松野幸泰
松野 幸泰 まつの ゆきやす | |
---|---|
松野幸泰像(瑞穂市役所前) | |
生年月日 | 1908年10月13日 |
出生地 | 岐阜県本巣郡穂積村(現・瑞穂市) |
没年月日 | 2006年5月22日(97歳没)[1] |
死没地 | 岐阜県岐阜市 |
出身校 | 岐阜県農業講習所(現・岐阜農林大学校) |
前職 | 松野メリヤス創業者・社長 |
所属政党 |
(無所属→) 自由民主党 |
称号 |
従三位 勲一等瑞宝章 岐阜県名誉県民 |
配偶者 | 妻・松野友(元穂積町長) |
親族 |
長男・松野幸信 次男・松野幸昭 長女・棚橋泰子 婿・棚橋祐治 孫・棚橋泰文 |
内閣 | 鈴木善幸改造内閣 |
在任期間 | 1981年11月30日 - 1982年11月27日 |
公選第4-5代 岐阜県知事 | |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1958年10月17日 - 1966年10月16日 |
選挙区 | 岐阜県第1区 |
当選回数 | 8回 |
在任期間 | 1967年1月30日 - 1990年1月24日 |
選挙区 | 本巣郡選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1951年4月23日 - 1958年8月 |
松野 幸泰(まつの ゆきやす、1908年(明治41年)10月13日 - 2006年(平成18年)5月22日[1])は、日本の政治家。岐阜県知事、自由民主党衆議院議員。孫は自民党衆議院議員の棚橋泰文。妻は43年間穂積村・町長(現:瑞穂市)を務めた松野友。子に元岐阜県議会議員松野幸昭と前瑞穂市長の松野幸信がいる。
来歴・人物
[編集]岐阜県本巣郡穂積村(現・瑞穂市)出身。名古屋育英商業学校(現:東邦高校)卒業、岐阜県農業講習所(現:岐阜農林大学校)入所。その後、兵役を経て、家業の農業に従事した後、1933年9月「松野メリヤス」を創業。
穂積村会議員で、戦時中は翼壮の構成員となる。そのため戦後は公職追放を受ける[2]。追放解除後は岐阜県会議員、岐阜県議会議長を経て、1958年10月、岐阜県知事選に出馬し初当選。1966年まで2期8年務め、伊勢湾台風を教訓とした治山・治水等の安全な県土づくりのほか、“道路知事”とも呼ばれるほど[3]道路整備等の産業・生活基盤の整備に重点を置いた県政発展の基盤づくりを進めて「町も村も豊かな岐阜県」を目指した長期ビジョンを策定したほか、岐阜県庁舎の移転等を実現した[3]。
後に国政へ転じ、1967年1月、衆議院議員選挙に旧岐阜1区から出馬し初当選(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など)。連続当選8回。時期は不明だが、任期中、田中派に入会。
1981年11月から翌年の11月まで鈴木善幸内閣の国土庁長官や北海道開発庁長官を務め、中部国際空港の整備推進に尽力した[3]。
1987年7月、竹下登を会長とする経世会が結成され、田中派が竹下派、二階堂グループ、中立系に3分裂した際は残留し、二階堂グループに所属した[4]。
1989年、勲一等旭日大綬章受章。1990年の総選挙には出馬せず、政界を引退。1996年、岐阜県名誉県民の称号を授与される。
晩年は入院治療を受けていたが、2006年5月22日午後10時49分、岐阜市内の病院で死去[1] 。97歳没。死後、従三位に叙された。
略歴
[編集]- 1908年10月 岐阜県本巣郡穂積村下穂積(現:瑞穂市) 松野達の長男として誕生
- 1926年3月 名古屋育英商業学校(現:東邦高校)卒業
- 1926年4月 岐阜県農業講習所(現:岐阜農林大学校)入所
- 1933年9月 「松野メリヤス」を創業
- 1936年7月 穂積村会議員に初当選(以降3期10年)
- 1951年4月 岐阜県会議員に初当選(以降2期7年4ヶ月)
- 1952年5月 副議長に就任
- 1953年3月 議長に就任(以降6期5年5ヶ月)
- 1958年10月 岐阜県知事選に出馬し初当選(以降2期8年)
- 1967年1月 衆議院議員選挙に初当選(以降8期23年)
- 1981年11月 鈴木善幸内閣の国土庁長官・北海道開発庁長官(~1982年11月)
- 1989年 勲一等旭日大綬章受章
- 1996年 岐阜県名誉県民受賞[5]
- 2006年5月 死去(97歳没)[1]
脚注
[編集]出典
[編集]議会 | ||
---|---|---|
先代 木村武千代 |
衆議院地方行政委員長 1978年 - 1979年 |
次代 塩谷一夫 |
先代 林大幹 |
衆議院懲罰委員長 1989年 - 1990年 |
次代 小宮山重四郎 |
公職 | ||
先代 原健三郎 |
国土庁長官 1981年 - 1982年 |
次代 加藤六月 |
先代 原健三郎 |
北海道開発庁長官 1981年 - 1982年 |
次代 加藤六月 |
先代 武藤嘉門 |
岐阜県知事 公選第4 - 5代:1958年 - 1966年 |
次代 平野三郎 |