コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

日本の海水浴場一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の海水浴場一覧(にほんのかいすいよくじょう いちらん)は、日本にある海水浴場の一覧である。

はじめに

[編集]
  • 日本において、海水浴場ではない水浴場として淡水系自然環境を利用した水泳場があるが、便宜上、それら(事実上、湖水浴場と河川の水浴場)も、海水浴場でないことを明示した上で記載する。
  • 海岸(海浜など)とその環境を利用した施設である「海水浴場」は明確に区別する(ただし、公式が明確にしていないために区別できないものも多い)。これは「快水浴場百選」や「日本の白砂青松100選」などといった各種の環境評価に関わる。前者は海水浴場の評価であり、後者は海岸周辺の自然的環境評価である。
一覧上の表記
  • 広域地方区分別・都道府県別で列記する。
  • 地名・施設名の直後の丸括弧内に、縮小した仮名表記がある場合、読み方を指す。また、住所のほうで読みを示せる場合はそちらを優先する。
各都道府県の海水浴場の数[1]
  • 国内総数1079箇所。内陸県のうち琵琶湖のある滋賀県以外の7県、栃木県・群馬県・埼玉県・山梨県・長野県・岐阜県・奈良県は海水浴場は無い。
順位 都道府県名 施設数 順位 都道府県名 施設数 順位 都道府県名 施設数 順位 都道府県名 施設数
1 長崎県 64 11 島根県 32 21 愛知県 22 31 滋賀県 12
2 千葉県 63 12 熊本県 31 22 石川県 21 32 岩手県 11
3 新潟県 61 13 東京都 30 23 福岡県 21 33 宮城県 11
4 福井県 58 14 三重県 30 24 茨城県 19 34 山形県 11
5 鹿児島県 57 15 愛媛県 30 25 秋田県 18 35 高知県 11
6 静岡県 56 16 香川県 26 26 京都府 18 36 富山県 10
7 山口県 48 17 大分県 26 27 広島県 17 37 岡山県 10
8 北海道 47 18 神奈川県 24 28 福島県 16 38 佐賀県 10
9 兵庫県 40 19 和歌山県 24 29 宮崎県 15 39 徳島県 6
10 沖縄県 33 20 青森県 23 30 鳥取県 13 40 大阪府 4

北海道地方

[編集]

北海道

[編集]

北海道の海水浴場は太平洋オホーツク海日本海に面する[2]。 淡水系水浴場(湖水浴場等)は確認できない。夏季が短い上に土用波の到来も本州に比べて早いため、お盆の時期に閉場する海水浴場が多い。

記載順は、オホーツク海沿岸東端を起点として反時計回りで北海道本島を一巡りする。周辺島嶼部内では緯度の高い順。

オホーツク海沿岸

[編集]

野付半島付近 - 宗谷岬

  • 沙留海水浴場(紋別郡興部町沙留汐見町[さるるしおみちょう])
  • 日の出岬キャンプ場(紋別郡雄武町字沢木168)
海水浴場でもある(※海水浴場としては閉鎖したか)。

日本海沿岸

[編集]

宗谷岬 - 積丹岬

日本最北の海水浴場 (cf.)。ただし、毎年の開設期間は極めて短い上、気候によっては開設しない。
設備が充実していて毎年開設されて賑わう、日本最北の海水浴場 (cf.)。[3]

積丹岬 - 白神岬

日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」に北海道で唯一入選。[24][25]

太平洋沿岸

[編集]

白神岬 - 津軽海峡- 襟裳岬

襟裳岬 - 野付半島付近

東北地方

[編集]

青森県

[編集]

青森県の海水浴場は太平洋日本海に面する。

太平洋沿岸

[編集]

階上町 - 尻屋崎 - 大間崎

大間崎 - 陸奥湾 - 竜飛崎

  • がんかけ公園(下北郡佐井村大字佐井字矢越80-50):海水浴場がある。[34]
  • 愛宕山海水浴場(むつ市脇野沢瀬野川目、海づり公園内)
  • かわうち まりんびーち(むつ市川内砂浜地先)
  • 角違海水浴場(かどいかいすいよくじょう)(むつ市大字城ヶ沢字梅ノ木11-18)
  • 城ヶ沢海水浴場(むつ市大字城ヶ沢新之助)
  • 赤川海水浴場(むつ市赤川町)
  • 浜奥内海水浴適地(むつ市大字奥内字浜奥内):2024年度以降は開設中止(閉鎖)[35]
  • 砂浜海岸海水浴場(上北郡横浜町
  • 十符ヶ浦海水浴場(上北郡野辺地町
  • 浜子海水浴場(東津軽郡平内町浜子)
  • 椿山海水浴場(東津軽郡平内町大字東田沢字横峯、椿山海岸):海岸は「日本の渚百選」入選。
  • サンセットビーチあさむし(青森市浅虫蛍谷):人工海浜
  • 合浦公園海水浴場(青森市合浦)
  • 玉松海水浴場(東津軽郡蓬田村郷沢浜田)
  • 義経海浜公園海水浴場(東津軽郡外ヶ浜町字三厩)[36]
  • 平舘海水浴場(平舘灯台海水浴場)(東津軽郡外ヶ浜町字平舘)[36]
  • 観瀾山公園海水浴場(東津軽郡外ヶ浜町字蟹田中師宮本)[36]
  • 高野崎海水浴場(東津軽郡今別町

日本海沿岸

[編集]

竜飛崎- 深浦町

日本の水浴場88選」入選。海岸は「日本の渚百選」入選。

湖水浴場

[編集]
  • わかさぎ公園湖水浴場(浜台湖水浴場)(上北郡東北町字熊堂地内外):小川原湖を利用した淡水系水泳場(湖水浴場)。
  • 小川原湖水浴場(上北郡東北町大字上野字南谷地271):上に同じ。[37][38]
  • 小川原湖湖水泳場(三沢市三沢淋代平116-2949 小川原湖畔キャンプ場内):上に同じ。[39]
  • 十三湖水泳場(五所川原市):汽水湖の水泳場。日本最北の湖水浴場 (cf.)。

岩手県

[編集]

岩手県の海水浴場は太平洋に面する。

侍浜海岸の岩場を掘って作られた海水プール[40](プールにも分類できる)。海の水を汲み上げて開設される[40]
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。「快水浴場百選」特選。海浜は「かおり風景100選」「日本の渚百選」「日本の白砂青松100選」入選。
海岸は「日本の渚100選」「日本の白砂青松100選」等入選(※松林は東日本大震災で壊滅)。

宮城県

[編集]

宮城県の海水浴場は太平洋に面する。

福島県

[編集]

福島県の海水浴場は太平洋に面する。

福島県
いわきサンマリーナ
日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
  • 熊川海水浴場(双葉郡大熊町大字熊川字久麻川)
  • 岩沢海水浴場(双葉郡楢葉町大字山田浜字シウ神山46)
  • 久之浜海水浴場(いわき市久之浜町田之網字横内)[45]
  • 波立海水浴場(いわき市久之浜町田之網字横内)
  • 四倉海水浴場(いわき市四倉町東4丁目)
  • 新舞子ビーチ海水浴場(いわき市平藤間鯨)
新舞子ビーチ(海浜)は「日本の白砂青松100選」入選。
海岸は「日本の渚100選」入選。
  • 豊間海水浴場(いわき市平豊間字合磯地先)
  • 合磯海水浴場(いわき市平豊間字八幡町地先)<廃止>
  • 永崎海水浴場(いわき市永崎字川畑)
  • 小浜海水浴場(いわき市小浜海水浴場)(いわき市小浜町渚)
  • 勿来海水浴場(いわき市勿来町
  • いわきサンマリーナ海水浴場(いわき市泉町下川大畑262)
いわき小名浜みなとオアシス」に含まれる剣浜地区(いわきサンマリーナ)内にある一区域。

湖水浴場

[編集]

猪苗代湖を利用した淡水系水泳場(湖水浴場)。

記載順は、猪苗代町西端を起点、会津若松市東端を終点として、湖畔を時計回りで一巡りする。
  • 長浜水泳場(猪苗代町長浜水泳場)(耶麻郡猪苗代町大字翁沢字長浜、長浜)
  • 蟹沢浜水泳場(耶麻郡猪苗代町大字翁沢字浜下、蟹沢浜)
  • 白鳥浜水泳場(猪苗代町白鳥浜水泳場)(耶麻郡猪苗代町猪苗代町堅田入江前、白鳥浜)
沖に白鳥渡来地がある。
  • 天神浜水泳場(耶麻郡猪苗代町中小松、天神浜)
  • 志田浜水泳場(耶麻郡猪苗代町大字壷場字志田浜、志田浜
北東岸に所在。猪苗代湖で最大の規模。[46]
  • 上戸浜水泳場(耶麻郡猪苗代町上戸浜)
  • 浜路第一湖水浴場(郡山市湖南町浜路字前田、浜路浜)[47][48]
  • 浜路第二湖水浴場(郡山市湖南町浜路、浜路浜)
  • 横沢浜湖水浴場(郡山市湖南町横浜、横沢浜)
  • 舘浜湖水浴場(郡山市湖南町舘浜、舘浜)
  • 舟津浜湖水浴場(郡山市湖南町舟津、舟津公園内、舟津浜
  • 青松浜湖水浴場(郡山市湖南町福良、青松浜)
  • 秋山浜湖水浴場(郡山市湖南町赤津、秋山浜)
  • 崎川浜水泳場(会津若松市湊町大字静潟字平浜、崎川浜)[49]
  • 中田浜水泳場(会津若松市湊町静潟小浜、中田浜)
  • 小石ヶ浜水泳場(会津若松市湊町大字赤井字材木山、小石ヶ浜)

沼沢湖を利用した湖水浴場

秋田県

[編集]

秋田県の海水浴場は日本海に面する。

八峰町北端 - 入道崎

日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
本荘マリーナの一部施設。「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
  • 西目海水浴場(由利本荘市西目町沼田)
  • 平沢海水浴場(にかほ市平沢海水浴場)(にかほ市平沢)
  • 赤石浜海水浴場(にかほ市金浦字赤石)
  • 象潟海水浴場(にかほ市象潟町入湖ノ澗、象潟海岸)
「快水浴場百選」入選。海岸は「日本の渚百選」「日本の夕陽百選」入選。
  • 小砂川海水浴場(にかほ市象潟町小砂川清水場)

湖水浴場

[編集]

山形県

[編集]

山形県の海水浴場は日本海に面する。

日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。[54]
湯野浜海岸は「日本の夕陽百選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。海岸は「日本の渚百選」入選。
  • 三瀬海水浴場(鶴岡市三瀬地内)
  • 小波渡海水浴場(鶴岡市小波渡地内)
  • 温海海水浴場(鶴岡市温海地内)
  • マリンパークねずがせき鶴岡市鼠ヶ関地内):「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。[55]

関東地方

[編集]

茨城県

[編集]

茨城県の海水浴場は太平洋に面する。かつては霞ヶ浦を利用した湖水浴場も存在した。霞ヶ浦の湖水浴場は10年間なかったが、ミニ湖水浴場として1995年に復活した。

茨城県
伊師浜海水浴場(日立市
岬(鵜の岬)の手前に見える砂浜(碁石ヶ浦)が海水浴場の南端。
日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。海岸は「日本の白砂青松百選」入選。
「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
潮汐によって海から自然に水が供給される海水プール。プールにも分類できる。
日本の水浴場55選」入選。
「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

千葉県

[編集]
千葉県
御宿中央海水浴場(御宿町
夏は海水浴客で賑わう。
守谷海水浴場勝浦市
快水浴場百選に入選、関東屈指の透明度を誇る。

千葉県の海水浴場は太平洋および東京湾(大部分は館山湾浦賀水道)に面する。かつては霞ヶ浦手賀沼を利用した湖水浴場も存在した。

海水浴場数は日本一である[56]サーフスポットも多く世界大会も開かれる。

太平洋沿岸(外房)

[編集]

館山湾・浦賀水道沿岸(内房)

[編集]

東京湾沿岸

[編集]

東京都

[編集]

東京都の海水浴場は全て太平洋上の離島に所在する。かつては多摩川を利用した水泳場も存在した。

日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。

神奈川県

[編集]

神奈川県の海水浴場は太平洋に面する。

神奈川県
由比ガ浜海水浴場(鎌倉市)から逗子マリーナを望む。
海に突き出た防波堤より右側(東側)の浜辺がサザンビーチちがさき茅ヶ崎市。空中写真)
人工海浜を利用。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
「源頼朝船出の浜」とも呼ばれる。

内陸県(関東地方)

[編集]

内陸県である栃木県群馬県埼玉県では、淡水系の水泳場も確認できない。

中部地方

[編集]

太平洋沿岸

[編集]

静岡県

[編集]

静岡県の海水浴場は太平洋に面する。

静岡県
外浦海水浴場(下田市)
背後に愛鷹山富士山を擁し、駿河湾に面する千本浜(千本浜海水浴場)(沼津市。空中写真)
日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「快水浴場百選」入選。
「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。
「快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「快水浴場百選」入選。

愛知県

[編集]

愛知県の海水浴場は太平洋に面する。

愛知県
篠島海水浴場(南知多町
日間賀島西浜海水浴場(南知多町)
宮崎海水浴場(西尾市
日本の水浴場55選」入選。
日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。

日本海沿岸

[編集]

新潟県

[編集]

新潟県の海水浴場は日本海に面する。

快水浴場百選」入選。
「快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

富山県

[編集]

富山県の海水浴場は日本海(主に富山湾)に面する。

富山県
松太枝浜海水浴場(高岡市
:富山湾外に所在。「快水浴場百選」入選。
日本の水浴場88選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

石川県

[編集]

石川県の海水浴場は日本海に面する。

快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。
「快水浴場百選」入選。

福井県

[編集]

福井県の海水浴場は日本海に面する。

日本の夕陽百選」入選。
日本の水浴場55選」入選。
日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

内陸県(中部地方)

[編集]

山梨県および長野県では、淡水系の水泳場も確認できない。

岐阜県

[編集]

近畿地方

[編集]

京都府

[編集]

京都府の海水浴場は日本海に面する。

日本の水浴場55選」入選。
海浜は「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」「日本の音風景100選」入選。
日本の水浴場88選」入選。

大阪府

[編集]

大阪府の海水浴場は瀬戸内海大阪湾)に面する。

大阪府
ピチピチビーチ内にある箱作海水浴場(阪南市
日本の夕陽百選」入選。
「日本の夕陽百選」入選。

兵庫県

[編集]

兵庫県の海水浴場は瀬戸内海日本海に面する。

瀬戸内海沿岸

[編集]
日本の夕陽百選」入選。
日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。「快水浴場百選」特選。海浜は「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」「日本の夕陽百選」入選。

日本海沿岸

[編集]
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。海浜は「日本の渚百選」入選。

和歌山県

[編集]

和歌山県の海水浴場は瀬戸内海太平洋に面する。

和歌山県
快水浴場百選」入線。
「快水浴場百選」特選。和歌浦は「日本の夕陽百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。海浜は「日本の渚百選」入選。「日本の夕陽百選」入選。
「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。「快水浴場百選」特選。

三重県

[編集]

三重県の海水浴場は太平洋に面する。

日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

内陸県(近畿地方)

[編集]

滋賀県

[編集]

内陸県である滋賀県水浴場は全て琵琶湖畔に所在する。これらは湖水浴場水泳場淡水系の水浴場)であって海水浴場ではないので、本来は「海水浴場」の一覧に記載されるべきものではない。

:記載順は、湖北地方西端を起点として時計回りで湖畔を一巡りする。
滋賀県
松原水泳場彦根市)を会場として毎年7月下旬に行われる、鳥人間コンテスト選手権大会。写真は第30回大会(2006年)の様子。
鳥人間コンテスト選手権大会の開催地として有名。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。
萩の浜は「日本の渚百選」に淡水系で唯一入選。
快水浴場百選」に淡水系で唯一入選(特選)。

奈良県

[編集]

内陸県である奈良県では、淡水系の水泳場も確認できない。

中国地方

[編集]

鳥取県

[編集]

鳥取県の海水浴場は日本海に面する。

日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。浦富海岸は「日本百景」「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」「平成にっぽん観光地百選」入選。
快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。海浜は「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」等に入選。

島根県

[編集]

島根県の海水浴場は日本海に面する。

海浜は「日本の渚百選」「日本の音風景100選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

岡山県

[編集]

岡山県の海水浴場は瀬戸内海に面する。

広島県

[編集]

広島県の海水浴場は瀬戸内海に面する。

日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

山口県

[編集]

山口県の海水浴場は瀬戸内海日本海に面する。

日本の水浴場88選」入選。
「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場55選」入選。
日本の夕陽百選」入選。
「快水浴場百選」入選。「日本の夕陽百選」入選。
「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

四国地方

[編集]

香川県

[編集]

香川県の海水浴場は瀬戸内海に面する。

琴林公園は「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」「香川のみどり百選」入選。
「快水浴場百選」入選。「日本の夕陽百選」入選。
「快水浴場百選」入選。
「日本の水浴場88選」入選。「快水浴場百選」特選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。海浜は「日本の渚百選」入選。

愛媛県

[編集]

愛媛県の海水浴場は瀬戸内海に面する。

日本の渚百選」入選。
快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。

徳島県

[編集]

徳島県の海水浴場は瀬戸内海太平洋に面する。

快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」入選。「快水浴場百選」特選。

高知県

[編集]

高知県の海水浴場は太平洋に面する。

「快水浴場百選」入選。
日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。

九州地方

[編集]

福岡県

[編集]

福岡県の海水浴場は瀬戸内海日本海に面する。

佐賀県

[編集]

佐賀県の海水浴場は東シナ海に面する。

長崎県

[編集]

長崎県の海水浴場は東シナ海に面する。

熊本県

[編集]

熊本県の海水浴場は東シナ海に面する。

大分県

[編集]

大分県の海水浴場は瀬戸内海太平洋に面する。

大分県
住吉浜の空中写真(杵築市

宮崎県

[編集]

宮崎県の海水浴場は太平洋に面する。

鹿児島県

[編集]

鹿児島県の海水浴場は太平洋東シナ海に面する。

沖縄地方

[編集]

沖縄県

[編集]

沖縄県の海水浴場は太平洋東シナ海に面する。 沖縄県では「海水浴場」という語がほとんど用いられず、地形を示す「海浜」「海岸」「ビーチ」などといった語と、施設を示す「海水浴場」の使い分けが、他の都道府県ほどにはなされていない。そのため、「○○浜」「○○ビーチ」等の地名だけではそこが遊泳可能区域(海水浴場、海水浴適地)なのか禁止区域なのかを判断することはできない。「ビーチ」はしばしば「海水浴場」の意味でも用いられる語であるが、沖縄県では遊泳禁止区域も同じく「ビーチ」の名で呼ばれるので、確認が必須である。

沖縄諸島

[編集]
沖縄本島
沖縄県
万座毛(万座ビーチ)
沖縄本島、国頭郡恩納村
人工海浜。「日本の水浴場55選」「日本の水浴場88選」「快水浴場百選」入選。
伊平屋島
粟国島
瀬底島
  • 瀬底ビーチ(国頭郡本部町瀬底)
水納島
  • 水納ビーチ(みんなビーチ)(国頭郡本部町)
伊計島
  • うるま市与那城
  • 伊計ビーチ(うるま市与那城伊計405)
  • 大泊ビーチ(うるま市与那城1012)
浜比嘉島
  • ムルク浜(うるま市与那城1012)
コマカ島
津堅島
  • トゥマイ浜 津堅ビーチ(うるま市勝連津堅1472-4)
久米島

宮古列島

[編集]
宮古島
池間島
  • カギンミ浜(池間ロープ)(宮古島市)
  • フナクス浜(池間ブロック)(宮古島市)
  • お浜(宮古島市平良字前)
来間島
  • 長間浜(宮古島市来間)
伊良部島
  • 佐和田の浜(宮古島市伊良部字佐和田)
  • 渡口の浜(宮古市伊良部)
  • 長山浜(宮古島市伊良部字長浜)
下地島
  • 中ノ島(宮古島市伊良部)
多良間島

八重山列島

[編集]
石垣島
  • 伊原間の浜       (石垣市伊原間)
  • 米原海岸        (石垣市米原[よねはら])
  • 底地ビーチ   海水浴場(石垣市川平底地[すくじ])
  • 明石の浜        (明石海岸)(石垣市明石)
  • 伊野田の浜       (石垣市伊野田)
  • フサキビーチ  海水浴場(石垣市新川)      
  • マエザトビーチ 海水浴場(石垣市真栄里)    
竹富島
小浜島
  • トゥマールビーチ(八重山郡竹富町小浜)
  • はいむるぶし(八重山郡竹富町小浜3000)
沖縄県
トゥドゥマリの浜の夕景
嘉弥真島
  • 嘉弥真(八重山郡竹富町)
西表島
  • 星砂の浜(八重山郡竹富町上原
  • トゥドゥマリの浜(月ヶ浜、月が浜、ムーンビーチ)(八重山郡竹富町上原)
  • イダの浜(八重山郡竹富町西表島船浮)
  • 南風見田の浜(八重山郡竹富町南風見
黒島
  • 西の浜(八重山郡竹富町黒島)
  • 仲本海岸(八重山郡竹富町黒島)
鳩間島
  • 立原浜(たちばるはま)(八重山郡竹富町鳩間)
  • 島仲浜(しまなかはま)(八重山郡竹富町鳩間島仲浜)
波照間島
  • ニシ浜(北浜、ニシ浜ビーチ)(八重山郡竹富町波照間。日本最南の海水浴場cf.[注 2][60]
与那国島
  • ナンタ浜(八重山郡与那国町与那国)
  • ダンヌ浜(八重山郡与那国町与那国)
  • 比川浜(ひがわはま)(八重山郡与那国町与那国)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 日本人の一般庶民が利用する本格的な海水浴場は1903年明治36年)に蘭島村(現・小樽市蘭島地区)の海岸に休憩所を設けたのが始まりである。
  2. ^ ニシ浜(北浜)の南に位置するペー浜(南浜)を「日本最南の海水浴場」とする情報も散見されるが、ニシ浜が島で唯一の海水浴場であり、ペー浜での遊泳は禁止されている。

出典

[編集]
  1. ^ 帝国書院 日本の姿 何でも日本一 海水浴場の数
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 北海道の海水浴場・ビーチ情報&周辺宿情報”. じゃらんnet. リクルート (2011年6月15日). 2011年9月1日閲覧。
  3. ^ 稚内市坂の下海水浴場 - 情報データベース”. 生涯学習ほっかいどう(公式ウェブサイト). Hokkaido Lifelong Learning Center. 2011年9月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g えんべつ みなくるびーち”. (公式ウェブサイト). 留萌振興局. 2011年9月1日閲覧。
  5. ^ I love Northwest Coast 北の西海岸”. 留萌地域情報サイト るもいfan(公式ウェブサイト). 地域情報受発信システム実行委員会. 2011年9月2日閲覧。
  6. ^ 塩見海水浴場”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  7. ^ 海水浴場”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  8. ^ 暑寒海水浴場について(閉鎖のお知らせ)”. (公式ウェブサイト). 増毛観光情報局 (2011年7月15日). 2011年9月5日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g 海水浴場情報”. (公式ウェブサイト). 石狩観光協会. 2011年9月1日閲覧。
  10. ^ 毘砂別海水浴場 - 情報データベース”. 生涯学習ほっかいどう(公式ウェブサイト). Hokkaido Lifelong Learning Center. 2011年9月1日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i 産業港湾部観光振興室: “平成23年度 海水浴場オープン情報”. (公式ウェブサイト). 小樽市 (2011年). 2011年9月1日閲覧。
  12. ^ 前浜海水浴場”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  13. ^ 堀株海水浴場”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  14. ^ 雷電海水浴場”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  15. ^ a b c レジャー&アウトドアMAP”. (公式ウェブサイト). せたな町. 2011年9月1日閲覧。
  16. ^ 檜山振興局: “瀬棚区 キャンプ場・公園・体験観光”. (公式ウェブサイト). 北海道 (2010年). 2011年9月1日閲覧。
  17. ^ 檜山振興局: “北檜山区 キャンプ場・公園・体験観光”. (公式ウェブサイト). 北海道 (2010年). 2011年9月1日閲覧。
  18. ^ 檜山振興局: “大成区 キャンプ場・公園・体験観光”. (公式ウェブサイト). 北海道 (2010年). 2011年9月1日閲覧。
  19. ^ a b 檜山振興局: “奥尻町 キャンプ場・公園・体験観光”. (公式ウェブサイト). 北海道 (2010年). 2011年9月1日閲覧。
  20. ^ 幌内海岸 海水浴適地”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  21. ^ なべつる海岸 海水浴適地”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  22. ^ 無縁島海岸 海水浴適地”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  23. ^ a b 檜山振興局: “江差町 キャンプ場・公園・体験観光”. (公式ウェブサイト). 北海道 (2010年). 2011年9月1日閲覧。
  24. ^ 元和台海浜公園”. おとべ(公式ウェブサイト). 乙部町. 2011年9月1日閲覧。
  25. ^ 檜山振興局: “乙部町 キャンプ場・公園・体験観光”. (公式ウェブサイト). 北海道 (2010年). 2011年9月1日閲覧。
  26. ^ 折戸浜海水浴場”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  27. ^ 湯川海水浴場廃止が正式決定安全確保困難”. 函館新聞. 2024年7月28日閲覧。
  28. ^ むろらん子育てガイドブックdate=2023年5月”. 室蘭市. 2024年3月3日閲覧。
  29. ^ イタンキ浜海水浴場”. 社団法人 室蘭観光協会(公式ウェブサイト). 室蘭観光協会. 2011年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月1日閲覧。
  30. ^ 【お知らせ】イタンキ浜海水浴場の廃止について”. 室蘭観光協会 (2018年7月24日). 2024年3月3日閲覧。
  31. ^ 親子岩ふれ愛ビーチ”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月1日閲覧。
  32. ^ 広尾町の自然とアウトドア情報
  33. ^ 浦幌町史 交通・観光
  34. ^ アウトドアガイド 海水・湖水浴場 - 青森県観光情報アプティネット
  35. ^ むつ市が浜奥内海水浴適地を閉鎖”. 東奥日報. 2024年6月29日閲覧。
  36. ^ a b c 海水浴”. (公式ウェブサイト). 外ヶ浜町. 2011年9月2日閲覧。
  37. ^ 平成23年度青森県海・湖水浴場状況 - 青森県観光情報アプティネット
  38. ^ 小川原湖水浴場”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月2日閲覧。
  39. ^ 小川原湖畔キャンプ場施設案内”. あそんでみさわ! 三沢オートキャンプ場|小川原湖畔キャンプ場(公式ウェブサイト). 三沢市観光協会. 2011年9月2日閲覧。
  40. ^ a b c 観光スポット”. (公式ウェブサイト). 久慈市 産業振興部 商工観光課. 2011年9月2日閲覧。
  41. ^ 海水浴場一覧”. (公式ウェブサイト). 宮古市 (2011年). 2011年9月2日閲覧。
  42. ^ 気仙沼の海水浴場情報”. (公式ウェブサイト). 気仙沼市. 2011年9月2日閲覧。
  43. ^ a b 石巻市営海水浴場”. (公式ウェブサイト). 石巻市. 2011年9月2日閲覧。
  44. ^ 海水浴場情報”. (公式ウェブサイト). 東松島市. 2011年9月2日閲覧。
  45. ^ 海岸・海水浴場 - いわき市観光情報マップ”. いわき市観光情報サイト(ウェブサイト). いわき観光まちづくりビューロー. 2011年9月3日閲覧。
  46. ^ 湖水浴 - 猪苗代・磐梯を遊ぶ”. 猪苗代・磐梯(公式ウェブサイト). 猪苗代観光協会. 2011年9月3日閲覧。
  47. ^ 猪苗代湖 湖南七浜湖水浴場 放射線量測定結果 <8月18日調査結果>”. (公式ウェブサイト). 郡山市 (2011年8月18日). 2011年9月3日閲覧。
  48. ^ 福島県 郡山市 湖南町横沢”. ぱぱっと郵便番号検索「ぱぱぽす」(公式ウェブサイト). 2011年9月3日閲覧。
  49. ^ 猪苗代湖湖水浴場浜開き”. 会津若松市観光ナビ(公式ウェブサイト). 会津若松観光物産協会. 2011年9月3日閲覧。
  50. ^ 沼沢湖水浴場”. いつもナビ(ウェブサイト). ゼンリンデータコム. 2011年9月3日閲覧。
  51. ^ 妖精の里「福島県金山町」観光スポット”. 岩手県観光 東京圏人ふるさとへの旅 JAPAN観光(ウェブサイト). ナニナニドットティーヴィ (7272.TV). 2011年9月3日閲覧。
  52. ^ 沼沢湖自然休養村センター”. じゃらんnet. リクルート. 2011年9月3日閲覧。
  53. ^ 能代海水浴場(休止)”. (公式ウェブサイト). 能代市 (2010年1月4日). 2011年9月3日閲覧。
  54. ^ a b c 遊佐で泳ぐ -海水浴場ガイド-”. 「湧水の里」遊佐町★ゆざまち(公式ウェブサイト). 遊佐町. 2011年9月3日閲覧。
  55. ^ a b 鶴岡の海水浴場”. (公式ウェブサイト). 山形県鶴岡市観光連盟. 2011年9月3日閲覧。
  56. ^ 日本観光協会の「数字で見る観光」(平成18年度版)より
  57. ^ a b 宝伝海水浴場、犬島海水浴場を廃止します”. 岡山市. 2024年3月1日閲覧。
  58. ^ a b 宝伝、犬島海水浴場を廃止 岡山市発表、来場者減で運営困難”. 山陽新聞. 2024年3月1日閲覧。
  59. ^ “玉野・出崎海水浴場が閉鎖 林原が両備グループに売却”. 山陽新聞 (山陽新聞社). (2013年4月20日). オリジナルの2014年1月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140101074730/http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013042008085450 2013年4月21日閲覧。 
  60. ^ 日本最南端の島-波照間島-”. 石垣島旅行・ツアー専門サイト(ウェブサイト). 名鉄観光サービス. 2011年9月2日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]