コンテンツにスキップ

「高橋一生」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話) による ID:86051229 の版を取り消し
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
62行目: 62行目:
[[2017年]]にはテレビドラマ『[[カルテット (2017年のテレビドラマ)|カルテット]]』に出演し、それによって第7回[[コンフィデンスアワード・ドラマ賞]]の助演男優賞を受賞、さらに同賞の年間大賞においても助演男優賞を受賞するなど、年間を通した役者活動も高い評価を受けた<ref name="conf">[http://www.oricon.co.jp/news/2089901/full/ 17年1月期“最も質の高いドラマ”は『カルテット』〜「第7回コンフィデンスドラマ賞」で最多5部門受賞](2017年4月28日)、オリコンニュース、2020年12月31日閲覧。</ref><ref>{{Cite news|url= https://www.oricon.co.jp/news/2106368/full/ |title= 【2017年間ドラマ賞】「助演男優賞」は高橋一生、17年ドラマは「僕にとって欠けてはならない血肉の1つひとつ」 |newspaper= ORICON NEWS |publisher= oricon ME |date= 2018-02-26 |accessdate= 2018-02-26 }}</ref>。また、[[NHK総合テレビジョン|NHK]]では[[大河ドラマ]]『[[おんな城主 直虎]]』、[[連続テレビ小説]]『[[わろてんか]]』に準主役級で相次いで出演。同年3月には女性誌『[[an・an]]』の[[ヌード]]グラビアに登場する<ref>{{Cite web |date=2017-12-30 |url=https://mdpr.jp/news/detail/1725509 |title=高橋一生フィーバー振り返り「カルテット」「直虎」、ananヌード…女性を翻弄する魅力とは【2017年末特集】 |publisher=[[モデルプレス]] |accessdate=2018-02-16}}</ref>。2017上半期ブレイク俳優ランキング([[オリコン]]調べ)において、10代から50代までの男女対象の世代別ランキングでもすべて首位となる<ref>{{Cite web |date=2017-06-22 |url=http://www.oricon.co.jp/news/2092835/full/ |title=『2017上半期ブレイク俳優ランキング』高橋一生がぶっちぎりの首位 |work=ORICON NEWS |publisher=オリコン |accessdate=2017-06-23}}</ref>。『[[おんな城主 直虎]]』の[[小野道好|小野但馬守政次]]役の芝居では[[ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]助演男優賞などを受賞し、視聴者に「政次ロス」をもたらしたとされた<ref name="tvjon2018223">{{Cite journal |和書 |title =発表! 第95回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 |date =2018-02-23 |publisher =[[KADOKAWA]] |journal =[[ザテレビジョン]] |volume =24 |issue =8 |pages =26-30 }}</ref>。
[[2017年]]にはテレビドラマ『[[カルテット (2017年のテレビドラマ)|カルテット]]』に出演し、それによって第7回[[コンフィデンスアワード・ドラマ賞]]の助演男優賞を受賞、さらに同賞の年間大賞においても助演男優賞を受賞するなど、年間を通した役者活動も高い評価を受けた<ref name="conf">[http://www.oricon.co.jp/news/2089901/full/ 17年1月期“最も質の高いドラマ”は『カルテット』〜「第7回コンフィデンスドラマ賞」で最多5部門受賞](2017年4月28日)、オリコンニュース、2020年12月31日閲覧。</ref><ref>{{Cite news|url= https://www.oricon.co.jp/news/2106368/full/ |title= 【2017年間ドラマ賞】「助演男優賞」は高橋一生、17年ドラマは「僕にとって欠けてはならない血肉の1つひとつ」 |newspaper= ORICON NEWS |publisher= oricon ME |date= 2018-02-26 |accessdate= 2018-02-26 }}</ref>。また、[[NHK総合テレビジョン|NHK]]では[[大河ドラマ]]『[[おんな城主 直虎]]』、[[連続テレビ小説]]『[[わろてんか]]』に準主役級で相次いで出演。同年3月には女性誌『[[an・an]]』の[[ヌード]]グラビアに登場する<ref>{{Cite web |date=2017-12-30 |url=https://mdpr.jp/news/detail/1725509 |title=高橋一生フィーバー振り返り「カルテット」「直虎」、ananヌード…女性を翻弄する魅力とは【2017年末特集】 |publisher=[[モデルプレス]] |accessdate=2018-02-16}}</ref>。2017上半期ブレイク俳優ランキング([[オリコン]]調べ)において、10代から50代までの男女対象の世代別ランキングでもすべて首位となる<ref>{{Cite web |date=2017-06-22 |url=http://www.oricon.co.jp/news/2092835/full/ |title=『2017上半期ブレイク俳優ランキング』高橋一生がぶっちぎりの首位 |work=ORICON NEWS |publisher=オリコン |accessdate=2017-06-23}}</ref>。『[[おんな城主 直虎]]』の[[小野道好|小野但馬守政次]]役の芝居では[[ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]助演男優賞などを受賞し、視聴者に「政次ロス」をもたらしたとされた<ref name="tvjon2018223">{{Cite journal |和書 |title =発表! 第95回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 |date =2018-02-23 |publisher =[[KADOKAWA]] |journal =[[ザテレビジョン]] |volume =24 |issue =8 |pages =26-30 }}</ref>。


[[2018年]]、テレビドラマ『[[僕らは奇跡でできている]]』(2018年10月 - 12月、[[関西テレビ]]・[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系)で[[民間放送|民放]][[ゴールデンタイム|ゴールデン]]・[[プライムタイム|プライム]]帯[[テレビドラマ]]に初主演<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20180802dog00m200049000c.html|title=高橋一生:民放GP帯連ドラ初主演 変わり者の大学講師に|newspaper=[[MANTANWEB|まんたんウェブ]]|date=2018-08-03|accessdate=2018-10-19}}</ref>。
[[2018年]]、テレビドラマ『[[僕らは奇跡でできている]]』(2018年10月 - 12月、[[関西テレビ]]・[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系)で[[民間放送|民放]][[ゴールデンタイム|ゴールデン]]・[[プライムタイム|プライム]]帯[[テレビドラマ]]に初主演<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20180802dog00m200049000c.html|title=高橋一生:民放GP帯連ドラ初主演 変わり者の大学講師に|newspaper=[[MANTANWEB]]|date=2018-08-03|accessdate=2018-10-19}}</ref>。


[[2018年]]10月期から2019年4月期の間、3期連続で連続ドラマの主演を務めた(『[[僕らは奇跡でできている]]』、『[[みかづき (小説)#テレビドラマ|みかづき]]』、『[[東京独身男子]]』)。『[[東京独身男子]]』(2019年4月 - 6月、[[テレビ朝日]])では、主演を務めるだけでなく主題歌も担当し、これが正式な歌手デビュー作となった<ref name="natalie2019413">{{Cite web |date=2019-04-13 |url=https://natalie.mu/music/news/327826 |title=高橋一生の歌手デビュー曲がリリース決定、カップリングはエレカシ「赤い薔薇」カバー |website=音楽ナタリー |publisher=ナターシャ |accessdate=2019-04-16}}</ref>。
[[2018年]]10月期から2019年4月期の間、3期連続で連続ドラマの主演を務めた(『[[僕らは奇跡でできている]]』、『[[みかづき (小説)#テレビドラマ|みかづき]]』、『[[東京独身男子]]』)。『[[東京独身男子]]』(2019年4月 - 6月、[[テレビ朝日]])では、主演を務めるだけでなく主題歌も担当し、これが正式な歌手デビュー作となった<ref name="natalie2019413">{{Cite web |date=2019-04-13 |url=https://natalie.mu/music/news/327826 |title=高橋一生の歌手デビュー曲がリリース決定、カップリングはエレカシ「赤い薔薇」カバー |website=音楽ナタリー |publisher=ナターシャ |accessdate=2019-04-16}}</ref>。

2021年10月15日 (金) 11:55時点における版

たかはし いっせい
高橋 一生
生年月日 (1980-12-09) 1980年12月9日(43歳)
出身地 日本の旗 日本東京都[1]
身長 175 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル 舞台映画テレビドラマ
活動期間 1990年 -
著名な家族 安部勇磨(弟)
事務所 舞プロモーション
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
舞台
『4 four』
天保十二年のシェイクスピア
映画
シン・ゴジラ
嘘を愛する女
blank13
空飛ぶタイヤ
億男
九月の恋と出会うまで
ロマンスドール
スパイの妻〈劇場版〉
テレビドラマ
池袋ウエストゲートパーク
医龍2
民王
カルテット
おんな城主 直虎
わろてんか
僕らは奇跡でできている
東京独身男子
凪のお暇
竜の道 二つの顔の復讐者
岸辺露伴は動かない
天国と地獄〜サイコな2人〜
アニメ映画
耳をすませば
 
受賞
第67回文化庁芸術祭
演劇部門 新人賞

『4 four』
第45回菊田一夫演劇賞
天保十二年のシェイクスピア
第31回日刊スポーツ映画大賞
助演男優賞

空飛ぶタイヤ』『嘘を愛する女』『億男
受賞歴参照
テンプレートを表示

高橋 一生(たかはし いっせい、1980年12月9日[1] - )は、日本俳優。所属事務所は舞プロモーション。所属レーベルはユニバーサルシグマ。弟はnever young beachの安部勇磨[2]

来歴

幼少期にふさぎがちだったのを見ていた祖母が様々な習い事をさせてくれたが、どれも長くは続かなかった。しかし、習い事のひとつであった児童劇団の発表会で祖母が泣いて喜んでくれているのを見て、俳優を続ける決心をした[3]

1990年映画ほしをつぐもの』で映画初出演[4]。1995年、スタジオジブリ製作のアニメーション映画耳をすませば』では主要キャラクター・天沢聖司の声を演じた。2001年から劇団扉座に入団し[4]舞台『フォーティンブラス』で準主役デビュー。

1999年堀越高等学校を卒業。クラスメイトにV6の岡田准一、女優・タレントの新山千春、女優・スタイリストの野波麻帆がいる。

2004年テレビドラマ怪奇大家族』で連続ドラマ初主演。

2015年テレビドラマ民王』で貝原茂平役を演じ、第1回コンフィデンスアワード・ドラマ賞と第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞でそれぞれ助演男優賞を受賞[5][6]

2016年に放送されたスペシャルドラマのうちの1本『民王スピンオフ〜恋する総裁選〜』とネット配信限定の番外編ドラマ『民王番外編 秘書貝原と6人の怪しい客』で主役となり、『民王 スピンオフBOOK【貝原編】』も発売された[7]

2017年にはテレビドラマ『カルテット』に出演し、それによって第7回コンフィデンスアワード・ドラマ賞の助演男優賞を受賞、さらに同賞の年間大賞においても助演男優賞を受賞するなど、年間を通した役者活動も高い評価を受けた[8][9]。また、NHKでは大河ドラマおんな城主 直虎』、連続テレビ小説わろてんか』に準主役級で相次いで出演。同年3月には女性誌『an・an』のヌードグラビアに登場する[10]。2017上半期ブレイク俳優ランキング(オリコン調べ)において、10代から50代までの男女対象の世代別ランキングでもすべて首位となる[11]。『おんな城主 直虎』の小野但馬守政次役の芝居ではザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞などを受賞し、視聴者に「政次ロス」をもたらしたとされた[12]

2018年、テレビドラマ『僕らは奇跡でできている』(2018年10月 - 12月、関西テレビフジテレビ系)で民放ゴールデンプライムテレビドラマに初主演[13]

2018年10月期から2019年4月期の間、3期連続で連続ドラマの主演を務めた(『僕らは奇跡でできている』、『みかづき』、『東京独身男子』)。『東京独身男子』(2019年4月 - 6月、テレビ朝日)では、主演を務めるだけでなく主題歌も担当し、これが正式な歌手デビュー作となった[14]

2019年9月、音楽番組『The Covers』に東京スカパラダイスオーケストラのゲストヴォーカルとして出演し、初の音楽番組出演となった。東京スカパラダイスオーケストラと共にエレファントカシマシの楽曲「俺たちの明日」を歌唱し、CMソングにもなっていた「Paradise Has no border」をブルースハープで演奏した[15]

人物

東京都港区赤坂[16]長男として生まれる。母親が3度の結婚をしたため、ミュージシャンの安部勇磨(三男)を含めて4人の異父弟がいる。1番年の離れた弟との歳の差は18歳であり、弟たちに対しては赤ん坊の頃からおむつを替えるなどの世話をし、成長してからも家計簿を付けさせるなど父親代わりの役目もしていた。母親は2015年に没したが10年ほど不仲で、で亡くなる1週間前にようやく対面して和解、最期を見送った[17]

特技はスケートボードバスケットボールギターブルースハープ[1]。自宅にある家具植物には名前を付ける[18]

自転車が好きで、オーダーメイドの自転車を持っている。自宅にもスピンバイクが置いてあり、毎日20km程を漕いでいる[19]

2017年笑福亭鶴瓶が司会を務めるトーク情報番組『A-Studio』にゲスト出演した際、今までの役者活動を振り返り「自分はずっとひきこもりとか暗いとかネガティブな役が多かったんです。(2013年に放送されたドラマ『Woman』の医師・澤村 友吾役で)初めて“陽”の側を演じ、こういう役もやらせてもらえるんだと、それ以前とそれ以降で分けてます」と語っている[20]

2021年1月15日に出演した『A-Studio+』において、「記憶に残るもの」という話題の中で高橋は「僕がいさせていただいている世界っていうのはちょっとよく把握しきれてないですけれど、(作品や役者が)忘れられていく速度が尋常じゃなく速くなっているような気がして。そう考えるとちょっと記憶に残っていくことっていうのを何か自分でコントロールしようっていうふうには思わなくなった」と記憶に残るということに対する持論を展開し、続けて「放り投げたではなくて。何だか、ただあるものをやらせていただいていくっていうことしかないなあと思って、残っていく物っていうのは残った人達がジャッジしていくものなんで…。なんだか自分がそれをコントロールしようっていう気になると、おおよそ何だかものすごいローテーションというか」と本音を明かした[21]

高校の同級生である岡田准一とは親友で、高橋が岡田に山登りを勧めたため、岡田からは(山登りの)「先生」とも呼ばれている[22]

好きなお笑い芸人FUJIWARA原西孝幸の名前を挙げる[23]

とても好きなアーティストにエレファントカシマシの名を挙げており、エレファントカシマシのトリビュートアルバム『カヴァーアルバム3 〜A Tribute To The Elephant Kashimashi〜』で「俺たちの明日」をカバーした。そして主演ドラマで主題歌を歌うと決まった際には自ら、敬愛する宮本浩次にプロデュースをオファー。宮本はデビュー以来30年間、自身のバンド以外での楽曲提供及びプロデュースを一度も行っていなかったが、高橋ならばと快諾し、実現に至った[24]

また、松任谷由実も大好きであり、松任谷のラジオにおいて松任谷の新作アルバムへのレビューコメントを発表し、松任谷由実本人へその想いを語った[25]

加えて、好きなアーティストに藤井フミヤの名を挙げており、2017年5月28日静岡県浜松市内で開催された『おんな城主 直虎コンサート』にてフミヤの楽曲「Little Sky」をフミヤとともにデュエットした[26]

受賞歴

出演

映画

テレビドラマ

舞台

劇場アニメ

テレビアニメ

吹き替え

その他のテレビ番組(主な特番含む)

Webドラマ・ムービー

  • ビタースウィート〜オトナの交差点〜第1話「春子編」(2014年9月30日、ネスレシアターon YouTube) - 一郎 役
  • 民王番外編 秘書貝原と6人の怪しい客(2016年4月配信開始、ビデオパス・テレ朝動画) - 主演・貝原茂平[81]
  • 資生堂『スノービューティー ホワイトニング フェースパウダー 2017』特設サイトショートムービー『Laundry Snow』 朝篇「21:25 東京発、プラハ行き」 夜篇「夏ノ空ニ、降ル雪ハ」(2017年7月7日) - 主演・店主 雪野夏生 役(武井咲とW主演)[82][83]
  • NTTドコモ 25周年ムービー「25年前の夏」篇(2017年7月18日 - )-主演・和哉 役(黒木華高杉真宙清原果耶と共演)
  • ミツカン
    • 『一生さんと〆チェン』シリーズ(4種類)(2017年10月13日 - )
    • 追いがつおつゆ『お兄ちゃんのおいしいサプライズ』シリーズ(2018年5月2日 - )[84]
    • 『「鶏だし生姜鍋つゆ」〜〆野さん ちゃっかり〆チェン篇〜』、『「ごま豆乳鍋つゆ」〜〆野さん スイーツ風〆チェン篇〜』(2018年10月12日 - )
    • 『「キムチ鍋つゆ」〜〆野さん モテ〆チェン篇〜』、『「焼あごだし鍋つゆ」〜〆野さん 惚れ直し〆チェン篇〜』(2018年11月2日 - )
    • 『熱血!旬鍋トレーナー ミネストローネ鍋篇』(2019年10月21日 - )(小野賢章と共演)
    • 『熱血!旬鍋トレーナー キムチ鍋篇』(2019年11月14日 - )(小野賢章と共演)
    • 『ごま豆乳鍋つゆ 鍋の〆はムフフのフー篇』(2020年10月17日 - )
    • 『焼あごだし鍋つゆ 鍋の〆はムフフのフー篇』(2020年11月27日 - )
  • ダイハツ
    • 安全装備 みんなの安全安心プロジェクト『安全安心ドライビングスクール 俺様教官 篇』、『安全安心ドライビングスクール 優男教官 篇』、『スマアシ体感動画』(2017年12月1日 - )
    • 安全装備 高橋111世 『エアードライブ』篇(2018年8月28日 - )
  • ブシュロン『Cinder Ella(シンデレラ) ある愛と自由の物語』(2018年5月24日 - ) - 主演(レティシア・カスタとのW主演)[85][86]
  • 保険のビュッフェ『伝えたい夫』篇(2018年12月1日 - )
  • コミックシーモア曜日別ごほうびメッセージ「月曜篇」、「火曜篇」、「水曜篇」、「木曜篇」、「金曜篇」、「休日篇」、「長期休暇篇」(2019年7月31日 - )
  • ブルボン「アルフォートのおいしさ 篇」、「〇〇なときのアルフォート 篇」、「アルフォート好きの自己紹介 篇」(2021年8月24日 - )

CM

  • ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
  • 富士通プリシェ』(2000年 - )※田中麗奈と共演
  • 資生堂
  • ダイハツ工業ミライース
  • トヨタ自動車VOXY』「集まろうぜ」篇、「俺スイッチON」篇(2014年)※瑛太波岡一喜大西利空と共演
  • ネスレ日本キットカット』大人の甘さ 「待って」篇(2014年9月 - )※本仮屋ユイカと共演
  • JXエネルギーENEOSでんき「彼女の反応」篇(2016年1月 - )※吉田羊と共演(30秒verで顔を僅かに確認できる)
  • 森永乳業MOW
    • 「高橋店長の品出し」篇(2017年3月 - )[87]
    • 「高橋店長のレジ打ち」篇(2017年6月-)
    • 「高橋店長、愛を伝える」篇、「高橋店長のPOP作り」篇(2018年3月24日 - )
  • キリン
    • 『旅する氷結』“世界と出会おう”シリーズ 「カラマリ」篇(2017年3月20日 - ) ※浜野謙太と共演[88]
    • 氷結』「あたらしくいこう」篇(2017年7月1日 - )※浜野謙太と共演
    • 『氷結』「あたらしくいこう 2017 ハミング」篇(2017年9月12日 - )※浜野謙太と共演
    • 『氷結』「あたらしくいこう 2018 サイリウムダンス」篇(2018年1月16日 - )[89]
    • キリン零ICHI』「麒麟の傑作」篇(2019年3月12日 - )
    • 本麒麟』「うらやましい!高橋さん」篇(2019年7月27日 - )※江口洋介と共演
    • 『本麒麟』「注ぐ人 高橋一生さん」篇(2020年2月18日 - )
    • 『本麒麟』「目隠し 高橋一生さん」篇 (2020年3月3日 - )※江口洋介、と共演
    • 『氷結無糖レモン』「新発見」篇(2020年10月20日 - )
    • 『氷結』「青い人 リニューアル」篇、「青い人 名前の由来」篇(2021年5月17日 - )※真木よう子と共演
    • 『氷結』「レモンを運ぶ人」篇(2021年7月26日 - )※真木よう子と共演
  • NTTドコモ
    • dTV「ふたりをつなぐ物語」篇(2017年2月 - )※長澤まさみと共演
    • 25周年ムービー「25年前の夏」篇(予告編) (2017年7月10日 - )※黒木華高杉真宙清原果耶と共演
    • dヒッツ「娘の帰り」篇(2017年8月28日 - )※清原果耶と共演
    • dTVチャンネル 「ゴーイングマイウェイ賛歌」篇(2018年2月10日 - )
  • ミツカン
    • 「キムチ鍋つゆ 夫婦の鍋つゆライフ」篇(2017年8月25日 - )※優香と共演
    • 「こなべっちキムチ鍋つゆ 夫婦の鍋つゆライフ」篇(2017年8月25日 - )※優香と共演
    • 「焼あごだし鍋つゆストレート 夫婦の鍋つゆライフ」篇(2017年10月13日 - )※優香、平泉成と共演
    • 「こなべっち 焼あごだし鍋つゆ 夫婦の鍋つゆライフ」篇(2017年10月13日 - )※優香、平泉成と共演
    • 「追いがつおつゆ 家族の食卓 つゆボナーラ 篇」「追いがつおつゆ 家族の食卓 つゆポタージュ篇」(2018年5月5日 - )[84]原田美枝子と共演
    • 「鶏だし生姜鍋つゆ 夫婦の鍋つゆライフ」篇、「こなべっち 鶏だし生姜鍋つゆ 夫婦の鍋つゆライフ」篇(2018年10月12日 - )※優香と共演
    • 「追いがつおつゆ つゆうま、新発見!」篇(2019年4月12日 - )
    • 「旬発見!キムチ鍋つゆ」篇(2019年9月2日 - )※優香、小野賢章と共演
    • 「それぞれおいしいこなべっち」篇(2019年9月2日 - )※優香と共演
    • 「旬発見!ポトフ鍋スープ」篇(2019年9月20日 - )※優香と共演
    • 「旬発見!ごま豆乳鍋つゆ」篇(2019年11月1日 - )※優香と共演
    • 「旬発見!焼きあごだし鍋つゆ」篇(2019年11月14日 - )※優香、平泉成と共演
    • 「ごま豆乳鍋つゆ 春キャベツには、春鍋」篇(2020年3月19日 - )
    • 「ごま豆乳鍋つゆ プロのお墨付き」篇(2020年10月17日 - )
    • 「焼あごだし鍋つゆ プロのお墨付き」篇(2020年11月27日 - )
    • スープも味わうしゃぶしゃぶ「どういうこと?」篇(2021年9月1日 - )
    • 「〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ 日本全国鍋うま音頭」篇、「〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ 日本全国鍋うま音頭」篇(2021年10月1日 - )
  • P&GファブリーズMEN』「出勤」篇、「焼肉」篇、「喫煙室」篇、「雨」篇、「頑張るMEN」篇 (2017年9月29日 - )
  • クラシエホームプロダクツ『ディアボーテ HIMAWARI』
    • 第一話 「出会い」篇、第二話「拾いもの」篇(2018年1月26日 - )- ナオキ 役 ※さとうほなみと共演[90]
    • 第三話「雨の日」篇 (2018年6月1日 - )- ナオキ 役 ※さとうほなみと共演
    • 第四話「夜のダンス」篇(2018年8月17日 - )- ナオキ 役 ※さとうほなみと共演
    • 「店長の髪」篇、「店長のゆがみケアタイム」篇(2019年3月15日 - )- ナオキ 役 ※さとうほなみと共演
    • 「店長の新恋人」篇(2019年8月23日 - )- ナオキ 役 ※さとうほなみと共演
    • 「ふしぎな雨男」篇、「ずっとつづけ」篇(2020年4月10日 - )※奈緒と共演
    • 「雨男の母」篇、「やさしいウソ」篇(2021年3月12日 - )※奈緒と共演
  • キリンビバレッジ生茶
    • 「朝」篇、「料理」篇(2018年3月6日 - )
    • 「生茶氷」篇(2018年5月18日 - )
    • 「自転車」篇(2018年7月10日 - )
    • 「焚き火」篇(2018年11月23日 - )
    • 「ピアノ」篇(2019年3月5日 - )※森山直太朗と共演
    • 「ソファ」篇(2019年5月14日 - )
    • 「生茶氷」篇、「生茶氷やってみた」篇(2019年6月25日 - )
  • 保険のビュッフェ迫りくる現実シリーズ
    • 「米寿」篇、「実家に挨拶」篇(2018年4月4日 - )
    • 「出産」篇(2018年6月23日 - )
    • 「マイホーム」篇(2018年10月25日 - )
  • マネードクター(「保険のビュッフェ」からブランド名変更)
    • 「扉」篇(2019年10月14日 - )※駒井蓮と共演
    • 「老後資金」篇、「教育資金」篇(2020年1月11日 - )
  • AGC(旧社名・旭硝子)
    • 「旭硝子は「AGC」へ/夜明け」篇(2018年6月15日 - )
    • 「さあ、MAGICを一緒に。/宣言」篇(2018年7月1日 - )
    • 「ガラスといえばAGC/青い街」篇(2018年7月28日 - )
    • 「身近なものにAGC/お風呂」篇(2018年10月1日 - )
    • 「旭硝子あらためAGC/巨大AGCちゃん襲来」篇(2018年11月22日 - )
    • 「旭硝子はAGC/社名変更職人」篇(2018年12月26日 - )
    • 「探してみようAGC/瑞風」篇(2019年5月7日 - )
    • 「なんだし、なんだし、AGC/学校」篇、「なんだし、なんだし、AGC/農園」篇(2019年10月18日 - )
    • 「なんだし、なんだし、AGC/スマホ」篇(2020年4月11日 - )
    • 「なんだし、なんだし、AGC/5Gアンテナ」篇(2020年7月7日 - )
    • 「なんだし、なんだし、AGC/病院」篇(2020年10月10日 - )
  • ホワイトエッセンス「笑って、幸せに」篇(2019年7月11日 - )
  • コミックシーモア
    • 「わたしへのごほうびOL篇」、「わたしへのごほうび主婦篇」(2019年7月31日 - )
    • 「ごほうびの連鎖 ナギサさん篇」(2020年3月6日 - )
  • マクドナルドグラコロ』「あったかいって、ごほうびだ。」篇、「グラコロソング」篇(2020年12月1日 - )
  • リクルートエージェント
    • 「その男たち」篇、「お仕事」篇(2021年2月20日 - )※柳楽優弥と共演
    • 「立ち上がっちゃう」篇、「顔に出ちゃう」篇(2021年7月21日 - )※柳楽優弥と共演
  • HARUYAMA
    • 「はるやま 2021春 ニットスーツ」篇(2021年4月3日 - )
    • 「はるやま 2021春 アイシャツ」篇(2021年4月14日 - )
    • 「はるやま 2021春 制菌パンツ」篇(2021年4月23日 - )
  • ジョンソン・エンド・ジョンソンワンデー アキュビュー(R)オアシス(R)」瞳思いラボ
    • 「摩擦ゼロ」篇、「コントラスト」篇(2021年5月12日 - )
    • 「乱視」篇(2021年9月17日 - )
  • Amazon Prime Video「好きな時間へ、ひとっ飛び。俳優篇」(2021年6月11日 - )
  • ブルボンアルフォート』「アルフォート、ある?」篇(2021年9月7日 - )
  • 損保ジャパン自動車保険「事故対応力」篇、「事故対応のプロ」篇(2021年10月1日 - )

ミュージック・ビデオ

  • エイジアエンジニア「Orion」(2007年)
  • K『Brand New Day』「ビタースウィート〜オトナの交差点〜Ver.」(2014年)

ゲーム

作品

その他

脚注

注釈

  1. ^ 2020年4月14日から放送される予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、撮影を中止し放送開始を延期することが4月9日に発表された[66]。その後6月に撮影を再開し、7月28日から初回2時間SPで放送されることとなった[67]

出典

  1. ^ a b c Issey Takahashi”. 舞プロモーション. 2018年2月16日閲覧。
  2. ^ “高橋一生、弟はあのアーティストだった!?”. Smartザテレビジョン. (2017年1月18日). https://thetv.jp/news/detail/98164/ 2017年1月18日閲覧。 
  3. ^ 高橋一生を作り上げた「母のお腹の中で聞いたユーミン」”. smart FLASH. 光文社   (2017年12月27日). 2018年3月19日閲覧。
  4. ^ a b 高橋一生”. KINENOTE. 2016年5月29日閲覧。
  5. ^ 遠藤憲一「民王」4冠喜ぶ「菅田将暉くんと獲れたことがうれしい」”. スポニチ (2015年10月16日). 2016年4月15日閲覧。
  6. ^ 発表! 第86回ドラマアカデミー賞」『週刊ザテレビジョン』第44号、KADOKAWA、2015年、2016年5月29日閲覧 
  7. ^ 人気ドラマ『民王』ふたたび スピンオフで主役に抜擢! 高橋一生 (俳優)」『週刊文春』2016年4月14日号、文藝春秋、2016年4月13日、 オリジナルの2016年4月14日時点におけるアーカイブ、2016年4月15日閲覧 
  8. ^ 17年1月期“最も質の高いドラマ”は『カルテット』〜「第7回コンフィデンスドラマ賞」で最多5部門受賞(2017年4月28日)、オリコンニュース、2020年12月31日閲覧。
  9. ^ “【2017年間ドラマ賞】「助演男優賞」は高橋一生、17年ドラマは「僕にとって欠けてはならない血肉の1つひとつ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年2月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2106368/full/ 2018年2月26日閲覧。 
  10. ^ 高橋一生フィーバー振り返り「カルテット」「直虎」、ananヌード…女性を翻弄する魅力とは【2017年末特集】”. モデルプレス (2017年12月30日). 2018年2月16日閲覧。
  11. ^ 『2017上半期ブレイク俳優ランキング』高橋一生がぶっちぎりの首位”. ORICON NEWS. オリコン (2017年6月22日). 2017年6月23日閲覧。
  12. ^ 「発表! 第95回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」『ザテレビジョン』第24巻第8号、KADOKAWA、2018年2月23日、26-30頁。 
  13. ^ “高橋一生:民放GP帯連ドラ初主演 変わり者の大学講師に”. MANTANWEB. (2018年8月3日). https://mantan-web.jp/article/20180802dog00m200049000c.html 2018年10月19日閲覧。 
  14. ^ a b 高橋一生の歌手デビュー曲がリリース決定、カップリングはエレカシ「赤い薔薇」カバー”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年4月13日). 2019年4月16日閲覧。
  15. ^ NHK「The Covers」スカパラSP、ゲストに盟友・奥田民生&音楽番組初歌唱の高橋一生”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年9月12日). 2019年9月12日閲覧。
  16. ^ しゃべくり007 公式サイト2019.02.25 川口春奈、港区赤坂出身の高橋一生の振る舞いに「シティー感を感じます」
  17. ^ この段落の出典。高橋一生 複雑な家庭事情「父親が3人違います」母親との別れは「弱ってから…」(2017年1月21日)、スポニチアネックス、2018年2月21日閲覧。
  18. ^ 上半期最ブレイク俳優・高橋一生、特技のスケボーを披露「おしゃれイズム」(2017年7月30日)、cinemacafe.net、2018年2月16日閲覧。
  19. ^ “高橋一生、ストイックな“マイルール”明かす「20キロ近くは基本…」”. E-TALENTBANK. (2020年7月28日). https://e-talentbank.co.jp/news/156422/ 2020年8月1日閲覧。 
  20. ^ 高橋一生、停滞からブレイクへ 継続する力が花開く”. NIKKEI STYLE (2017年7月19日). 2020年12月8日閲覧。
  21. ^ 高橋一生「俳優冥利に尽きる」と『カルテット』あの名シーンの反響の大きさを語る!”. coconuts (2021年1月16日). 2021年1月18日閲覧。
  22. ^ “岡田准一&高橋一生 高校時代からよくキスをしていた”. NEWSポストセブン. (2019年7月20日). https://www.news-postseven.com/archives/20190720_1413537.html?DETAIL 2020年8月1日閲覧。 
  23. ^ “高橋一生、FUJIWARA・原西と共演した〜い 「大好き」5回も連呼”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2018年2月18日). http://www.sanspo.com/geino/news/20180218/geo18021805010017-n1.html 2018年2月18日閲覧。 
  24. ^ “高橋一生、敬愛するエレカシ宮本プロデュースで歌手デビュー「いまだに夢のようです」”. オリコン. (2019年3月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2132241/full/ 2020年11月9日閲覧。 
  25. ^ “■今週のChordは“『Reviews“深海の街”』(高橋一生さん&リスナー)””. tokyo fm (tokyo fm). (2020年12月18日). https://www.tfm.co.jp/yuming/mob/20201218onair.html 2021年8月14日閲覧。 
  26. ^ “高橋一生、藤井フミヤとデュエット披露「とても楽しかった」”. オリコン. (2017年5月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2091412/full/ 2020年11月6日閲覧。 
  27. ^ “「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」助演男優賞を受賞した高橋一生”. Sponichi Annex. (2015年10月15日). オリジナルの2016年6月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160610133707/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/10/15/gazo/G20151015011326180.html 2016年5月29日閲覧。 
  28. ^ “第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞”. https://thetv.jp/feature/drama-academy/86/awards/best-supporting-actor/ 
  29. ^ 17年1月期“最も質の高いドラマ”は『カルテット』〜「第7回コンフィデンスドラマ賞」で最多5部門受賞(2017年4月28日)、オリコンニュース、2017年4月28日閲覧。
  30. ^ エランドール賞歴代受賞者一覧”. 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会. 2018年1月22日閲覧。
  31. ^ “第95回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞”. https://thetv.jp/feature/drama-academy/95/awards/best-supporting-actor/ 
  32. ^ “【2017年間ドラマ賞】「助演男優賞」は高橋一生、17年ドラマは「僕にとって欠けてはならない血肉の1つひとつ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年2月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2106368/full/ 2018年2月26日閲覧。 
  33. ^ 第55回ギャラクシー賞入賞作品一覧放送批評懇談会、2018年4月27日閲覧。
  34. ^ “高橋一生、ベストジーニスト賞に私服で登場 中島裕翔「超かっこいい」”. ORICON NEWS. (2018年10月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2121513/full/ 2018年10月19日閲覧。 
  35. ^ “高橋一生、ベストドレッサー賞に喜び「服が好きなのでありがたい」”. マイナビニュース. (2018年11月28日). https://news.mynavi.jp/article/20181128-732030/ 2018年11月30日閲覧。 
  36. ^ “高橋一生が助演男優賞、初の国内映画賞/映画大賞”. 日刊スポーツ. (2018年11月28日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201812040000167.html 2018年12月14日閲覧。 
  37. ^ “浅田真央、胸元&背中大胆ドレスで登場 高橋一生が感動「おきれい」”. モデルプレス. (2019年10月24日). https://mdpr.jp/news/detail/1886359 2019年10月24日閲覧。 
  38. ^ “第102回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞”. https://thetv.jp/feature/drama-academy/102/awards/best-supporting-actor/ 
  39. ^ “第45回菊田一夫演劇賞大賞は堂本光一、演劇賞に岡本健一・高橋一生ら”. ステージナタリー. (2020年4月28日). https://natalie.mu/stage/news/377159 2020年4月28日閲覧。 
  40. ^ インターネット版官報”. p. 9 (2021年2月9日). 2021年2月9日閲覧。
  41. ^ 第107回ザテレビジョンドラマアカデミー賞”. ザテレビジョンドラマアカデミー賞. 2021年5月24日閲覧。
  42. ^ “キャスト”. 映画「シン・ゴジラ」公式サイト. http://shin-godzilla.jp/cast/ 2016年4月16日閲覧。 
  43. ^ 斎藤工×高橋一生、旬な2人が“共演” 『blank13』ゆうばり映画祭で最速上映”. ORICON STYLE (2017年2月4日). 2017年6月6日閲覧。
  44. ^ “高橋一生×吉田羊×東出昌大『空海』吹替キャストが超豪華!”. シネマトゥデイ. (2017年12月11日). https://www.cinematoday.jp/news/N0096822 
  45. ^ “佐藤健:主演映画「億男」で高橋一生と初共演 「るろ剣」大友監督と4年ぶりタッグ”. MANTANWEB(まんたんウェブ). (2018年3月5日). https://mantan-web.jp/article/20180305dog00m200050000c.html 2018年3月6日閲覧。 
  46. ^ “高橋一生、川口春奈のW主演で小説「九月の恋と出会うまで」映画化”. 映画ナタリー. (2018年3月20日). https://natalie.mu/eiga/news/274222 2018年3月20日閲覧。 
  47. ^ “星野源主演『引っ越し大名!』2019年8月30日公開”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年10月13日). https://www.cinematoday.jp/news/N0104223 2018年10月14日閲覧。 
  48. ^ “高橋一生がラブドール職人に 大人のラブストーリー『ロマンスドール』映画化決定”. ORICON NEWS. (2019年1月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2128389/full/ 2019年1月29日閲覧。 
  49. ^ “蒼井優×高橋一生×黒沢清監督の8Kドラマ「スパイの妻」10月劇場公開”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2020年6月19日). https://www.cinematoday.jp/news/N0116775 2020年6月22日閲覧。 
  50. ^ “『るろ剣』高橋一生×村上虹郎×安藤政信が参加!桂小五郎、沖田総司、高杉晋作役で”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2021年3月2日). https://www.cinematoday.jp/news/N0121995 2021年3月2日閲覧。 
  51. ^ 高橋一生「童顔の35歳」大河で20歳役 “多面性”に惚れ込み起用”. モデルプレス (2016年5月26日). 2016年5月29日閲覧。
  52. ^ 高橋一生と“おっさん”の同居生活に反響 入浴シーン&衝撃の結末で視聴者唖然”. モデルプレス (2016年5月29日). 2016年5月29日閲覧。
  53. ^ “「ヤバ妻」も好演!高橋一生、評価に動じない強さ「ひるんだらおしまい」”. Sponichi Annex. (2016年5月24日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/24/kiji/K20160524012645180.html 2016年5月29日閲覧。 
  54. ^ 高橋一生 (4 September 2016). "【TVクリップ】ドラマファンの心くすぐる、あの低音の美声はある日突然に… 総理に料理を振る舞う孤高のシェフ役・高橋一生" (Interview). Interviewed by 本間英士. 2016年10月12日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  55. ^ ドラマ「プリンセスメゾン」高橋一生、志尊淳ら出演!森川葵が運命の物件探す”. コミックナタリー (2016年9月22日). 2016年10月12日閲覧。
  56. ^ “多部未華子&高橋一生が王道ラブコメ クリスマス特別ドラマで共演”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年11月21日). http://www.oricon.co.jp/news/2081752/full/ 2016年11月21日閲覧。 
  57. ^ “松たか子、5年ぶり連ドラ主演 満島ひかりと初共演で“弦楽四重奏”挑戦”. ORICON STYLE. (2016年11月30日). http://www.oricon.co.jp/news/2082246/full/ 2016年11月30日閲覧。 
  58. ^ “篠原涼子:女性市議役で“月9”初主演 高橋一生、石田ゆり子と共演”. MANTANWEB. (2017年6月9日). http://mantan-web.jp/2017/06/09/20170609dog00m200027000c.html 2017年6月10日閲覧。 
  59. ^ “高橋一生、KYで変わり者の大学講師に!ドラマ「僕らは奇跡でできている」主演”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年8月3日). https://www.cinematoday.jp/news/N0102641 2018年8月3日閲覧。 
  60. ^ 番組エピソード 家族の繋がりを育もう!【家族の日特集】-NHKアーカイブス
  61. ^ “高橋一生、天才的教師に 永作博美と“半世紀”を演じる〈みかづき〉”. モデルプレス. (2018年6月26日). https://mdpr.jp/news/detail/1775625 2018年6月26日閲覧。 
  62. ^ “高橋一生・斎藤工・滝藤賢一、豪華共演 “独身男子3人”のラブコメディ<東京独身男子>”. モデルプレス. (2019年2月19日). https://mdpr.jp/news/detail/1822642 2019年2月19日閲覧。 
  63. ^ “高橋一生がドラマ「凪のお暇」で元カレ慎二役、不器用な男に「共感できます」”. 映画ナタリー. (2019年6月7日). https://natalie.mu/eiga/news/334526 2019年6月7日閲覧。 
  64. ^ “『今だから、新作ドラマ作ってみました』"テレワークドラマ"5月上旬放送!”. NHKドラマ. (2020年4月27日). https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/427883.html 2020年4月27日閲覧。 
  65. ^ “高橋一生の出演決定!音楽は長岡亮介が担当!『スパイの妻』”. NHKドラマ. (2020年2月14日). https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/421082.html 2020年2月14日閲覧。 
  66. ^ “関西テレビ ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」撮影中止、放送開始を延期を発表”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年4月9日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/09/kiji/20200409s00041000148000c.html 2020年4月9日閲覧。 
  67. ^ "玉木宏&高橋一生『竜の道』7.28スタート 『由利麟太郎』終了後に". マイナビニュース. マイナビ. 11 June 2020. 2020年8月5日閲覧
  68. ^ “玉木宏と高橋一生が復讐に燃える兄弟役で共演、小説「竜の道」ドラマ化”. 映画ナタリー. (2020年2月27日). https://natalie.mu/eiga/news/368715 2020年2月27日閲覧。 
  69. ^ 原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!”. NHK. 2020年10月14日閲覧。
  70. ^ ドラマ「岸辺露伴は動かない」新作、12月放送決定!”. NHK. 2021年8月15日閲覧。
  71. ^ 綾瀬はるかと高橋一生の魂が入れ替わる!ドラマ「天国と地獄」1月にスタート”. 映画ナタリー. 2020年11月5日閲覧。
  72. ^ 白井晃演出「レディエント・バーミン」に高橋一生、吉高由里子、キムラ緑子”. ステージナタリー (2016年2月24日). 2016年2月24日閲覧。
  73. ^ 「天保十二年のシェイクスピア」に唯月ふうか、辻萬長、樹里咲穂、土井ケイトら”. ステージナタリー (2019年5月24日). 2019年5月24日閲覧。
  74. ^ “フェイク”と“コトバ”に向き合う、NODA・MAP「フェイクスピア」主演に高橋一生”. ステージナタリー (2021年3月4日). 2021年3月4日閲覧。
  75. ^ 耳をすませば”. 金曜ロードシネマクラブ. 日本テレビ. 2019年1月19日閲覧。
  76. ^ “高橋一生がスナフキンに「心から嬉しく」新作アニメ「ムーミン谷のなかまたち」NHK BS4Kで4月開始”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2019年3月8日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/08/kiji/20190308s00041000230000c.html 2019年3月8日閲覧。 
  77. ^ “高橋一生、海外ドラマの吹き替え初挑戦『THIS IS US』日本初上陸”. ORICON STYLE. (2017年7月11日). http://www.oricon.co.jp/news/2093952/ 2017年7月11日閲覧。 
  78. ^ 高橋一生がNスペで「人類誕生」をナビゲート!「研究者の方たちと話がどんどん脱線して…(笑)」”. TV LIFE web. 学研プラス (2018年2月28日). 2018年4月1日閲覧。
  79. ^ NHKスペシャル|人類誕生(3回シリーズ)、日本放送協会、2018年5月14日閲覧。
  80. ^ ドキュメント「スパイの妻」〜女優・蒼井優が挑む監督・黒沢清の世界〜”. NHK (2021年3月12日). 2021年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月1日閲覧。
  81. ^ ““秘書・貝原”高橋一生主演『民王番外編』ネット限定配信”. ORICON STYLE. (2016年3月23日). http://www.oricon.co.jp/news/2068930/full/ 2016年3月23日閲覧。 
  82. ^ “高橋一生&武井咲、5年ぶりの共演でラブストーリー「おじさんは本当にドキドキしっぱなし」”. modelpress. (2017年7月7日). https://mdpr.jp/news/detail/1698794 2017年7月9日閲覧。 
  83. ^ 高橋一生と武井咲が資生堂の短編映像で共演 主題歌はネバヤン”. CINRA.NET (2017年7月7日). 2017年9月29日閲覧。
  84. ^ a b 高橋一生がお兄ちゃんに!?ミツカンのWEB動画にときめきが止まらない”. ORICON NEWS. オリコン (2018年5月2日). 2018年5月6日閲覧。
  85. ^ “高橋一生、仏女優レティシア・カスタと新解釈「シンデレラ」に挑戦”. (2018年4月26日). http://eiga.com/news/20180426/10/ 2018年4月26日閲覧。 
  86. ^ レティシア・カスタ×高橋一生がW主演! 『Cinder Ella〜ある愛と自由の物語』に独占密着”. ELLE ONLINE. ハースト婦人画報社. 2018年5月24日閲覧。
  87. ^ 〜選ぶ理由のあるアイス「MOW(モウ)」〜高橋一生(いっせい)さん出演の「MOW(モウ)」新CM放映開始!『高橋店長の品出し』篇〜3月15日(水)より全国で放映スタート!〜”. 森永乳業 ニュースリリース (2017年3月9日). 2017年3月15日閲覧。
  88. ^ 世界は広いな、おいしいな。「旅する氷結」3.21新発売!世界の地元メシを紹介する“Taste the World!”公開中!- 旅する氷結”. KIRIN「旅する氷結」特設サイト. 2017年3月21日閲覧。
  89. ^ 高橋一生が激しく「ヲタ芸」を打つ、「氷結」新CM ドキュメント映像も公開(2018年1月16日)、CINRA.net、2018年1月17日閲覧。
  90. ^ 高橋一生がサラリーマンから花屋に 「HIMAWARI」新CMでさとうほなみと共演”. CINRA.NET (2018年1月22日). 2018年1月28日閲覧。
  91. ^ エース参戦! 『ディシディア ファイナルファンタジー』の新キャラは『零式』より来たれり!”. ファミ通.com (2016年8月27日). 2017年11月28日閲覧。
  92. ^ 『ディシディア ファイナルファンタジー NT』ストーリーにフィーチャー! 二柱の神&参戦キャラクターの情報をお届け!”. ファミ通.com (2017年11月6日). 2017年11月28日閲覧。
  93. ^ 高橋一生がエレカシ歌う!カバーアルバムに歌手で参加(2018年1月31日)、日刊スポーツ、2018年1月31日閲覧。
  94. ^ “高橋一生、恋焦がれて苦悩するデビュー曲MV”. 映画ナタリー. (2019年5月28日). https://natalie.mu/music/news/327826 2019年5月28日閲覧。 
  95. ^ 高橋一生が宮本浩次プロデュースでドラマ主題歌を歌う「未だに夢のよう」」『映画ナタリー』、2019年3月26日。2019年3月28日閲覧。
  96. ^ 後藤美波 (2018年2月8日). “ルーヴル美術館全8部門協力の大規模展 サポーター・高橋一生が意気込み”. CINRA.NET. 2018年2月8日閲覧。

外部リンク