コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鈴木定直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鈴木 定直(すずき さだなお、1853年4月24日嘉永6年3月17日)- 1914年大正3年)9月19日)は、日本の内務警察官僚。官選県知事。幼名・半造。

経歴

[編集]

日向国児湯郡南高鍋村(現:高鍋町)で、高鍋藩士・鈴木定信の長男として生まれる。

1877年6月、警視局警部補となり、同年7月、新撰旅団第1大隊第4中隊左半隊長として西南戦争に出征。戦後、同年11月に退職。1878年10月、兵庫県十等警部に任官。以後、豊岡警察署長、警察本署第1部長などを歴任。

1886年4月に高知県警部となるが、翌月に富山県警部・警察本署第1部長兼第4部長に転じた。以後、富山県警察本部第1課長、兼巡査教習所長、兼富山警察署長、富山県射水郡長などを歴任し、1889年3月、富山県警部長に就任。1892年2月の第2回衆議院議員総選挙において選挙干渉の責任者となり、同年8月、滋賀県警部長に転じた。1893年3月、大阪府警部長となり1898年7月まで在任。同年11月、警視庁警視・総監官房主事に就任。

1899年8月、大分県知事に転じた。1901年6月、内務省警保局長に就任。1902年2月、群馬県知事となる。その後、滋賀県知事、高知県知事を歴任。1908年3月、休職となり、1910年3月に退官。京都市で余生を過ごした。

栄典

[編集]

親族

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『官報』第5243号「叙任及辞令」1900年12月21日。
  2. ^ 『官報』号外「叙任及辞令」1907年3月31日。
  3. ^ 『官報』第7606号・付録「辞令」1908年10月31日。

参考文献

[編集]
  • 高橋雄豺「鈴木定直」『明治警察史研究』第4巻・後編、高橋雄豺、令文社、1972年。
  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。