「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/history20230831」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
354行目: 354行目:


* {{UserAN|t=IP2|121.143.115.250|1年 ハードブロック (5/12)}} - [https://spur.us/context/121.143.115.250 Vpngate VPN]--[[利用者:USSR-Slav|ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ=USSR-Slav]] 2023年5月12日 (金) 13:40 (UTC)
* {{UserAN|t=IP2|121.143.115.250|1年 ハードブロック (5/12)}} - [https://spur.us/context/121.143.115.250 Vpngate VPN]--[[利用者:USSR-Slav|ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ=USSR-Slav]] 2023年5月12日 (金) 13:40 (UTC)

* {{UserAN|t=IP2|133.11.42.28}} - AWebAnalysisにてDCH[https://awebanalysis.com/ja/ip-lookup/133.11.42.28/]。--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|Talk]]) 2023年5月13日 (土) 06:24 (UTC)


=== 犯罪行為またはその疑いのある投稿 ===
=== 犯罪行為またはその疑いのある投稿 ===

2023年5月13日 (土) 06:24時点における版

ここは投稿ブロックの対象となりうる行為・事案などの報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案を行う管理者伝言板のサブページです。投稿ブロックの依頼は投稿ブロック依頼へお願いします。


投稿ブロック

投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについては、/ソックパペットスリー・リバート・ルール違反については/3RR報告してください。

Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づき、明らかな方針違反者に対する投稿ブロックの提案はこの節に記載してください。

注意: ブロックの依頼ではありません。関連する議論の内容などから、管理者の判断で投稿ブロックを見送る場合や、1か月を超えた中長期もしくは無期限の投稿ブロックとなる場合があります。

それ以外の投稿ブロックが妥当と思われる場合は投稿ブロック依頼へお願いします。

荒らし行為を継続している利用者の活動についてまとめる際はWikipedia:進行中の荒らし行為を、荒らし行為が長期化している場合はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期1年以内に活動があったと思われる長期荒らし利用者)を使用してください。

早急な対処を希望される場合は、IRCのウィキペディア用チャンネル#Wikipedia-ja接続)をご利用していただきますと、素早く対応される場合があります。

投稿ブロックの対象となる行為

報告を行う日時に沿った節一番下へ追加してください。問題のある編集への差分でのリンクをなるべくつけてください。専用のページ・節が設けられている行為(ソックパペット不適切な利用者名公開アカウント公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数犯罪行為またはその疑いのある投稿)に該当する場合はそちらへ報告してください。

2023年4月11日 - 15日新規報告

  • 未対処 利用者:モンちゃん編集部 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) - 2021年1月4日から2023年4月12日現在に至るまで、データ・マックスにおいて出典のある記述(データ・マックスと株式会社HUNTERの協力関係に関する記述)の白紙化行為を継続[2]。2022年7月16日に私とSyunsyunminmin氏がノートページにおいて警告を行った[3][4]が、これを9か月近く無視した挙句に今日になって再び白紙化行為再開とノートページにおける自己正当化を行い、ついには株式会社HUNTERの関係者であることを自称[5]し、「HUNTERの関係者なので、当社の部分が掲載されている間違えた情報を修正するのは当然ですよね?」[6]と開き直りとも受け取れる主張を行っています。当該アカウントは「いくら嫌がらせをされても、正しい情報のみ掲載されるように編集を続けたいと思います。」[7]として白紙化行為を継続を宣言しており、悪質性が高いと判断しました。また、株式会社HUNTERの関係者を自称していることから、Wikipedia:投稿ブロックの方針における「宣伝・広告投稿、目的外利用」や、Wikipedia:自分自身の記事に該当すると判断しました。--ササニシキ会話2023年4月12日 (水) 09:45 (UTC)[返信]
    •  追記 ノートページにおいて私に対してデータ・マックスと株式会社HUNTERに電話で確認しろと見当違いの要求[8]をしたほか、「世間知らず」[9]「ササニシキさんには近寄らない方がいい」「君子危うきに近寄らず」[10]などと私に対して誹謗中傷を繰り返しています。--ササニシキ会話2023年4月12日 (水) 13:08 (UTC)[返信]

2023年4月16日 - 20日新規報告

2023年4月21日 - 25日新規報告

サナにおいて存命人物に関する不適切な編集。誕生日や数値の改ざんなど。IPの方は差し戻した直後に同傾向の編集を行っており同一人物の可能性があります。--Mt.Asahidake会話) 2023年4月23日 (日) 10:24 (UTC)、IPを追加--Mt.Asahidake会話2023年4月23日 (日) 10:30 (UTC)[返信]

2023年4月26日 - 30日新規報告

2023年5月1日 - 5日新規報告

2023年5月6日 - 10日新規報告

    • 報告 依頼者のYotomuさんが3日のブロック(スリー・リバート・ルール違反、私がスリー・リバート・ルール違反記事を推測して追記)。同じ記事内で意見が割れていて、ルールがまとまっていない状況。個人的にも別件で問題点を理解していない印象(狭い範囲で出典の取違が多く、また後対応が不誠実)なので、Yotomuさん自身に問題がある件として、Haatoukiさんのブロックは反対かつ、Yotomuさんについては次の段階に進むべきだと思います。--Taisyo会話2023年5月7日 (日) 00:51 (UTC)[返信]
  • コメント 直近で連続投稿以外にも、様々な指摘を受けているようですが、一切の返答がない上改善もなされていないとなると対話拒否と判断せざるを得ません。会話ページへ誘導させるためにブロックが必要と考えます。--Mt.AsahidakeTalk2023年5月7日 (日) 09:10 (UTC)[返信]
  • 未対処 利用者:Yotomu (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) - 現在、3rrと暴言を理由に2週間のブロックが行われ、ブロック依頼が審議中ではありますが、その会話ページでは被依頼者が精神的に不安定となって被害妄想に陥っている[18]ことに加え、典型的な他者への個人攻撃[19]や個人的な恨みの感情を語り続けており、自分を追い込み続けています。早急にウィキペディアと完全に隔離して心身の健康を取り戻していただく必要があります。そのため個人攻撃の対象となっている利用者と、何よりYotomuさんの心身の安寧のために会話ページをブロック議論の終了まで編集を止めたほうがいいかと思われます。--Sikemoku会話2023年5月9日 (火) 08:53 (UTC)[返信]
    これはここではなく、Wikipedia:保護依頼に記載されたほうが良いかと思います。--吉山優紘会話2023年5月9日 (火) 11:11 (UTC)[返信]

2023年5月11日 - 15日新規報告

WP:VIP#熊本陽子編集傾向から。--九十九十一会話2023年5月10日 (水) 15:50 (UTC)[返信]

2023年5月16日 - 20日新規報告

2023年5月21日 - 25日新規報告

2023年5月26日 - 31日新規報告

不適切な利用者名

ここは不適切な利用者名の報告場所です。どのような利用者名が不適切であるかについては、Wikipedia:利用者名を参照してください。明らかな荒らしでない場合はいきなり報告せず、まずは相手の会話ページで利用者名の変更をお願いしてみてください。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名への対処もご覧ください。

注意事項

以下の場合は、利用者名および理由を直接ここに書かないでください。

  • 存命中の人物の個人情報・中傷・誹謗・名誉や信用を毀損する恐れのあるもの。
  • 住所、電話番号、メールアドレスなどの情報が読み取れるもの。
  • その他削除の方針に該当する恐れのあるもの。

このような場合は、アカウント作成日時などの特定できる情報を記述するなどの方法を採るか、オーバーサイトの方針に合致するようであれば、オーバーサイト係に連絡してください。(依頼方法:オーバーサイト依頼参照)

公開アカウント

パスワードの真偽に関係なく、ログインする際のパスワードを公開したログインユーザーを報告する場合はこの節に報告をお願いします。

公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数

当節で公開プロキシを報告される利用者及び対処する管理者の方へ:公開プロキシであることを確認の上での対処をお願いします。また、日本国外からの接続であっても、それが公開プロキシであるとは限りません。可能な範囲で調査の上、報告するようお願いします。

犯罪行為またはその疑いのある投稿

犯罪予告などの犯罪行為に対して管理者や利用者が関係機関に通報を行った場合は、混乱を避けるために通報後から対処完了の告知が出るまで該当部分への記述をむやみに行わないようにお願いします。また、管理者に通報の義務を負わせないでください。