「岡崎市の地名」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: pathnavboxクラスのテンプレート移行 (insource:/class=[" ]*pathnavbox/) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{Pathnavbox| |
|||
<div class="pathnavbox"> |
|||
*{{Pathnav|愛知県|岡崎市|'''地名'''|hide=1}} |
*{{Pathnav|愛知県|岡崎市|'''地名'''|hide=1}} |
||
}}{{特殊文字}} |
|||
'''岡崎市の地名'''(おかざきしのちめい)では、同市内に存在する町名・字名を一覧にして記す。 |
'''岡崎市の地名'''(おかざきしのちめい)では、同市内に存在する町名・字名を一覧にして記す。 |
||
2021年9月6日 (月) 07:21時点における版
岡崎市の地名(おかざきしのちめい)では、同市内に存在する町名・字名を一覧にして記す。
地名の変遷(旧岡崎市)
括弧内は、数字は発足年・消滅年、地名は「大字」の項のみ旧自治体名、それ以外は旧町・大字名である。
市制当初の地名
同市は1916年、額田郡岡崎町に市制が敷かれることによって成立した。翌1917年に大字○○が○○町に改称された。ここではその当時の町名を列挙する。
- 籠田町
- 連尺町(1957年廃止)
- 横町(1917年廃止)
- 康生町
- 島町
- 十王町
- 唐沢町
- 六地蔵町
- 祐金町
- 伝馬町(1957年廃止)
- 両町
- 投町→若宮町(1917年~)
- 久右ヱ門町
- 裏町→花崗町(1917年~)
- 上肴町(1957年廃止)
- 門前町
- 亀井町
- 八幡町
- 松本町
- 福寿町
- 材木町
- 田町
- 板屋町
- 魚町
- 能見町
- 六供町
- 中町
- 梅園町
- 菅生町
- 八帖町
- 欠町(旧男川村)
- 上六名町(旧三島村)
- 六名町(旧三島村)
- 明大寺町(旧三島村)
- 天白町(旧三島村)
- 久後崎町(旧三島村)
- 稲熊町(旧乙見村)
- 小呂町(旧乙見村)
- 元能見町(旧広幡町、能見より改称)
- 伊賀町(旧広幡町)
- 井田町(旧広幡町)
- 日名町(旧広幡町、1976年廃止)
昭和前期の町名設置
同市は1928年、以下の3村と常盤村の一部を編入し、編入された村の大字は同市の町名に継承された。
- 常磐村(一部)
- 箱柳町(旧乙見村)
また同市内では1917年から1952年までに以下の町名が設置された。
昭和後期から現在までの町名設置
同市は1955年2・4月、1962年の3度にわたる町村編入によって以下の4町6村を編入した。これらの町村の大字を継承した町名[1]を旧町村別に列挙する。
- 岩津町
- 東蔵前町
- 西蔵前町
- 東阿知和町
- 西阿知和町
- 八ツ木町
- 駒立町
- 恵田町
- 丹坂町
- 真福寺町
- 鴨田町(旧大樹寺村)
- 大門町(旧大樹寺村、1978年廃止)
- 上里町(旧大樹寺村、1978年廃止)
- 百々町(旧大樹寺村)
- 薮田町(旧大樹寺村、1978年廃止)
- 井ノ口町(旧大樹寺村)
- 大樹寺町(旧大樹寺村、1978年廃止)
- 細川町(旧細川村)
- 仁木町(旧細川村)
- 奥山田町(旧細川村)
- 奥殿町(旧奥殿村)
- 桑原町(旧奥殿村)
- 宮石町(旧奥殿村)
- 川向町(旧奥殿村)
- 日影町(旧奥殿村)
- 渡通津町(旧奥殿村)
- 矢作町
- 坂戸町(旧中郷村、1966年廃止)
- 島(旧中郷村、1966年廃止)
- 館出町(旧中郷村、1966年廃止)
- 富永町(旧中郷村)
- 小望町(旧中郷村、1966年廃止)
- 池端町(旧中郷村、1966年廃止)
- 西牧内町(旧中郷村、1966年廃止)
- 桑子町(旧中郷村、1966年廃止)
- 新堀町(旧中郷村)
- 暮戸町(旧本郷村)
- 西本郷町(旧本郷村)
- 北本郷町(旧本郷村)
- 東本郷町(旧本郷村)
- 渡町(旧渡村)
- 筒針町(旧渡村)
- 西大友町(旧長瀬村)
- 東大友町(旧長瀬村)
- 中園町(旧長瀬村)
- 舳越町(旧長瀬村)
- 北野町(旧長瀬村)
- 森越町(旧長瀬村)
- 橋目町(旧長瀬村、1960年一部[2]が安城市に編入)
- 東牧内町(旧志賀須香村)
- 上佐々木町(旧志賀須香村)
- 下佐々木町(旧志賀須香村)
- 河野町(旧志賀須香村、1960年安城市に編入)
- 宇頭町(旧志貴村)
- 小針町(旧志貴村)
- 宇頭茶屋町(旧志貴村、1960年安城市に編入)
- 尾崎町(旧志貴村、1960年安城市に編入)
- 柿碕町[3](旧志貴村、柿崎より改称、1960年安城市に編入)
- 国正町(旧占部村)
- 上三ツ木町(旧占部村)
- 下三ツ木町(旧占部村)
- 正名町(旧占部村)
- 中村町(旧占部村)
- 定国町(旧占部村)
- 坂左右町(旧占部村)
- 下和田町(旧占部村)
- 野畑町(旧占部村)
- 上和田町(旧糟海村)
- 宮地町(旧糟海村)
- 井内町(旧糟海村)
- 赤渋町(旧糟海村)
- 牧御堂町(旧糟海村)
- 法性寺町(旧糟海村)
- 中之郷町(旧中井村)
- 土井町(旧中井村)
- 中島町(合併時に下中島・高畑が統合して成立、旧中島村、1987年西浅井町を編入)
- 安藤町(旧中島村)
- 福桶町(旧合歓木村、1985年一部が西尾市に編入、1987年東浅井町の全域・高落町の一部を編入)
- 合歓木町(旧合歓木村、1985年一部が西尾市に編入、1987年高落町の一部を編入)
- 高橋町(旧合歓木村)
- 上青野町(旧青野村)
- 下青野町(旧青野村)
- 在家町(旧青野村)
また同市内では戦後の区画整理による住居表示によって現在までに以下の町名が設置された。
- 連尺通(1957年、連尺町・康生町・籠田町)
- 康生通西(1957年、康生町・魚町)
- 康生通東(1957年、康生町・連尺町)
- 康生通南(1957年、康生町・籠田町・六地蔵町・伝馬町)
- 蓬萊町(1957年、両町・中町)
- 伝馬通(1957年、亀井町・六地蔵町・祐金町・花崗町・上肴町・伝馬町・久右ヱ門町・門前町・十王町・中町・両町)
- 能見通(1957年、材木町・本町・松本町・能見町)
- 六供本町(1957年、六供町・能見町)
- 東能見町(1957年、六供町・能見町)
- 西中町(1957年、中町・伝馬町・両町)
- 曙町(1957年、中町)
- 元欠町(1957年、欠町)
- 本町通(1957年、本町・連尺町・康生町・八幡町・材木町・能見町)
- 根石町(1957年、栄町・欠町)
- 上明大寺町(1957年、明大寺町)
- 吹矢町(1957年、明大寺町)
- 明大寺本町(1957年、久後崎町・明大寺町)
- 島坂町(1966年、坂戸町・島)
- 昭和町(1966年、館出町・小望町・池端町)
- 大和町(1966年、桑子町・西牧内町)
- 鴨田本町(1968年、鴨田町)
- 伊賀新町(1973年、伊賀町)
- 石神町(1973年、伊賀町・稲熊町)
- 中岡崎町(1975年、八帖町・板屋町)
- 美合新町(1975年、美合町・簑川町)
- 八帖北町(1976年、八帖町・日名町・元能見町・田町)
- 広幡町(1976年、元能見町・伊賀町)
- 城北町(1976年、元能見町)
- 柿田町(1976年、元能見町・伊賀町)
- 末広町(1976年、元能見町・日名町)
- 井田南町(1976年、井田町・伊賀町)
- 井田新町(1976年、井田町・鴨田町)
- 井田西町(1976年、井田町・日名町・伊賀町)
- 錦町(1976年、井田町・伊賀町)
- 日名北町(1976年、日名町・井田町・大門町)
- 日名中町(1976年、日名町)
- 日名西町(1976年、日名町)
- 日名本町(1976年、日名町)
- 日名南町(1976年、日名町)
- 葵町(1976年、日名町・伊賀町・元能見町)
- 八帖南町(1978年、八帖町)
- 美合西町(1978年、美合町)
- 青木町(1978年、東蔵前町・井ノ口町・百々町・西阿知和町)
- 松橋町(1978年、東阿知和町・真伝町)
- 堂前町(1978年、東阿知和町・百々町・鴨田町)
- 河原町(1978年、西阿知和町・百々町)
- 鴨田南町(1978年、鴨田町・井田町)
- 大門1~5丁目(1978年、大門町・上里町・大樹寺町)
- 上里1~3丁目(1978年、大門町・薮田町・井ノ口町・東蔵前町・上里町)
- 薮田1~2丁目(1978年、大門町・薮田町・大樹寺町・鴨田町・井ノ口町)
- 百々西町(1978年、百々町・井ノ口町・東蔵前町・西阿知和町)
- 寿町(1978年、百々町・鴨田町)
- 井ノ口新町(1978年、井ノ口町・東蔵前町・百々町)
- 大樹寺1~3丁目(1978年、大樹寺町・大門町・鴨田町・井田町・薮田町)
- 宇頭南町(1979年、宇頭町)
- 上六名1~4丁目(1980年、上六名町・六名町・明大寺町)
- 六名1~3丁目(1980年、上六名町・六名町)
- 六名新町(1980年、上六名町・六名町)
- 六名東町(1980年、上六名町・六名町)
- 六名本町(1980年、上六名町・六名町)
- 真宮町(1980年、六名町)
- 南明大寺町(1980年、明大寺町・上六名町)
- 六名南1~2丁目(1980年、天白町・六名町)
- 三崎町(1980年、戸崎町・六名町・上六名町)
- 向山町(1980年、戸崎町・六名町)
- 戸崎新町(1980年、戸崎町・六名町)
- 戸崎元町(1980年、戸崎町・六名町)
- 中田町(1980年、戸崎町・六名町・羽根町)
- 城南町(1980年、羽根町・上和田町・六名町)
- 江口1~3丁目(1980年、羽根町・戸崎町・六名町)
- 若松東1~3丁目(1980年、若松町・柱町・上地町・美合町)
- 羽根北町(1981年、羽根町)
- 羽根東町(1981年、羽根町・柱町)
- 宇頭北町(1982年、宇頭町)
- 二軒屋町(1982年、正名町・中島町)
- 中島中町1~4丁目(1982年、中島町)
- 中島西町1~4丁目(1982年、中島町)
- 中島東町1~3丁目(1982年、中島町・正名町)
- 西浅井町(1985年、西尾市西浅井町の一部より編入、1987年廃止)
- 東浅井町(1985年、西尾市東浅井町の一部より編入、1987年廃止)
- 高落町(1985年、西尾市高落町の一部より編入、1987年廃止)
- 緑丘1~3丁目(1986年、若松町・美合町・上地町)
- 不吹町(1988年、大西町)
- 東明大寺町(1988年、明大寺町・大西町)
- 竜美旭町(1988年、大西町・明大寺町)
- 竜美北1~2丁目(1988年、明大寺町)
- 竜美西1~2丁目(1988年、明大寺町・上六名町)
- 竜美中1~2丁目(1988年、大西町・明大寺町)
- 竜美南1~4丁目(1988年、大西町・明大寺町)
- 竜美台1~2丁目(1988年、大西町・明大寺町)
- 竜美東1~3丁目(1988年、大西町・明大寺町)
- 大西1~3丁目(1988年、大西町・明大寺町)
- 藤川台1~3丁目(1988年、藤川町・市場町、はじめ1丁目、2丁目が1989年、3丁目が1990年にそれぞれ設置[4])
- 上地1~6丁目(1989年、上地町・福岡町・美合町・若松町)
- 岩津町1~2丁目(1989年、岩津町など)
- 西蔵前町1~2丁目(1989年、西蔵前町など)
- 東蔵前1~2丁目(1989年、東蔵前町)
- 柱曙1~3丁目(1990年、柱町・羽根町・若松町)
- 庄司田1~3丁目(1990年、柱町・羽根町・若松町)
- 竜美新町(1993年、大西町)
- 竜美大入町1~2丁目(1996年、明大寺町・竜美南1・4丁目)
- 宇頭東町(2000年、宇頭町)
- 藤川荒古1~2丁目(2001年、藤川町・簑川町)
- 蓑川新町1~3丁目(2001年、簑川町・美合町・岡町)
- 本宿茜1~2丁目(2001年、本宿町・山綱町)
- 本宿西1~2丁目(2001年、本宿町・山綱町)
- 本宿台1~3丁目(2001年、本宿町・山綱町)
- 山綱町1~2丁目(2001年、山綱町など)
- 羽根西1~3丁目(2003年、羽根町・柱町・上和田町)
- 羽根西新町(2003年、羽根町・柱町・上和田町)
- 柱1~6丁目(2003年、柱町・羽根町・針崎町)
- 針崎1~2丁目(2003年、針崎町・柱町・若松町)
- 真伝1~2丁目(2004年、真伝町)
- 小針町1~3丁目(2005年、小針町など)
- 真伝吉祥1~2丁目(2018年、真伝町・稲熊町・箱柳町・滝町)
旧額田町
額田郡額田町は1956年、形埜村・豊富村・宮崎村と下山村の一部[5]が合併したことにより額田郡東部に成立。その後2005年岡崎市に編入され、同町の大字は同市の町名に継承された[6]。ここでは旧町域内の現行の町名を1956年の合併前の旧村ごとに列挙する。
- 旧形埜村
- 旧豊富村
- 桜井寺町(旧豊岡村)
- 下衣文町(旧豊岡村)
- 樫山町(旧豊岡村)
- 牧平町(旧豊岡村)
- 鹿勝川町(旧豊岡村)
- 鳥川町(旧高富村)
- 淡渕町(旧高富村)
- 片寄町(旧高富村)
- 細光町(旧高富村)
- 滝尻町(旧高富村)
- 夏山町(旧栄枝村)
- 旧宮崎村
- 旧下山村
参考資料
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。
- 『新編岡崎市史 資料 現代 11』新編岡崎市史編さん委員会、1983年。
- 『新編岡崎市史 総集編 20』新編岡崎市史編さん委員会、1993年。
- 組合区画整理事業の一覧
- 町字別事業一覧
- 新旧町名対照一覧表