コンテンツにスキップ

「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックhistory20191104」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Saebox (会話 | 投稿記録)
473行目: 473行目:


* {{User2|‎ディフェンダイン}} - [[神谷浩史]]で[[WP:BLP]]接触を繰り返しています。--[[利用者:Shulasususu|Shulasususu]]([[利用者‐会話:Shulasususu|会話]]) 2019年5月10日 (金) 00:22 (UTC)
* {{User2|‎ディフェンダイン}} - [[神谷浩史]]で[[WP:BLP]]接触を繰り返しています。--[[利用者:Shulasususu|Shulasususu]]([[利用者‐会話:Shulasususu|会話]]) 2019年5月10日 (金) 00:22 (UTC)
* {{User2|‎狂々亭駄楽}} - 人の利用者名が「さえぼー」と紛らわしいとかいう常識はずれな因縁を管理者伝言板に報告する不届者。「サエボックス」と「さえぼー」のどこが紛らわしいのか。おまけに「いきなり報告せず、まずは相手の会話ページで利用者名の変更をお願いしてみてください。」と書いてあるのに、いきなり管理者伝言板に報告する方針とガイドラインを無視する輩。こういう目茶苦茶な管理行為のおかげでコミュニティは疲弊する一方。ブロックすべし。--[[利用者:Saebox|Saebox]]([[利用者‐会話:Saebox|会話]]) 2019年5月10日 (金) 00:48 (UTC)


==== 2019年5月11日 - 20日新規報告 ====
==== 2019年5月11日 - 20日新規報告 ====

2019年5月10日 (金) 00:48時点における版

プロジェクト関連文書 > 管理者への依頼 > 管理者伝言板 > 管理者伝言板/投稿ブロックhistory20191104

ここは投稿ブロックの対象となりうる行為・事案等の報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案を行う管理者伝言板のサブページです。投稿ブロックの依頼は投稿ブロック依頼へお願いします。



投稿ブロック

投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについては、/ソックパペットスリー・リバート・ルール違反については/3RR報告してください。

Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づき、明らかな方針違反者に対する投稿ブロックの提案はこの節に記載してください。

注意: ブロックの依頼ではありません。関連する議論の内容などから、管理者の判断で投稿ブロックを見送る場合や、1ヶ月を超えた中長期もしくは無期限の投稿ブロックとなる場合があります。

それ以外の投稿ブロックが妥当と思われる場合は投稿ブロック依頼へお願いします。

荒らし行為を継続している利用者の活動についてまとめる際はWikipedia:進行中の荒らし行為を、荒らし行為が長期化している場合はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期1年以内に活動があったと思われる長期荒らし利用者)を使用してください。

早急な対処を希望される場合は、IRCのウィキペディア用チャンネル (#wikipedia-ja / ウェブクライアント版)をご利用していただきますと、素早く対応される場合があります。

投稿ブロックの対象となる行為

報告を行う日時に沿った節一番下へ追加してください。問題のある編集への差分でのリンクをなるべくつけてください。専用のページ・節が設けられている行為(ソックパペット不適切な利用者名公開アカウントオープンプロクシ・ゾンビマシン・ボット・携帯電話等・不特定多数犯罪行為またはその疑いのある投稿)に該当する場合はそちらへ報告してください。

2月11日 - 20日新規報告

3月21日 - 31日新規報告

2019年4月1日 - 10日新規報告

コメント 会話ページにてコメントをいただきました。--静葉会話2019年4月6日 (土) 01:48 (UTC)[返信]
コメント 上記会話ページでのコメント以降も、問題ある編集が繰り返し行われていると考えられます。先ほどコメントを行いました。--静葉会話2019年4月23日 (火) 20:38 (UTC)[返信]

2019年4月11日 - 20日新規報告

2019年4月21日 - 30日新規報告

  • 利用者:Futaba222会話 / 投稿記録 / 記録 - 「Wikipedia:削除依頼/代書 (法律用語)」の依頼サブページにおいて審議を妨害。「Wikipedia:削除依頼」の「注意事項」に「削除依頼は方針について議論する場ではありません。他の利用者のコメントに対するコメントは除去されることがあります。そういったものがあるときには進んで転記の作業を願います」と規定されている通り、削除依頼審議において他の利用者のコメントに対してコメントすることは禁止されています。にもかかわらず、Futaba222さんは削除票を投じた利用者のコメントに執拗に反論のコメントを繰り返すことで正常な審議を妨害し、しかも他の利用者が「審議妨害になるので、執拗にコメントするのは止めてください」と注意したにもかかわらず、依然としてコメントを執拗に行い続けています。こうしたことから、正常な削除依頼審議を確保するため審議終了までFutaba222さんを投稿ブロックとする必要があると思料します。--Pinkpastel会話2019年4月22日 (月) 10:05 (UTC)[返信]
  • IP:220.247.31.195会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - クレヨンしんちゃん関連記事にて独自研究かつWP:IINFOに反する編集を行う利用者。会話ページで警告するも、「内容追加。すぐに消されてしまう。」「内容追加。同じのがなんども消されてしまう。」と要約欄にて発言していることから会話ページにへの誘導のため、1日だと投稿頻度からギリギリで誘導にならない可能性を考慮し1日以上のブロックを依頼します。--P tmt会話2019年4月28日 (日) 10:56 (UTC)[返信]
  • 利用者:Stelo会話 / 投稿記録 / 記録 - 多数の項目において出典のない不正確情報・独自研究の加筆(123)。これまでも数年来同様の行為を繰り返しており、度々管理者伝言板にも報告され管理者ぱたごんさんからも直接忠告を受けていますが(4)、言葉だけの謝罪を繰り返すのみで改善の様子はみられません。--タケナカ会話2019年4月29日 (月) 02:41 (UTC)[返信]
    • 情報 その後もこれまでと同様に謝罪を述べておりますが(123)、やはりこれまで同様出典のない加筆を継続。応答こそしているものの事実上の対話拒否状態と受け取らざるを得ません。--タケナカ会話2019年4月30日 (火) 02:59 (UTC)[返信]
      • 情報 その後、出典付きの加筆を試みていたものの(差分)提示していたものはいずれも個人ブログであり信頼できる情報源にはなりえないものです。改善努力自体は評価したいものの、7度に渡り同様の注意を受けておりながら方針理解に至っていないのはやはり問題であると言わざるを得ず、相応の熟読期間が必要であるものと考えます。--タケナカ会話2019年4月30日 (火) 04:17 (UTC)[返信]
        • 情報 その後、対話応答なく出典のない明らかな独自研究の加筆を再開し対話拒否状態(差分)。また別口で署名について三度目の注意を受けており(差分)、ウィキペディアの方針・ガイドラインを理解しようという姿勢は見受けられません。--タケナカ会話2019年4月30日 (火) 10:58 (UTC)[返信]
          • 情報 その後同じような謝罪を繰り返しながら出典のない加筆も継続しているほか、テンプレート除去などの問題行動。返答こそあるものの対話が成立しているとは言い難く、自発的な改善がなされない以上、強制的に手を止めていただくほかないものと思います。--タケナカ会話2019年5月1日 (水) 08:30 (UTC)[返信]

2019年5月1日 - 10日新規報告

報告 - 多摩に暇人さんにより1週間のブロック--Motodai会話2019年5月1日 (水) 00:10 (UTC)[返信]
同一性は不明ですが、すべて即席アカウントでわるふざけ、荒らし投稿目的です。以下2つに関しても、虚偽情報の記載や即席アカウントでなくても悪戯投稿しかおこなっていません。
--Aiwokusai会話2019年5月1日 (水) 09:34 (UTC)[返信]
報告 チェックをつけたものについてはブロック済。--20041027 tatsu会話2019年5月1日 (水) 10:33 (UTC)[返信]
  • 先に英語で事情を伝えるべきでは無いでしょうか。改名提案をプロジェクト一括で出しているのは何とか気がつきましたが、本来のテンプレート提案で無いので、日本語圏以外では伝わりにくいと思います。英語で改名提案によるものであると説明するのが先に思います。悪意では無いようにおもいますし。--Taisyo会話2019年5月4日 (土) 09:01 (UTC)[返信]
  • 2時間ですが・・・ノートの白紙化はよろしくないので。昨日以前もIP:134.209.108.175会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisによる編集があるようです。英語版での広域2年ブロックについて。編集内容が違うような気もしています。同一帯域の別人も捨てきれません。もう少し同一性を説明して貰えたらと思うのですが。--Taisyo会話2019年5月4日 (土) 11:06 (UTC)[返信]
  • 英語圏の利用者のようですので、英語版と日本語版とのルールの違い(それ以外にも慣例の違いもある)。それによる、対応不備も捨て切れていません。日本語版では利用者ノートの白紙化は御法度ですのでブロックしましたが。私でも英語版で対応しないと行けないこともあるのですが、相当苦労しています。その違いによる対応違いなのかを見極めていること。また、コロケーションプロバイダの意味を教えてください。日本語版ではこの様な用語はないですし。--Taisyo会話2019年5月4日 (土) 11:32 (UTC)[返信]

2019年5月11日 - 20日新規報告

2019年5月21日 - 31日新規報告

不適切な利用者名

ここは不適切な利用者名の報告場所です。どのような利用者名が不適切であるかについては、Wikipedia:利用者名を参照してください。明らかな荒らしでない場合はいきなり報告せず、まずは相手の会話ページで利用者名の変更をお願いしてみてください。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名への対処もご覧ください。

注意事項

以下の場合は、利用者名、理由を直接書かないでください。

  • 存命中の人物の個人情報・中傷誹謗・名誉を損なうおそれのあるもの。
  • 電話番号、メールアドレスなどと読み取れるもの。
  • その他削除の方針に該当するおそれのあるもの。

このような場合は、アカウント作成日時などの特定できる情報を記述するなどの方法を採るか、オーバーサイトの方針に合致するようであれば、オーバーサイト係 に連絡してください。(依頼方法:オーバーサイト依頼参照)

確認用:アカウント作成記録

公開アカウント

パスワードの真偽に関係なく、ログインする際のパスワードを公開したログインユーザーを報告する場合はこの節に報告をお願いします。

オープンプロクシ・ゾンビマシン・ボット・携帯電話等・不特定多数

当節でオープンプロクシを報告される利用者及び対処する管理者の方へ。オープンプロクシであることを確認の上での対処をお願いします。また、日本国外からの接続であっても、それがオープンプロクシであるとは限りません。可能な範囲で調査の上、報告するようお願いします。

すべて海外プロクシ。特徴から、上記Motodaiさんの報告と同じWP:VIP#労働関連記事荒らしとしてそちらにもまとめています。--Aiwokusai会話2019年4月29日 (月) 18:58 (UTC)[返信]

犯罪行為またはその疑いのある投稿

犯罪予告などの犯罪行為に対して管理者や利用者が関係機関に通報を行った場合は、混乱を避けるために通報後から対処完了の告知が出るまで該当部分への記述をむやみに行わないようにお願いします。また、管理者に通報の義務を負わせないでください。