コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1945年の日本プロ野球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京巨人軍
 < 1944 1946
セネタース
1946
名古屋軍
 < 1944 1946
南海軍
 < 1944 1946
朝日軍
 < 1944 1946
阪神軍
 < 1944 1946
阪急軍
 < 1944 1946
各チーム(全体)
 < 1944 1946

1945年の日本プロ野球では、1945年に起きた日本の職業野球での出来事について説明する。

1944年11月、太平洋戦争の戦況悪化から、日本野球報国会は公式戦の休止を発表した。これにより、1945年の公式戦は開催されないことが決定したが、阪神が非公式戦の正月大会を企画した。阪神は、阪神・阪急産業朝日所属で関西近辺に残留している選手をかき集めて、1月1日から1月5日にかけて、兵庫県西宮市の2球場(西宮球場甲子園球場)で大会を開催した。この大会が終戦前最後の職業野球であるとされている[1]

8月15日に終戦を迎えたが、兵役によりチームを離れた者や休止をきっかけにユニフォームを脱ぐ者が多かったため、職業野球の各チームは崩壊状態であった。終戦を機に各チームは再建に奔走し、終戦からちょうど100日目の11月23日に巨人名古屋セネタース(終戦後創立)の選手で編成された東軍と阪神・南海・阪急の選手で編成された西軍との「日本職業野球連盟復興記念東西対抗戦」が神宮球場で開催された。その後も、群馬・兵庫で東西対抗戦が開催され、計4試合の職業野球の試合が開催された[2]

正月野球大会

[編集]
  • 1月1日(甲子園球場)
    • 猛虎軍:9 - 3:隼軍
    • 猛虎軍:8 - 3:隼軍
  • 1月2日(阪急西宮球場)
    • 猛虎軍:12 - 3:隼軍
    • 猛虎軍:6 - 1:隼軍
  • 1月3日(甲子園球場)
    • 第1試合:中止
    • 第2試合:中止
  • 1月4日(阪急西宮球場)
    • 隼軍:3 - 2:猛虎軍
    • 猛虎軍:6 - 1:隼軍
  • 1月5日(甲子園球場)
    • 猛虎軍:6 - 3:隼軍
    • 猛虎軍:9 - 2:隼軍

日本職業野球連盟復興記念東西対抗戦

[編集]

第1戦(11月23日)

[編集]

○東軍 13-9 西軍●(東京都四谷区神宮球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
西軍 1 3 0 0 2 0 2 0 1 9 15 4
東軍 3 3 4 1 0 2 0 0 × 13 19 2
  1. 西:笠松 - 別所 - 丸尾
  2. 東:藤本 - 白木
  3. 本塁打
    西:藤村
  • オーダー
西軍
打順守備選手
1[中]呉昌征(阪神)
2[遊]上田藤夫(阪急)
3[二]藤村富美男(阪神)
4[三]鶴岡一人(南海)
5[一]野口明(阪急)
6[捕]土井垣武(阪神)
7[右]岡村俊昭(南海)
8[左]下社邦男(阪急)
本堂保次(阪神)
9[投]笠松実(阪急)
別所昭(南海)
丸尾千年次(阪急)
東軍
打順守備選手
1[中]古川清蔵(名古屋)
2[遊]金山次郎(名古屋)
3[二]千葉茂(巨人)
4[左]加藤正二(名古屋)
5[右]大下弘(セネタ)
6[捕]楠安夫(巨人)
7[一]飯島滋弥(セネタ)
8[三]三好主(巨人)
9[投]藤本英雄(巨人)
白木義一郎(セネタ)

第2戦(11月24日)

[編集]

●東軍 9-14 西軍○(群馬県桐生市桐生新川球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
西軍 2 0 4 2 0 4 2 0 0 14 18 1
東軍 3 0 1 0 3 0 1 0 1 9 15 1
  1. 西:丸尾 - 笠松
  2. 東:近藤 - 森井
  • オーダー
西軍
打順守備選手
1[中]呉昌征(阪神)
2[遊]上田藤夫(阪急)
3[三]藤村富美男(阪神)
4[二]本堂保次(阪神)
5[一]野口明(阪急)
6[右]岡村俊昭(南海)
三木久一(阪急)
7[捕]土井垣武(阪神)
8[左]下社邦男(阪急)
9[投]丸尾千年次(阪急)
笠松実(阪急)
東軍
打順守備選手
1[中]古川清蔵(名古屋)
2[遊]金山次郎(名古屋)
3[二]千葉茂(巨人)
4[左]加藤正二(名古屋)
5[捕]藤原鉄之助(名古屋)
6[一]諏訪裕良(巨人)
大下弘(セネタ)
7[右]呉新亨(巨人)
8[三]三好主(巨人)
9[投]近藤貞雄(巨人)
森井茂(名古屋)
楠安夫(巨人)

第3戦(12月1日)

[編集]

●東軍 6-9 西軍○(兵庫県武庫郡瓦木村西宮球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
東軍 0 0 3 0 0 0 0 0 3 6 9 5
西軍 1 0 2 2 2 0 1 1 × 9 14 2
  1. 東:森井
  2. 西:丸山
  3. 本塁打
    東:大下
  • オーダー
東軍
打順守備選手
1[中]古川清蔵(名古屋)
2[遊]金山次郎(名古屋)
3[右一]大下弘(セネタ)
4[左]加藤正二(名古屋)
5[捕]楠安夫(巨人)
6[二]千葉茂(巨人)
7[右]呉新亨(巨人)
諏訪裕良(巨人)
8[三]三好主(巨人)
9[投]森井茂(名古屋)
白木義一郎(セネタ)
西軍
打順守備選手
1[遊]上田藤夫(阪急)
2[中]呉昌征(阪神)
3[三]藤村富美男(阪神)
4[二]本堂保次(阪神)
5[一]野口明(阪急)
6[右]岡村俊昭(南海)
7[捕]土井垣武(阪神)
8[左]下社邦男(阪急)
9[投]丸尾千年次(阪急)

第4戦(12月2日)

[編集]

○東軍 4-0 西軍●(西宮球場)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
東軍 1 0 0 0 2 0 0 1 0 4 8 1
西軍 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 1
  1. 東:白木
  2. 西:笠松
  • オーダー
東軍
打順守備選手
1[中]古川清蔵(名古屋)
2[遊]金山次郎(名古屋)
3[右]大下弘(セネタ)
4[左]加藤正二(名古屋)
5[一]飯島滋弥(セネタ)
6[捕]楠安夫(巨人)
7[二]千葉茂(巨人)
8[三]三好主(巨人)
9[投]白木義一郎(セネタ)
西軍
打順守備選手
1[中]呉昌征(阪神)
2[遊]上田藤夫(阪急)
3[三]鶴岡一人(南海)
4[二]藤村富美男(阪神)
5[右]本堂保次(阪神)
6[一]野口明(阪急)
7[捕]土井垣武(阪神)
8[左]下社邦男(阪急)
9[投]笠松実(阪急)
岡村俊昭(南海)

できごと

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 【1月3日】1945年(昭20) 甲子園に敵機来襲!猛虎軍-隼軍中止に”. スポニチアネックス. 2015年10月15日閲覧。
  2. ^ ベースボール・マガジン社 「スポーツ20世紀③」122p-125p
  3. ^ 早坂隆『戦場に散った野球人たち』文藝春秋、2014年、pp.63 - 64。
  4. ^ 球場史明治神宮野球場公式サイト

関連項目

[編集]