新屋駅 (秋田県)
表示
新屋駅 | |
---|---|
駅舎(2019年6月) | |
あらや Araya | |
◄桂根 (4.0 km) (3.3 km) 羽後牛島► | |
所在地 | 秋田県秋田市新屋扇町9-33[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■羽越本線 |
キロ程 | 265.7 km(新津起点) |
電報略号 | アラ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
831人/日(降車客含まず) -2023年- |
開業年月日 | 1920年(大正9年)2月22日[1][2] |
備考 |
新屋駅(あらやえき)は、秋田県秋田市新屋扇町(おおぎまち)[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)羽越本線の駅である。
歴史
[編集]- 1920年(大正9年)2月22日:国鉄の駅として河辺郡新屋町に開業[2]。
- 1964年(昭和39年)10月1日:専用線発着を除く貨物の取り扱いを廃止[2]。
- 1985年(昭和60年)3月14日:荷物の取り扱いを廃止[2]。
- 1986年(昭和61年)11月1日:車扱貨物の取り扱いを全廃[2]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる[2]。
- 2003年(平成15年)4月1日:駅業務委託を開始。
- 2016年(平成28年)
- 2019年(平成31年)3月5日:ホーム側駅舎の外壁に、大森山動物園のアートサインを設置[報道 5]。
- 2023年(令和5年)5月27日:秋田駅方面においてICカード「Suica」の利用が可能となる[報道 6][報道 7]。
- 2024年(令和6年)10月1日:えきねっとQチケのサービスを開始[1][報道 8]。
駅構造
[編集]島式ホーム1面2線を持つ地上駅である。終日にわたり、秋田駅と当駅を結ぶ区間列車が設定されている。
秋田駅管理の業務委託駅で、JR東日本東北総合サービスが業務を行っている。みどりの窓口・自動券売機・簡易Suica改札機・乗車駅証明書発行機が設置されている。木造駅舎を有する。
駅舎の一部はJR東日本東北総合サービス秋田支店中央ブロック中央施設管理事務所となっている。
のりば
[編集]番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ■羽越本線 | 下り | 秋田方面[4] | |
2 | 下り | 秋田方面[4] | 主に当駅止まりによる折り返し便 | |
上り | 酒田方面[4] |
利用状況
[編集]JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は831人である[利用客数 1]。
2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。
1日平均乗車人員推移 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | 定期外 | 定期 | 合計 | 出典 |
2000年(平成12年) | 1,092 | [利用客数 2] | ||
2001年(平成13年) | 1,050 | [利用客数 3] | ||
2002年(平成14年) | 1,033 | [利用客数 4] | ||
2003年(平成15年) | 1,002 | [利用客数 5] | ||
2004年(平成16年) | 967 | [利用客数 6] | ||
2005年(平成17年) | 1,008 | [利用客数 7] | ||
2006年(平成18年) | 1,021 | [利用客数 8] | ||
2007年(平成19年) | 1,022 | [利用客数 9] | ||
2008年(平成20年) | 971 | [利用客数 10] | ||
2009年(平成21年) | 925 | [利用客数 11] | ||
2010年(平成22年) | 938 | [利用客数 12] | ||
2011年(平成23年) | 952 | [利用客数 13] | ||
2012年(平成24年) | 212 | 723 | 936 | [利用客数 14] |
2013年(平成25年) | 218 | 738 | 956 | [利用客数 15] |
2014年(平成26年) | 196 | 684 | 881 | [利用客数 16] |
2015年(平成27年) | 194 | 683 | 878 | [利用客数 17] |
2016年(平成28年) | 201 | 702 | 903 | [利用客数 18] |
2017年(平成29年) | 192 | 691 | 884 | [利用客数 19] |
2018年(平成30年) | 195 | 725 | 921 | [利用客数 20] |
2019年(令和元年) | 191 | 750 | 942 | [利用客数 21] |
2020年(令和 | 2年)138 | 694 | 833 | [利用客数 22] |
2021年(令和 | 3年)145 | 648 | 794 | [利用客数 23] |
2022年(令和 | 4年)159 | 658 | 818 | [利用客数 24] |
2023年(令和 | 5年)194 | 636 | 831 | [利用客数 1] |
駅周辺
[編集]- 秋田市西部市民サービスセンター
- 秋田中央交通新屋案内所(「西部サービスセンター(西部SC)」停留所)
- 秋田中央警察署新屋交番
- 秋田銀行新屋支店
- 秋田なまはげ農業協同組合新屋駅前支店
- 新屋駅前郵便局
- 新屋郵便局
- 秋田市新屋ガラス工房
- 秋田公立美術大学・アトリエももさだ(市民開放型アトリエ)・秋田市立新屋図書館
- 上記3件は同一敷地内にあり、新屋駅前との間に食糧倉庫専用線跡を利用した遊歩道が整備されている[新聞 2]。
- 秋田市立秋田西中学校
- 秋田県道56号秋田天王線
- 秋田県道65号寺内新屋雄和線
- 秋田市西部工業団地
- 日吉神社
- 大川端帯状近隣公園(あらやさくら公園)
- 秋田県立新屋運動広場
- 大森山
- ドジャース 新屋店
- ハッピー・ドラッグ 秋田新屋店
バス路線
[編集]駅周辺には「新屋駅前」や「新屋踏切前」などの停留所があり、秋田中央交通の路線バスや秋田市マイタウン・バス西部線豊岩コースの路線が発着する。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]記事本文
[編集]出典
[編集]報道発表資料
[編集]- ^ 『2016年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2015年12月18日、6頁。オリジナルの2020年5月17日時点におけるアーカイブ 。2016年3月21日閲覧。
- ^ 『新屋駅待合室に「小さな図書館」を設置します』(PDF)(プレスリリース)秋田公立美術大学、東日本旅客鉄道秋田支社、2016年5月20日。オリジナルの2020年5月17日時点におけるアーカイブ 。2020年5月17日閲覧。
- ^ 『羽越本線 新屋駅をリニューアルします』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2016年10月28日。オリジナルの2020年5月17日時点におけるアーカイブ 。2020年5月17日閲覧。
- ^ 『羽越本線 新屋駅をリニューアルしました』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2016年12月26日。オリジナルの2020年5月17日時点におけるアーカイブ 。2016年12月27日閲覧。
- ^ 『新屋駅に大森山動物園と秋田公立美術大学で製作した動物園のアートサインを設置します』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2019年2月27日。オリジナルの2020年5月17日時点におけるアーカイブ 。2020年5月17日閲覧。
- ^ 『2023年5月27日(土)北東北3エリアでSuicaがデビューします!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社・秋田支社、2022年12月12日。オリジナルの2022年12月12日時点におけるアーカイブ 。2022年12月12日閲覧。
- ^ 『北東北3県におけるSuicaご利用エリアの拡大について 〜2023年春以降、青森・岩手・秋田の各エリアでSuicaをご利用いただけるようになります〜』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2021年4月6日。オリジナルの2021年4月6日時点におけるアーカイブ 。2021年4月6日閲覧。
- ^ 『Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブ 。2024年8月11日閲覧。
新聞記事
[編集]利用状況
[編集]- ^ a b “各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月23日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月21日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月25日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月10日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月13日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 駅の情報(新屋駅):JR東日本