コンテンツにスキップ

「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックhistory20181110」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
496行目: 496行目:


* {{User2|塩川洋介}} - 著名性のある存命人物名のアカウント。また、該当人物ページにて中傷的な関連項目の追加の繰り返し。同編集を行っている{{User2|本人が口出して言った事実から目を背けてはいけない}} さんの複数アカウントの不正利用の可能性もあるかと思えます。--[[利用者:ジャムリン|ジャムリン]]([[利用者‐会話:ジャムリン|会話]]) 2018年10月21日 (日) 19:17 (UTC)
* {{User2|塩川洋介}} - 著名性のある存命人物名のアカウント。また、該当人物ページにて中傷的な関連項目の追加の繰り返し。同編集を行っている{{User2|本人が口出して言った事実から目を背けてはいけない}} さんの複数アカウントの不正利用の可能性もあるかと思えます。--[[利用者:ジャムリン|ジャムリン]]([[利用者‐会話:ジャムリン|会話]]) 2018年10月21日 (日) 19:17 (UTC)

* {{User2|Katohhifumi}} - 著名性のある存命人物名のアカウント。本人の会話で、利用者名を変更するよう警告済。4回の編集を行っているが、2件が記事内容の改竄、2件が無出典の加筆。--[[利用者:Pooh456|Pooh456]]([[利用者‐会話:Pooh456|会話]]) 2018年10月21日 (日) 21:44 (UTC)


=== 公開アカウント ===
=== 公開アカウント ===

2018年10月21日 (日) 21:44時点における版

プロジェクト関連文書 > 管理者への依頼 > 管理者伝言板 > 管理者伝言板/投稿ブロックhistory20181110

ここは投稿ブロックの対象となりうる行為・事案等の報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案を行う管理者伝言板のサブページです。投稿ブロックの依頼は投稿ブロック依頼へお願いします。



投稿ブロック

投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについては、/ソックパペットスリー・リバート・ルール違反については/3RR報告してください。

Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づき、明らかな方針違反者に対する投稿ブロックの提案はこの節に記載してください。

注意: ブロックの依頼ではありません。関連する議論の内容などから、管理者の判断で投稿ブロックを見送る場合や、1ヶ月を超えた中長期もしくは無期限の投稿ブロックとなる場合があります。

それ以外の投稿ブロックが妥当と思われる場合は投稿ブロック依頼へお願いします。

荒らし行為を継続している利用者の活動についてまとめる際はWikipedia:進行中の荒らし行為を、荒らし行為が長期化している場合はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期1年以内に活動があったと思われる長期荒らし利用者)を使用してください。

早急な対処を希望される場合は、IRCのウィキペディア用チャンネル (#wikipedia-ja / ウェブクライアント版)をご利用していただきますと、素早く対応される場合があります。

投稿ブロックの対象となる行為

報告を行う日時に沿った節一番下へ追加してください。問題のある編集への差分でのリンクをなるべくつけてください。専用のページ・節が設けられている行為(ソックパペット不適切な利用者名公開アカウントオープンプロクシ・ゾンビマシン・ボット・携帯電話等・不特定多数犯罪行為またはその疑いのある投稿)に該当する場合はそちらへ報告してください。

2018年8月11日 - 20日新規報告

2018年9月1日 - 10日新規報告

2018年9月11日 - 20日新規報告

2018年9月21日 - 30日新規報告

  • 利用者:商年ジャンプ会話 / 投稿記録 / 記録 - 商業系の記事に要出典(公式出典を要出典に含めたり公式出典があるのに出さずに要出典にする場合もある)や特筆性を無節操に大量に貼り付けている。一次資料軽視も行っており、編集傾向が半年間ブロック後に放置状態となっている利用者:Tasetebills会話 / 投稿記録 / 記録さんに酷似しており同氏の監視逃れか模倣の疑いがある。--わたらせみずほ会話2018年9月30日 (日) 11:03 (UTC)[返信]
    • 返信 (わたらせみずほ様宛) 別アカウントと仮定してコメントしますが、もしかしたらこのアカウントは多分クリーンスタート目的なのではないかと思われます(仮に別アカウントだとしてもメインのブロック期間が満了していることとメインのブロック中に編集したりアカウントを取った訳ではないためブロック破りにも当たりません)が、必要があればWikipedia:再出発の方針の紹介およびアカウントを関連付けることを教示した方がいいと思います。--118.243.216.145 2018年10月8日 (月) 16:44 (UTC)[返信]

2018年10月1日 - 10日新規報告

  • 利用者:Nirarepa会話 / 投稿記録 / 記録 - 新実智光の記事で、オウム真理教元幹部新実智光元死刑囚が1991年にジャーナリストを脅迫したこと、オウム犯罪を肯定した法廷での発言などを削除隠蔽し、新実に対する肯定的な評価や人物評だけを増やし続けています。出典の中にはオウム元一般信者のブログなど正確性に乏しいものもあります。また、こちらの書籍に基づく事実の記載を「荒らし」と決めつけ、一方的な削除や差し戻し(24時間以内に3回もの差し戻し)を繰り返しています。ノートで議論し妥協案も提示しましたが、当方を荒らしと一方的に決めつけるだけで会話が成立しません。この他、オウム真理教元幹部岡崎一明元死刑囚の記事ても同様の否定的評価の削除隠蔽行為をしています。--ハイエース田中会話2018年10月6日 (土) 11:03 (UTC)[返信]


2018年10月11日 - 20日新規報告

  • IP:240B:13:A320:B00:6D28:6ADC:E732:E3DF会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - 自動車のスバル車を中心に、私の投稿について「毎日、3~4回程度」の頻度で連続投稿を行い『事実の改竄』を行う『ストーカー』的な人物です。メーカー公式の用語を『独自解釈・独自研究』で改悪を行います。また、『ノート』・「編集内容の要約』欄で悪態をつく等、態度が非常に不愉快で、現在、正常な投稿が出来ない状態です。本年8月30日、アルトクールさんによってブロックされた人物なのですが、以後1ヶ月以上に渡って、私にだけ毎日のように嫌がらせを続けています。以上、ご確認のうえ、善処いただきますようお願いいたします。--Audia3sb会話2018年10月17日 (水) 00:02 (UTC)[返信]
上記は一部抜粋で一日置きにアドレスが変わる可変IPユーザーです。主にプロレス技の記事において、記事の転載(こちらのサイトより)、記事内容の無差別な除去・改竄、それらに対する説明を求めても一切応じない対話拒否を続けています。可変IPのため、広域ブロックで対処をお願いします。--格闘警察会話2018年10月18日 (木) 21:16 (UTC)[返信]
投稿ブロック依頼が出されているにも関わらずゴルフにてこのような編集を行っております。会話ページ誘導のための短期ブロックが必要と思われます。--Ohtani tanya会話2018年10月20日 (土) 12:38 (UTC)[返信]

2018年10月21日 - 31日新規報告

  • IP:2409:252:72e0:9e00:a9c9:766d:5e69:d2bd会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - 複数のK-POP関係の記事から問題が解決していないにも関わらずテンプレートを除去し続けております。対話にも応じていませんが会話ページの存在に気づいていない可能性があるため誘導のための短期間のブロックをお願い致します。--Ohtani tanya会話2018年10月21日 (日) 04:25 (UTC)[返信]

不適切な利用者名

ここは不適切な利用者名の報告場所です。どのような利用者名が不適切であるかについては、Wikipedia:利用者名を参照してください。明らかな荒らしでない場合はいきなり報告せず、まずは相手の会話ページで利用者名の変更をお願いしてみてください。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名への対処もご覧ください。

注意事項

以下の場合は、利用者名、理由を直接書かないでください。

  • 存命中の人物の個人情報・中傷誹謗・名誉を損なうおそれのあるもの。
  • 電話番号、メールアドレスなどと読み取れるもの。
  • その他削除の方針に該当するおそれのあるもの。

このような場合は、アカウント作成日時などの特定できる情報を記述するなどの方法を採るか、オーバーサイトの方針に合致するようであれば、オーバーサイト係 に連絡してください。(依頼方法:オーバーサイト依頼参照)

確認用:アカウント作成記録

公開アカウント

パスワードの真偽に関係なく、ログインする際のパスワードを公開したログインユーザーを報告する場合はこの節に報告をお願いします。

オープンプロクシ・ゾンビマシン・ボット・携帯電話等・不特定多数

当節でオープンプロクシを報告される利用者及び対処する管理者の方へ。オープンプロクシであることを確認の上での対処をお願いします。また、日本国外からの接続であっても、それがオープンプロクシであるとは限りません。可能な範囲で調査の上、報告するようお願いします。

「編集の要約欄」の記載方法から上記ほぼ全て同一人物と思われますが、匿名プロキシにランダムに接続するツールを使っている可能性があり、プロキシサイトの総数や増減数からして、個別でブロックするだけでは本ケースを止めるのは困難とは思われました--Motodai会話2018年10月15日 (月) 12:38 (UTC)[返信]
対処 とりあえず報告にあがっているIPはブロックしました--ぱたごん会話2018年10月15日 (月) 15:49 (UTC)[返信]

犯罪行為またはその疑いのある投稿

犯罪予告などの犯罪行為に対して管理者や利用者が関係機関に通報を行った場合は、混乱を避けるために通報後から対処完了の告知が出るまで該当部分への記述をむやみに行わないようにお願いします。また、管理者に通報の義務を負わせないでください。