コンテンツにスキップ

「高畑充希」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
174行目: 174行目:
* [[旅猫リポート#映画|旅猫リポート]](2018年10月26日、松竹) - ナナ 役(声の出演)
* [[旅猫リポート#映画|旅猫リポート]](2018年10月26日、松竹) - ナナ 役(声の出演)
* [[こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話]](2018年12月28日、松竹) - 安堂美咲 役<ref>{{Cite news|url= http://eiga.com/news/20180423/2/ |title= 大泉洋×高畑充希×三浦春馬で「こんな夜更けにバナナかよ」映画化!笑いと涙の実話描く |newspaper= 映画.com |date= 2018-04-23 |accessdate= 2018-04-23 }}</ref>
* [[こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話]](2018年12月28日、松竹) - 安堂美咲 役<ref>{{Cite news|url= http://eiga.com/news/20180423/2/ |title= 大泉洋×高畑充希×三浦春馬で「こんな夜更けにバナナかよ」映画化!笑いと涙の実話描く |newspaper= 映画.com |date= 2018-04-23 |accessdate= 2018-04-23 }}</ref>
* [[町田くんの世界#映画|町田くんの世界]](2019年6月7日、ワーナー・ブラザース映画) - 高嶋さくら 役<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20190121dog00m200049000c.html|title=町田くんの世界:実写映画主演に新人2人抜てき 岩田剛典、高畑充希、戸田恵梨香ら豪華キャストも|newspaper=[[まんたんブロード|まんたんウェブ]]|publisher=MANTAN|date=2019-01-22|accessdate=2019-01-22}}</ref>
* [[町田くんの世界#映画|町田くんの世界]](2019年6月7日、ワーナー・ブラザース映画) - 高嶋さくら 役<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20190121dog00m200049000c.html|title=町田くんの世界:実写映画主演に新人2人抜てき 岩田剛典、高畑充希、戸田恵梨香ら豪華キャストも|newspaper=[[MANTANWEB]]|publisher=MANTAN|date=2019-01-22|accessdate=2019-01-22}}</ref>
* [[引っ越し大名!]](2019年8月30日、松竹) - 於蘭 役<ref>{{Cite news|url= https://www.cinematoday.jp/news/N0100558 |title= 星野源、時代劇映画で主演!共演に高橋一生&高畑充希 |newspaper= シネマトゥデイ |publisher= 株式会社シネマトゥデイ |date= 2018-04-30 |accessdate= 2018-04-30 }}</ref>
* [[引っ越し大名!]](2019年8月30日、松竹) - 於蘭 役<ref>{{Cite news|url= https://www.cinematoday.jp/news/N0100558 |title= 星野源、時代劇映画で主演!共演に高橋一生&高畑充希 |newspaper= シネマトゥデイ |publisher= 株式会社シネマトゥデイ |date= 2018-04-30 |accessdate= 2018-04-30 }}</ref>
* [[ヲタクに恋は難しい#映画|ヲタクに恋は難しい]](2020年2月7日、東宝) - '''主演・桃瀬成海''' 役<ref group="注">[[山﨑賢人]]とのダブル主演。</ref><ref>{{Cite news|url= http://eiga.com/news/20180918/1/ |title= 高畑充希×山崎賢人、福田雄一監督作「ヲタクに恋は難しい」で初共演!歌うラブコメに挑戦 |newspaper= 映画.com |date= 2018-09-18 |accessdate= 2018-09-18 }}</ref>
* [[ヲタクに恋は難しい#映画|ヲタクに恋は難しい]](2020年2月7日、東宝) - '''主演・桃瀬成海''' 役<ref group="注">[[山﨑賢人]]とのダブル主演。</ref><ref>{{Cite news|url= http://eiga.com/news/20180918/1/ |title= 高畑充希×山崎賢人、福田雄一監督作「ヲタクに恋は難しい」で初共演!歌うラブコメに挑戦 |newspaper= 映画.com |date= 2018-09-18 |accessdate= 2018-09-18 }}</ref>

2021年10月15日 (金) 11:58時点における版

たかはた みつき
高畑 充希
高畑 充希
別名義 みつき
生年月日 (1991-12-14) 1991年12月14日(32歳)
出生地 日本の旗 日本 大阪府東大阪市[1]
身長 158 cm[2]
血液型 AB型
職業 女優歌手タレント
ジャンル 舞台ドラマ映画
活動期間 2005年 -
活動内容 歌手、女優
事務所 ホリプロ
公式サイト ホリプロオフィシャルサイト -高畑充希-
主な作品
舞台
ピーター・パン
奇跡の人
『いやおうなしに』
『靑い種子は太陽のなかにある』
テレビドラマ
ごちそうさん
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
とと姉ちゃん
過保護のカホコ
メゾン・ド・ポリス
同期のサクラ
にじいろカルテ
映画
植物図鑑 運命の恋、ひろいました
怒り
DESTINY 鎌倉ものがたり
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
ヲタクに恋は難しい
キャラクター
 
受賞
日本アカデミー賞
第43回 優秀助演女優賞
『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
第40回 新人俳優賞
『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』
その他の賞
第23回 読売演劇大賞
優秀女優賞

『靑い種子は太陽のなかにある』
杉村春子賞
『いやおうなしに』
『靑い種子は太陽のなかにある』
第26回 日本映画批評家大賞
新人女優賞

『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』
受賞歴参照
テンプレートを表示

高畑 充希(たかはた みつき、1991年(平成3年)12月14日 - )は、日本女優歌手タレント。歌手活動は一部の参加作品を除き、みつきまたは「高畑充希」名義[注 1]

大阪府東大阪市出身[1]。所属事務所はホリプロ。所属レコード会社はワーナーミュージック・ジャパン法政大学キャリアデザイン学部中退[3]

略歴

生い立ち

会社経営の父と母、祖父母の五人家族の一人っ子として育ち、舞台鑑賞が好きな両親の影響を受けて小学生の頃より舞台女優を志す[4]。幼い頃から『オペラ座の怪人』や蜷川幸雄作品に親しみ、同級生がアイドルやJポップの歌を聴く中、『レ・ミゼラブル』などのミュージカルサントラを好んで聴いていた[5]。小学校から中学校までの間に舞台や芸能事務所のオーディションを十数回も受けて全て落ちていた。数々のオーディションを受ける一方で、受からなかった時には早稲田大学の演劇研究会に入ろうと、小学校低学年から塾に通って猛勉強し、中高一貫の進学校である私立四天王寺中学校へと進んだ[4]。中学時代は軽音部でボーカルを担当し[6]、日本全国の高校・中学校による軽音楽系のクラブコンテストであるスニーカーエイジのグランプリ大会にも出場した[注 2]

女優として

2005年、中学在学中に、ホリプロが創業45年を記念して主催する『山口百恵トリビュートミュージカル プレイバック part2 〜屋上の天使』の出演者オーディションで9621人の応募者から主演の座を獲得し、シンデレラガールとして女優デビューを果たした[注 3]

2007年四天王寺高ではなく東京の高校に進学し、本格的に女優活動を開始。2007年から2012年まで6年間にわたってミュージカル『ピーターパン』で8代目ピーターパン役を務めると、舞台『奇跡の人』『美男ですね』『コーヒープリンス1号店』で次々に主演を務めた。

2007年公開の『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』でホリプロ所属後初の映画出演[8]を果たし[注 4]、その後もTBS3年B組金八先生』(第8シリーズ)をはじめとしてドラマ・映画等の映像作品に多数出演しており、2008年にはドラマ30の通算100作目にあたる『ナツコイ』(毎日放送)のヒロインに抜擢された[9]。また、2008年4月25日東京ヤクルトスワローズ中日ドラゴンズの試合で始球式を務めた[10]

2010年4月に法政大学キャリアデザイン学部へ進学[11][12][13]。大学では写真サークルに所属し[14]、しばらく平穏な大学生活を送っていたが、大学4年に在学中の2013年11月よりNHK連続テレビ小説ごちそうさん』にヒロインの義妹・西門希子役で出演。オーディションで高畑の出演が決まると、高畑が出演していたミュージカル『スウィーニー・トッド〜フリート街の悪魔の理髪師〜』を観た脚本家の森下佳子がその歌声に惚れ込み、当て書きで歌唱シーンを追加。劇中歌「焼氷有りの唄」で披露した歌唱力と演技力が一躍注目を集めた[15][16][17]

『ごちそうさん』放送終了後の2014年4月には、『未来ロケット』(フジテレビ)でバラエティー番組へ初のレギュラー出演[18]、またチョーヤ梅酒『酔わないウメッシュ「独唱篇」』で初のCM出演も果たし[19]、さらに同年7月には『軍師官兵衛』で大河ドラマ初出演も果たした[20]。同年10月、公式ファンクラブ「MIKKAI」がスタート。

2014年7月にORICON STYLEが発表した『2014年上半期ブレイク女優ランキング』で6位にランクインすると[21]、同年12月にORICON STYLEが発表した年間を通し各メディアで飛躍的な活躍を見せた女優を対象とした『2014年 ブレイク女優ランキング』でも7位にランクインする活躍を見せた[22]。また、同年12月には『アオハライド』、『バンクーバーの朝日』(フジテレビ開局55周年記念作品)[23]と、出演映画2作品が立て続けに公開された。

2015年1-3月期のドラマ『問題のあるレストラン』(フジテレビ)でザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞を受賞[24]、4月には、ディズニー映画『シンデレラ』で主人公・エラの吹替えに抜擢され(実写映画の吹替は初挑戦)、日本版エンドソング「夢はひそかに」を、城田優とともに担当[25]。7月にはORICON STYLEが発表した『2015年上半期ブレイク女優ランキング』で、過去最高の3位に入り[26][27]、『煙霞 〜Gold Rush〜』でWOWOW連続ドラマ初出演[28][29]。また、8-9月には長年出演を熱望していた蜷川幸雄演出の舞台作品(『靑い種子は太陽のなかにある』)にヒロインとして出演を果たし[30][31]、本作の演技で読売演劇大賞優秀女優賞[32]杉村春子賞(新人賞)[33]を受賞した。

2016年4月に放送開始したNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』ではオーディション(応募者2564人[34])を経てヒロイン・小橋常子に選ばれ、連続ドラマ初主演を果たし[35][36][37]、6月公開の映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』では、岩田剛典とともに映画初主演を務めた[38][39]。7月にORICON STYLEが発表した『2016年上半期ブレイク女優ランキング』で、ブレイク女優1位に輝くと[40]、その後、年間を通してブレイクした『2016年ブレイク女優ランキング』でも1位となり、ORICON STYLE クイーン・アワード2016を受賞[41][42]。また『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』での演技が評価され、第40回日本アカデミー賞新人俳優賞、第26回日本映画批評家大賞新人女優賞(小森和子賞)を受賞、その年最も活躍し将来の活躍が期待される俳優に贈られるエランドール賞新人賞に加えて、「当たり前の暮らしがいかに大切か」という教えを胸に、激動の昭和を駆け抜けていくヒロインを、卓越した演技力で演じ切り、現代の多くの女性たちの共感を得た、との評価を受けた『とと姉ちゃん』での演技に対して橋田賞新人賞受賞の栄誉にも輝いた[43]

2017年7月期の『過保護のカホコ』(日本テレビ)で民放連続ドラマ初主演[44]

2020年舞台『ミス・サイゴン』の出演(キム役)が決まっていたが[45]2019新型コロナウイルスによって舞台は全公演中止となった[46]

歌手として

女優としての活動の一方で、2007年にはデモテープを聴いたコブクロ小渕健太郎がその歌声に惚れ込み、プロデュースをすることを名乗り出た[47]。そして2007年6月に小渕プロデュースによるシングル「大切なもの」でワーナーミュージック・ジャパンよりアーティスト名「みつき」として歌手デビューを果たした。「大切なもの」は自ら出演する映画『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』の主題歌に、同シングルに収録の「ひとつだけ」は木皿泉脚本のドラマ『セクシーボイスアンドロボ』(日本テレビ)の主題歌にそれぞれ採用された。

その後、翌2008年にかけて「瞳ひらいて」(川嶋あいプロデュース、アニメ映画『ルイスと未来泥棒』イメージ曲)、「夏のモンタージュ」(竹内まりや作詞・作曲、ドラマ『ナツコイ』主題歌)のシングル2作品を発表。また、河口恭吾矢井田瞳らの楽曲提供を受けてファーストアルバム『COLOR』をリリース。同アルバムの7曲目の「キズナ」では自ら作詞も手がけている。

2013年には連続テレビ小説『ごちそうさん』の劇中で披露した歌声が脚光を浴びる。その劇中曲がサウンドトラック盤に収録されると、翌2014年3月には同劇中歌をはじめとして過去にリリースしたシングルや出演したミュージカルやドラマで歌唱した楽曲を収録したアルバム『PLAY LIST』を「高畑充希」名義でリリースした[48]

2015年(上の項目にあるため)12月には、デビュー10周年を記念した初のワンマンライブを東京と大阪のBillboard Liveにて開催した[49][50]

人物

趣味

趣味は読書[51]、舞台観劇[52]、食べること[53]など。

女優・歌手として

舞台女優になるためにコーラスを習っていた。また、クラシックの先生に付いて声楽も学んでいた[54]

業界内でもその演技力・歌唱力に注目し評価する声は多く、女優の黒木瞳は高畑を「歌声の力強さ、清らかさが素晴らしくて度肝を抜かれました。その潜在能力の高さはまさにミュージカル界を背負っていかれる逸材」と絶賛しており[55][56]映画監督福田雄一は「これから絶対に来る女優」として自身が監督を手掛けた『女子ーズ』に高畑を抜擢[57]、映画監督の三木孝浩は高畑が主演を務めた舞台『奇跡の人』を観劇した際、自身のツイッターで「充希ちゃんが生み出す、観客の目を惹きつける“間”の絶妙さに唸りました!ナチュラルボーン女優です、ほんと。」とのコメントを残している[58]

交友関係

3年B組金八先生』で共演した水沢奈子忽那汐里、『Q10』で共演した前田敦子柄本時生池松壮亮、『女子ーズ』で共演した有村架純とはプライベートで仲が良い[59][60][61][62][63][64]。特に前田敦子、柄本時生、池松壮亮とは、「ブス会」[65]と称し、度々プライベートでのオフショットをSNSアップするほどであり、通常はゲスト3人が出演して語り合う形式の番組である『ボクらの時代』(フジテレビ系)にも4人揃って出演している[66][67]。また、大竹しのぶキムラ緑子とも親交があり、3人で食事に行ったりなどをするほど仲の良い間柄である[68][69]

髪型

デビュー以来ずっとショートカットだった。ピーターパン役を演じていたこともあってボーイッシュなイメージが定着していたが、2011年末頃から髪を伸ばし始めた。舞台『アリス・イン・ワンダーランド』でツインテールにした時には、『ピーターパン』で共演したウェンディ役の仁藤萌乃から「ウェンディできるね」とお墨付きをもらっている[70]

しかし、2019年1月期のドラマ『メゾン・ド・ポリス』(TBS)では、長髪を20センチほど切って、初めての刑事役に臨んだ[71]

受賞歴

出演

舞台

公演中止

映画

テレビドラマ

音楽番組

バラエティー番組

特別番組

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

  • シンデレラ(2015年4月25日、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン) - 主演・エラ[180][181]

ラジオドラマ

  • LOVE=Platinum 恋愛パズル piece.11 「彼女の場合」(2010年9月10日、TOKYO FM) - 珠樹 役
  • FMシアター ヒッチハイク(2011年4月9日、NHK-FM) - 主演・美奈子 役

ウェブドラマ・ムービー

CM

広告

PV

ナレーション

ラジオ

音楽

みつきのディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 1
シングル 3

シングル(みつき名義)

  1. 大切なもの(2007年6月20日)デビューシングル 小渕健太郎コブクロ)プロデュース
  2. 瞳ひらいて(2007年11月28日) 川嶋あいプロデュース
  3. 夏のモンタージュ(2008年7月30日) 竹内まりや作詞・作曲

アルバム(みつき名義)

  1. COLOR(2008年9月3日)
高畑充希のディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 1
配信シングル 1

シングル(高畑充希名義)

  1. ホームにて(2015年1月4日)※配信限定。

アルバム(高畑充希名義)

  1. PLAY LIST(2014年3月26日)

参加作品

ライヴ

  • 10th Anniversary Premium Live[215]
    • Billboard Live OSAKA(2015年12月26日)
    • Billboard Live TOKYO(2015年12月28日)

書籍・各種作品等

雑誌連載

写真集

  • 高畑充希写真集「神楽坂」(2012年1月1日、ホリプロ)
  • 高畑充希写真集「神楽坂」(新装版)(2016年6月24日、ホリプロ)
  • 高畑充希写真集「ユメクイサバク」(2016年12月22日発売、宝島社)

デジタル写真+ムービー作品集

  • 高畑充希「神楽坂四丁目」(2011年11月15日、irri撮影、ファンプラス・GザテレビジョンPLUS配信)

カレンダー

  • 高畑充希2015カレンダー(2014年10月29日、ハゴロモ)
  • 高畑充希2016カレンダー(2015年11月20日、ハゴロモ)
  • 高畑充希2017カレンダー(2016年11月16日、ハゴロモ)

脚注

注釈

  1. ^ 2007年6月の歌手デビューから「みつき」名義で歌手活動を行っていたが、2014年3月発売のアルバム『PLAY LIST』以降は歌手活動も「高畑充希」名義で行っている。
  2. ^ 高校・中学校軽音楽系クラブコンテスト「We are Sneaker Ages」第32回GP大会出場校紹介ページで私立四天王寺中学校の「クラブの特徴」の項目に高畑への言及がある[7]
  3. ^ このオーディションで歌った曲「FIND THE WAY」が、アルバム『PLAY LIST』に収録されている。
  4. ^ ホリプロ所属前の2002年に『走れ!ケッタマシン ウエディング狂騒曲』という作品で既に映画出演をしていた。
  5. ^ ホリプロ所属前の子役時代。
  6. ^ 8代目ピーターパン。
  7. ^ 鈴木杏とのダブル主演。
  8. ^ 一人二役。
  9. ^ 舞台デビュー後、初のストレートプレイ
  10. ^ 山崎育三郎とのダブル主演。
  11. ^ a b ブロードウェイ・ミュージカル。
  12. ^ a b ストレートプレイ。
  13. ^ 東京公演はBunkamuraオーチャードホール、大阪公演はオリックス劇場で行われた。
  14. ^ 昆夏美大原櫻子屋比久知奈とのクアドラブルキャスト。
  15. ^ バンクーバーの朝日』スピンオフムービー。オリジナルショートムービー・上映時間は13分。共演者(主演):篠川桃音
  16. ^ 山﨑賢人とのダブル主演。
  17. ^ 福島中央テレビ開局50周年記念オリジナルドラマとして放送。
  18. ^ 星めぐりの歌」歌唱(この時のライヴ音源が、アルバム『PLAY LIST』に収録されている)。
  19. ^ いい日旅立ち」歌唱。
  20. ^ 木蘭の涙」歌唱。
  21. ^ 上を向いて歩こう」歌唱。
  22. ^ 夢はひそかに」歌唱(城田優とのDuet version)。
  23. ^ 2015年1月31日・2月7日放送分は舞台 「いやおうなしに」出演のため欠席。代理として事務所の先輩にあたる木南晴夏が出演。2015年2月28日・3月7日放送分も、同作品出演のため欠席。1月31日・2月28日の放送時は、「欠席理由」を述べるため、番組冒頭にVTRで登場。
  24. ^ 番組名はキャンペーン企画の総称。
  25. ^ 三井不動産レジデンシャル製作企業PRWEB映画

出典

  1. ^ a b “高畑充希、「希子ちゃん」コールに『ごちそうさん』の反響実感”. ORICON STYLE (オリコン). (2014年1月10日). http://www.oricon.co.jp/news/2032840/full/ 2014年4月10日閲覧。 
  2. ^ 高畑充希「わたしは真悟」門脇麦とW主演12月公演”. 日刊スポーツ (2016年4月19日). 2016年4月25日閲覧。
  3. ^ 高畑充希、蜷川幸雄を回顧「そんな目ェ開いて芝居してるんじゃねえ!」”. AERA dot.. 2021年6月6日閲覧。
  4. ^ a b “〈家族のこと話そう〉 女優・高畑充希さん”. 中日新聞. (2014年3月23日). オリジナルの2014年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140426201731/http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2014032302000001.html 2014年3月27日閲覧。 
  5. ^ 情報紙ターミナル2008春特大号(No.35)高畑充希さんインタビュー
  6. ^ ブレイク間近 女優 高畑充希とは?努力の天才 歌声が凄い”. Cuticle. 2015年4月17日閲覧。
  7. ^ SneakerAges 第32回 GP大会 出場校詳細 E.NO.17 私立四天王寺中学校 軽音楽部”. 三木楽器. 2016年3月6日閲覧。
  8. ^ a b 憧れの女優はイルカのフジ!松山ケンイチ、高畑充希、西山茉希『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』完成披露試写会”. Cinema Cafe.net (2007年3月23日). 2013年10月1日閲覧。
  9. ^ 『ドラマ30』通算100作目、『ナツコイ』ヒロイン枠に高畑充希抜擢”. ORICON STYLE (オリコン) (2008年5月12日). 2015年1月30日閲覧。
  10. ^ 本人ブログにおける2008年4月27日の書き込み ★ピーターパン始球式デビュー★の巻
  11. ^ 祝 御入学”. 高畑充希オフィシャルブログ「たかはたみつきのこれやみつき!!」 (2010年4月7日). 2014年2月19日閲覧。
  12. ^ メディアで知る法政大学(2014年度1月31日、2014年度2月11日掲載分)”. 2015年2月14日閲覧。
  13. ^ サラリーマンの明日も頑張る(2015年8月24日)
  14. ^ 「受験、最後は自分を信じて」 女優・高畑充希さん”. 朝日新聞 (2014年12月25日). 2016年4月12日閲覧。
  15. ^ “「ごちそうさん」で話題の女優・高畑充希、朝ドラの反響と葛藤を語る「心のどこかで戸惑っていた」”. モデルプレス. (2014年3月25日). http://mdpr.jp/news/detail/1342663 2014年3月27日閲覧。 
  16. ^ “【ごちそうさんの舞台裏(6)】おどおど末妹「希子=高畑充希」はホントは21歳、大学4年生…演技衣装のままPCで「卒論」送って大奮闘”. MSN産経west. (2013年12月7日). http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131207/wlf13120707010002-n1.htm 2014年2月19日閲覧。 [リンク切れ]
  17. ^ “高梨臨、高畑充希…2014年、ブレイク必至な本格派女優に注目!【女優編】”. ニュースウォーカー (KADOKAWA). (2013年12月31日). https://moviewalker.jp/news/article/43446/ 2014年1月30日閲覧。 
  18. ^ a b “高畑充希、バラエティー初レギュラー オードリー若林&NEWS増田と共演”. ORICON STYLE (オリコン). (2014年4月14日). http://www.oricon.co.jp/news/2036340/full/ 2014年4月22日閲覧。 
  19. ^ 2代目「酔わないウメッシュ」 新キャラクターに、高畑充希さんを起用 〜平成26年4月20日(日)よりTVCM放映開始〜”. お知らせ. チョーヤ梅酒 (2014年4月20日). 2014年4月22日閲覧。
  20. ^ 【軍師官兵衛】高畑充希、戦国時代の妻に学ぶ夫操縦術「一喝して、持ち上げる」”. ORICON STYLE (2014年10月12日). 2015年7月4日閲覧。
  21. ^ 2014上半期ブレイク女優ランキング”. ORICON STYLE (2014年7月11日). 2015年7月12日閲覧。
  22. ^ 2014年 ブレイク女優ランキング”. ORICON STYLE (2014年12月12日). 2015年7月12日閲覧。
  23. ^ フジテレビ開局55周年記念作品 映画「バンクーバーの朝日」が第33回バンクーバー国際映画祭で観客賞を受賞しました”. 株式会社フジテレビジョン (2014年10月13日). 2015年7月12日閲覧。
  24. ^ ザテレビジョン (2015年5月20日). “2015年 第84回 1-3月クール”. 2015年7月13日閲覧。
  25. ^ 高畑充希&城田優、ディズニー実写版「シンデレラ」日本版エンドソングに抜擢 世界唯一のデュエットバージョンに挑戦”. モデルプレス (2015年3月10日). 2015年7月13日閲覧。
  26. ^ 2015上半期ブレイク女優ランキング”. ORICON STYLE (2015年7月11日). 2015年7月13日閲覧。
  27. ^ 『2015年上半期ブレイク女優』広瀬すずが首位”. ORICON STYLE (2015年7月11日). 2015年7月13日閲覧。
  28. ^ 森山未來&高畑充希、オール関西キャストで直木賞原作をドラマ化「煙霞 -Gold Rush-」”. cinemacafe.net (2015年4月25日). 2015年7月19日閲覧。
  29. ^ 高畑充希がヒロイン!WOWOWドラマ「煙霞 -Gold Rush-」の詳細が解禁”. GirlsNews (2015年4月25日). 2015年7月19日閲覧。
  30. ^ 高畑充希、KAT-TUN亀梨和也との共演に「がむしゃらにいきたい」”. モデルプレス (2015年6月4日). 2015年7月19日閲覧。
  31. ^ 靑い種子は太陽のなかにある」高畑充希 インタビュー”. 月刊ローソンチケット (2015年7月15日). 2015年7月19日閲覧。
  32. ^ シアターガイド 演劇ニュース (2016年1月21日). “「第23回読売演劇大賞」ノミネートが発表に”. 2016年2月4日閲覧。
  33. ^ シアターガイド 演劇ニュース (2016年2月4日). “大賞は片岡仁左衛門が受賞 「第23回読売演劇大賞」が発表に”. 2016年2月4日閲覧。
  34. ^ 高畑充希2564人の争い勝ち抜きNHK朝ドラ合格”. 日刊スポーツ (2015年9月1日). 2015年9月2日閲覧。
  35. ^ “NHK来春朝ドラヒロインは高畑充希 「とと姉ちゃん」で昭和生き抜く”. スポーツニッポン. (2015年8月31日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/31/kiji/K20150831011041000.html 2015年8月31日閲覧。 
  36. ^ 高畑充希が朝ドラヒロイン 来春「とと姉ちゃん」”. 日刊スポーツ (2015年8月24日). 2015年8月24日閲覧。
  37. ^ NHK来春朝ドラヒロインは高畑充希 「とと姉ちゃん」で昭和生き抜く”. スポニチアネックス (2015年8月31日). 2015年8月31日閲覧。
  38. ^ 岩田剛典&高畑充希、映画初主演!有川浩「植物図鑑」を映画化”. 映画.com (2015年7月9日). 2015年7月13日閲覧。
  39. ^ 岩田剛典&高畑充希W主演!有川浩のベストセラー恋愛小説映画化”. 音楽ナタリー (2015年7月9日). 2015年7月13日閲覧。
  40. ^ 2016 上半期ブレイク女優ランキング”. ORICON STYLE (2016年7月8日). 2016年7月8日閲覧。
  41. ^ “2016年ブレイク女優 1位は高畑充希”. ORICON STYLE. (2016年12月7日). http://www.oricon.co.jp/special/49589/ 2016年12月26日閲覧。 
  42. ^ “高畑充希“ブレイク女優”首位に喜び 「今年は全力疾走。来年はマイペースで仕事を」”. ORICON STYLE. (2016年12月7日). http://www.oricon.co.jp/news/2082614/full/ 2016年12月26日閲覧。 
  43. ^ 『第25回橋田賞』“逃げ恥”新垣結衣、“とと姉”高畑充希ら受賞者発表”. オリコン (2017年4月1日). 2017年4月10日閲覧。
  44. ^ a b “高畑充希、民放連ドラ初主演!日テレ系7月スタート遊川氏脚本「過保護のカホコ」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年6月5日). http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170604-OHT1T50313.html 2017年6月5日閲覧。 
  45. ^ 共同通信 (2019年5月17日). “キム役に高畑充希ら4人 帝劇で「ミス・サイゴン」 | 共同通信”. 共同通信. 2019年5月30日閲覧。
  46. ^ 東京中日スポーツ(2020年4月8日)
  47. ^ “コブクロ・小渕、15歳の新人歌手を初プロデュース!”. ORICON STYLE (オリコン). (2007年3月19日). http://www.oricon.co.jp/news/43068/ 2014年2月1日閲覧。 
  48. ^ “高畑充希の劇中歌発売へ”. 日刊スポーツ. (2014年1月30日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140130-1250712.html 2014年1月30日閲覧。 
  49. ^ デビュー10周年の高畑充希、ビルボードで初ワンマンライブ”. 音楽ナタリー (2015年6月1日). 2015年9月15日閲覧。
  50. ^ “高畑充希、初のワンマンライブをビルボード・ライブにて開催決定。”. BARKS. (2015年6月10日). http://www.barks.jp/news/?id=1000116150 2015年8月18日閲覧。 
  51. ^ 読書は父に、舞台は母に(2011年5月10日 読売新聞)、2014年12月3日閲覧。
  52. ^ 読書は父に、舞台は母に”. 読売新聞 (2011年5月10日). 2015年8月27日閲覧。
  53. ^ 芸歴10周年の23歳 高畑充希の不思議な魅力”. AdverTimes(アドタイ) (2015年6月1日). 2015年9月9日閲覧。
  54. ^ 情報紙ターミナル2008春特大号(No.35)高畑充希さんインタビュー
  55. ^ 高畑充希の“天使の歌声”を大物女優らが絶賛「度肝を抜かれました」”. モデルプレス (2015年6月16日). 2015年6月22日閲覧。
  56. ^ ″天使の歌声″を持つ女優・高畑充希、大物女優も絶賛する庶民的な可愛さと確かな実力!”. メンズサイゾー (2015年6月21日). 2015年6月22日閲覧。
  57. ^ 第2の有村架純の予感? 高畑充希は「才能のある女優」と映画プロデューサーも絶賛(2014年6月21日 クランクイン!)、2014年12月4日閲覧
  58. ^ @TAKAHIROMIKI(2014年10月14日)
  59. ^ http://instagram.com/p/txdR8zmV0g/?modal=true いつも 一緒にのんでくれるひと
  60. ^ 前田敦子「好きすぎて馬鹿みたい」親友“ブス会”との仲良しプライベート(2014年11月12日 モデルプレス)、2014年12月3日閲覧。
  61. ^ 高畑充希 前田敦子と柄本時生の「ブス会」3ショット(2014年11月16日 アメーバニュース)、2014年12月3日閲覧。
  62. ^ 【エンタがビタミン♪】高畑充希と有村架純が“双子みたい”なツーショット。実は添い寝する仲だった?(2014年09月21日 Techinsight)、2014年12月3日閲覧。
  63. ^ “親友”高畑充希&有村架純、互いの素顔明かす”. モデルプレス (2015年4月26日). 2015年7月4日閲覧。
  64. ^ 高畑充希、有村架純とのツーショット公開 “史上最強コラボ”に絶賛の声”. クランクイン! (2015年9月1日). 2015年9月9日閲覧。
  65. ^ 柄本時生、高畑充希にフラれていた 前田敦子・池松壮亮との『ブス会』誕生秘話を告白”. クランクイン! (2015年5月24日). 2015年10月14日閲覧。
  66. ^ 高畑充希 ブス会4人組でフジ『ボクらの時代』に出演”. アメーバニュース (2015年5月16日). 2015年5月22日閲覧。
  67. ^ 前田敦子ツイートきっかけ親友とTV出演”. デイリースポーツ (2015年5月15日). 2015年5月22日閲覧。
  68. ^ 2013年11月30日(土)「週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!」”. gooテレビ (2013年11月30日). 2015年4月17日閲覧。
  69. ^ ’16年4月期朝ドラヒロインを射止めた!高畑充希が老若男女に愛されるワケ”. TVガイド (2015年9月28日). 2016年2月18日閲覧。
  70. ^ ツインテールとanと”. 高畑充希オフィシャルブログ「たかはたみつきのこれやみつき!!」 (2012年11月3日). 2015年1月13日閲覧。
  71. ^ “高畑充希がTBS新ドラマで長髪をバッサリ「スッキリして役に臨めている」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2018年11月26日). https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181126-OHT1T50143.html 2018年11月27日閲覧。 
  72. ^ ザテレビジョン (2015年5月20日). “2015年 第84回 1-3月クール”. 2015年5月20日閲覧。
  73. ^ ザテレビジョン (2015年5月20日). “第84回 助演女優賞”. 2015年8月12日閲覧。
  74. ^ シアターガイド 演劇ニュース (2016年1月21日). “「第23回読売演劇大賞」ノミネートが発表に”. 2016年2月4日閲覧。
  75. ^ シアターガイド 演劇ニュース (2016年2月4日). “大賞は片岡仁左衛門が受賞 「第23回読売演劇大賞」が発表に”. 2016年2月4日閲覧。
  76. ^ 映画ナタリー (2016年10月22日). “新海誠、高畑充希、妻夫木聡、ゴジラがARIGATO賞に輝く”. 2016年10月23日閲覧。
  77. ^ シネマズニュース (2016年10月22日). “新海誠、高畑充希、妻夫木聡、ゴジラ!東京国際映画祭ARIGATŌ賞の受賞者が決定”. 2016年10月23日閲覧。
  78. ^ 日経トレンディネット (2016年11月3日). “【速報】2016年の顔は「高畑充希」「山崎育三郎」”. 2016年11月3日閲覧。
  79. ^ VOGUE (2016年11月24日). “小池百合子、高畑充希など、VOGUE JAPAN Women of the Year 2016決定!”. 2016年11月24日閲覧。
  80. ^ “ディーン・フジオカがYahoo!検索大賞で2冠、高畑充希や中村悠一も受賞”. 映画ナタリー. (2016年12月7日). http://natalie.mu/eiga/news/212278 2016年12月25日閲覧。 
  81. ^ “2016年ブレイク女優 1位は高畑充希”. ORICON STYLE. (2016年12月7日). http://www.oricon.co.jp/special/49589/ 2016年12月25日閲覧。 
  82. ^ “高畑充希“ブレイク女優”首位に喜び 「今年は全力疾走。来年はマイペースで仕事を」”. ORICON STYLE. (2016年12月7日). http://www.oricon.co.jp/news/2082614/full/ 2016年12月25日閲覧。 
  83. ^ 日本アカデミー賞優秀賞発表 『怒り』が最多受賞”. オリコン (2017年1月16日). 2017年1月16日閲覧。
  84. ^ 2017年 エランドール賞 受賞作品・受賞者”. 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会 (2017年1月19日). 2017年1月19日閲覧。
  85. ^ 高畑充希:2016年「もっとも表紙を飾った女性」に 石原さとみの3連覇阻む”. mantan-web (2017年3月3日). 2017年3月3日閲覧。
  86. ^ 新垣結衣「逃げ恥」で橋田賞受賞!高畑充希は新人賞”. 日刊スポーツ (2017年4月1日). 2017年4月1日閲覧。
  87. ^ 日本映画批評家大賞 公式サイト”. 日本映画批評家大賞. 2017年4月1日閲覧。
  88. ^ 【17年10月期 コンフィデンス・ドラマ賞】『過保護のカホコ』高畑充希&竹内涼真が“W受賞””. ORICON (2017年10月28日). 2017年10月28日閲覧。
  89. ^ 「年間ドラマ大賞」高畑充希が『過保護のカホコ』で主演女優賞受賞!”. TV LIFE (2018年3月15日). 2018年3月16日閲覧。
  90. ^ 日本アカデミー賞優秀賞発表 作品賞に『翔んで埼玉』『キングダム』など”. オリコン (2020年1月15日). 2020年1月15日閲覧。
  91. ^ 第103回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞”. ザ テレビジョン (2020年2月26日). 2020年2月26日閲覧。
  92. ^ 少年H ストーリー、スタッフ、キャスト”. 2015年11月14日閲覧。
  93. ^ 山口百恵トリビュートミュージカル『プレイバックpart2屋上の天使』製作発表会”. シアターガイド (2005年9月28日). 2015年11月14日閲覧。
  94. ^ オリコンスタイル (2007年7月19日). “8代目ピーターパン高畑充希に“フッキ”船長が太鼓判!”. 2013年9月29日閲覧。
  95. ^ 日刊スポーツ (2009年10月8日). “鈴木杏と高畑充希で舞台「奇跡の人」”. 2013年9月29日閲覧。
  96. ^ “朝ドラで話題の高畑充希、ヘレン・ケラー役再びで飛躍誓う 先輩・木南晴夏と初共演”. ORICON STYLE (オリコン). (2014年3月17日). http://www.oricon.co.jp/news/2035180/full/ 2014年3月17日閲覧。 
  97. ^ “ヘレン・ケラー演じた高畑充希が念願サリバン先生役”. 日刊スポーツ. (2018年10月29日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201810280001008.html 2018年10月29日閲覧。 
  98. ^ オリコンスタイル (2011年9月2日). “『美男ですね』舞台化! キスマイ北山&宮田、内博貴に囲まれるヒロインは高畑充希”. 2013年9月29日閲覧。
  99. ^ スマートボーイズ (2012年4月1日). “韓流ドラマ『コーヒープリンス1号店』がミュージカル化。主演は山崎育三郎と高畑充希”. 2013年9月29日閲覧。
  100. ^ お笑いナタリー (2013年1月18日). “アルピーもレッツモテ!舞台モテリーマン講座開講”. 2013年9月29日閲覧。
  101. ^ 【速報!】2015年、歌謡ファンク喜劇「いやおうなしに」1月KAAT神奈川劇場を皮切りに、2月パルコ劇場までNONSTOPで上演決定!”. 新着情報. PARCO STAGE. 2014年4月22日閲覧。
  102. ^ 生きていれば何とかなる! 古田新太、高畑充希 舞台「いやおうなしに」(1/5ページ)”. SANKEI EXPRESS (2015年1月8日). 2015年1月14日閲覧。
  103. ^ 高畑充希 蜷川作品への参加は「野望、まだピンと来ない」”. Sponichi Annex (2015年6月4日). 2015年6月4日閲覧。
  104. ^ 高畑充希、KAT-TUN亀梨和也との共演に「がむしゃらにいきたい」”. モデルプレス (2015年6月4日). 2015年6月4日閲覧。
  105. ^ 初の蜷川幸雄作品に亀梨和也&高畑充希「助け合いながら2人で支え合う」”. TV LIFE (2015年6月4日). 2015年6月4日閲覧。
  106. ^ 高畑充希、門脇麦が楳図かずお氏ミュージカルでW主演!”. スポーツ報知 (2016年4月19日). 2016年4月19日閲覧。
  107. ^ 高畑充希「わたしは真悟」門脇麦とW主演12月公演”. 日刊スポーツ (2016年4月19日). 2016年4月19日閲覧。
  108. ^ 楳図かずお「わたしは真悟」が高畑充希&門脇麦のW主演でミュージカル化”. コミックナタリー (2016年4月19日). 2016年4月19日閲覧。
  109. ^ 高畑充希、9年越し夢かなう 古典舞台初挑戦で白石加代子と共演”. オリコンスタイル (2016年6月23日). 2016年6月23日閲覧。
  110. ^ 「リトル・マーメイド」フィルムコンサートに高畑充希、KREVA、ジャンポケ斉藤慎二”. ステージナタリー (2017年10月10日). 2018年3月13日閲覧。
  111. ^ “高畑充希、4年ぶりにミュージカルで主演 悩める現代女性を全力で応援する、ミュージカル『WAITRESSウェイトレス』の上演が決定”. SPICE (株式会社イープラス). (2020年10月1日). https://spice.eplus.jp/articles/276388 2020年10月1日閲覧。 
  112. ^ “「ミス・サイゴン」キム役は高畑充希、昆夏美、大原櫻子、屋比久知奈”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年5月17日). https://natalie.mu/stage/news/331675 2019年5月17日閲覧。 
  113. ^ “「エリザベート」「ミス・サイゴン」「モダン・ミリー」など東京公演・全国ツアーが中止”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年4月8日). https://natalie.mu/stage/news/374641 2020年10月1日閲覧。 
  114. ^ 4・5月東京公演及び全国ツアー公演中止のお知らせ”. 東宝株式会社 (2020年4月8日). 2020年10月1日閲覧。
  115. ^ 【予告編】桐谷美玲&有村架純&高畑充希が戦隊デビュー! 最旬女優が怪人退治『女子ーズ』”. 映画.com (2014年4月16日). 2015年7月16日閲覧。
  116. ^ 実写「アオハライド」主人公の恋のライバルに高畑充希&千葉雄大”. 映画.com (2014年4月15日). 2014年4月22日閲覧。
  117. ^ 高畑充希、宮崎あおい、貫地谷しほりら映画『バンクーバーの朝日』追加キャストを発表!”. テレビドカッチ (2014年5月1日). 2014年5月1日閲覧。
  118. ^ 「バンクーバーの朝日」ヒロイン・高畑充希に密着! ハワイ日系移民の歴史を学ぶ”. 映画.com (2015年11月4日). 2015年2月6日閲覧。
  119. ^ "石井裕也監督オリジナルショートムービー"メモリーズ・オブ・「バンクーバーの朝日」"独占放送!" (Press release). 日本映画放送. 1 November 2014. 2020年12月10日閲覧
  120. ^ 岩田剛典&高畑充希、映画初主演!有川浩「植物図鑑」を映画化”. 映画.com (2015年7月9日). 2015年7月9日閲覧。
  121. ^ 岩田剛典&高畑充希W主演!有川浩のベストセラー恋愛小説映画化”. 音楽ナタリー (2015年7月9日). 2015年7月9日閲覧。
  122. ^ EXILE岩田剛典が“王子様”に「俺を拾って」 高畑充希とW主演で人気No.1恋愛小説映画化”. モデルプレス (2015年7月9日). 2015年7月9日閲覧。
  123. ^ 三代目JSB岩田が映画初主演 女性ファン悲鳴?高畑充希と恋愛劇”. スポニチアネックス (2015年7月9日). 2015年7月9日閲覧。
  124. ^ “渡辺謙が森山未來が妻夫木聡が!日本映画界を代表するオールスターキャスト、李相日監督「怒り」に結集”. 映画.com. (2015年8月20日). http://eiga.com/news/20150820/1/ 2015年9月30日閲覧。 
  125. ^ “渡辺謙主演映画「怒り」に妻夫木聡ら主役級ズラリ”. 日刊スポーツ. (2015年8月20日). http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000010-nksports-ent 2015年9月30日閲覧。 
  126. ^ “高畑充希、松居大悟監督作に出演 難役に「なんとか乗り切れた」”. ORICON STYLE. (2016年7月4日). http://www.oricon.co.jp/news/2074473/full/?ref_cd=tw 2016年7月4日閲覧。 
  127. ^ “高畑充希のキャバ嬢姿を捉えた「アズミ・ハルコは行方不明」場面写真が解禁”. 映画ナタリー. (2016年10月3日). http://natalie.mu/eiga/news/203922 2016年10月3日閲覧。 
  128. ^ “丸山隆平主演「泥棒役者」に市村正親、高畑充希、石橋杏奈ら豪華キャスト結集”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2017年2月20日). http://eiga.com/news/20170220/11/ 2017年2月20日閲覧。 
  129. ^ 高畑充希、関ジャニ・丸山隆平の恋人に! 市村正親ら豪華キャスト発表『泥棒役者』”. シネマカフェ (2017年2月20日). 2017年2月20日閲覧。
  130. ^ 大河と朝ドラの顔が新婚夫婦!堺雅人&高畑充希で謎解きミステリー”. サンスポ (2017年2月1日). 2017年2月1日閲覧。
  131. ^ 「真田丸」堺雅人、「とと姉」高畑充希、「ALWAYS」山崎監督タッグで新作映画”. デイリースポーツ (2017年2月1日). 2017年2月1日閲覧。
  132. ^ “大泉洋×高畑充希×三浦春馬で「こんな夜更けにバナナかよ」映画化!笑いと涙の実話描く”. 映画.com. (2018年4月23日). http://eiga.com/news/20180423/2/ 2018年4月23日閲覧。 
  133. ^ “町田くんの世界:実写映画主演に新人2人抜てき 岩田剛典、高畑充希、戸田恵梨香ら豪華キャストも”. MANTANWEB (MANTAN). (2019年1月22日). https://mantan-web.jp/article/20190121dog00m200049000c.html 2019年1月22日閲覧。 
  134. ^ “星野源、時代劇映画で主演!共演に高橋一生&高畑充希”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年4月30日). https://www.cinematoday.jp/news/N0100558 2018年4月30日閲覧。 
  135. ^ “高畑充希×山崎賢人、福田雄一監督作「ヲタクに恋は難しい」で初共演!歌うラブコメに挑戦”. 映画.com. (2018年9月18日). http://eiga.com/news/20180918/1/ 2018年9月18日閲覧。 
  136. ^ “菅野美穂、10年ぶり映画主演「運命を感じる役」 高畑充希・尾野真千子と描く母親たちの物語”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年12月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2178836/full/ 2020年12月10日閲覧。 
  137. ^ "菅田将暉主演『キャラクター』に小栗旬、高畑充希ら出演 殺人鬼役Fukaseを捉えた特報も". Real Sound. blueprint. 23 February 2021. 2021年2月24日閲覧
  138. ^ "小栗旬&高畑充希&中村獅童、菅田将暉×セカオワFukase「キャラクター」に参戦! 特報も完成". 映画.com. エイガ・ドット・コム. 23 February 2021. 2021年2月24日閲覧
  139. ^ “狙いは高畑充希と大久保佳代子の化学反応、タナダユキ新作が完成”. 映画ナタリー. (2021年5月18日). https://natalie.mu/eiga/news/428643 2021年5月19日閲覧。 
  140. ^ 『ドラマ30』通算100作目、『ナツコイ』ヒロイン枠に高畑充希抜擢”. ORICON STYLE (オリコン) (2008年5月12日). 2015年7月16日閲覧。
  141. ^ 「ごちそうさん」視聴率24%超! 西門家の妹・希子が持つ歌唱力の秘密とは?”. ハフポスト (2013年12月30日). 2018年5月7日閲覧。
  142. ^ 高畑充希が朝ドラヒロイン 来春「とと姉ちゃん」”. 日刊スポーツ (2015年8月24日). 2015年8月24日閲覧。
  143. ^ “高畑充希が朝ドラ主演「おやじヒロインにビビッ」”. 日刊スポーツ. (2015年8月31日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1531269.html 2015年9月1日閲覧。 
  144. ^ 高畑充希さんがヒロイン!平成28年度前期 連続テレビ小説「とと姉ちゃん」”. 日本放送協会 (2015年8月31日). 2015年9月1日閲覧。
  145. ^ 「とと姉ちゃん」スピンオフ11月放送決定 戦後の森田屋が舞台”. スポーツニッポン (2016年9月21日). 2016年9月22日閲覧。
  146. ^ スポーツ報知 (2014年5月17日). “高畑充希「官兵衛」で初時代劇、黒田長政の妻・糸”. 2014年5月29日閲覧。
  147. ^ 吉田鋼太郎がバツ3男を演じる!「東京センチメンタル」放送決定”. webザテレビジョン (2014年10月28日). 2014年12月3日閲覧。
  148. ^ “吉田鋼太郎の恋の相手は高岡早紀! 「罪な男なんでしょうね」”. webザテレビジョン. (2014年11月12日). http://thetv.jp/news_detail/52294/ 2014年11月13日閲覧。 
  149. ^ 吉田鋼太郎がバツ3の和菓子職人に、高畑充希、片桐仁らと共演”. cinra.net (2015年10月8日). 2015年10月8日閲覧。
  150. ^ 吉田鋼太郎、高畑充希が再び現代版寅さんで共演!”. Smartザテレビジョン (2016年10月10日). 2016年10月25日閲覧。
  151. ^ “真木よう子、坂元裕二脚本ドラマに主演 東出、二階堂、高畑、杉本らが共演”. オリコンスタイル. (2014年11月21日). http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000313-oric-ent 2014年11月21日閲覧。 
  152. ^ 高畑充希、東出昌大との再共演で「心が折れる」 恋愛依存症役に苦戦”. モデルプレス (2015年1月7日). 2015年1月14日閲覧。
  153. ^ 森山未來&高畑充希、オール関西キャストで直木賞原作をドラマ化「煙霞 -Gold Rush-」”. cinemacafe.net (2015年4月25日). 2015年4月25日閲覧。
  154. ^ 森山未來、帰国後初ドラマ!高畑充希らオール関西キャストと共演”. シネマトゥデイ (2015年4月25日). 2015年4月25日閲覧。
  155. ^ 森山未來×高畑充希が関西で金塊争奪戦、黒川博行原作ドラマ『煙霞』”. CINRA.NET (2015年4月25日). 2015年4月25日閲覧。
  156. ^ 高畑充希がヒロイン!WOWOWドラマ「煙霞 -Gold Rush-」の詳細が解禁”. GirlsNews (2015年4月25日). 2015年4月25日閲覧。
  157. ^ 高畑充希が月9出演 「とと姉ちゃん」と二足わらじ”. 日刊スポーツ (2015年11月26日). 2015年11月26日閲覧。
  158. ^ 次期朝ドラコンビ高畑充希&坂口健太郎、「月9」で先取り共演”. サンケイスポーツ (2015年11月26日). 2015年11月26日閲覧。
  159. ^ “高畑充希主演『過保護のカホコ』SPドラマで復活「みんなに会えるのが楽しみ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年8月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2117671/full/ 2018年8月17日閲覧。 
  160. ^ 高畑充希、挙式当日に新郎に逃げられる“鉄の女”役!テレ東「忘却のサチコ」で主演”. 映画.com (2017年12月5日). 2017年12月5日閲覧。
  161. ^ “忘却のサチコ:高畑充希主演で連続ドラマ化 テレ東連ドラ初主演でコスプレ願望も?”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2018年7月23日). https://mantan-web.jp/article/20180722dog00m200047000c.html 2018年7月24日閲覧。 
  162. ^ “高畑充希、SPドラマで草刈正雄の“上司”「夢のような時間」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年5月7日). https://www.oricon.co.jp/news/2110830/full/ 2018年5月7日閲覧。 
  163. ^ “高畑充希、初の刑事役!共演は西島秀俊ら ドラマ「メゾン・ド・ポリス」”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年10月20日). https://www.cinematoday.jp/news/N0104371 2018年10月20日閲覧。 
  164. ^ “高畑充希、10月連ドラで“忖度できない”ヒロイン役 『カホコ』制作陣が再集結「新しい挑戦の連続」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年8月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2141729/full/ 2019年8月6日閲覧。 
  165. ^ “竹原ピストル&高畑充希、福島発のヒューマンドラマ スポット映像公開”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年10月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2174242/full/ 2020年10月13日閲覧。 
  166. ^ “高畑充希、初の医師役はポンコツ「癒しになれば」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年11月17日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202011160000698.html 2020年11月17日閲覧。 
  167. ^ “高畑充希が初の医者役でテレ朝ドラマ初主演 岡田惠和脚本『にじいろカルテ』2021年1月スタート”. Real Sound (株式会社blueprint). (2020年11月17日). https://realsound.jp/movie/2020/11/post-656035.html 2020年11月17日閲覧。 
  168. ^ テレビ朝日 (2015年5月8日). “出演者ラインアップ”. 2015年5月8日閲覧。
  169. ^ 大みそかに大役あるぞ!高畑充希、夏の紅白司会に抜てき”. サンケイスポーツ (2016年7月8日). 2016年7月8日閲覧。
  170. ^ 紅白審査員に新垣結衣、高畑充希ら リオ五輪メダリストや大谷翔平選手も”. オリコンスタイル (2016年12月21日). 2016年12月25日閲覧。
  171. ^ 星野源「おげんさん」の旦那は高畑充希、その子供に細野晴臣と藤井隆が”. 音楽ナタリー (2017年4月30日). 2017年5月5日閲覧。
  172. ^ おげんさんといっしょ 出演者”. NHK (2017年12月28日). 2017年4月30日閲覧。
  173. ^ 星野源のオールナイトニッポン×おげんさんといっしょ、局を越えた生放送コラボ、音楽ナタリー、2020年11月5日閲覧。
  174. ^ 高畑充希、日テレ企画メインパーソナリティー抜てき”. 日刊スポーツ (2017年3月29日). 2017年3月29日閲覧。
  175. ^ 映画.com (2010年10月8日). “高畑充希が声優初主演 新アニメ「カルルのふしぎな塔」”. 2013年10月1日閲覧。
  176. ^ オリコンスタイル (2014年8月23日). “高畑充希、復興支援ソング「花は咲く」歌う”. 2014年9月15日閲覧。
  177. ^ 「クレしん」に「にじいろカルテ」から高畑充希が出演、ひろしの深刻な悩みを診察”. コミックナタリー. 2021年2月6日閲覧。
  178. ^ 高畑充希、神山健治監督最新作で主人公声優 岡山弁に挑戦”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME (2016年5月17日). 2016年5月17日閲覧。
  179. ^ 神山健治最新作『ひるね姫』2017年3月公開! 高畑充希演じるヒロインビジュアル解禁”. クランクイン! (2016年7月12日). 2016年7月12日閲覧。
  180. ^ 高畑充希、『シンデレラ』で主演声優に!城田優は王子役でディズニー声優初挑戦!”. シネマトゥデイ (2015年1月13日). 2015年1月14日閲覧。
  181. ^ 高畑充希と城田優がディズニー実写映画『シンデレラ』日本語版キャストに!”. ぴあ映画生活 (2015年1月13日). 2015年1月14日閲覧。
  182. ^ 映画.com (2014年9月11日). “大森南朋、現代にタイムスリップした堀部安兵衛に!まげにスーツも「すぐなじんだ」!”. 2014年9月15日閲覧。
  183. ^ マイナビニュース (2014年9月12日). “高畑充希、共演した大森南朋は「笑顔が家の飼い犬に似てる!”. 2014年9月15日閲覧。
  184. ^ 高畑充希、『酔わないウメッシュ』新キャラクターに決定。”. deview (2014年4月21日). 2014年4月22日閲覧。
  185. ^ CMギャラリー”. NTTファシリティーズ (2014年6月24日). 2014年6月24日閲覧。
  186. ^ 三井不動産レジデンシャル 「三井に住んでいます」大森南朋 神木隆之介 高畑充希”. CM Watch (2017年5月7日). 2021年1月2日閲覧。
  187. ^ 企業情報”. ライオン (2015年4月28日). 2015年4月30日閲覧。
  188. ^ ライオン、北大路欣也、由紀さおり、生瀬勝久、鈴木砂羽、高畑充希が“痛い家族”を演じる「バファリンEX」TVCMを公開”. ナビコン (2016年3月19日). 2016年4月13日閲覧。
  189. ^ 堤真一:男の色気は「加齢臭」? 綾野剛、高畑充希とドコモの新CMキャラに”. MANTANWEB (2015年5月13日). 2015年5月13日閲覧。
  190. ^ "主演 高畑充希/音楽 椎名林檎 企業広告『人生は、夢だらけ。』 新シリーズ、始動。" (Press release). 株式会社かんぽ生命保険. 29 February 2016. 2021年1月2日閲覧
  191. ^ 椎名林檎がオリジナル曲を提供、高畑充希が歌って踊るかんぽ生命CM”. CINRA.NET (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。
  192. ^ 高畑充希“つけヒゲ”姿で応援「とても興奮しています」”. モデルプレス (2016年8月25日). 2016年9月1日閲覧。
  193. ^ 高畑充希:松田聖子&松たか子と美肌“競演””. まんたんウェブ (2016年8月30日). 2016年9月1日閲覧。
  194. ^ 高畑充希、自分磨きに投資「お金を惜しみなく使っている」”. スポニチ (2016年9月7日). 2016年9月7日閲覧。
  195. ^ JRA新CMに松坂桃李、柳楽優弥、充希&太鳳も”. 日刊スポーツ (2016年12月2日). 2016年12月27日閲覧。
  196. ^ "しぼって3日以内のミルク使用!牧場しぼり「濃厚バニラ」が美味しくリニューアル  アイス大好きな高畑充希さんを新CMキャラクターに起用" (Press release). 江崎グリコ株式会社. 23 March 2017. 2021年1月2日閲覧
  197. ^ “新CM「じゃんけんグリコ」始まる!綾瀬はるか、妻夫木聡、藤原竜也、深田恭子、松山ケンイチ、高畑充希、池松壮亮らホリプロオールスター集結”. CMNOW WEB. (2020年2月20日). https://cmnow.jp/cm/2002193345/ 2020年2月20日閲覧。 
  198. ^ “高畑充希が歓喜のダンス、グリコ「LIBERA」新CM 曲はPEDRO新曲の特別版”. CINRA.NET. (2020年3月10日). https://www.cinra.net/news/20200310-libera 2020年3月18日閲覧。 
  199. ^ 高畑充希 氷のジョッキに「たまんなかった」”. 日刊スポーツ (2017年6月22日). 2017年6月22日閲覧。
  200. ^ 三菱地所 「新しい匂いのする街」 高畑充希 温水洋一 朝見心 ミッツ・マングローブ 山﨑ケイ 照英”. CM Watch (2019年9月13日). 2021年1月2日閲覧。
  201. ^ “高畑充希:可愛らしい表情で“おねだり” ケンタッキーフライドチキンの新CMに出演”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2018年6月28日). https://mantan-web.jp/article/20180627dog00m200050000c.html 2021年1月2日閲覧。 
  202. ^ “櫻井翔&高畑充希が「とりあえず買ってみます」、クリアアサヒ新テレビCM”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2019年3月20日). https://www.cinra.net/news/20190320-clearasahi 2021年1月2日閲覧。 
  203. ^ "平成26年度全国安全週間実施要領" (PDF) (Press release). 建設業労働災害防止協会. 1 June 2014. 2015年6月5日閲覧
  204. ^ "「あさがくナビ(朝日学情ナビ)」イメージキャラクター選定のお知らせ" (PDF) (Press release). 株式会社学情. 8 December 2014. 2015年6月5日閲覧
  205. ^ 朝日学情ナビ2016【あさがくナビ】就職活動応援スペシャルサイト”. 株式会社学情. 2015年6月5日閲覧。
  206. ^ 高畑充希 かわいすぎるスッピン披露(2014年5月6日 デイリースポーツ)、2014年12月8日閲覧
  207. ^ 宇多田ヒカルが5年半ぶりテレビ出演、『SONGS』『NEWS ZERO』など”. cinra.net (2016年9月5日). 2016年9月5日閲覧。
  208. ^ 高畑充希、向井理ドラマ主題歌 中島みゆき名曲カバーに「大役、光栄」(2014年12月1日、オリコン)、2014年12月1日閲覧。
  209. ^ 高畑充希 中島みゆき名曲カバー!透明感&表現力買われ起用(2014年12月1日、スポニチアネックス)、2014年12月1日閲覧。
  210. ^ 菅野よう子 東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」コンピ発売決定 高畑充希/西田敏行/イル・ディーヴォ/AKB48など全16ver収録”. Billboard Japan (2015年2月5日). 2015年2月5日閲覧。
  211. ^ 高畑充希&城田優、ディズニー実写版「シンデレラ」日本版エンドソングに抜擢 世界唯一のデュエットバージョンに挑戦”. モデルプレス (2015年3月10日). 2015年3月10日閲覧。
  212. ^ 『シンデレラ』高畑充希&城田優のラブソングが初公開!男女デュエットは世界で日本のみ”. シネマトゥデイ (2015年3月10日). 2015年3月10日閲覧。
  213. ^ Disney musicサイト内のサウンドトラック情報
  214. ^ 「いつまた、君と」主題歌は高畑充希!「何日君再来」日本語版を披露”. 映画.com (2017年3月9日). 2017年3月19日閲覧。
  215. ^ デビュー10周年の高畑充希、ビルボードで初ワンマンライブ”. 音楽ナタリー (2015年6月1日). 2015年6月4日閲覧。

外部リンク