コンテンツにスキップ

「水バラ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
356行目: 356行目:
|-
|-
|河合チーム
|河合チーム
|'''(1日目)'''①[[君津市]]なごみの里君津「[[小糸在来]]すくい豆腐」 - ②[[木更津市]][[太田山公園]][[きみさらずタワー]] - ③[[袖ケ浦市]]奈良輪豊月堂「はちみつコロコロ」 - ④[[市原市]][[小湊鉄道|小湊道]][[五井駅]]「作業帽レプリカ」 - ⑤[[千葉市]]海鮮の國波奈本店「さんが焼き」 - ⑥[[四街道市]]四街道十字路道標石塔<br/>'''(2日目)'''⑦東金市木村屋ベーカリー「カステラパン」 - ⑧山武市[[不動院 (山武市)|波切不動院]]本堂 - ⑨[[八街市]]豆処生形「次世代落花生Qナッツ」 - ●[[富里市]]香取神社西瓜勝守※体調不良&場所不明で断念||15:52
|'''(1日目)'''①[[君津市]]なごみの里君津「[[小糸在来]]すくい豆腐」 - ②[[木更津市]][[太田山公園]][[きみさらずタワー]] - ③[[袖ケ浦市]]奈良輪豊月堂「はちみつコロコロ」 - ④[[市原市]][[小湊鉄道|小湊道]][[五井駅]]「作業帽レプリカ」 - ⑤[[千葉市]]海鮮の國波奈本店「さんが焼き」 - ⑥[[四街道市]]四街道十字路道標石塔<br/>'''(2日目)'''⑦東金市木村屋ベーカリー「カステラパン」 - ⑧山武市[[不動院 (山武市)|波切不動院]]本堂 - ⑨[[八街市]]豆処生形「次世代落花生Qナッツ」 - ●[[富里市]]香取神社西瓜勝守※体調不良&場所不明で断念||15:52
|'''勝'''
|'''勝'''
|-
|-

2023年1月7日 (土) 18:34時点における版

水バラ
ジャンル 旅番組
バラエティ番組
単発特別番組枠
出演者 企画により異なる
ナレーター 企画により異なる
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
制作 テレビ東京
放送
放送チャンネルテレビ東京
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送期間2020年1月15日 -
放送時間水曜18:25 - 21:00
(枠設定は、19:54 - 21:00・66分)
放送分155分
水バラ
番組年表
前作太川蛭子の旅バラ
関連番組土曜スペシャル
ローカル路線バス乗り継ぎの旅
火曜エンタ
テンプレートを表示

水バラ(すいばら)は、テレビ東京系列で2020年1月15日より毎週水曜日に、単回特番を放送している枠番組。

概要

2019年12月25日の放送を以て終了となった『太川蛭子の旅バラ』の後継番組として、2020年1月15日から暫定的に『水バラ』を冠した特番の放送を開始した。内容は、『旅バラ』企画の『バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅』や『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の再編集版のほかに、旅企画以外のバラエティも採用した。公式のtwitterアカウント(@tvtokyo_tagaebi)は、『旅バラ』のものをそのまま使用している。

2020年3月10日に書面で行った4月期の番組改編発表では、「家族で見られるフレームにしたい」「台本はなく、その場に起こることを大事にして予定調和のないハラハラできる番組をたくさん生み出す」として『水バラ』の正式な枠番組化を表明、併せて『バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅』企画も『太川蛭子の旅バラ』から引き継ぎ放送することも伝えた[1]

テレビ東京の水曜ゴールデンプライムタイムに単発特別番組枠が編成されるのは、2015年10月 - 2017年3月放送の『水曜エンタ』(21:00 - 22:48)以来2年9カ月ぶり、水曜20時台だけでは1983年1月 - 同年3月放送の『水曜大特バン』(『三波伸介の凸凹大学校打ち切りに伴う編成)以来36年9カ月ぶりとなる。

『旅バラ』水曜日時代同様、『ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜』と時間枠を提供し合って交互に放送している。その際や、2022年9月まで21時台に放送されていた『家、ついて行ってイイですか?』拡大版で当枠設定時間を使用する際には、当番組との合同ではなくそれぞれの番組として放送している。また、2020年3月までの実際の放送開始時間は18時55分だったが、4月からは『ソレダメ』の放送開始時間の変更に伴い、当枠の放送開始時間も18時25分からに変更された。

対決企画の際は、地上波のテレビ東京(および同時ネット局)での初回放送のみ視聴者へのプレゼント付き結果予想を行っている。「バスVS鉄道」「路線バスで鬼ごっこ」「究極の歩き旅」「ぐるり一周対決旅」などではどちらのチームが勝つかの2択だが、「陣取り合戦」「BINGO対決」では引き分けという選択肢も含めた3択となっている。ただし「バスVS鉄道」では公表されているルール上、必ずどちらかが勝利できるとは限らない状態にある[注 1]

放送リスト

暫定枠時代

※放送時間 水曜日18:55 - 21:00

2020年1月15日 - 3月25日(7)
放送日 タイトル 出演者 備考
1 2020年
1月15日
笑われるニホン人[2] 【MC】 バナナマン
【アシスタント】 竹﨑由佳テレビ東京アナウンサー
【緑のおじさんの愛娘パー子】 道上愛弓
【パネラー】 カミナリ菊池風磨Sexy Zone)、出川哲朗久本雅美フワちゃん
【識者】 加賀美幸子金田一秀穂竹元正美西出博子
【ナレーション】 加賀美幸子、牧原俊幸
タイトルに『水バラ』表記なし[注 2]
シリーズ企画第3弾[注 3]
  1. 2019年7月8日 21:00 - 22:48[3]
  2. 2019年9月18日 18:55 - 21:00[4]
2 1月29日 水バラ ローカル路線バスVSローカル鉄道 乗り継ぎ対決旅2 秩父~日光[5] 【バスチーム】 太川陽介土屋アンナ内山信二
【鉄道チーム】 村井美樹馬場ももこじゅんいちダビッドソン
【手紙】 蛭子能収
【ナレーター】 服部伴蔵門
シリーズ企画第2弾[注 4]
  1. 2019年11月13日 18:55 - 21:00[6]
3 2月5日 ザキヤマが○時○分、そこ行きます!ロケスケ流出ふれあい旅 【日光鬼怒川~会津】[7] 【旅人】 山崎弘也アンタッチャブル)、土屋アンナ寺脇康文
【ナレーター】 飯尾和樹ずん
タイトルに『水バラ』表記なし[注 2]
冠企画第3弾[注 5]
  1. 2019年6月1日 18:30 - 19:54[8]
  2. 2019年12月21日 18:30 - 19:54[9]
  3. 当回
  4. 2020年10月24日 18:30 - 19:54[10]
4 2月19日 水バラ もう一度見たい!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編! 新宿~新潟ふれあい珍道中[11] 【旅人】 太川陽介、蛭子能収
【マドンナ】 田中律子
【ナレーター】 キートン山田
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第13弾』(2013年1月5日)再編集版。
5 2月26日 水バラ もう一度見たい!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編[12] 【旅人】 太川陽介、蛭子能収
【マドンナ】 さとう珠緒
【ナレーター】 キートン山田
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第15弾』(2013年8月31日)再編集版。
6 3月4日 水バラ 0.1%の奇跡!逆転無罪ミステリー 【実録!衝撃冤罪6連発】[13] 【MC】 田村淳ロンドンブーツ1号2号
【スタジオゲスト】 松嶋尚美澤部佑ハライチ)、枡田絵理奈
【再現VTR出演】 雛形あきこ春日俊彰オードリー)、尼神インター白鳥久美子たんぽぽ)、カミナリ
【コメント弁護士】 福崎伸一郎市川寛渥美陽子
【進行】 福田典子(テレビ東京アナウンサー)
【ナレーター】 マリリン山田小野寺一歩
18:55 - 22:00
シリーズ企画第3弾。
  1. 2019年6月10日 19:00 - 21:00[14]
  2. 2019年9月27日 18:55 - 20:50[15]
  3. 当回
  4. 2020年9月21日 18:55 - 20:50[16]
7 3月25日 水バラ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編! 松阪→松本城ふれあい珍道中[17] 【旅人】 太川陽介、蛭子能収
【マドンナ】 加藤紀子
【ナレーター】 キートン山田
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第12弾』(2012年9月1日)再編集版。

正規枠時代

※放送時間 水曜日18:25 - 21:00

2020年

2020年4月8日 - 12月30日(18)
放送日 タイトル 出演者 備考
1 4月8日 ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅3 富岡製糸場~松本城[18] 【バスチーム】 太川陽介、中川翔子村上健志フルーツポンチ
【鉄道チーム】 村井美樹、ゆきぽよあらぽんANZEN漫才
【ナレーター】 服部伴蔵門
2 4月22日 電車・バス・モノレールで行く!よゐこのすごろく旅 春の湘南鎌倉 【濱口チーム】 濱口優よゐこ)、ウド鈴木キャイ〜ン)、朝日奈央
【有野チーム】 有野晋哉(よゐこ)、山西惇光浦靖子オアシズ
【ナレーター】 堀井真吾
『すごろく旅』企画第14弾・冠シリーズ第2弾[注 6]
  1. 2019年3月2日 18:30 - 21:00[19]
3 5月20日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅~春の伊豆半島から富士山へ!路線バスで陣取り合戦!~[20] 【太川チーム】 太川陽介、丸山桂里奈塚田僚一A.B.C-Z
【川崎チーム】 川崎麻世西野未姫河合郁人(A.B.C-Z)
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
4 6月3日 もう一度見たい!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編 【旅人】 太川陽介、蛭子能収
【マドンナ】 宮地真緒
【ナレーター】 キートン山田
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第17弾』(2014年4月26日)再編集版。
5 6月17日 太川&蛭子のバス旅~全部見せますラストラン未公開SP~ 【旅人】 太川陽介、蛭子能収
【マドンナ】 加藤紀子、さとう珠緒、熊切あさ美
【ナレーター】 茂木淳一
【収録ゲスト】 キートン山田、伊集院光、中川翔子
太川蛭子の旅バラ バス旅2019ラストラン2時間半SP郡山~銀山温泉』(2019年12月25日)の未公開映像やこれまでのバス旅の名場面を含む再編集版と、それを鑑賞しながら新たに収録したトーク部分を含む。
6 7月8日 世界が騒然!本当にあった㊙衝撃ファイル 【出演者】 高橋英樹鈴木紗理奈山下耀子 シリーズ企画第17弾。
7 7月22日 太川蛭子ローカル鉄道寄り道旅 箱根登山電車再開記念 伊勢原~箱根 【旅人】 太川陽介、蛭子能収
【マドンナ】 久松郁実
【ナレーター】 渡辺菜生子
シリーズ企画第10弾
前身番組の『太川蛭子の旅バラ』で2019年10月16日に放送予定だったが、放送直前に令和元年東日本台風で被災したロケ路線や地域住民等に配慮して急遽放送を休止、延期した。その後、同台風の影響で一部区間が運休していた箱根登山電車の運転再開(7月23日)に合わせ、復活記念特番として放送した[21]
8 7月29日 ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅4 能登の陣 金沢~輪島[22] 【バスチーム】 太川陽介、荻野由佳NGT48)、アントニー(マテンロウ)
【鉄道チーム】 村井美樹、はるな愛、チャンカワイ(Wエンジン
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 22:00
9 8月19日 行くぞ夏の富士山!電車&バスで回るルーレット旅 【東MAXチーム】 東貴博Take2)、熊切あさ美、浜谷健司(ハマカーン)
【塚地チーム】 塚地武雅ドランクドラゴン)、西野未姫、金田哲はんにゃ
【ナレーター】 落合福嗣
ルーレット旅』企画の新シリーズ。
10 8月26日 最恐映像ノンストップ8 最恐の怪談家、稲川淳二が深夜の廃校で恐怖を語る[23] 【MC】 中山秀征
【ナビゲート】 三木大雲
【スペシャルゲスト】 稲川淳二
【ゲスト】 西村知美土田晃之藤田ニコルサンシャイン池崎
【映像】 池田貴族
【ナレーター】 野沢由香里杉田智和
18:25 - 22:00
シリーズ企画第8弾。
#真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜を参照。
11 9月23日 ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅5 函館~洞爺湖~小樽[24] 【バスチーム】 太川陽介、島崎遥香はなわ
【鉄道チーム】 村井美樹、井上咲楽、平子祐希(アルコ&ピース
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 22:00
12 10月14日 THEすごろく旅 名所名物探しin秋の日光 宇都宮~栃木~日光 【原田チーム】 原田龍二鈴木奈々木本武宏TKO
【丸山チーム】 丸山桂里奈、じゅんいちダビッドソン、今野浩喜
【ナレーター】 落合福嗣
『すごろく旅』企画第15弾
13 10月21日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦(2)房総半島 鴨川~成田山[25] 【太川チーム】 太川陽介、塚田僚一(A.B.C-Z)、松井珠理奈SKE48
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、 パックンパックンマックン)、別府ともひこ(エイトブリッジ
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 22:00
※2021年2月10日に再編集版・感想戦を放送。
14 11月11日 ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅6 ~信州縦断!紅葉の旅~[26] 【バスチーム】 太川陽介、横山由依AKB48)、たかし(トレンディエンジェル
【鉄道チーム】 村井美樹、高城れにももいろクローバーZ)、黒瀬純パンクブーブー
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 22:00
※2021年3月24日に再編集版・感想戦を放送。
15 11月18日 ローカル路線バス 陣取り対決旅3 初の県境越え!山形~宮城[27] 【太川チーム】 太川陽介、加藤諒安藤美姫
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、 別府ともひこ(エイトブリッジ)、川村エミコたんぽぽ
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 22:00
16 12月2日 世界が騒然!本当にあった㊙衝撃ファイル 【出演者】 高橋英樹、鈴木紗理奈、神田愛花
【ナレーター】 林田尚親三石琴乃鈴木省吾
【声の出演】 佐藤せつじ佐藤美由希滝沢ロコ西凜太朗根本圭子真殿光昭丸山壮史森なな子山咲しづ香うすいたかやす川崎恵理子西田紘二
18:25 - 22:00
シリーズ企画第23弾。
17 12月9日 世界が騒然!本当にあった㊙衝撃ファイル 【出演者】 高橋英樹、鈴木紗理奈、神田愛花
【ナレーター】 林田尚親、三石琴乃
【声の出演】 佐藤せつじ、佐藤美由希、滝沢ロコ、綱島郷太郎、西凜太朗、根本圭子、平野潤也、丸山壮史、弓場沙織、うすいたかやす、川崎恵理子、西田紘二
シリーズ企画第24弾。
18 12月30日 ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅7 京都・仁和寺~兵庫・姫路城[28] 【バスチーム】 太川陽介、浅田舞、ちゅうえい(流れ星
【鉄道チーム】 村井美樹、田村亮ロンドンブーツ1号2号)、渚(尼神インター
【ナレーター】 服部伴蔵門
17:55 - 22:00

2021年

2021年1月13日 - 12月29日(27)
放送日 タイトル 出演者 備考
19 1月13日 内村のツボる動画【世界1000万再生超え!衝撃映像ベスト50連発】 【MC】 内村光良近藤春菜ハリセンボン)、澤部佑ハライチ
【ゲスト】 陣内智則山之内すず大松絵美
【出演】 くっきー!野性爆弾)、放課後ハートビート東京ホテイソンMAX鈴木カワザイルもぐもぐさくら/他
シリーズ企画第12弾。
20 1月20日 ローカル路線バス対決旅 路線バスで鬼ごっこ! 群馬・高崎~伊香保温泉[29] 【太川チーム】 太川陽介、筧美和子徳井健太平成ノブシコブシ
【松本チーム】 松本利夫EXILE)、宮澤佐江スギちゃん
【ナレーター】 DJ.ナイク
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 22:00
21 2月10日 ローカル路線バス対決旅 陣取り合戦SP 房総半島 鴨川~成田山[30] ※シリーズ第2弾(2020年10月21日)の再編集版・感想戦[31]
【スタジオ出演】 太川陽介、蛭子能収、パックン(パックンマックン)、別府ともひこ(エイトブリッジ)
【リモート出演】 河合郁人(A.B.C-Z)
【ナレーター】 バカボン鬼塚
18:25 - 22:00
22 2月24日 ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅SP 盛岡~青森・八甲田山 ※シリーズ第1弾(『太川蛭子の旅バラ』枠2019年11月13日)の再編集版・感想戦。
【スタジオ出演】 太川陽介、村井美樹、伊集院光
【ナレーター】 服部伴蔵門
23 3月3日 世界が騒然!本当にあった㊙衝撃ファイル 【出演者】 高橋英樹、鈴木紗理奈、神田愛花
【ナレーター】 林田尚親、三石琴乃
【声の出演】 江川央生落合るみ咲野俊介塩屋浩三庄司将之、根本圭子、野島健児林真里花福田賢二和多田美咲、うすいたかやす、川崎恵理子、西田紘二
シリーズ企画第31弾。
24 3月10日 内村のツボる動画【1000万再生動画&大食い軍団vs100倍巨大寿司】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、澤部佑(ハライチ)
【ゲスト】 山本耕史カジサック齊藤京子日向坂46
【出演】 ハリウッドザコシショウ、東京ホテイソン、ニューヨーク、エイトブリッジ、丸山礼Mr.シャチホコ、MAX鈴木、海老原まよいぞうさんパクパクメイガス/他
シリーズ企画第14弾。
25 3月24日 ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅SP 松本城~新潟・高田城 ※シリーズ第6弾(2020年11月11日)の再編集版・感想戦。
【スタジオ出演】 太川陽介、村井美樹、横山由依(AKB48)、高城れに(ももいろクローバーZ)
【天の声】 チャンカワイ(Wエンジン)
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 22:00
26 3月31日 世界が騒然!本当にあった㊙衝撃ファイル【土壇場からの大逆転SP】 【出演者】 高橋英樹、鈴木紗理奈、若槻千夏
【ナレーター】 林田尚親、三石琴乃、井上麻里奈
【声の出演】 青山穣内田夕夜川中子雅人小山力也、佐藤美由希、白石涼子津田英三手塚秀彰豊口めぐみ、林真里花、蓬萊照子、うすいたかやす、川崎恵理子、西田紘二
18:25 - 22:00
シリーズ企画第33弾。
27 4月14日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦(4) 茨城・取手~水戸 【太川チーム】 太川陽介、Dream Ami、田渕章裕(インディアンス)
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、 川崎麻世、辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
28 4月21日 内村のツボる動画【世界1000万再生超え!衝撃映像ベスト62連発!】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)
【ゲスト】 天野ひろゆきキャイ~ン)、高田秋吉田羊
【出演】 アイクぬわら、津田篤宏(ダイアン)、TERUGLAY)、錦鯉西村ヒロチョ、ハリウッドザコシショウ、放課後ハートビート、松浦航大まなまる見取り図ミラクルひかるMay J./他
シリーズ企画第15弾。
29 5月5日 バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅8 春の九州 熊本城~長崎・平戸城 【バスチーム】 太川陽介、高山一実乃木坂46)、岩橋良昌プラス・マイナス
【鉄道チーム】 村井美樹、中井りかNGT48)、とにかく明るい安村
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 21:54
30 5月19日 内村のツボる動画【世界でツボった再生回数1億回超え動画大放出SP】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)
【ゲスト】 尾上松也 (2代目)児嶋一哉アンジャッシュ)、宇垣美里
【出演】 飯尾和樹(ずん)、アイデンティティ、インディアンス、土佐兄弟、MAX鈴木、新井義人、海老原まよい、マーティ・フリードマン森香澄テレビ東京アナウンサー)、カズマ・スパーキントンコツポンコツ男スペシャル磯本五段マリッジスターこうもと白桃ピーチよぴぴ/他
シリーズ企画第16弾。
31 6月9日 新緑の房総半島へ!ぐるり一周対決旅 【チーム中澤】 中澤佑二、じゅんいちダビッドソン、神田愛花
【チーム安藤】 安藤美姫、井本貴史ライセンス)、岡部麟(AKB48)
【ナレーター】 服部潤
32 6月16日 内村のツボる動画【2021年上半期総決算!世界1000万再生動画ランキング】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、澤部佑(ハライチ)
【ゲスト】 小籔千豊佐々木美玲(日向坂46)、DJ松永Creepy Nuts
【出演】 AMEMIYA狩野英孝河邑ミク杵渕はなはなしょー)、西村ヒロチョ、いぬ女将げんき~ずサモアンスガイフタリシズカボヨンボヨン吉松ゴリラ/他
シリーズ企画第17弾。
33 7月7日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ第2弾in千葉[32] 【太川チーム】 太川陽介、浜谷健司(ハマカーン)、丸山桂里奈
【松本チーム】 松本利夫(EXILE)、スギちゃん、横粂勝仁
【ナレーター】 DJ.ナイク
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
34 7月14日 真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜 "宜保愛子"秘蔵映像…解禁[33] 【出演者】 的場浩司、西村知美、藤田ニコル、あばれる君、神田愛花
【再現ドラマ】 津田寛治/他
【ロケ出演者】 錦鯉、島崎遥香、井上咲楽、別府ともひこ(エイトブリッジ)
18:25 - 21:54
最恐映像ノンストップ』シリーズの後継シリーズ企画第1弾。
35 7月21日 内村のツボる動画【世界で爆アガリ中!㊙衝撃映像51連発】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、澤部佑(ハライチ)
【ゲスト】 池田美優ケンドーコバヤシ、フワちゃん
【出演】 えりなっち大畑花蓮、女将、オズワルド、東京ホテイソン、土井レミイ杏利、錦鯉、ネルソンズ、MAX鈴木、ますぶちさちよ箕輪はるか(ハリセンボン)、ジャック豆山たこやきくん、古澤(お団子まんじゅう)、島田弘久(テレビ東京アナウンサー)、中垣正太郎(テレビ東京アナウンサー)/他
シリーズ企画第18弾。
36 8月11日 夏の箱根で激突!BINGO対決旅 名女優&ジャニーズも参戦SP 【太川チーム】 太川陽介、黒谷友香、チャンカワイ(Wエンジン)
【高島チーム】 高島礼子薮宏太Hey! Say! JUMP)、松嶋尚美
【ナレーター】 平井誠一
37 9月1日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 第5弾 路線バスで陣取り合戦in長野 茅野~上田城 【太川チーム】 太川陽介、村重杏奈(HKT48)、瀬下豊(天竺鼠)
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、哲夫(笑い飯)、別府ともひこ(エイトブリッジ)
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
38 9月15日 内村のツボる動画【世界で爆アガリ!㊙衝撃映像45連発】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)
【ゲスト】 内田理央、小籔千豊、向井康二Snow Man
【出演】 小林幸子、マーティ・フリードマン、インディアンス、犬井ゆき福島善成ガリットチュウ)、トンコツポンコツ、イノシマ全治6ヶ月くまりえ手塚ジャスティスポメラン)、冨田有紀(テレビ東京アナウンサー)/他
シリーズ企画第19弾。
39 9月29日 ローカル路線バス対決旅 路線バスで鬼ごっこ第3弾 県境バトル!成田山~筑波山[34] 【太川チーム】 太川陽介、アントニー(マテンロウ) 、IMALU
【EXILEチーム】 松本利夫(EXILE)、NESMITH(EXILE)、登坂淳一
【ナレーター】 DJ.ナイク
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
40 10月20日 BINGO対決旅 in 秋の信州 【太川チーム】 太川陽介、滝沢沙織西村瑞樹バイきんぐ
【高島チーム】 高島礼子、田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、誠子(尼神インター)
【ナレーター】 平井誠一
41 11月3日 内村のツボる動画【世界で爆アガリ!㊙衝撃映像45連発】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、小山慶一郎NEWS
【ゲスト】 ケンドーコバヤシ、坂口涼太郎渋谷凪咲NMB48
【出演】 大黒摩季、天才キッズバンド(佐藤くらら、三宅音太朗、三宅音寧、CHITAA)、東京ホテイソン、MAX鈴木、ますぶちさちよ、しおりの胃袋おいでやすこがかみちぃジェラードン)、マッハスピード豪速球孝行球児ジュエリー志織あどばるーんできたくん板垣龍佑(テレビ東京アナウンサー)/他
シリーズ企画第20弾。
42 11月17日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 鬼ごっこ4 強敵現る!小田原~河口湖 【太川チーム】 太川陽介、相川七瀬、関太(タイムマシーン3号
【松本チーム】 松本利夫(EXILE)、本村健太郎、中澤佑二
【ナレーター】 DJ.ナイク
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
43 11月24日 内村のツボる動画【フェイク動画にゴミ屋敷激変!超ド級の衝撃映像大連発】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、小山慶一郎(NEWS)
【ゲスト】 児嶋一哉(アンジャッシュ)、桜井日奈子森田哲矢さらば青春の光
【出演】 インディアンス、かすみんおこさまぷれ〜と。)、ひるちゃんインポッシブル)、ビコーン!ミキオ劇団プロ野球)、ベーグル吉村(ポメラン)、ケビン、孝行球児/他
19:54 - 21:54[注 7]
シリーズ企画第21弾。
44 12月22日 内村のツボる動画【2万本から選んだ!再生回数世界ランキング】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、小山慶一郎(NEWS)
【ゲスト】 鬼越トマホーク長州力堀未央奈宮下草薙
【出演】 五十嵐文香、ケビン、佐々木大当たりタナバターマサカの地上絵、ミキオ、ミスター大冒険。吉松ゴリラ、天才キッズバンド(佐藤くらら、三宅音太朗、三宅音寧、CHITAA)、森香澄(テレビ東京アナウンサー)/他
シリーズ企画第22弾。
45 12月29日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦6 新旧バス旅 頂上決戦 【太川チーム】 太川陽介、山崎静代南海キャンディーズ)、井上裕介NON STYLE
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、羽田圭介小島よしお
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
17:55 - 22:00

2022年

2022年1月26日 - 12月28日(18)
放送日 タイトル 出演者 備考
46 1月26日 内村のツボる動画【洞察力と直感で見抜け!世界の衝撃映像から閃きクイズSP】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、小山慶一郎(NEWS)
【ゲスト】 池田美優、IKKO、インディアンス、児嶋一哉(アンジャッシュ)、DAIGOモグライダー
【出演】 五十嵐文香、瀬下豊(天竺鼠)、浜口京子バイク川崎バイク、ミスター大冒険。
シリーズ企画第23弾。
47 2月2日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 鬼ごっこ 奇跡のルート発見!茨城〜福島 【太川チーム】 太川陽介、横山由依、木本武宏(TKO)
【松本チーム】 松本利夫(EXILE)、山之内すず、DJ KOOTRF
【ナレーター】 DJ.ナイク
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
48 2月16日 内村のツボる動画【2260本から選んだ!世界(秘)仰天映像クイズSP】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、小山慶一郎(NEWS)
【ゲスト】 アンミカ、インディアンス、劇団ひとり小島瑠璃子水谷隼
【出演】 ぐりんぴーす天狗春とヒコーキ、なんとかかんとか[35]、孔雀[36]さくらだモンスター、冨田有紀(テレビ東京アナウンサー)
シリーズ企画第24弾。
49 3月2日 内村のツボる動画【1160本から選んだ!世界(秘)仰天映像クイズSP】 【MC】 内村光良、近藤春菜(ハリセンボン)、小山慶一郎(NEWS)
【ゲスト】 池田美優、板垣李光人、児嶋一哉(アンジャッシュ)、東京ホテイソン、森泉
【出演】 ヒロカズ劇場須藤ジムブーメラン学園ヒグティー、ゆずき(ハッピーエンド)、たむたむ、タバやん。(カゲヤマ)、三戸キャップ。(シンレンサイ)、磯本五段、植草朋樹(テレビ東京アナウンサー)
シリーズ企画第25弾。
50 3月16日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦7 千葉・松戸〜銚子 【太川チーム】 太川陽介、高橋みなみ、村上健志(フルーツポンチ)
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、箕輪はるか(ハリセンボン)、おいでやす小田(おいでやすこが)
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
51 4月6日 バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅11 歩いて歩いて大逆転SP 箱根〜秩父 【バスチーム】 太川陽介、松嶋尚美、misono
【鉄道チーム】 村井美樹、西村瑞樹(バイきんぐ)、牧野ステテコ
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 21:54
52 5月4日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 鬼ごっこ6 春の南房総で追いかけっこ 【太川チーム】 太川陽介、島崎遥香、ニシダ(ラランド
【松本チーム】 松本利夫(EXILE)、ゆんヴァンゆんチャンネル)、金子貴俊
【ナレーター】 DJ.ナイク
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
53 6月1日 北の大地で激突!BINGO対決旅 【太川チーム】 太川陽介、ハリウッドザコシショウ、井手上漠
【高島チーム】 高島礼子、八木真澄サバンナ)、虻川美穂子北陽
【ナレーター】 平井誠一
54 6月29日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦8 爽快!初夏の青森でバトル 【太川チーム】 太川陽介、荻野由佳、酒井貴士(ザ・マミィ
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、安藤美姫、林田洋平(ザ・マミィ)
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
55 7月13日 真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜 "宜保愛子"秘蔵テープ解禁[37] 【出演者】 西村知美、藤田ニコル、神田愛花、柴田英嗣(アンタッチャブル)、鬼越トマホーク
【再現ドラマ】 藤田朋子
【ロケ出演者】 空気階段、ザ・マミィ、ネルソンズ、柏木由紀(AKB48)、島崎遥香、井上咲楽
【ナレーター】 日野聡山口由里子
18:25 - 21:54
シリーズ企画第2弾。
56 8月3日 ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ7 夏休み!北陸SP 【太川チーム】 太川陽介、ロッシー野生爆弾)、北原里英
【松本チーム】 松本利夫(EXILE)、竹財輝之助、馬場ももこ
【ナレーター】 DJ.ナイク
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
57 8月24日 バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅12 愛媛・道後温泉~ラスト2分を見逃すなSP!~ 【バスチーム】 太川陽介、酒井美紀土佐有輝土佐兄弟
【鉄道チーム】 村井美樹、福田沙紀山本博ロバート
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 21:54
58 9月14日 路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦9 富士山麓の戦いにあのちゃんも参戦 【太川チーム】 太川陽介、あのこがけん(おいでやすこが)
【河合チーム】 河合郁人(A.B.C-Z)、久代萌美、田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
【ナレーター】 バカボン鬼塚
【アラームの声】 蛭子能収
18:25 - 21:54
59 9月28日 ハイウェイSA&PA対決旅 IN中央道 東京からめざせ名古屋城360kmの旅 【ベテランズ】 レッド吉田花田虎上加藤紀子もえのあずき
【ルーキーズ】 横尾渉Kis-My-Ft2)、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)、深澤辰哉Snow Man)、佐久間大介(Snow Man)
【ナレーター】 服部潤
『ルーレット旅』企画の新シリーズ。
60 10月12日 バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅13 ▼秋の東北に高島礼子降臨SP 【バスチーム】 高島礼子[注 8]、八木真澄(サバンナ)、新内眞衣
【鉄道チーム】 村井美樹、庄司智春品川庄司)、ワタリ119
【VTR出演】 太川陽介
【ナレーター】 服部伴蔵門
18:25 - 21:54
61 10月26日 究極の歩き旅 1歩1円ウォーキング対決旅 小田原城〜新潟・直江津 【知力チーム】 おいでやすこが、薮宏太(Hey! Say! JUMP)[注 9]中間淳太ジャニーズWEST[注 10]
【体力チーム】 原田龍二、前田裕太(ティモンディ)、やす子
【ナレーター】 勝杏里
62 11月9日 紅葉の絶景ルート240kmぐるり一周対決旅 大人気の会津・那須へ 【頭脳チーム】 小手伸也、箕輪はるか(ハリセンボン)、ニシダ(ラランド)
【体力チーム】 春日俊彰(オードリー)、鳥谷敬、じゅんいちダビッドソン
【ナレーター】 関根正明
63 12月28日 バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅14 奈良・東大寺~滋賀・彦根城 古都と戦国の地で“急がば回れ”SP 【バスチーム】 太川陽介、宇賀なつみ岩尾望フットボールアワー
【鉄道チーム】 村井美樹、貴島明日香原西孝幸FUJIWARA
【ナレーター】 服部伴蔵門
【コメント出演】 旅行総合研究所タビリス
17:55 - 22:00

2023年

2023年1月11日 -
放送日 タイトル 出演者 備考
64 1月11日予定 1歩1円ウォーキング対決旅 冬の東北350km 日光〜岩手・平泉 【おいでやすこがチーム】 おいでやすこが、土屋アンナ
バス旅Zチーム】 田中要次、羽田圭介、稲村亜美
【ナレーター】 勝杏里
18:25 - 21:54

企画一覧

正規枠となった2020年4月8日以降について記す。

オリジナル企画

ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅

太川陽介率いる「太川チーム」と、各企画で固定のリーダーが対決する形となっている。関東近郊で行われることが多いのだが、太川はなぜか千葉県のみがエリアとなっている対決を苦手としており、2022年5月4日放送の「路線バスで鬼ごっこ」第6弾時点で4戦全敗となっていることを本人も本編で触れている[注 11]

陣取り合戦
ルール
  • 決められたエリア内の市町村を「陣地」に見立て、1泊2日で市町村ごとに設定された名所・名物を相手よりも先に堪能して陣地を獲得、どちらのチームが多くの陣地を取れるかを競う。
  • 市町村ごとに決められた名所・名物は、旅のしおりというものに書いてある。黒いシールで隠されていて、その市町村に入るとめくれるが、めくったら必ず行かなければならないということはなく、ミッションをやらない選択をして次に進むこともできる。
  • 路線バス以外の移動手段は、徒歩とタクシー(2日間で上限1万円〈使い超えると失格〉)に限られる。
  • ルートや宿等の情報収集は、地図時刻表(エリア全域の時刻表がわかるものはNG)等の閲覧、案内所や地元の人からの聞き込みのみ。インターネット交番は使用禁止(ただし、聞き込みされた地元の人が情報をインターネットで調べることには制約はない)。撮影や宿泊等の交渉は自分達で行う[注 12]
  • 陣地を獲得すると、手書きで市町村名が書かれた、お子様ランチのような旗が渡される。一方で、獲得していないチームの携帯電話に「陣、取られましたよ」というアラームが発信される(アラームの声の主は蛭子)。
  • 2日目の12:00以降はアラームが停止される。そのため、相手チームが既に陣地獲得済みであることを知らずに来てしまうことがある。この場合は旗がもらえないので、そこで陣地が奪われたことが初めて判明する[注 13]
  • ゴールに指定された時間までにたどり着けなければ失格(両チーム共失格あり)。両チーム共到着できた場合は、前述のお子様ランチ風の旗を数えて、勝敗を確認する。
  • 両チーム共ゴールに到着して取った陣数が同じか両チーム共失格になったら引き分け。

※第3弾からの追加ルール

  • 先にゴールしたチームは、ゴール地点の市町村も陣地にできるが、その後は移動できない。
  • スタート時にじゃんけんを行い、勝ったチームは先に好きなバスへ乗車できる。負けたチームはそれ以外のバスで出発しなければならない。

※特別ルール

  • 飛び地ポイント(第8弾) - 飛び地のある五所川原市中泊町外ヶ浜町はミッションクリアで2ポイント獲得。
  • どデカ陣地ボーナス(第9弾) - 面積の大きい山梨県の5市町(早川町身延町北杜市山梨市大月市)には名所名物を2か所設定しており、そのうちの1か所には2ポイントが設定された。ただし、2か所とも取ることはできない。また、相手チームのアラーム発信では、1ポイントと2ポイントのうちどちらを獲得したかは分からないようになっているので、最後に旗の数を数えるまでポイントが分からないようになった。

※感染症対策ルール

  • (第2弾以降)各チームに1冊ずつのみ支給されていた地図帳及び旅のしおりが全員に支給されるようになった。
  • (第4弾のみ)バス車内の乗客に聞き込みを行うことは禁止。
  • (第4弾以降[注 14])1日目の20時になると、それ以降に出発するバスの乗車、および陣地獲得禁止。
内容
エリア
(対象の市区町村数)
起点 終点 チーム 獲得陣地 着時間 結果 備考
1 伊豆半島(19) 下田市
伊豆急下田駅
芦ノ湖
元箱根港
太川チーム (1日目)南伊豆町扇屋製菓「パリパリメロン最中」 - ②松崎町明治商家中瀬邸 - ③西伊豆町堂ヶ島天窓洞 - ④伊豆市土肥金山 - ⑤伊豆の国市韮山反射炉
(2日目)清水町※川崎T先取 - ⑥沼津市沼津港魚河岸丸天「ジャンボエビフライ」 - ⑦函南町道の駅伊豆ゲートウェイ函南「シロにゃんのお茶まんじゅう」
15:30
川﨑チーム[注 15] (1日目)河津町峰温泉大噴湯 - ②伊東市道の駅伊東マリンタウン - ●函南町※営業時間終了 - ●三島市うなぎ桜家※定休日
(2日目)長泉町パティスリー・ユズカ「溶岩チョコラスク」 - ④清水町柿田川公園第2展望台 - ⑤三島市うなぎ桜家「うなぎ重箱」 - ⑥裾野市五竜の滝 - ●函南町※太川T先取
17:30
2 房総半島(54) 鴨川市
鴨川シーワールド
成田市
成田山新勝寺
太川チーム (1日目)勝浦市海鮮本陣魚祭「ビックリ海老天丼」 - ②大多喜町大多喜城 - ●長南町熊野の清水※気付かず通過 - ③茂原市茂原黒船菓子店「スーパージャムロール」 - ④長生村湖月「ながいきタンタン麺」
(2日目)白子町中里海岸 - ⑥九十九里町海の駅九十九里青い丸型郵便ポスト - (●東金市・●山武市※両市とも向かおうとした矢先に河合T先取) - ⑦栄町千葉県立房総のむら龍角寺古墳群
17:43
河合チーム (1日目)君津市なごみの里君津「小糸在来すくい豆腐」 - ②木更津市太田山公園きみさらずタワー - ③袖ケ浦市奈良輪豊月堂「はちみつコロコロ」 - ④市原市小湊鉄道五井駅「作業帽レプリカ」 - ⑤千葉市海鮮の國波奈本店「さんが焼き」 - ⑥四街道市四街道十字路道標石塔
(2日目)⑦東金市木村屋ベーカリー「カステラパン」 - ⑧山武市波切不動院本堂 - ⑨八街市豆処生形「次世代落花生Qナッツ」 - ●富里市香取神社西瓜勝守※体調不良&場所不明で断念
15:52
3 山形県宮城県(70) 山形市
山形駅
松島町
五大堂
太川チーム (1日目)天童市盛寿庵「卸将棋諸越」 - ②東根市東根温泉ポケットパーク足湯 - ③河北町和田酒造「さくらんぼの恋物語」 - ④尾花沢市焼肉ハウス金鶴 - ⑤村山市竜神の吊り橋 - ⑥舟形町西ノ前遺跡縄文の女神 - ⑦新庄市清清亭「鶏もつ煮」
(2日目)多賀城市※河合T先取 - ⑧利府町森郷児童公園ED91形11号機 - ⑨松島町五大堂
13:05
河合チーム (1日目)中山町鍋掛松 - ②寒河江市道の駅寒河江チェリーランド「プレミアムさくらんぼきらら」 - ●河北町※太川T先取 - ③仙台市牛たん料理雅「煮込み定食」 - ●大和町※営業時間終了 - ④大衡村大衡城
(2日目)大和町洋菓子のお店梅香亭「七ツ森盛クッキー」 - ⑥富谷市富谷しんまち富谷宿「富谷ブルーベリージュース」 - ⑦多賀城市多賀城政庁正殿跡 - ⑧塩竃市武田の笹かまぼこ「マグロ食べ放題」
16:58
4 茨城県(43) 取手市
取手駅
水戸市
偕楽園
太川チーム (1日目)龍ケ崎市まいんコロッケ「らいすクリームコロッケ」 - ②稲敷市瑞祥院五百羅漢 - ③美浦村木原城 - ④土浦市霞ヶ浦総合公園 - ⑤石岡市酒と肴のたか木「A5ランク常陸牛サーロイン炙りすき焼き」 - ⑥小美玉市茨城空港公園F-4 (戦闘機)
(2日目)ひたちなか市那珂湊海鮮丸「炙り海鮮丼」 - ⑧茨城町和食割烹大黒家「しじみラーメン」 - ⑨水戸市偕楽園
13:55
河合チーム (1日目)つくばみらい市間宮林蔵記念館 - ②守谷市ミルク工房もりや「レアチーズタルト」 - ③常総市天然温泉きぬの湯「つくば美豚丼」 - ④つくば市中央公園H-IIロケット実物大模型
(2日目)大洗町大洗磯前神社 - ●ひたちなか市※太川T先取 - ⑥那珂市清水洞の上公園 - ⑦城里町道の駅かつら「コチャレーヌ」 - ⑧常陸大宮市那珂川大橋
後着
5 長野県(76) 茅野市
茅野駅
上田市
上田城
太川チーム (1日目)佐久穂町白駒の池 - ②小海町レストハウスふるさと「たまごかけご飯ときのこ汁」 - ③佐久市北斗の拳マンホール7か所 - ④御代田町御代田駅前龍神くん・みよたん顔ハメパネル
(2日目)青木村大法寺三重塔 - ⑥東御市雷電爲右エ門の生家 - ⑦小諸市そば蔵丁子庵「信州そば
15:16 引分
河合チーム (1日目)諏訪市諏訪湖間欠泉センター - ②下諏訪町諏訪大社 - ③岡谷市あら川「うな重」 - ④塩尻市元祖山賊「山賊焼
(2日目)山形村農業エポック館(山﨑農園) - ⑥松本市松本城 - ⑦上田市上田城
13:13
6 三重県奈良県(67) 伊勢市
伊勢市駅
奈良市
東大寺南大門
太川チーム (1日目)玉城町田丸神社 - ②多気町長新「まつかさ餅」 - ③松阪市ビーフクラブ・ノエル「松坂牛ステーキ」 - ④伊賀市城下町お菓子街道
(2日目)山添村※ポイントに立ち寄る時間無く断念 - ●天理市※河合T先取 - ⑤安堵町かかし公園 - ●斑鳩町※ポイントに立ち寄る時間無く断念
後着
河合チーム (1日目)度会町喜多製茶「わたらい茶」 - ②大台町 hinata「マスカットのショートケーキ」 - ●松阪市※太川T先取 - ③津市伊勢奥津駅
(2日目)御杖村御杖神社 - ⑤曽爾村屏風岩 - ●宇陀市※気付かず通過 - ⑥桜井市箸墓古墳 - ⑦天理市天理スタミナラーメン本店 - ⑧川西町結崎ネブカ丼」 - ●安堵町※太川T先取 - ⑨奈良市東大寺南大門
16:27
7 千葉県(53) 松戸市
松戸駅
旭市
飯岡灯台
太川チーム (1日目)市川市 montpellier「苺の気持ち」 - ②鎌ケ谷市鎌ヶ谷大仏 - ③白井市さつまや「大どら」 - ④船橋市廣瀨直船堂「街ガチャで名所名物キーホルダー」 - ⑤習志野市谷津公園読売巨人軍発祥の地
(2日目)●千葉市※場所を特定できず立ち寄る時間も無いため断念 - ●八街市※河合T先取 - ⑥東金市八鶴湖 - ⑦山武市なごみ苺苑イチゴ狩り - ⑧横芝光町紫季「滋養めし」 - ⑨匝瑳市鶴泉堂「初夢漬」 - ●多古町※渋滞でタクシー代が足りなくなり断念
16:20頃
河合チーム (1日目)流山市流山駅流鉄流山線の車輌 - ②柏市道の駅しょうなんしょうなん野菜バーガー」 - ③我孫子市鳥の博物館 - ④印西市川村商店「木下せんべい」 - ⑤栄町安食駅龍夢オブジェ
(2日目)⑥成田市成田山新勝寺表参道「十二支石像・寅」 - ⑦八街市深澤ピーナッツ「八街生姜ジンジャーエール」 - ⑧香取市道の駅・川の駅水の郷さわらサッパ舟でたぬき島一周」 - ⑨銚子市あずま寿司「伊達巻」 - ⑩旭市飯岡灯台
15:50
8 青森県(39+飛び地3) 八戸市
八戸駅
弘前市
弘前城
太川チーム (1日目)五戸町菓子工房三福「ごのへ奥州街道」 - ②三沢市三沢駅前交流プラザ「みーくる」 - ③七戸町道の駅しちのへヒカルメイジフエアーウイン立像」 - ④野辺地町常夜燈公園復元北前型弁才船「みちのく丸」
(2日目)平内町ほたて広場「ほたて貝絵馬」 - ⑥青森市青森魚菜センター「元祖青森のっけ丼」 - ⑦黒石市すごう食堂「つゆ焼きそば」 - ⑧田舎館村田んぼアート - ●藤崎町※河合T先取 - ●平川市※ミッションクリア後の弘前までのタクシー代が足りなくなるとの事で断念
後着 引分
河合チーム (1日目)六戸町幸寿し「六戸巻」※営業時間前 - ①十和田市奥入瀬川・蔦川合流地点「出合い橋」 - ●青森市※営業時間終了 - ②鶴田町鶴の舞橋
(2日目)③④(飛び地P)五所川原市太宰治記念館 「斜陽館」 - ⑤つがる市農産物直売所「しとぎ餅」 - ⑥板柳町ふるさとセンター「完熟アップルジュース」 - ⑦藤崎町きくち覚誠堂「トキワ卵のぷりん」 - ⑧弘前市弘前城
先着
9 静岡県山梨県(61) 三島市
三嶋大社
甲府市
甲府城
太川チーム (1日目)清水町柿田川公園 - ②沼津市沼津港あした葉「アジフライ定食」 - ③富士市平家越の碑 - ④富士宮市白糸の滝 - ⑤鳴沢村道の駅なるさわ「あまずっパイ」 - ⑥富士河口湖町小曲展望広場
(2日目)南アルプス市御菓子司 瓦屋「すもも便り」 - ⑧富士川町利根川公園ボロ電 - ●市川三郷町※移動距離を考えて断念 - ⑨中央市四季新鮮収穫広場た・から「雪の妖精」 - ⑩昭和町麩の岡田屋「生麩たっぷりかき氷」 - ⑪甲斐市信玄堤公園 - ●韮崎市※ミッションクリア後に甲府まで戻る時間がないとの事で断念 - ⑫甲府市甲府城
15:32
河合チーム (1日目)長泉町鮎壺の滝 - ②御殿場市石川商店駅前本店「炭火焼焼豚」 - ③小山町道の駅すばしり - ④山中湖村旭日丘観光「水陸両用車アーゴ」 - ⑤忍野村忍野八海 - ⑥富士吉田市めん処一休「3D富士山うどん」 - ●昭和町※到着時間が、陣地獲得禁止の20時以降が見込まれるため断念
(2日目)⑦⑧(どデカ陣地B)山梨市山梨県笛吹川フルーツ公園葡萄屋kofuパークcafé「季節のフルーツパフェ 桃」 - ⑨笛吹市石和温泉駅観光案内所ワインサーバー - ●昭和町※太川T先取 - ⑩韮崎市和こう「甲州牛ステーキ」 - ●北杜市※ミッションクリア後に甲府まで戻る時間がないとの事で断念
17:52

※太川チーム:4勝 vs 河合チーム:3勝 (2分け)

路線バスで鬼ごっこ
ルール
  • バス旅をしつつも、実際の鬼ごっこ同様に、2チームが「鬼」「逃げ子」に分かれて対決する。
  • 先にゴールしたチームの勝利[注 16]
    第2弾までは逃げ子としてゴールの最終ミッションをクリアすれば勝利。
  • 移動手段は基本的に路線バスと徒歩のみ。両チームにはバスの路線図と、舞台となる都道府県全ての県域地図が渡される。
  • ゲーム開始時はじゃんけんで鬼決め。鬼は逃げ子から遅れてスタート。
    第5弾までは、鬼は1時間遅れでスタート。
    第6弾以降は、鬼は30分遅れでスタート。
  • 逃げ子は、チェックポイントでタクシー代を賭けたミッションに挑戦できる。失敗するともらえない。ミッション終了後(成功・失敗に関わらず)に次のチェックポイントと最寄りのバス停が発表される。鬼には、携帯電話に蛭子の声で「ミッション終わっちゃいましたよ」と通知される。
  • ミッション中も含め、逃げ子が鬼にカメラで写真を撮られると逃げ子が鬼に、鬼が逃げ子に入れ替わる。バスの中で捕まった場合、新しい鬼は次のバス停で降車する[注 17]
  • 新しい鬼は、捕まった場所で一定時間待機する。待機時間はサイコロで決める。
    第2弾までは1日目は30分か60分、2日目は10分か30分待機。
    第3弾・第4弾は第7チェックポイントまでが30分か60分、第8チェックポイント以降は15分か30分待機。
    第5弾は第4チェックポイントまでが30分か60分、第5チェックポイント以降は15分か30分待機。
    第6弾・第7弾は第5チェックポイントまでが30分か60分、第6チェックポイント以降は15分か30分待機。
  • タクシーは両チーム共、好きな時に使用できる。
    第1弾では1度のみ鬼が、第2弾では第10チェックポイント以降のみ鬼だけがタクシーを使用できた。
  • 獲得できるタクシー代は毎回変わる。
    第1弾・第2弾は500円、第3弾は1,500円、第4弾・第6弾・第7弾は1,000円、第5弾は2,000円となっている。
  • 第5弾から特定のチェックポイント間とゴール手前にミッション無しでタクシー代を獲得できる「宝箱」(1か所に2つ)が設置された。立ち寄るか立ち寄らず通過するかは自由。
    1か所に2つの「宝箱」が施錠された状態で置かれていて、先に到着したチームは2つの中から選択でき、後から来たチームは自動的に残っている1つとなる。
    基本的にアタリ「宝箱」に入っている金額は、ハズレ「宝箱」の2倍程度。ただし、ゴール手前の「宝箱」は公平にどちらも同額で設定されることがある[注 18]
  • ゴールの1つ手前のチェックポイントには鬼も立ち寄らなければならない[注 19]
  • 1日目の終了時間は20時。2日目は1日目の終了時間に居た場所から再開。チェックポイントへ20時までに到着した場合には挑戦権を獲得。
    第2弾から20時から21時に変更。なお、終了時間手前で鬼になり1日目中に待機時間を消化しきれない場合は、2日目に残った分の時間、相手チームより遅くスタートしなければならない。
    第5弾以降は再び20時になる。第6弾では初日が19時半まで、2日目は7時からとされた。
    バスの中で終了時間を迎えた場合は次のバス停で降車する。
  • 第3弾以降は最終ゴール地点にくす玉が設置されている。くす玉を開けて「勝利!」の文字が出れば『あなたがバス旅のプロ』と書かれた勝利のタスキを手にする事ができる。「残念!」の文字が出れば敗北となる。

※第3弾まであったルール

  • 鬼はGPSアプリで逃げ子のおおよその位置を確認できた。第3弾では、最後の第10チェックポイントのミッションクリア後(待機中の場合は、待機明け直後)で使用停止となった。
内容
起点 終点 勝者
○数字:ミッション成功 ●:ミッション失敗 ★:宝箱獲得
敗者
○数字:ミッション成功 ●:ミッション失敗 ★:宝箱獲得
備考
1 群馬バス
室田営業所
高崎市役所
展望ロビー
太川チーム
①問屋町中央公園 ③渋川八幡宮 ④ラ・セーヌ ドゥ・レーヴ ⑥ゲームコルソ高崎店 ⑦るなぱあく ⑧シャンゴ問屋町本店 ⑨まちのくまさん ●カラオケパークサイド新前橋店※ミッション中に撮影される。
松本チーム
②箕郷矢原宿カフェ ⑤湯の道利休吉岡店
2 京成バス
御成台車庫
幕張メッセ 松本チーム
青葉の森公園わんぱく広場 ③プラッツ習志野 ④大輦御殿通店 ⑦菊田神社千葉市科学館
太川チーム
②CROSPO千葉浜野店 ⑤JFA夢フィールド幕張温泉湯楽の里 ⑥オランダ家畑町店 ⑧ピーターパン小麦の丘店 ⑨体感!ふれあい動物園ライフズー
3 成田山新勝寺 筑波山口バスターミナル 太川チーム
①八街スイカ細谷農園直売所 ③大杉神社 ④利根川屋 ⑥サイトウコーヒー ●ラクスマリーナ※ミッション中に撮影される。 ⑩土浦大師不動尊大聖寺
EXILEチーム[注 20]
②くすくす笑店・Cafe&Deli Indigo Coffee ⑤スパ湯~ワールド ⑦五十塚児童公園 ⑨茗溪学園中学校・高等学校第一体育館
4 小田原城 河口湖
足和田ホテル
松本チーム
三島スカイウォーク伊豆・三津シーパラダイス ⑤えびせんべいの里御殿場店 ⑥ホテルマウント富士
太川チーム
①芦ノ湖フィッシングセンターおおば ③海鮮丼工房尽 ⑦ほうとう蔵歩成 ●河口湖音楽と森の美術館※ミッション失敗。
5 日立駅 郡山市ふれあい科学館
展望ロビー
太川チーム
道の駅日立おさかなセンター常陸大子駅(1000円) ③とちぎ和牛渡邊ファーム ★那須町沓石(1000円) ⑤白河ラーメン太鼓のぼお ★須賀川市役所(2000円)
松本チーム
道の駅ひたちおおた ★常陸大子駅(2000円) ④黒磯温泉かんすい苑覚楽 ★黒田原駅(3000円) ⑥JA夢みなみ安心館 ★須賀川市役所(2000円)
6 野島埼灯台 木更津市
祇園須賀神社
松本チーム
②伏姫さんが焼き ③鴨川シーワールド ★活き活き小湊ウオポート(1000円) ⑤千葉こどもの国キッズダム竹岡ラーメン天一 ★ビジネスホテルタカザワ姉崎店(1000円)
太川チーム
晴れパークたてやま ★活き活き小湊ウオポート(2000円) ④三日月シーパークホテル勝浦フレーベル館 Kinder Platz アリオ市原店 ★ビジネスホテルタカザワ姉崎店(1000円)
7 富山城 金沢港クルーズターミナル 松本チーム
ひみ番屋街(4000円) ③七尾市松乃鮨 ★バロー羽咋店(2000円) ⑤うみっこらんど七塚 ●ひがし茶屋街※ミッション中に撮影される。
太川チーム
新湊漁港きときと食堂※ミッション中に撮影される。氷見市ふれあいスポーツセンター ★ひみ番屋街(2000円) ④ユーフォリア千里浜 ★バロー羽咋店(1000円)⑦らーめん世界松任店 ★清金中宮神社(4000円)

※太川チーム:3勝 vs 松本チーム:4勝

ぐるり一周対決旅

ルール
  • 両チームは同じ場所から「右回り」と「左回り」に分かれてスタートし、決められたチェックポイントを一周する。
「右回り」「左回り」は、じゃんけんで決める。
チェックポイントのミッションをクリアできないと次には進めない。
  • スタート地点へ先に戻ったチームが勝利。
(第1弾)スタート地点へ戻ると、勝敗の結果を書いた紙が中に入っている「金の卵」が置かれていた。
(第2弾より)両チームともスタート地点に戻れなかった場合は、制限時間となった時点でスタート地点により近づいたチームが勝利。
  • 移動手段
(第1弾)チームに支給される交通費は2日間3万円で、その範囲内で移動手段は何を使っても自由。
(第2弾)移動手段は鉄道とバスのみ。ただし、2日間で1万円以内であればタクシーも利用可能。
  • 2日目の午前中まで、相手チームがミッションをクリアするとアラーム(相手チームのリーダーの声)が知らせる。
  • 1日目は20時でロケ終了。

(第2弾からできたルール)

  • 両チームが交差した時点でより多くの距離を進んでいるチームにボーナス(3000円)が支給される。
  • 移動中に要所要所で「お小遣いチャンス」(ご当地クイズなど)が発生し、クリアすると1000円を獲得できる。
内容
チェックポイント
※【】内は起終点、《》内は交差した地点。
勝者 備考
1 右回り/チーム安藤 >【活き活き亭富士見店(木更津港)】⇔東京ドイツ村⇔いすみパドルクラブ(夷隅川)⇔大原駅駅弁「いすみの宝石箱」⇔御宿駅⇔四方木不動滝(鴨川市)⇔是空(鴨川温泉)⇔うさぎ家/酒楽房[注 21]館山市)⇔日本寺 (千葉県鋸南町)瑠璃光展望台⇔【活き活き亭富士見店(木更津港)】< 左回り/チーム中澤 チーム中澤
2 右回り/体力チーム >【ポケットパーク(猪苗代町)】→豚久/鳥久[注 22]⇔天狗岩(那須塩原市)⇔湯野上温泉駅※体力チームがボーナス獲得。大内宿道の駅あいづ 湯川・会津坂下⇔LAKE SIDE HOTELみなとや(猪苗代町)←【ポケットパーク(猪苗代町)】< 左回り/頭脳チーム 体力チーム[注 23]

BINGO対決旅

ルール
  • 番組特製BINGOカード(5×5マス)のマスごとに指定された場所でミッションに挑戦。
相手チームより先にミッションをクリアできれば、そのマスを獲得できる。
ミッションの具体的な内容は、指定された場所に到着後に発表される。
縦横斜めのいずれかでマスを揃えてビンゴしたチームの勝利。
最終的に両チームともにビンゴできなかった場合は引き分け。
  • バス、鉄道、ロープウェイ等、さまざまな公共交通機関が利用できる。
(第2弾まで)タクシーは使用不可。
(第3弾)2日間で1回だけ料金に制限なくタクシーが使用できる「タクシーカード」が導入された。
  • 2日目には、別マスのミッションクリア後に相手から1マス横取りできる「スペシャルカード」が使用できる。
ビンゴ上がりには使えない。
(第2弾より)相手チームに横取りされたマスを取返すことはできない[注 24]
  • 競技時間は決められているが、その時間内でバスや鉄道に乗車すれば到着時間には制限がない。
(第1弾)9時から17時。
(第2弾より)10時から18時。
内容
内容(▲印:横取り)
太川チーム高島チーム
勝者 備考
1
▲▲箱根登山バスのバス王子 仙石原温泉・レバニラ炒め 強羅・大パノラマと寄木 宮ノ下・温泉シチューパン 箱根ドールハウス美術館
強羅・豆腐カツ煮丼 芦之湯・飛龍の滝 旧街道箱根駅伝往路優勝寄木細工トロフィー 箱根★サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム 芦ノ湖・龍神の玉
大涌谷・赤池地獄の黒ラーメン 畑宿・冷やし甘酒 FREE 箱根湯本・日本一の琵琶法師 箱根湯本・人力車
箱根神社 箱根 彫刻の森美術館 ふれあい どうぶつランド だっこして!ZOO! 仙石原五百羅漢 強羅・食べられる雲
箱根寄木細工 関所からくり美術館 大平台・老舗ゲームセンター 宮城野・箱根ハリウッドバーガー 箱根湯本・箱根溶岩唐揚げ 箱根元宮
太川チーム
2
高山・○○すぎる名湯 須坂市動物園 須坂シャインマスカット 長野昭和天皇御奉仕蕎麦 長野市茶臼山恐竜公園
中野・秋限定ジェラート 小布施・世界一を生んだ寺 松代温泉黄金の湯※太川T間に合わず 須坂・冒険できる洞窟カフェ おぶせ温泉あけびの湯
須坂・上杉謙信の寺 篠ノ井・土鍋プリン※高島T断念 FREE 松代真田家の学校 小布施・秋の○○拾い
小布施・座敷童子人形 須坂・味噌すき焼き 長野市城山動物園 高山・神の雫ワイン 善光寺本堂
中野・昆虫食自動販売機 篠ノ井・川中島納豆 長野・縄文おやき 小布施・マロンスイーツ朱雀 松代・大地の卵
高島チーム
3
札幌・超巨大アスパラ農場 札幌・流通量1%以下ラム肉BBQ 小樽・人気日本一お取り寄せスイーツ店 札幌・市場海鮮丼 定山渓・山わさび塩ラーメン改
江別・幻の小麦 まちむら農場 札幌・Q極の醤油ラーメン ▲小樽・五大うに丼 石狩・漁師料理の伝道師
大倉山ジャンプ競技場 小樽・日本初の海獣ショー FREE 小樽寿司屋通り 石狩・世界一のスウェーデン料理
二条市場 アシリベツの滝※高島T間に合わず 白い恋人パーク 江別・ご馳走プリン 札幌・賞味期限3分スイーツ
定山渓・歴史ある湯宿 小樽オルゴール堂 天狗山 (小樽市) 札幌・日本一わかりづらいスープカレー屋 石狩・羊牧場
太川チーム

※太川チーム:2勝 vs 高島チーム:1勝

真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜

  • 2021年から毎年7月に放送している対決ものではないオリジナル企画。
  • 2014年から2020年まで主に毎年8月の水曜日に放送していた『最恐映像ノンストップ』シリーズの後継シリーズ。
  1. 2014年8月13日(水) ①18:57 - 19:55 ②19:59 - 20:54[38]
  2. 2014年12月3日(水) ①18:57 - 19:55 ②19:59 - 20:54[39]
  3. 2015年7月29日(水) ①18:57 - 19:45 ②19:49 - 20:54[40]
  4. 2016年8月3日(水) 18:55 - 22:00[41]
  5. 2017年8月6日(日) 19:54 - 21:54 『日曜ビッグバラエティ』枠[42]
  6. 2018年8月15日(水) 19:54 - 22:00[43]
  7. 2019年7月24日(水) 18:22 - 22:00[44]
  8. 2020年8月26日 当枠
  • 心霊スポットでのロケ映像や資料映像、再現ドラマなどをスタジオで出演者が視聴。
主な内容 備考
1 2021年7月14日
  1. 災いを呼ぶ因縁物
  2. 幽霊寺の秘蔵"心霊写真"
  3. 本当にあった恐怖の再現ドラマ
  4. 伝説の霊能者「宜保愛子」
  5. 長きにわたり解明されていない"怪奇音楽"を徹底検証!
  6. 怪奇現象を絶恐体感
  7. 全国から厳選!戦慄の恐怖映像を連発!!
2 2022年7月13日
  1. 伝説の霊能者・宜保愛子のルーツに迫る
  2. 怪奇現象続発!世田谷区の雑居ビル検証
  3. <藁人形・呪いの儀式>の現場へ
  4. 絶恐ツアー!静岡県の戦慄スポット
  5. 完全再現!異能の復元納棺師が登場
  6. 全国から集結!災いを招く因縁物と所有者の叫び

1歩1円ウォーキング対決旅

おいでやすこがが参加するチームでは、こがけんがリーダーを務めている。

ルール
  • 1泊2日でチェックポイントでのミッションに挑戦しながらゴールを目指す。
(第1弾)砂浜にある「WINNER」と書かれたビーチフラッグを獲った方が勝利。
  • スタートしてからの万歩計(各チーム1個)の歩数がそのまま旅の資金となる。
換金するたびに万歩計の歩数をリセットする。
レートは1歩=1円。
  • 稼いだ旅の資金の内であれば、どんな交通手段も利用可能。
  • ミッションをクリアするとボーナスが獲得できる。ミッションに失敗しても先には進める。
チェックポイントごとに2種類のミッションが用意されているが、クリアして貰えるボーナスの内容には格差がある。
  • 1日目は20時で終了。ただし、その後も宿泊先までの歩数は計測。
内容
起点 終点 チーム 歩数総計 換金額 経路 結果 備考
1 神奈川県
小田原城
新潟県
直江津海水浴場
知力チーム 47191歩(約32km) 45300円 [1歩1円 1]
体力チーム 55877歩(約39km) 52941円
2 栃木県
日光東照宮
岩手県
中尊寺
おいでやすこがチーム
バス旅Zチーム

他枠発祥の企画

『太川蛭子の旅バラ』

ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅

太川陽介率いるバスチームと村井美樹率いる鉄道チームの3名ずつに分かれ、それぞれバスと鉄道を乗り継ぎチェックポイントを経由して1泊2日でゴールへの先着を競う。

第1弾の『路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅&重大発表2時間SP 盛岡〜八甲田山』は、2019年11月13日に前身番組の『太川蛭子の旅バラ』にて放送[45][46][47]

第2弾[48][49] 以降は当枠にて放送、シリーズ化された[50][51]

第9弾は『土曜スペシャル』枠、第10弾は新春特番として放送。
※詳細は『バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅』を参照。

ローカル鉄道寄り道旅

『太川蛭子の旅バラ』で2019年10月16日に放送予定だったが延期となった第10弾を2020年7月22日に当枠で放送。
※詳細は『ローカル鉄道寄り道旅』を参照。

『土曜スペシャル』

すごろく旅

土曜スペシャル』で2012年11月10日から2017年5月20日までに12作が放送された『電車&バスで行く!すごろくの旅』の後継シリーズ。

よゐこのすごろく旅

第1弾『よゐこのすごろく旅 めざせ石廊崎!春の伊豆半島縦断』は、2019年3月2日に『土曜スペシャル』にて放送。
※詳細は『電車&バスで行く!すごろくの旅#よゐこのすごろく旅』を参照。

THEすごろく旅

2020年10月14日放送の1回のみ。
原田龍二と丸山桂里奈の2チームに分かれて対戦した。
※詳細は『電車&バスで行く!すごろくの旅#THEすごろく旅』を参照。

ルーレット旅

土曜スペシャル』で2013年9月21日から2015年3月14日までに3作が放送された『ルーレット旅』の後継シリーズ。

電車&バスで回るルーレット旅

2020年8月19日放送の1回のみ。
東貴博(Take2)と塚地武雅(ドランクドラゴン)の2チームに分かれて対戦した。
※詳細は『電車&バスで回るルーレット旅』を参照。

ハイウェイSA&PA対決旅

2022年9月28日に第1弾を放送。
レッド吉田率いるベテランタレントとKis-My-Ft2・Snow Man)の2チームに分かれて対戦した。
※詳細は『ハイウェイSA&PA対決旅』を参照。

火曜エンタ

ラテ欄タイトルに『水バラ』表記なし[注 2]

内村のツボる動画

2021年1月13日放送の第12弾から2022年3月2日放送の第25弾まで当枠で放送。
※詳細は『内村のツボる動画』を参照。

世界が騒然!本当にあった㊙衝撃ファイル

2020年7月8日放送の第17弾から2021年3月31日放送の第33弾まで不定期に当枠で放送。
※詳細は『世界が騒然!本当にあった㊙衝撃ファイル』を参照。

スピンオフ企画

ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで呑みごっこ

2022年5月、Paravi限定で3回に分けて「#路線バスで鬼ごっこ」の番外編として配信[52]。太川陽介と松本利夫(EXILE)がゲストとともに居酒屋さんで呑みながら、バスの路線図を元にした「バス旅すごろく」で対決する。
 【ルール】

  1. 最初の逃げ子や交代した後の逃げ子はサイコロを2回振れる。
  2. 逃げ子は鬼に追いつかれたり抜かれたりすると鬼役にチェンジする。
  3. 赤いマスは素通りできず、実際の時刻表を使った2択問題に挑戦する「乗り継ぎチャレンジ」が発生。
    正解すると残りのマスを2倍進める。
    不正解ならそのマスで停止した上に1回休み。
  4. チェックポイントで逃げ子がミッションに挑戦できるのは3回まで。
    ミッションに成功するとご褒美メニューが食べられる上、ゴール発表後に使用できる追加サイコロ「ラストスパートサイコロ」をゲットできる。
    1回失敗するごとに鬼はサイコロを振ってコマを進めることができるので、挑戦中に追いつかれるとミッション失敗になる。

 【内容】

# 太川チームゲスト 松本チームゲスト 舞台 配信時間(分)
1 高田秋 辻本達規BOYS AND MEN 北鉄奥能登バス 18
2前半 17
2後半 益子卓郎U字工事 島谷ひとみ 鎌倉
3 湘南 20

目指せ地上波!女同士のガチンコ乗り継ぎ対決旅

2022年9月、Paravi限定で3回に分けて配信[53]。これまでの対決旅同様、3人ずつの2チームに分かれて勝敗を競うというもの。参加した6人からMVPに選ばれた1人には、地上波の『水バラ』に出演できるという特典がある[注 25]
 【出演】「チームキュート」(村重杏奈中井りか大黒柚姫)、「チームビューティー」(西野未姫・高田秋・ぁぃぁぃ
 【ナレーション】小林将大
 【ルール】

  1. 箱根湯本駅から5種類の公共交通機関(電車・バス・ケーブルカー・ロープウェイ・船)を使い、途中のミッションをクリアしながらゴールの大観山展望台の先着を目指す。
  2. 1種類の公共交通機関を利用できるのはそれぞれ1回だけで、1度降りたら、その乗り物には2度と乗ることはできない。
  3. タクシーは3,000円以内であれば何度でも乗車可能。
  4. チェックポイントやロケ中の貢献度により個人評価を行い、勝利チームの中で一番評価の高かったメンバーが地上波での出場権を獲得できる。
  5. 1日のみの勝負で宿泊はない。

 【配信時間】#1 28分、#2 26分、#3 28分

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 遅れ 脚注
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 水曜 19:54 - 21:00 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
岐阜県 岐阜放送(GBS) 独立局 [注 26]
滋賀県 びわ湖放送(BBC)
奈良県 奈良テレビ(TVN)
和歌山県 テレビ和歌山(WTV)
日本全域 BSテレ東(2K・4K) BS放送 不定期放送 遅れネット [注 27]
  • 三重テレビを除く独立局では、同時ネットとはいえ番販ネットのため、自主編成のため臨時非ネットとすることがある。

※その他、系列外でも番販扱い[注 28]で放送される場合がある。

脚注

注釈

  1. ^ (1)勝利の条件は決められた場所に到着することのみ。(2)ミッションをクリアできないと先に進めず、ゴール前で両チームが同時に失格となる可能性(最終日、両チームともチェックポイントの営業時間に間に合わずミッションをクリアできないなど)が存在している。
  2. ^ a b c ラテ欄では『水バラ』表記は無かったが、放送映像には『水バラ』の冠クレジットあり。
  3. ^ 『あなたの日本語大丈夫?笑われるニホン語』の第3弾として企画された。
  4. ^ 『太川蛭子の旅バラ バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅』の第2弾として企画された。
  5. ^ 『ザキヤマの湯けむりカート聞きこみ旅』に続く山崎弘也冠企画の第3弾として企画された。
  6. ^ 『土曜スペシャル よゐこのすごろく旅』の冠第2弾として企画された。よゐこの冠以前からの『電車&バスで行く!すごろくの旅』シリーズとしては第14弾
  7. ^ 世界卓球2021 ついに開幕、大会初日!伊藤美誠ら日本人選手、続々登場』拡大放送の為、時間変更。
  8. ^ 太川陽介の代役。
  9. ^ 1日目のみ。
  10. ^ 2日目のみ。
  11. ^ ただし、千葉県と茨城県をまたぐ形で実施された「路線バスで鬼ごっこ」第3弾は、太川チームが勝利している。一方で茨城県がエリアに含まれる対決は、太川チームが3戦全勝となっている。
  12. ^ ただし感染症対策として、あらかじめ設定された名所・名物がある場所の関係者や、立ち寄る可能性がある案内所・バス会社には事前に番組スタッフが連絡・交渉済み。
  13. ^ 第6弾以降は、10秒間目を閉じてから旗の有無を確認するようになった。
  14. ^ 第6弾のみこのルールの適用無し。
  15. ^ このチームに河合も参加していた事から、第2弾以降の「河合チーム」通算成績に含めている。
  16. ^ 逃げ子として先にゴールした場合は、そのまま逃げ子として逃げ切りのため。鬼として先にゴールした場合は、逃げ子が遅れて到着するのを待ってゴール地点直前で写真を撮り、鬼が待機時間となっている間に、逃げ子になってそのまま逃げ切りとなるため。よって先にゴールすることは、ゴールした時点で鬼であろうと逃げ子であろうと勝利が確定することと同義となる。
  17. ^ 但し、発車まで時間がある場合はすぐに降車しなければならない。
  18. ^ 両チームには、アタリ・ハズレそれぞれの金額がいくらかは(当然、同額設定の場合に同額である旨も)説明されていない。仮に2,000円獲得した場合、片方が1,000円でアタリの場合もあれば、片方が4,000円でハズレの場合もあるため、その場ではどちらとも判断できない。第7弾は松本チームがゴール手前の「宝箱」をパスしたため、同額設定だったかどうかは不明。
  19. ^ 番組内でも毎回説明されているが、仮に鬼が立ち寄らないと、具体的なゴールの位置発表まで、スタート時に示されているゴールとなる市内での動きやすい場所(路線網が多い駅やバスターミナルなど)で待ち伏せすることが可能で、鬼が圧倒的に有利になってしまい、ゴールに先回りされることを防止するために設けられているルール。
  20. ^ 松本と同じEXILEメンバーのNESMITHと、登坂広巨同姓の登坂淳一の参加に因んだチーム名。
  21. ^ 昼間はラーメン屋「うさぎ家」、夕方からは居酒屋「酒楽房」として営業。
  22. ^ 昼間はカツカレー専門店「豚久」、夕方からは焼き鳥屋「鳥久」として営業。
  23. ^ 磐越西線磐梯熱海駅猪苗代駅間の信号装置点検による運転見合わせの影響により両チームとも制限時間の18時までにスタート地点へ戻ることが困難となった。そのため急遽「(制限)時間までにゴールまでの距離が近いチームが勝ちにします」と告げられ、18時になった時点で残り1.9kmの体力チームが残り28kmの頭脳チームに勝利した。
  24. ^ 第1弾で太川チームが高島チームに横取りされたマスを取返して勝利したため。
  25. ^ 但し、中井・村重・西野は『水バラ』に出演していた経験がある。
  26. ^ 2021年4月からネット開始。
  27. ^ 『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅』のみ放送。
  28. ^ 山形放送北陸放送などが該当。

出典

  1. ^ テレ東 4月改編は「これぞテレ東」目指しGP帯30%超の大幅改編 月曜8時に2時間ドラマ枠新設”. スポーツニッポン (2020年3月10日). 2020年3月10日閲覧。
  2. ^ 笑われるニホン人
  3. ^ あなたの日本語大丈夫?笑われるニホン語
  4. ^ あなたの日本語大丈夫?笑われるニホン語
  5. ^ 水バラ ローカル路線バスVSローカル鉄道 乗り継ぎ対決旅 秩父~日光
  6. ^ 太川蛭子の旅バラ 路線バスVS鉄道対決旅&重大発表2時間SP 盛岡~八甲田山
  7. ^ ザキヤマが○時○分、そこ行きます!ロケスケ流出ふれあい旅 【日光鬼怒川~会津】
  8. ^ 土曜スペシャル ザキヤマの電動カート旅 千葉・佐原からめざせ茨城・大洗
  9. ^ 土曜スペシャル ザキヤマの湯けむりカート聞きこみ旅 草津・伊香保
  10. ^ 土曜スペシャル ザキヤマの御殿めぐりであざ~す旅 石川 金沢~輪島
  11. ^ 水バラ もう一度見たい!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編! 新宿~新潟ふれあい珍道中
  12. ^ 水バラ もう一度見たい!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編
  13. ^ 水バラ 0.1%の奇跡!逆転無罪ミステリー 【実録!衝撃冤罪6連発】
  14. ^ 0.1%の奇跡!逆転無罪ミステリー 実録…やってないのに 衝撃冤罪!4連発
  15. ^ 0.1%の奇跡!逆転無罪ミステリー 実録…やってないのに逮捕 衝撃冤罪4連発
  16. ^ 月曜プレミア8 0.1%の奇跡!逆転無罪ミステリー
  17. ^ 水バラ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編! 松阪→松本城ふれあい珍道中
  18. ^ ローカル路線バスVSローカル鉄道乗り継ぎ対決旅3 富岡製糸場~松本城(2020年4月8日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  19. ^ 土曜スペシャル よゐこのすごろく旅 めざせ石廊崎!春の伊豆半島縦断
  20. ^ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 ~春の伊豆半島から富士山へ!路線バスで陣取り合戦!~(2020年5月20日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  21. ^ 『太川蛭子のローカル鉄道寄り道旅』箱根編、7・22放送決定 - ORICON NEWS 2020-06-24 15:52
  22. ^ ローカル路線バスVSローカル鉄道乗り継ぎ対決旅 金沢~輪島(2020年7月29日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  23. ^ 水バラ 最恐映像ノンストップ8 怪談家、稲川淳二が深夜廃校で「怖い…怖いなぁ」
  24. ^ ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅5 函館~洞爺湖~小樽(2020年9月23日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  25. ^ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦2 in 房総半島(2020年10月21日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  26. ^ ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅6 ~信州縦断!紅葉の旅~(2020年11月11日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  27. ^ ローカル路線バス 陣取り対決旅3in東北 初の県境越え!山形~宮城(2020年11月18日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  28. ^ ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅7 京都~姫路城(2020年12月30日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  29. ^ ローカル路線バス対決旅 路線バスで鬼ごっこ! 群馬・高崎~伊香保温泉(2021年1月20日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  30. ^ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅~路線バスで陣取り合戦!In房総半島・全部見せます!完全攻略SP~(2021年2月10日放送)|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年2月20日閲覧。
  31. ^ 太川&蛭子の名コンビがスタジオで復活! 蛭子「陣取り合戦は見ていないですね(笑)。太川さんは、やっぱり負けん気が強くていつも通りって感じ」”. テレ東プラス (2021年2月9日). 2021年2月10日閲覧。
  32. ^ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ第2弾in千葉|水バラ:テレビ東京”. テレビ東京. 2021年6月30日閲覧。
  33. ^ 水バラ 真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜 “宜保愛子”秘蔵映像…解禁
  34. ^ 「路線バスで鬼ごっこ!」第3弾が9/29放送へ。成田山~筑波山”. タビリス. 2021年9月22日閲覧。
  35. ^ なんとかかんとか M-1グランプリ2021事務局
  36. ^ 孔雀 M-1グランプリ2021事務局
  37. ^ 水バラ 真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜“宜保愛子”秘蔵テープ解禁
  38. ^ 最恐映像ノンストップ
  39. ^ 最恐映像ノンストップ2 冬の恐怖と衝撃映像 4時間スペシャル
  40. ^ 最恐映像ノンストップ3 真夏の恐怖と衝撃映像 4時間スペシャル
  41. ^ 最恐映像ノンストップ4 “怖すぎて震える”真夏の恐怖映像53連発!
  42. ^ 最恐映像ノンストップ5 平成最恐の幽霊住宅…宜保愛子…心霊写真…
  43. ^ 最恐映像ノンストップ6 平成最恐の幽霊住宅…宜保愛子…心霊写真…
  44. ^ 最恐映像ノンストップ7 死者が蠢く病院…最恐の呪いの品…必ず撮れるトンネル
  45. ^ “太川蛭子コンビ&南明奈vs村井美樹&スギちゃん&西野未姫!『旅バラ』初の対決旅”. TVLIFE web (ワン・パブリッシング). (2019年11月13日). https://www.tvlife.jp/entame/248074 2020年8月7日閲覧。 
  46. ^ “太川陽介、蛭子能収との新企画に「ハラハラして楽しいロケ」”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年11月13日). https://thetv.jp/news/detail/212147/ 2020年8月7日閲覧。 
  47. ^ “『旅バラ』終了決定でも存続期待高まる『バス旅』の可能性”. NEWSポストセブン (小学館). (2019年11月19日). https://www.news-postseven.com/archives/20191119_1490925.html?DETAIL 2020年8月7日閲覧。 
  48. ^ “美人鬼軍曹・村井美樹率いる鉄道チームに太川陽介はどう挑む!?『乗り継ぎ対決旅』”. テレビドガッチ (TVer). (2020年1月27日). https://plus.tver.jp/news/74063/detail/ 2020年8月9日閲覧。 
  49. ^ “太川「いないと寂しい...」蛭子がバス旅を引退した本当のワケ”. テレビドガッチ (TVer). (2020年1月30日). https://plus.tver.jp/news/txplus_74225/detail/ 2020年8月7日閲覧。 
  50. ^ “ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅:2連敗中の太川陽介が中川翔子&フルポン村上と初勝利目指す!”. MANTANWEB (MANTAN). (2020年4月8日). https://mantan-web.jp/article/20200408dog00m200039000c.html 2020年8月7日閲覧。 
  51. ^ “鬼軍曹・村井美樹率いる鉄道チームが苦戦!?NGT48・荻野由佳もバスチームで参加『乗り継ぎ対決旅』”. テレビドガッチ (TVer). (2020年7月27日). https://plus.tver.jp/news/83653/detail/ 2020年8月7日閲覧。 
  52. ^ “こんな太川見たことない?まさかの感情大爆発?居酒屋さんで呑みながら”バス旅すごろく”真剣勝負!”. テレ東プラス (テレビ東京). (2022年5月3日). https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/travel/entry/2022/025912.html 2022年12月18日閲覧。 
  53. ^ “高田秋「年上って言わないで。お前も30歳になるからな!(笑)」と某アイドルにブチギレ!過酷ミッションで、中井りか、村重杏奈らがキャラ崩壊!:目指せ地上波!女同士のガチンコ乗り継ぎ対決旅”. テレ東プラス (テレビ東京). (2022年8月31日). https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/travel/entry/2022/026575.html 2022年9月19日閲覧。 

関連項目

外部リンク

テレビ東京系列 水曜20時台
前番組 番組名 次番組
水バラ
-