレット映像にて語っている。
  25. ^ 出典:「ザテレビジョン」2007年お正月特大号245頁。
  26. ^ DVD(vol.1)に特典映像として収録。
  27. ^ 『伊藤Pのモヤモヤ仕事術』より。なお、「怒りオヤジ」の後継番組のタイトルは「2」を飛ばして「怒りオヤジ3(さん)」となっている。
  28. ^ a b モヤさまネット・オリコンツ 第6回「伝説のお正月SPを観る。」での大江の発言。
  29. ^ “モヤモヤさまぁ〜ず2 :いいかげん?投げやり? さまぁ〜ず&大江アナが語る番組の魅力”. MANTANWEB. (2012年9月9日). http://mantan-web.jp/2012/09/09/20120908dog00m200012000c.html 2012年9月10日閲覧。 
  30. ^ 三村・大竹の配色は『内村さまぁ〜ず』と同じである。
  31. ^ a b “さまぁ~ず大竹 緊急入院は筋膜炎だった…足動かず「死ぬと思った」”. スポニチアネックス. (2016年6月12日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/06/12/kiji/K20160612012769910.html 2016年6月16日閲覧。 
  32. ^ 番組後半から出演。前半は代打シリーズとしてハワイのハーフモデル、オーシャン・ヘイが出演した。
  33. ^ 現在は同局報道局付けのキャスター。本人および過去映像が番組内に出る際は、「テレビ東京キャスター」が名前テロップに併記される。
  34. ^ 報道に携わっているキャスターは、本来バラエティには出演しないが、10周年という事で伊藤Pが上層部に打診したところ快諾されたことが、10周年放送回直前のレギュラー放送内で語られている。
  35. ^ 狩野と福田の両アナウンサーは、仕事のために、夜の宿泊先の温泉ロケから合流
  36. ^ 福田アナは、途中で夜の生放送の仕事で早退。
  37. ^ 7月21日放送回にて、田中アナを含む新人アナの研修期間と重複するためだったことが明らかになっている。
  38. ^ 明言はされていないが、モデルは八木裕である(現役時代、『代打の神様』と呼ばれていた)。BGMにも『六甲おろし』が使用されている。
  39. ^ 音声合成ソフトウェア「ReadSpeaker」 (→SHOWと表記されている音声を参照)
  40. ^ Quick Japan』80号
  41. ^ a b ショウ君コーナー 「ショウ君」誕生秘話 - HOYAサービス、2012年2月12日閲覧。
  42. ^ 第19回など、一部の回では「大江」と呼んでいることがあるが、その他は基本的に「大江アナ」で統一されていた。報道局への異動後は「大江キャスター」としている。
  43. ^ a b 伊藤Pの登場回:新春特番、第1回、第23回、第27回、第31回、第35回-36回、第47回、第55回、第61回-第63回、第69回、第71回-72回、第79-80回、第92回、第97回、第108回、第147回、第152-153回、第155回、第159回、第162-164回、第166回、第169回、第173回、DVD特典映像
  44. ^ 第288回のオープニングにて森Dが担当ロケした際の雨の確率を雨打率で表したところ3割4分6里。以降、雨男弄りがあった回は、エンドロールで雨打率が表示される。
  45. ^ 第296回オープニングにて。
  46. ^ a b AD中田(第54回〜中田D)の登場回:第8回(一瞬)、第34回、第54-55回、第59回、第63回-64回、第66回、第72回、第80回、第104回、第113回、第131回(後日報告で声のみ)、第153回、第155回、第158回(気になったので行ってみた・やってみた)、第160回、第163回(「気になったので-」では声のみ)、第164回、DVD特典映像。
  47. ^ Vol.1、Vol.4 - 15で共演(Vol.4 - 6は特典映像扱い)。
  48. ^ Vol.20&21の副音声で共演(数話限定)。
  49. ^ 台湾生まれ福岡育ち。第306回にて。
  50. ^ 同じ曜日の『世界の果てまでイッテQ!』の放送の中で当番組から移籍したと紹介されたことがある。
  51. ^ 番組内でのテロップ表記は「タイ人AD ユサギちゃん」もしくは「ユサギ」。本名はシッティコンロー・クリッサニー
  52. ^ a b 株式会社マドモアゼル トップ→MEN→伊原幸司
  53. ^ この回の福田のテロップは水色
  54. ^ a b c 2018年10月1日より『サンプロ アルウィン』に呼称変更。
  55. ^ 正しくは「みな美ちゃん」DVDにも誤表記されている。第53回で判明。
  56. ^ a b ハワイ3は2008年秋の北海道スペシャルの日の14:30から、ハワイ4は15:00からテレビ東京とテレビ愛知のみ再放送。
  57. ^ a b 7月21日「テレ東ジャック」日に同局で19:00から放送された『和風総本家スペシャル』に因む。
  58. ^ 第62回告知時の名称は「モヤさま ザ・ゴールデン2」。
  59. ^ a b 全編にわたって地名が表記されなかった。
  60. ^ テレビ大阪のみ2010年4月9日(金)0:12 - (8日〈木〉深夜)放送。
  61. ^ これは2010年4月29日放送の『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』で三村から番組名は伏せたもの一足先に紹介されていた。
  62. ^ 第162回のプロローグ編。
  63. ^ a b c d e 池上彰の選挙ライブ」放送のため。
  64. ^ 柔道グランドスラム東京2014』(17:00 - 18:55)放送のため。
  65. ^ “狩野恵里アナ、『モヤさま』で結婚報告「山本恵里になった」 ノートに英字で刻印”. ORICON STYLE. (2016年8月21日). http://www.oricon.co.jp/news/2077043/full/ 2016年8月22日閲覧。 
  66. ^ 通常より150分繰り下げ、18分拡大。本来の放送時間には『大食い世界一決定戦!?炎の開幕!日本代表は誰だ!??』(18:30 - 21:00)を放送。
  67. ^ “「モヤさま」10周年SPで大江麻理子キャスターが4年ぶり復活!”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2017年4月16日). http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170416-OHT1T50170.html 2017年5月15日閲覧。 
  68. ^ テレ東「モヤさま」土曜夜11時に7度目変更 スピンオフ「あさモヤ」も誕生”. 日刊スポーツ (2021年9月7日). 2021年9月7日閲覧。
  69. ^ 「福田典子アナの『モヤさま』裏話2」6/26(水)より独占配信決定!”. News.Paravi (2019年6月14日). 2021年8月13日閲覧。
  70. ^ 「Paravi史上最大の夏!オリジナル大放出作戦」スタートします!Paraviオリジナルコンテンツで夏を楽しもう!”. News.Paravi (2021年8月7日). 2021年8月13日閲覧。
  71. ^ うさまりあ、白川未奈、原満莉菜、日野麻衣、椎名香奈江、紺野栞も合格したが、2次審査1組の3人(月城・和地・柳瀬)が試験内容をばらした為、2・3組が過激な内容になり、1組のみオンエア、2・3組はダイジェストで処理された。
  72. ^ 12月10日
  73. ^ モヤモヤSPOT募集の回:第15 - 19回、第21回、第25回、第27回、第29回、第37回、第39回。
  74. ^ 実質的の販売元はソニー・ミュージックディストリビューションである。
  75. ^ 番組ではアルバム『Ten Years Of Toys』の音源を主に使用している。
  76. ^ 以前からメガネに関する店などを取り上げる際に使われていたが、現在は大竹のテーマとなっている。
  77. ^ 例外として所沢市訪問時は「地平を駈ける獅子を見た」、川口市訪問時は「Theme from S.W.A.T.」を使用。
  78. ^ 横浜レゲエ祭主催者。
  79. ^ イルリメ(Vo,Gt)、Traks BoysのXTAL(Track Maker)、Kenya Koarata(PC,Drum Machine)の3人により結成されたポップスバンド。
  80. ^ この曲をバックに、大江アナが出演していた6年超の間の名場面集が流された。なお、この後には通常回と同様、MIGHTY CROWNの「マタ逢ウ日マデ feat.KIYOSAKU(MONGOL800)」をバックに次回予告が流れた。
  81. ^ 例外あり。DVDで用いられるBGMは、不定期で小変更が加えられることがある(オープニング・モヤモヤSPOTはvol.4、場所の紹介はvol.10から)。
  82. ^ a b c スタッフの一部は『怒りオヤジ』も担当していた。
  83. ^ テレビ東京系列と同時刻の放送だが、遅れネットで放送。
  84. ^ 『富山新聞』2021年10月14日付、テレビ欄。
  85. ^ 2021年10月15日を以て打ち切り[84]
  86. ^ 2021年10月10日(テレビ東京2021年9月26日放送分)の第622回(90分スペシャルの60分編集版)をもって遅れネット打ち切り予定。
  87. ^ 2020年11月8日開始。日曜日19時台時代最後の第580回から当時間帯で放送。
  88. ^ 当初は12:00 - 13:25の放送だった。
  89. ^ 静岡朝日テレビ(SATV)、静岡第一テレビ(SDT)に続き3局目、2021年4月11日より『大人な街!東京駅から銀座・虎ノ門へ!ドラモヤさま』(TX 2021年3月7日分)から放送開始。主に日曜午後、月1回ペースで放送。
  90. ^ 2010年7月25日放送分(第165回)は天神祭中継のため、同日21:00 - 21:54の時差ネット。
  91. ^ 以前は同時ネットでの放送だったが、2015年5月現在は遅れネットで放送されている。第286回以降は60分バージョンで放送されているが、2時間半スペシャルは同時ネットでの放送となる。
  92. ^ a b 19:00 - 20:54に特番(主にジャパネットたかたの生放送テレビショッピング)が放送される場合は20:54 - 21:48の放送もしくは休止となる。
  93. ^ 編成の都合で放送されない回があるが、テレビ東京での本放送が休止の場合や枠が空いた場合などに、未放送だった回が遅れて振替放送されている。放送枠拡大となる第286回以降の放送は60分バージョンで放送されているが、編成の都合で90分になることもある。
  94. ^ 2014年9月21日までは同時ネットでの放送だったが、2014年10月からは遅れネットでの放送になっている。
  95. ^ 編成の都合で放送されない回があるが、テレビ東京での本放送が休止の場合や枠が空いた場合などに、未放送だった回が遅れて振替放送されている。第326回の「赤坂周辺」までは90分バージョン、第327回以降の放送は60分バージョンで放送されている。
  96. ^ 2020年4月8日から放送開始(放送回は第554回「千歳烏山周辺」)。それ以前は静岡県では、2019年9月24日までテレビ朝日系列の静岡朝日テレビで放送されていた。2020年7月7日以降はドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ)の映画『今日から俺は!!劇場版』公開に合わせ、このドラマの再放送枠に移行。その後は『東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…』(日本テレビ)・『にけつッ!!』(読売テレビ)を放送。
  97. ^ 2010年3月で一旦打ち切られ、同年5月2日より放送再開。第138回-151回は未放送。2013年12月22日(第292回)までは日曜12:35 - 13:30で放送されていた。フルネットで放送。
  98. ^ 2018年11月4日は「第97回全国高校サッカー選手権 石川県大会」決勝中継の為、14:25 - 15:55に繰り下げて放送。
  99. ^ 2010年7月24日より放送開始。2010年12月までは土曜 16:00 - 16:55に放送していたが、スポーツ中継などによる休止が多く(8月は一度も放送なし、10月からは事実上隔週での放送)、翌年2月10日からは、金曜 1:13 - 2:08(木曜深夜)に移動したが定着せず、2011年3月31日に一旦放送終了。2012年7月〜9月に、『仰天クイズ! 珍ルールSHOW』(テレビ東京)との遅れ間隔調整のために、同番組がテレビ東京系列で放送休止になった際に合計6回分を放送、2012年9月25日より、『仰天クイズ! 珍ルールSHOW』(テレビ東京)の後番組として、同年4月15日の第225回よりレギュラー放送を再開。(ただし第226回・第228回は未放送。また、つなぎに使われた放送分を飛ばして現在の遅れ日数に。)(2012年中の放送時間は火曜日の15:50-16:48)2013年1月16日から水曜 10:30 - 11:30になり4月から現行の時間になる。
  100. ^ 2010年10月から放送開始。約5ヶ月遅れ。
  101. ^ 日曜 15:25- や日曜 0:30 - (土曜深夜)、日曜 1:30 - (土曜深夜)、金曜 10:45 - (10:50 - の場合あり)、日曜 0:45(土曜深夜)などの時間を変遷した。第155回の放送後、一部の回がランダムに放送された。2011年2月から放送時間が日曜未明(土曜深夜)へ変更されたため定期放送へ。同年4月より第209回〜第214回の放送が飛ばされたため遅れが大幅に縮小され、テレビ東京が放送休止中にも放送し、遅れが1か月に短縮されたが、その後一時休止となったために遅れが再び拡大した。後に2012年1月頃から金曜の10:50でレギュラー放送を再開したものの、2週おきにドラマの再放送が編成されたため遅れが拡大したが、別途不定期に土曜13:00から2、3回分を連続放送することで2013年3月2日時点で遅れが短縮された。第242回と第243回の放送は休止。同年4月からは金曜の放送は無くなり、不定期で土曜午後の放送枠を使い1~3回分の連続放送を行った。さらに同年8月から9月にかけて平日の帯時間帯でも連続放送を行ったため、一時14日遅れに短縮。第381回の箱根・小田原は8日遅れの1月9日の12:00 - 14:00に放送された。2017年1月21日から2019年9月まで日曜 0:35 - 1:35(土曜深夜)に放送(1月7日・1月14日のみ特別編成の関係でそれぞれ0:50・0:35からの放送)、ただし2019年4月以降毎月第2週に『土曜ナイト劇場』(映画のテレビ放送枠)が編成されるため該当週の放送は休止されていた。2019年10月より月曜深夜へ移行し2020年9月29日(第579回)までで放送された。
  102. ^ 2010年12月までは火曜 24:20 - 25:15。2012年3月までは木曜 23:50 - 24:45に53日遅れで放送されていた。2016年3月23日までは水曜 23:54 - 24:48。『NEWS23』(TBS)の12分拡大により、現在の放送時間に移動。
  103. ^ 2017年10月26日より。2016年3月23日までは水曜 23:53 - 翌0:48、3月30日より2017年3月28日は火曜 23:55 - 翌0:52、2017年4月5日から10月4日までは水曜 23:56 - 翌0:53に放送されていた。
  104. ^ 2010年11月15日から放送開始。2011年9月までは月曜14:50からで放送されていたが、10月26日からは木曜 0:55 - 1:55(水曜深夜)で放送されていた。2014年4月から現在の日時となっているが、放送時間はフルネット放送・短縮放送の混合状態となっており、前時間帯の『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京)の特番で休止となる等、実質不定期放送に近い状態となっている。
  105. ^ 2010年5月8日から放送開始。土曜 12:30 - を経て2011年10月8日より現在の時間で放送。
  106. ^ 2010年6月20日より。第152回(ゴールデン第1回)から。2013年11月から2週分連続放送で遅れを縮めた。2013年12月22日より90分フルネットに移行した。2018年3月18日までは日曜 13:00 - 14:25に放送していた。(同年3月25日は日曜13:30 - 14:55に放送。)同年4月1日より現在の時間に移動。編成の都合で60分バージョンで放送する週がある。
  107. ^ 2016年9月25日(第393回)までは、日曜 14:00 - 14:55。2016年10月1日から2018年3月31日(第467回)までは土曜16時台放送していた。2016年10月1日(第408回)は60分枠(土曜 16:30 - 17:25)で放送し、2016年10月8日(第409回)からは、90分枠(土曜 16:00 - 17:25)に移行した。2018年4月7日(第475回)から2018年3月23日(第512回分割版の後編)までは、土曜14:00 - 14:55に移動かつ60分枠に降格。2018年4月7日(第513回)からは、日曜16:00 - 17:25(『日曜スペシャル』(フジテレビ)枠)に移動し、再び90分枠に戻ったが、同枠の特番の影響で、6月から9月まで放送休止し、9月29日(第523回)から放送再開。
  108. ^ 日曜日午後時代は、毎年7月下旬頃には『FNS27時間テレビ』(FNSの日)(フジテレビ)、11月上旬には福島テレビ主催の『東日本女子駅伝』、その他スポーツ中継や特別番組などが入る場合は随時休止していた。さらに土曜16時台時代は特別番組放送のために、2016年10月29日(第412回)、2016年12月10日(第417回)及び2016年12月17日(第418回)、2018年3月31日(第467回)等は、60分枠(土曜16:30 - 17:25)に縮小。日曜夕方枠以降は、『日曜スペシャル』(フジテレビ)の特別番組放送時は休止している。
  109. ^ 第138回 - 第148回、第394回 - 第407回、第468回 - 第474回は未放送。
  110. ^ 2019年9月まで新潟総合テレビ。
  111. ^ 2010年5月11日より拡大放送開始(水曜 0:35 - 1:35〈火曜深夜〉)。そして木曜未明(水曜深夜)に移動した後、2013年10月5日に土曜 1:10 - 2:10(金曜深夜)に移動し、2014年10月7日に火曜 0:35 - 1:30(月曜深夜)に移動。第159回と第216回は未放送、第229回は2012年6月9日14:00 - 15:00に放送。また、2010年8月中は「夏休みスペシャル(『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)の再放送)」を放送するために休止したが、2011年は時間をずらして放送した。2016年6月28日「根津・上野」回(2016年6月5日放送分)をもって放送終了。2017年4月23日の12:00 - 13:30に第432回「松山」(2017年2月19日放送分)が放送された。深夜枠で放送していた『世界!ニッポン行きたい人応援団』(テレビ東京)が2017年9月26日深夜をもって打ち切ることに伴い、2017年10月3日深夜に1年3か月ぶりにネットを再開し、現在の時間に放送。
  112. ^ ベトナムSP前編まで13日遅れであったが後編を4月12日13:55より放送し時間帯を土曜深夜から日曜昼に変更。ベトナムSPの次の回(第348回「神戸・姫路回SP」)は3週休みを置いて2015年5月3日放送で再開とし28日遅れになった
  113. ^ 2015年後半より徐々に放送回を開け2016年5月21日放送分はテレビ東京放送が2015年12月13日の「白楽」回を放送予定で半年遅れになった。
  114. ^ 2012年10月に『This Week in WWE』と前後入替わりで30分早めになる。2013年1月11日時点、第229回(2時間+1時間SP)の中編を放送。2016年3月26日までは土曜 10:00 - 10:54。同年4月2日より『ライオンのグータッチ』(フジテレビ)放送開始に伴い、土曜 10:35 - 11:30に移動。2019年4月より『たけしのニッポンのミカタ!』(テレビ東京)が移動するため、現在の時間に移動。
  115. ^ 2019年4月から9月まで水曜1時台(火曜深夜)に熊本放送が『内村さまぁ〜ず』を放送していた。(2019年3月以前から水曜1時台に放送。2019年10月より木曜1:36 - 2:06に暫定的に移動した。2020年4月より金曜深夜に再移動。)
  116. ^ オープニング部分では、テレビ東京でオンエアされた日付をテロップで表示(ただし、山陰放送等一部の放送局はテレビ東京でのオンエアされた日を特定せず「この番組は先頃他地区で放送されたものです」等と表示する場合もある)がしており(番組内に日付を特定できるテロップがある箇所には、他のテロップをかぶせて隠す場合がある)、ショウ君が時節柄の話題に触れる部分などは原則カット(差し替え)されている。また、長時間のスペシャル版はおおむね短縮、あるいは分割して再編集したものが配信されている(各局の判断によって、スペシャル版に該当する回そのものがオンエアされない場合もある)。
  117. ^ 2012年4月3日から2013年3月26日まで放送されていた。2015年4月4日より放送再開したが、同年9月26日をもって再び打ち切り。
  118. ^ 不定期でローカル番組やジャパネットたかたの生放送テレビショッピングへの差し替えがしばしば行われていた。2011年3月13日をもって放送終了。
  119. ^ 2014年2月5日放送開始。2012年10月28日に高知放送で単発で放送されていた。2015年10月1日までは木曜 0:20 - 1:20(水曜深夜)。2016年9月24日をもって放送終了。
  120. ^ 2011年3月26日をもって放送終了。深夜時代のゴールデンSPは大分放送で放送。
  121. ^ 2013年9月30日より第281回より放送していたが、2014年3月24日をもって放送終了。
  122. ^ 2012年3月までは土曜 0:20 - 1:15(金曜深夜)に放送。同年5月から現在の日時。
  123. ^ 放送当時の社名及びサービス名。2018年10月1日に社名をBSテレビ東京、サービス名をBSテレ東にそれぞれ変更した。
  124. ^ 2014年5月3日の「新宿」回(2013年4月21日放送分)から放送していたが、2015年3月29日をもって放送終了。
  125. ^ 2010年4月12日深夜に146回、同月19日深夜に147回を放送後、同年5月1日の第152回から放送開始。2011年3月5日の放送をもって一旦終了したが、2012年1月23日9:30 - 10:25に単発番組として第212回(二子玉川)を放送。その後『名曲!にっぽんの歌』の代替番組という形で2013年8月23日の第275回から放送再開。2015年3月15日15:00 - 16:25に、単発番組に近い形で第333回を放送。唯一途中飛び降りを行っていた『スッキリ』(日本テレビ)を2019年10月からフルネット化することに伴い、2019年9月20日放送を以て放送終了。
  126. ^ 2015年4月4日放送開始。2019年9月24日放送終了(最終回は第542回「川越周辺」)。2012年12月21日までは土曜 1:55 - 2:50(金曜深夜)に放送されていた。この時間帯の第3金曜日は『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)が放送されていたため、遅れが大幅に拡大した。2013年1月9日から2015年3月25日までは木曜 0:55 - 1:55(水曜深夜)に放送されていた。2015年4月からは90分バージョンで放送していたがその後60分短縮バージョンに戻されて放送していた。静岡県ではその後2020年4月8日から日本テレビ系列の静岡第一テレビ(SDT)で再開されている。
  127. ^ 2009年12月1日放送開始。第143 - 148回は未放送。放送開始から2014年3月までは水曜0時台(火曜深夜)、2014年4月13日から5月25日までは日曜 14:00 - 14:55、2014年6月4日から2019年3月27日までは水曜 14:55 - 15:50→13:55 - 14:50の放送。2020年3月24日放送分の第558回「神楽坂周辺」をもって放送終了。

外部リンク

公式サイト
  • 従来、上記パソコン用サイトは番組の概要を簡単に記しているだけのページで、放送でも「機能していない」ことを強調。一方、有料登録が必要な携帯サイトでは伊藤プロデューサーの日記や待ち受け画面、プレゼント応募など内容が充実していた。2010年4月のゴールデン進出を機に、パソコン用サイトをリニューアル。WEBオリジナルの動画や、番組関連情報などで構成されている。
その他
  • 番組ナレーションのショウ君のTwitterであるが、2020年7月23日に番組公式Twitterが開設されるまでは、非公式ながら事実上の番組Twitterアカウントとしても使用されていた。
テレビ東京 土曜1:00 - 1:30(金曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組
モヤモヤさまぁ〜ず2
(2007年4月 - 2008年3月)
モヤモヤさまぁ〜ず2
※0:53 - 1:23
ゴルゴ13
※1:23 - 1:53
【ここからアニメ枠】
テレビ東京 土曜0:53 - 1:23(金曜深夜)枠
歌ドキッ!
〜ポップクラシックス〜

※0:53 - 1:00
モヤモヤさまぁ〜ず2
※1:00 - 1:30
モヤモヤさまぁ〜ず2
(2008年4月 - 2009年3月)
遠藤淳
【ここから「バラエティ7」枠】
テレビ東京系列 金曜0:12 - 0:53(木曜深夜)枠
怒りオヤジ3
【ここまで「スポパラ」枠】
モヤモヤさまぁ〜ず2
(2009年4月 - 2010年3月)
【ここから「バラエティ7」枠】
テレビ東京系列 日曜18:30 - 19:00枠
137億年の物語
【土曜18:00 - 18:30枠に移動して継続】
モヤモヤさまぁ〜ず2
(2013年10月 - 2020年9月)
日曜ビッグバラエティ
※18:30 - 21:00
【84分繰り上げ・30分拡大】
テレビ東京系列 日曜19:00 - 19:54枠
田舎に泊まろう!
※19:00 - 20:00
モヤモヤさまぁ〜ず2
(2010年4月 - 2020年9月)
日曜ビッグバラエティ
※18:30 - 21:00
テレビ東京系列 日曜21:00 - 21:54枠
日曜ビッグバラエティ
※19:54 - 21:54
【84分繰り上げ・30分拡大して継続】
モヤモヤさまぁ〜ず2
(2020年10月 - 2021年9月)
テレビ東京系列 土曜23:00 - 23:25枠
追跡LIVE! Sports ウォッチャー
※22:30 - 23:25
【25分縮小して継続】
モヤモヤさまぁ〜ず2
(2021年10月 - 、予定)
-