「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/history20220804」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
bot (試運転中): 対処済み案件をマークアップ
397行目: 397行目:
* {{UserAN|t=UNL|Hamadako}} [[特別:差分/89599583|先日]]も報告しましたが、再度報告いたします。前回の報告後、再度Hamadako氏のノートにて相手方を呼び捨てにすることや、礼儀のない発言などの編集態度について警告を行いました。しかし、全く聞き入れてもらえません。[[ノート:NGT48]]での行動も自身の主張を続け歩み寄りをしない。また、決めつけ口調である。さらにいろんなサイトの文を貼り付けている。そのことに言及すると「[[特別:差分/89754449|何がしたいって魚拓がとられてるか確認しながら記録として残してるんだよ。現状、独善的に編集されても将来的に誰かが編集できるようにね。]]」と発言する始末(現在削除済み)。問題行動をさらに続けるため対話は非常に困難であります。--[[利用者:Nocto00|Nocto]]([[利用者‐会話:Nocto00|会話]]) 2022年5月30日 (月) 18:02 (UTC)
* {{UserAN|t=UNL|Hamadako}} [[特別:差分/89599583|先日]]も報告しましたが、再度報告いたします。前回の報告後、再度Hamadako氏のノートにて相手方を呼び捨てにすることや、礼儀のない発言などの編集態度について警告を行いました。しかし、全く聞き入れてもらえません。[[ノート:NGT48]]での行動も自身の主張を続け歩み寄りをしない。また、決めつけ口調である。さらにいろんなサイトの文を貼り付けている。そのことに言及すると「[[特別:差分/89754449|何がしたいって魚拓がとられてるか確認しながら記録として残してるんだよ。現状、独善的に編集されても将来的に誰かが編集できるようにね。]]」と発言する始末(現在削除済み)。問題行動をさらに続けるため対話は非常に困難であります。--[[利用者:Nocto00|Nocto]]([[利用者‐会話:Nocto00|会話]]) 2022年5月30日 (月) 18:02 (UTC)


* {{UserAN|t=IP2|240D:1A:956:D600:0:0:0:0/64}} - [[川津明日香]]にて[[Wikipedia:LIVING]]に反する編集。--[[利用者:九十九十一|九十九十一]]([[利用者‐会話:九十九十一|会話]]) 2022年5月31日 (火) 00:03 (UTC)
* {{UserAN|t=IP2|240D:1A:956:D600:0:0:0:0/64|/64で1年 (5/31)}} - [[川津明日香]]にて[[Wikipedia:LIVING]]に反する編集。--[[利用者:九十九十一|九十九十一]]([[利用者‐会話:九十九十一|会話]]) 2022年5月31日 (火) 00:03 (UTC)


==== 2022年6月1日 - 5日新規報告 ====
==== 2022年6月1日 - 5日新規報告 ====

2022年5月31日 (火) 03:40時点における版

ここは投稿ブロックの対象となりうる行為・事案などの報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案を行う管理者伝言板のサブページです。投稿ブロックの依頼は投稿ブロック依頼へお願いします。


投稿ブロック

投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについては、/ソックパペットスリー・リバート・ルール違反については/3RR報告してください。

Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づき、明らかな方針違反者に対する投稿ブロックの提案はこの節に記載してください。

注意: ブロックの依頼ではありません。関連する議論の内容などから、管理者の判断で投稿ブロックを見送る場合や、1ヶ月を超えた中長期もしくは無期限の投稿ブロックとなる場合があります。

それ以外の投稿ブロックが妥当と思われる場合は投稿ブロック依頼へお願いします。

荒らし行為を継続している利用者の活動についてまとめる際はWikipedia:進行中の荒らし行為を、荒らし行為が長期化している場合はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期1年以内に活動があったと思われる長期荒らし利用者)を使用してください。

早急な対処を希望される場合は、IRCのウィキペディア用チャンネル#Wikipedia-ja接続)をご利用していただきますと、素早く対応される場合があります。

投稿ブロックの対象となる行為

報告を行う日時に沿った節一番下へ追加してください。問題のある編集への差分でのリンクをなるべくつけてください。専用のページ・節が設けられている行為(ソックパペット不適切な利用者名公開アカウント公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数犯罪行為またはその疑いのある投稿)に該当する場合はそちらへ報告してください。

2022年4月21日 - 25日新規報告

  • 未対処 利用者:TFhhtt (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック)- 投降ブロックの方針にあるコミュニティを消耗させる利用者に該当するため。過去に何度か問題行為[1]を行っており、それに対し、TFhhttは「1年間(~2022年1月22日まで)は、自主的にWikipediaへの編集を行わないこととさせていただきます(本コメントページ除く)。」と記述しました[2]。これを破った場合について、「もしこの期間内に私がWikipediaの編集を行ったのを見つけた場合は、これも即ブロック依頼していただいて構いません。」とTFhhtt自らが課しました[3]。しかし2021/6/13[4]と2022/8/24[5]、さらに2022/1/21に多数の編集(例[6][7])をしています。反省の色が見れず、本人もブロック了承の発言をしているので、提出。自ら一年間を期限としてましたが、反故のため、一年間のブロックが妥当と思います。--2022年4月23日 (土) 14:59 (UTC)修正-- 2022年4月23日 (土) 15:05 (UTC)再修正--Nikoday会話2022年4月24日 (日) 01:27 (UTC)[返信]
    • コメント機動戦士ガンダムUCで出典可能性を示さなかったので議論終了として編集をした所、議論継続中として差し戻し。
Wikipedia:妨害的編集の『2.検証可能性を満たさない』に違反すると思われ、また過去にもその編集姿勢を咎められてノートWikipedia:コメント依頼/TFhhttを提出された事があるので、『1.偏向した編集を行う』にも該当するモノと思います。

さらに編集合戦回避のために保護依頼を提出しましたが、その後に何故か保護依頼を提出するなど、『1.偏向した編集を行う』を強めるモノとして、改めて追記コメントしました。--Nikoday会話2022年5月18日 (水) 12:21 (UTC)[返信]

2022年4月26日 - 30日新規報告

  • 未対処 IP:118.20.213.228 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / SPUR / GUC / ST / ブロック) - NTTぷららの固定IP。プロレスラー、プロレス技の記事で、出典を明示せず、あるいは公式プロフィールに記述されてない得意技を記述。あるいは、プロレス技の動きなど詳細解説を無出典で記載。会話での改善呼びかけも無視されて、常習化しているため、方針理解のための最長1月ほどの編集制限は必要と思われます。--Motodai会話2022年4月28日 (木) 00:38 (UTC)[返信]
(経緯は知らないのですが)このIP帯にはNintendo Switch任天堂など一部の記事に対して投稿ブロックが設定されており、その中に名古屋市営地下鉄鶴舞線名鉄100系電車名鉄9500系電車の3記事を加えることで虚偽投稿の繰り返しを防止できるのではと思い依頼しました(同IP帯は他に名古屋市営地下鉄の車両記事にも同種の虚偽投稿を行っていますが、そちらは頻度の高さから記事側の半保護で対処されているので割愛しています。上記記事も投稿ブロックより半保護対応の方が適していると判断される場合はそれに同意します)。--ButuCC+Mtp 2022年4月28日 (木) 10:37 (UTC)[返信]
コメント 追加情報
同帯域において名鉄の鉄道路線(名鉄名古屋本線名鉄犬山線名鉄瀬戸線名鉄西尾線名鉄空港線)における停車駅一覧の虚偽の書き換え。「500系」同様、同じ書き換えが何度も繰り返されていましたが、今回の件で同一IP帯によるものと再確認(最初の依頼で提示したIPにも同種の投稿があったものが含まれていました)。なお、2021年11月18日にはIP116.12.3.127から同種の虚偽投稿があり、この帯域は3月7日より3ヶ月間、「虚偽情報の記載: 東海地方鉄道関係」として116.12.3.0/24の範囲でえのきだたもつさんによってブロックされています。--ButuCC+Mtp 2022年4月30日 (土) 17:12 (UTC)[返信]
  • コメント 同一利用者・同一帯域に対して、部分ブロックで指定出来る記事数の上限は10までです。現在上記帯域は8記事が指定されており全ての記事を追加する事は出来まん。また、上記帯域で指定されている記事は任天堂関係荒らしとして指定されており、異なる系統の荒らし記事を混在する事は、期限等を変更するときに個別に対処し辛くなるなど問題も出てきます。よって同帯域への追加は望ましくありません。--えのきだたもつ会話2022年5月1日 (日) 14:51 (UTC)[返信]
    • 質問 - 了解しました。その場合、どのような対処法が考えられますか? 「A. 任天堂系記事へのブロック期間終了後、再発が早い方の系統をブロック依頼する(あるいは、任天堂系が終息したと確認された時点で鉄道系を依頼する)。」「B. 広域ブロックに切り替える(過去に同帯域への広域ブロック実績あり)」「C. ブロック対応を諦め、被害記事の半保護依頼を行う(既に一部依頼済)」などが思い当たりました。--ButuCC+Mtp 2022年5月1日 (日) 18:53 (UTC)[返信]
      • コメント A.任天堂系のブロック明けが8/21になりますので、正直なところそのときになって見なければ分かりませんが、任天堂系が再発せず、愛知鉄道系が続いている様でしたら、愛知鉄道系を同レンジで部分ブロック対処を行う事も考えられます。ただ、現時点でも荒らし記事は拡大を続けているので、上限10記事の部分ブロック対処では対処し切れない状況になっている事も予想されます。
      • B./37というレンジはIPv6ではとてつもなく広く、現状の投稿状態では巻き込みが余りにも多過ぎるので、まず無理でしょう。するにしても、ブロック依頼等で複数利用者の慎重な解析および合意の上でないと難しいでしょう。
      • C.現状では半保護が一番現実的で確実でしょう。「ブロック対処で対応しきれない場合に半保護する」という原則のも当てはまります。ただ、半保護の方針等により、単発だけの記事は除き、深刻な状況の(執拗に荒らされている)記事にのみ半保護する様にしなければなりません。--えのきだたもつ会話2022年5月2日 (月) 14:24 (UTC)[返信]
        • ご回答ありがとうございます。Aについては時期が来た時の状況で依頼するかもしれません。B・CについてはBは「関連帯域が全てのページを編集できなくなる」、Cは「全てのIP・自動承認前のアカウントユーザーがその記事を編集できなくなる」という処理と認識していますが、両者を比べるとCよりBの方が「巻き込まれる弊害が大きい」ということでしょうか。帯域の範囲設定について詳しくないので、これ以上狭められるかは分かりませんが、狭めた場合は優劣が変わったりするでしょうか。とはいえ、現状では既に他の方々によって保護が依頼され、半保護によって沈静化を図っている状態ですので、今回のケースは記事の半保護対応をコミュニティは選択したものと判断し、今後は短期間に虚偽投稿が試みられた記事を個別に依頼する事にしようと思います(散発的なうちは、これまでどおり単純リバートで対応)。--ButuCC+Mtp 2022年5月3日 (火) 11:57 (UTC)[返信]
  • 報告 Nnhさんにより、8/21までのサイト全体ブロックへ移行。--Dragoniez (talk) 2022年5月26日 (木) 09:28 (UTC)[返信]

2022年5月1日 - 5日新規報告

2022年5月6日 - 10日新規報告

2022年5月11日 - 15日新規報告

  • 未対処 利用者:Rocco30 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) - 投稿ブロック依頼/Rocco30の審議中ですが、審議が終了するまでの暫定ブロック(もしくは、投稿ブロック依頼自体の対処)を願います。利用者‐会話:Rocco30で説明(他の記事に同様の記述もある上に「ですます調」になっている)しましたが、2022年ロシアのウクライナ侵攻に対する国際社会の反応で3RR、編集の要約欄で「方針#過剰な差し戻し」と虚偽の投稿(同依頼で指摘していますが、全て分かっている上での挑発)。なお、会話ページで私から質問したにも関わらず、「私は最初に質問しました。」と対話が成立しません。--おっふ会話2022年5月12日 (木) 10:55 (UTC)[返信]
    質問の意味が何なのか尋ねた私には、あなたは日本人が正しいかと個人攻撃をしたあなたこそ会話が成立しません。 そして審議中編集してはならないというルールがあるかという質問にも無視したのはあなたです。--Rocco30会話2022年5月12日 (木) 11:51 (UTC)[返信]
    • 会話ページの状況を整理しますと、まずおっふさんが差し戻しの理由を説明、Rocco30さんが差し戻しの理由を質問、おっふさんがですます調が分かるかを質問、Rocco30さんがその質問の意味を質問、おっふさんがそれに回答しですます調が分かるかを再質問、Rocco30さんが差し戻しの理由を再質問、最初に質問したのは自分だと発言、私が差し戻しの理由はおっふさんの最初のコメントに書いてあると回答、Rocco30さんがですます調の意味を再質問、Xx kyousuke xxさんが回答、Rocco30さんの修正報告、となります。最初に質問したのはRocco30さんで間違いないのですが、それはおっふさんが既にコメントしている内容でした。また、Xx kyousuke xxさんがですます調について直接説明したわけではないのにRocco30さんは常体に修正できていますので、ですます調については最初から知っていたと疑われても仕方ない状況です。しかしながら会話ページやブロック依頼ではおっふさんもRocco30さんの質問に答えず挑発的な言動を繰り返しており、双方に問題があると思います。--フューチャー会話2022年5月13日 (金) 05:26 (UTC)[返信]
      Xx kyousuke xxさんが送ってくれたリンクに乗って入って知ることになったのです。 私が最初から知っていたわけではありません。--Rocco30会話2022年5月13日 (金) 11:33 (UTC)[返信]
    先程、同投稿ブロック依頼で私のコメントを移動してきたため、暫定ブロックくらいはできないものでしょうか?なお、他言語版での被依頼者の問題投稿(「일제(日帝)」に関する記述の除去、en:Black Day (South Korea)に関する記述)を指摘したコメントのみ移動してきます。--おっふ会話2022年5月13日 (金) 12:36 (UTC)[返信]
    結局、規則にもない言葉を騒がせながら、ここで運営者に無理を呼んでいるようです。--Rocco30会話2022年5月13日 (金) 12:45 (UTC)[返信]
    ""依頼・コメント資格について"" お話した内容の根拠はありません。依頼者は投票可能な話はありますが、言及された部分はありません。--Rocco30会話2022年5月13日 (金) 13:00 (UTC)[返信]

2022年5月16日 - 20日新規報告

ゴルゴ13で出典不足や内容過剰など示すテンプレートを理由なく剥がす荒らし行為。編集合戦。--キュアサマー会話2022年5月17日 (火) 11:11 (UTC)[返信]

2022年5月21日 - 25日新規報告

-- 雑用部会話2022年5月21日 (土) 08:46 (UTC)[返信]
失礼します。該当のユーザーは、利用者‐会話:りいるうで違反の指摘を受けても他者を攻撃するばかりで対話拒否、削除を継続しています。「一ノ瀬ワタル」の変更履歴で出典無し削除、他ユーザーの編集を「偽情報、デマ」呼ばわりしていることが確認できます。--古物屋会話2022年5月24日 (火) 19:06 (UTC)[返信]

2022年5月26日 - 31日新規報告

奈木野美樹で無差別除去--キュアサマー会話2022年5月28日 (土) 06:43 (UTC)[返信]
  • 未対処 利用者:Sakura131 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) - この方の履歴はほとんどが内部リンクのパイプリンク変更で、同じ意味で別の言い方(表記ゆれ)にパイプリンクする編集ばかりのようです。したがって、その大半が記事へのリンクをリダイレクトへのリンクに変えています。べつにリダイレクトへのリンクが禁止されているわけではないので実害は無く、必ずしもブロック案件とは言い難いのですが、ちょっと過剰です(すでに第三者から会話ページに注意が来ていますが、今のところ反応はありません)。また逆を言えば、一部、リダイレクトへのリンクだったものを記事へのリンクに修正する妥当な編集もときどき含まれています。このため、単純に差し戻せばよいというものではなく、編集履歴を精査する必要があって記事の修正がちょっと面倒です。個人的には2つほどの記事について修正したのですが、同じ利用者が付きまとい続けるのもなんですので、記事の修正に他者の協力が必要に思います。 --Gwano会話2022年5月30日 (月) 07:54 (UTC)[返信]
ハプログループO1b2 (Y染色体)ノート / 履歴 / ログ / リンク元で編集合戦。全保護対処も手段としてあり得ますが、双方の会話ページを見るに、利用者ご自身のクールダウン期間を設けたほうが良いと思われるため、一定期間のブロックを依頼します。--Dragoniez (talk) 2022年5月30日 (月) 17:18 (UTC)[返信]

2022年6月1日 - 5日新規報告

2022年6月6日 - 10日新規報告

2022年6月11日 - 15日新規報告

2022年6月16日 - 20日新規報告

2022年6月21日 - 25日新規報告

2022年6月26日 - 30日新規報告

不適切な利用者名

ここは不適切な利用者名の報告場所です。どのような利用者名が不適切であるかについては、Wikipedia:利用者名を参照してください。明らかな荒らしでない場合はいきなり報告せず、まずは相手の会話ページで利用者名の変更をお願いしてみてください。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名への対処もご覧ください。

注意事項

以下の場合は、利用者名および理由を直接ここに書かないでください。

  • 存命中の人物の個人情報・中傷・誹謗・名誉や信用を毀損する恐れのあるもの。
  • 住所、電話番号、メールアドレスなどの情報が読み取れるもの。
  • その他削除の方針に該当する恐れのあるもの。

このような場合は、アカウント作成日時などの特定できる情報を記述するなどの方法を採るか、オーバーサイトの方針に合致するようであれば、オーバーサイト係に連絡してください。(依頼方法:オーバーサイト依頼参照)

同一のメールアドレスらしき文字列が使われたアカウント名の連続大量作成の再発。上述のアカウントは全て5/28に作成。--キュアサマー会話2022年5月28日 (土) 21:30 (UTC)[返信]

公開アカウント

パスワードの真偽に関係なく、ログインする際のパスワードを公開したログインユーザーを報告する場合はこの節に報告をお願いします。

公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数

当節で公開プロキシを報告される利用者及び対処する管理者の方へ。公開プロキシであることを確認の上での対処をお願いします。また、日本国外からの接続であっても、それが公開プロキシであるとは限りません。可能な範囲で調査の上、報告するようお願いします。

犯罪行為またはその疑いのある投稿

犯罪予告などの犯罪行為に対して管理者や利用者が関係機関に通報を行った場合は、混乱を避けるために通報後から対処完了の告知が出るまで該当部分への記述をむやみに行わないようにお願いします。また、管理者に通報の義務を負わせないでください。