コンテンツにスキップ

「南栄 (鹿児島市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
令和2年4月1日現在の人口情報を反映
Cewbot (会話 | 投稿記録)
177行目: 177行目:
{{Pref-stub|pref=鹿児島県}}
{{Pref-stub|pref=鹿児島県}}
{{Japan-block-stub}}
{{Japan-block-stub}}
[[Category:鹿児島市の町]]
[[Category:鹿児島市の町]]
[[Category:1971年制定の町・字]]
[[Category:1971年制定の町・字]]

2020年9月14日 (月) 22:27時点における版

南栄
交通安全教育センター前交差点
交通安全教育センター前交差点
南栄の位置(鹿児島県内)
南栄
南栄
北緯31度30分58.2秒 東経130度31分33.1秒 / 北緯31.516167度 東経130.525861度 / 31.516167; 130.525861
日本
都道府県 鹿児島県
市町村 鹿児島市
地域 谷山地域
地区 谷山地区
人口
2020年(令和2年)4月1日現在)
 • 合計 334人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
891-0122

南栄(なんえい Nanei)は、鹿児島県鹿児島市町名。南栄一丁目から南栄六丁目まであり、南栄一丁目から南栄六丁目までの全域で住居表示を実施している。郵便番号は891-0122。人口は334人、世帯数は206世帯(2020年4月1日現在)[1]

地理

鹿児島市の南部に位置しており、永田川下流域に所在する。町域の北方に東開町、南方に七ツ島、西方に谷山中央卸本町和田町坂之上、東方に谷山港一丁目から谷山港三丁目に隣接しており、一部は錦江湾に接している。

町域の西端を鹿児島県道217号郡元鹿児島港線が南北に通っており、交通安全教育センター前交差点で終点となる。鹿児島県道219号玉取迫鹿児島港線が交通安全教育センター前交差点で進路を変え東方から南方に進む。また、県道217号及び県道219号(両道路合わせて産業道路と呼称されている)に沿って谷山緑地公園がある。

東端には臨港道路が南北に通っており、東開町と谷山臨港大橋が結んでいる。町域の北部から中央部にかけては工場が多く所在しており、南部には商業施設や鹿児島県交通安全教育センターなどの公共施設が多く所在している。

歴史

付近は1967年(昭和42年)から1971年(昭和46年)にかけ、鹿児島臨海工業地帯の二号用地として公有水面を埋め立てて造成された区域であり、1971年(昭和46年)に南栄一丁目から南栄五丁目、1979年(昭和54年)には南栄六丁目が成立した[2]

1986年昭和61年)10月31日に公有水面埋立地及び旧防波堤の区域が南栄五丁目に編入された[3]

町域の変遷

実施後 実施年 実施前
南栄一丁目から南栄五丁目 1971年昭和46年) 公有水面埋立地
南栄六丁目 1979年昭和54年) 公有水面埋立地
南栄五丁目の一部 1986年昭和61年) 公有水面埋立地及び旧防波堤の一部

施設

タイヨー本社(南栄三丁目)
公共
  • 鹿児島県交通安全教育センター
  • 鹿児島市消防局南消防署
  • 鹿児島税関支署
  • 鹿児島市南部処理場
  • 谷山緑地公園
  • 南栄公園
  • 鹿児島県茶市場
商業
宗教施設
その他

世帯数・人口

世帯数・人口[表注 1]
世帯数 人口
南栄一丁目 1 1
南栄二丁目 1 1
南栄三丁目 4 4
南栄四丁目 1 1
南栄五丁目 183 306
南栄六丁目 16 21
  1. ^ 年齢(5歳階級)別・町丁別住民基本台帳人口(平成27~令和2年度)”. 鹿児島市 (2020年4月1日). 2020年5月8日閲覧。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[4]

町丁 番・番地 小学校 中学校
南栄一丁目 全域 鹿児島市立谷山小学校 鹿児島市立谷山中学校
南栄二丁目 全域
南栄三丁目 全域
南栄四丁目 全域 鹿児島市立和田小学校 鹿児島市立和田中学校
南栄五丁目 全域
南栄六丁目 全域

交通

道路

県道

脚注

  1. ^ 年齢(5歳階級)別・町丁別住民基本台帳人口(平成27~令和2年度)”. 鹿児島市 (2020年4月1日). 2020年5月8日閲覧。
  2. ^ かごしま市民のひろば(昭和54年9月1日号) (PDF) p.2 - 鹿児島市 2012年5月13日閲覧。
  3. ^ 町の区域の変更(昭和61年鹿児島県告示第1828号、 原文
  4. ^ 小・中学校の校区表”. 鹿児島市役所. 2010年7月11日閲覧。

関連項目

座標: 北緯31度30分58.2秒 東経130度31分33.1秒 / 北緯31.516167度 東経130.525861度 / 31.516167; 130.525861