宝塚歌劇団35期生
表示
(槇克己から転送)
宝塚歌劇団35期生(たからづかかげきだん35きせい)は、1947年に宝塚音楽学校に入学、1948年に同校を卒業後、宝塚歌劇団に入団した46名を指す[1]。
概要
[編集]1948年に組配属となる[1]。
主な生徒
[編集]OG
[編集]一覧
[編集]芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 身長 | 愛称 | 役柄[1] | 配属[1] | 退団年[1] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千波龍子 | ちなみ りゅうこ | 娘役 | 花組→星組→花組→星組 | 1958年 | ||||||
大倉玉子 | おおくら たまこ | 月組→星組→雪組→声楽専科→月組 | 1959年 | |||||||
高千穂ひづる | たかちほ ひづる | 娘役 | 雪組 | 1952年 | ||||||
宇治かほる | うじ かほる | 男役 | 雪組→月組→声楽専科 | 1957年 | ||||||
江藤冴子 | えとう さえこ | 娘役 | 花組→月組 | 1957年 | 後に江藤維久子(えとう いくこ)へ改名[1] | |||||
亘美智代 | わたり みちよ | 娘役 | 月組 | 1949年 | ||||||
竹園まり子 | たけぞの まりこ | 娘役 | 花組 | 1952年 | ||||||
加賀葵 | かが あおい | 月組→星組→雪組 | 1952年 | |||||||
淡海千尋 | おおみ ちひろ | 娘役 | 雪組→月組 | 1953年 | ||||||
蘭かほり | らん かほり | 娘役 | 月組 | 1950年 | ||||||
美咲佳代子 | みさき かよこ | 娘役 | 雪組→星組 | 1952年 | ||||||
雅章子 | みやび のりこ | 娘役 | 花組→雪組→星組→月組 | 1960年 | ||||||
漣麗子 | さざなみ れいこ | 雪組→星組→雪組 | 1951年死去[3] | |||||||
月城明美 | つきしろ あけみ | 娘役 | 花組→月組 | 1953年 | ||||||
槇克己 | まき かつみ | 男役 | 月組→花組→声楽専科→星組→声楽専科→星組→声楽専科 | 1964年 | ||||||
春名初美 | はるな はつみ | 娘役 | 花組 | 1953年 | ||||||
雪丘千鶴 | ゆきおか ちづる | 娘役 | 月組→雪組 | 1951年 | ||||||
御園千種 | みその ちぐさ | 娘役 | 雪組→月組 | 1952年 | 後に御園輝世(みその てるよ)へ改名[1] | |||||
摩耶みどり | まや みどり | 娘役 | 月組 | 1953年 | 妹は四季かほる[4] | |||||
小柳日鶴 | こやなぎ ひづる | 男役 | 雪組→星組→花組→月組→演劇専科 | 1989年 | ||||||
八坂恵子 | やさか けいこ | 娘役 | 花組→星組 | 1953年 | ||||||
伊吹由紀子 | いぶき ゆきこ | 娘役 | 雪組→花組 | 1955年 | 後に伊吹友木子へ改名[1] | |||||
風見のどか | かざみ のどか | 男役 | 花組 | 1951年 | ||||||
打出妙子 | うちで たえこ | 娘役 | 月組→星組→雪組 | 1951年 | 姉は大東君子[4] | |||||
春ひとみ | はる ひとみ | 娘役 | 花組 | 1952年 | ||||||
宇多野ときわ | うたの ときわ | 男役 | 月組→星組→月組 | 1955年 | ||||||
尾乃峯子 | おの みねこ | 男役 | 雪組→花組 | 1962年 | 後に花空季衣(はなぞら りえ)へ改名[1] | |||||
水代玉藻 | みずしろ たまも | 月組→星組→演劇専科→星組→月組→専科 | 1983年 | |||||||
龍田もみぢ | たつた もみぢ | 男役 | 雪組→星組 | 1952年 | 後に瀧あけみ(たき あけみ)へ改名[1] | |||||
古城月子 | こじょう つきこ | 娘役 | 花組 | 1953年 | ||||||
千城いづる | ちぎ いづる | 娘役 | 雪組→月組→雪組 | 1954年 | 新芸座へ出向[1] | |||||
稲葉町子 | いなば まちこ | 娘役 | 花組→星組→月組 | 1960年 | ||||||
高月あさみ | たかつき あさみ | 娘役 | 月組→花組 | 1951年 | ||||||
羽衣松子 | はごろも まつこ | 娘役 | 花組→星組→雪組 | 1954年 | 新芸座へ出向[1] | |||||
寿美花代 | すみ はなよ | 男役 | 月組→星組→声楽専科 | 1963年 | 妹は松平三保[4]。夫は高島忠夫、息子は髙嶋政宏と髙嶋政伸[5] | |||||
岸住江 | きし すみえ | 娘役 | 雪組→星組→雪組 | 1954年 | 新芸座へ出向[1] | |||||
玉里由香 | たまさと よしか | 娘役 | 月組 | 1955年 | 後に玉里由子(たまさと ゆうこ)へ改名[1] | |||||
泉八千代 | いずみ やちよ | 男役 | 雪組 | 1954年 | 後に泉麗子(いずみ れいこ)へ改名[1] | |||||
吉野みゆき | よしの みゆき | 娘役 | 花組 | 1949年 | ||||||
柏木百々代 | かしわぎ ももよ | 娘役 | 雪組 | 1952年 | ||||||
美島悠紀子 | みしま ゆきこ | 娘役 | 花組 | 1950年 | ||||||
若月香里 | わかつき かおり | 娘役 | 月組 | 1949年 | ||||||
櫻城美園 | さくらぎ みその | 娘役 | 花組 | 1953年 | 後に桜木みそ乃へ改名[1] | |||||
晴野千草 | はるの ちぐさ | 男役 | 月組 | 1950年 | ||||||
湖城千砂香 | こじょう ちさか | 雪組 | 1949年 | |||||||
鈴屋美姫 | すずや みき | 娘役 | 雪組 | 1952年 |
脚注
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。