コンテンツにスキップ

「1995年の音楽」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「田﨑あさひ」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
1,435行目: 1,435行目:
* 11月16日 - [[ノア・グレイ=ケイビー]]({{USA}}、俳優・ピアニスト)
* 11月16日 - [[ノア・グレイ=ケイビー]]({{USA}}、俳優・ピアニスト)
* [[11月19日]] - [[成海瑠奈]](広島県、声優・歌手、サンドリオン)
* [[11月19日]] - [[成海瑠奈]](広島県、声優・歌手、サンドリオン)
* [[11月20日]] - [[田あさひ]](長崎県、歌手、[[Bitter & Sweet (音楽ユニット)|Bitter & Sweet]])
* [[11月20日]] - [[田あさひ]](長崎県、歌手、[[Bitter & Sweet (音楽ユニット)|Bitter & Sweet]])
* 11月20日 - [[miko (レゲエシンガー)|miko]](沖縄県、シンガーソングライター)
* 11月20日 - [[miko (レゲエシンガー)|miko]](沖縄県、シンガーソングライター)
* [[11月22日]] - [[奥真奈美]](東京都、モデル・タレント・歌手、元AKB48)
* [[11月22日]] - [[奥真奈美]](東京都、モデル・タレント・歌手、元AKB48)

2021年7月12日 (月) 14:10時点における版

1995年の音楽(1995ねんのおんがく)では、1995年平成7年)の音楽分野に関する出来事について記述する。(各国語版で売り上げ金額の記載なし。日本語版でも金額は記載しない)。

1994年の音楽-1995年の音楽-1996年の音楽


概要・できごと

  • ビートルズの「フリー・アズ・ア・バード」がヒットした[1]
  • 年間チャートでは、上位28作がミリオンヒットになった。

詳細

trfが1月から3月にかけて3か月連続リリースしたシングルが3作連続1位&ミリオンセラーとなった。ちなみに、この後の2曲も含めると5作連続のミリオンセラー。

洋楽シングル

洋楽アルバム

クイーン『メイド・イン・ヘヴン (クイーンのアルバム)』

ジャズ

  • ブッチ・モリス – 「テスタメント」

クラシック/現代音楽


総合シングル年間TOP50

※集計期間 1994年12月5日付 - 1995年11月27日

総合アルバム年間TOP50

※集計期間 1994年12月5日付 - 1995年11月27日

ビデオソフト

カラオケ・ランキング

  • 1位 シャ乱Q『シングル・ベッド』
  • 2位 Mr.Children『Tomorrow never knows』
  • 3位 シャ乱Q『ズルい女』
  • 4位 スピッツ『ロビンソン』
  • 5位 DREAMS COME TRUE『サンキュ.』
  • 6位 岡本真夜『TOMORROW』
  • 7位 福山雅治『HELLO』
  • 8位 H Jungle with t『WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント』
  • 9位 篠原涼子 with t.komuro『恋しさと せつなさと 心強さと』
  • 10位 酒井法子『碧いうさぎ』
  • 11位 布袋寅泰『Poison』
  • 12位 trf『CRAZY GONNA CRAZY』
  • 13位 大黒摩季『ら・ら・ら』
  • 14位 DREAMS COME TRUE『LOVE LOVE LOVE』
  • 15位 安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S『TRY ME 〜私を信じて〜』
  • 16位 桑田佳祐&Mr.Children『奇跡の地球』
  • 17位 工藤静香『Ice Rain』
  • 18位 松田聖子『輝いた季節へ旅立とう』
  • 19位 Mr.Children『シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜』
  • 20位 奥田民生『愛のために』
  • 21位 trf『masquerade』
  • 22位 MY LITTLE LOVER『Man&Woman』
  • 23位 Mr.Children『innocent world』
  • 24位 藤谷美和子・大内義昭『愛が生まれた日』
  • 25位 MY LITTLE LOVER『Hello, Again 〜昔からある場所〜』
  • 26位 Mr.Children『everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-』
  • 27位 L⇔R『KNOCKIN' ON YOUR DOOR』
  • 28位 trf『Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜』
  • 29位 安室奈美恵『太陽のSEASON』
  • 30位 Mr.Children『【es】 〜Theme of es〜』
  • 31位 H Jungle With t『GOING GOING HOME』
  • 32位 大黒摩季『いちばん近くにいてね』
  • 33位 シャ乱Q『空を見なよ』
  • 34位 篠原涼子 with t.komuro『もっと もっと…』
  • 35位 小泉今日子『月ひとしずく』
  • 36位 松任谷由実『春よ、来い』
  • 37位 JUDY AND MARY『Over Drive』
  • 38位 スピッツ『涙がキラリ☆』
  • 39位 森高千里『二人は恋人』
  • 40位 trf『Boy Meets Girl』
  • 41位 EAST END×YURI(from T.P.D)『DA.YO.NE』
  • 42位 SMAP『がんばりましょう』
  • 43位 小沢健二『カローラIIにのって』
  • 44位 TOKIO『LOVE YOU ONLY』
  • 45位 篠原涼子『Lady Generation』
  • 46位 中山美穂『HERO』
  • 47位 藤谷美和子『スペアキー』
  • 48位 globe『Feel Like dance』
  • 49位 FUNK THE PEANUTS『恋の罠しかけましょ』
  • 50位 サザンオールスターズ『マンピーのG★スポット』

イベント

開催日 タイトル
5月4日・5日 春一番'95
7月23日 MEET THE WORLD BEAT'95
8月13日 Exciting Summer in WAJIKI 1995
8月19日 横浜レゲエ祭 1995(初回)
8月25日・26日・27日 ローランズ 1995
8月27日 Sunset Live '95
9月10日 定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台 1995
9月16日・17日 第13回 PEACEFUL LOVE ROCK FESTIVAL 1995
11月23日 MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード 1995
12月1日 Act Against AIDS 1995
12月29日 ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ95
12月31日 第46回NHK紅白歌合戦

日本武道館公演

東京ドーム公演

日時 アーティスト
3月6日・8日・9日・12日・14日・16日・17日 ローリング・ストーンズ
5月19日 ボン・ジョヴィ
12月14日・15日 イーグルス
12月16日 trf
12月23日 LUNA SEA
12月26日 長渕剛
12月30日・31日 X JAPAN

横浜アリーナ公演

  • 1月7日・8日・9日 - 松任谷由実
  • 1月21日 - ビリー・ジョエル
  • 1月28日 - 渡辺美里
  • 2月18日・19日・20日 - Mr.Children
  • 2月24日・25日・26日 - スティーヴィー・ワンダー
  • 4月14日・15日 - 中島みゆき
  • 5月3日・4日 - SMAP
  • 5月5日 - KinKi Kids(二部制)
  • 5月11日 - フィル・コリンズ
  • 5月26日・28日 - レベッカ
  • 6月17日・日 - スティング
  • 8月4日・5日 - 吉川晃司
  • 8月16日 - KinKi Kids(二部制)
  • 8月17日・18日・19日 - SMAP
  • 8月23日・24日・26日・27日 - CHAGE and ASKA
  • 8月30日・31日 - 光GENJI SUPER 5(両日二部制)
  • 9月14日・15日 - 吉川晃司
  • 10月6日・7日・9日・10日 - 米米CLUB
  • 11月1日・2日 - 福山雅治
  • 11月5日・6日・8日・9日 - 米米CLUB
  • 11月11日・12日・20日・21日 - イーグルス
  • 12月13日・14日・16日・17日 - CHAGE and ASKA
  • 12月21日・22日 - 布袋寅泰
  • 12月23日 - スターダスト☆レビュー

音楽賞

受賞作・受賞者
第37回日本レコード大賞
第33回ゴールデン・アロー賞
  • 音楽賞 - 安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S
  • 新人賞(音楽) - 上杉香緒里、岡本真夜
第28回下谷賞
  • 下谷賞 - 菊田久也「音楽ホールへのファンファーレ」
  • 佳作 - 吉田俊亮「ブラスのためのファンファーレ」
  • 佳作 - 高橋省司「Declaration Flourish (宣言のファンファーレ)」
第28回全日本有線放送大賞
  • グランプリ - シャ乱Q
第28回日本有線大賞
  • 日本有線大賞 - 長山洋子『捨てられて』
  • 最多リクエスト歌手賞 - シャ乱Q『ズルい女』
  • 最多リクエスト曲賞 - 長山洋子『捨てられて』
  • 最優秀新人賞 - 華原朋美『I BELIEVE』
第28回日本作詩大賞
  • 大賞 - 美山純子「桃と林檎の物語」
第28回日本有線大賞
  • 大賞 - 長山洋子「捨てられて」
第27回サントリー音楽賞
第25回モービル音楽賞
  • 邦楽部門 - 藤井久仁江
  • 洋楽部門(本賞) - 今井信子
  • 洋楽部門(奨励賞) - 千住真理子
第20回南里文雄賞
第19回長崎歌謡祭
第16回入野賞
  • Victor KISSIN『Passe la Nuit』
  • 鈴木治行『"A Double Tour " for Piano & Violin』
第14回JASRAC賞
  • 金賞 - H Jungle with t「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」
  • 銀賞 - trf「CRAZY GONNA CRAZY」
  • 銅賞 - trf「Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜」
  • 国際賞 - ジャングルブック・少年モーグリ BGM
  • 外国作品賞 - WHEN YOU WISH UPON A STAR(星に願いを)(3回目)
第14回中島健蔵音楽賞
第13回咲くやこの花賞 音楽部門
  • 筍会
第12回現音作曲新人賞
  • 浅野宏之
第9回日本ゴールドディスク大賞

(対象期間 1994年2月1日 - 1995年1月31日)

  • 邦楽 - trf
  • 洋楽 - マライア・キャリー
第9回TEENS' MUSIC FESTIVAL
  • ティーンズ大賞・文部大臣奨励賞 - AIKO
  • オーディエンス大賞 - SHACHI
  • あんたが大賞・大爆賞 - LURE
第6回朝日作曲賞 (合唱)
  • 入賞 - 信長貴富「春愁三首」
  • 入賞 - 藤井喬梓「風が吹き風が吹き」
  • 佳作 - 久行敏彦「やさしく春は」
第6回朝日作曲賞 (吹奏楽)
  • 露木正登「交響的譚詩 〜吹奏楽のための」
第6回出光音楽賞
第6回日本製鉄音楽賞
  • フレッシュアーティスト賞 - 菅英三子
  • 特別賞 - 三浦尚之
第6回BSヤングバトル
  • グランプリ - THE COCKROACH BROTHERS
  • 審査員特別賞 - high fat foods
第5回芥川作曲賞
第5回秋吉台国際作曲賞
第5回NHK新人歌謡コンテスト
第3回渡邉暁雄音楽基金
  • 音楽賞 - 該当者なし
第2回JFNリスナーズアウォード
  • MY LITTLE LOVER

デビュー

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

新人セールス

シングル

  • 1位 MY LITTLE LOVER/317.0万枚
  • 2位 FIELD OF VIEW/225.8万枚
  • 3位 globe/207.5万枚
  • 4位 岡本真夜/166.5万枚
  • 5位 華原朋美/74.0万枚
  • 6位 V6/33.5万枚
  • 7位 PAMELAH/27.8万枚
  • 8位 TWO-MIX/26.3万枚
  • 9位 瀬戸朝香/23.7万枚
  • 10位 本名陽子/21.0万枚
  • 11位 Letit go/19.6万枚
  • 12位 武田真治/16.2万枚
  • 13位 VANILLA/12.4万枚
  • 14位 王様/11.9万枚
  • 15位 Chie Kajiura/8.7万枚
  • 16位 CRAZE/8.6万枚
  • 17位 矢吹春佳/8.3万枚
  • 18位 黒田有紀/7.9万枚
  • 19位 後藤一機/5.9万枚
  • 20位 Eins:Vier/5.5万枚
  • 21位 佐藤朱美/5.4万枚
  • 22位 カズン/5.4万枚
  • 23位 Sleep My Dear/4.6万枚
  • 24位 雛形あきこ/4.6万枚
  • 25位 鈴木蘭々/4.5万枚
  • 26位 平井堅/4.4万枚
  • 27位 松雪泰子/4.3万枚
  • 28位 翠玲/3.8万枚
  • 29位 水森かおり/3.7万枚
  • 30位 Misty Eyes/3.7万枚

アルバム

  • 1位 FIELD OF VIEW/56.6万枚
  • 2位 岡本真夜/28.5万枚
  • 3位 カヒミ・カリィ/22.1万枚
  • 4位 VANILLA/14.8万枚
  • 5位 武田真治/13.1万枚
  • 6位 CRAZE/12.1万枚
  • 7位 SOPHIA/11.3万枚
  • 8位 TWO-MIX/10.1万枚
  • 9位 PENICILLIN/6.0万枚
  • 10位 Eins:Vier/4.0万枚
  • 11位 Chie Kajiura/3.9万枚
  • 12位 SIAM SHADE/3.0万枚
  • 13位 黒田有紀/2.4万枚
  • 14位 新井英一/2.1万枚
  • 15位 Letit go/1.8万枚
  • 16位 平井堅/1.8万枚
  • 17位 ニューヴォーグ/1.3万枚
  • 18位 菅野美穂/1.2万枚
  • 19位 奥菜恵/1.1万枚
  • 20位 FIRST IMPRESSION/1.0万枚

結成

日本

海外

解散・活動休止

年内

再結成

誕生

出身地または国籍が日本の旗 日本である人物の国名表記は省略。

死去

月日不明

脚注

  1. ^ cite AV media notes |title=Anthology 1|title-link=Anthology 1 |publisher=Apple Records |id=CDP 7243 8 34445 2
  2. ^ 「どしゃぶりの雨の中で」「古い日記」などヒット曲多数

関連項目