コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「小川町 (鹿児島市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
134行目: 134行目:




{{鹿児島市の町}}
{{鹿児島市の町}}
{{鹿児島市発足時の町・字}}
{{鹿児島市発足時の町・字}}
{{Pref-stub|pref=鹿児島県}}
{{Pref-stub|pref=鹿児島県}}

2020年9月15日 (火) 12:12時点における版

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島市 > 小川町
小川町
桜島桟橋通電停
小川町の位置(鹿児島市中心部内)
小川町
小川町
小川町の位置(鹿児島市内)
小川町
小川町
小川町の位置(鹿児島県内)
小川町
小川町
北緯31度35分55.5秒 東経130度33分39.6秒 / 北緯31.598750度 東経130.561000度 / 31.598750; 130.561000座標: 北緯31度35分55.5秒 東経130度33分39.6秒 / 北緯31.598750度 東経130.561000度 / 31.598750; 130.561000
日本
都道府県 鹿児島県
市町村 鹿児島市
地域 中央地域
地区 上町地区
人口
2020年(令和2年)4月1日現在)
 • 合計 2,044人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
892-0817
地図

小川町(おがわちょう Ogawa-Chō)は、鹿児島県鹿児島市町名郵便番号は892-0817。人口は2,044人、世帯数は1,197世帯(2020年4月1日現在)[1]。また、小川町の全域で住居表示を実施している。

地理

鹿児島市中部、稲荷川の下流域に位置している。町域の北方には浜町上本町、南方には易居町山下町、西方には長田町、東方には本港新町がそれぞれ接している。

町域の中央部を鹿児島市電がほぼ東西に通っており、桜島桟橋通電停がある。また、その北方を鹿児島県道25号鹿児島蒲生線が通り、町域の西端を国道10号が通っている。教育施設は西部の国道10号、県道25号、鹿児島本線に挟まれた位置に鹿児島市立長田中学校がある。

歴史

付近は弘化嘉永年間頃の埋立地であり、小川町という地名は1879年(明治12年)の「県治一覧概表」に初めて見え、明治初期からは鹿児島府下上町のうちであった[2]

1889年(明治22年)に市制が施行されたのに伴い、鹿児島市の町名「小川町」となった。1965年(昭和40年)には生産町の一部を編入し[2]、小川町の区域で住居表示を実施した[3]1967年(昭和42年)には和泉屋町の一部が編入された[2]

町域の変遷

実施後 実施年 実施前
小川町の一部 1965年昭和40年) 生産町の一部
小川町の一部 1967年昭和42年) 和泉屋町の一部

施設

鹿児島市立長田中学校
鹿児島小川郵便局
公共
教育
郵便局
  • 鹿児島小川郵便局
金融

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[4]

町丁 番・番地 小学校 中学校
小川町 全域 鹿児島市立名山小学校 鹿児島市立長田中学校

交通

道路

国道
※国道10号の本線と鹿児島北バイパスは直接接続していない。
県道

鉄道

鹿児島市交通局鹿児島市電1系統2系統

脚注

  1. ^ 年齢(5歳階級)別・町丁別住民基本台帳人口(平成27~令和2年度)”. 鹿児島市 (2020年4月1日). 2020年5月8日閲覧。
  2. ^ a b c 角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店 p.165 - 166
  3. ^ 『鹿児島市史 第三巻』 p.742 - 鹿児島市 1972年
  4. ^ 小・中学校の校区表”. 鹿児島市役所. 2010年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月13日閲覧。

関連項目