コンテンツにスキップ

「5月4日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ロシア皇帝記事の改名に伴うリンク修正依頼 (アレクサンドル1世 (ロシア皇帝)) - log
356行目: 356行目:
* [[1799年]] - [[ティープー・スルタン]]、[[マイソール王国|マイソール王]](* [[1750年]])
* [[1799年]] - [[ティープー・スルタン]]、[[マイソール王国|マイソール王]](* [[1750年]])
* [[1816年]] - [[サミュエル・デクスター]]、[[アメリカ合衆国財務長官]]、[[アメリカ合衆国陸軍長官|陸軍長官]](* [[1761年]])
* [[1816年]] - [[サミュエル・デクスター]]、[[アメリカ合衆国財務長官]]、[[アメリカ合衆国陸軍長官|陸軍長官]](* [[1761年]])
* [[1826年]] - [[エリザヴェータ・アレクセーエヴナ]]、ロシア皇帝[[アレクサンドル1世]]の皇后(* [[1779年]])
* [[1826年]] - [[エリザヴェータ・アレクセーエヴナ]]、ロシア皇帝[[アレクサンドル1世 (ロシア皇帝)|アレクサンドル1世]]の皇后(* [[1779年]])
* [[1858年]] - [[エメ・ボンプラン]]、[[探検家]](* [[1773年]])
* [[1858年]] - [[エメ・ボンプラン]]、[[探検家]](* [[1773年]])
* [[1879年]] - [[ウィリアム・フルード]]、イギリスの技術者、[[水力学]]者および[[船舶工学]]者(* [[1810年]])
* [[1879年]] - [[ウィリアム・フルード]]、イギリスの技術者、[[水力学]]者および[[船舶工学]]者(* [[1810年]])

2021年6月13日 (日) 08:04時点における版

2024年 5月皐月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

5月4日(ごがつよっか)はグレゴリオ暦で年始から124日目(閏年では125日目)にあたり、年末まではあと241日ある。

できごと

薔薇戦争の転換点、テュークスベリーの戦い(1471)
ミシェル・ノストラダムス師の予言集』初版刊行(1555)。
1999年7の月、空から恐怖の大王が来るであろう。――第10巻72番
天安門広場から抗日五・四運動はじまる(1919)
「鉄の女」、マーガレット・サッチャーがイギリス首相に就任(1979)

誕生日

人物

アール・ヌーヴォーガラス工芸家、エミール・ガレ(1864-1904)
不思議の国のアリス』のモデルとなった少女アリス・リデル(1852-1934)。画像はルイス・キャロル撮影
建築家ブルーノ・タウト(1880-1938)。画像は『ガラス・パヴィリオン』(1914)
政治運動家、笹川良一(1899-1995)
第64・65代日本国内閣総理大臣、田中角栄(1918-1993)
エジプト第4代大統領、ホスニー・ムバーラク(1928-2020)
女優オードリー・ヘプバーン(1929-1993)。『ローマの休日』(1953)などで一世を風靡した
ジャズ・ベーシスト、ロン・カーター(1937-)

人物以外(動物など・誕生日)

忌日

第4代サマセット公エドムンド・ボーフォート(1438?-1471)、テュークスベリーの戦いで捕えられ処刑される
龍造寺隆信(1529-1584)、沖田畷の戦いで多くの家臣と共に敗死
「マイソールの虎」ティープー・スルタン(1750-1799)、イギリス軍に攻め殺される
飛行家武石浩玻(1884-1913)、着陸に失敗し墜落死
講道館を創始した柔道の父、嘉納治五郎(1860-1938)没
作曲家・ヴァイオリニスト、ジョルジェ・エネスク(画像左; 1881-1955)。Enescu - Cantibile and Presto - Murray.ogg 『フルートとピアノのためのカンタービレとプレスト』を聴く[ヘルプ/ファイル]
ユーゴスラビアの政治家ヨシップ・ブロズ・チトー(1892-1980)没

人物

人物以外(動物など・忌日)

記念日・年中行事

みどりの日、植物園の日。画像はキューガーデン植物園「パーム・ハウス」
競艇の日。競艇の創始者、笹川良一の誕生日
  • ラムネの日(日本の旗 日本
    1872年に、千葉勝五郎がラムネの製造販売の許可を初めて得て製造したことから。
  • 植物園の日(日本の旗 日本
    日本植物園協会2007年に制定。
  • 競艇の日(日本の旗 日本
    下関競艇場が、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を狙って制定。
  • ファミリーの日(日本の旗 日本
    中華料理店チェーンの東天紅が、1985年に5月4日が休日(国民の休日)になると決定した時、それにふさわしい愛称を公募し制定した。
  • 名刺の日(日本の旗 日本
    日本名刺研究会が制定。英語で5月はMay(メイ)、それに4を「シ」と読んで、名刺の日となった。
  • 誕生花はヨウラクユリ(フリチラリア・インペリアリス)[16]

フィクションのできごと

誕生日(フィクション)

脚注

  1. ^ 家庭用品品質表示法(昭和37年5月4日法律第104号)”. 日本法令索引. 2019年12月30日閲覧。
  2. ^ 奈良で女子中生不明 路上に靴と血痕 産経新聞、1997年5月5日
  3. ^ 天皇陛下の即位祝う一般参賀 「世界の平和を求めつつ、一層の発展を」とお言葉 AFPBB News (2019年5月4日) 2021年2月14日閲覧。
  4. ^ Kangxi emperor of Qing dynasty Encyclopædia Britannica
  5. ^ Bartolomeo Cristofori Italian harpsichord maker Encyclopædia Britannica
  6. ^ Benguigui, Isaac (2007). “Loy de Chéseaux, Jean-Philippe”. Biographical Encyclopedia of Astronomers. Hockey, Thomas, et al. (eds.). Springer Verlag. pp. 713–714. ISBN 9780387336282 
  7. ^ Tonga King George Tupou V 'dies in Hong Kong' BBC News 2020年11月18日閲覧
  8. ^ 矢島晶子のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年11月20日閲覧。
  9. ^ MASSATTACK(マサタック)”. Twitter. 2020年6月30日閲覧。
  10. ^ Massattack(Spontania)ブログ”. 芸能人ブログ全集. 2020年6月30日閲覧。
  11. ^ 小野大輔のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年11月4日閲覧。
  12. ^ ペンギン駅長就任1周年で感謝状とアジ1年分-「ペンギン列車」も大好評”. 伊勢志摩経済新聞 (2010年11月22日). 2020年6月30日閲覧。
  13. ^ ペンギン駅長「志摩ちゃん」の退任について”. 近畿日本鉄道株式会社 (2012年7月30日). 2020年6月30日閲覧。
  14. ^ “William Baumol, whose famous economic theory explains the modern world, has died”. VOX. VOX Media. (2017年5月4日). https://www.vox.com/new-money/2017/5/4/15547364/baumol-cost-disease-explained 2020年10月22日閲覧。 
  15. ^ 一般社団法人日本記念日協会/スター・ウォーズの日[1](2017年5月10日閲覧)
  16. ^ 主婦の友社 編 編『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』主婦の友社、2016年9月16日、71頁。ISBN 978-4-07-417823-0 
  17. ^ 森山京『おてがみもらった おへんじかいた』あかね書房、1996年、8頁。ISBN 4-251-04056-2 
  18. ^ GK CS ドーレくん DOLE Kun”. コンサドーレ札幌. 2020年6月30日閲覧。
  19. ^ 江戸川コナン|キャラクター”. 青山剛昌小学館読売テレビTMS. 2020年6月30日閲覧。
  20. ^ 工藤新一|キャラクター”. 青山剛昌小学館読売テレビTMS. 2020年6月30日閲覧。
  21. ^ ishibumi_ddd/statusのツイート(939147011802009600)
  22. ^ 石踏一榮. “堕天の狗神 -SLASHDOG- 1 ハイスクールD×D Universe”. KADOKAWA. 2020年6月30日閲覧。
  23. ^ イシリー”. フジテレビ東映アニメーション. 2020年6月30日閲覧。
  24. ^ コウシロウ”. フジテレビ東映アニメーション. 2020年6月30日閲覧。
  25. ^ 岸本斉史『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』集英社ジャンプ・コミックス〉、2002年7月4日、78頁。ISBN 978-4088732886 
  26. ^ 星野桂『D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃』集英社ジャンプ・コミックス〉、2008年6月4日、45頁。ISBN 978-4088742489 
  27. ^ 古舘春一『ハイキュー!!』 18巻、集英社、2015年10月3日、146頁。ISBN 978-4088804842 
  28. ^ 原作:附田祐斗、作画:佐伯俊『食戟のソーマ「荒野を拓く者」』 23巻、集英社ジャンプ・コミックス〉、2017年3月3日、192頁。ISBN 978-4088810201 
  29. ^ 春原ロビンソン (2013年4月6日). “戦勇キャラの誕生日”. ニコニコ静画. 2020年6月30日閲覧。
  30. ^ シャーロッテ(FE)”. アニヲタWiki(仮). 2020年6月30日閲覧。
  31. ^ 電撃攻略本編集部 編『ファイアーエムブレム if ファイナルパーフェクトガイド』KADOKAWAアスキー・メディアワークス、2015年7月15日、300頁。 
  32. ^ 浅倉 透(あさくら とおる)”. 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」公式サイト. 2020年6月30日閲覧。
  33. ^ キャラクター”. KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-. T-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズタツノコプロ/キングオブプルズムSSS製作委員会. 2020年6月30日閲覧。
  34. ^ starlightreliveのツイート2020年6月30日閲覧。
  35. ^ 露崎まひるCV.岩田陽葵”. Project Revue Starlight Ateam Inc.Tokyo Broadcasting System Television, bushiroad. 2020年6月30日閲覧。
  36. ^ 電撃G's magazine』、アスキー・メディアワークス、2009年2月、51頁。 
  37. ^ キャラ別攻略:魔璃”. DREAM C CLUB ZERO(ドリームクラブゼロ)攻略wiki. 2020年6月30日閲覧。
  38. ^ エンタテインメント書籍編集部『ドリームクラブ ビジュアルファンブック』ソフトバンククリエイティブ〈ゲーマガBOOKS〉、2009年11月4日、90頁。ISBN 978-4797356526 

関連項目