キングカメハメハ
キングカメハメハ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2004年9月26日 阪神競馬場 | |||||||||||||||
欧字表記 | King Kamehameha | ||||||||||||||
品種 | サラブレッド | ||||||||||||||
性別 | 牡 | ||||||||||||||
毛色 | 鹿毛 | ||||||||||||||
生誕 | 2001年3月20日 | ||||||||||||||
死没 | 2019年8月9日(18歳没)[1] | ||||||||||||||
抹消日 | 2004年10月27日[2] | ||||||||||||||
父 | Kingmambo | ||||||||||||||
母 | マンファス | ||||||||||||||
母の父 | ラストタイクーン | ||||||||||||||
生国 | 日本(北海道早来町) | ||||||||||||||
生産者 | ノーザンファーム | ||||||||||||||
馬主 | 金子真人 | ||||||||||||||
調教師 | 松田国英(栗東) | ||||||||||||||
競走成績 | |||||||||||||||
タイトル |
JRA賞最優秀3歳牡馬(2004年) 顕彰馬(2024年選出) | ||||||||||||||
生涯成績 | 8戦7勝 | ||||||||||||||
獲得賞金 | 4億2973万3000円 | ||||||||||||||
WTRR | M117 - L117 / 2004年[3] | ||||||||||||||
| |||||||||||||||
繁殖成績 | |||||||||||||||
タイトル |
日本リーディングサイアー(2010・2011年) 日本リーディングBMS(2020-2022年) |
キングカメハメハ(欧字名:King Kamehameha、2001年3月20日 - 2019年8月9日)は、日本の競走馬・種牡馬。いわゆる持込馬である[4]。
2004年のNHKマイルカップをレースレコード、東京優駿をコースレコードで優勝し、いわゆる「変則2冠」を達成、JRA賞最優秀3歳牡馬に選出された。2004年の秋に故障によって引退し、翌2005年から2018年までは社台スタリオンステーションにおいて種牡馬として供用されていた[5]。2010年・2011年日本リーディングサイアーとなった[5]。大王と呼ばれた[6]。
競走馬時代
[編集]出自-デビュー前
[編集]母・マンファスはアイルランド産馬で現役時代はイギリスで走り、通算7戦0勝[8]。繁殖牝馬として初仔のザデピュティ(父ペターディア)[9]が2000年のサンタアニタダービーを勝利している。ノーザンファーム代表の吉田勝己がアメリカのキーンランド・ノーベンバーセールでキングマンボを受胎している状態で65万ドルで落札し、日本に輸入した[10]。
本馬は2001年の当歳セレクトセールで金子真人が7800万円で落札した[11]。金子は「セレクトセール前に3回牧場に下調べに行った。いくら出しても競り落とすつもりだった」という[12]。
2歳(2003年)
[編集]2003年11月16日、京都の新馬戦で安藤勝己を背に1番人気に応えてデビュー勝ちを収めた[13][14]。騎乗した安藤はレース後に「強いですね」とコメントし、管理する調教師の松田国英は「これだけの馬だけにダービーを狙いたいと思う。本当に素晴らしい馬に巡りあえた」と語った[15]。
同年12月13日、阪神競馬場で行われたエリカ賞(500万下条件戦)では武豊に乗り替わり、デビュー2連勝を飾った[16][17]。
3歳(2004年)
[編集]明けて2004年1月18日、ダリオ・バルジューが騎乗した京成杯ではフォーカルポイント、マイネルマクロスに先着を許し、生涯唯一の敗戦となる3着に敗れる[18][19]。レース後にバルジューは「まだまだ経験不足で、自分が何をしたらいいのかがわかっていない。乗った感触ではものすごい能力を感じるので、経験を積めばいずれはチャンピオンになれる存在だと思う」と語った[20]。
その後、同年2月29日に出走したすみれステークスでは、7頭立てという少頭数のレースとなったが、スタート後、好位につけると先行馬を自力で潰して先頭に立ち、後続馬も完封するという横綱相撲で完勝する[21][22]。新馬戦以来となる手綱をとった安藤勝己は後年、「すべてが変わっていた。デビュー時より10キロも体重が減っていたにもかかわらず、“雄大”に見えるようになっていました。パワーとスピードが段違いになっていたので、アクションが大きくなっていたんです。それで体が大きく見えたのでしょう」と振り返り、キングカメハメハの成長を実感したという[23]。
3月27日に出走した毎日杯では、前走手綱をとった安藤勝己がドバイワールドカップに出走するアドマイヤドンの騎乗でドバイ遠征したため、福永祐一が騎乗することとなった。レースでは京成杯でキングカメハメハに先着(2着)をしたマイネルマクロスが逃げ、1番人気の評判馬シェルゲームが2番手につける展開となり、キングカメハメハは先の2頭を見る形で3番手でレースを進めた。平均よりやや遅い流れの中、先行した2頭を早めの仕掛けで潰しにいき、あっさりと突き放すと、出走馬の中で上がり3ハロン最速となる34秒5の末脚で2馬身半の差をつけて完勝した[24][25]。
NHKマイルカップ
[編集]京成杯の敗戦から中山には不向きと見てクラシック第一弾となる皐月賞を回避して臨んだ[26]NHKマイルカップでは、手綱が安藤勝己に戻り、単勝3.6倍の1番人気に推されたものの、重賞2勝を含む4連勝でここに臨んできたシーキングザダイヤが3.7倍の2番人気であることからみれば、決して抜けた存在ではなかった。これは、シーキングザダイヤの他にもメイショウボーラーやコスモサンビームなどメンバーが揃っており、さらにキングカメハメハ自身がマイル初挑戦であることも影響していたと考えられる。しかし、調教師の松田国英は「クロフネと同じローテーションですし、胸を張ってダービーに向かうためにも負けられないレースです」と発言し、自信をもってレースに送り出した[27]。レースでは熾烈な先行争いが繰り広げられ、最初の3ハロンが33秒9、4ハロンが45秒6というハイペースとなった。キングカメハメハは中団外目で悠々と追走、最後の直線では大外から一気に先行勢を飲み込むと、あとは差を広げる一方となり[26]、2着のコスモサンビームに5馬身差をつけて優勝[26][28][29][30]。勝ちタイムの1分32秒5は、同レースのレコードであった[26]。また、5馬身差の勝利はこれまでの1 3/4馬身を上回るレース史上最大着差となった[31]。
日本ダービー
[編集]3歳馬の頂点を目指して挑んだ次走の東京優駿は、良馬場で行われた。主戦の安藤勝己はレース前に「カメ(キングカメハメハ)は本当に強い。乗り方に注文がつくわけでもありませんし、誰が乗っても勝てる馬ですよ」「“どこからでもかかって来い”って感じです」と語るなど、自信を深めてレースに臨んでいた[32]。当時、調教助手を務めていた高野友和はレース前のキングカメハメハの様子について「ダービー前もあの大観衆の前で落ち着いていました。『ダービーを勝つには、これだけ堂々とした精神力が必要なんだな』と、思わされた」と述懐している[33]。
単勝2.6倍の1番人気に推されたキングカメハメハは、マイネルマクロスが後続を引き離して作り出した1000m通過が57秒6というハイペースを中団から追走。[34]レースは残り600mの最終コーナーから大きく動き、2番人気のコスモバルクが押して先頭に立ったことにより、他の有力馬が一気に進出を開始。キングカメハメハは青葉賞を圧勝してきた3番人気のハイアーゲームとともに外から進出をすると、直線の坂の入り口で早くも先頭に立った。ハイペースかつ有力馬が早めに仕掛けたため、最後の直線は消耗戦の様相を呈しており、早めに動いたコスモバルクが先頭争いから脱落、皐月賞馬ダイワメジャーを始め、先行勢が早々に失速していった。これは最終コーナーから早めに仕掛けられていたキングカメハメハにとっても非常に厳しい展開だったが、ゴール前でハイアーゲームを競り落とすと、上がり3ハロンを出走馬中4番目(1~3位は全て追い込み馬)となる35秒4でまとめ、後方2番手から追い込んできたハーツクライに1馬身半という決定的な差をつけて優勝した[35][36][37]。
走破タイムは2分23秒3で、1990年にアイネスフウジンが記録した2分25秒3のレースレコードを2秒も更新した[34][注 1]。ハイペースの東京優駿を押し切った本馬を、管理した松田国英は「ハロン11秒台のラップをいくつも続けられ、そのどこかに10秒台のラップを織り交ぜることができる馬です」と語っている。また、安藤勝己は「あのダービーはベストの騎乗とはいえないはずでしょう。普通に強いのであれば、後ろから来たハーツクライに飲み込まれていたところですからね。どう乗っても、誰が乗っても勝てるほどの馬だったんですよ」と評している[38][39]。
このNHKマイルカップ・東京優駿の連覇は、松田国英がこだわり続け、厩舎の先輩であるクロフネ、タニノギムレットでも成し遂げられなかった「変則二冠」である[40]。一方、NHKマイルカップから東京優駿というローテーションは、馬に過酷ということで各方面で物議を醸した[40]。こののち2008年には昆貢厩舎のディープスカイが同じローテーションでNHKマイルカップ・東京優駿を制している[41]。
神戸新聞杯-引退
[編集]秋初戦の神戸新聞杯でケイアイガードやハーツクライらを退け優勝するも[42][43]、出走を表明していた天皇賞(秋)の2週間前に右前浅屈腱炎を発症し[44]、10月23日に引退が発表された[45]。
この年のJRA賞最優秀3歳牡馬に選出された[46]。
競走成績
[編集]以下の内容は、JBISサーチ[47]およびnetkeiba.com[48]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003.11.16 | 京都 | 2歳新馬 | 芝1800m(良) | 12 | 8 | 12 | 2.6 (1人) | 1着 | 1:50.5(35.2) | -0.1 | 安藤勝己 | 55 | (ユニバーサル) | 504 | |
12.13 | 阪神 | エリカ賞 | 500万下 | 芝2000m(良) | 12 | 5 | 5 | 2.2 (1人) | 1着 | 2:02.6(34.6) | -0.1 | 武豊 | 55 | (グレートベースン) | 498 |
2004. 1.18 | 中山 | 京成杯 | GIII | 芝2000m(良) | 10 | 4 | 4 | 2.3 (1人) | 3着 | 2:00.0(36.7) | 0.8 | D.バルジュー | 56 | フォーカルポイント | 494 |
2.29 | 阪神 | すみれS | OP | 芝2200m(重) | 7 | 7 | 7 | 1.7 (1人) | 1着 | 2:16.4(34.2) | -0.2 | 安藤勝己 | 56 | (ストラタジェム) | 494 |
3.27 | 阪神 | 毎日杯 | GIII | 芝2000m(良) | 8 | 8 | 8 | 2.7 (2人) | 1着 | 2:01.2(34.5) | -0.4 | 福永祐一 | 57 | (シェルゲーム) | 494 |
5. 9 | 東京 | NHKマイルC | GI | 芝1600m(良) | 18 | 7 | 13 | 3.6 (1人) | 1着 | R1:32.5(34.0) | -0.8 | 安藤勝己 | 57 | (コスモサンビーム) | 496 |
5.30 | 東京 | 東京優駿 | GI | 芝2400m(良) | 18 | 6 | 12 | 2.6 (1人) | 1着 | R2:23.3(35.4) | -0.2 | 安藤勝己 | 57 | (ハーツクライ) | 494 |
9.26 | 阪神 | 神戸新聞杯 | GII | 芝2000m(良) | 8 | 7 | 7 | 1.5 (1人) | 1着 | 1:59.0(33.7) | -0.2 | 安藤勝己 | 56 | (ケイアイガード) | 502 |
- タイム欄のRはレコード勝ちを示す。
種牡馬時代
[編集]競走馬引退後は国内調教馬としては当時の史上最高額となる総額21億円の種牡馬シンジケートが組まれ[34]、北海道勇払郡安平町の社台スタリオンステーションに種牡馬として繋養され、2005年より供用されている[49]。2006年7月11日、ノーザンホースパークにおいて行われたセレクトセールにて、初年度産駒の当歳牝馬(母:トゥザヴィクトリー)が6億円という当歳世界最高額で落札された[50]。サンデーサイレンスの血を持たないため、サンデーサイレンスの血を持つ繁殖牝馬との交配ができることがメリットとされ[51]、2010年には年間種付頭数266頭の日本記録を達成している[52]。
2008年
[編集]初年度産駒が競走馬デビューし、5月29日に旭川競馬場で行われたルーキーチャレンジをマサノシャルナ[注 2]が制し、産駒が初勝利[53]。8月10日にはフィフスペトルが函館2歳ステークスを制し、産駒がJRA重賞初勝利[54][注 3]。フィフスペトルを含めた初年度産駒は、勝利数こそゴールドアリュールと並ぶ26勝だったが、トータルでは4億円超の賞金を獲得[55]。フレッシュサイアーにして2歳総合リーディングを獲得した[56][57][58]。
2009年
[編集]アパパネが阪神ジュベナイルフィリーズを制しGI(JpnI)初勝利を挙げると[59]、翌週の朝日杯フューチュリティステークスもローズキングダムが制し、史上初めて産駒が同一年で両2歳GIを制覇[57][60]。またローズキングダム、アパパネがそれぞれ最優秀2歳牡馬、最優秀2歳牝馬に選出され、優駿賞当時にライジン、テスコガビーが選出されたテスコボーイ以来35年ぶりとなる、同一年度に牡牝のJRA賞最優秀2歳馬を出した種牡馬となった[61]。この2頭の活躍を含め、2歳馬獲得賞金が4億円を突破し[62]、種牡馬デビューから2年連続で2歳リーディングに輝いた[63]。
2010年
[編集]前年度に活躍したアパパネが牝馬三冠を達成、ローズキングダムもジャパンカップに優勝するなど産駒がGI4勝を含むJRA重賞9勝の活躍[64]。3年連続の2歳リーディングは2010年に産駒がデビューしたディープインパクト、朝日杯フューチュリティステークス優勝のグランプリボスを輩出したサクラバクシンオー[65]に次ぐ3位に終わったものの、全体では2位フジキセキに12億円以上の大差をつけて中央および全国リーディングサイアーに輝いた[64][66]。サンデーサイレンス系以外の種牡馬がリーディングサイアーとなったのは1994年のトニービン以来16年ぶりのことで、日本においてミスタープロスペクター系の種牡馬がリーディングサイアーとなったのは史上初のことであった[67]。また、11月21日に京都第4レースでグラッツィアが勝利したことによりJRA年間158勝目をあげ、クモハタの157勝を抜いて内国産種牡馬のJRA年間勝利数の新記録となった[56][68]。JRA年間勝利数は最終的に179勝まで伸び[69]、これに地方での8勝を加算して、2010年における中央・地方合わせての勝ち星数を187勝とした[70]。
2011年
[編集]アパパネのヴィクトリアマイルでの勝利によるGI1勝を含む重賞12勝を挙げ、獲得賞金は2位クロフネに17億円近い大差をつける40億円越えで、2年連続の中央および全国リーディングサイアーを獲得した[71][72]。JRA年間勝利も、自身が前年達成した内国産種牡馬の最多記録を更新する、184勝を挙げた[73]。
2012年
[編集]ルーラーシップによるクイーンエリザベス2世カップ[74]、ロードカナロアによるスプリンターズステークス[75]と香港スプリント[76]と、JRAGI1勝に加え国際G1競走でも2勝を挙げた。JRAサイアーランキングは、この年の11月17日に内国産種牡馬のJRA最多勝利記録を抜き去ったディープインパクト[73]に次ぐ2位に後退したが、JRA年間勝利は199勝、JRA重賞レース年間15勝と自己最多を更新した[51]。
2013年
[編集]種付けシーズン途中に体調を崩し交配を中止したため、種付け数は81頭と前年の251頭から大きく減少した[77]。この年は地方競馬でリーディングサイアーとなった[78]。JRAサイアーランキングは2年連続でディープインパクトに次ぐ2位だったが、ロードカナロアがGI4勝を挙げたほか、ホッコータルマエがかしわ記念、帝王賞、JBCクラシックおよび東京大賞典を[79]、ベルシャザールがジャパンカップダートを制した[80]。
2014年
[編集]7月26日、札幌競馬第6競走でエーシンノーティスが勝利し、産駒の中央競馬通算勝利数が1000となった[81]。
2015年
[編集]2月1日の京都開催で産駒が7勝を挙げ、サンデーサイレンスが保持していた1場1日のJRA最多勝利記録(6勝)を更新し、また同日の東京開催でも4勝を挙げており1日の合計勝利数は11勝、こちらもサンデーサイレンスの9勝を更新するJRA新記録となった[82]。12月19日には阪神第8レースにおけるクルーガーの勝利でJRA通算1300勝を達成したが、これもサンデーサイレンスの7年11ヶ月22日を更新する7年5ヶ月29日での最速記録達成となった[83]。産駒も、ドゥラメンテが皐月賞と日本ダービーの二冠を制し[84]、その他レッツゴードンキが桜花賞に優勝[85]。ラブリーデイが宝塚記念と天皇賞(秋)を含む重賞6勝をあげ[86]、リオンディーズがデビュー2戦目で朝日杯フューチュリティステークスを制し、2着にエアスピネルが入る[87]など活躍。しかし、産駒の勝ち数こそ中央と地方の総合で272勝として他を圧倒したものの、収得賞金の差により4年連続でディープインパクトの後塵を拝し、2位に甘んじることとなった[88]。
2016年
[編集]6月18日の函館1Rでハヤブサプリプリが勝利し、史上最速[89]でのJRA通算1400勝を達成[90]。
2017年
[編集]1月15日の中山7Rでハイブリッドダンスが勝利し、史上最速でのJRA通算1500勝を達成[91]。またレイデオロが日本ダービーを制し、リオンディーズの朝日杯フューチュリティステークス以来のJRAGI制覇となった。
2018年
[編集]3月11日の阪神11Rフィリーズレビューでのリバティハイツ優勝により、史上4頭目となるJRA重賞100勝を達成[92]。5月27日の東京9Rでエアウィンザーが勝利し、史上4頭目となるJRA通算1700勝を達成した[93]。7月15日には通算勝利数がブライアンズタイムを抜いて歴代3位となる1712勝に到達した[94]。その後ディープインパクトに上回られたものの[95]、11月17日に通算勝利数は1758勝に到達し、ノーザンテーストを抜いて再び歴代3位となった[96]。
2019年
[編集]体調不良により本年度の種付けを見送られた。しかし状態の改善が思わしくなく、種牡馬の引退を発表。この年生まれた当歳馬がラストクロップとなった[97]。 種牡馬引退後は功労馬として、引き続き社台スタリオンステーションにて繋養されていたが、8月9日に死亡した[1]。18歳没。
晩年は白内障を患い、目が不自由になっていたことから人間の糖尿病に近い症状だったのかもしれないと吉田勝己は推測している[98]。 死亡の報を受けて、キングカメハメハの主戦騎手としてNHKマイルCや日本ダービーで鞍上を務めた安藤勝己元騎手は「ダービーを勝たせてもらったことが、かなり強く印象に残っています。絶対に勝てると思って騎乗したのは後にも先にも、あのダービーだけでした。そういった精神力の強さが産駒にも伝わっていると思います。ロードカナロアを見ると、そのことを特に強く感じますね。とても残念ですが、その血統はこれからもきっとつながっていくと思います」と語った[99]。
JRAは、追悼行事として、8月11日から全国の競馬場に献花台と記帳台を、場外勝馬投票券発売所(ウインズ)に記帳台を設置した[100]。9月1日まで設置され、607件の献花と2万506件の記帳を集めた[注 4]。後日それらはオーナーの金子に届けられた。
産駒は5月4日に令和初のJRA重賞となった京都新聞杯をレッドジェニアルが制し、史上3頭目となるJRA通算1800勝を達成している[101]。
2020年
[編集]4月19日の中山5Rでカフェキングが勝利し、JRA通算1900勝を達成[102]。
牝馬三冠のデアリングタクト、阪神ジュベナイルフィリーズのソダシなどの母父である本馬が初のJRAリーディングブルードメアサイアーを獲得した。2006年から2019年まで14年連続でトップだったサンデーサイレンスを抜いての戴冠となった[103]。また、内国産馬としてはトサミドリ以来43年ぶりの獲得となった[104]。
2021年
[編集]4月3日阪神9Rでリーブルミノルが勝利し、サンデーサイレンス・ディープインパクトに次いで史上3頭目となる産駒のJRA通算2000勝を達成した[105]。
2022年
[編集]3月21日、フラワーカップを最終世代である2019年産のスタニングローズが勝利し、2006年産の初年度産駒から14世代すべてで重賞勝ち馬が誕生した[106]。12月4日、チャンピオンズカップをジュンライトボルトが制し、種牡馬として国際GI勝利を収めた産駒が15頭に到達。国際競馬統括機関連盟が定めている国際保護馬名の条件を満たしたため、今後「KING KAMEHAMEHA」の名はサラブレッドへの命名が全世界で禁止される[107]。
2024年
[編集]6月4日、2024年度のJRA顕彰馬選出記者投票において、投票数の75%以上となる176票中143票(81.3%)を獲得し、コントレイルとともに顕彰馬に選出された。キングカメハメハは2006年から顕彰馬の投票対象となっており、選出前近3年の2021年が69%、22年が71%、23年が65%と選出まであと一歩の得票が続いており、投票対象最終年となる2025年を前にしての選出となった[108][109]。子ロードカナロアと孫アーモンドアイはすでに顕彰馬に選出されており、本馬が選出されたことで父子3代の殿堂入りとなった。11月10日、エリザベス女王杯をスタニングローズが延べ18頭目の出走で初勝利を挙げ、産駒によるJRA牝馬G1完全制覇となった[110]。
種牡馬成績
[編集]年度別種牡馬成績(中央+地方)
[編集]年 | 出走 | 勝利 | 順位 | AEI | 収得賞金 | 出典 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭数 | 回数 | 頭数 | 回数 | |||||
2008年 | 88 | 250 | 26 | 30 | 52 | 1.14 | 4億418万9000円 | [111] |
2009年 | 245 | 1320 | 117 | 176 | 9 | 1.84 | 18億1380万7000円 | [112] |
2010年 | 364 | 2233 | 187 | 331 | 1 | 2.64 | 38億6136万2000円 | [113] |
2011年 | 420 | 2639 | 195 | 370 | 1 | 2.58 | 42億4372万7000円 | [114] |
2012年 | 445 | 3145 | 222 | 420 | 2 | 2.79 | 48億383万0000円 | [115] |
2013年 | 488 | 3103 | 217 | 405 | 2 | 2.51 | 47億8463万1000円 | [116] |
2014年 | 543 | 3413 | 239 | 412 | 2 | 2.06 | 45億2377万3000円 | [117] |
2015年 | 569 | 3921 | 272 | 495 | 2 | 2.44 | 57億9128万8000円 | [88] |
2016年 | 525 | 3785 | 237 | 413 | 2 | 2.04 | 45億8420万9000円 | [118] |
2017年 | 415 | 2838 | 184 | 325 | 2 | 2.45 | 44億6078万6000円 | [119] |
2018年 | 369 | 2458 | 159 | 257 | 2 | 2.41 | 38億1941万8000円 | [120] |
2019年 | 355 | 2160 | 148 | 248 | 5 | 1.78 | 26億8530万2000円 | [121] |
2020年 | 310 | 1973 | 165 | 312 | 5 | 1.98 | 26億1771万0000円 | |
2021年 | 301 | 1736 | 134 | 230 | 5 | 2.12 | 27億6086万3000円 | |
2022年 | 245 | 1601 | 119 | 191 | 6 | 2.60 | 28億6488万4000円 |
- 2022年終了時点。
主な産駒
[編集]GI競走優勝馬
[編集]太字はGI級競走
- 2007年産
- 2008年産
- 2009年産
- ハタノヴァンクール(2012年ジャパンダートダービー、2013年川崎記念、ブリーダーズゴールドカップ)[128]
- ホッコータルマエ(2012年レパードステークス、2013年佐賀記念、名古屋大賞典、アンタレスステークス、かしわ記念、帝王賞、JBCクラシック、東京大賞典、2014年川崎記念、チャンピオンズカップ、東京大賞典、2015年川崎記念、帝王賞、2016年川崎記念)[129]
- 2013〜2015年度ダートグレード競走特別賞
- 2014年度最優秀ダートホース
- 2010年産
- 2012年産
- 2013年産
- 2014年産
- レイデオロ(2016年ホープフルステークス、2017年東京優駿、神戸新聞杯、2018年オールカマー、天皇賞(秋))[134]
- 2017年度最優秀3歳牡馬
- 2018年度最優秀4歳以上牡馬
- レイデオロ(2016年ホープフルステークス、2017年東京優駿、神戸新聞杯、2018年オールカマー、天皇賞(秋))[134]
- 2015年産
- 2017年産
- 2018年産
- ペプチドナイル(2024年フェブラリーステークス)
- 2019年産
-
ローズキングダム(2007年産)
-
アパパネ(2007年産)
-
ルーラーシップ(2007年産)
-
タイセイレジェンド(2007年産)
-
ロードカナロア(2008年産)
-
ベルシャザール(2008年産)
-
ハタノヴァンクール(2009年産)
-
ホッコータルマエ(2009年産)
-
ラブリーデイ(2010年産)
-
レッツゴードンキ(2012年産)
-
ドゥラメンテ(2012年産)
-
リオンディーズ(2013年産、桃帽)
奥の2着馬エアスピネル(同年産)も同産駒 -
ミッキーロケット(2013年産)
-
レイデオロ(2014年産)
-
チュウワウィザード(2015年産)
-
ジュンライトボルト(2017年産)
-
スタニングローズ(2019年産)
グレード制重賞優勝馬
[編集]*は地方重賞を示す
- 2006年産
- フィフスペトル(2008年函館2歳ステークス、2011年京成杯オータムハンデキャップ)[138]
- ゴールデンチケット(2009年兵庫チャンピオンシップ)[139]
- トウカイミステリー(2011年北九州記念)[140]
- ケイアイドウソジン(2012年ダイヤモンドステークス、2014年阪神スプリングジャンプ)[141]
- 2007年産
- コスモセンサー(2010年アーリントンカップ)[142]
- ショウリュウムーン(2010年チューリップ賞、2011年京都牝馬ステークス、2012年朝日チャレンジカップ)[143]
- トゥザグローリー(2010年中日新聞杯、2011年京都記念、日経賞、2012年日経新春杯、鳴尾記念)[144]
- レディアルバローザ(2011年・2012年中山牝馬ステークス)[145]
- ミッキードリーム(2011年朝日チャレンジカップ)[146]
- ヒラボクキング(2012年平安ステークス)[147]
- ソリタリーキング(2012年東海ステークス、日本テレビ盃、2013年マーキュリーカップ)[148]
- ナイスミーチュー(2012年シリウスステークス、2014年マーキュリーカップ)[149]
- グランドシチー(2013年マーチステークス)[150]
- アドマイヤロイヤル(2013年プロキオンステークス)[151]
- タガノジンガロ(2014年かきつばた記念、*姫山菊花賞、2015年*兵庫大賞典)[152]
- 2008年産
- 2009年産
- 2010年産
- 2011年産
- 2012年産
- 2013年産
- 2014年産
- 2015年産
- 2016年産
- 2017年産
- 2018年産
- 2019年産
地方重賞優勝馬
[編集]- 2006年産
- 2007年産
- トーセンウィッチ(2010年東京プリンセス賞)[186]
- トーセンアドミラル(2013年スパーキングサマーカップ、マイルグランプリ、2014年京成盃グランドマイラーズ)[187]
- 2008年産
- 2009年産
- アーサーバローズ(2016年遠賀川賞)[192]
- ケイアイユニコーン(2016年グランシャリオ門別スプリント、OROターフスプリント)[193]
- 2010年産
- 2011年産
- 2014年産
- 2015年産
- コズミックフォース(2021年勝島王冠)
母父としての主な産駒
[編集]グレード制重賞優勝馬
[編集]- 2010年産
- 2012年産
- タガノエスプレッソ:父ブラックタイド(2014年デイリー杯2歳ステークス、2020年阪神ジャンプステークス、京都ジャンプステークス)[203]
- 2014年産
- ラーゴブルー:父ハーツクライ(2018年しらさぎ賞、東京シンデレラマイル、2019年マリーンカップ)[204]
- モズカッチャン:父ハービンジャー(2017年フローラステークス、エリザベス女王杯)[205]
- ライジングリーズン:父ブラックタイド(2017年フェアリーステークス)[206]
- アンデスクイーン:父タートルボウル(2019年ブリーダーズゴールドカップ、レディスプレリュード、2020年エンプレス杯)[207]
- 2015年産
- ワグネリアン:父ディープインパクト(2017年東京スポーツ杯2歳ステークス、2018年東京優駿、神戸新聞杯)[208]
- ブラストワンピース:父ハービンジャー(2018年毎日杯、新潟記念、有馬記念、2019年札幌記念、2020年アメリカジョッキークラブカップ)[209]
- 2018年度最優秀3歳牡馬
- インディチャンプ:父ステイゴールド(2019年東京新聞杯、安田記念、マイルチャンピオンシップ)[210]
- 2019年度最優秀短距離馬
- ステイフーリッシュ:父ステイゴールド(2018年京都新聞杯、2022年レッドシーターフハンデキャップ、ドバイゴールドカップ)[211]
- メイケイダイハード:父ハードスパン(2020年中京記念)[212]
- 2016年産
- 2017年産
- 2018年産
- ソダシ:父クロフネ(2020年札幌2歳ステークス、アルテミスステークス、阪神ジュベナイルフィリーズ、2021年桜花賞、札幌記念、2022年ヴィクトリアマイル)[220]
- 2020年度最優秀2歳牝馬
- 2021年度最優秀3歳牝馬
- アカイトリノムスメ:父ディープインパクト(2021年クイーンカップ、秋華賞)[221]
- スマッシャー:父マジェスティックウォリアー(2021年ユニコーンステークス)[222]
- イルーシヴパンサー:父ハーツクライ(2022年東京新聞杯、2023年京都金杯)[223]
- ミッキーヌチバナ:父ダノンレジェンド(2024年アンタレスステークス)
- ロスコフ:父オルフェーヴル(2024年小倉サマージャンプ)
- ソダシ:父クロフネ(2020年札幌2歳ステークス、アルテミスステークス、阪神ジュベナイルフィリーズ、2021年桜花賞、札幌記念、2022年ヴィクトリアマイル)[220]
- 2019年産
- 2020年産
- 2021年産
- 2022年産
- マジックサンズ:父キズナ(2024年札幌2歳ステークス)
- ハッピーマン:父ダノンレジェンド(2024年兵庫ジュニアグランプリ)
地方重賞優勝馬
[編集]- 2013年産
- 2016年産
- 2017年産
- 2018年産
- ヴィゴーレ:父キズナ(2023年せきれい賞)[241]
- ノーブルシルエット:父シニスターミニスター(2023年ビューチフルドリーマーカップ)[242]
- 2020年産
- 2021年産
- 2022年産
血統表
[編集]キングカメハメハの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | キングマンボ系(ミスタープロスペクター系) |
[§ 2] | ||
父 Kingmambo 1990 鹿毛 |
父の父 Mr. Prospector1970 鹿毛 |
Raise a Native | Native Dancer | |
Raise You | ||||
Gold Digger | Nashua | |||
Sequence | ||||
父の母 Miesque1984 鹿毛 |
Nureyev | Northern Dancer | ||
Special | ||||
Pasadoble | Prove Out | |||
Santa Quilla | ||||
母 *マンファス Manfath 1991 黒鹿毛 |
*ラストタイクーン Last Tycoon 1983 鹿毛 |
*トライマイベスト | Northern Dancer | |
Sex Appeal | ||||
Mill Princess | Mill Reef | |||
Irish Lass | ||||
母の母 Pilot Bird1983 鹿毛 |
Blakeney | Hethersett | ||
Windmill Girl | ||||
The Dancer | Green Dancer | |||
Khazaeen | ||||
母系(F-No.) | Aimee系(FN:22-d) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer4×4 | [§ 4] | ||
出典 |
|
- 半兄のThe deputyはサンタアニタダービー勝ち馬。
- 7代母Eclairはファルマスステークス勝ち馬。
- 4代母Khazaeenから延びる牝系からはLady Eli(BCジュヴェナイルフィリーズターフなどGI5勝)などの活躍馬が出ている。
- 半妹トラヴェシーアの孫に2024年函館記念勝ち馬のホウオウビスケッツがいる。
脚注・出典
[編集]注釈
[編集]- ^ コースを改修した場合、新たにレコードタイムを記録し始める。東京競馬場は2002年にコース改修が行われており、改修以前はホーリックスによる2分22秒2がコースレコードだった。コース改修以後の記録としては、キングカメハメハによる2分23秒3が東京競馬場2400mの新しいコースレコードとなった。なお、この記録は翌2005年ジャパンカップでアルカセットが更新した。
- ^ 2005年の函館2歳ステークスに優勝したモエレジーニアスの半妹(“新種牡馬キングカメハメハ産駒が初勝利|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2008年5月29日). 2015年12月23日閲覧。)
- ^ フィフスペトルの鞍上でデビュー1年目の三浦皇成も、この勝利が重賞初制覇となった(“函館2歳S、新人の三浦皇成騎手が重賞初制覇|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2008年8月10日). 2015年12月23日閲覧。)
- ^ 同年8月に死亡したディープインパクトと併せて献花台、記帳台が設置された。なお、ディープインパクトには、1834件の献花、3万9243件の記帳が集まった。[1]
出典
[編集]- ^ a b “キングカメハメハ号が死亡”. JRA (2019年8月10日). 2019年8月10日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ登録抹消”. ラジオNIKKEI. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “World Thoroughbred Racehorse Rankings”. IFHA. 2021年7月22日閲覧。
- ^ “持ち込み馬サトノクラウン ダービー制覇の“周期”到来”. スポニチ. 2015年6月10日閲覧。
- ^ a b キングカメハメハ - 競走馬のふるさと案内所
- ^ “キングカメハメハ|3分でわかった気になる名馬 JRA”. www.jra.go.jp. 2024年7月15日閲覧。
- ^ “2024年度顕彰馬の選定 JRA”. jra.jp. 2024年6月4日閲覧。
- ^ マンファス(IRE)JBISサーチ、2021年1月19日閲覧。
- ^ “毎日杯はキングカメハメハが圧勝”. netkeiba.com. 2020年1月4日閲覧。
- ^ 有吉正徳 第5コーナー ~競馬余話~ 第101回 「引退」JBISサーチ、2021年1月19日閲覧。
- ^ 競馬かわらVAN(リレーコラム) 第11回 ディープ2世に沸いたセレクトセールJRA-VAN(2008.8.4)、2021年1月19日閲覧。
- ^ 『優駿』2013年3月号、93頁。
- ^ 【新馬戦】(京都5R)〜キングカメハメハ快勝ラジオNIKKEI(2003.11.16)、2021年1月18日閲覧。
- ^ “新馬戦、ダブルブラザーが大差勝ち”. netkeiba.com. 2015年6月10日閲覧。
- ^ 【新馬戦】(京都5R)〜レース後のコメントラジオNIKKEI(2003.11.16)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 【エリカ賞】(阪神)〜しぶとく伸びてキングカメハメハV2ラジオNIKKEI(2003.12.13)、2021年1月18日閲覧。
- ^ “【最強ヒストリー】 キングカメハメハ 第3話”. 競馬最強の法則WEB. 2015年6月10日閲覧。
- ^ 【京成杯】(中山)〜フォーカルポイントが好タイムで重賞制覇!ラジオNIKKEI(2004.1.18)、2021年1月18日閲覧。
- ^ “【最強ヒストリー】 キングカメハメハ 第4話”. 競馬最強の法則WEB. 2015年6月10日閲覧。
- ^ 【京成杯】(中山)〜レース後のコメントラジオNIKKEI(2004.1.18)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 【すみれS】(阪神)〜キングカメハメハが制すラジオNIKKEI(2004.2.29)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 【すみれS】(阪神)〜レース後のコメントラジオNIKKEI(2004.2.29)、2021年1月18日閲覧。
- ^ “競馬最強の法則WEB キングカメハメハ”. 2019年2月20日閲覧。
- ^ 【毎日杯】(阪神)〜3歳王者に名乗りを挙げた!キングカメハメハ!ラジオNIKKEI(2004.3.27)、2021年1月18日閲覧。
- ^ “競馬最強の法則WEB キングカメハメハ”. 2019年2月20日閲覧。
- ^ a b c d “【最強ヒストリー】 キングカメハメハ 第6話”. 競馬最強の法則WEB. 2015年6月10日閲覧。
- ^ “競馬最強の法則WEB キングカメハメハ”. 2019年2月20日閲覧。
- ^ 【NHKマイルC(GI)】(東京)〜圧巻の走り! キングカメハメハ戴冠ラジオNIKKEI(2004.5.9)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 【NHKマイルC】〜レース後のコメントラジオNIKKEI(2004.5.9)、2021年1月18日閲覧。
- ^ キングカメハメハ圧勝!史上最大5馬身差/G1復刻日刊スポーツ(2017.5.5)、2021年1月18日閲覧。
- ^ “NHKマイルC、キングカメハメハが圧勝”. netkeiba.com. 2015年6月10日閲覧。
- ^ “競馬最強の法則WEB キングカメハメハ”. 2019年2月20日閲覧。
- ^ 高野友和調教師】名門・松田国英厩舎を経て厩舎を開業競馬ラボ(2011.4.10)、2021年1月19日閲覧。
- ^ a b c 「さらばGIウィナー キングカメハメハ」『Gallop臨時増刊 '04さようなら名馬たち』産業経済新聞社、2005年、4-7頁。
- ^ 【日本ダービー】(東京)〜キングカメハメハG1連勝でダービーを制すラジオNIKKEI(2004.5.30)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 【日本ダービー】(東京)〜レース後のコメントラジオNIKKEI(2004.5.30)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 異次元の強さだったキングカメハメハ。安藤勝己「誰が乗っても勝てた」Web Sportiva(2019.8.14)、2021年1月18日閲覧。
- ^ “【最強ヒストリー】 キングカメハメハ 第7話”. 競馬最強の法則WEB. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “【最強ヒストリー】 キングカメハメハ 第9話”. 競馬最強の法則WEB. 2015年6月17日閲覧。
- ^ a b 「松田国英調教師に聞く」『Gallop臨時増刊 '04さようなら名馬たち』産業経済新聞社、2005年、8頁。
- ^ 第75回 東京優駿(日本ダービー).JRA. 2015年6月12日閲覧。
- ^ 【神戸新聞杯(GII)】(阪神)〜キングカメハメハ 盤石の競馬で充実の秋へラジオNIKKEI(2004.9.26)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 【神戸新聞杯】〜レース後のコメントラジオNIKKEI(2004.9.26)、2021年1月18日閲覧。
- ^ キングカメハメハ故障、天皇賞回避ラジオNIKKEI(2004.10.21)、2021年1月18日閲覧。
- ^ 大王キングカメハメハ引退!ラジオNIKKEI. 2004年10月23日. 2015年6月12日閲覧。
- ^ JRA賞 バックナンバーJRA. 2015年6月12日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年6月7日閲覧。
- ^ “キングカメハメハの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2024年6月7日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ”. 社台スタリオンステーション. 2015年6月12日閲覧。
- ^ “トゥザヴィクトリーの牝駒(父キングカメハメハ)に6億円!〜セレクトセール2日目”. ラジオNIKKEI (2006年7月11日). 2015年6月12日閲覧。
- ^ a b “わずか3世代 ディープインパクト 初の種牡馬総合トップ!” (2012年12月27日). 2015年12月26日閲覧。
- ^ キングカメハメハが牝馬三冠馬を輩出
- ^ “新種牡馬キングカメハメハ産駒が初勝利|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2008年5月29日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ “函館2歳S、新人の三浦皇成騎手が重賞初制覇|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2008年8月10日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|2才ランキング|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2016年1月6日閲覧。
- ^ a b “キングカメハメハが内国産種牡馬のJRA年間勝利数を更新|title=馬産地ニュース”. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2015年12月26日閲覧。
- ^ a b “キングカメハメハを訪ねて〜社台スタリオンステーション|title=馬産地コラム”. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2015年12月23日閲覧。
- ^ “アグネスタキオンがリーディング獲得|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2008年12月30日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒GI初制覇/阪神JFアラカルト|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2009年12月13日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ “第95回 種牡馬キングカメハメハに注目|競馬かわらVAN(リレーコラム)”. JRA-VAN (2010年3月15日). 2015年12月26日閲覧。
- ^ “テスコボーイに挑む種牡馬キングカメハメハ”. スポニチ (2009年12月16日). 2010年1月8日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|2才ランキング|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2016年1月6日閲覧。
- ^ “マンハッタンカフェが初のリーディングサイヤーに|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2009年12月28日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ a b “キングカメハメハ初の総合1位!長期政権も” (2010年12月28日). 2015年12月26日閲覧。
- ^ “【朝日杯FS】グランプリボスが叶えた!矢作師悲願のG1初制覇” (2010年12月19日). 2015年12月26日閲覧。
- ^ “ディープ首位に輝く 初年度産駒41勝” (2010年12月27日). 2015年12月26日閲覧。
- ^ “キングカメハメハを訪ねて〜社台スタリオンステーション|title=馬産地コラム”. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2015年12月23日閲覧。
- ^ “JRAヒストリー”. 日本中央競馬会. 2015年12月26日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ|種牡馬情報:世代・年次別(サラ系中央)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2016年1月6日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ|種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2016年1月6日閲覧。
- ^ “検索結果|年度別サイアーランキング|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2016年1月6日閲覧。
- ^ “キンカメ2年連続首位 2011年リーディング” (2011年12月28日). 2015年12月26日閲覧。
- ^ a b “ディープインパクトがJRA年間勝利数の内国産種牡馬記録を更新|トピックス- 競馬ブック”. 競馬ブック (2012年11月25日). 2015年12月26日閲覧。
- ^ “ルーラーシップ圧勝でGI初制覇/クイーンエリザベスII世C|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2012年4月30日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ “ロードカナロアが悲願のGI初制覇/スプリンターズS|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2012年9月30日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ “ロードカナロアが日本馬として初めて香港スプリントを制す/香港スプリント|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2012年12月9日). 2015年12月23日閲覧。
- ^ “種牡馬ディープ、独走に加速!二世対決も注目”. スポーツニッポン (2013年9月18日). 2018年3月24日閲覧。
- ^ “種牡馬情報:種牡馬成績 |キングカメハメハ”. JBISサーチ. 2014年7月29日閲覧。
- ^ “【東京大賞典】(大井・GI)~ホッコータルマエが最後の大一番を制しGI4勝目|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2013年12月29日). 2016年1月7日閲覧。
- ^ “ベルシャザール差し切りV!3連勝で一気にダート界の頂点へ!/ジャパンカップダート|ニュース- netkeiba.com”. netkeiba.com (2013年12月1日). 2016年1月7日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒がJRA1000勝達成”. サンスポ. (2014年7月26日) 2014年7月29日閲覧。
- ^ “キングカメハメハが産駒JRA1日最多勝記録を樹立”. netkeiba.com. (2015年2月1日) 2015年2月1日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒、史上最速でJRA通算1300勝達成”. netkeiba.com. (2015年12月19日) 2015年12月23日閲覧。
- ^ “ドゥラメンテ完勝! ダービーレコードで2冠達成!/日本ダービー”. netkeiba.com. (2015年5月31日) 2016年1月6日閲覧。
- ^ “【桜花賞(GI)】(阪神)〜レッツゴードンキが4馬身差圧勝、ルージュバックは9着”. netkeiba.com. (2015年4月12日) 2016年1月6日閲覧。
- ^ “ラブリーデイ完勝! 今年重賞6勝&GI・2勝目!/天皇賞・秋”. netkeiba.com. (2015年11月1日) 2016年1月6日閲覧。
- ^ a b “リオンディーズがV! 大記録のかかった武豊騎手のエアスピネルは2着/朝日杯FS”. netkeiba.com. (2015年11月1日) 2016年1月6日閲覧。
- ^ a b “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2016年1月6日閲覧。
- ^ “ディープインパクト産駒、史上最速JRA通算1400勝達成 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒、JRA通算1400勝達成 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒、史上最速でJRA通算1500勝達成 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒がJRA重賞100勝を達成|極ウマ・プレミアム”. p.nikkansports.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒がJRA通算1700勝達成 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒の通算勝利数がJRA史上単独3位に | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “ディープインパクト産駒がJRA通算勝利数単独第2位、キングカメハメハ産駒が同第3位タイ | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒通算勝利数JRA史上単独第3位 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハが種牡馬を引退、現当歳馬が最終世代に”. netkeiba.com (2019年7月9日). 2019年7月9日閲覧。
- ^ キングカメハメハ死す 吉田勝己氏「本当に感謝」 - 日刊スポーツ 2019年8月10日
- ^ “04年日本ダービー馬キングカメハメハ死す アンカツ「絶対に勝てると思って騎乗したのは後にも先にも、あのダービーだけ」”. スポーツ報知 (2019年8月10日). 2019年8月21日閲覧。
- ^ “ディープ、キンカメへの献花&記帳数発表/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2019年9月2日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒がJRA通算1800勝達成 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “キングカメハメハ産駒がJRA通算1900勝達成 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “【2020 BMSリーディング】キングカメハメハが初のトップに デアリングタクト・ソダシの母父 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年1月1日閲覧。
- ^ 詳細は当該ページを参照
- ^ “キングカメハメハ産駒がJRA通算2000勝達成、種牡馬史上3頭目 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年4月3日閲覧。
- ^ “初年度産駒から14世代連続重賞勝ちの快挙! “バラ一族”のキンカメ産駒がV”. スポーツブル (スポブル). 2022年3月23日閲覧。
- ^ “INTERNATIONAL LIST OF PROTECTED NAMES”. 国際競馬統括機関連盟 (2023年5月16日). 2024年2月4日閲覧。
- ^ 2024年度顕彰馬の選定 - 日本中央競馬会 2024年6月4日
- ^ ついに…キングカメハメハが顕彰馬!04年変則2冠、種牡馬でも顕著な成績/JRA顕彰馬 - 日刊スポーツ 2024年6月4日
- ^ “【エリザベス女王杯】記録アラカルト - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年11月11日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2015年6月17日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2015年6月17日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2015年6月17日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2015年6月17日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2015年6月17日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2015年6月17日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2015年6月17日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2018年3月19日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2018年3月19日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2019年8月1日閲覧。
- ^ “検索結果|ランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 2020年4月20日閲覧。
- ^ “ローズキングダム”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “アパパネ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ルーラーシップ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “タイセイレジェンド”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ロードカナロア”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ベルシャザール”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ハタノヴァンクール”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ホッコータルマエ”. netkeiba.com. 2015年6月25日閲覧。
- ^ “ラブリーデイ”. JBISサーチ. 2015年11月2日閲覧。
- ^ “レッツゴードンキ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ドゥラメンテ”. netkeiba.com. 2016年3月1日閲覧。
- ^ “ミッキーロケット”. netkeiba.com. 2017年1月21日閲覧。
- ^ レイデオロが無傷の3連勝で重賞初制覇!/ホープフルSnetkeiba.com、2016年12月25日閲覧
- ^ “チュウワウィザード”. netkeiba.com. 2020年1月29日閲覧。
- ^ “ジュンライトボルト”. JBISサーチ. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “スタニングローズ”. JBISサーチ. 2022年4月13日閲覧。
- ^ “フィフスペトル”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ゴールデンチケット”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “トウカイミステリー”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ケイアイドウソジン”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “コスモセンサー”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ショウリュウムーン”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “トゥザグローリー”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “レディアルバローザ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ミッキードリーム”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ヒラボクキング”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ソリタリーキング”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ナイスミーチュー”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “グランドシチー”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “アドマイヤロイヤル”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “タガノジンガロ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ヒットザターゲット”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ケイアイエレガント”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “コディーノ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ディアデラマドレ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ トーキングドラムnetkeiba.com、2017年2月27日閲覧
- ^ “トゥザワールド”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “タガノグランパ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ロワジャルダン”. netkeiba.com. 2015年11月23日閲覧。
- ^ “サクラアンプルール”. netkeiba.com. 2017年8月20日閲覧。
- ^ “スズカデヴィアス”. netkeiba.com. 2018年5月6日閲覧。
- ^ “サーストンコラルド”. netkeiba.com. 2018年10月14日閲覧。
- ^ “ミュゼスルタン”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ヤマカツエース”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “レーヴミストラル”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “クルーガー”. netkeiba.com. 2016年8月4日閲覧。
- ^ “クリプトグラム”. netkeiba.com. 2016年8月4日閲覧。
- ^ “マキシマムドパリ”. netkeiba.com. 2017年6月12日閲覧。
- ^ “トーセンビクトリー”. netkeiba.com. 2017年3月29日閲覧。
- ^ “センチュリオン”. netkeiba.com. 2018年3月25日閲覧。
- ^ “エアスピネル”. netkeiba.com. 2015年11月23日閲覧。
- ^ “エンジェルフェイス”. netkeiba.com. 2016年8月4日閲覧。
- ^ “チェッキーノ”. netkeiba.com. 2016年8月4日閲覧。
- ^ “グレイトパール”. netkeiba.com. 2022年11月20日閲覧。
- ^ “エアウィンザー”. netkeiba.com. 2018年12月1日閲覧。
- ^ “ダイワキャグニー”. netkeiba.com. 2020年6月18日閲覧。
- ^ “リバティハイツ”. netkeiba.com. 2018年3月13日閲覧。
- ^ “ユーキャンスマイル”. netkeiba.com. 2020年2月2日閲覧。
- ^ “クラージュゲリエ”. netkeiba.com. 2018年11月28日閲覧。
- ^ “ヒートオンビート”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年5月28日閲覧。
- ^ “サクセッション”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年7月29日閲覧。
- ^ “グロリアムンディ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年5月20日閲覧。
- ^ “トウショウデザイア”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “デュナメス”. netkeiba.com. 2017年11月26日閲覧。
- ^ “トーセンウィッチ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “トーセンアドミラル”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “シャイニーフェイト”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “サトノタイガー”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “クリーンエコロジー”. netkeiba.com. 2017年11月26日閲覧。
- ^ “アサクサポイント”. netkeiba.com. 2020年3月20日閲覧。
- ^ “アーサーバローズ”. netkeiba.com. 2017年11月26日閲覧。
- ^ “ケイアイユニコーン”. netkeiba.com. 2017年9月23日閲覧。
- ^ “クラージュドール”. netkeiba.com. 2018年2月21日閲覧。
- ^ “トーコーポセイドン”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “トーコーニーケ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ケージーキンカメ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “デリッツァリモーネ”. netkeiba.com. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “ディアデルレイ”. netkeiba.com. 2019年11月17日閲覧。
- ^ “ランガディア”. netkeiba.com. 2020年5月10日閲覧。
- ^ “デニムアンドルビー”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “タガノトネール”. JBISサーチ. 2017年8月21日閲覧。
- ^ “タガノエスプレッソ”. netkeiba.com. 2015年6月17日閲覧。
- ^ “ラーゴブルー”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “モズカッチャン”. J-BISサーチ. 2017年8月21日閲覧。
- ^ “ライジングリーズン”. JBISサーチ. 2017年8月21日閲覧。
- ^ “アンデスクイーン”. JBISサーチ. 2021年6月21日閲覧。
- ^ “ワグネリアン”. JBISサーチ. 2018年3月26日閲覧。
- ^ “ブラストワンピース”. JBISサーチ. 2020年2月2日閲覧。
- ^ “インディチャンプ”. netkeiba.com. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “ステイフーリッシュ”. netkeiba.com. 2018年5月5日閲覧。
- ^ “メイケイダイハード”. JBISサーチ. 2021年6月21日閲覧。
- ^ “アウィルアウェイ”. netkeiba.com. 2020年4月11日閲覧。
- ^ “ショウリュウイクゾ”. JBISサーチ. 2021年6月21日閲覧。
- ^ “デアリングタクト”. netkeiba.com. 2020年5月24日閲覧。
- ^ “ウシュバテソーロ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年9月27日閲覧。
- ^ “ブラックホール”. netkeiba.com. 2019年8月31日閲覧。
- ^ “ルフトシュトローム”. netkeiba.com. 2020年4月11日閲覧。
- ^ “イズジョーノキセキ”. JBISサーチ. 2022年10月15日閲覧。
- ^ “ソダシ”. netkeiba.com. 2021年4月13日閲覧。
- ^ “アカイトリノムスメ”. JBISサーチ. 2021年6月21日閲覧。
- ^ “スマッシャー”. JBISサーチ. 2021年6月21日閲覧。
- ^ “イルーシヴパンサー”. JBISサーチ. 2023年1月5日閲覧。
- ^ “ママコチャ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年10月1日閲覧。
- ^ “クラウンプライド”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年9月10日閲覧。
- ^ “リメイク”. JBISサーチ. 2023年9月10日閲覧。
- ^ “ローシャムパーク”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年9月24日閲覧。
- ^ “ノッキングポイント”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年9月3日閲覧。
- ^ “ゼルトザーム”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年7月15日閲覧。
- ^ “チェルヴィニア”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年10月28日閲覧。
- ^ “カツゲキキトキト”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “エリーバラード”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “ナンヨーオボロヅキ”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “モズヘラクレス”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “オールスマート”. JBISサーチ. 2024年6月16日閲覧。
- ^ “ヨハネスボーイ”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “カガノホマレ”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “エメリミット”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “コパノリッチマン”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “ティーズダンク”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “ヴィゴーレ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年7月30日閲覧。
- ^ “ノーブルシルエット”. JBISサーチ. 2023年8月27日閲覧。
- ^ “ブラックバトラー”. JBISサーチ. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “リトルカリッジ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年12月30日閲覧。
- ^ “ミトノウォリアー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “キングミニスター”. JBISサーチ. 2024年8月25日閲覧。
- ^ “ラポジート”. JBISサーチ. 2024年9月8日閲覧。
- ^ “エイシンナデシコ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2024年11月5日閲覧。
- ^ 平出貴昭 (2019年9月18日). “『覚えておきたい世界の牝系100』掲載牝系一覧”. 競馬“血統”人生/平出貴昭. 2020年4月11日閲覧。