Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/過去ログ/2019年/4月

4月[編集]

4月1日
4月2日
4月3日
4月4日
4月5日
4月6日
コメント 会話ページにてコメントをいただきました。--静葉会話2019年4月6日 (土) 01:48 (UTC)[返信]
コメント 上記会話ページでのコメント以降も、問題ある編集が繰り返し行われていると考えられます。先ほどコメントを行いました。--静葉会話2019年4月23日 (火) 20:38 (UTC)[返信]
4月7日
  • IP:61.7.3.99会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - 昭顕世子で要出典タグをつけた所、出典をつけるわけでも該当部位削除でもなく要出典タグを削除したので該当IPアドレスがいじる前の段階に差戻し(これ以外に洪顕周でも要出典タグを消しているのを確認し差し戻し)た所(以上、2018年6月)、2019年4月3日に再び出典無しの大量情報を追加(実質復元)なので、荒らし行為と判断。IPアドレスなため同一人物かは不明だが、同じような癖(モバイルウェブ編集でちょこちょこ修正・長文や異説的文章なのに出典無しor本のタイトルだけ挙げる・歴史上の人物の場合やたらと親族関係をしつこく語る)を西ゴート王国アタナギルド (ヘルメネギルドの子)など、主に古代ヨーロッパや朝鮮王朝関連の記事でも確認。
    また一切「会話」に反応せず、会話ページを見ると2012年から何度も「一括投稿のお願い」や「出典を書いてください」といった書き込みが見られるが一度も返答がなく2014年7月12日 (土) 13:23 (UTC) に対話拒否による投降ブロックの通報を受けているがこれについても弁解も主張もなし。
    会話ページの存在を知らないのかと思い、私も61.7.3.99のよく書き込む記事の編集要約欄やノートに書き込んでみたがこちらも全く無反応。--カーラ・ミーキタ会話2019年4月7日 (日) 14:14 (UTC)[返信]
4月8日
4月9日
4月10日
4月11日
4月12日
4月13日
4月14日
4月15日
4月16日
4月17日
4月19日
4月18日
4月19日
4月20日
  • 利用者:Xx kyousuke xx会話 / 投稿記録 / 記録 特定の投稿者(当方)の投稿を対象に、大量削除を繰返しております。出典がないとされて消された記述を、出典を附して差し戻した場合にも、次には宣伝的として根拠を示すことなく削除し、編集合戦のような状況にしようとしています。項目の発展的な改善に資するような行為ではなく、方針熟読期間としてのブロックが必要であると思料します。--Kawaketsu会話2019年4月20日 (土) 03:11 (UTC)[返信]
    • 報復のための報告はおやめください。仕返しだけなら誰にでも出来ますが。--市井の人会話2019年4月20日 (土) 06:29 (UTC)[返信]
      • 報復のためというつもりはなく、対話をせずにリバースをするという意味では同罪であるはずなので、私がブロックなら上記の方もブロックが当然と思って依頼しましたが、初心者のためそうしたことが不適切であるという認識に欠けておりました。失礼いたしました。客観的に評価していただける方が出て来たことで、落ち着き、自らが誤っている点があったことを認識しましたので、上記の依頼は取り消しさせていただきます。--Kawaketsu会話2019年4月20日 (土) 09:45 (UTC)[返信]
4月21日
4月22日
  • 利用者:Futaba222会話 / 投稿記録 / 記録 - 「Wikipedia:削除依頼/代書 (法律用語)」の依頼サブページにおいて審議を妨害。「Wikipedia:削除依頼」の「注意事項」に「削除依頼は方針について議論する場ではありません。他の利用者のコメントに対するコメントは除去されることがあります。そういったものがあるときには進んで転記の作業を願います」と規定されている通り、削除依頼審議において他の利用者のコメントに対してコメントすることは禁止されています。にもかかわらず、Futaba222さんは削除票を投じた利用者のコメントに執拗に反論のコメントを繰り返すことで正常な審議を妨害し、しかも他の利用者が「審議妨害になるので、執拗にコメントするのは止めてください」と注意したにもかかわらず、依然としてコメントを執拗に行い続けています。こうしたことから、正常な削除依頼審議を確保するため審議終了までFutaba222さんを投稿ブロックとする必要があると思料します。--Pinkpastel会話2019年4月22日 (月) 10:05 (UTC)[返信]
4月23日
4月24日
4月25日
4月26日
4月27日

Template:Vancs

4月28日
  • IP:220.247.31.195会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - クレヨンしんちゃん関連記事にて独自研究かつWP:IINFOに反する編集を行う利用者。会話ページで警告するも、「内容追加。すぐに消されてしまう。」「内容追加。同じのがなんども消されてしまう。」と要約欄にて発言していることから会話ページにへの誘導のため、1日だと投稿頻度からギリギリで誘導にならない可能性を考慮し1日以上のブロックを依頼します。--P tmt会話2019年4月28日 (日) 10:56 (UTC)[返信]
4月29日
  • 対処済み 無期限 利用者:Stelo (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) - 多数の項目において出典のない不正確情報・独自研究の加筆(123)。これまでも数年来同様の行為を繰り返しており、度々管理者伝言板にも報告され管理者ぱたごんさんからも直接忠告を受けていますが(4)、言葉だけの謝罪を繰り返すのみで改善の様子はみられません。--タケナカ会話2019年4月29日 (月) 02:41 (UTC)[返信]
    • 情報 その後もこれまでと同様に謝罪を述べておりますが(123)、やはりこれまで同様出典のない加筆を継続。応答こそしているものの事実上の対話拒否状態と受け取らざるを得ません。--タケナカ会話2019年4月30日 (火) 02:59 (UTC)[返信]
      • 情報 その後、出典付きの加筆を試みていたものの(差分)提示していたものはいずれも個人ブログであり信頼できる情報源にはなりえないものです。改善努力自体は評価したいものの、7度に渡り同様の注意を受けておりながら方針理解に至っていないのはやはり問題であると言わざるを得ず、相応の熟読期間が必要であるものと考えます。--タケナカ会話2019年4月30日 (火) 04:17 (UTC)[返信]
4月30日
報告 - 多摩に暇人さんにより1週間のブロック--Motodai会話2019年5月1日 (水) 00:10 (UTC)[返信]