コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

萬あきら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ばん あきら
萬 あきら
生年月日 12月21日
出身地 日本の旗 日本 静岡県清水市
身長 164cm
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 1970年 - 2010年
活動内容 1970年:宝塚歌劇団入団
1971年:雪組配属
1979年:星組へ異動
1986年:星組副組長就任
1990年:専科へ異動
2010年:宝塚歌劇団退団
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

萬 あきら(ばん あきら、12月21日[1] - )は、元宝塚歌劇団専科の男役[2][3]。元星組副組長[4][3]

静岡県清水市[1]親和女子学園出身[1]。身長164cm[1]。愛称は「ケイ」[1]

来歴

[編集]

1968年、宝塚音楽学校入学。

1970年、同校を卒業後、宝塚歌劇団に56期生として入団[2][3]。入団時の成績は14番[2]雪組公演「四季の踊り絵巻/ハロー!タカラヅカ」で初舞台[2]

1971年、組まわりを経て雪組に配属[2]

雪組時代は屈指のダンサーとして活躍し、1979年に星組へと組替え[2][3]

1986年8月1日付で星組副組長に就任[4]

1990年6月30日付で専科へ異動となる[4]

専科異動後は各組に特別出演を続け、長きに渡り舞台を支えてきたが[3]、2010年2月7日、大空祐飛野々すみ花トップコンビ大劇場お披露目となる宙組カサブランカ」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[2]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

[編集]

初舞台

[編集]

雪組時代

[編集]
  • 1973年11月、『たけくらべ/ラブ・ラバー』新人公演:源七(本役:上條あきら)
  • 1974年5月、『若獅子よ立髪を振れ/インスピレーション』 新人公演:沼間慎太郎(本役:岸香織
  • 1975年2月、『フィレンツェに燃える/ザ・スター』 (宝塚)新人公演:ロベルト(本役:上條あきら)、(東宝)新人公演:ヴィットリオ(本役:美里景
  • 1975年9月、『ザ・タカラヅカ』(ヨーロッパ公演)
  • 1976年6月、『星影の人/Non, Non, No』 斉藤一、新人公演:山南敬助(本役:上條あきら)
  • 1977年2月、『鶯歌春/マンハッタン・ラブ』 林曹明
  • 1977年7月、『あかねさす紫の花/ザ・レビュー』 佐伯連子麻呂、新人公演:銀麻呂(本役:上條あきら)
  • 1978年1月、『風と共に去りぬ』 北軍の中尉
  • 1979年1月、『春風の招待/ハロー!ホリデー』 ジェラール
  • 1979年5月、『春風の招待/ファンキー・ジャンプ』(全国ツアー) ジェラール

星組時代

[編集]
  • 1979年9月、『アンタレスの星/薔薇パニック』ジャン
  • 1979年11月、『心中・恋の大和路』(バウ)伊勢屋
  • 1980年3月、『恋の冒険者たち/フェスタ・フェスタ』 アントニオ
  • 1980年5月、順みつきリサイタル『I LOVE MUSIC』(バウ)
  • 1981年2月、『小さな花がひらいた/ラ・ビ・アン・ローズ』 巳之八
  • 1981年4月、瀬戸内美八リサイタル『Sing, Sing, Sing』(バウ)
  • 1981年5月、『美しい忍びの季節/ニュー・ファンシーゲーム』(全国ツアー)神戸の太郎
  • 1981年8月、『海鳴りにもののふの詩が/クレッシェンド!』 カワヤンの男A
  • 1981年1月、『ミル星人パピーの冒険/魅惑』 ピエール
  • 1982年6月、『エーゲ海のブルース/ザ・ストーム』 レイモン
  • 1983年1月、『こぶし咲く春/ラブ・コネクション』 大山弥三郎
  • 1983年4月、『オルフェウスの窓 -イザーク編-』ザイデルホーファ
  • 1983年5月、瀬戸内美八リサイタル『Sing, Sing, Sing 83』(バウ)
  • 1983年11月、『アルジェの男/ザ・ストーム』(東宝) アンドレ
  • 1984年1月、『祝いマンダラ/プラスワン』 ボルガ座の男S
  • 1984年2月、『ラプソディ・イン・ブルー』(バウ) オスカー・ハミルトン
  • 1984年4月、『春のおどり/プラスワン』(東宝) アルレッキーノ
  • 1984年6月、『我が愛は山の彼方に/ラブ・エキスプレス』 竜淵
  • 1984年9月、『回転木馬』(バウ) 星の番人
  • 1985年2月、『哀しみのコルドバ/ルミエール』 セバスチャン伯爵
  • 1985年8月、『西海に散れど/ザ・レビューⅢ』 緒方維義
  • 1985年10月、『カール・ハインリッヒの青春』(バウ) デートレフ/オットー大公
  • 1986年2月、『西海に散れど/ザ・レビューⅢ』(中日) 知盛
  • 1986年3月、『レビュー交響曲』アンディ・ローマン
  • 1986年9月、『華麗なるファンタジア/ブギ・ウギ・フォーリーズ』 ドン・フェルナンド
  • 1987年1月、『紫子/ジュビリー・タイム!』 梅沢三太夫
  • 1987年6月、『別離の肖像』 カーステン
  • 1987年9月、『紫子/ジュビリー・タイム!』(全国ツアー) 梅沢三太夫
  • 1988年2月、『炎のボレロToo Hot!』ドロレス伯爵
  • 1988年8月、『戦争と平和』クトゥーゾフ将軍
  • 1989年2月、『戦争と平和』(中日)クトゥーゾフ将軍
  • 1989年4月、『春の踊り/ディガ・ディガ・ドゥ』 レッド・モード
  • 1989年10月、『宝塚をどり賛歌/タカラヅカ・フォーエバー』(ニューヨーク)
  • 1989年12月、『シチリアの風』(バウ) ドン・ルシオ
  • 1990年3月、『ベルサイユのばら -フェルゼンとマリーアントワネット編-』(東宝) ジャルジェ将軍

専科時代

[編集]
  • 1990年5月、『メイフラワー』(星組) ダトリー・ヒギンズ
  • 1991年3月、『ベルサイユのばら -オスカル編-』(月組) ブイエ将軍
  • 1991年8月、『ディーン』(花組:バウ・東京特別) ニコラス・レイ
  • 1992年2月、『ボンジュール・シャックスパー!』(月組:バウ) 序詞役
  • 1992年10月、『忠臣蔵 -花に散り、雪に散り-』(雪組) 小野寺十内
  • 1993年4月、『グランドホテル』(月組) ジゴロ
  • 1994年1月、『風と共に去りぬ』(月組) ミード博士
  • 1995年9月、『チャンピオン! -蘇る伝説-』(花組:バウ・東京特別) アンソロ・ガルシア
  • 1996年8月、『虹のナターシャ』(雪組) 呉竹公弥
  • 1997年10月、『白い朝』(花組:バウ・東京特別) 岡安喜兵衛
  • 1998年4月、『ディーン』(星組:バウ・東京特別) ニコラス・レイ
  • 1998年6月、『嵐が丘』(宙組:東京特別・名古屋特別)サムグリーン
  • 1999年12月、『プロヴァンスの碧い空』(月組:ドラマシティ)アレキサンドル・モォヴァル
  • 2000年3月、『聖者の横顔』(星組:バウ・東京特別)ジュリオ
  • 2000年7月、『更に狂はじ』(月組:東京特別・バウ)世阿弥
  • 2000年12月、『月夜歌聲 -ツキヨノウタゴエ-』(雪組:ドラマシティ・東京特別)范梅林
  • 2001年2月、『猛き黄金の国 -士魂商才!岩崎彌太郎の青春-』(雪組)吉田東用
  • 2001年8月、『凱旋門』(雪組:博多座)シュナイダー
  • 2002年3月、『殉情』(雪組:ドラマシティ・東京特別)春松検校
  • 2002年7月、『鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-』(宙組)中国皇帝
  • 2002年8月、『専科エンカレッジ スペシャル』(バウホール)
  • 2002年12月、『聖なる星の奇蹟』(宙組:ドラマシティ・東京特別)クラウス
  • 2003年5月、『雨に唄えば』(星組:日生劇場)ロスコー・デクスター
  • 2004年7月、『花のいそぎ』(星組:バウ・東京特別)清原夏野
  • 2004年12月、『天の鼓 -夢幻とこそなりにけれ-』(花組:ドラマシティ・東京特別)井頭伊織
  • 2005年3月、『マラケッシュ・紅の墓標』(花組)クロック長官
  • 2005年11月、『落陽のパレルモ』(花組)マリオ・フランチェスコ・ディ・ドンブイユ公爵
  • 2006年6月、『フェット・アンペリアル -帝国の祝祭-』(星組:バウ)クロード・ブランメル
  • 2006年9月、『堕天使の涙』(雪組)ロベール・ド・ルブラン公爵
  • 2007年2月、『ノン ノン シュガー』(雪組:バウ)キング・ビート
  • 2007年4月、『NEVER SLEEP』(宙組:バウ)ジミー・ウォーカー
  • 2007年8月、『MAHOROBA -遥か彼方 YAMATO-』(月組)
  • 2007年9月、『専科 エンカレッジコンサート』(バウ)
  • 2007年12月、『A-"R"ex -如何にして大王アレクサンダーは世界の覇者たる道を邁進するに至ったか-』(月組:ドラマシティ・東京特別)フィリッポス/ダリウス
  • 2008年3月、『赤と黒』(星組:ドラマシティ・東京特別・名古屋特別)ラ・モール侯爵
  • 2008年5月、『外伝ベルサイユのばら -ジェローデル編-』(雪組:全国ツアー)ジャルジェ
  • 2008年11月、『夢の浮橋/Apasionado!!』(月組)光源氏
  • 2009年3月、『二人の貴公子』(月組:バウ)テーセウス
  • 2009年5月、『オグリ! - 小栗判官物語より-』(花組:バウ・東京特別)横山/閻魔大王
  • 2009年8月、『大江山花伝/Apasionado!!Ⅱ』(宙組:博多座)千年杉
  • 2009年9月、萬あきらディナーショー『MY LIFE』
  • 2009年11月、『カサブランカ』(宙組)サム 退団公演[2]

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e 『宝塚おとめ 2009年度版』 阪急コミュニケーションズ、2009年、9頁。ISBN 978-4-484-09505-9
  2. ^ a b c d e f g h 100年史(人物) 2014, p. 80.
  3. ^ a b c d e Memories of 萬あきら タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  4. ^ a b c 80年史 1994, pp. 293–294.
  5. ^ 100年史(人物) 2014, p. 49.
  6. ^ 100年史(人物) 2014, p. 57.

参考文献

[編集]
  • 企画・構成・執筆:橋本雅夫 著、編集統括:北川方英 編『夢を描いて華やかに―宝塚歌劇80年史―』宝塚歌劇団、1994年9月9日。ISBN 4-924333-11-5 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0 

外部リンク

[編集]