ブライアンズタイム
ブライアンズタイム | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
欧字表記 | Brian's Time | |||||||||||
品種 | サラブレッド | |||||||||||
性別 | 牡 | |||||||||||
毛色 | 黒鹿毛 | |||||||||||
生誕 | 1985年5月28日 | |||||||||||
死没 | 2013年4月4日(28歳没) | |||||||||||
父 | Roberto | |||||||||||
母 | Kelley's Day | |||||||||||
母の父 | Graustark | |||||||||||
生国 | アメリカ合衆国 | |||||||||||
生産者 | Darby Dan Farm | |||||||||||
馬主 | James W.Phillips | |||||||||||
調教師 | John M.Veitch(アメリカ) | |||||||||||
競走成績 | ||||||||||||
生涯成績 | 21戦5勝 | |||||||||||
獲得賞金 | 100万1269ドル | |||||||||||
|
ブライアンズタイム(Brian's Time、1985年5月28日 - 2013年4月4日)はアメリカ合衆国の競走馬。主な勝ち鞍は1988年のフロリダダービー、ペガサスハンデキャップ。
日本に種牡馬として輸入されたサラブレッドであり、活躍馬を多数輩出した。
経歴
[編集]競走馬時代は後に種牡馬でもライバル関係となるフォーティナイナーを下した1988年3月のフロリダダービー優勝を含め21戦5勝。アメリカ三冠競走にも参戦し、ケンタッキーダービー6着、プリークネスステークス2着、ベルモントステークス3着の成績を残している。現役引退後日本に種牡馬として移り、早田牧場(2002年破産)が中心となってシンジケート「ブライアンズタイム会」が結成された。早田牧場は当初本馬ではなく、この馬のいとこで1988年の全米芝牡馬チャンピオンであるサンシャインフォーエヴァーを購入するつもりであった。しかし、競走実績の高さから当時の所有者・ダービーダンファーム側が高い価格を提示し、交渉が決裂した。そこで母が全姉妹、さらに同じ父とほぼ全兄弟も同然の血統構成を持ち[1]、自身も重賞勝ち馬であったブライアンズタイムに白羽の矢が立てられ代替購入となった[2]。
種牡馬入り時は折からのリアルシャダイブームだったこともあり同じ父を持つ本馬は中々の人気となった。産駒はその期待に応え、初年度から中央競馬では20世紀最後(史上5頭目)の日本のクラシック三冠馬となったナリタブライアン、優駿牝馬(オークス)優勝馬チョウカイキャロル、地方競馬でも同じく初年度産駒から、通算43勝という日本の戦後競馬のサラブレッド系最多勝利記録を樹立する事になる北関東の最強馬ブライアンズロマン、そのブライアンズロマンをとちぎダービー(宇都宮)で破ったカルラネイチャーなどを輩出し、中央・地方を問わず競馬関係者から大きな注目と期待を集める事となった。
2002年に早田牧場が経営破綻した後、ブライアンズタイムの繋養先が早田の関連牧場・CBスタッドからジェイエスの関連牧場・アロースタッドに移動。後にブライアンズタイム会の運営はジェイエスが行うこととなった。
2000年産駒以降は、クラシックで好走していなかったが、2007年の皐月賞でヴィクトリーが勝利を収め、タニノギムレット以来のクラシックホースを出した。大種牡馬のサンデーサイレンスの存在もあり、リーディングサイアーこそ取れなかったものの、多くの活躍馬を出し、1996年から11年連続でリーディング3位以内を保った。
2009年4月25日の京都競馬場1Rにおいて産駒のグランプリスマイルが勝利し、中央競馬における種牡馬勝利数がサンデーサイレンス、ノーザンテーストに次いで歴代3位となった。また、2010年3月28日に中山競馬場で開催されたマーチステークスで産駒のマコトスパルビエロが勝利し、パーソロン、ノーザンテーストに並び史上1位タイとなる18年連続での産駒の中央競馬重賞勝利を達成した。2012年11月11日にレインボーダリアがエリザベス女王杯を勝利してブライアンズタイム産駒の20年連続重賞制覇を達成した。
2013年4月4日、放牧中に転倒して右後大腿骨骨折を発症したため安楽死の処置が施された[3]。高齢ながら健康には問題がなく、2013年も30頭ほどに種付けの予定があり、すでに10頭に種付けを行った後での急逝であった。
1990年代後半にはサンデーサイレンス、トニービンと三強種牡馬として君臨していたが、ブライアンズタイム自身は他二頭よりも10年以上存命期間が長く、高齢となっても種牡馬として供用され、長期間にわたって産駒を出し続けた。最良産駒であるナリタブライアンは種牡馬としては失敗と言える成績のまま夭逝、マヤノトップガンは多くの良駒を残すもG1には手が届かず、タニノギムレットも牝馬の東京優駿(日本ダービー)優勝馬ウオッカを輩出したものの他にG1勝ち馬はなく、二冠馬サニーブライアンも種牡馬としては失敗に終わり、直系は先細りとなりつつある事は否めない。2022年現在の現役種牡馬で最も種付け頭数が多い後継種牡馬はフリオーソであり、毎年地方重賞勝ち馬を輩出しているが、産駒によるグレード重賞勝利には至っていない。
産駒
[編集]傾向
[編集]全体的に仕上がりが早い傾向がある。中距離に適性を示すため、多数の産駒が2歳戦から春のクラシック戦線において頭角を現し、多くの活躍馬を輩出した。
レースを使いながらコンディションを整えていくタイプが多く、頑健で使い減りしにくかった。また、ダートにも強く高齢になっても活躍する産駒が多く見られた。脚部不安を抱えていたために中央競馬ではなく地方競馬からデビューして実績を残した馬の中からも、東京大賞典等を制したトーホウエンペラー(岩手)や、『栃木の怪物』の異名を持つブライアンズロマンなどを輩出している。
一方で芝では一旦ピークが過ぎると燃え尽きたように成績がガタ落ちする馬も少なからず居た。
ブライアンズタイム自身は競走馬としてはやや小柄な部類に入る馬で、良績のある産駒に大型馬は少ない。しかし、大きな腹袋で見た目には実際の体重以上の重量感のある産駒が多く、そのような特徴の産駒の方が走ると言われていた。一方で、シルクジャスティスのように馬体がさして目立たない産駒が大レースを制したり、タニノギムレットのように筋肉質の馬体ながらも距離をこなす馬など、見たところが当てにならない産駒が出ることもままあり、馬券買い泣かせ、予想家泣かせ、産駒を購入する側にとっても買い手泣かせという面を持っていた。
中央競馬最終産駒
[編集]2019年10月25日に、マイネルビクトリーが中央登録抹消で高知競馬に移籍となり、2019年11月3日にラブローレルが中央登録抹消になった[4]ことにより、中央競馬から産駒はいなくなった。
主な産駒
[編集]GI級競走優勝馬
[編集]- 1991年産
- 1992年産
- 1994年産
- 1995年産
- 1996年産
- 1997年産
- シルクプリマドンナ(優駿牝馬)
- 1998年産
- 1999年産
- ノーリーズン(皐月賞)
- タニノギムレット(東京優駿、スプリングステークス、シンザン記念、アーリントンカップ)
- 2004年産
- 2007年産
- レインボーダリア(エリザベス女王杯)
-
ナリタブライアン1991年産
-
チョウカイキャロル1991年産
-
マヤノトップガン1992年産
-
ファレノプシス1995年産
-
タイムパラドックス1998年産
-
ノーリーズン1999年産
-
タニノギムレット1999年産
-
ヴィクトリー2004年産
-
フリオーソ2004年産
-
レインボーダリア2007年産
グレード制重賞優勝馬
[編集]- 1991年産
- 1992年産
- エムアイブラン(アンタレスステークス、平安ステークス、武蔵野ステークス〈1998年・1999年〉)
- 1994年産
- 1995年産
- 1997年産
- 1998年産
- ビッグゴールド(中山金杯)
- 1999年産
- 2000年産
- 2001年産
- トーセンブライト(サラブレッドチャレンジカップ、黒船賞、兵庫ゴールドトロフィー〈2009年・2010年〉)
- マイネソーサリス(愛知杯)
- サヨウナラ(エンプレス杯)
- アルドラゴン(名古屋大賞典)
- 2002年産
- 2003年産
- 2004年産
- 2005年産
- 2006年産
- 2007年産
- バーディバーディ(兵庫チャンピオンシップ、ユニコーンステークス)
- 2008年産
- レーザーバレット(テレ玉杯オーバルスプリント〈2015年・2016年〉、兵庫ゴールドトロフィー)
- 2010年産
- 2013年産
地方重賞優勝馬
[編集]- 1991年産
- 1992年産
- ハシノタイユウ(しもつけさつき賞、足利記念)
- 1993年産
- ジーエムブライアン(いで湯賞、平和賞)
- ウインテル(いぬ鷲賞)
- 1994年産
- ナショナルスパイ(埼玉新聞栄冠賞)
- 2000年産
- 2003年産
- 2006年産
- マイネルプロートス(岩鷲賞)
- 2007年産
- マイネヴィント(北上川大賞典)
- 2010年産
- 2011年産
- コウエイテンペスタ(カンナ賞)
母父としての産駒
[編集]太字はGI級競走、*は地方競馬独自格付けの重賞を示す
GI級競走優勝馬
[編集]- 1997年産
- 2000年産
- 2005年産
- エスポワールシチー:父ゴールドアリュール(マーチステークス、かしわ記念3勝、マイルチャンピオンシップ南部杯3勝、ジャパンカップダート、フェブラリーステークス、名古屋大賞典、みやこステークス、JBCスプリント)
- 2009年度最優秀ダートホース・ダートグレード競走特別賞
- 2010年度最優秀ダートホース
- 2012年度ダートグレード競走特別賞
- エスポワールシチー:父ゴールドアリュール(マーチステークス、かしわ記念3勝、マイルチャンピオンシップ南部杯3勝、ジャパンカップダート、フェブラリーステークス、名古屋大賞典、みやこステークス、JBCスプリント)
- 2006年産
- 2007年産
- 2009年産
- 2013年産
- 2014年産
- 2015年産
- 2016年産
- 2018年産
- 2020年産
- ミックファイア:父シニスターミニスター(*羽田盃、*東京ダービー、ジャパンダートダービー、*ダービーグランプリ)[5]
グレード制重賞優勝馬
[編集]- 1998年産
- 2002年産
- ヴァンクルタテヤマ:父フォーティナイナー(プロキオンステークス、サマーチャンピオン、北海道スプリントカップ)
- 2004年産
- 2005年産
- 2007年産
- グランドシチー:父キングカメハメハ(マーチステークス)
- スティールパス:父ネオユニヴァース(スパーキングレディーカップ)
- 2008年産
- 2010年産
- 2011年産
- 2012年産
- 2013年産
- ゼーヴィント:父ディープインパクト(ラジオNIKKEI賞、七夕賞)
- 2014年産
- 2018年産
- 2019年産
- サンライズホーク:父リオンディーズ(サマーチャンピオン、兵庫ゴールドトロフィー、かきつばた記念)[6]
- 2020年産
地方重賞優勝馬
[編集]- 2003年産
- 2005年産
- 2006年産
- 2007年産
- 2008年産
- モエレフウウンジ:父ゴールドヘイロー(イノセントカップ、ブリーダーズゴールドジュニアカップ)
- リリー:父スキャターザゴールド(荒尾ダービー、開聞岳賞)
- トキノエクセレント:父アッミラーレ(ゴールドカップ)
- 2009年産
- ミキノウインク:父ワイルドラッシュ(ひまわり賞、フェアリーカップ、ヴィーナススプリント)
- マイネルハーシェル:父ロージズインメイ(文月賞)
- サクラレグナム:父サクラプレジデント(建依別賞、大高坂賞〈2019年・2020年〉、黒潮スプリンターズカップ〈2019年・2021年〉、御厨人窟賞)
- 2010年産
- 2011年産
- 2013年産
- 2014年産
- 2015年産
- 2017年産
- 2018年産
- エンテレケイア:父アジアエクスプレス(習志野きらっとスプリント、アフター5スター賞)
- 2020年産
- 2021年産
- マミエミモモタロー:父ニシケンモノノフ(兵庫ジュベナイルカップ、兵庫若駒賞、ネクストスター園田)[11]
- 2022年産
血統表
[編集]ブライアンズタイムの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ロベルト系 |
[§ 2] | ||
父 Roberto 1969 鹿毛 |
父の父 Hail to Reason1958 黒鹿毛 |
Turn-to | Royal Charger | |
Source Sucree | ||||
Nothirdchance | Blue Swords | |||
Galla Colors | ||||
父の母 Bramalea1959 黒鹿毛 |
Nashua | Nasrullah | ||
Segula | ||||
Rarelea | Bull Lea | |||
Bleebok | ||||
母 Kelley's Day 1977 鹿毛 |
Graustark 1963 栗毛 |
Ribot | Tenerani | |
Romanella | ||||
Flower Bowl | Alibhai | |||
Flower Bed | ||||
母の母 Golden Trail1958 黒鹿毛 |
Hasty Road | Roman | ||
Traffic Court | ||||
Sunny Vale | Eight Thirty | |||
Sun Mixa | ||||
母系(F-No.) | Golden Trail系(FN:4-r) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Sir Gallahad III5x5、Nearco5・5(父内)、Blue Larkspur5・5(父内) | [§ 4] | ||
出典 |
|
- 全姉コートネイズデイの孫にクリールパッション(2010年エルムステークス)がいる。
- 母の半姉On the Trailの子孫にエアシャカール・エアメサイア・ベラジオオペラらアイドリームドアドリームの一族がいる。
脚注
[編集]- ^ 2006年ケンタッキーダービー優勝馬バーバロの父であるダイナフォーマーも、父Roberto、母の父His Majesty(本馬の母の父グロースタークの全弟)、三代母(曾祖母)Golden Trail(本馬の祖母)と、本馬の従甥でかつ血統構成がほぼ共通となっている。
- ^ サンシャインフォーエヴァーも後年輸入されたものの目立った活躍馬の出ないまま種牡馬を引退している。これは代替種牡馬が本元を超えた数少ない例となっている。
- ^ “大種牡馬ブライアンズタイム死す”. nikkansports.com (2013年4月4日). 2013年4月4日閲覧。
- ^ “ラブローレル(2012) 近況情報”. 競馬ブック. 2021年6月12日閲覧。
- ^ “ミックファイア”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年10月3日閲覧。
- ^ “サンライズホーク”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年8月31日閲覧。
- ^ “エルトンバローズ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年7月2日閲覧。
- ^ “ハクサンアマゾネス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年10月28日閲覧。
- ^ “ミニアチュール”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年7月11日閲覧。
- ^ “ダイヤモンドライン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年9月3日閲覧。
- ^ “マミエミモモタロー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年10月12日閲覧。
- ^ 平出貴昭『日本の牝系』競馬通信社、2001年、256頁。ISBN 4434013882。