コンテンツにスキップ

「パナソニック ドラマシアター 水戸黄門の登場人物一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「柴田侊彦」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
3,065行目: 3,065行目:
|[[大友柳太朗]]||第1部第20話:篠塚仙之助<br />第4部((第16話,第17話):ニスレックル,第31話:浅利又四郎)<br />第5部第12話:有村庄左衛門<br />第6部第23話:山岸三左衛門<br />第7部((第1話,第34話):山野辺兵庫,第12話:佐藤小四郎)<br />第8部第1話:山野辺兵庫<br />第9部(第1話,第27話):山野辺兵庫<br />第10部(第1話,第26話):山野辺兵庫<br />第11部(第1話,第26話):山野辺兵庫<br />第12部(第1話,第13話,第27話):山野辺兵庫<br />第13部(第1話,第26話):山野辺兵庫
|[[大友柳太朗]]||第1部第20話:篠塚仙之助<br />第4部((第16話,第17話):ニスレックル,第31話:浅利又四郎)<br />第5部第12話:有村庄左衛門<br />第6部第23話:山岸三左衛門<br />第7部((第1話,第34話):山野辺兵庫,第12話:佐藤小四郎)<br />第8部第1話:山野辺兵庫<br />第9部(第1話,第27話):山野辺兵庫<br />第10部(第1話,第26話):山野辺兵庫<br />第11部(第1話,第26話):山野辺兵庫<br />第12部(第1話,第13話,第27話):山野辺兵庫<br />第13部(第1話,第26話):山野辺兵庫
|-
|-
|[[柴田てる彦|柴田侊彦]]||第1部第23話:久七<br />第8部第4話:太郎吉<br />第10部第22話:幸吉<br />第12部第16話;平吉<br />第14部第10話:安吉<br />第15部(第2話:政次,第26話:佐平)<br />第16部第12話:房吉<br />第20部第37話:弥太五郎<br />第21部第17話:夜鴉の勘太郎<br />第22部(第16話:清吉,第34話:子之助)<br />第25部第29話:羽黒屋<br />第26部第16話:梅之屋重五郎<br />第27部第14話:陸奥屋<br />第37部第3話:久兵衛<br />第38部第8話:鏑木彪左衛門<br />第39部(第2話:深尾平太夫,第21話:荒城源左衛門)<br />第40部第19話:栗山九兵衛
|[[柴田侊彦]]||第1部第23話:久七<br />第8部第4話:太郎吉<br />第10部第22話:幸吉<br />第12部第16話;平吉<br />第14部第10話:安吉<br />第15部(第2話:政次,第26話:佐平)<br />第16部第12話:房吉<br />第20部第37話:弥太五郎<br />第21部第17話:夜鴉の勘太郎<br />第22部(第16話:清吉,第34話:子之助)<br />第25部第29話:羽黒屋<br />第26部第16話:梅之屋重五郎<br />第27部第14話:陸奥屋<br />第37部第3話:久兵衛<br />第38部第8話:鏑木彪左衛門<br />第39部(第2話:深尾平太夫,第21話:荒城源左衛門)<br />第40部第19話:栗山九兵衛
|-
|-
|[[嵯峨善兵]]||第4部第22話:近江屋源助<br />第6部(第6話;木下仁右衛門,第30話:理右衛門)<br />第7部第18話:太左衛門<br />第8部第14話:須佐美屋久兵衛<br />第9部第13話:板倉屋伝右衛門<br />第10部第6話;竹園三右衛門<br />第11部第7話;榎屋彦兵衛<br />第12部(第2話;金井屋権兵衛,第18話:戒屋又蔵,第27話:西国屋儀右衛門)<br />第13部(第13話:田原屋,第25話:庄屋七左衛門)<br />第14部(第31話:大淀屋,第36話:熊田屋)<br />第15部第14話:江津屋吉兵衛<br />第16部(第13話:近江屋,第24話:長岡屋,第37話:戸田屋)<br />第17部第6話:谷屋藤兵衛<br />第18部第15話:箱崎屋
|[[嵯峨善兵]]||第4部第22話:近江屋源助<br />第6部(第6話;木下仁右衛門,第30話:理右衛門)<br />第7部第18話:太左衛門<br />第8部第14話:須佐美屋久兵衛<br />第9部第13話:板倉屋伝右衛門<br />第10部第6話;竹園三右衛門<br />第11部第7話;榎屋彦兵衛<br />第12部(第2話;金井屋権兵衛,第18話:戒屋又蔵,第27話:西国屋儀右衛門)<br />第13部(第13話:田原屋,第25話:庄屋七左衛門)<br />第14部(第31話:大淀屋,第36話:熊田屋)<br />第15部第14話:江津屋吉兵衛<br />第16部(第13話:近江屋,第24話:長岡屋,第37話:戸田屋)<br />第17部第6話:谷屋藤兵衛<br />第18部第15話:箱崎屋

2021年6月10日 (木) 05:06時点における版

水戸黄門 (パナソニック ドラマシアター) > パナソニック ドラマシアター 水戸黄門の登場人物一覧

水戸黄門の登場人物一覧(みとこうもんのとうじょうじんぶついちらん)

本項では、TBSテレビその系列局の『パナソニック ドラマシアター』とその前身である『ナショナル劇場』(2008年6月まで)で放送されたテレビ時代劇水戸黄門』と水戸黄門外伝 かげろう忍法帖及びBS-TBS版の登場人物と配役について記載する。

芸名は現在あるいは晩年の芸名を表示しているため、出演時と異なる場合がある。

主演

役名はいずれも水戸光圀(徳川光圀)。

主要人物

主要人物の関係者

幕府・各藩の人物・公家

役名にリンクのある人物は歴史上、実在した人物である。

幕府

各藩の主要人物

水戸藩
高松藩
尾張藩
犬山藩
紀州藩
紀伊田辺藩
紀伊新宮藩
甲府藩
会津藩
加賀藩
大聖寺藩
松前藩
弘前藩
八戸藩
盛岡藩
一関藩
仙台藩
相馬中村藩
福島藩
二本松藩
三春藩
棚倉藩
白河藩
守山藩
磐城平藩
泉藩
久保田藩
亀田藩
本荘藩
庄内藩
出羽松山藩
新庄藩
山形藩
米沢藩
天童藩
村上藩
新発田藩
与板藩
越後長岡藩
高田藩
糸魚川藩
富山藩
丸岡藩
越前勝山藩
敦賀藩…第42部では鞠山藩。
小浜藩
福井藩
松代藩
上田藩
小諸藩
松本藩
諏訪藩
高遠藩
信濃飯田藩
飯山藩
前橋藩
安中藩
高崎藩
沼田藩
宇都宮藩
佐野藩
喜連川藩
足利藩
日光奉行
笠間藩
土浦藩
古河藩
佐倉藩
佐貫藩
大多喜藩
岡部藩
忍藩
岩槻藩
川越藩
玉縄藩
小田原藩
谷村藩
徳美藩
駿府城代
田中藩
掛川藩
浜松藩
岡崎藩
三河吉田藩
三河中島藩
刈谷藩
飛騨高山藩
郡上藩
大垣藩
加納藩
岩村藩
青野藩
桑名藩
津藩
神戸藩
伊勢亀山藩
鳥羽藩
山田奉行
郡山藩
柳生藩
小泉藩
彦根藩
膳所藩
水口藩
岸和田藩
尼崎藩
京都所司代
大坂城代
大坂町奉行
奈良奉行
堺奉行
福知山藩
宮津藩
龍野藩
姫路藩
赤穂藩
明石藩
篠山藩
園部藩
出石藩
豊岡藩
鳥取藩
松江藩
母里藩
津山藩
浜田藩
津和野藩
岡山藩
備中松山藩
広島藩
三次藩
備後福山藩
徳山藩
長州藩
長府藩
多度津藩
徳島藩
今治藩
伊予松山藩
大洲藩
宇和島藩
小松藩
土佐藩
中津藩
臼杵藩
杵築藩
佐伯藩
府内藩
岡藩
小倉藩
福岡藩
久留米藩
柳河藩
唐津藩
佐賀藩
小城藩
福江藩
平戸藩
島原藩
長崎奉行
カピタン
熊本藩
人吉藩
延岡藩
高鍋藩
佐土原藩
飫肥藩
薩摩藩

公家の主要人物

清国使節団

その他の歴史上実在した人物

旅のお供とその関係者

ご老公を取り巻く悪者たち

偽黄門一行

歴代ゲスト最多出演回数

第1部-第43部・劇場版かげろう忍法帖、ナショナル劇場40周年記念スペシャル・50周年記念スペシャル、放送1000回記念スペシャル、最終回スペシャル、2015年スペシャルの集計。2015年6月現在。

脚注

  1. ^ 雛形は直前の41部において敵役、虚空無幻斎一味のくノ一「茜」として出演している。
  2. ^ 踊り子・小倉は真木源三郎の子供を妊娠しており、真木家に迎えられる。

外部リンク