コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第31回全国高等学校野球選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第31回全国高等学校野球選手権大会
試合日程 1949年8月13日 - 8月20日
出場校 23校
参加校数 1,365校
優勝校 湘南神奈川、初優勝)
試合数 22試合
選手宣誓 松尾哲雄(海南)
大会本塁打 9本
 < 19481950 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

第31回全国高等学校野球選手権大会(だい31かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、1949年8月13日から8月20日まで甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。

概要

[編集]

この大会から開会式で入場行進する各校の先頭に、西宮市立建石高等学校(現西宮市立西宮高等学校)の女子生徒が校名を書いたプラカードを掲げて行進するようになった。またラッキーゾーンが常設された[1]。甲子園の土を持ち帰ることが定着したのもこの大会がきっかけとされている(準々決勝で敗れた小倉北のエース福嶋一雄によるもの)。

代表校

[編集]

試合結果

[編集]

1回戦

[編集]
  • 臼杵 6 - 2 武生
  • 水戸商 16 - 3 海南
  • 芦屋 9 - 0 瑞陵
  • 帯広 5 - 2 東北
  • 平安 18 - 7 盛岡
  • 倉敷工 9 - 1 熊谷
  • 小倉北 13 - 2 慶応

2回戦

[編集]
  • 湘南 9 - 3 城東
  • 松本市立 2x - 1 臼杵(延長12回)
  • 高松一 6 - 4 水戸商
  • 芦屋 6 - 3 静岡城内
  • 岐阜 9 - 1 帯広
  • 柳井 5 - 4 平安
  • 倉敷工 5 - 3 高津
  • 小倉北 15 - 4 長崎東

準々決勝

[編集]
  • 湘南 2x - 1 松本市立
  • 高松一 5 - 0 芦屋
  • 岐阜 8 - 4 柳井(延長10回)
  • 倉敷工 7x - 6 小倉北(延長10回)

準決勝

[編集]
  • 湘南 3x - 2 高松一(延長10回)
  • (岐阜 3 - 2 倉敷工)(4回・降雨ノーゲーム)
  • 岐阜 5 - 2 倉敷工

決勝

[編集]

8月20日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
湘南 0 0 0 1 0 2 0 2 0 5 7 4
岐阜 0 2 1 0 0 0 0 0 0 3 8 6
  1. (湘):田中 - 平井
  2. (岐):花井、田中 - 部田
  3. 審判
    [球審]高瀬
    [塁審]久保田・桜井・永田
  4. 試合時間:2時間
湘南
打順守備選手
1[一]岡本英二(3年)
2[三]脇村春夫(2年)
3[中]根本功(2年)
4[投]田中孝一(3年)
5[捕]平井勤(1年)
6[遊]宝性一成(3年)
7[左]佐々木信也(1年)
8[右]原田靖男(1年)
9[二]古家了(3年)
岐阜
打順守備選手
1[二]服部昌三(3年)
2[捕]部田章(3年)
3[投]右花井悠(2年)
4[中]森和彦(3年)
5[左]河合保彦(1年)
田中照雄(1年)
6[三]福永武司(3年)
7[一]細川禎正(3年)
8[遊]稲木昇(2年)
9[右]左今尾東雄(3年)

大会本塁打

[編集]
1回戦
  • 第1号:高島清(慶応)
  • 第2号:杉山慎二郎(平安)
  • 第3号:藤沢新六(倉敷工)
2回戦
  • 第4号:山下健(高松一)
  • 第5号:水田恵三(芦屋)
準々決勝
  • 第6号:花井悠(岐阜)
  • 第7号:藤沢新六(倉敷工)
  • 第8号:藤沢新六(倉敷工)
準決勝
  • 第9号:妹尾求(倉敷工)


記録

[編集]
記録 選手名 対戦校 補足
サイクル安打 杉山慎二郎(平安) 1回戦・対盛岡 大会史上初[2]

その他の主な出場選手

[編集]


脚注

[編集]
  1. ^ 1947年に設置されたが高校野球大会期間中はフェンスを撤去していた
  2. ^ 選抜史上唯一のサイクル安打Asahi.com・高校野球特集(2007年12月19日記事)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]