コンテンツにスキップ

「スーパーファミコンのゲームタイトル一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m セクションリンク変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 萊の修正依頼 (ネットゲーム90 蓬萊学園の冒険!) - log
1,458行目: 1,458行目:
* 4月12日 [[魔法陣グルグル|魔法陣グルグル2]](エニックス、24M)
* 4月12日 [[魔法陣グルグル|魔法陣グルグル2]](エニックス、24M)
* 4月12日 [[ツクールシリーズ|音楽ツクールかなでーる]](アスキー、8M)
* 4月12日 [[ツクールシリーズ|音楽ツクールかなでーる]](アスキー、8M)
* 4月19日 [[ネットゲーム90 蓬学園の冒険!#その他のゲーム|蓬莱学園の冒険! 転校生スクランブル]](J・ウイング、16M)
* 4月19日 [[ネットゲーム90 蓬学園の冒険!#その他のゲーム|蓬莱学園の冒険! 転校生スクランブル]](J・ウイング、16M)
* 4月26日 [[スーパーボンバーマン4]](ハドソン、16M)
* 4月26日 [[スーパーボンバーマン4]](ハドソン、16M)
* 4月26日 [[トイ・ストーリー]](カプコン、32M)
* 4月26日 [[トイ・ストーリー]](カプコン、32M)

2021年12月14日 (火) 08:44時点における版

スーパーファミコン > スーパーファミコンのゲームタイトル一覧

スーパーファミコンのゲームタイトル一覧(スーパーファミコンのゲームタイトルいちらん)では、スーパーファミコン対応として発売されたゲームタイトルを発売順に列記する(全1,447タイトル[1]任天堂非公認ソフトは含まない)。

会社名の後に表記されている数値はゲームのデータ容量(単位:ビット)を表す。

なお、ニンテンドウパワーにて発売されたすべてのタイトルはニンテンドウパワーのゲームタイトル一覧の項目を、サテラビューで配信されたタイトルはサテラビューの項目を参照。

1990年(全9タイトル)

(出典:[2]

任天堂発売のソフト

任天堂以外のソフト

1991年(全47タイトル)

(出典:[3]

任天堂発売のソフト

任天堂以外のソフト

1992年(全176タイトル)

(出典:[4]

任天堂発売のソフト

※7月14日にスーパーファミコンマウス発売。

任天堂以外のソフト

1993年(全269タイトル)

(出典:[5]

任天堂発売のソフト

※6月21日にスーパースコープ発売。

任天堂以外のソフト

1994年(全370タイトル)

(出典:[6]

任天堂発売のソフト

※6月14日にスーパーゲームボーイ発売。

1994年前半

1994年後半

1995年(全360タイトル)

(出典:[7]

任天堂発売のソフト

※11月1日にサテラビュー発売。

1995年前半

1995年後半

1996年(全152タイトル)

(出典:[8]

任天堂発売のソフト

※6月23日にNINTENDO64が発売。

任天堂以外のソフト

1997年(全29タイトル)

(出典:[9]

任天堂発売のソフト

任天堂以外のソフト

1998年(全17タイトル)

(出典:[10]

任天堂発売のソフト

※1日30日にスーパーゲームボーイ2、3月27日にスーパーファミコンジュニア発売。

任天堂以外のソフト

1999年(全14タイトル)

(出典:[11]

任天堂発売のソフト

任天堂以外のソフト

2000年(全4タイトル)

(出典:[12]

任天堂発売のソフト

なお、「メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット」をもって、国内でのスーパーファミコンソフト開発は終了している。

その他

発売中止ソフト(全130タイトル)

スーパーファミコンカートリッジ

  • 『お茶の間伝説』
  • 『鉄道王レールロードタイクーン』
  • 『ぷぷる(ニンテンドーパワー専用)』
  • 『イッチー&スクラッチー』
  • 『スーパーフルメタル』
  • 『スパイダーマン&ベノム~カーネイジの逆襲~』→メガドライブのみ「マキシマムカーネイジ」として発売
  • 『SPAWN』
  • 『SEPARATION ANXIETY』
  • 『クリスティンズ・ファンハウス』
  • 『モンスタートラック』
  • 『義経伝説』
  • 『ワンダーブック』
  • 『アテナの家庭盤』
  • 『影忍シャドウストーカー』
  • 『スーパーウィジェット』
  • 『ウィーアーバック』
  • 『タイムトラックス』
  • 『超高機動人造人間アルハザ』
  • 『トムとジェリー2 トムVSジェリー』
  • 『エコエイド(仮称)』
  • 『帝国創成記アレクサンダー伝説』
  • 『ザ・ストリートバスケットボール ジャミット』
  • 『デモリションマン』
  • 『ヤングメーリン』
  • 『ロボコップVSターミーネーター』
  • 『あかずの間』→プレイステーションに移行
  • 『クーリースカンク』
  • 『クトゥルーレポート』
  • 『Mr.コカトリス』
  • 『ラインディフェンス』
  • 『デバステイター』
  • 『勾玉伝説』
  • 『ジェリーボーイ2 ちょっとあぶない遊園地』
  • 『シャックフー』
  • 『PGA TUOR'95』
  • 『猛虎伝説'95 阪神タイガース』
  • 『みる・きく・あそぶ Fido Dido 救Q BOX』
  • 『CAPCOM'S NFL MVP FOOTBALL』
  • 『ポカポンタス』
  • 『マスターオブモンスターズ 大魔王ガイヤの誕生』
  • 『ウルトラベースボール実名版4』
  • 『ウルトラプロマージャン』
  • 『シェラザード伝説 ザ・プレリュード』
  • 『シェラザード伝説 黄金の帝国 第2章 帝国の遺産』
  • 『スーパーチャイニーズワールド4』
  • 『飛龍の拳コレクション1・2・3プラスワン』
  • 『飛龍の拳プロ』
  • 『忍たまスポーツ』
  • 『ブラッズヘッド』
  • 『パワースライド』
  • 『ファイティングアメリカンフットボール』
  • 『まんまのファンタジーワールド』
  • 『ファイティングアイスホッケー』
  • 『ああっ女神さまっ』
  • 『バトルのほら~ず』
  • 『ストーンプロテクターズ』
  • 『ドラッケン3』
  • 『ビデオキッド』
  • 『ブレヒストリック』
  • 『スペースフロンティア』
  • 『イズム』
  • 『タイガーマスク ザ・スター』
  • 『Triff - 大西部アニマルの秘宝 -』
  • 『アルフレッドチキン』→ゲームボーイに移行
  • 『アルバートオデッセイ外伝 翼の記憶』
  • 『エアロ・ザ・アクロバット』
  • 『高校サッカー 全国制覇への夢』
  • 『ポッパーズ』
  • 『みちのくバスター』
  • 『スーパーアメリカンフットボール』
  • 『超高速 本格囲碁』
  • 『はじまりの冒険者たち』
  • 『恐竜王子ドン』
  • 『クレイファイター』
  • 『迷探偵ボギーキャット』
  • 『夢幻冒険記アミュージングドリーム』
  • 『HT&Tドラゴンズヘヴン』
  • 『おざなりダンジョン』
  • 『マジパラ』
  • 『くにおのバイクレース』
  • 『マッドチャンプ2088』
  • 『Jリーグサッカー オーレ!サポーターズ』
  • 『スーパーアレスタ2』
  • 『スタートレック ザ・ネクストジェネレーション』
  • 『フェシリア』
  • 『まさかり伝説・スーパーRPG編』
  • 『ストリートダンク』
  • 『パティースクオット』
  • 『サウンドファンタジー』
  • 『スターフォックス2』→ニンテンドークラシック スーパーファミコンに収録
  • 『バーチャルレイク』
  • 『ファイティングポリゴン』
  • 『ブラックアウト』
  • 『創成紀章VORG』
  • 『神楽電記』
  • 『スパンキーのオリフルパズル』
  • 『ウイニングジョッキー』
  • 『なんでも!?タイホマン』
  • 『忍空 - NINKU - 』
  • 『黒鉄ヒロシの優駿伝説』
  • 『ナイトメアバスターズ』
  • 『マジックボール』
  • 『鮫亀 キャラデータ集 天外編』
  • 『シュラシュプール』
  • 『アルティメットファイター闘技覇者 ~運命の刻印』
  • 『フェイスボール2000』
  • 『メタモルキッドぐーみん』
  • 『ダンジョンマスター2』
  • 『ジオ カタストロフィ 第九章「ノア」』
  • 『野球王』
  • 『ファーストブレイク』
  • 『タイムスリップ』
  • 『雲にのる』
  • 『スーパーハスラー』
  • 『ランセイバー』
  • 『ローマ興亡史』
  • 『鎧神戦記ミレニアムソード』
  • 『ハチャメカ猛チェイス!』
  • 『クリストファー・コロンブス』
  • 『囲碁最強』
  • 『将棋聖天II』
  • 『改造町人シュビビンマン零』→サテラビュー専用として配信。2017年にスーパーファミコン互換機用でコロンバスサークルより発売
  • 『ゴルフ大好き!OB倶楽部』→サテラビュー専用として配信
  • 『スーパースネーキー2』
  • 『スーパーゴルフダイジェスト』
  • 『にげろ!ジョッキー』
  • 『アルナムの牙 獣族十二紳徒伝説』
  • 『トールキンの指輪物語~第1話~』
  • 『マイトアンドマジック外伝 招かざる神』

ニンテンドーパワー書き換えセット

  • 『ぷぷる』

スーファミターボ専用カートリッジ

  • 『スーパーテトリス2+ボンブリス』

脚注

出典

  1. ^ 「まえがき」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、2頁、ISBN 9784862979131 
  2. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1990年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、42 - 43頁、ISBN 9784862979131 
  3. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1991年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、44 - 50頁、ISBN 9784862979131 
  4. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1992年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、51 - 73頁、ISBN 9784862979131 
  5. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1993年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、74 - 107頁、ISBN 9784862979131 
  6. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1994年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、108 - 154頁、ISBN 9784862979131 
  7. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1995年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、155 - 200頁、ISBN 9784862979131 
  8. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1996年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、201 - 220頁、ISBN 9784862979131 
  9. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1997年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、221 - 224頁、ISBN 9784862979131 
  10. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1998年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、225 - 227頁、ISBN 9784862979131 
  11. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 1999年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、228 - 229頁、ISBN 9784862979131 
  12. ^ 「スーパーファミコンソフトオールカタログ 2000年」『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、230頁、ISBN 9784862979131 

参考文献

  • 『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』、ジーウォーク、2019年9月28日、 42 - 230頁、 ISBN 9784862979131

関連項目